バイクや近所騒音を騒ぐ人は神経質じゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
636おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 18:00 ID:KYiVTIqY
正味の話、「言ってくれれば」と言われても。
音うるさい乗り物って無意識に他人を威圧してるよ。
持ち主どんなヒトだろ?って萎縮しちゃうよ。
637おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 18:04 ID:jrSPM9Oa
>あろ
煽りナシで言うが、オマエ、マジでやばいって。
638おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 18:05 ID:sgrH4oS0
今朝もバイク通勤してるバカがエンジン暖めるために
空フカシを数分繰り返す。なんで大通りでやんないの?
うちは田舎なんで、小鳥の鳴き声くらいしかしないのに。
うるさいよ。
639おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 19:56 ID:LRgX3rA+
>>607
しつけでは犬の泣き声はどうにもならない。あきらめてくれ。
>>610
そうだな。
640おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 20:10 ID:TtY/plFN
>あろ

普通のバイクの音、普通の自動車の音、普通の話し声、その他もろもろ「普通」と
呼ばれる音がある。こういった音に対して、あなたに反論している方々は、文句を
言っている訳では無い。

世の中には、明らかにウルサイと思われるバイクや自動車の爆音。犬の鳴き声、
ステレオの音などがある。
これらについて、「なぜ、常識はずれの騒音を撒き散らせて平気なのか?」と、
あなたへ反論している方々は言っている。

また、普通の音でも時と場合により、出しちゃいけないときもある。図書館や深夜には、
普通の音も出さないようにするのが、常識のある人。

また、真夜中にアパートの真下で、自動車をアイドリングさせて、水をかけられて
「うるさいのは俺の車だけじゃ無い。文句があるなら口で言え」と、逆ギレしている
あなたは、常識がないと言われているの。判る?。

あなたに水をかけたおじさんの気持ちを考えたことある?。
ただでさえ、毎晩、回りのカラオケの音が聞こえたり、繁華街の酔っ払いの声を
聞いて寝ているんだよ。
とどめに、あなたが窓の真下に来るまとめて、何分も真夜中にアイドリングされた
ら、それは怒るんじゃない?。

あと、>>629
>その通りですよ。ただね自分で自分を律したつもりの人には、言ってあげないと
>わからないのだよ。しかも優しく、丁寧に、分かりやすく、下手に出てね。

って言っているけど、なんで迷惑をかけられたほうが、下手に出なきゃならないの?。
最近の日本人は、他人から注意されたり、叱られたりすると、「そんな言い方は無い」
と言って、逆ギレするのが多い。
しかし、注意されるということは、自分の悪い部分に一つ気がつくってことなんだよ。

あなたも水をかけられて、逆ギレしてるけど、自動車なんだから、水ぐらいかけられ
たって別に構わないでしょ?。それより、真夜中に自動車をアイドリングしていたら、
他人に迷惑がかかると判ったんだから、おじさんに感謝すべきなんじゃない?。

なんでもかんでも、自分の考えが正しくて、周りとうまくやっていると勘違いしていると、
そのうち大きなしっぺ返しをもらう事になるよ。

余計なことだけど、彼女できても長続きしないんじゃない?。
641おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 01:21 ID:s60Axmtq
あろの年齢=彼女いない暦
642おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 01:44 ID:qRcNoqEa
>>641
自分が言われて一番傷つく言葉なのか?
よしよし
643おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 09:43 ID:iN+EHABU
良識ある意見がたくさん出たが、アホあろは沈黙してしまった。

どうせ、「ケッ、パソコンオタクの童貞共が何言ったって俺は変わらないぜ」と
今日もどこかでアホ全開だろう。
周りのダチも揃いも揃ってボケばっかりだから、自分の低レベルさに気づかない。

そのうちに同レベルの臭いメスとくっついてガキを茶髪にし、夜な夜なドンキホーテに
通い詰めるようになる。

アホあろのようなピラミッドの底辺は、この社会には必要だと思う。。
上にいる人間は、こういった底辺の生み出す毒をある程度我慢しなくては。
644おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 10:08 ID:gny/Ubc9
>>643
あなたは全然良識無さそうですね(^^)
偏見に凝り固まった意見は自爆未遂ですよ?
あ、もちろん私は「あろ」本人ではないし、
「あろ」のアフォさ加減には辟易してます。
645あろ:01/12/28 10:42 ID:BlGUQ3Dr
>>640
私がどこでもどんな場合でも騒音撒き散らしていると思われるのは納得いかないが、
例えば、都会に住んでいるならば、騒音ごときをいちいち気にしていたら生活なんて
できないと思うのでね。それこそ通勤が不便でも閑静な郊外とか虫の声しか聞こえな
いような田舎に住んだ方が精神上よろしいと思います。

