鍼灸師、柔道整復師、就職開業絶望、貧困資格2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もはや説明の必要もないでしょう。
過剰な養成による鍼灸師、柔道整復師の余り。
国民所得の厳しい中、必ずしも必要ではない、この2資格が絶望的になっています。
あえて、ここでアピールするまでもないとは思いますが、
これから無謀にも資格を取ろうなんて人がいたら笑い話にもなりませんよ。
何千人も養成して食べていけるなんて100人もいないでしょう。
それどこか、今、かろうじて生計を立てている鍼灸院、接骨院も酷い有様。
接骨は不正で少しはマシですが、それも数も多いし、財政難でもう無理でしょう。
食っていけるとか無責任な勧誘行為は気にしないでいきましょ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:05:05.23 ID:C1qiJHAr
人気スレなので早めに立てときました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:07:26.49 ID:FhKYfftN
鍼灸師と柔整師を一緒のレベルで語れません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:33:45.16 ID:OU8U80ob
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:10:47.42 ID:5UVTcpC+
>>3
どっちも先が無いだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:26:41.00 ID:K2zHBZhn
どちらも食っていけます。ごめんなさい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:13:52.98 ID:5UVTcpC+
つまんねー冗談。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:18:55.72 ID:nSqGTTZ9
暇だねえ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:37:22.78 ID:7hzAe/R7
この業界に20代で入った奴は本当に可愛そうだ
特に現在学生の10代20代前半のやつは、すぐにやめて他業種行ったほうがいいぞ

努力しても報われないのが目に見えている業種でがんばる必要は無い

国試を受かるくらい勉強するのなら、公務員も受かるぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:31:58.11 ID:IJ9L+hfQ
http://www.sikakunanido.com/cat0005/1000000040.html
資格は取ったけど、全く活かしていないという方が多いです。最初から自己啓発のために資格を取得しようという方は別ですが
ほとんどの方は、資格を活かして働きたい、独立したいと思っているはずです。今回は、資格の活かし方の一つとして、資格を
活かした起業についてお話します。
資格起業という言葉を聞いたことがありますか?本屋さんにいけば、資格起業に関する本が売っていると思います。資格業という
ことをまず横に置いておいて、まず、起業家になろうということです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:16:19.29 ID:CptKrLGe
この中では、鍼師がいちばんポテンシャルのあると思う
しかし学校では、「他人に刺しても大丈夫」という所までしか教えない
病気の治し方も、テキストの読み流し程度

医師資格のようにインターン制を取り入れるなどあってもいいと思う
でないと所詮「慰安業」なんだろうな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:49:57.39 ID:PODNiP8d
http://www.toyoryoho.or.jp/book/an_3rd.pdf
第3回「あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師免許取得者の進路状況アンケート調査」東洋療法学校協会(集計分析は外部委託)
( 平成18年10月実施)

H14〜18にあはき国家試験に合格した調査客体数11483名中、回答数3、668件(回答率32%)

全体では報酬または給与平均月額が21,0万円(併設柔整含む。 また、給与なのでここから保険料や所得税等の税金を引かれる)
<開設・勤務別>
開設している層22,4万円 開設している層の内、あはき柔施術所が36,8万円 はき柔が34、1万円 勤務している層20,4万円
<性別>
男性22,8万円 女性18,0万円

実務に従事の有無の調査では全体で83,4%が従事「有」
実務に従事していない人の理由1位は他業種へ勤務32,3% 2位学生、勉強中 3位家事結婚出産 4位開業準備に就職中 5位病気療養


<年齢別>
30〜34歳が23,2万円とピークとなっている。「10万円未満」比率は加齢と共に高くなる傾向がみられる。

業界団体への加入率は25、7%
加入していない主な理由1位 必要性ないメリットない 2位会費高い金銭的余裕無 3位情報不明


日本鍼灸師会のアンケート
平成22年10月15日調査され、600名送付、うち205名回答

26%近くが柔整資格者

設問数46問中の一部

1,満年齢        20代3% 30代17% 40代24% 50代21% 60代24% 70代7%

2,従業員数(本人除)  0人53%  1人37%  2人10% 3人7% それ以上6%

3,保険取扱       58%(患者に対して保険使うかの% 柔道保険含む)

4,鍼灸患者数      0〜4人62% 5〜9人10% 15〜19人3% 20人以上2% 無回答18%
 於:H22/10/15(金)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:59:54.58 ID:BZIaUwIJ
平成18年で平均年収250万。

現在は、平均年収200万以下。

尚、アンケートは回答した3割の話。
残り7割は貧困、廃業が多数存在する可能性が高い。

実際の平均年収は100万以下、失業者7割程度だと思われる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:50:59.66 ID:dg9Dzs6j
正直「技術よりトーク」だろ
繁盛しているところもあるが「ハリを打たない鍼灸師」と「揉まない・骨継ぎはしない柔道整復師」ばっかりだ
繁盛店はきれいでエステと勘違いしそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:09:04.48 ID:BZIaUwIJ
最近は話したくて行く人も減っているよ。
暑い中、僅かでも金出してまで無駄に通うような事はしない。
惰性で続けている一部の人に支えられて、貧困営業している所ばかり。

やはり、必要のない物は消えるのみ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:11:37.82 ID:0sJ4vIYd
>>15
だよな〜。
支払う側の負担金500円払って

吉野家←いるもん
整骨院←どっちでもいいもん(ぜいたく品)

になっとるのかのぉ〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:17:07.99 ID:lIzgQHyG

ナナメ向かいの接骨院が自転車や車が少ないのを見るたびに思う

メシウマとw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:03:12.14 ID:4b2022w9
>>16
わざわざ接骨院へ行く理由がない。
ガソリン代も時間も無駄になる。
丁寧に安価でマッサージをしてくれるならともかく、孫に小遣いやって10分、20分程度のモミモミなら、
小遣い1000円家族にあげて、モミモミしてもらえば済むし。

整形の場合、レントゲンで骨折やら、手術やら、家庭ではどうにもならん事をやってくれるからいいけど。
単に慰安的に何度も通うなんて馬鹿馬鹿しいでしょう。

電気治療など、リサイクルショップでゴミのように余っているし、
いらないんだよね。
金だしてまで受けるような代物ではない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:36:12.27 ID:g0ccanqK
開業してもね、始めはよくても5年くらいしたら必ず患者は減ってくる。
そして徐々に不正を行っていく。
最後は諦めて廃業か、最近多い逮捕されちゃうかだわな。
近所の人は新しい所に行きたがる。
俺は開業しなくて良かったわ。
この資格も捨てるしね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:46:33.26 ID:PuMS4vOY
こちら鍼灸院
毎日些細な事に嫁が怒っています。
最初のころとは別人、嫁の外出が心落ち着く時間。早く出て行ってください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:16:46.11 ID:R2edrGg6
>>16
それはある
本来資格とか検定ってのはその能力を証明するものだったのに今では無能の証明だからな
資格産業の影響なのか、いわゆる高学歴(高偏差値)の意味がお受験産業のせいで変質したのと同じ事が起こってる
まあおかげでいい地雷避けにはなってるけど
職歴に関係ない資格とか書いてあったらそれだけで弾く
そういうのは面接呼んでもほぼ100%まともに口も聞けない奴
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:51:28.00 ID:9UzIjM4W
でもまた新規接骨院、できた。
毎年5000人近く出るんだから、まだまだ増えるだけは増えるんだろう。
7,8月で2件、新規、近くに出た。
密集地帯なのに、ですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:00:55.87 ID:9UzIjM4W
夏に開業、普通しないだろうに。
まぁ、新規、一つは整体が潰れた後の店舗が接骨院になったので、店が開いたからだろう。
でも多い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:22:20.06 ID:KxFP3hx0
いまだに腕や経営次第で食えるとか言っている奴がいるのには驚かさせられる。
もはや何やっても貧困化するのは自明だ。
25 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/25(木) 20:38:04.79 ID:nFh2aP/Z
近所にまたオープンしたな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:51:40.11 ID:lm/aNsmW
>>20
あれ?俺書き込んだっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:15:37.99 ID:1vrJntcZ
整骨院のオープンが止まらない。
けが人はもちろん、肩こり、腰痛でもそんなに多くいない。
これでやれるのか。
整体、リラクもこんなに多いのに。
客がいるのが不思議。
もう都市部はだめだろ。
競争激化してない田舎で開業のほうがいい。
でもこんなに多いし、まだ増加してるし、もう食えなくなるに賛成だ。
そんなに客がおらんでしょ。


28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:13:43.06 ID:ljd0AdzR
田舎だと人口が少ないから成り立たないよ。
まして不正請求すれば、小さい市町村だ。
誰がどんな怪我したかなんてバレる。
嘘の申請すれば、すぐに目をつけられる。
まして余所者が不正して地方自治体から金巻き上げていれば、
すぐに悪評が立つ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:39:33.30 ID:E4i/xFqX
また接骨院開業だwwwww
これでバス停ごとに1件づつあるよ

開業前に体験治療会だってさwwwwwwwwwwwwwwww
患者を囲い込む気マンマンwwwwwwwww

もう死ねw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:45:06.76 ID:F91ji46i
田舎だけど半径一キロ以内にここ3年で4件できましたw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:52:00.98 ID:ljd0AdzR
過当競争でも養成が続いているから、
開業場は学校卒業者のゴミ捨て場だね。
日本にいらない資格だけに、不正請求の過剰競争という馬鹿げた最悪の結末。

丁度、シロアリが増えすぎて家を食いつぶし、家が崩れて全滅する感じ。

だいたい、ほねつぎ なんて時代錯誤の存在。
柔道家が副業で近所の人の脱臼を治す程度の資格なんだよね。

違法モミモミ資格化して、摘発続出。

なんというか、救いようのないアホだね。

若い人には、そんなどうしようもないゴミ溜に近寄らないでほしいね。

世の中には、飛行機で大空飛んだり、巨大なビルを設計したり、
世界中に求められるハイテク機器を考えたり、

すばらしい仕事がある。

不正請求で健康保険料を騙し取る貧困過当競争に人生捨てないでほしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:05:22.92 ID:1vrJntcZ
整骨院ラッシュ、どこで止まるんだろ。
都会は、前、隣にある。
バス停だと遠いほう。もち、人口密度の問題あるだろけど。
都会で、古い整骨院のすぐ、隣に新しく出すのは勇気、いるな。
都会も、田舎もだめなら、地方都市とかか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:12:13.63 ID:F91ji46i
>柔道家が副業で近所の人の脱臼を治す程度の資格なんだよね

柔道整復師として職能を最大限発揮できるのはスポーツの場だと思うんだ
医師不足・人件費の問題があるから銃声が活躍できる
給料は低いが一番やりがいがあると思う
実際金儲け目的で養成校来た人はもうやっていけないよこれから
34オーソゴニスト:2011/08/26(金) 22:45:57.75 ID:a9tg2Vo6

三日漬け背痛い、リラクゼーション、性交痛淫骨折淫がそばにオープンして、一体何が恐いんだ?
ヤツらのインチキぶりが天下に露呈されるチャンスじゃないか。
一時的には減るかも知らんが、切磋琢磨し日々修練を怠っていないのならば、何も恐くないはずだがな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:38:20.30 ID:/mvwE1F8
右下がりの需要に、右上がりの有資格者数。

急激な貧困失業状態の鍼灸・柔道整復師業界。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:21:18.04 ID:r6Ag49Aq
>>34
そりゃあ、君は怖くないだろう?
柔整の免許、お金出して借りているようだしなw

柔整の学校行って、国試落ちて、柔整の免許お金で借りてw

無資格の蟲にはそういう手があるのだなww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:03:55.90 ID:g7GW/08W
嘔訴って普段えらそうな能書き垂れてるくせに無免許なの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:28:28.57 ID:kN17ssgp
>>34
なんだよインチキ野郎が偉そうにw
あんたは技術スレでお題目唱えてりゃいいんだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:40:05.68 ID:36QmwNXZ
>>33
やりがいねぇ。でも給料これからもどんどん安くなるのに続けるんだ。中年になってから
解雇されて就職先なくて彷徨ってもいいんだ。開業し、不正して生きていくんだ。

おれはいやだねそんな人生。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:13:56.27 ID:r6Ag49Aq
>>37>>38
そーそー、このオーソ蟲は、無資格の癖に有資格者に講釈を垂れると言う
思い上がった蟲なのよw
41オーソゴニスト:2011/08/27(土) 15:06:02.31 ID:V90pTt3q

>>36 >>40

釣れるかぁ、インチキケツ揉み屋。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:58:19.69 ID:g7GW/08W
しかも柔整の学校出て国試通ってないって…
一番最悪なパターンじゃんかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:45:59.80 ID:m5tP37N6
釣られてるのはオマエw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:58:50.37 ID:0noDz1dz
最近、一般的視点が本当に鍼灸持ってるのか疑わしいと思うようになった。
無資格がいなくなれば、我々にとって間違いなく有利になるのに、
そのことについてほとんど触れることがないでしょ?
また鍼灸の技術的な話についてもほとんどしない。
何年もやってるならこれは考えられんことだよ。
仮に持ってるとしてもよっぽど勉強してこなかったんだと思うね。
45梅安:2011/08/28(日) 11:25:36.21 ID:T7UV6GUy
多分セイタイだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:33:25.40 ID:Tj8f6Hnk
それは柔にも思う
分院という形であれば資格ナシでも保険請求できそうだし
そう思うようになったのは接骨院に行っても資格の免状もなければ
名前も知らない白衣を着たそれらしい野郎が
それらしいコトをしてたら資格者と思ってしまわないか?

