909 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 23:55 ID:EkESyG6s
>>907 同意!
みんながみんな、年を取ったら人間丸くなるわけじゃないよ
むしろ、せこくなったり、短期になったり、性格もきつくなる。
うちの祖母がそう。
何年か前に借りた1000円を「あの時、私がお金を貸してあげなかったら」と
延々と何時までも言ってくる。
もう返しているのに、鬱だー
911 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 00:52 ID:fH1Vu1yM
近所のスーパーに時々来る無料姓名判断のじじぃ。
本当は印鑑売り。階段の踊り場にちっちゃい机とカーテンの仕切りして
みすぼらしそうに座ってるあれ。
階段降りてたら「無料だからみていきなさい」と言われたが
急いでるからとやんわり断ったら
「そんなふうだから運を逃すんだ」と勝手に怒り出した。
そんな踊り場で折りたたみ椅子に座ってるあんたより私のほうが
しあわせだー。あんたには言われたくなかったわ。
912 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 01:02 ID:7pfmSyBA
>>911 あれって、結局高級印鑑のセールスなんでしょ?
運が悪いからといって売りつける・・・
913 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 01:51 ID:wGuAmaaE
アトピーのお母さん、頑張れ!
私も時々ツライときあるけど・・・
アトピーで一番嫌な思いをしてるのは
お子さんだと思うから、これからも
守ってあげてね!
914 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 03:03 ID:2tjNbfjz
この前電車乗ってたらなぜかはしらないが婆がギャンギャンわめいていた。
「だいたいあんたは☆■!♪」
とにかく意味が分からない。一瞬デンパ入ってるのかと思うぐらい。
それが3分ぐらい続いた時、席に座っていた高校生が
「うっせんだよ!」
と婆を一喝してしまった。
さすがに婆も工房は手が早いとでも思ったのか黙って次の駅で降りた。
高校生は何事もなかったかのように座席に座って眠りましたとさ。
915 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 03:15 ID:pnlE6vOb
高校生やるじゃん!
マンセー!
あげ
916 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 03:34 ID:wzyaIVKk
必要悪もある。
工房も厨房もがんばれ。
917 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 03:53 ID:1XIlHx/6
どーでも良いけど2chの人ってアトピー率高いの?
なんかアトピーの話が出るとなんか一気にスレの方向が違った方向に行くよね。
アトピーの人には申し訳ないけど・・・・・・
アトピーネタは別板でやってほしいなぁ。
918 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 04:03 ID:j8EmKhEe
>917
いやあ、あのアトピーを虐待だと言ったババはひどすぎたからね。
アトピーの友人がなにかと気にしてるのを知ってるが、
あれはアトピー持ちの人にはほんと噴飯ものの事件なんだろう。
あと、アトピー持ち(もしくは昔そうだった人)は意外と多いんじゃないかな。
さるお家でこないだ娘を産んだ人もそうだしね。
まあマターリいこうぜ。(´ー`)y-~~
919 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 04:05 ID:BB0AUoWR
>917
まぁいいんじゃない?大もとはアトピーを知らないドキュソなババァのこっぱずかしい話から始まったんだし。本筋は外してはいないと思うけど?
マターリ行こうよ。
このスレで不用意に発言すると、あなたが荒らし扱いになっちゃうよー?
たとえば「アトピーってほんとにああでこうで〜」って
辛く苦しいかわいそうな私、的自分語りを始めたりとか
「もっとアトピーに理解を!」なんて演説でも
書き始めたらそりゃスレ違いだけどさ。
普通にババアの無知っぷりに怒ってただけじゃん。
917はなにをカリカリしてんの?
921 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 04:39 ID:HZLHwiw1
マターリマターリ(´ー`)ノ
922 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 07:26 ID:WDWZSLE4
私の祖母もそうだったけど、
どうして近所のお友達とかゲートボール仲間の
悪口をボロクソに言うのか。しかも本人達のいないところで。
小さい頃祖母の家に遊びに行った時、祖母は口を開けば誰かの悪口で
そういう環境で育てられてなかった私は気分悪かったなあ。
いつも文句たれてるのは老人の特徴?
923 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 07:33 ID:VJOSbFzL
>922
他に話題がないんじゃない?
924 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 10:21 ID:je79UgDa
>923
最近は明るい話題なんてないからねえ・・・
925 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 10:29 ID:grOoLvO4
一晩立っても勘違いババアの話がアツイね!昨日夜ダンナにそれを話した
ら、「そいつが虐待ババアじゃねえか!」って言ってました。子供さんの
アトピーってお母さんがストレス溜めてたりしても、不安を感じてひどく
なったりするから、のんびりまったりして接してあげるといいですよね。
そんな平和な家庭を乱すババア、許せんな!