私は「なせ、そういう騒音をいちいち気にして生活をしているのが?」と問いたいだ
けで、夜を静かにすることや無意味に騒音を出すことが良いこととは言ってません。

私は仕事を昼間しているから寝る時間帯は夜。しかし、時代の流れで都会ではそれが
逆転している人もいる。夜といえばこういう場だと水商売ばかりが注目されるが、昼
間の生活を支えている人はむしろ夜働いている人だと思うよ。工事関係とか清掃とか
さ、そういう生活の時間が一般の人とずれているからといってその人達に「一般では
静かにする時間だとから静かにせい」と言うのもなんだかおかしなものだと思うわけ。
帰ってきたら寛ぎたいだろうし、奥さんとだって話もしたいだろう。だからいちいち
隣人や外で起こっている軽い出来事(ここでは騒音)に対して自分に都合が悪いから
どうにかしろと言えるのが納得がいかないのですよ。たかが足音ぐらい一瞬の出来事
でしょ?それとも歩くたびに誇りが落ちてくるような粗雑な建物に住んでるのかな?
全ての住人が五月蠅いと言えば加害者も納得もいくでしょうが、文句ひとつ言うにも
きちんとした手順やそれを示す態度がな無い人は、神経質の一人がただ自分が不快だ
五月蠅いと騒いでいてそれが全員の総意だと勘違いしているだけだと私は考えます。
そういう状況ではほとんどの人は被害者と加害者の双方に対してどっちの味方にもな
らないと思いますが?加害者には「少しは気を使ってあげなよ」と言うしかないし、
被害者には「まあ気持ちはわかるけど細かいことにをあまり気にしないように」とし
か言わないんじゃないか?

図書館は本を読みに行く場所であり全員が同じ目的でしっかり用途が決まっている。、
自宅での深夜の時間はあくまでも個人の自由であって、一般的な常識とかあるとして
もまったく同じリズムで生活する義務はない。(不快にさせないように自分なりに注
意する必要はあると思います)よって前者と後者は同じだとは思えません。寮などで
集団生活しているのとは違うのですから。

私がオヤジの精神状態にとどめをさした風なことをおっしゃるが、生活騒音に車が一
台増えて五月蠅さが増したからといってすぐに水をかけるのか?スナックやその他の
騒音発生源に対しても同じように水をかけたのかなあのオヤジは?商店街なら普通は
大きな音を発生させる場所は営業時間帯の合意が住民とできてるはずだよ。私の車は
合意外だし、近くに停まってアイドリングしていて且つ近所の住民でもないからいき
なり水かけたりできたんじゃないのか?シーンと静まりかえった無音状態の場所なら
私だってエンジン止めようかと考えますよ。

>・・・って言っているけど、なんで迷惑をかけられたほうが、下手に出なきゃならないの?。
言っていることが正しかろうと正しくなかろうと、相手に対して自分が直接会って言
葉で頼み事をする場合は、下手に出るんじゃないか?下手というより相手を逆なでし
ない方法で言葉を選んだり態度も穏やかにするもんじゃないのかな?五月蠅いからっ
てすぐに壁を蹴ったり、怒鳴ったりしか出来ない奴の言う事なんて相手も聞かないだ
ろう。そういう奴を相手にするのが面倒に思ったりする奴は逆らわずに柔軟に対応を
とっているだけだと思うけどなぁ。

>あなたも水をかけられて、逆ギレしてるけど、自動車なんだから、水ぐらいかけられ・・・
だからこそ「俺でよかったな」と発言したわけその場では我慢してあげたんだから、
これがやばい奴なら怒鳴りこまれて騒ぎが起きても仕方がないと思うよ。

