一年請求しないままに、保証人に請求しても
確か時効が成立しているはず。
一度も請求が来なかった&連絡もなかったことを
証明すればいいのだが・・・
ほんの少しでもいいから払ってって言うのにだまされて
一部でも払っちゃうと、時効が消えるから気をつけて
家賃の時効は5年だけどね。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 14:58 ID:MKI6Tbt6
待て。家賃の滞納分それ自体が、べつにそいつがトンズラしてから
1年たとうが100年たとうが増えるわけがないではないか。
・・どういう利息の計算やねん(??)
いつの時点で契約解除になってる・orそうと見なせるかが問題では?
帰ってもこず、家主に音信不通になってせいぜい半年もたったら、
普通に考えたらそのへんで完全に切れてるという事になるのとちゃうんかな。
18 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:58 ID:ig7QELQI
トンズラ こいたと決め込んでる時点でなにもしない大家も問題だな!
これは、ドキュソ大家の単なる脅しでしょう
よくは知らないけど賃貸契約って普通身元保証人では、?
いざと云う時の為に 敷金って事前に入れるんじゃないの?
>>7 の云うとおりだと思う。 弁護士ではないので知らんけど、
俺の交わした賃貸契約の範囲で考えてみたけど払う義務無いと思う。
いずれにしても 早めに専門家(弁護士)に相談した方がいいですね。
弁護士の敷居が高くて相談しづらいなら 市役所に相談してみてください。
弁護士を紹介してくれるはず、公的なものなので費用は安いと聞いたけど…
19 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 23:20 ID:7rT9vFc6
先日義母のためにアパート借りるのに連帯保証人に
夫がなったよ。契約書見たけど、親兄弟とか関係ないと
思うよ。契約書に書いてあるんだもん。保証人の場合も
あるけど、契約書には連帯保証人って書いてあるんじゃ
ないかな?たしか契約書見たら本人と同じで、本人が
払う払わない関係なく、連帯保証人にも請求できるって
書いてあったよ。1さんの契約はどうなってたんだろ?
親はしょうがないと思ったけど、友人はまずいよ・・・
20 :
:01/10/09 23:42 ID:ZNJCBW8U
>>19 なんか君の言ってること良く理解できない。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 00:13 ID:jmFmpNfg
1よ出て来いage
22 :
1:01/10/13 01:37 ID:adj.uTKE
たくさんのご意見ありがとうございます。
私のは「連帯保証人」です。
その後、区役所でやってる弁護士の無料相談に行ってみました。
大家が裁判おこすといっている、旨なども言いました。
まずは請求額の理由の説明をしてもらえ、とはじめの弁護士と似たような事を言われました。
大家と電話をしたところ、部屋の荷物を取りに来てくれと言われました。
ので、説明を求める傍ら、どんなものが残っているかの確認をする為にマンションに行ったところ、
「住所を教えないと部屋の鍵を開けない」
といわれた為そのまま帰ってきました。
早く部屋をかたづけないとどんどん家賃は増えていくと大家は言ってます。
はじめの家賃請求の内容証明郵便は会社の方に来ました。
どうやら大家はまだ私の住所は知らないようです。
弁護士は住所は教えるなと言ってました。
以上が現状です。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 02:23 ID:weGT/pO.
弁護士に相談してるなら俺らに何を期待してるのかな。
24 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 03:06 ID:MNgb90Oo
大家はなぜ滞納直後に1に請求しなかったんだろ?
大家はなぜ逃げた日付を知っている?
1はなぜ1年も逃げたことを知らなかった?それって友人といえるか?
まして連帯保証人だろ。
債権者(大家)が連帯保証人の住所を知らないってどういうこと?
なんかウソくさいな。ネタか?
裁判なら受けてたてばいいじゃん。たかが民事だし。
ここまでものぐさな大家が裁判するとは思えんが。
ま、滞納の半年分くらいは払ってやったら?
これは1が悪いんだし。ドキュンの友はドキュン。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 12:40 ID:mEeS1/Ss
>>1 つか、あなたの印鑑証明の住所って会社なの?どうもネタ臭いね。
26 :
:01/10/13 12:50 ID:Vp.PZTX2
1は誰かを保証人にして逃げる計画だな
それで家族や友人に迷惑が掛からないか調べてる最中。
27 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 12:55 ID:6qk5Aekg
>>23 安く弁護士を雇う方法か、
上手に弁護士のケツを叩く方法
28 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 12:57 ID:46xa4u26
>26
ビンゴ
たいていそういう奴って友達を狙うんだよな。親兄弟は互いにかばいあうの。
近所にそういうことやった奴が何人かいて、みんな親兄弟ではしらんぷりしつつ
かばいあってたよ。
29 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 13:15 ID:IzG/W8v.