感謝したり、親切にしたいって思う「お年寄り」って人は数が減ってきた
よねー本当に。「60過ぎたら子供に還るんだからあたしは子供なの!」と
威張っていた私の祖母を思い出すとアホじゃなかろうか!と思う。子供の
方が余計な知恵がない分可愛いっつーのよ。
926 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 11:22 ID:LJg+av8H
ここまで一気に読んだ。
スゲーなー。ここに書くようなネタが私にはなくてラッキーかも・・・。
927 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 11:25 ID:Xz02Xpt4
>925
「ほほぉ、なるほど。解りました。ほな、ガキなら大人の言うこと聞けやゴルァ(゚Д゚) 」
と一喝してさしあげたい(w
高齢者と呼ぶにはチト早いオバ集団。乗り慣れない朝の通勤時間に
七人で乗りこんできて、場所もないのに輪になり、車両中に響き渡る
大声で「豚汁が…」「しょうがが」「じゃがいもが」と大騒ぎ。
あまりのうるささに座って寝ていたのを邪魔された私は(わざと)丁重
に「もう少し静かにしていただけませんか?」伝言ゲームで伝わり
運良く駅に停車してモーター音が完全に止まって車内はシ〜ン…
自分達の今までの大声にやっと気付いた様子だった(w
円になるな!さわぐな!
929 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 13:49 ID:zBNZCh3b
通勤電車のババ共は確かに腹立つ。
自分はヤツらの声が聞こえてきたらウォークマンします。
もちろん周りに迷惑にならないレベルで。
でもあいつらの声ってウォークマン突き破って聞こえてくるんだよなあ。
鬱。
930 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 16:32 ID:RX04/kVt
電車ってさー、例えば地下入ったり、電車同士ですれ違ったりして
「ゴーーーー」って音が大きくなる時あるよね?
そういうとき、自分だったら友達といても喋るのあきらめるんだけど、
(音が静まってからとか、駅に着いてから喋ればいいか、と思う)
なのにどうしてオバ軍団って、電車の音に負けまいとより大きな声で
喋ろうとするんだろう。
「えー、なぁにー!?」「だーかーらー!!!」
・・・コギャルの化粧非難してる場合じゃないよ。
931 :
名無しさん:01/12/14 17:34 ID:pOMpLpvC
>>51 激ワラタよ。妊婦に暴挙をはたらくジジババ逝ってよし!!!!
この前コンビニで割り込まれたyo!
レジの店員さんが「こちらの方のが先なんで…」って先に会計してくれたけど、
そのあとそのババアが店員さんに「急いでるんだから早くしてよ!電車がでちゃう
じゃない!!」って文句言ってた。ごめんね店員さん…次はもっと買って売り上げに
貢献するからね。DQNジジイにはまだ会ったことないんだけど、会ってみたい。
932 :
♣:01/12/14 17:35 ID:xgJ57KAZ
♪ちんぽがーもげたよ ハム太郎〜
933 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:51 ID:YDddCSd+
赤信号で止まっていたら、後ろから追突された。
60過ぎ位のババアなんだけど、
「この車、一週間前に買った新車なのに」だの
「赤信号でも、行けると思ったら行って頂戴」(車の少ない道ではある)
だの色々うるさかった。
警察が来ても保険屋が来ても、車が新車だとか、
私が赤信号で止まるとは思わなかったとか、延々話してた。
疲れたよ、本気で。
934 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:52 ID:i4RKS3+D
>932
ティムポコ ハメ太郎 ですか?
935 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:59 ID:l175XLnr
>>933 災難だったねー!私も以前このスレでジジイに赤信号で追突された話を
書いたよ。自分の車ばっかり心配して、警察が来て初めて謝るようなジ
ジイだったので本当に最低だったよ。
年寄りの事故に巻き込まれると本当に疲れるよね。怪我はなかったです
か?お大事にね。
936 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 18:13 ID:cLmCljWr
>>933 おつかれさまでした。
私もじいさんに追突された時、突っ立てるだけでごめんも言わん
警察も呼ばん、警官来たら自分一人喋る。
災難でした。
937 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 18:21 ID:eqcLLbb6
>933
>「赤信号でも、行けると思ったら行って頂戴」
>私が赤信号で止まるとは思わなかった
アホとしか言いようがないですね。
警察が何と答えたのか、よければ教えて下さい!
938 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 18:37 ID:zBNZCh3b
腐老共には車を運転しないで欲しい。ヤツらは走る凶器だ。
939 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 19:11 ID:8YRr6Vy3
車検して車がおっけーでも運転手がおっけーとは限らないもんね。
こないだ前を走ってた70前後の男性が運転する車、
5kmの道のりをずっとブレーキ踏みっぱなしだった。
940 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 19:23 ID:8LddOqU7
>>939 スゲー・・・
右脚アクセルで、左脚でブレーキ踏んでたのか?