残念ながら既婚者です。昔の彼女とも数年単位の長い付き合いばかりです。相手の良
い所に目を向けたり、探すのではなく嫌なところばかり神経を集中させて見る奴は、
相手の本質も見抜けぬうちに間単に相手と別れたり、そうかと思えば次の相手と翌日
にはくっついたり出来て羨ましいねぇ。少しの騒音に我慢したりできない、カアッっ
となればすぐに壁蹴ったりする奴は、気人らなったらすぐに次へ次へと切り捨てて行
ける奴だろうからねぇ。
646(+):01/12/28 10:48 ID:6mV3f5Ud
>>645には米軍基地飛行場近くに移住してみることをお勧めする
テロ後なので夜中にもアパッチが飛んでたりして最高だぜ!
珍も多いしな(藁)
647644:01/12/28 11:10 ID:61UuvHmj
なあ、あろ君。漏れが君をアフォ呼ばわりした意味がわかるかい?
ここはね、「爆音ウザッ」っていうスレなんだ。
だから君が本気で反論したところで、まるで意味が無いんだ。
そういう漏れは「爆音マンセー」派なんだが、やっぱり君のように
自分なりに周囲には気を遣ってる。
でもね、そんなことココの方々には通用しないんだよ。
天気もいいし、奥さんがいるなら何処かデートでも逝ってきなさい。
648おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 11:14 ID:brUUSjCl
>645
>昼間の生活を支えている人はむしろ夜働いている人だと思うよ。
>工事関係とか清掃とかさ、そういう生活の時間が一般の人と
>ずれているからといってその人達に「一般では静かにする時間
>だとから静かにせい」と言うのもなんだかおかしなものだと思うわけ。
誰も仕事してる人なんかに文句言ってない。
うるさい車の音≠夜の仕事の音
なんでいつも、どっかズレてるわけ?
工事や清掃等は、世の中の為に行われてること。
うるさい車の音→誰が何を誰の為にやって、出た結果?
649あろ:01/12/28 12:00 ID:BlGUQ3Dr
>>646
羽田の隣人の家に一週間ぐらい滞在したことあるが特に感じなかった。そこの
家の子供も音には慣れていたし。そこにしか住む所が無かったとしたら文句無
く暮らせるか?と聞かれたら暮らせると答える。

>>647
「バイクや近所騒音を騒ぐ人は神経質じゃないの? 」というタイトルはバイク
や近所騒音を騒ぐ人は神経質すぎないかどうだい?俺もそういうのは神経質す
ぎるとそう思うがどうかね?という解釈をしてはいかないのか?

「隣の住人がうざい」の方ではうざいと思ってる人達が集まってるから粘着は
やめてこっちに移動したのだが>>1はどっかに逃げちゃったのかねぇ。

引き篭もりでなく、アウトドアは好きなので心配しなくても野外での家族サー
ビスは十分できてるよ。嫁はどちらかといえば神経質派だから映画を見ていて
も多少音量差でもめる事もあるが、そういう場合は素直に従ってる。

>>648
書き方が悪かったかな。深夜遅くまで働いていた人が帰ってきて、昼間働いて
る人が寝るまでに普通にやっているような娯楽を、深夜であるから出来ないっ
てのは不公平でしょ。そういう意味で「一般では深夜は静かにする時間だとか
ら静かにせい」と一方的に言うのもなんだかおかしなものだと思うわけ。自分
が寝たいから静かにしてくれと一方的に言っても、相手は起きていたいし何か
したいのだろう。常識だけを持ち出すだけでは寝たい側のエゴでしかない。

夜にしか掃除や洗濯が出来ない人もいる。動物は深夜に活動が活発になるもの
も多い。動物可な住居ならば違反でもなんでもない。しつけをしても喉を潰す
か舌抜かない限り鳴くときは鳴く。赤ちゃんが夜鳴きするのはあたりまえ。子
供を叱ったからと言って全ての子供が素直に聞くわけもなく、そういう迷惑と
か常識が本当に理解できるまでには程度にもよるが時間がかかる。子供は兄弟
や近所の友達など集団でいれば落ち着かない生き物。珍奏は放って置けばいな
くなる。そんなことをいちいち気にすることに何の意味があるのか?
650648:01/12/28 12:07 ID:brUUSjCl
んー…なんて言ったら良いのかな…。
「生活騒音なのかよ、うるさい車の音は?」
651640:01/12/28 12:10 ID:ZgD/KDug
>>648
同意。
質問してみて、話が噛み合わない理由がわかった。

>>640をよく読んで欲しい。
>世の中には、明らかにウルサイと思われるバイクや自動車の爆音。犬の鳴き声、
>ステレオの音などがある。
>これらについて、「なぜ、常識はずれの騒音を撒き散らせて平気なのか?」と、
>あなたへ反論している方々は言っている。

これが
>>645
>隣人や外で起こっている軽い出来事(ここでは騒音)に対して自分に都合が悪いから
>どうにかしろと言えるのが納得がいかないのですよ。たかが足音ぐらい一瞬の出来事
>でしょ?それとも歩くたびに誇りが落ちてくるような粗雑な建物に住んでるのかな?

