土田はツッチー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
全国の土田さんよ、あなたの愛称はツッチーではないか?
英語圏の国民の「JJ」のような定番愛称と思うがいかが。
2おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:19 ID:9jD4yKGM
渡辺はナベだね
3おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:27 ID:9jD4yKGM
吉澤はよっすぃー
4おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:31 ID:wTb3yX3o
さちよはサッチー
5手島:01/10/06 21:40 ID:ydq7l4qI
手島はテッシー
6あはは・・・:01/10/06 21:42 ID:szR3OfIY
ホントにそーだ!
7おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:44 ID:oM9Jqcmo
「福」がつくと絶対に「福チャン」だあああー!
8 :01/10/06 21:53 ID:0DdKEK5w
山田、山川、山本、は
山ちゃん または 山さん
9おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:54 ID:sah00mc.
中学の時隣に座ってた土田君は「ツッチ」でした。
アクセントは「チ」で。
10おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 22:02 ID:/de8DM6Q
「亀」が名字につく人は確実にカメちゃんだね。
下にどんなにキレイな名前がつこうとも
11おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 22:13 ID:E0WbzFpU
>>2
ワタナベイベー。
12 :01/10/06 22:42 ID:y7mGvXxg
紀子とか典子とか法子って、絶対に「ノン」じゃなかった?
13おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 22:44 ID:4.2hG7DM
加藤君はなぜか「かとじ」・・
14おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 22:47 ID:woo/dwyc
伊藤くんは 「いとけん」
15おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 22:49 ID:sgYcaPDA
土屋君も「つっちー」
望月さんは「もっちー」
16おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:18 ID:9Ey01R3.
>11
ホフディラン?
それはワタナベイビーか。
17おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:18 ID:YAmaYSn2
吉川


ヨックン
18おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:19 ID:IXmG9dtI
増田君はダーマス
19おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:21 ID:Z97eN8eY
ドラえもんは「ドラちゃん」

つまんねぇスレだな。スレちゃん。
20おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:23 ID:xuAgiaeo
○本さんは○モッさん
21おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:26 ID:Z97eN8eY
おじさんはおっさん。
つまんね。
22おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:34 ID:IXmG9dtI
>>19=21 オマエガツマンネ-
23おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:45 ID:jCE2jnZk
佐藤健一はサトケン
24\\\:01/10/06 23:50 ID:9KOi.Z2A
>>17
漏れたちの間では「キッチー」と呼んでいたが・・・
キチガイみたいでかわいそうだと思った。
25おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:51 ID:KR/ZFfw2
会社の先輩(ブリッコブス)が、同期の男を全員チャン付けで呼んでいたのが超キモかった。
タケチャン、ノンチャン、ヤマチャン、ミッチャン、ミヤチャン・・・
自分もカンチャン。おえぇぇぇ!!なんで「○○さん」って呼べないんだYO!
26\\\:01/10/06 23:53 ID:9KOi.Z2A
オサマ・ビン・ラディン=オサーン
27おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:53 ID:3LDNlvnY
土屋さんもツッチー
28おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:57 ID:/6o0LEx6
土本さんは?
29おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 23:59 ID:dx2MkHyQ
>>12
うちの周りでは、その名前は9割がた「のりちゃん」でした。
30おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:05 ID:dl7UzHJA
小林はコバ
31おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:12 ID:w9s/uiWM
道長、道山、道子、、、
「道」がついたらとにかくミッチー。
32おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:23 ID:KZojAy5Y
上田は多くいるっぽいが、あまりかぶることはないためそのまま上田と呼ばれる。
例えばオレ
33\\\:01/10/07 00:24 ID:6i7PRUeU
桜井=「サク」
浜崎=「ハマさん」
34おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:25 ID:iv7/JySM
でも、土方(ひじかた)さんは、
「ドカピー」
35おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:30 ID:KVyapXKU
横田=ヨコチン
栗山=クリチャン
36おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:47 ID:BHcf7UXw
このスレッドにこの名前を付けた>>1のセンスはすごい。
たしかに漏れの知ってる土田はツッチーと呼ばれていた。
37おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 01:16 ID:jVGbfgOA
そういえば昔、何かのテレビ番組で、
阿部(安部、安倍)さんは8割方
「あべちゃん」ってよばれてるって言ってたな。
38おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 01:48 ID:KpCmJxtY
俺の同級生の土田は「どでん」と呼ばれてた。
39おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:05 ID:ijTUtYNs
私の学校にいた「小倉」君は「ぐら」だった。
友達の学校の小倉君は「おぐ」だった。
40おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:09 ID:6ODY9nvM
しょういち君、しょうご君、しょうた君、しょうへい君……みんな「しょーちゃん」
41おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:14 ID:G3c0Cr6w
麓明(ふもとあきら。字面もどうかと思う…)くんはフマキラーだった。
42おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:15 ID:5989.sCM
同級生の加藤君は「茶」と呼ばれていた。
43おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:17 ID:T6WqBu8o
秋山は、アッキ
阿部は、あべちゃん、が多い
44おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:22 ID:RuCfNVpQ
え?阿部って「アベベ」が多くなかった?年代の違いか?
45おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:25 ID:iv7/JySM
>>40
 でも、葉子のしょうこちゃんは、「せっちゃん」だった。
46おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:29 ID:9UHaOqTY
同級生にいたけど、
あべちゃんって呼んでた
47おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:31 ID:hBmGtp8Y
近藤という名前のヤツを呼ぶ時、
「こんどぉ〜」と言ってその後小さい声で一文字付け加えるバカが
クラスに必ず一人はいた。
48おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 02:36 ID:RuCfNVpQ
僕の名前は山本というごくありふれた名字なのに
なぜかあだ名は「便所虫」「山本菌」だったな。
49おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 06:31 ID:yz86ITuw
( ´д`)かわいそう…
50おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 08:25 ID:WX0Osh5c
>30 >31
ともに実例を知っている。
特に小林さん→コバは2例も。
51おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 09:00 ID:r4GxynSc
土田健→ドタケン
52おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 16:39 ID:IQL9MSrU
ずいぶん前に「勅使河原」さんが話題になったとき
愛称はテッシーだったが、これは定番なのだろうか?