>9
>請求しないまま、一年以上過ぎたものは時効になるはず。
>法律板で確かめられたし。
これどこなのかURLキボーン
30 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 13:17 ID:46xa4u26
>29=1?
ならないとおもうけど。本屋で債権のところみてきたら?
宅建の本とか簡単にかいてあるよ。
31 :
29:01/10/13 13:22 ID:IzG/W8v.
いえ、1じゃないです。
>9とか>15とかで「請求無いまま1年経ったら無効」みたいなことが
書いてあったので、そーなのかナーと思ったんだよ。
32 :
:01/10/13 13:28 ID:mb5P3t6I
賃貸契約書に、○ヶ月分の家賃を滞納した場合は契約解除の項目があるので、
○ヶ月(だいたい2ヶ月ぐらいだろう)分だけ払えばいいという形に
持っていくことはできないだろうか?
33 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 13:46 ID:DnE8IWPs
>>1 一番簡単な方法は姿をくらますことだ。逃げろ。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 16:01 ID:5MqFO9Q.
てかネタだろ。
連帯保証人だったら1のほかにもう1人保証人がいるはず。
なんでそいつの話が出てこない。矛盾しまくり。
35 :
◆J7GOYk1g :01/10/13 16:44 ID:/OU.EQ66
>>34 >連帯保証人だったら1のほかにもう1人保証人がいるはず。
なんで?そんな決まりでもあるのか?
36 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 16:50 ID:JlLrhxOY
連帯保証人が他にいようがいまいが、債権者はAにもBにもどちらにも
全額請求するんだったよね。だからあんまり関係なくないですか?
それに、もう請求されちゃったんだから時効も中断されたし、面倒だから
払っちゃったらどうでしょう・・・・。だって自分が悪いんだよ。
簡単に判子押した自分が悪いんだもん。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 16:54 ID:5MqFO9Q.
>>35 2人以上いるから「連帯」保証人。
1は自分が連帯保証人だって書いてる。
故に他に最低1人はいるはず。
>>36 確かにどちらに請求してもいいが、通常保証人同士がまず話し合うはず。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 16:55 ID:GErP9u0I
その友人はどうしたのよ。
39 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 16:56 ID:IzG/W8v.
>37
ちがうよー。連帯保証人っていうのはー。
40 :
:01/10/13 16:58 ID:KmjrUp7c
連帯保証人って「本人と連帯責任」って意味だと
思ってたんだけど違うの?
41 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 16:59 ID:kWwHCLoA
てかネタだろ(w
42 :
39:01/10/13 17:01 ID:IzG/W8v.
借金をするとする。保証人をつけなきゃならない。
借金した人が払わなくなったら債権者は保証人に請求するけど
普通の保証人→「まず借りた本人から返してもらってよ」って言える
連帯保証人→「まず借りた本人から返してもらってよ」って言えない
例えばこんな感じ。責任が普通の保証人より大きいんだよ。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:02 ID:JlLrhxOY
ネタにしては本気入ってるよね・・・。
でもさ、そういうのに簡単に引っかかる人って一回ちゃんと自分で責任負わないと
駄目そう。
44 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:08 ID:kSiuuY8g
連帯保証人に判を押しちゃったんなら取立てがきても仕方ないよ。
普通の保証人とは違って自分が借りたのと同じだけの責任を負うからね。
とりあえず1は大家に家賃の弁済をすること。
それとは別個に本来の借主である友人に立替分の請求をすればいいの。
(見つかればだけど…)
相手が未成年だったら親に請求しても良し。
頑張ってね。
45 :
39:01/10/13 17:12 ID:IzG/W8v.
ちなみに44さんも言ってたけど
借りた本人が払わないわけじゃなくても
いきなり債権者は連帯保証人に請求できるはず。
前のニチエイとかはそれを利用しまくり。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:12 ID:0/JX28jE
>>34 =
>>37にとっては、未成年者が賃貸契約するのとジャパネットタカタで家電のローン組むのと同じ感覚なんだろね。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:19 ID:JlLrhxOY
ほんとそうだね。日榮思い出しちゃうね、このスレ・・・
だってタイトルがもう「連帯保証人」なんだもん。
恐ろしいよ。恐ろしい。
>46
>>34氏が法学部じゃないことを祈りますが、そういう
風に微妙に勘違いした人が日榮とかでもやられちゃった
のかな・・・・。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:24 ID:nHC3/RcI
普通、2〜3ヶ月、長くても6ヶ月滞納したら連帯保証人のところへ連絡行くと思う
んだけどなあ。
それに、比較的しっかりした不動産会社だと保証人には原則として親族とか会社等
を求めると思いますよ。未成年ならばなおさら。
49 :
44:01/10/13 17:30 ID:kSiuuY8g
こういう初歩の法律って義務教育中に授業であったらいいのにね。
というか身を守る為にもすごく必要だと思うんだけど。
私は商業高校だったからその時ちょこっと習って知ってたけど
大学でも法律に無知な友人いっぱいいたなあ。
>>48 大家もちょっとルーズすぎるよね。
そこついて減額要求とかできないのかな。
50 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:51 ID:5DCAhwk6
そうだね。
最低限の法律は学校で教えるべきだろうなぁ。
生徒も、これだけはまじめに聞くんじゃない?