と判断されるのかを説明していただけますか?。

私は、足音を騒音などとは一言も言っていないし、夜間工事の音も騒音などと
も言っていない。

それに、静かな住宅街は山の中にだけある訳ではない。
東京のど真ん中、秋葉原でも夜の裏道は静かなものだ。
それに、東京でも昼間から静かな住宅街は沢山ある。

そう言った静かな場所で、無神経に騒音を撒き散らすから怒りを買う。
静かな昼でも夜でも静かな住宅街に済む人は、静だから住んでいるんだ。
あなたの言うとおり、繁華街に住んでいる人は、繁華街の騒音を覚悟で住んでいる。

>>645
>商店街なら普通は
>大きな音を発生させる場所は営業時間帯の合意が住民とできてるはずだよ。私の車は
合意外だし、近くに停まってアイドリングしていて且つ近所の住民でもないからいき
>なり水かけたりできたんじゃないのか?

「私の車は合意外」と、自分でも判っているのに、なぜ腹を立てるのか?。
いきなり水をかけられるのが嫌なら、夜中にいきなり自動車のエンジン音を聞かせ
なえければ良いだろう。

>>645
>私がオヤジの精神状態にとどめをさした風なことをおっしゃるが、生活騒音に車が一
>台増えて五月蠅さが増したからといってすぐに水をかけるのか?

かける人もいるよ。世の中人それぞれだから。
じゃあ、もっと解説してあげよう。
そのオヤジは、毎晩のように自分の部屋の下に、あなたのような無神経な輩が、
車を停めて何分間もアイドリングを繰り返していた。
それが何ヶ月も続き、とうとうぶち切れて、あなたの車に水をかけた。

あなたの言う、「ちょっとのこと」が、被害者からすれば「ちょっとのことが積み重なっ
て大きな被害に」なるということが世の中沢山ある。

結婚しているようだが、一軒家に住んでいるか?。
もしも一軒家に住んでいるなら、あなたの家の前をごみ収集所にしてごらん。
ルールを違反してゴミを置く輩が沢山出てくるから。
そいつらに注意すれば、返ってくる言葉は「皆がやっているのに、なんで俺だけ
文句を言われるんだ」。
あなたの言っていることは、これと一緒。

あなたと話していると、馬鹿親子に登場する親と話しているみたいだよ。
652おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 12:51 ID:4rI1ANGa
夜にバイク乗るときは近くの国道(350mくらい)まで押していって
エンジンかけて暖機してる。帰りも同じ場所でエンジンきって押して
帰る。しーんと静まりかえったうちの周りでエンジンかける勇気はない。
でもバイク押してると、パトカーにとめられること多し。
それがウザい。盗んでねーっちゅーの。
653おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 13:15 ID:ZgD/KDug
>>652
あなたのような方を見ると、ホッとする。ず〜とバイクに乗り続けて下さい。

こういった当たり前の気づかいをせずに、「うるさいなら注意すれば良いだろう」と言う
輩がいる。

かと思えば、
>書き方が悪かったかな。深夜遅くまで働いていた人が帰ってきて、昼間働いて
>る人が寝るまでに普通にやっているような娯楽を、深夜であるから出来ないっ
>てのは不公平でしょ。そういう意味で「一般では深夜は静かにする時間だとか
>ら静かにせい」と一方的に言うのもなんだかおかしなものだと思うわけ。自分
>が寝たいから静かにしてくれと一方的に言っても、相手は起きていたいし何か
>したいのだろう。常識だけを持ち出すだけでは寝たい側のエゴでしかない。

自分のエゴが判っていないのか?。エゴと言う言葉の意味が判ってないのか?。

深夜まで働いて深夜に家に帰って、近所の人が寝ているにも関わらず、大きな
音が立てたければ、そう言う環境のところの住めばよい。防音をキチッとした
家やマンションに住めば良い。

徹夜で働いて、昼間寝なければならない仕事であれば、そう言う環境を手に入れ
らえれる所に住めばよい。
俺の友達のタクシー運転手、水商売をやっているヤツ、皆がそうしている。

あろの書き込みを通して読んだ感想は、
「バカは死ななきゃ直らない」
「バカにつける薬は無い」
昔の人は旨い事を言う。まともに相手をした俺がバカだった。
654あろ:01/12/28 14:05 ID:BlGUQ3Dr
>>651
音は自分が出している音と、自分以外が出している音がある。自分以外が出している
音の種類によって我慢できる我慢できないではなく、自分以外が発している音に対し
てどんな場合でもある程度は我慢できないのかなぁ?と言う観点から、自分以外が出
す音にたいして気にしすぎな人に対して神経質すぎるのもおかしいと書いているだけ。