941 :
おさかなくわえた名無しさん :01/12/14 19:31 ID:riHhD7w4
>939
サイドひきっぱなしかも。
煙だしつつ走っている車(枯葉マークつきね)みたことあったが
速攻で逃げた。
942 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 19:57 ID:SpPMKoZz
>>923 >>924 うん、そうかもね。
人の悪口言う他に楽しみがないんだろうね。
つまらない老後だー
943 :
933:01/12/14 20:36 ID:fz0qT81R
>>933です。
レスありがとう御座います。
警察官は2人来てくれて、私とババアそれぞれ別の人に事情を聞かれてたので
警察がババアになんて言ってるのかは、よく聞こえませんでした。
(ババアの大声は、聞こえたけど)
家に帰ってから、ババアの夫(じじい)とババアの息子から電話がありました
爺の方は、「新車どないしてくれるねん!」とそればっか。
息子の方は、「母がご迷惑をおかけして申し訳ないです」と平謝り。
なんでも、新車を買ったのも、つい最近、事故して前の車を大破したからだそうで、
「新車だと、大事に普通の乗り方をしてくれると思ったんですが・・」
「本人が欲しがってた、ヴィッツを買ったんですが、納車の日にも小さな事故を
しているんです。それよりも、事故のこと以外に何か不快な思いしていませんか」と。
ひたすら、恐縮して誤るムスコさんに、思わず「そちらこそ、お疲れさまです」
なんて、言ってしまいました。
幸いなのは、ババアも爺も「保険屋に完全に任せるけど、ええな」と言ってくれた事です。
もう、変な主張は聞きたくありません。
944 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 21:29 ID:zdjozMOO
雨の日、やや混んでる電車で。
私の靴の中に傘を突っ込んで気付かないオジイ。
むかついたので自分でその傘つかんで抜いた。そしたら
「ケツ触ってんじゃねえよ!降りる(準備してる)んだよ!」
怒鳴られ&睨まれたよーん。
降りるって言ってもまだ電車も減速してない距離ス。
なぜそんなにも早く出口にスタンバイしたがるのか。
でもイキナリ傘つかまれたらビクーリするだろうな、とハンセーイしました。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 21:37 ID:OHo0fyWk
>944
謙虚な人ですね…。
私なら「そんなに早く降りたいなら…。」ドア開いた瞬間に後ろから蹴飛ばしてやりたい…。
946 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 21:39 ID:KuRuZz5d
前にある観光地へ出かけた時の事、
昼頃、ブラブラと歩きながら
「そろそろお昼にしようか?何処に入る?」
等と友達と話しつつ移動
ふと、「手打ち蕎麦」とかかれた店が目に入った
見た目の雰囲気は悪くなく、
「此処にしようか?」「そうしようよ」と四人全員同意
で、入ったんだけど店内には客は居ない
奥に目をやるとジジイとババアが、
ジジイ「客がろくに来ないのはお前のせいだ!」
ババア「私だけのせいじゃないわよ、貴方にだって問題があるはずよ」
ジジイ「そんな事は無い!ワシは間違ってない!」
ババア「なによ!そういう風に何時も不機嫌そうな顔をしてるから誰も来ないのよ」
947 :
946:01/12/14 21:47 ID:KuRuZz5d
等と、大声で夫婦喧嘩の最中
こりゃ関わらない方が良い、さっさと出ようと向きを変えた瞬間
「オイ!お前らちょっと待て!
お前らもワシが気に入らないから何も頼まずに帰るのか?
おい、逃げるな!人が真面目に話をしている最中だぞ!
