鍼灸師、柔道整復師、就職開業絶望、貧困資格4

このエントリーをはてなブックマークに追加
957梅安 ◆OZrPuG7ZBk
馬鹿が目障りになってきたからトリップつけたよ
書いてあるの見れば一目瞭然だから解ると思うけど
混乱するから以下相手にしないでお願いします
958梅安:2011/09/23(金) 02:54:47.52 ID:qwtZ2gqR
おまえの自演おもろない


















959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:55:55.42 ID:pZiUBb4w
>>953
私もそう思うよ。だから柔整学の学にたいするつっこみ、概論だろ。
960梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 03:00:08.87 ID:LVx6tXP+
おいチンカス俺名乗るなら
以下答えとけ即答しろよ
12番散弾銃平筒の銃口口径は何ミリだ?
ショットガンとライフルのトリガータッチの根本的違いは?
鹿の解体方法を書け
即答しろよネットで調べたら時間掛かるぞ
猶予は10分な今ジャスト3時だ
961ゆーさん ◆YZR500nBm. :2011/09/23(金) 03:01:50.10 ID:aUvnAGaA
>>959
っていうか、「概論を固めるのが先。各論は概論が構築出来た後からでまだまだ先」っての
が本音。w
962梅安:2011/09/23(金) 03:02:07.30 ID:qwtZ2gqR
>>952おれとか
>>959私とか

自演厨の偽池波正太郎オタクも混乱してるね

>>885
ありがとうございます
関西鍼灸短大です
素晴らしい伝統と実績です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1286946500/73
963ゆーさん ◆YZR500nBm. :2011/09/23(金) 03:03:01.01 ID:aUvnAGaA
>>962
相手を見てんじゃね?w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:03:33.18 ID:pZiUBb4w
まあ柔整が東洋医学路線でいくのか整形外科の分派でいくのか。

ゆーさん主張の日本独自発展でいくのか、折衷でかんがえるのか。

どれが一番いいのかこれからだな。
965ゆーさん ◆YZR500nBm. :2011/09/23(金) 03:05:04.93 ID:aUvnAGaA
>>964
一番良いのは「現状の柔整の施術をそのまま具現化した」学問なんだ。
外傷であろうと無かろうと、ね。w

療養費受領委任の範疇に縛られる学問じゃいけない訳よ。
966梅安:2011/09/23(金) 03:05:49.19 ID:qwtZ2gqR
わざわざネットで調べて来たなんて自己紹介しなくても
偽池波正太郎オタクファンw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:06:57.11 ID:pZiUBb4w
>>962
自分のことだったんすね。銃にたいしてピエール剣か
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:09:54.63 ID:pZiUBb4w
>>965
猛烈にそのとおり。

卵にはみつかりたくないな。このかきこ
969梅安:2011/09/23(金) 03:10:46.63 ID:qwtZ2gqR
970梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 03:16:58.96 ID:LVx6tXP+
10分経ったな
トリガーの事書いても良かったが昔過去レスから
コピペしたアホがいたから私の趣味である「銃」についてかいたわ
所持者でハンターならまぁ答えられるがネットの俄か知識じゃ無理だ
口径は18.5mm
拳銃とライフルは落ちるまで絞るように引きショットガンは一気に引く
鹿の解体は撃ったら頚の動脈切って血抜きして正中線で腹を切ったら
内臓を一気に手でつかんで出す。心臓の辺りに血の塊のような袋があるから
それも丁寧に出す。川に漬けて完全に血抜きする。
その後頚に縄掛けて吊るして足の付け根と頚の付け根をぐるっと切って
上から皮剥いでから足を関節から外して解体。
胴は先ず背ロースを切り取ってから肋骨周りをばらしていく
難しかったか?
相手してほしけりゃ学術で来いよ
餓鬼と同じような真似しても今後は相手にしない
971梅安:2011/09/23(金) 03:18:09.68 ID:qwtZ2gqR
>>885
ありがとうございます
関西鍼灸短大です
素晴らしい伝統と実績です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1286946500/73

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:19:49.55 ID:pZiUBb4w
973梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 03:23:02.14 ID:LVx6tXP+
>>965
針も保険は病名だけである意味あやふやだからいいところもある
なんの処置したからとか細かにやられたら治療内容縛られちゃうから
針または灸、針灸、電療位しかないからいろいろやりやすいんで

974ゆーさん ◆YZR500nBm. :2011/09/23(金) 03:32:22.53 ID:aUvnAGaA
>>973
丸めには丸めの良い点があるのよ。
それを医師は解ってない。
あちらさんは処置や処方で点数が変わるから。