あなたへの反論ではなく、騒音ごときで騒いでいる人達に向けて発言してるので誤解
させてしまったようですね。

繁華街と同じように、少なくとも集合住宅、アパート、マンションに住む人ならば、
騒音に対する覚悟して住んだ方がいいと思います。私は静か過ぎると嫌だし気を使う
ので静かな場所には住みたくないと思いますが・・・どうでもいいことだが

珍奏ではないので無意味に空ぶかししたり、カーステ重低音で聞きまくったりなんて
してませんよ。待っている方にもアイドリングしている理由はあるのだから。乗車せ
ずにアイドリングしっぱなしてコンビニで立ち読みでもしてるのならば間違いなく、
エンジン切るべきだと思います。

ぶちきれたオヤジにとっては、下に停まっている車の所有者が毎回同じであるかそう
でないかなど関係なく、頭に来たから衝動的に水をかける事が精一杯の抵抗だったと
いうことですね。ならば私が不運だっただけです。

「あなたの家の前をごみ収集所にしてごらん」とか他の人も「米軍基地飛行場近くに
住んでみたら」って言ってるけれど、そう言われても、自ら進んでそういう悪条件な
環境を選ぶ人はいないでしょう。そういう場所に住んで体感したからといって、順応
できてしまう人もいるのだから、住んだことで気持ちが変わるってものでもないよ。

注意すれば、返ってくる言葉は「皆がやっているのに、なんで俺だけ文句を言われる
んだ」それは皆に同じだけ注意をすれば解決する話。「皆さんにも同じことを言って
ますから、よろしくお願いしますね」といえば馬鹿でも納得するでしょう。数ヶ月に
一度たまたま出くわしてそこで注意されるのならば「なぜ俺だけ」なんて思う奴はで
てくるよ。評判の口うるさいオバサンの近所で子供がいたずらするか?怖いからしな
いんだろ?たまに出てきて文句を言うなら、徹底的に注意や対策を行うか、呆れなが
ら文句を言わずに過ごすか二択した方がいいのではいない?中途半端にやるから改善
しないんだと思うが・・・

>>652
のように大通りまでバイクを押していってエンジンをかけてくれる奴は凄くいいやつ
だと思うし尊敬できる。俺の友達もバイクのりいるけど、そういう人に限って爆音バ
イクに乗ってないのも皮肉なものだ。

実は俺もね車は大通りまでまで押していってエンジンかけるよって真顔で言ったら
そりゃ凄いわ。

>>653
当人が当たり前の気遣いをしているつもりても、五月蠅く感じる人は感じるから仕方
が無いよ。そういう人には文句言わなければ、加害者には罪の意識が無いわけだから
変わらないって事だよ。

アブノーマルな時間帯で働く人がそうしているなら、ちょっとの騒音にもて我慢でき
なく自分では四方八方手を尽くした。ただそう感じているのが自分だけで他に賛同す
る人もいなく、相手も改善の余地はまったくなしと判断したら、自分の理想の静かな
環境に自分から移ればいいじゃない。新しく来た奴に今まで環境をぶち壊されたと住
民が思うなら協力して追い出せばいいでしょう。Ω信者が来ればみんなで追い出すで
しょこの国はそういう団結力はあるって。1対1の事で話し合っても決裂して苦情を
いっても改善しないならどちらかがいなくならない限り解決は無いでしょう。
655おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 14:20 ID:iN+EHABU
>ahoあろ
そろそろ弁解も尽きてきたようだな。
早めに謝った方がいいぞ。
656おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 14:25 ID:brUUSjCl
自分以外が出す音って…バイク・車の音は乗ってる人が
出してるんじゃないの?
なんかそりゃ屁理屈だよ。確かに人間から出てる音では
ないけどさあ、「操作」って言葉、なんの為にあるかわかる?
それとも乗り物が勝手に動いてる?
657おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 14:30 ID:h8TCcYBc
要するに、脳みそに他人のことを気遣うだけの
余裕が無いんでしょ
658おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 15:15 ID:FBOQP1+e
あろは耳が聞こえないのです。
以上。
659あろ:01/12/28 16:04 ID:BlGUQ3Dr
住居の騒音について範囲を限定すると

私はどんな状況であろうが日常に起こりうる騒音程度は我慢するし、そんな事を
いちいち気にしないように心がけてる。私以外に気にしている人がいるならばそ
の人の頑張りに任せる。何故なら実害を感じない体質だから隣人の生活に口を挟
むつもりがないからである。万が一耐えられない状況になったなら何らかの対策
を自宅に施すか、自らが移住するかだろう。