「ハヤシマ●ミ」さんは「マ●ミ」だったと思うが
林さんは姓名の名の方で呼ばれるのが定番なのだろうか?
同級生の「ハヤシタクミ」君も「タクミ」であったが。

苗字にかぎらず「ナオミ」さんも、知っている範囲では「ナオミ」のアレンジであった。
土田ナオミならばどうか?ツッチーとナオミ、どちらが強いのか。
53おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 19:50 ID:aE84lV4U
>>52
>土田ナオミならばどうか?ツッチーとナオミ、どちらが強いのか。
男っぽい性格なら前者、女友達が多いと後者ではないでしょうか。
ちなみに女性だった場合ね。
54おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 20:00 ID:bhO1ASkA
熊谷は絶対「熊」だ。
55おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 20:16 ID:vo2T03V2
私の知り合いの江崎は例外なく「グリコ」でした
56 :01/10/07 20:22 ID:3XVIE7Tg
ひろしはひろしなのに
ひろゆき ひろあき ひろふみ とか4文字になると
ひろ君 ひろちゃん ヒロ になる
ひろしは何故かこれに入らない。
57おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 20:29 ID:yi7cNNUk
稲垣君はメンバー
58おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 02:04 ID:OyLXFvjU
秋山は あっきゃんだった。
59おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 02:15 ID:WC9Zwx/k
>58
あっきぃ〜
じゃないの?
60おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 02:46 ID:MAFrMABw
内田はウッチー
61おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 04:39 ID:8Ws2z3wk
中島はナカジ、中村はチュウソン
62おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 04:46 ID:t5nX5TGk
田村はデンソン
63おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 07:29 ID:aX4eFcI.
野口くんは「のぐそ」
64おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 08:12 ID:xeQaV7tg
>>63
その通りだった、ワラタ
65名無しさん:01/10/08 08:38 ID:vN27SLNI
「○○ちゃん」を「○○ちょん」と言ったら先生からむっちゃくちゃ怒られた。
今となっては理由がわかった。
66ポー:01/10/08 09:02 ID:HVPKs33.
馬場は○ッチー ? ワー助けてくれバキドカバス
67おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 11:20 ID:HlaBhOnk
>>1
私土屋だけど、ずっと同じこと考えてたよ!!
全国の土屋さんはそうなのだろうなと。
私も初めて会った八割方あだ名はそう呼ばれる。