だからといって直接オマエは資格者なのかと年寄りの患者が聞くと思わない

有り得ない話とは思うけどまんざら有り得る話になる可能性がゼロじゃないだろ
47一般的視点:2011/08/28(日) 12:23:13.07 ID:o849WWiQ
>>44
また、しょうもない疑い持つな。

>無資格がいなくなれば有利になる。

確かにそうだな。
有資格者に厳密な仕事を与えれば有利にはなる。
ただし、鍼灸師は整体はダメ。
柔は捻挫。
マッサージ師はモミモミ行為。
これを厳密守らせないとダメだろう。

俺の文章をすべて読み返して欲しい。
俺は資格的に無駄なのは鍼灸師、柔、整体と言っている。

マッサージ資格だけは、法律が厳密に守られるならば、過当競争どころか、
かなりの希少価値の高い資格になる。
なんせ、養成数が需要よりも少ないからね。

鍼灸学校もあましセットだけが一番箔がある。

だが、そんな価値などどうもでよく。
現実には無資格の取り締まりは不可能だろう。
少なくとも法整備して取り締まるには、調査期間も含めて10年はかかる。

しかし、政治家や国民には、整体師がマッサージしようが、マッサージ師がやろうが、
利益などないんだよ。
訴訟とは一般に不利益が前提で行われるもの。

つまり、無資格問題は訴訟する有資格者以外はいない。

何十年も裁判が必要な訴訟費用を出すにも、無資格側の方が数も多く有利だ。

柔の不正請求は国も保険者も莫大な不利益がある以上、そのうち規制がかかるだろう。

だが、無資格問題は騒ぐのはかまわないが、
解決する見通しがないので、俺自身はあえてどうこう言わない。

それよりも、この食えない業界に、これからの若い人を巻き込みたくないだけ。
まずは、被災地から逃げる。
これが最優先でしょ。
48:2011/08/28(日) 13:26:59.76 ID:vVEmkHci
ちなみに>>44は俺じゃないぞ。まぁお前が無資格なのは俺も思ってる事だけどな。
個人的には柔整やカイロや整体をまともに学んだ事もなく、鍼灸もモミモミでごまかしてる様な奴にこの業界に触れてもらいたくない。
鍼灸も柔整もカイロもお前が思ってるよりずっと底が深いし、上っ面だけしか見てない人間が食えないっ言ってるのが実によく分かるスレだな。
大体、カイロとマッサージが同じだと思ってる時点で無資格のなんちゃってカイロしか見てないってのがよく分かる。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:09:47.82 ID:5kEfgUoV
あんまや鍼灸だけで開業してると広告規制で新参は難しい。
そういう経緯で整体も併設するところが多い。

街に溢れるリラク屋はあん摩師が経営してるところも多い。
保険の同意書と広告規制が存在する限り仕方ないところはある。
50一般的視点:2011/08/28(日) 14:48:04.77 ID:o849WWiQ
>>48
奥が深いねえ。
俺は鍼灸は比較的簡単だと思うよ。
素人が思うほど、難しくも奥が深くもない。
枝葉のウンチクが広がって奥深く感じるだけだよ。

実は、鍼灸は簡単(ただし、プライドで難しく見せたい!!)

これが俺の思う所。
強弱と位置さえ、うまくできれば同じ効果が出せる。
強弱は慣れ、位置は良く使うツボで50個くらいか。
50箇所程度の位置と、患者毎の強弱さえできれば治療できるでしょう。

後は、そのコツをつかむまでの人数。
貧困化で経験がつめないから、単に治せない人が多いだけ。
一昔前の人など、看板だせばいくらでも患者来たし、そういう時代なら、
誰でも上達が早いんだよ。

もともと定年後の趣味でやる請願者と視覚障害者の自立支援職なんだからさ。
誰でもできる仕事さ。

つい、最近でしょ。
鍼灸が難しいとか言い出す人が増えたのは・・・たぶん、15年くらい前からじゃないの。

51一般的視点:2011/08/28(日) 14:52:48.82 ID:o849WWiQ
まあ、もし鍼灸が難しいなら、
俺は全盛期に年収700万程度も稼いでいないよ。
効果があるから、皆、来たんだし。
現に多くの人の腰痛肩こりはもちろん、いろいろと結果出してきたよ。

これがピアノやバイオリン、あるいは絵、漫画、小説家なら、俺は年収100万も稼げていないよ。
才能ないしな。

俺から見てもどうしようもないアホな人でも、普通に食えていたからね。

「あーー、あはき業は誰でもできるのね」

率直にそう思ったよ。
52一般的視点:2011/08/28(日) 14:56:27.72 ID:o849WWiQ
おっと!!
こういう話をすると、一般的視点は鍼灸に恨みがあるとか、

アホな意見するなよ。

恨みがあるから、鍼灸が誰でもできると書いているんじゃないからな。
本当に誰でもできると断言できるから言っている。

好き嫌いで、世の中の見方を変えていたら、
好きな事は全部飾り立てて嘘ばっかりになる。
大人なら分かるよな。

現実は現実さ。
53:2011/08/28(日) 15:36:58.01 ID:qPSEZtK7
資格が利権でガチガチに固められた時代に食えてた事をドヤ顔で自慢されても…。結局、お前のは鍼灸じゃなくて鍼灸もどき。
レベルが低すぎて話にならんし、お前と語りたくもない。
梅安、オーソと揃ってるから誰かが出て来ると思って出て来たけど、誰も出てこんから消えるわ。
このスレ見てると、こんな駄目人間に勝てば良いだけだから楽な業界だと逆に勇気が湧いてくる。
54開院25年:2011/08/28(日) 16:34:35.33 ID:vYx2DJ1z
>>52の言う事ほぼ真実、だから今の若い人が気の毒ですね針灸は整形の一般
症状なら適当にやっても良くなってしまう程の効力が在る、それを麦等が
権威ずけして得意になってドヤ顔したいんだね、内容の無い人は其れでしか
勝負出来ないから見ていて滑稽、又麦が学校関係ならあさましい奴だね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:03:40.62 ID:nKDxeuzx
整形の一般症状って、ほうって置いたら治る類だしな・・・
56梅安:2011/08/28(日) 17:05:29.95 ID:48DoDcIu
まぁまぁ
出来てないところ出来てると思い込む
又はさいしょからそんなもんだと諦める
そういう鍼灸師ばかりなんで食えない
困難な部位をどう攻めるか考えれる鍼灸師は
やっていけるし出来なきゃ食えない
前にも書いたが自分の治療を客観的に見れないとダメだな
その上で難問を解決した瞬間からそれを超えること考えないと
やっていけない
また出来るとかいうから書くと斜角筋に二寸の5番で片側10本以上
不快な痛み無く初診の患者に打てる位じゃないと話にならんから
結局やっていけるかどうかはそういう覚悟があるのかと土台になる
体力精神力があるのかに掛かってると思うよ

57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:46:52.10 ID:++Tt0gld
斜角筋に2寸、5本もうって反応でないか?
寸3で届くし、1本でいいと個人的には考える。
若い人は気胸もあるから、額面とおりとらないほうがいい。
梅安先生は、自分の信念で、熟練して言ってるんだろうけど。
でも過剰刺激の心配が俺はあるな。
方法論の差異だから、梅安先生にはスルーしてもらいたいですが。

でも例えば斜角つながりで言えば、TOSでもがんがん治るか?
誰でも簡単に整形外科疾患が治るというがそんなに簡単とは思えない。
悩んで、夜も寝られないような、難治例に出会わないか?
技術や人間性の熟達は俺は必要だと思う。
そこは梅安や、ここだけ麦に賛成だ。
ただ麦は、レスとリアルな人格は、特に施術者としての人格は、別にしないとだめだよ。
58:2011/08/28(日) 17:58:10.55 ID:qPSEZtK7
一般的視点にせよ開院25周年にせよ年齢的にはこの業界を牽引しなくちゃならん年齢だよね。
その両者が鍼灸ってものを分からずに俺みたいな若輩者に指摘されるってのは、いかにこの業界がぬるま湯だったかって事の証明な訳だ。
現在あるのは過当競争などではなく、他からすれば当たり前の状況になったに過ぎん。
もし福岡裁判がなかったら、鍼灸にせよ柔整にせよ偽物だらけになって後世に伝えられなかっただろうな。
とりあえずお前らは老害に過ぎんから、とっとと業界から消えてもらいたいものだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:01:15.83 ID:++Tt0gld
交感神経が関与してて、うずくような痛みはほんとてこずる。
驚くほど上手くいくこともあるが、ほんと苦労することもある。
運動器だから、誰でも簡単に治せる、なんて全く幻想だよ。
病態を考えると、限界もあるし、そこはきちんと押さえないといけない。
でも鍼灸師の将来は暗いと思うよ。
医者もてこずる病気を全部、治せたら貧困問題はないさ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:11:38.27 ID:++Tt0gld
俺、今、参加してたくさん書いて悪いが、視点先生もいいこと言ってるよ。
>>50にツボは50個、きちんと使えればいいと言うのは賛成だよ。
やはり、こういう言葉は、視点先生のキャリアから出たいい言葉だと思うね。
いい言葉だと思います。
鍼灸師の現状がとても厳しいというのも本当だ。
麦も言いすぎだ。まぁ、それがこのレスの売りだろうけどさ。
書きすぎ、すみません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:23:40.01 ID:++Tt0gld
書きすぎついでに、56の梅安先生は、2寸、使うのは頚椎の横突起の溝の神経をそこで狙うんだな。
俺は無理しないけど、そういうことだろう。
62梅安:2011/08/28(日) 18:31:58.35 ID:axZFvrqB
今家族で焼肉たべてるから後でレスしますわ
スマホだと打ちにくいの
針のようにはいかんわ
63梅安:2011/08/28(日) 20:16:13.44 ID:48DoDcIu
胸郭出口でも特に問題はないけど
横突起の横の神経狙う?
いいや神経は狙わない。
針先が椎体に当たる位じゃないと弛緩しないでしょ
組織学的な変性を改善するんだって号令かけたら
斜角筋が幾ら治療しにくかろうと例外ではないから
普通に打てばタマラン
そこのところを如何に楽に痛み無く打つかが悩むところ
出来ればTOSの患者入れ食いじゃん
入れ食い以前にどうすれば出来るか考えるのが仕事なんで
64一般的視点:2011/08/28(日) 21:16:56.72 ID:aoyfQVCn
一応、言っておいた方がいいかもしれんが、
梅安のやり方を真似てやったら、患者が死ぬか、かなりヤバイ状況になる。
そりゃあ、熟練次第で100%近くできるようになるが、
2寸で太い鍼を首に刺し続けていると、いずれミスる。
致命的な場合、患者は死ぬ。

新人さんに一つ心に留めて欲しいのは、
誰しも経験が長いと、ある部分で秀でる事がある。
俺は首の治療全般は得意な方だと思うが、きわどい治療で何度も失敗してきた。
結果として安全な道を選ぶ。
梅安は長い鍼を好む。
俺の経験則からすると、かなりパフォーマンス的な話術と刺激で患者を引っ張るタイプだと思う。

彼の治療で、何割かは劇的に悪い状態に陥っていると思う。

その被害者達に梅安は半分脅し口調で押さえ込んでいるだろう。
もしくは、彼の風貌から、患者は言い難く泣き寝入りしていると思われる。

彼のいい加減な治療談に乗らない方がいい。
長い鍼使うのも、深く刺すのも効果はあるが、
絶対ではないし、そういう刺激を好む患者は非常に少ない。
失敗リスクを考えたら、ほどほどの治療をする方がいい。

飲んだダメ親父が、俺がいないと会社が回らないと愚痴るのと同じ。
話す内容が。そっくりだろ。
普通、客商売が長いと、控えめに自分を語るもの。

いやー、自分なんてぜんぜんダメですよ。。。とね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:10:08.30 ID:++Tt0gld
視点先生も臨床的な話もするんだね。
でも賛成ですね。
俺が61で書いたのも、正確にはC6辺りの、傍神経刺だが、無理しないほうがいいと思う。
俺はやらない。筋層で浅く止める。
ただ刺激量の問題はほんとうに難しいね。
個別的な問題だし、そこは経験とか、センスも入りそうに思う。
それと自分が何を信じるか。
強い刺激で、やってる人も確かにいるな。

視点先生はまともな人だと思う。
長い臨床には、安全を優先することも智恵だよ。
痛い目に会ってきた経験だけど。手遅れか。

ただあまりに、まともで、真面目な人が割りを食ってる時代かもしれないね。




66梅安:2011/08/28(日) 22:38:28.97 ID:48DoDcIu
あのさ安全には留意してやってるんだよ
上記の書き込みで打ち方は書いてないから出来ないでしょ
それと見てもいないのに自分の経験だけで出来るだの出来ないだの
言うのは失礼だと思うが
それと二寸の5番で打っても「刺激は強くない」
強くならないように打つからだがそういうやり方はここでは書かない
弟子から情報のダダ漏れはタイガイにしてくれという批判もあるから

>控えめに自分を語るもの、、、控えめに書いてるよ
解らなかったか?
>自分は全然ダメですよ
私ならこんなこという奴に治療してもらいたいとは思わない
出ること出来ないことははっきりいうもんだ
>失敗リスクを考えたら、ほどほどの治療をする方がいい。
治せるものは必ず治す。それが患者との契約だ
>彼の風貌w
お前見たのか?