客だからって何をしても良い訳じゃないんだぞ!」
ますますヤバイ、逃げようと表へ
だが、ジジイは自転車で追いかけてきた。
「待て!待てと言ってるのが分からんのか!」と叫びつつ追ってくる
たまたま通りかかったバスに飛び乗って逃げ切ったけど、
本当に怖かった・・・・・・・・・
948 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 21:53 ID:JYjmfZSg
>946-947
マジですか・・・・・ネタだと思いたいんですが
949 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 22:13 ID:NS7KIL07
>>943 息子さん、常識人で良かったね。
迷惑な親のもとでもまともな子が育つこともあるってわかって
ちょっと安心。
950 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 00:00 ID:giimYREx
まともな息子さんでよかったですね。
初心者のときですが、ある車に煽られた。
あまりにピタリとついてくるので、なんだか分からないけれど謝らないとまずいと思い、
車を停め、降りたところ、後ろの車からも人が降りてきた。
降りてきたのは40歳くらいのもろドキュソ。そしてその後ろにはジジィ(推定75歳)がいた。
息子「テメェ何トロトロ走ってんだよ」
ジジィ「やるかこの野郎」(ファイティングポーズで)。
一緒に乗っていたお嫁さんらしき人が止めてくれて、それだけですんだけれど、
気弱な俺にはちと恐かった。
>>950 DQ親子だー
誤りに行ったあなたは偉い。
私なら、そのまま無視しちゃうけど。
てか、初心者マークの車に必要以上に煽る車いるよね
昔、信号がまだ青に変わってないのに、後ろの車にぴたっと寄せられて
クラクション鳴らされたりしたことあったよ。
初心者をわざわざ煽るのは
それ以外でしか威張れる相手がいない証拠なんだよ。
953 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 00:58 ID:dNjGSc2s
ドキュン老人を朝日に投稿しようよ。
955 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/20 01:29 ID:7ooiLuD3
静岡県の浜北交通のタクシー(番号は751か741だったかな)が突っ込んできた。
道を渡ろうとしたら・・。
メガネかけたババアタクシードライバーに引かれそうになった。
一瞬警察呼ぼうかと思ったけど、やめといた。
もちろんタクシードライバーには文句言ったけど、逆ギレして逃げられた。
キチガイババアと社員教育してない浜北交通は氏んでください。
浜北交通は平気で遠回りとかするから最悪。
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
956 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/20 22:26 ID:AU5m2JJ9
>>955 近代化センターに相談すべし。
それだけの情報でもなんらかの対応はしてくれると思う。
957 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 03:34 ID:B1ePlQU4
足の親指の爪をぱっかりと剥がしてしまった次の日、激痛に耐えつつ
痛む足を引きずって病院へ向かっておりました。
そこは約100mの1本道、歩道はあるものの少し傾斜しているので、僅かな
体重の移動でも痛む足にはつらい。
車道は平坦、一方通行で、私が進むのと向かい合わせの方向で車が来る
ので、(前をしっかり見てさえいれば、車を回避できる)ルール違反
とは知りつつ、車道の白線の内側をズルズルと歩いていました。
前だけはしっかりと見つめ、車が見えると激痛に耐えつつ歩道に
上がり、車が行ってしまうと再び車道に戻って、病院を目指す私。
しばらくして、後ろから自転車のベルが鳴り響きました。
後ろから来るということは、私の姿は当然見えている。
車は来ていないし、車道とはいえ一応白線の内側を歩いているので、
当然回避してくれるものと思って、かまわず歩き続けたのですが、
ベル音はどんどん近づきやがて私の真後ろで急ブレーキの音。
振り向くと、70歳前後のジジイ。
開口一番「お前どこ歩いているんだ!ここは車道だろう!」
痛みがひどくて議論する気になれず、「怪我しているんです」とだけ
言って歩き続けると、そのジジイは自転車で私の横にぴったりと
着き、「怪我なんか理由にならないんだ」「お前みたいなのがいる
から、世の中がよくならないんだ」「障害者だってルールを守ら
なくちゃいけないんだ」と、言いがかりをつけてくのです。
挙句に「俺はな、市の交通なんとか(忘れた)の役員だ。この帽子を
見ろ!」と私の行く手をふさぐのです。
続く
958 :
おさかなくわえた名無しさん:
逆上した私は「うるさい!私が悪いかどうかは警察に聞く!交番へ来い!」と
怒鳴り返しました。
「おう 望むところだ!」と、私のすぐ横で自転車をフラフラさせながら
ジジイは「障害者の癖に・・・」と差別発言を繰り返します。
「傍によるな!交番に着くまで私に一言も話し掛けるな!」と怒鳴ると
「交番の前にいるからな!逃げるなよ!」と言い捨てて自転車で去るジジイ。
あまりにも理不尽な事態に涙を流しながら交番へたどり着くと、ジジイの
影も形もなし。
一体何なんだ!私が何をしたって言うんだ!?
家に帰って両親に話すと「往来でけんかするお前が悪い」って怒られて
大喧嘩。
この日から私は敬老精神をすっぱりと捨てました。
何が腹が立つって、けが人や障害者を差別してたこと。
自分だっていずれ足腰が立たなくなって、僅かな傾斜にも耐え切れなく
なる日がすぐ来るってのに、けが人や障害者に対して思いやるどころか
攻撃を仕掛けてくるというその態度!
今でも時々見かけますが、見るたびにあいつが杖をついて歩く日がきたら、
「邪魔だ!外を歩くんじゃねえ!」と杖をけり倒してやる!と決意を
新たにしています。
全部書いてみたら、「マナーの悪い」とはちと違っていたような気が。
スレ違いスマソ。