私の隣人には不快を与えないように注意するようにしている。ただしそれがその
隣人の基準を満たしているのかは不明である。現状苦情が無いのだから今のまま
で良いであろうと解釈している。たとえ隣人が五月蠅いと感じていても「苦情が
無い=我慢できているのだから実害がない」と私に思われても仕方がない。十分
に拝領しているつもりでも苦情が来れば当然妥協範囲に改善する用意がある。

そういう私の考えを前提として書き込んでいる。

極端に神経質な人達は何故自らが多少のことを我慢することを拒むのか?もし不
快に感じているのなら主張することは権利もあり結構だが、それを「壁を蹴る」
とか「怒鳴る」という行為で示す人がいるが、それでいいのか?と思っている。
普通に物言いすれば、話し合が旨くいく確率も多少なりとも上がるだろうに、そ
ういう機会さえ険悪な状態から始まるように仕向けているんだからおかしな話だ
と思いますよ。

足音がしかたら、ドアの開け閉めが響くから、子供が騒いでいるから、ペットが
鳴いているから、赤ちゃんが泣いているから、電話の声が聞こえるから、洗濯機
の音がしたから、自分の嫌いな音楽が漏れて聞こえてきたから、珍奏が爆音とと
もに道端を通り過ぎたから、だからってそんなに隣人や外の騒音の事が気になる
か?いちいち気にするか?そんなのそれこそ私を煽っている輩のように「常識無
しのDQNがまた騒いでるよまったく」ぐらいで済ませられないのかな?

世間的にも常識はずれの度が過ぎた生活を行っているのであれば、不快に感じる
ことがその周辺住民共通のものになるだろうし、一人だけで五月蠅いと騒いでい
るならば自分が神経質すぎるのかも?なんて思ったことはないのだろうか?
660おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 16:17 ID:YfE6X9Qx
>あろ
>足音がしかたら、ドアの開け閉めが響くから、子供が騒いでいるから、ペットが
>鳴いているから、赤ちゃんが泣いているから、電話の声が聞こえるから、洗濯機
>の音がしたから、自分の嫌いな音楽が漏れて聞こえてきたから

これらは分けて考えた方がいいよ。マジメな話。

>珍奏が爆音とともに道端を通り過ぎたから
661こうかもしれんので訂正:01/12/28 16:19 ID:YfE6X9Qx
>あろ
>足音がしかたら、ドアの開け閉めが響くから、子供が騒いでいるから、ペットが
>鳴いているから、赤ちゃんが泣いているから、電話の声が聞こえるから、洗濯機
>の音がしたから

これらは分けて考えた方がいいよ。マジメな話。

>自分の嫌いな音楽が漏れて聞こえてきたから
>珍奏が爆音とともに道端を通り過ぎたから
662おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 16:59 ID:0D1rpOl7
バカは死ななきゃ治らない。
以上。
663あろ:01/12/28 17:32 ID:BlGUQ3Dr
>>661
>これらは分けて考えた方がいいよ。マジメな話。

だいたい、普通の感覚では確かに上は許せるが、下は許せんと言う人が多いで
しょうね。継続的な騒音、爆音の類は区別して考えるべきかも知れないけど。

>自分の嫌いな音楽が漏れて聞こえてきたから

音楽鑑賞が趣味な私にとっては、聞かされたくない人の気持ちより、聴きたい
人の気持ちを容認してしまうので気にならないのかもしれないね。こっちが何
か主張しない限り隣人の基準に合わせていれば何もいわれないだろうし、こっ
ちより基準が甘ければラッキーと思うだけだし。隣から漏れてくる音よりも、
喫茶店や様々な施設とかで流れているBGMの方が音量も大きいし、流行れば
同じものを聞かされるし、そっちの方がよっぽど不快に感じるかもしれない。
かといって文句を言うまでの事でもないけどね。

>珍奏が爆音とともに道端を通り過ぎたから

止めろと言って聞く連中ではないし、文句をいえば金属バットで殴りこそされ
ちゃったりいいこと無いから、遠い目でアホとかいっとく方が結局のところ実
害が無い。警察ですら手におえない状態に一市民がしゃしゃり出ていっても無
駄。それなら、早く別の場所に行ってくれと我慢することでいいと思うが。私
設警察とか、軍隊とか持ってって取締などが自由に許される身分なら真っ先に
撲滅したい人種だけどね。