67一般的視点:2011/08/28(日) 22:48:03.79 ID:aoyfQVCn
浅く刺して続けていれば十分効果でるよ。
それで治らない場合は諦める。
どうしてもなら、患者にリスクを話し承知なら同意してもらいやる。
そんな感じでしょう。

人の体ってのは、案外いい加減で、大きさやパーツが違う。
骨の形、肺やら神経なんか、個人差がでかい。
はっきり分かるもんじゃない。
解剖学の本見て、深くさして、ヤバイ組織に強刺激与えた場合、
極々稀に取り返しのつかない事態になる。
気胸やちょっとシビレがでる程度なら、マシな方で、

ヤバイ時は、そのまま呼吸が乱れて発作起こして死亡なんて事もある。

まあ、原因不明で責任が問われないかもしれんが、一生患者家族に恨まれる。
何十年もやっていると、不運にもそういう事態に遭遇する可能性もある。

一度、でかいミスをすると、それまで積み上げてきた自信が喪失する。
しばらくは、鍼も持ちたくなくなるが、食う為にしかたなく続ける。
そのうち安全領域がしっかりしてくる。

一番怖いのは、絶対の自信をもってやる精神。
やばいなーーー、くらいの気持ちで控えめにやるのがいい。
そのうち、ちょっと冒険する気分で少しずつ深くしてみる。
やばい所でも軽ければ致命的に悪くならない。
その域で引き返せば大事故に至らない。
まあ、軽い刺激でも治療のタイミングで失神する事もなくはないが、
やはり怖いよね。
貧困過当競争でハイリスクな事してんだから、たまらないよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:54:32.73 ID:kczDO94m
鍼にポテンシャルはあるよね
ただ、解剖を学んでいない、向上心の無い人は勘弁してほしい

学校で教わったツボに教科書どおりに針を打つだけ、それは
ただの人間ピッチング・マシーンと変わりないんじゃないの?
69一般的視点:2011/08/28(日) 22:57:24.77 ID:6uMPk2a9
>>66
お前は人に嫌われる話方をする。
性格が悪い。

だいたい、鍼がなんだか分かってんの?
そこをチクチクして、何がどう変化してんのか言ってみな。

お前さんの治療は目的が、鍼を深くに運ぶだけ。
そに何がある?

その場所をチクチク刺激して、その後、何がどう変わる?

鍼でチクチクして自律神経にでる変化なんて、会社のストレス軽減してのんびり寝る事にくらべれば、
たいした事ないんだよ。

俺らは病気を治すような立場ではなくて、基本は疲労回復。
癒し系の職業。
無理に医者の真似して、難病を治すだの意気込んでも治るはずがない。

体操したり、温泉入ったり、モミモミしたり、そして鍼したり。

患者側も温泉や体操と同類として治療に来ている。
効果があるなしで言えば、「ある」
楽になるかならないかで言えば、「楽になる」

だが、病気が治る程の代物ではない。
もともと治る一歩手前の状態を一押しする程度の話。

深い神経チクチク突いても、一時的に痛みが麻痺するだけで、基本は何も変わらない。

もし、そこまでの効果があるなら、世界中で鍼してんだ。
WHOやら、他の先進国の厚生省が、堂々と治療の特効として、医学誌に掲載しているよ。
70梅安:2011/08/28(日) 23:04:48.70 ID:48DoDcIu
前にも書いたが自分がいったい何をしてるか
常に客観的に見れない奴には向いてない
>浅く刺して続けていれば十分効果でるよ。
>それで治らない場合は諦める
甘い
効果が出るなんて誤魔化しはいかんよ
どこかの総理大臣みたいなもんだw

私のやり方なら
2寸使っても強刺激でもなく
痛みも無く
深部の問題にキチンと当たるから当然効果は高い
そもそも痛い治療したらより交感神経緊張して悪くなるわ
痛みを出さないように急激な刺激で迷走神経反射を起こさせないように
穏やかに副交感神経優位にしなきゃならん
だからといって当たらなければ緊張は高いまま
少しよくなったようなきになっても症状の先延ばしでしかない
患者は症状の先延ばしに来てるんじゃなくて治したいから来るんだよ
それと刺激云々以前に3番程度より5番使わなきゃならない理由もある
書かなくても解るだろうからあえて書かないが

71梅安:2011/08/28(日) 23:09:14.57 ID:48DoDcIu
>深い神経チクチク突いても、一時的に痛みが麻痺するだけで、基本は何も変わらない。
神経に傷でもつけるつもりですかw
私はそんなことしたこともするつもりもないがw
こういうレベルだったらガタガタ解ったようなことを書き込むんじゃない
長年やってきたといってこういうレベルだと愕然とする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:20:30.08 ID:++Tt0gld
鍼灸治療って、適切なツボを選択し、最適な刺激量を与える、つきるだろう。
その方程式が、H会であり、N式であり、P堂であり、現代派やTPの各セオリーだろう。
一人の病む人を前に、各々の方程式から導き出される、解は全く異なってくるね。
同じ症状でも、全くというほど、選穴も、刺激も違ってくるな。
これを視点先生や梅安先生、他の人、はどう解釈する?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:28:07.21 ID:++Tt0gld
正確には、同じ症状であり、しかも同一個人でも、流派により、全く、
選穴も、手技も、刺激量も違い、しかもそれぞれに名人がいる、という不思議。
これについて、スレチだが、教えてください。
74梅安:2011/08/28(日) 23:29:24.97 ID:48DoDcIu
悪くなっているところはどう変化させなきゃならないかという問題があって
何をするのが一番改善の可能性があるのかっていう話なだけだよ
75一般的視点:2011/08/29(月) 01:21:17.98 ID:68MVBO51
>>72
>>73
良い質問だね。
鍼灸は方式が違っても成り立つでしょう。

つまり、そもそも方式なんてないんだよ。

はっきり言えば、方式、流派というのは、各鍼灸師の屁理屈が生み出した産物。
各々が自分が良いと思う理屈、方法を編み出しているが、
だいたいの所、慰安的なカウンセリング、リラクゼーションに、
鍼刺激による強烈な鎮痛、あるいはコリを取る事による気持ちよさ。

気持ちよさが、体の疲労を取り、なんとなく楽になる。

この点では、各流派共通。
温泉でも同じで、各温泉毎に効能が違うとか記載されているが、実はどこ言っても同じ。
風呂入れば気持ちよくなる。
大事なのは、その人にとっても適温でしょう。

鍼すれば気持ちよくなる人は楽になる。

それだけの事で、方式にこだわる人は、それを商売にしているだけの事。
そこに初心者向けの指導を絡めているだけ。

実際、俺と各流派のトップが、その辺の患者100人を治療して、その成果を競っても、
たいして変わらない。

ある人は、俺が良いと言えば、ある人はその筋の代表が良いという。

梅安もすごくもなんともない。
普通に強刺激が好きな人に深刺しして、気持ちよくさせているだけ。
長い鍼が嫌な人は自然と去っている。

葬儀と同じ。
キリストだろうが、仏教だろうが、創価だろうと、イスラムだろうと、
やり方、方式が違うけど、似たような事をしているでしょう。
各々の教祖様が仕切っているだけ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:30:37.35 ID:E0ofmt3U
>>75
浅すぎワロタ

>鍼刺激による強烈な鎮痛、あるいはコリを取る事による気持ちよさ。


その理屈だと提鍼だけでの治療は不可能って事になるし
俺みたいにIPの電極だけ付けて刺鍼しない場合も治療効果でないって事になるんだが

>実際、俺と各流派のトップが、その辺の患者100人を治療して、その成果を競っても、
>たいして変わらない。


上記みたいな認識の奴がその発言はただの思い上がりとしか言いようが無いw
77一般的視点:2011/08/29(月) 01:42:07.09 ID:68MVBO51
>>76
脳みそあるのか?
お前はナデナデがどれだけ気持ちよいか知らんのかよ。
猫などなでるだけで寝るだろ。
赤ちゃんも喜ぶ。
個人差はあるが、ナデナデが好きな人もいれば、チクチクが好きな人もいる。
電気ビリビリが好きな人もいるし、
ムチで叩かれて興奮する奴もいるだろ。
個体差を知らないなら、お前さんは人の体を理解していない。
78一般的視点:2011/08/29(月) 01:43:07.51 ID:68MVBO51
もう少し考えてから意見するよに、俺は容赦なくアホな意見は叩くからな。
79一般的視点:2011/08/29(月) 01:46:51.98 ID:68MVBO51
一つ面白い話をしてやろうか。
コリは刺激しないでも治す事ができる。
体温を上げる事だ。
体温さえ上がれば、だいたいのコリは緩む。
サウナでも良いが、好きな人が近くにいるだけでも治る。

患者が、治療院に来ただけで気分が良くなるのはそのためだ。
安心感やリラクゼーション的な感覚だけで、緊張がゆるみ、
肩こりが取れる事もある。

かなりの治療家が無意識のうちに話術で身につけている。
宗教家にも多い。
80一般的視点:2011/08/29(月) 01:54:48.60 ID:68MVBO51
一通り、無意味な話が終わったら、
現実の平均年収20万以下の貧困過当競争の話に戻る。

どんだけ治療の話をしようと、腕や技術を身につけようと、
9割がた貧困の現実は変わらない。
成功しても低所得。

柔免許とって不正な上、過当競争。

そういう現実的な話をすべき。
食えないのに理屈ばっかり、理想ばっかりだと、親が泣くから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:07:41.79 ID:E0ofmt3U
>>77
脳味噌ねーのはお前のほうだろ?
同じ患者に同じ治療しても
熱感を感じる時もあれば清涼感を感じる事もあるんだよ
刺激量だけで鍼灸語ってるうちは3流なんだよ
お前の理屈で透天涼と承山火を説明出来るってんならやってみろ
82一般的視点:2011/08/29(月) 02:22:01.09 ID:68MVBO51
>>81
だから、それが何?
体温を上げる下げるの話ね。
何度も言うが、鍼は血の巡りを良くするんだから、
鍼すればその部位は暖かくなる。

しかし、健康人なら、刺激程度では深部体温はまず変わらない。
体温上昇に伴い、自然と発汗して冷えるからな。
下げるのも無理。

部分的に温度を上げたいなら、一番簡単なのは叩けばいい。
体温を下げたいなら、じっとしている事。
体を緊張状態にさせればいい。
いやーな話をすれば冷える。
鍼でやるなら、じわりじわりと少しきつめの刺激がいいだろうね。
ま、個人差によるが。

体温と刺激の関係は、腹の調子も影響でかいね。
受験前などの緊張状態は体温は下がる。
腹部や肩こりを取ってあげると楽になり体温があがる。
試験もリラックスしてできるもの。

日常で温度感と刺激の関係は誰しも知っている事。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:23:45.38 ID:E0ofmt3U
>>82
だから透天涼と承山火で何で違いが出るのか説明しろよ
それまったく説明になってないから