療養費を考えたら今の日整の手法になっちゃって、医学への切り売りが始まるしね。(;´Д`)
ま、療養費と額の構築は別個に考えるのが必須ですけどね。
それこそ自業をスポイルすることになる。
975梅安:2011/09/23(金) 03:35:41.04 ID:qwtZ2gqR
だからこんな真夜中まで自演すんな偽池波正太郎オタク
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:41:35.26 ID:pZiUBb4w
977梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 03:49:01.80 ID:LVx6tXP+
保険+実費が当たり前に取れるよって言ったら
医者の友人はうらやましがってたけど
多分鍼灸師はその意味も解らないんじゃないかな
医者の診療ってほんと保険に左右されてて
差別化しにくいんだよね
何が取れるから処置するじゃ問題あるだろと思う
最近は受診回数の制限がキツイね
昔は針もそれで苦労したけど
978梅安:2011/09/23(金) 04:11:10.20 ID:qwtZ2gqR
>>885
ありがとうございます
関西鍼灸短大です
素晴らしい伝統と実績です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1286946500/73
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:56:30.11 ID:pZiUBb4w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:58:43.01 ID:pZiUBb4w
>>978
ねるな、がんばれー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:02:02.36 ID:pZiUBb4w
あーあ
982梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 06:36:23.95 ID:LVx6tXP+
諸君おはよう
さぁ今日は半ドンだが仕事頑張ろう
仕事の後は筋トレか射撃か考えるわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:48:19.10 ID:pZiUBb4w
おはようさん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:00:11.23 ID:IC/Y1F+0
>>978
偽モノが崩壊しやがったw
985梅安:2011/09/23(金) 09:09:52.77 ID:q7zaFk5T
今朝も自転車通勤、途中の陸橋でブルガリアンスクワットと
中腰で上りとダッシュしてきたよ
最近いよいよズボンが無くなってきたモモが入らんわ
986梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 09:10:53.39 ID:q7zaFk5T
トリップ忘れた
987一条:2011/09/23(金) 09:44:05.54 ID:iIWxDPY7
>>985
偽物なかなかやるなと思ったら

ω・`)本物かよww
988梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 10:05:50.81 ID:q7zaFk5T
休みだと電話がかかるね
終わりは2時過ぎそうだ('∀`)
989ゆーさん ◆YZR500nBm. :2011/09/23(金) 11:34:37.90 ID:aUvnAGaA
>>977
混合診療解禁して、差別化が出来るようになると・・・
1)高齢の医師ほど新技術習得が困難なため収入の世代逆転が起こる。
2)大資本、施設充実の中規模クラス以上の病院でない限り、スペースなどの問題で混合
  による付加価値を付けることが困難になり、小規模は縮小化せざるを得ない。
3)診療報酬増額を御旗にしている医師会の相対的弱体化が進み、医師会理事の権威が
  縮小する。

ってことを鑑みると、自らの保身のために混合診療解禁するわけ無いじゃん。w>医師会
医師会の上層部は自らのクビを差し出すようなもんだ。w
990一般的視点:2011/09/23(金) 12:28:25.85 ID:YBK0aQur
原因は良く分からないが、レベルがどうこうでスレが立てられないみたいなので、
新スレは先だよ。
時々、やってみるから、一週間か一月か分からないけど、
それまでは皆も少し休んだ方がいい。

誰かが立てたいなら、それはそれでかまわないよ。
991梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2011/09/23(金) 12:32:33.79 ID:q7zaFk5T
医師会の会員縛り方は開業資金の貸出などがありますな
簡単に貸してくれますが通帳は取られます。
ある意味飼い殺し状態で日々診療報酬がどうすれば多く取れるか
其のための診療いなりがち
どこかに歪はきますなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:01:47.87 ID:IC/Y1F+0
厚生省天下りおっさんの屁理屈はこれか。

整骨院「不正請求」の暗部
ttp://webnews.asahi.co.jp/you/old/special/2008/u20081113.html

理事の上田さんは「その難しさが、保険の世界で『柔道整復はグレーだ』との指摘に繋がる」と、悩む。

いやいや、単なる肩こり腰痛をもみもみ保険適用が横行してるのにグレーとか屁理屈言ってる場合かよw
ちゃんと保険適用の範囲理解してるんだろうか?
ここ見れば詳しく分かる。
ttp://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,25810,100,157.html

993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:11:57.84 ID:yX0NF8Zj
次スレ立てました

鍼灸師、柔道整復師、就職開業絶望、貧困資格5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316750875/

一般、立てておいたよ
良かったら書き込みに来てね