ま、自分は我慢出来てしまうから不思議だ。
664おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 17:55 ID:WzTi6Y/Q
結局は自分が我慢できるから他人も我慢しろっていいたいわけだよな。

そうじゃないだろってさんざん言われてんのに、なんだかんだ言い訳して
自分は我慢できるから、の繰り返し。
気に障ったら注意してくれりゃいいって言うけど、実際注意されたら
無視&2ちゃんにきて「俺でよかったな糞親父」と負け犬の遠吠えの典型
的なことしてる。

恥を知れ。恥を。
665おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 18:08 ID:odY9UZ2U
>あろ
そこまでして自分の事正当化したいのかねー…よー分からん
666おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 18:27 ID:iN+EHABU
>644
ん?ある一例を述べただけだけどなぁ。典型的じゃん?
よくこの板にも出てくるでしょ?このタイプ。

>そのうちに同レベルの臭いメスとくっついてガキを茶髪にし、
>夜な夜なドンキホーテに 通い詰めるようになる。

この部分が気に障った?
もしかしてアナタも・・・該当者?
667おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 18:42 ID:0F3jbjj3
>>666
アフォ臭いレスだね(苦笑
668644:01/12/28 18:45 ID:2qXGig2n
>666
「典型的」「このタイプ」偏見志向によく見られる表現ですね。
しかもたちが悪いのは「ある一例」と、想像をさも事実のように表現している点。
あっさり自分は「あろ」より「上」の人間と言える神経がスゴイと思う。
669おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 19:16 ID:ZgD/KDug
もう面倒くさい・・・。

あろは、馬鹿親子スレの馬鹿親ってことで放置でいいじゃん。
こんな馬鹿が結婚して、子供を作って、それで馬鹿親子のスレッドに書き込みされて、
「私の理屈では、私は悪くない・・・」ってごたく並べる。

つまりそう言うことだよ。馬鹿に付ける薬は無いってこと。
俺がマジなって馬鹿だったよ。

>あろ
最後に一言、二言。
自分の主張を誰でも理解できる程度に、判り易く書く文章能力を磨いてから書いて。
それから、子供は作らないで。お前に育てられたガキが、社会に出るのはちょっとねぇ〜。

それから何歳?。俺の予想だと、30代前半の団塊の世代に育てられた勘違い世代
だと思ってるんだけど・・・。
670あろ:01/12/28 20:34 ID:x2JeLdue
>>665
正当化というより、なぜできないの?って疑問に思うだけですよ。
我慢できない人が羨ましいねぇ。

水かけられたからですね。そんな無礼な事されれば話なんて聞きたく
なくなるでしょ。だから手順を踏めといってるのね。そんなオヤジを無
視して何が悪い?と開き直ってみる。

>>666
かみさんは全然一般人だがなにか?

茶髪、ガングロ、コギャル、どれも好かないね、ぶさくぃくぞろいだしね。
何をするにも似合う似合わないの判断もつかずに同じ事してる奴らに
は言っても意味無しだが。

鈍器ねぇ。信者ではないが、時々利用しますが何か?深夜に急病で
薬が欲しいとかね、普通の店が閉まってからしか平日に買い物でき
ない輩には結構役に立ってると思うよ。便利だもん別にいいのでは?
家の近くにできるなら便利でいいね。車使っていく必要ないし。

>>669
若輩者に、長々とお付き合いありがとう。
文書力は叩かれながら育てていきますよ。
世代はご想像の通りですよ。
671644:01/12/28 20:42 ID:hkB4EBCJ
>>670
漏れと>666の会話に勝手に割り込まないでください。
自意識過剰にも程があります。
672おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 01:26 ID:tRuuNoqT
>水かけられたからですね。そんな無礼な事されれば話なんて聞きたく
>なくなるでしょ。だから手順を踏めといってるのね。そんなオヤジを無
>視して何が悪い?と開き直ってみる。