51 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:55 ID:JlLrhxOY
民法の権利関係のところだけでいいんなら、小冊子つくって
市町村でくばったりとかね。口語にして。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 17:58 ID:KmjrUp7c
大家は確信犯じゃないの?
本来なら本人の債務不履行でいつでも契約解除できるのにそのまま
放置しておけば連帯保証人から取れるんだもん。開いた部屋をかかえるより
確実に収入が見込める。
53 :
やぬし:01/10/13 18:42 ID:dAdk0dVc
居直っちゃって、半年分だけ供託したらどうだろ?
それで家主の方に弁護士費用100万から使って裁判する気が
あるかどうか。
金額的にはそのくらいで妥当、あるいは御の字だと思うん
だけどな。
マジな話追い出されるの覚悟で確信犯的に1年くらい滞納される
とそういう形になって処置に困るんよ
54 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 22:40 ID:pu9jlTvQ
55 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 23:48 ID:dZdLuC7A
他人の「連帯保証人」になることは
自分が借りるのと同じだから怖いね。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 23:53 ID:joL4kP/M
>55
うん。うちは何があっても
人の連帯保証人だけにはなるなって
親から言われつづけてきたよ。
例えきょうだいでも。
57 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 23:54 ID:hlem6cCE
>>54 「俺が言ってる分耳揃えて払えや」って言って来てるんだから、
「俺はこれしか払いません」って供託するのはありだろう。
58 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 00:07 ID:gtEt9vmA
>>57 それならその分当人に払えってことになるのでは?
59 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 00:10 ID:esTel296
>58
それもそうだけど、その分払うって言ったら
当人は受け取らないんじゃないかな。もしくは、
「残りは当然払ってくれるんだろうね…?」ってなりそう。
60 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 02:44 ID:Ke2TJj42
>>37は、
人だけで保証するのが「保証人」で、
二人以上で保証するのが「連帯保証人」だと思ってるわけ?!
ハズカシイヤツ
61 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 05:42 ID:kxvHdr3C
>>59 これじゃまず受け取らないだろうと思われる理由があればいい。
なので実際はあーいきなり供託されてもうたという感じ。
この場合1年分請求されたけど半年分しか払う理由がないと思うので
供託しました、という事でそれは通ると思う。
家主は受け取る気になったら供託所に行って受け取って終わり。
嫌だったら家主の方から裁判する事になる。
62 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 17:21 ID:rVkIUIdN
だが、半年分しか債務が無いとするならそれを証明するのは
>>1の方だ。
63 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 21:57 ID:WTVVwC49
供託された額じゃ不十分で一年分の債務があるはずだと理由を付けて
裁判を起こすのは家主の方。
立証責任と言っても大体半年くらいで継続的契約の信頼関係が破壊される
のに十分な期間と見なされるからその時点で家主側から一方的に解除でき
る筈なのに何故解除しなかったのか、帰って来そうな見込みでもあったのか
とかいろいろ突っ込まれたら恐らく1年分全額は取れないのではと思う。
家主にとって差額半年分の家賃とその弁護士費用+減額分を天秤にか
けたらどっちが得かという・・
それにそもそも金額的にはそんなもんじゃないかと思う。
よほど変コでない家主だったらそれだけ取れればしょうがないと思って
大概は引き下がる・・・だろうと思う。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:
念のタメ:
こーいうケースは直接は知らないけど、
リストラされて無職になった店子がひまつぶし的に確信犯で
1年家賃を滞納(居住続行)して、催促したら「そもそも高すぎる」
(つっても5万くらいの安アパート)と言っていくらか供託してき
たというのが従弟の家の借家であって、
そんな極端なケースでも詳細は知らないけど何だかんだと100万か
ら弁護士費用を払って、出て行かせることは出ていかせたけど何をや
ってるのか解らんかったとボヤいてた。
こういうのだったらもっと揉める余地はあると思う。