だいたいIPが電気ビリビリってお前ほんとに鍼灸の免許持ってんのか?
84一般的視点:2011/08/29(月) 02:26:23.37 ID:68MVBO51
>>83
だいたい、お前、鍼で体温が1度上下したのを見た事あるのか?
36度が、治療後に37度、また、35度にな。
まず、その事実が前提でだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:30:12.67 ID:E0ofmt3U
>>84
何だ結局説明出来ないのかよ
てかなんで体温なんか持ち出してるの?
体温のagesageに何の意味があるの?
馬鹿なの?
86一般的視点:2011/08/29(月) 02:37:39.37 ID:68MVBO51
>>85
そもそも、俺はそんなやり方しないし。
ネットで調べて、体温調整ができると書いてあったから、それについて述べただけ。
お前が透天涼と承山火の説明をしない限り、正確な解答はできない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:40:07.79 ID:E0ofmt3U
>>86
鍼灸理論の教科書にも載ってる基本的な技法を何で俺が説明しないといかんの?
88一般的視点:2011/08/29(月) 02:46:12.90 ID:68MVBO51
人に質問するなら、お前も端的にまとめてみなさい。
誰にでも分かるような言葉で、1、2行くらいでな。
それができなければ、質問に答えようがない。

俺自身、透天涼と承山火を意識して治療などしないし。
それとも、透天涼と承山火は、100人中、100人が意識して治療するものなのか?
もしそうなら、俺が特別だと言うことになる。

教科書自体、俺は20年以上前の話で、必要な知識以外はすべて忘れているから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:51:39.06 ID:E0ofmt3U
>>88
いやいや俺の質問のどこがまとまってないって言うのよ
聞いてる事は一つだけだし

刺激量の多寡で
透天涼と承山火の違いを説明してくれ

これだけだから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:54:20.59 ID:E0ofmt3U
あと忘れたってのは通用しないからな
教科書に載ってるって事は鍼灸師として当然知ってるべき事だからな
91一般的視点:2011/08/29(月) 02:54:33.26 ID:68MVBO51
>>89
だから、俺はそのやり方で治療をしていないって言ってんじゃない。
流派や方式で、各人が治療内容や用語も違うのくらい分かるでしょう。

透天涼と承山火という奴。

俺は実際にやっていないわけ。
だから、どういう風な感じなのかを説明してくれれば、自分の治療方法と比較して、
その作用する理屈を説明できる訳。

だいたいにおいて、鍼というのは、やっている事は同じで、屁理屈が違うだけ。
具体的な方法を教えてくれれば、名称は違えど、それに違い事はやっている場合が多い。
92一般的視点:2011/08/29(月) 02:56:58.77 ID:68MVBO51
>>90
結局、何を知りたい訳?
教科書の説明をコピーして貼り付けてほしいの?
それとも、他のサイトの説明でもコピーすればいいのか?

俺自身が、それをやっていないのに、それの説明を求めてもしょうがないと思うけどね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:05:03.46 ID:E0ofmt3U
>>92
もういいわお前
まったく話にならないから
その程度の認識で大口叩いてるといつか大恥かくから気をつけろよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:50:46.23 ID:E0ofmt3U
もっと簡単な例を出すと
奇経治療の際にペアとなる2穴に
イオンパンピングの端子を取り付けたとする

その際コードの+-が逆だと症状の改善は見られないが
+-が正しければ症状は寛解する
これは両方とも刺激量はほぼ等しい訳だが治療効果に差は明確に現れる

一般的視点とやらは刺激量=補瀉という素人が陥りやすい勘違いをしてるんだが
刺激量と補瀉は基本的に全く違う物って事に気づいてない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:02:39.54 ID:E0ofmt3U
偉そうに体温のagesageがどうのとか書き込んでるけど
自律神経系のコントロールなんて鍼灸やってる人間には初歩の初歩だろ
そんなもんは過程であって結果じゃないし

虚証の患者の体温下げるのはすごい事なのかどうかちょっとくらい考えてから書き込めよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:38:38.68 ID:STj7TPg2
一言いわせて
こんな時間までネットできるのは暇な証拠だね
97梅安:2011/08/29(月) 07:57:54.86 ID:c7lLYytH
>梅安もすごくもなんともない。
>普通に強刺激が好きな人に深刺しして、気持ちよくさせているだけ。
>長い鍼が嫌な人は自然と去っている。

だから強刺激じゃないと書いてるだろしつこいんだよ
5番くらいを使わなきゃ針先が振りやすいから余計に傷つけることもある
逆に3寸の3番を使うこともある
いつも太くて長い針使うとおもってるんか?w
場所とやり方にあったもの使うだけだが
下は寸三の1番から上は5寸の12番、太さは二寸3分の15番まで
いろいろあるさ
必要があるから多様な針を用意してある
細けりゃ安全を担保できない場合もあるし
太くて悪くなることもある。
お前程度のことしてるだけなら寸六3番もあればいいかもしれんが
慰安やリラクじゃなく当院が最後なんですと紹介受けて来た患者に
そんな適当なこと出来るか
提携先クリニックからはあそこに行けば治してくれますと
紹介受けたドクターショッピングの成れの果てのような患者に
効果の約束もしないで治療できるかよ

特に慢性の深部痛というからには深部に問題がある
打っていいことがあるのかと書いてたが
深部のトリガーに当たれば症状は劇的に改善するわ
なんか問題あるんか
やれば効くだろうと思っても浅くても今日の日がなんとなく楽で
過ごせれば客も満足するだろうとおもってるに過ぎん
単純に打つ能力が無いから又は問題意識が無いから
そんな自分のレベルに人を下ろしてこなきゃ安心できないだけ
君と私では別の仕事といっていい隔たりがあるから
そこのところ間違えないように

98梅安:2011/08/29(月) 08:22:40.08 ID:c7lLYytH
>>77
また面白いこと書いてるな
ナゼナゼは変わらんと書いてるが
何をナゼナゼすることを目的にしてるんだ?

皮膚ナゼても実際にはたいした変化は無いというか臨床上の意味は無い
撫ぜなきゃならんのは「皮膚」じゃない
「筋膜」摺らなきゃ楽にはならんが「簡単ではない」
で何分かやれば今度は押す。
押しても筋膜の緊張が取れてないからしんどいだけ
そういうレベルと一緒にしてもらいたくは無いな
当院では「簡単な方法は見つけてある」がw
書くとここ読んでる人らの臨床ががらっと変わってしまう
周辺およびここで知り合った多数のメル友同業者から「書くな」といわれてるから
書かないけども教えないわけじゃない
知りたければメール寄越した後当院に見学兼ねて治療にでも来ればいい

なお私は○○流などと言った事無いし言うつもりも無い
流派で足枷をつくるのはマイナスでしかないから
お山の大将になりたきゃやればいいが弊害しか思いつかん。
意識がこの流派で治らなければならないに変わると「宗派」でしかなくなる
初学者もよく考えたほうがいい

99一般的視点:2011/08/29(月) 09:19:53.32 ID:h+FfuHkg
>>94
端子が逆と電気流れないでしょ。
結局刺激量の違いじゃないか。
そこに疑問があるのかい?
お前は効果の薄い治療の話をしているが、開業しているのか?
学生が興味本位で昨日勉強した内容を質問しているのか?
効果の薄い治療法は一般に普及していない。
まだ、梅安の方がリスキーだが、効果の出すような治療をしているよ。
話を聞いていて分かる。

>>98
梅安よ。
お前の話は不快。
何が言いたいのか分からない。
君は自分が凄い事をしていると言いたいだけだろ。
こっちはどうでもいいんだよ。

それよりも、この業界がどうしようもないくらい、貧困パンピング状態なんだよ。
学校が貧困がプラス端子で、開業者が廃業のマイナス端子。

素人学生が貧困学校から、貧困開業へ流れている。

年々酷くなり、今や透天涼状態で懐も心も冷え切っている。
どん底貧困で不正接骨に走る麦。

今日は、そういう実のある話をしたいね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:20:24.33 ID:tXaAT204
101開院25年:2011/08/29(月) 09:43:45.76 ID:Ru7JWUGm
梅安は以前痔に肛門へ5番の2寸あたりを使うと書いて在ったが此れで完全
に治療経験の無い机上施術者だと分かった、お前経験も無いのに空想で
尤もらしい事を書き込んで自己満足なんだろうが、お前いい加減に自分の
哀れさに気付きな。
102一般的視点:2011/08/29(月) 09:49:11.67 ID:h+FfuHkg
さて、また貧困現実に話を戻そう。
治療の話になると、延々と荒れるだけだ。
それが分かっただけでも、昨日からの無駄な話は意味がある。

36歳独身鍼灸師、今月28日現在の手取りが10万ちょいのようだ。
地方開業のオバサン鍼灸師は8万。

年収100万前後だろう。

それが現実。
イオンや肛門治療がどうこう言っても、超低所得な業界である事には変わりない。
103梅安:2011/08/29(月) 10:13:07.72 ID:+WxoX9nD
治療経験
のべ15万人+増加中
打った針の数概算概算約1千万本

馬鹿にはわからくて結構
104梅安:2011/08/29(月) 10:19:32.27 ID:+WxoX9nD
>>102
それくらいのサービスしか出来ていないということだよ
>>25
25年もやってそんなことしか言えんのか
正に人生の浪費だろう
向いてる仕事探したほうがいいよ
105一般的視点:2011/08/29(月) 10:48:52.05 ID:h+FfuHkg
ここはスナックじゃないんだからさ。
誇張した自慢話展開しないでくれるかな?
自分の事を他人が褒めるならまだしも、自分で褒めてどうするんだ?

じゃあ、俺は100万人治療したよ。
お前より85万人上だな。
年収も最高で5000万ほど。
過去の話だがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:01:49.08 ID:odpFYaJy
おおーっ!梅安氏お帰りなさい!
あんたの話が一番参考になるな。



107一般的視点:2011/08/29(月) 11:18:19.34 ID:h+FfuHkg
国保滞納者の差し押さえ急増、4年で5倍 朝日新聞調査
雇用悪化を背景に国保料収納率の低下に歯止めがかからず、強制徴収が加速している実態が浮き彫りになった。

このニュースからも分かるとおり、健康保険料の財源は厳しい中。
さらに被保険者の経済的な負担が限界に来ている。

自費で貧困、柔免許で不正請求で稼ぐというのが限界を超えている。
保険料の無駄使いである、不正請求は益々厳しく摘発されるだろう。

保険者も貧困層から保険料を差し押さえで搾り取りながら、
使う側で不正モミモミが存在してはまずいでしょう。

鍼灸、柔、。この両資格に未来はない。
108梅安:2011/08/29(月) 11:28:07.68 ID:+WxoX9nD
国保は開業以来最高額払い続けてますが
一般敵視点君も頑張って払ってね
109開院25年:2011/08/29(月) 11:41:55.62 ID:Ru7JWUGm
>>104ではもう一度どうやって肛門に5番2寸を使ったのか説明してみろよ、
いいか説明する必要は無いとか理解できないだろう等の逃げはうつなよ。
110梅安:2011/08/29(月) 11:56:09.09 ID:+WxoX9nD
勝手に過去レスでも読んだら
説明してもろよって
オタクバカのくせに何様
111一般的視点:2011/08/29(月) 12:15:36.18 ID:h+FfuHkg
梅安よ。
お前は必ずたいした事ない自慢話をするのな。

>国保は開業以来最高額払い続けてますが

こんな事言わないでもいいから。
引退した島田伸介みたいに年収何十億もかせでいた奴は、
番組で金がない素振りをするもの。

俺の回りにも金持はワンサカいるが、お前見たいに小さい事を自慢しないからw。
言わないね。

俺がここで伝えたい事は、鍼灸業界は総じて貧困である事。
学校卒業しても9割貧困、柔で不正やろうにも先がないという話。

この情報は、入学を検討している人には、プラチナの価値がある。
開業者の生の声だからな。

極々まれに稼いでいる人がいても、それは偏差の頂点であり、
一般的ではない。

プロ野球選手が野球は金になるぞ!!、
俺は年収10億だ。
だから、お前らも野球用品買って、チームに入れ。
そんな風に野球選手が書き込んだら、印象悪いでしょう。
日本人は謙虚で控えめなんだが、梅安は韓国人や中国人に近い性格だ。
嘘や誇張も多いし、たいした事していないのに話がでかくなる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:16:35.56 ID:tXaAT204
梅安、別スレへいって何でも講釈たれてくれ
113梅安:2011/08/29(月) 12:28:16.04 ID:+WxoX9nD
ここで言いたいことは馬鹿は食えないってことだ
114一般的視点:2011/08/29(月) 12:30:43.80 ID:h+FfuHkg
馬鹿が食えないのはどこも同じでしょう。
できる人さえ貧困なのが、この業界の特徴。
115梅安:2011/08/29(月) 12:46:31.72 ID:+WxoX9nD
出来るお思い込むのは簡単だな
患者来ないなら出来てないんだ
決めるのは患者なんで
君は近隣に出来たポット出の同業者に負けたんだよ
それだけだ
116開院25年:2011/08/29(月) 12:58:55.29 ID:Ru7JWUGm
>>110やはり逃げたね、そらそうだよね脳内治療だから具体的な事は書けないよね
お前の書き込みを一言で表現すると自分をかまって貰いたく又注意を引きたい
為に人の前なのにオナニーをして見せている様なものだ、お前の様な人に
ピツタリな言葉が在る:恥知らずの恥かかず:何が恥か知らなければ恥の
かきようが無いもんな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:12:49.29 ID:Aj3HI6Qu
ホントに鍼灸師が潰されてるのは、別な原因があるぜ
両方、怒る相手、間違ってると思うぜ
118一般的視点:2011/08/29(月) 13:46:49.07 ID:h+FfuHkg
>>115
統計的にここまで貧困なのは異常。
できるできないは関係ない。
119一般的視点:2011/08/29(月) 13:56:20.95 ID:h+FfuHkg
>>117
原因も大事だけど、まずは現状を理解する事から。