開き直るにしてもつじつまがあうようにしてね?
水かけられたから無視したんじゃなくて、無視したから水かけられたんだろがヴォヶが!
お前が一番無礼だっつーの。
673おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 03:50 ID:xZD8nUpR
>バイクや近所騒音を騒ぐ人は神経質じゃないの?
アホか?
家前で水平対抗のスバル30分アイドリングか
毎日中型犬2時間も3時間も吠えさせられてみい!
警察も呼ぶちゅうに…
674おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 07:10 ID:X+CWJFKP
勝手に走ってれば?
うちの近所、ピアノ線張られてたよ。
ブァカなバイクの人が首にひっかかって事故ってた。
他人に迷惑かけるとはそういうことだ、思い知っただろうよ。
675(+):01/12/29 09:23 ID:3TAIfR5T
>>670
>我慢できない人が羨ましいねぇ。
お前はあれだな喫茶店とかで喘息で苦しんでるひとの席の近くででタバコ吸って
「俺は法的に何の罪も犯していない我慢しろ」って言うタイプだな(藁)
思いやリって知ってる?誰かに親切にされたことはない?小学校で道徳って習わなかった?
まあこういう思いやリもない奴はマジで一般世界から隔離してほしいよね
>>670はお歳よりに席をゆずらない上に我慢しろって言うタイプだな(W
676あろ:01/12/30 04:52 ID:Ck76QkoU
>>672
>>577の自分の発言からね
@車に上から大量の水をかけられた。
A上を見たら禿親父が睨んでる。
B無視をしたらまた水をくみに行ったみたい
C水がかけられない位置まで移動して放置。

まず@はどんな状況だろうといきなりすることか?
いきなりそんな事されれば誰でも怒るに決まってる。
まずは、降りてきて言葉なりかけろよって怒ってるんだよ。
Aでは何も言ってこないで見ている。当然怒っているので無視。
Bの状態から推測してCを行う。

それが何故に悪いかね。

アイドリングという行為がその状況下で不適切だと認めたとし
ても@が起きた時点でそいつが何だろうが関係なくなるだろう。

>>673
>警察も呼ぶちゅうに…
そんなんで警察いちいち呼ぶなよ税金の無駄使い。

>>675
残念ながらタバコは吸いません。
あれこそ、他人に迷惑かかってるのを承知で吸ってんだから
確信犯!!!
お歳よりに席をゆずらないなんて事はしませんよ。だいたい
込んでる様な電車で進んで椅子に座るか?
677おさかなくわえた名無しさん:01/12/30 10:22 ID:coOmmogc
気が付いている人も何人かいるとおもうが、あろって煽りだろ
バカ親子板だけじゃなく隣の住人板にも現れてたし、煽りは無視に限るよ〜
678(+):01/12/30 10:59 ID:aPB52PSb
>>676お前すごいな・・・・・感動した!!思いやリがあるなら騒音のことも
もうちょっと考えてみよう!(W

>>677
アホっ。ココのスレの人間はみんな>>676が好きなんだよ。突っ込みどころ
満載だからな
679おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 15:28 ID:ku5Mlg3Y
>>674
殺人未遂だそれは
680おさかなくわえた20世紀梨さん:02/01/04 15:29 ID:W8UVdL1y
>679
何故ageる?
681そうか:02/01/04 18:24 ID:NbGKA+dP
確かに神経質な奴はいるよー
うちの隣のバカはこっちがヘッドフォンで音楽聞いてるのに
もれる音で壁こんこんしやがる  ほんとあきれるわ
そいつは昼間でも下から軽く音楽聞こえるだけで床ふんでやがる
ばかじゃないのか
集合住宅なんだからある程度の妥協は必要なんだよ
682あろ:02/01/08 10:30 ID:1z0afWqH
大田区の某商店街で冬の深夜友達を迎えに車でいって暖気し
て待ってたら車に上から大量の水をかけられた。ターボ車な
ので時々音が大きくなるからそれでかな?と思ってエンジン
を切る。出待ちは寒くてかなわん。ちなみに駐禁場所ではな
しい、スナックのカラオケだって漏れてきてる場所だよ。

同じ場所で春の深夜友達を迎えに車でいってエンジン切って
カーステレオを普通の音量で聴きながら待ってたら再び車に
上から大量の水をかけられた。
外に出てみるも音漏れもほんの微かにって感じで上を見たら
禿親父が睨んでる。無視をしたらまた水をくみに行ったみた
いなので水がかけられない位置まで移動して放置。
窓からなんか言ってたが・・・無視ってうか車の中まで聞こ
えるお前の声のほうがウザくねーか?

五月蠅く感じるならまず窓閉めろよボケ。

今度同じ場所で、車に直接水かけられたら訴えてやる。
683あろ:02/01/08 11:24 ID:toSf3r6L
>>682
偽者うざい。
684おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 13:53 ID:ezCXH3T4
あろうざい。
685おさかなくわえた名無しさん
去年の暮れ、ドノーマルのバイクでエンジンかけてメット被って手袋し
て〜ってやってる間に上からバケツ1杯丸々水をかけられて、そのまま
警察呼んだら相手のオバハン、傷害罪でしょっぴかれていったよ
21時くらいだったかな