>>66
ばばっちというのは聞いたことある
68おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 12:31 ID:gckBQso.
飲み屋で無差別に「山ちゃん」とか「ナベちゃん」と呼べば
必ず3人は振り向きます。
69おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 18:38 ID:iqrRNRtg
富永・富松・富田など
富○はトミー
70おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 18:43 ID:ffVFk4Mw
典子はテンコ。
でも自己申告やめて。さぶい
71おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 20:28 ID:STZ5IERI
「健」がつく人はだいたい名字からそのまんま呼ばれる。
ほりけん、おざけん、しむけん
7271:01/10/08 20:32 ID:Gl2rwATk
あ、ごめん、上の方にもあるのに
書いちゃった。
73おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 21:08 ID:REemi9UY
○ジマ(中島など)→○ジイ
○グチ(山口など)→グッチ、グッちゃん、グッさん
74おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 00:44 ID:3T6BgboQ
>62
田村は圧倒的に「たむ」とか「たむたむ」じゃない?
カワイイ
75相互リンク「ちく裏板」:01/10/09 02:53 ID:ZHpkDWxI
アベ様へ送る、「アベちゃん」以外の呼び名 急募!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1002101365/l50
76おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 09:49 ID:gJ37KLmQ
>>71
なんで?
うちの周りでは、ただの「けんちゃん」だったよ。
77おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 10:28 ID:y0NPwXMs
磯野は「カツオ」「ワカメ」
7817:01/10/09 10:31 ID:Z68w4ux.
>>76
洗濯屋けんちゃん.

名作だったな......
7978 :01/10/09 10:33 ID:Z68w4ux.
17は間違い.
ウツ.....だ.
80おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 10:48 ID:BnbIh4BI
佐々木→チャチャ チャチャキ
佐藤→下の名前

どうしてもあだ名つけられないとき
苗字2文字+名前2文字
(佐藤除く)
81おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 11:52 ID:CONrRJxU
>俺の同級生の土田は「どでん」と呼ばれてた。

お前、もしかして横浜のI山小学校の出身か??!!
82    :01/10/09 13:13 ID:Wk2fseOM

 1に書いてあるけれどアメリカ人はJJとかMJとか「j」が
すきだよね。理由はなんだろうね。理由なんかないのかな。

 
83おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 14:12 ID:IpCPxBSg
吉永さんは「さゆり」
84おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 15:24 ID:BfoMiYGY
見た目がお坊ちゃまだったんで
お坊ちゃま→オボ・土山→ツッチー とあだ名が変化した奴がいた。
85おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 19:38 ID:LEazSIt2
鶴太郎が一時期「ツッチー」と呼ばれていたのが心外だ。
86おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 19:45 ID:x9StOowk
岩渕はブッチー
87おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 01:05 ID:9TeKUpuM
文(あや)→ ブン ブンちゃん
88おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 14:31 ID:EgDIW0B4
ああ、つっちー。不変なのねん。
89おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 14:37 ID:31IALUZ7
膣田はチッツンだったなぁ
90おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 17:36 ID:rF0CUDC7
あっそ
91おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 18:52 ID:DVfRBbG5
>>90
麻生さんですか?
92おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 15:26 ID:zcMVBPWS