平成18年のデーターで連絡が取れた3割の中での平均年収は250万。
あれから5年、最大限高く見積もった年収でさえ200万以下はほぼ確実だ。

18年の良かった時点で連絡が取れない人の中で、貧困廃業転職者が多く含まれるだろうから。

実際の平均年収は、平成18年時点で150万以下。
今は50万前後かと思われる。

月5万以下のパート以下の稼ぎの人もそこそこいる。
現状で鍼灸で生計を立てるのは、困難と言わざるを得ない。
職業として成り立たない資格。

これからの若い人には人生潰して欲しくないので、入学はよく検討して欲しい。
酷いもんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:58:07.76 ID:E0ofmt3U
>>99
>端子が逆だと電気が流れないでしょ。

はい間違い
じゃあIPの代わりに10円玉と1円玉
あるいはピップエレキバンのN極S極に置き換えた場合でも
同様の事が起こる説明にはなってない
121一般的視点:2011/08/29(月) 14:00:19.96 ID:h+FfuHkg
好立地で看板だして、宣伝しても、半年、1年後に月5万も難しい。
さらに患者が増えても上限が10万程度で頭打ち。
過当競争により、稼げている者でさえ、患者の流失が酷い。
年2,3割の下落なんて当たり前。

平均年収500万以上の鍼灸師が10年して、平均100万以下。
尚下落中。
ここまで低所得で下落している職業は、低所得のビル清掃員以下で、
日本国内の職業の中でも、おそらく最下位の低所得者グループだろう。
122一般的視点:2011/08/29(月) 14:18:29.95 ID:h+FfuHkg
>>120
11円療法とか、6円療法とか、昔はやったが、たいした事なかった。
もういいから。

電位差があるから、イオンの移動が起こるんだろ。
そういうのは電気が流れると言っても差し支えないでしょう。
電位差が無くなり均衡化するんだからさ。

普通の置鍼でもそうだろ。
皮膚から深部まで鍼すれば、上下の電位差は詰まるだろ。

エレキバンは違うだろ?
あれは磁気の作用でフレミングの法則だっけ?
磁場に沿って磁性体が移動するだけだろ。

まあ、俺も高校まではそこそこの学力だったので多少は分かるよ。
電気は好きだしね。

体内の電位差をどうこうするのは、治療としてはどうかと思うが、
生体の現象としては興味がある。

でも、今は誰も気にもしないでしょう。
過去の産物。
123梅安:2011/08/29(月) 14:19:42.91 ID:+WxoX9nD
10万円って日当の間違いじゃないのか
124一般的視点:2011/08/29(月) 14:24:08.89 ID:h+FfuHkg
間違いではない。
125梅安:2011/08/29(月) 14:30:49.99 ID:+WxoX9nD
ふーん
治らなかったらそんなもんだろ
126一般的視点:2011/08/29(月) 14:42:34.77 ID:h+FfuHkg
治してもそんなもんだよ。

地域偏差があるので、平均年収が100万でも、
上は1000万以上が全国に100人くらいはいるんじゃないかな。

強烈なコネクションが芸能界、スポーツ界にあり、芸能人、スポーツ選手の御用達とかね。
別に芸能界じゃなくても、資産家達のたまり場になっているとか、
強烈なカリスマ性で教祖様になっている人とか、いろいろあるでしょう。

だが、そういうのは稀な成功例で一般的ではない。

15万人の鍼灸師の大半が貧困なら、それは貧困という。
たった100人が成功しているから、貧困ではないとは言わない。

127:2011/08/29(月) 14:55:57.20 ID:DbtmmT1L
一般的視点ってあれだな。将棋とかしてて負けそうになると、将棋板をひっくり返すタイプ。
梅安は治療論で議論してんだから、お前もちゃんと治療論で議論すべきだろ。
梅安を治療論で負かせて、鍼灸が大したものでない事を証明しないと、お前の貧困論は腕が悪い鍼灸師の戯言に過ぎんよ。
まぁ語る治療論もないみたいだし、所詮は資格に守られてた時代にちょっと成功しただけの老害だから語れるものがないんだろうけどね。
128開院25年:2011/08/29(月) 15:03:26.19 ID:Ru7JWUGm
>>125梅安君未だ私の質問の肛門に5番2寸をどう使用したのか答えて無いので
速く書き込んでみな、自分の書き込みに責任を持て。
129:2011/08/29(月) 15:04:48.98 ID:DbtmmT1L
まぁ俺も梅安VS一般的視点、開院25周年老害連合を楽しんでるんだからさ、この場は参加しないよ。
だから、レス無用。まぁ梅安から逃げる意味でレスしてもいいけど、へたれの印象が強くなるだけだよ。
俺はお前の相手をしたくないし、お前の相手は梅安だから。
130一般的視点:2011/08/29(月) 15:07:45.93 ID:h+FfuHkg
麦よ。
お前は三十路越えて無職なんだからさ。
まずは、まともに仕事探せよ。
いつまでも学生で親にたかって生きるんじゃないよ。
結婚はしない。親の忠告も聞かず、役に立たない資格学校に大金だしてさ。

本来なら、子供1人か2人いて、育児に仕事に忙しい年齢なんだぞ。

お前の没人生をかわいそうだと思うから、
わざわざ面倒でも説教してやってんだから、大人になれよ。

梅安と口論して打ち負かす?
アホか。
131梅安:2011/08/29(月) 15:13:12.56 ID:+WxoX9nD
>芸能界、スポーツ界にあり、芸能人、スポーツ選手の御用達
なってない、モデルが来てたことがあるがその人だけ
>資産家達のたまり場
資産家かどうかは関係ない、誰でも出せる金額でしかやらんから
>強烈なカリスマ性で教祖様になっている人
開業当初から方針は「ノリは軽く治療は重く」だ
さもすごいことをしているかのように装ったら患者は本当のこと言わないから
なんでもお気楽に患者が要求できるようにしてある
なお焼肉屋は食べ放題で松坂肉は出せないが鍼灸は出来るわな
そういう経営してりゃ食えないことなどない
大抵ダメなところは大した結果も出せないのにもったいぶるか
先の読めないことして患者が離れるか
講釈ばかりで結果が伴わないか
金儲け候うというのが鼻につくか
昨日上手くいって満足してるから進歩がなく退歩に向かうか
そんなことろだ
連合艦隊解散の辞そのままだろう原文のままコピーしておく
神明ハ唯平素ノ鍛錬ニ力メ戰ハヅシテ既ニ勝テル者ニ勝利ノ榮冠ヲ授クルト同時ニ、
一勝ニ滿足シ治平ニ安ンズル者ヨリ直ニ之ヲ褫フ。
古人曰ク勝ツテ兜ノ緒ヲ締メヨト。

諸君気を抜くな上手くいった時が「一番危ない」
初学者には特に言っておくよ
武道で言うところの「残心」を忘れるな

医療の務めは病気をなおして社会的に同じラインに立てることだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:22:35.62 ID:odpFYaJy
>引退した島田伸介みたいに年収何十億もかせでいた奴は、
>番組で金がない素振りをするもの。

>俺の回りにも金持はワンサカいるが、お前見たいに小さい事を自慢しないからw。
>言わないね。

自分で認めてんじゃんw
稼いでる人は隠したがるんだよね。

だからデータなんてあてにならない。

この話題つまんないからもういいや。
133:2011/08/29(月) 15:24:41.45 ID:DbtmmT1L
>>130
やっぱり将棋板をひっくり返すタイプだな。一般的視点は。
俺の現状はともかく、いい年してヒモで奥さんにたかって、子供からも白い目で見られてるもんで2ちゃんにしか居場所のない一般的視点にだけは言われたくはないな。
それに相手は俺じゃなくて梅安。今のままだと、腕がない鍼灸師の負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
134開院25年:2011/08/29(月) 15:32:13.12 ID:Ru7JWUGm
>>131梅安君私の書き込みに気付かない振りはやめな御大層な薀蓄もどき
で煙に巻こうとしているのかい、もう一度言うがどの様に5番2寸を肛門に
施術したのかキッチリと説明してみろ。
135梅安:2011/08/29(月) 15:34:53.74 ID:+WxoX9nD
一般的視点は馬鹿だがまだ可愛げがある
馬鹿なくせに失礼な奴は相手にする気にもならん
勝手に過去レスでもなんでも探してこい
何度命令されてもお前のような奴相手には書かない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:00:10.85 ID:i7tcPCUD

おまえらアホか!
仮におまえらが鍼灸、柔整の資格持ちだとして、業界にいる人間の縮図みたいだぜ!
我が強く、論点から外れても自分たちの世界だけで勝手に熱くなる。
アホらしいわ。

137一般的視点:2011/08/29(月) 16:00:45.67 ID:h+FfuHkg
>>133
奥さんのヒモねえ。
俺は乱立で厳しくなると分かる10年以上前から、
十分な備えをしてきた。
定年の歳までは緩やかな減収があるだろうと、育児資金も住宅ローンも終えてな。
面白いくらい年収が段階的に落ちてきた。
ところが、俺の想像よりも急激な貧困化が進んでいる。
景気と震災の影響。
半年、1年で年収が半分に落ちるという年5割落ちの鍼灸師、整体、柔が後を絶たない。
新卒は数年してもバイト以下。
この状況から、俺が忠告する内容を負け犬の遠吠えに感じるか、
厳しい実情を隠さず述べているか。
それははっきりと分かるだろう。
平成18年のデータでも、資格情報誌(資格図鑑)でも分かるとおり、
俺以外の専門的な調査機関でさえ、貧困化ははっきり分かっている。
そこに疑問はないはず。

麦よ。
親泣くぞ。
柔の後は、どんな学校へ行くんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:27:26.86 ID:Aj3HI6Qu

ペンシルバニアの医学部だい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:29:50.63 ID:9ONXTIlO
>>136
柔整は外してくれ。
柔整は共通言語持っているから、議論になるが論点は外れない。

しかし、梅安の手法は侵襲性が強いな。
胸郭出口にそこまで侵襲の手法を施す事のメリット、デメリットを議論する方が先に感じるな。
そこまで、リスク取らなくても、胸郭出口は改善するぞ。

鍼灸の過誤保険って、梅安の様なハイリスクな手法にも補償するのかな?
免責になりそな気がするがw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:36:21.34 ID:Aj3HI6Qu
>>139
柔整は外してくれ。
胸郭出口は、捻挫じゃないんで、みれないんだよ。
それで保険請求するのは、ハイリスクなんだよ。


141梅安:2011/08/29(月) 16:38:29.44 ID:+WxoX9nD
ポイントは
狙ったところまで振らないように入れたい
極端にストレスの強いところだから痛みなく入れたい

その二点が大事な点でちょっとしたことで方向の乱れる細い針は
逆に安心できないしそれこそ無理してると思う。
ただし太くなれば一般に侵襲はつよくなるから
使いつつ強くならない打ち方をめざさないといけないと考えてる。
申し訳ないがやり方は書かない
ただし方法はあるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:43:33.61 ID:1Ra4lg15
整骨院をやってるんですが、他にない「武器」のようなモノがないので、経営も危なくなってきていて困っています。
働きながら柔整師が身につけれる、患者さん受けの良い手技療法にはどんなものがありますか?
ぜひアドバイスお願いします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:47:55.77 ID:Aj3HI6Qu
TOSの治療としての合理性はないように思う。
斜角筋は、薄いんだから、椎体にぶつけるほどの深刺はいらないだろう。
厳密には、神経根症の治療だろう。もと解剖学的には狙いが深いだろ。
斜角筋症候群の治療ではないだろう。
でもおれ柔整じゃないぜ。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:48:14.23 ID:SIuA22ZR
深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話

非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
キムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:48:48.97 ID:Aj3HI6Qu
143は、梅安さんへのラブレターです。チュ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:56:08.58 ID:9ONXTIlO
>>140
自費だぞw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:12:34.20 ID:m5e53zVs
患者から訴えを聞き、教科書を開いて訴えに該当するツボを探し、そこに打つ。
患者が良くなったといえば万々歳。改善しなくても「所詮鍼だから」
直るも八卦、直らぬも八卦。

世間からはこう思われているんじゃない? 医家ならば、これに反論してほしいよ。
そういう風潮について改善していかないと
「慰安業」「人間ピッチングマシーン」の位置づけは変わらないよ
148梅安:2011/08/29(月) 17:21:46.62 ID:+WxoX9nD
当然横に広かってるんだから
横から全部打つよ
結局症状が止まるかどうかも大事だが
完全に緩むまでやろうと思えば色々あるから
緩んだら緩んだで緊張させないような生活習慣にかえてもらわないと
いけないしね
あの固くて頑固な斜角筋でもやり方次第で
痛くもなければそれによって起きえる危険さも回避できるってことだよ
149:2011/08/29(月) 17:35:19.94 ID:DbtmmT1L
>>142
カイロ。
世間にカイロを名乗るものは数多いけど、実際に骨格矯正や骨盤矯正を正しくできる人間は少ない。
とりあえずアクティベータを使ったAMTCかブロック使用したSOTの初歩的なものからスタートするのがいいと思う。
本当は学校に言って、カイロの基本から学んだ方がいいけど、とりあえずの武器としては危険も少ないし、技術の習得が容易。
150梅安:2011/08/29(月) 17:55:23.99 ID:+WxoX9nD
>>147
針の効果の特性、針でなければ無理な効果
これを明らかにすること
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:59:00.50 ID:odpFYaJy
ガンステッド・ディバーシファイドとかいろいろあるの?
全然知らないんだけど。
152開院25年:2011/08/29(月) 18:02:46.77 ID:Ru7JWUGm
>>135何度命令されてもお前のような奴相手には書かない,では無くて書くべき
ものを持ってませんだろ、>>148解剖図を見て想像で書いてるね、お前や麦は
子供の頃褒められた経験を引き摺って体裁だけで生きて居るよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:17:27.50 ID:1Ra4lg15
>>149
ありがとうございます。これから調べてみます。 今日は月曜なのに午前9人、午後は
まさかの2人ですわ… 厳しいっす(涙)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:46:15.14 ID:E0ofmt3U
>>122
>11円療法とか、6円療法とか、昔はやったが、たいした事なかった。

要するにお前が下手糞って事だな
155:2011/08/29(月) 18:59:31.59 ID:DbtmmT1L
>>151
ディバーシはいわゆるポキポキと言われるカイロの基本手技。ただ、初心者にはリスクが高いからあまり勧められない。
ガンステッドは詳しく知らないけど、確かレントゲンで骨格の歪みを計算して矯正するんじゃなかったかな。一度ガンステッドの手技も見た事あるけど、ディバーシより強力な手技だから、リスクが高いから初心者には勧められない。
156一般的視点:2011/08/29(月) 19:00:46.84 ID:h+FfuHkg
>>154
おいおい、効果が薄いから世間から消えたんだろう。
役に立たない治療は自然と消える。
一時的なブームでしかない。
お前は未だに11円療法などやってんのw
ゆっくり風呂入って体操でもしたほうが楽になるだろ。

>>153
それじゃあ、生活できないね。
今更、カイロなどで食える訳ないから。
君自身、カイロに金使わないでしょう。
友人知人に聞いてごらんよ。
カイロなど通わないって言うよ。
数も多いし、整体やカイロで家庭を持つなんて無理。

柔だけではなく、癒しモミモミ業界全体が先がない。
手技をどうこうするより、別な業種への転職を頭の片隅にでもいいから、
すこし置いておくべき。

友人が会社経営して誘ってきたとか、
そういうチャンスというがあれば、不正請求の接骨にこだわる必要はない。

変な広告勧誘でABC横文字療法や古風な漢字ネーミングのインチキ講習会に金使ってはだめ。
麦みたいに40になっても、独身貧困の寂しい人生になるよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:02:44.81 ID:E0ofmt3U
>>156
効果が薄いんじゃなくてお前みたいな下手糞が効果出し切れてないだけ
158一般的視点:2011/08/29(月) 19:06:12.78 ID:h+FfuHkg
>>157
いやいや、俺はやらないし。
この業界にいれば、嫌と言うほど他人の治療を受けるなり調べるだろ。
自分が体感したり、知人友人を受けさせて、役立つなら治療に取り入れるし、
世間で流行っていれば、何となく治療メニューに加えるから。

患者の立場で考えても、11円療法など施術者に薦められてもやらんよ。
あまりしつこく言われたら、そこに二度といかない。
159一般的視点:2011/08/29(月) 19:12:38.60 ID:h+FfuHkg
俺くらい長く業界に入れば、今更、自分がどうこうしようなんて思わない。
流行る治療があれば、それができる人を雇用すれば済む話。
わざわざ自分が治療に当たる必要もなく、それを覚える必要もない。
使える人を呼ぶなり、やる気のある人に勉強させて雇う。
そういう視点になる。
50歳くらいだと、サラリーマンでは役職が当たり前でしょう。
業界全体を見て、食えるか食えないか。
使える奴がいるかいないか。
総合的に見て意見しているだけ。

俺が11円療法やるやらないの話なんて、そもそも話しの次元が低すぎる。

この業界は完全に死んでいる。
鍼灸はもちろん、柔道整復師もかつての花形の稼げる職業から転落して、
どん底の不正貧困。

日本中に多くの若者がもがきながら、試行錯誤でいろいろと努力しているようだが、
努力に反比例して、貧困化、廃業化が急激に進行している。。

もはや、ここに留まると、自分の人生が没になる。
家庭も持てず、40歳、50歳になっても独身でパート並みの稼ぎ。

世間一般に言えば、落ちこぼれという話。
160一般的視点:2011/08/29(月) 19:17:11.30 ID:h+FfuHkg
平均年収が100万以下。

ビル清掃員を下回り、派遣社員より薄給不安定。
国内のパート、バイトを除き、職業別の所得ランキングでは、
おそらく最下位。

恥ずかしいを通りこして、あきらめるしかないでしょう。

日本で最低ランクの薄給業界にわざわざ若い人を誘う必要はない。

鍼灸、整体、柔。

この貧困3業は、親が子に勧めたくない職業ベスト1だろうね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:38:15.21 ID:E0ofmt3U
>>158
ハァ? 誰も患者に薦めるなんて話してないだろ
お前が自信満々に

俺と各流派のトップが、その辺の患者100人を治療して、その成果を競っても、たいして変わらない(キリ

なんて言ってる割に補瀉も禄に理解してない馬鹿にそれはねーだろって突っ込んだだけだろ
すぐに論点ずらして挙げ句の果てには

>俺くらい長く業界に入れば、今更、自分がどうこうしようなんて思わない。
>流行る治療があれば、それができる人を雇用すれば済む話。

とか誰もそんな事聞いてねーんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:38:14.08 ID:Aj3HI6Qu
>>142
ぜひ取り入れて欲しい手技は手かざしと、手のひら療法です。
患部に手を当てて呪文を唱えます。
ここでその呪文を書けませんが。
心を磨いて、きれいなオーラを出してください。
今、20人の来院が、ゼロになるか、小教団を組織し、教祖様になるか、あなたしだいです。

私もカイロはよく使います。難しいですが。
低温やけどに気をつけてください。
163:2011/08/29(月) 20:45:00.48 ID:DbtmmT1L
>>156
カイロも鍼灸も少ないよ。お前みたいな鍼灸もどきと同じでカイロもどき、整体もどきは多いけどね。
後、悲しくなるから嘘の成功話はいらないから。突っ込み所が有りすぎて突っ込む気もなくす。
あまり無理すんなよ。本当は無資格のニートで2ちゃんにしか居場所がないんだろ?
164一般的視点:2011/08/29(月) 20:58:58.39 ID:h+FfuHkg
>>163
三十路越えて無職で独身宣言した奴が、
まともな家庭を持つ者を注意してもねえ。
かわいそうにしか思えない。
いい加減、目を覚ましなさい。

厳しい接骨院で患者が2人程度の貧困の人にが、カイロで食えるようになると、
本気で思っている訳?
人事だから適当に言っているだけでしょう。
そんなので生涯生きていくのは無理でしょう。

何故、そう言い加減なのかな?
鍼灸や柔なんて、食っていけないのは、この業界に少しいれば分かる事。
否定する理由などないはずだ。

まして、君自身、三十路越えて無職の学生。
ろくに働かずに40歳を迎えるでしょう。
いつまでも若くないんだからさ、もう半生終わってんだから、
いい加減、自分がダメだったと見切りをつけて、人生しきりなおさないと、
いつまでもフラフラダメなままだよ。
165:2011/08/29(月) 21:21:29.36 ID:DbtmmT1L
>>164
煽り耐性無すぎ。
仮想家庭にも居場所がないからって、2ちゃんにも居場所はないぞ。
みんな、お前の意見なんて駅前で電波を飛ばしてるおっさんくらいしか思ってないんだから。
大体、お前に対するレスの少なさとか賛同者がいない事からして、2ちゃんでもお前は必要とされていない事を察せよ。
166オーソゴニスト:2011/08/29(月) 21:57:21.46 ID:0ERKff5C

>>121

>好立地で看板だして、宣伝しても、半年、1年後に月5万も難しい。
>さらに患者が増えても上限が10万程度で頭打ち。
過当競争により、稼げている者でさえ、患者の流失が酷い。
年2,3割の下落なんて当たり前。


君の意見の正反対だな。出来るヤツは(種目は関係無い)最初の一年こそしんどいが
二、三年目から伸びだしてくるぞ。そうでない場合、何かが狂っているな。歯車が噛み合わんと言うかな。

>>126

>強烈なコネクションが芸能界、スポーツ界にあり、芸能人、スポーツ選手の御用達とかね。
別に芸能界じゃなくても、資産家達のたまり場になっているとか、
強烈なカリスマ性で教祖様になっている人とか、


これは違う(笑)本物が来たらまず絶対内緒にしてくれと言う。
小銭投げたら、喜んで拾いにくるのが河原コジキだ。十万から30万ほどで握手付きの写真は撮らせてくれる。
金持ちはシビアやで。症状緩和や術者のスキルにいちるの光があるなら通うけど、情とか惰性では絶対的に味方にはなってくれんよ。
逆に、富裕層が一旦通いだしたがソッポを向かれるようなら、そこは何をしようが二度とはい上がれん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:11:00.65 ID:bpK57kI7
もうすぐ この世も終わるから
貧困でもいいんでないかな?
柔 鍼 カイロどころか すべての職に未来はない
168オーソゴニスト:2011/08/29(月) 22:23:52.82 ID:0ERKff5C

>>155

ディバーシはいわゆるポキポキと言われるカイロの基本手技。ただ、初心者にはリスクが高いからあまり勧められない。
>ガンステッドは詳しく知らないけど、確かレントゲンで骨格の歪みを計算して矯正するんじゃなかったかな。一度ガンステッドの手技も見た事あるけど、ディバーシより強力な手技だから、リスクが高いから初心者には勧められない。


ディバーシは椎体の回旋に着眼し捻って戻そうとする。椎体周りの軟部組織の変化にも着眼する場合がある。位置の指標は椎体。
レントゲンにこだわらず、触診及びモーションパルペイション(椎骨の可動診)、メリックシステム等によって判断しようとする。
全椎骨が対象だが、物理的に取れない(アジャスト出来ない方向の変位が出て来る)

ガンステッドは、椎体はまず後方へ(背側)スリップした後(アトラス、尾骨、後頭骨を除く)に、
様々な方向へズレているのを、一度でアジャスト(コレクション)しようとする。位置の指標は棘突起。
隣接した椎体間の椎間板の膨隆及び後方変位、横突孔から出る神経根の繊維の‘腫れ’に着眼し、システム化された指標にて当該神経及び‘系’(副交感、交感神経)の調和にスポットを当てている。

前者は静的な視点でアジャストを行い、後者は必ず立位でレントゲンを撮影し、(グラビティが掛かった状態)動的な視点でアジャストを加える。
すなわち、前者はどうしても二次元的なアジャストになり、後者は必然的に可動を想定しうる三次元的なアジャストを行える。
熟達した術者には両者とも自在に行えるだろう。実は、初心者ほどガンステッドが安全。何故なら未熟な場合、絶対に椎骨をアジャスト出来ない。
ディバーシはラフに言って、捻れば手応えみたいなのがあるので、動いた気になれる(全く改善はしない)例・骨折淫のソフトな冷し中華カイロはじめました
169オーソゴニスト:2011/08/29(月) 22:30:30.68 ID:0ERKff5C