ぶりりん ぶりりりりん びり ばり  ぼりぼりぼりぼりぃいい
あたし・・うんち・・うんちが もっもうだめだ!!!!離れて離れて!!
出ちゃう出ちゃう ぶひゃあ うっひょーーー ああアアアアaaaaaギズモa ageageageaaaaaえおあだオヒャクショウ.comボサノバ ブルリラ ブルリラ ウヒョホイ 0だべさアアア
ライブライブライブジュバンジュバンボボンボンボンbン
ジュダンヅジュダらるくあんしぇるンハアアはあbがあああああああ
おさえられない!!! はっはっは・・・ はhさん発射してしまうおぐあgyばっかさんはっははっははは じゅぱあ うっしゃあぁぁぁああ
お願い あっちいってて!!!!!!もう ぶひょしゃっは熱っ!!熱っ!!熱っ!!
デミぐらスソースばっはぁぁ−ウだあああ sfdsage kaaaぼっひゃん sひ ジュンバラボヘミアンbさdkブヒブヒjばあッひゃひゃひゃララボン!!bakaかジュビロ 
ブリブリ!!! ハhジメマシテ!!!ブリブリ!!デューダデューダンサバデン ベンツbイチバンボシsひゃはははは
まじ!まじうんち・・うん子迫ってくる!!! ジャノメミシンふ(笑)うはああああ
わああアアア ヒコーキグモがばっはやああああ
すげええええええ すげえええええええええええ
肛門が…ボッカン ボッカン!!! イイワアアア おkおk!!ひょしゃっ じょ ミウだああ
だっふぁコイケええああっはははひゃひゃhyたs
こーモン…ブルブルしてるわ… おまえあっちいけ!! うぎきゃあチュッパッチャップス ああげうげkj ブリブリブリィィィ ムニャムニャモニョモニョバリバリ・・・本当にもうだmてえ。。
げぎゃああぎゅりわーーあお oh osだfだh だfだoh yeah・だふぁシャランQがjかjがはっはぶりぶりぶらいああらタイソンsがっはがっふぁん
ブリバリボリボリボリあああ かぐyあひめぁぁだっはあ ナマチャ!! ナマチャ!!!!ガッシャアアン
ブロンボン ぼばん ぼばんnだが そgんごはんブアバhシャアア ガダルカナルタカあおgjどあえああ
じょぼじょぼじょぼハシモトじゅばじゅばモグ゙モグモグ16+ ジュシャアアアア
ヤベエエエエエーー出まくってるぅぅ ミルミルミル!!! ムリムリムリィ・・・・・・・!!!!!!!!!
うぎゃああああああああ いてえええ バレるぅゥウウウウ
ksdじゃんあケツ見んなーアァッッァア  あっちぃぃぃぃぃ
あぼん ぶぼん ぶばんあブババババアバ ユワアッシャアアアアァァァァ
モリモリモリ・・・・!!!!!! くせえええエェェェェ くせえぞこりゃあぁぁぁ
ばおぶあじょjだシャバダハディバ゙ジゅ  おぱ゚アアアアアアアアあああああ
93スリムななし(仮)さん:01/10/29 16:37 ID:+8aHtD10
>>66
「馬場ちゃん」でしょ、きっと。
苗字の読みが2文字の人は苗字に「ちゃん」付けパターン多し。
94おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 00:46 ID:iYGDW0c0
谷川・谷口はタニシ
95おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 01:29 ID:2U+b+bXU
ああ土田は確かに女性だと「つっちー」だった。男性は「どたくん」。
青木は「あおちゃん」、加藤は「カトちゃん」、間宮は「まみー」。