・補足・

ガンステッドでのアジャスト場所決定は基本的に(レントゲン撮影が合法な国ならば)、レントゲン、ナーボスコープと呼ばれる温度測定器、モーションパルペイション、術者のプロフェッショナルな判断によってされる。
日本では資格制度が確立されていないために、レントゲンは観察出来ない場合が多々ある。

彼の国米国でもモーションパルペイション(可動診)に重きを置くようになって来ている。
170一般的視点:2011/08/29(月) 23:30:20.08 ID:xH9PR5UC
誰も読まないのに、意味のないウンチク書かなくていいよ。

カイロや整体なんて、底辺の仕事なんだから、いくら凄く見せようとしても無理ありすぎ。
内容がなさ過ぎる。

整体やカイロは資格そのものがないし、平均年収が算出出来ないほど、
底辺層が厚い。
99%定年後、リストラ後にバカが転職して、すぐに辞める業種。
鍼灸や柔も似たようなものだがな。
学費が高いので、鍼灸や柔のバカ専をはしごする麦のような阿呆が人生磨り潰しているのをよく見る。

いい歳して、いつまでもママのご飯くって、パパのお小遣いで生活して。
最悪だね。

171一般的視点:2011/08/29(月) 23:33:34.48 ID:xH9PR5UC
まあ、ここを医者が診たら笑うだろうね。
アホな貧困乞食が適当に偽医学かじって、底辺の素人相手にご講義。
癒し系のモミモミ業界なんだから、専門用語を中途半端に出して、自慢する程恥ずかしいものはない。
せめて、そこそこ食える業界なら救われるが、

鍼灸や柔の平均年収は平成18年時点から推測しても、200万ないでしょうね。
もはや、低所得すぎるので、学校協会もアンケート取らないでしょう。
これで貧困状況が明確になれば、もう入学者も受験生も減るからな。
悲惨すぎるな。
172一般的視点:2011/08/29(月) 23:39:51.63 ID:xH9PR5UC
ここみて、この貧困業界に入ろうとする奴は再考して欲しい。
今更、鍼やカイロ、柔などで食っていけないから。
ほとんど貧困。
一部、自分が教祖様状態で、薄っぺらな本読んだ知識を丸のみして朗読しているだけ。
深く突っ込んで聞くと何も分かっていない。
もちろん、医者と議論できるような知識も経験もない。
単に素人相手に薄っぺらな知識自慢して、貧困者同士のどんぐりの背比べしているだけ。

日本人として恥ずかしい。
何故、こんなにもダメな人が集まっているのか知らんが、
底辺すぎて、まともに稼ぐ意味も、社会に参加する意識もない。
親はしっかりとしていると思うが、甘やかしすぎたのが原因かもしれんな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:44:00.30 ID:STj7TPg2
貧困なのは間違いないな
わかりやすく言えば5年前に年間1000万の売り上げがあった院が
現在は600万くらいになってるのはごくごく当たり前の事
300万円だった院は言わずもかな。独身じゃなければ廃業目前か廃業してるだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:50:28.10 ID:RfWYbpqd
>>163>>165
いつもながらの自己紹介ごくろうさん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:52:04.13 ID:STj7TPg2
適当に一応流れを読み流したが
一般さんが一番まともだわ
俺の人生のピークで年間2400万円が最高だった時があった10年ほど前だろうか
平均したら1700万円で推移してたが去年は1000万だ今年もそんなもんかそれ以下か
腕がどうのこうの言ってる奴は死んだらいいと思うわ
176:2011/08/30(火) 00:07:11.44 ID:j520UgLB
>>168
長文での説明、非常に参考になった。大変価値ある書き込みだと思う。
これでカイロと無資格マッサージを同一視している輩が少しでも別物だと理解してくれればありがたい事なのだが…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:11:08.34 ID:XF09dELk
>>175
1000万の鍼灸師と一般さんは合わないと思うが。
2000万、稼いだ鍼灸師が、腕がどうのこうの言ってる奴は死ね、ってねぇ。
なんで2400万円も稼げたんだ?
1000万の鍼灸師殿に、一般さんのコメント希望。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:11:15.04 ID:xL+8ylPV
>>176
寝る前に一言いわせてくれ
オーソはお前と一緒でキチガイなだけだ
もう少し正確に言えば趣味を商売にしようとしてるだけで商売は下手だ
はっきり断言する。奴は儲かってなんぞいない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:12:20.89 ID:xL+8ylPV
>>177
俺は鍼灸師じゃないアマシだ
180一般的視点:2011/08/30(火) 00:13:46.16 ID:kJajCuYH
まず、お前は働けって。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:18:34.37 ID:XF09dELk
なんだ、アマシか。
それじゃ年、2,3千万くらい、簡単だよな。

えーーーーー。


182オーソゴニスト:2011/08/30(火) 00:19:03.55 ID:qV6oxme9

>>178

平気でぼったくりを出来んから大儲けは出来ひんかもな(笑)
せやけど、オマエよりは確実に稼いでるがな。
オマエの月商がうちの数日分か。ま、どうでも良い、先人のノガキは聞いておくもんやでぇ〜。

>>131の梅安氏が良いコトを言っておるぞ。良いコトは素直に聞くコトだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:21:35.40 ID:xL+8ylPV
>>182
5000円×25人平均くらいか?
まあそんなことも俺もあったがな
今の景気考えて発言しろよ見栄っ張り。おやすみ
184一般的視点:2011/08/30(火) 00:28:34.35 ID:kJajCuYH
>>177
何人かでマッサージ店をやってんじゃないの。

この業界の平均年収は平成18年時点で250万。
上は1000万越えがいるが、非常に少ない比率だ。

現在の平均年収は200万以下は確実。
おそらく非課税世帯も多いだろう。
貧困層すぎて、多少の脱税すら税務署に無視されるほど酷い。
年収150万以下というのは、派遣やパートの平均的な稼ぎ。
だが、国保や国民年金の場合、自己負担がでかいので、自営業の鍼灸、柔、整体の生活はさらに厳しい。

これが現実であり、また、ほとんどの卒業生が貧困地獄に落ちる。

この平均年収が100万前後という世界で、
年収1000万の書き込みは、確かに俺の意見にあわないが、
貧困化を認めている発言に加え、下落率が酷い。
彼の稼ぎが異常に多かろうと、そこはあえて指摘しなくてもいいと思っている。

現実を認める発言ならば、俺には異論はない。
極々まれに稼いでいる奴もいる。
それが運かコネか立地かはともかく、稼いでいる僅かな人も、現実の厳しさに直面して、
楽観的な話はしていない。

食える話をしているのは、学生や教員くらいだよね。
185一般的視点:2011/08/30(火) 00:41:49.29 ID:kJajCuYH
世間が待ち望んでいない資格を取る覚悟。
町にこれ以上不必要な接骨院、鍼灸院、整体が次々に誕生する悲劇。
過当競争の末は勝者なし。

負けて廃業、生き残って貧困。

この格言をよく覚えておいて欲しい。
この鍼灸、柔業界は、資格を売る側の為に存在している。
つまり、養成する課程が、この業界の市場。

つまり、鍼灸師、整体、柔道整復師、各個人は商品であり、商売人にはなれない。

バカ専をはしごして意味のない知識を詰め込み、終生いつまでも講義や本に金を出し、
肝心の治療家は貧困で親のスネかじり。

ここは悪質な資格ビジネスの温床。

資格を管理している団体も天下りだろう。
学校も柔道整復師が過剰だろうと、不正請求をしまくろうと無視。
あるいは見て見ぬふり。
過剰な鍼灸師養成が障害者を排除し、過当競争で貧困かしようと無視。
とにかく学費学費学費でしょう。
宣伝して生徒確保に必死。
各治療院には、バカ専のはしごを進める為に、入学案内を勝手に送付。
さも資格の重ね取りで食えるような感じに見せる。

現実、三十路越えて、高額な学費だして、その後の過当競争を続けるなど、
結婚も家庭も犠牲にするしかない。
最悪、人生貧困没。

さっさと需要のある、きちんとした仕事を探すほうがいいし、
また、まじめに働こうという意識を持つことも大事。
いつまでも学生や勉強中、貧困開業者という訳にいかない。
年食ったら、二度と人生やり直せないんだしな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:59:26.85 ID:3uoMc87K
悪専経営者です。
君たちには
バラ色の未来を
約束します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:02:11.28 ID:SYGCXdTV
>>185
確かに、君が一番まともなことを書いているね。
若い子見ていると貧困というのがよくわかるよ。
一番食えるはずの柔整でも大変だ。
それが、鍼灸、他のあはき、蟲などとなれば、貧困の品評会だな。

君の忠告は的を得たものだと思うよ、ただ、ここに来ているものは、既にノーリターン・ポイントを超えているというところが問題だ。
君の言葉が正しいとしても、後戻りできないのだよ。
可哀想だけど、そういうことなんだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:25:24.72 ID:XF09dELk
>>187
ノーリターンポイトとは、相転移のことか?
君は、接骨師か、アンマか知らないが、専門学校で、物理学をやるのだな。
ノータリンポイントの間違いか。そりゃ俺だ。
遊んでもらって、今日、ありがとうざいました。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:49:57.04 ID:W3y6mxVA
>>168
きっちり読ませてもらってます。やっぱり難しそうですね… 何から勉強したら
いいですかね。 どんな本を購入したらよいでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:16:08.81 ID:Jye0vnW3
まあぶっちゃけ流行ってない整骨院がいきなりウハになる方法なんてないんだけどな
そんなチートあったらみんな真似してるわな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:38:33.96 ID:NqPjCCRI
>>180
当たり前のことを聞くけど麦の事だよな?
192梅安:2011/08/30(火) 06:59:17.85 ID:uzKaPy5o
以前から書いているように針でなければできない事
かつ社会的要請の多い事をやればよろしい
単純にそれが出来ないから患者が来ないだけ
君らが患者の気持ちになればわかるでしょ
風呂入るのと変わらないようなことされにわざわざ行くか?
どうしてもここじゃないとダメだというものがないからでしょ
これまた昔から散々書いたけども
売るものあるんですか?
そこじゃないと手に入らないどうしても必要なものが無ければ
そりゃ簡便なところにいくよ
病人なんて全然減ってない増え続けてるし子供まで大人と同じような
身体の問題抱えてる。
世間が貧困で治療費を出せる金額が減ったなら減ったなりに対応して
システマチックにやらなきゃそりゃ売り上げ落ちるだろ
当院だと一ヶ月幾ら以内でお願いしますって言う患者がいるよ
そしたらその治療内容の構成を考えるんだよ
最短で目的にたどり着けるようにしたらまたそれは当院の資産になるんだが
常に最短でたどりつけるようになるから他所とはまた差が開く
こんな金額じゃ出来ませんは阿呆のいう事
頭もっと使えよといいたい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:39:05.00 ID:ZwOKu0lk
2日分くらい通して読んだのですが、オーソさん、梅安さん、麦さんのいってること
の方が的を得てるし参考になりますね。

ありがとうございます。
194開院25年:2011/08/30(火) 08:51:17.12 ID:3rJsQ/Jo
>>192>以前から書いているように針でなければできない事
かつ社会的要請の多い事をやればよろしい ,痔は国民病とまで言われてい
 る位社会的要請が在ったのでお前も肛門に5番2寸を打ったんだが、どうやって
 スレに在るように肛門を揉んでから5番2寸を打てたのか説明できるものなら
 してみろ、お前の浅知恵嘘を書き込んでみろ。


195一般的視点:2011/08/30(火) 08:57:12.13 ID:KqEPRos0
>>192
だから、何をやっても貧困は貧困だって。
今更、鍼でなければできない事など、たいした事ないんだって。

鍼がない長寿な国は世界中にいくらでもある。

鍼灸に関しては、すごく気持ちいい。
楽になる。
神様仏様と拝む人はいるけどさ。
それは、その患者の態度が常にそうなだけで、そのうち来なくなるでしょう。
実際、鍼灸の需要は少ない。

いくら何をどう勉強しようが、99%貧困なのは変わらない。
第一、俺が患者としても梅安。
お前の所に行って金だして治療したいと思わない。

196オーソゴニスト:2011/08/30(火) 09:05:28.82 ID:qV6oxme9

みんなそう思ってるさ。しかし、そこでしか駄目な理由があるから、鍼灸であれアマシであれ骨折淫であれカイロがある訳だ。
ただし、アンタの言うように、一割未満に入らんといけないが・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:11:39.81 ID:KqEPRos0
そんな僅かな客層で、かつ金出してまで治療に来る人が、
年収を安定させるほど、確保できるのは極々微量。