小林っていうのも居たけど、色黒で天然パーマだったので
名前で捻ってもらえず「ドジンボー」

彼のお母さんに「お願いだからその呼び名だけは止めて」と懇願される。
96おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 01:36 ID:9w/4s4vq
>95
それは確かにやめた方がよいと思われ…
彼が例え了承していたとしても、チョトぎょっとしますな。
97たに:01/10/30 02:28 ID:daSUc6BD
土屋って先生は
“べと”って言われてたよ。
(土って言う意味)
9895:01/10/30 04:21 ID:dwRTIcVg
>>96
 いやいや、もう小学生だからね、お互いに深く考えてないでそう
 言ってました。今思えばなんてあだ名だと・・(^^;
99おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 04:26 ID:r4nYjQvA
>93
しかしブリブリ荒らしの後に「ババちゃん」とは・・・
100おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 04:37 ID:NVtf8J7C
宇木君は「ウッキー」だった。猿じゃないんだから…。
101おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 05:25 ID:pfNXn3AI
和田は「ベン」
102おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 22:38 ID:BMHTu0HL
遠藤はエンちゃん
103おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 23:30 ID:i4HB6l9k
橋本ははっしー
104おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 00:18 ID:ql3j12Fj
>>97
「べとにばいをちくりさす」の国の方ですか?
105おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 00:28 ID:/aOkLGqO
>104
うへっ・・懐かしなー・・・
106おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 23:16 ID:llhgG34Z
 木下さんは「きの」。
107おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 23:23 ID:zExcmQ0L
山田健一(仮名)ならヤマケン、吉川賢治(仮名)ならヨシケン。
○×ケン△は、必ず○ケン。
108おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 23:25 ID:WMFsyog0
>>107
長谷川健太はケンタだよ
109おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 23:28 ID:zExcmQ0L
>>107
この近辺に住んでたらハセケン決定。
110おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 23:33 ID:qrxQMVPp
むかしいた会社で、苗字の上二文字に「ちん」をつけて他人を呼ぶ怪しい人がいて、
XXちん、OOちん、とかって言ってたのですよ。
で、その人の苗字が実は、古田って苗字で、えらい人がおまえ「ふるちん」じゃねえかとか
言い出してから、その人は「ふるちん」と呼ばれるようになってしまい、
それが「ふるちん」->「むけちん」->「ちんぽ」となり、女の子にまで、
「ちんぽさん」とかって言われてました。
111おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 01:45 ID:vXqjbV10
鈴木はスーさん。
112おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 03:40 ID:E51jCHX2
土屋ですが。ツッチーとよばれてます。
113おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 19:51 ID:NYG+ms4K
>>112 「土」で始まる苗字はみなツッチーなのね。
114おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 09:20 ID:X0iAvB99
>>113
土井は?
115おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 09:32 ID:GemNkANq
土田と対馬はどっちもつっちーなのか?
対馬はなんて呼ばれているんだろう…
116富山県民:01/11/10 09:36 ID:KGmYKXm4
「ヒデキ」はひできっちゃん
117名無しの心子知らず:01/11/10 09:44 ID:15d6Vfg/
>>114
タカコでしょ。
118おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 09:57 ID:GemNkANq
>116
ヒデキはローラかギャランドゥだった。
119おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 09:57 ID:4uXBqBF0
吉本は「エロもと」だった(小学生の時)「吉」の字書くのが下手な奴だった。
120おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 10:57 ID:DQnOe3xh
>115 対馬(つしま)はつんまでしょ?
121おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 10:59 ID:x6KGw7dN
忠尋は、「よ・えろ・すん」って呼ばれてた。「えろ」が刺激的
だった消防時代・・。
122おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 11:07 ID:9hevMm9Z
増本さんは、
「まぁ、すもうとりさん」って呼ばれてた。
太ってるだけにかわいそうだった。(しかもブス)
123おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 15:29 ID:jHOKwx/O
三井は「ミッチー」
土井は「どいちゃん」
124おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 21:19 ID:mVk6Vv0D
高木だから「ブーちゃん」
谷口だから「キャプテン」
がいた。
125おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:12 ID:T3WO5531
ヒロシの俺をヒロポンて呼ぶな、俺はラリパッパか。
126おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:16 ID:UfCcxWhT
滝○は、タッキー。
あと、関西だけかもしれないが、○○モト(ハシモトとかホリモト)は○○モ(ハシモ、ホリモ)だった。
127おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:19 ID:KHi97uML
苗字が「●●モト」の人はたいてい「●●モッチャン」と呼ばれる。
128おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:21 ID:TnuJxp7T
>124
丸井、イガラシも「キャプテン」か?
近藤はどうか?やっぱり「ム」か?
田所は?
129124:01/11/13 22:27 ID:mVk6Vv0D
そういえば本名が「ムウ」という女の子もいた。
「ぜったい近藤さんとは結婚できない」と言っていた。
130おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:40 ID:v7I2QuaF
みどりはドリちゃん
鈴木はスーさん
でも女の鈴木にはスーさんと呼ぶやつはあまりいない
131おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:55 ID:tC6045U+
遅レスですが
>60
内山も「うっちー」
132おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 23:14 ID:UMqXCv2S
>>110
思わず爆笑しちゃったけどネタじゃねえだろうな〜オイ
133おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 23:19 ID:LnhryPK/
阿部は「あべこべ」
星は「ひゅうま」(女でも)
134おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 23:26 ID:UfCcxWhT
石毛は必ず鼻毛とかスネ毛とか、その他いろいろな箇所の毛の名称で呼ばれる。
135おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 01:02 ID:HjH84gXS
木暮は「グレッグ」
カコイイデショ
136おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 21:50 ID:5Ue63Rro
>135 定番かよっ
137おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 16:49 ID:/6dd3evU
>136
三村は「みむちゃん」
と呼ばれてたよ、菊地桃子ちゃんに。
138おさかなくわえた名無しさん
>>135
違うよ、「グレコ」だyo