お笑い芸人と同じ。

1万人がオーディション受けて、数人程度が生き残る。
俺はそういう低確率の職業を食えるとは表現しない。

日本に僅かに食えているから、食える職業というなら、
未だにカセットレコーダーやVHSビデオが需要があるという話になる。
今はVHSビデオデッキ使っている人、極々僅かにいるけどさ。
VHSのビデオテープを作る工場を乱立してもダメでしょう。
僅かに存在するだけ。

それが需要と供給の絶対的な法則。
どんだけ理屈述べようと、経済法則とアンケート調査で、
この業界が貧困なのは確定している。
198梅安:2011/08/30(火) 09:16:57.84 ID:t0ATRjLB
それは売るものが無いってことだよ
売ってないのに買い求めようがないだろ
患者曰く
「どこにいけばいいのかわからない」
こういって当院にたどり着いた患者は言ってたな
そうそう金金言ったら金は逃げていくよ
浅ましさが見え透いてるから
>だから、何をやっても貧困は貧困だって。
>今更、鍼でなければできない事など、たいした事ないんだって。
そんなこといったら俺以外にも反論だらけになるぞw
先ずは鬱の治療でもしたら?
寝られないのを寝られるようにするだけで違うでしょ
やり方は昔かいたはず
過去レス読んでいただければいい
精神科とも協力してやっていけてとりあいにならない有望な分野だ
現実にこれは針なしじゃ治らない
ほかのやり方じゃ無理な部分がありすぎる

>お前の所に行って金だして治療したいと思わない。
べつに来なくていいよ頼んでないし
当院に来るのは深刻な患者しかいないし特に最近は顕著だ
不眠や頭痛の治療がキチンとできるだけで
患者は大量にいるし既存のやり方で治らないからこれだけ問題になってる
なんでそこで考えて頭使わないのか理解できないな
199梅安:2011/08/30(火) 09:20:54.52 ID:t0ATRjLB
>そんな僅かな客層
うつ病(うつ症状)は国が傾くくらい大きな問題だが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:21:41.84 ID:xL+8ylPV
はっきり言って
年金だけで暮らしていけてる今の老人達が死んだら
自由診療で食っていける院など壊滅するわ
第一今の20〜40代は生活水準を下げたくないがために貯金をしていない人間が多い。
50〜60代は子供が自立できず還暦を迎えても自分に金をかけられない人間が多い。
本気で近い未来のビジョンを考えた方がいいよ。
そこに行かなければ治らない病気なら金も無いし
死ぬしかないやって人間が多くなってきてる現状を理解するべき。
201梅安:2011/08/30(火) 09:27:10.10 ID:t0ATRjLB
それに対応するように考えるのが「経営」なんだが
ちなみに年寄りの患者は当院はほとんどおらん
厳しい言い方すれば努力できないダメなところが増えれば
当院および他の治せる同業者のところに行く道筋は減って
楽に行けるようになるだけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:31:33.50 ID:xL+8ylPV
そう、それに対応するように考えるのが経営だ。
現に治療院の収入が半減してる今俺が何もしないでただ見てるわけないだろ。
経営者向きの人間であれば今更鍼灸接骨院なんぞ始めない
203一般的視点:2011/08/30(火) 09:46:01.70 ID:KqEPRos0
>>199
うつ病は鍼で治すものじゃない。
204一般的視点:2011/08/30(火) 09:49:45.44 ID:KqEPRos0
まあ、うつ病と、この業界の関係があるとしたら。

鍼灸師、柔の親が、息子が三十路越えても働かず、
いつまでも親に食わせてもらい。
無駄な学費ばかり使い、40歳になっても独身で貧困だろうという悩み。
それはうつの原因になるだろうね。

この業界自体がうつ病の原因を作り出している。
205梅安:2011/08/30(火) 09:50:31.12 ID:t0ATRjLB
うつ病は針じゃないと無理だよ
なぜかは考えたら?
というか少しは頭使えよ
206開院25年:2011/08/30(火) 09:58:29.71 ID:3rJsQ/Jo
>>201梅安君私の>>194は読まなかったフリですか、それとも答えられないんですか
公の此の2チャンで君の書き込みに対して質問しているのですから答えて下さい、
其れから一度ゼロ番でいいから自分の肛門や周りにに針を打ってどれ程の激痛が
発生して又君の言う5番2寸でどれ程事故の起き易い構造になっているか体験してみれ
ばあのスレが思い付きの嘘であった事が自覚できるから。
207一般的視点:2011/08/30(火) 10:01:47.40 ID:KqEPRos0
俺も梅安が開業者が疑問に思いつつあるよ。
この厳しい状況で食える話をするとはねえ。
急激な右下がりで、俺の知っている僅かな成功者すら悲観している。
彼のように脳天気でいられるのは、おそらく別口に収入があるのかもしれんね。
学校関係者なのかもしれんね。
本人は否定すると思うけど。
208一般的視点:2011/08/30(火) 10:03:09.85 ID:KqEPRos0
>>205
つまらない冗談だね。
209オーソゴニスト:2011/08/30(火) 10:05:22.31 ID:qV6oxme9

梅安氏のように○○症は○で治せるの自信と裏付けがあるなら
どんなコトがあろうと放っておいても困難や壁はいとも簡単に越えてくるよ。
2チャン特有のホラで無いのは、過去カキコミを読めば分かるはずだが。
210一般的視点:2011/08/30(火) 10:15:30.18 ID:KqEPRos0
>>209
アホか?
裏づけなどないだろ。
うつ病が鍼で治るなら、世界中でセンセーショナルに話題に上がるわ。
少なくとも、梅安が治しているなら、朝のワイドショーで引っ張りだこだろ。
海外メディアも放っておかないね。

少なくとも、医者にこのスレ見せたくないね。
鍼灸師がアホだと思われる。
211一般的視点:2011/08/30(火) 10:17:49.90 ID:KqEPRos0
鍼灸は、うつ病に少し効果がある程度で、
温泉や家族が付き添いで散歩させるのと同じレベル。

鍼にうつ病を治す程の力はない。

さんざん鍼しても、姑が死んで、すぐにうつが治る嫁がいた。
そういうもの。
212梅安:2011/08/30(火) 11:06:03.11 ID:t0ATRjLB
観察力無し
考える能力欠如
問題を認識して解決する能力欠落
そりゃこれで食わせてもらえると思うのがどうかしてる
私はこれでも完璧主義だからアラが感じられるうちは発表はしない
今年ははいってる学会(心療内科系)で発表するつもり
詳しく書かないのは其のため
なおかつ適当に真似されても困るから
ワイドショーだの雑誌だの俗なものは嫌い
日々の仕事に影響が出ることはしない
言われてもお断り
213一般的視点:2011/08/30(火) 11:11:40.68 ID:KqEPRos0
>>212
OK。
じゃあ、世界のUMEYSU君が医学会で正式にうつ病が鍼で治ると認められた時点で、
この話の続きをしてくれ。
それまでは、うつ病が鍼で治るなんて冗談にしか聞こえないから。
年内には新聞に載るようだから、楽しみに待っているよ。
214一般的視点:2011/08/30(火) 11:15:56.40 ID:KqEPRos0
梅安見ていると、浅原彰晃とかぶる。

修行だ、修行だ、修行だ。
解脱だ、解脱だ、解脱だ。
必ず私は成し遂げる!必ず私は成し遂げる!必ず私は成し遂げる!

往生際の悪さも似ているしな。
現実を見ないのも同じ。

そういや、彼も鍼灸師だっけな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:21:51.05 ID:ad4REPfI
>>193
一万歩譲っても麦だけはないわw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:17:28.84 ID:J73RmtIb
>>214
それは正しいと思うよ。
私もダブって見えていた。

まぁ、思い込まなければ成立しない世界観なのだろ。
新興宗教と五十歩百歩と言うところだろう。
217梅安:2011/08/30(火) 12:49:21.50 ID:t0ATRjLB
私はなんども書いたように流派はつくらない
何とか法なんて名前も拒否する
前にも書いたが流派つくればそれに縛られる
縛られた時点でその範囲でしか考えなくなるから宗教化する
私は教祖様にはならん
淡々と治るように考えて針打つだけのこと

じぶんのレベルを当たり前だと思わないことだ
私も反省しなきゃならない君らのレベルを甘く考えてた
こんな低レベルな奴らが同業者などと考えたくもない
218開院25年:2011/08/30(火) 13:11:55.76 ID:3rJsQ/Jo
>>214さん梅はパラノイア気質だと思うよ、可哀想だがまともに相手にす
る価値が無いのでは?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:15:50.96 ID:oscbP2k3
治せない・技量の無い所から順に廃業していくのは業界を問わず当然
  vs
廃業者が続出するような業界に将来は無い(技量についてはともかく)

見てるとそんなに根本はずれてないと思う
220一般的視点:2011/08/30(火) 13:40:37.49 ID:KqEPRos0
>>218
なるほど、パラノイア気質か。
スナックの飲んだくれオヤジが、自慢話で人に絡むのと同じと思っていたけど。
しらふでだからな。
病気なのかもしれんね。
そうなると、彼の成功談もかなり誇張されているか、全部嘘かもしれんね。
小説のキャラクターのように演じているとか。
本人も嘘ついている自覚ないかもね。
221一般的視点:2011/08/30(火) 13:43:19.19 ID:KqEPRos0
結局、彼は話し相手が欲しくて書き込んでいるだけだしな。
スレ違いなネタばかりだし。

俺はこの業界が悲惨な貧困廃業者の巣窟で、
これ以上かわいそうな若者を出さないように情報を発信してんだけどね。

梅安の病的な相手する事で、情報が歪むのが嫌なんだよね。
現実は何をどうしようが、腕だの経営だので食える状態ではないから。
222梅安:2011/08/30(火) 14:54:43.33 ID:t0ATRjLB
加藤諦三でも読んだら
甘えも甚だしい
223カヌー:2011/08/30(火) 14:56:01.08 ID:qE9XoLFQ
ここ最近またウメヤスの自作自演スレになってるようだなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:57:59.29 ID:j520UgLB
>>219
梅安:技術があれば食える。技術がなければ食えない。
一般的視点・開院25周年:鍼灸に技術なんて言える大層なものはないし、技術に関係なく食えない。

要するに腕を磨けば食える=腕を磨かないと食えないって言う限定付きで食えるってのが梅安。
鍼灸なんて技術と呼べるものはないから、絶対的に食えないってのが一般的視点・開院25周年。
225一般的視点:2011/08/30(火) 15:20:03.78 ID:KqEPRos0
>>224
技術があるなし、経営の良し悪しは関係ないんだよ。

ある職業が貧困化する。
平均年収が200万。
これって、個人の技術の良し悪しや、経営の良し悪しとは関係が薄い。
そして、平均年収200万のグループにも偏差が生じる。
上は1000万、下は10万。
平均が200万と言う事は、低所得者の層が厚いという事。

俺の言いたいのはそこで。
仮に梅安が高年収だろうと、それは鍼灸が食えるという証明にはならない。
過当競争は当然の事、自営業全般に不況倒産が増えている。

この状態では、技術の良し悪しだけ、あるいは経営手腕だけでは成功する可能性は少ない。

特定のカリスマ性(話術)や環境などで、食える人が僅かにいるが、
そういうのは食べていける業界とは言わない。
また、食えていても、この先長続きしないだろうね。

貧困化が急加速している鍼灸師、保険財政と過当競争の柔。
無尽蔵に存在する整体、カイロ。

この辺りの職業は、日本の底辺。
ビル清掃員以下の低所得集団。

それ以外に説明しようがないでしょう。
226梅安:2011/08/30(火) 15:21:14.78 ID:t0ATRjLB
まとめてくれてありがとう
そのとおりだよ
「売るものがないのに客はこない」なんでそんな簡単なことがわからないか
不思議でしょうがない
品揃えも店主の売れると思うものじゃなく客が欲しいとおもうものを
店頭に置くのはあたりまえ
鍼灸以前に社会生活できますか?
仕入れの無いに等しい鍼灸院は在庫管理も無いに等しく
無から有を生むんだからこんないいものはないと思うが
横並びの日教組教育で「みんな同じ」と習うから
こういう問題が起きる
普通に治療だけで勝負して稼いでいる所は見えないところで
そのウン倍も努力してるんだよ
いつもできることはないか考えてる
つまらんチラシを駅前でくばっても仕方ないから若い衆は止めとけ
自分が行く立場になって考えれば分かること
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:23:08.77 ID:UIvbkEYR
>>224
自分の好みの解釈すんなよ、そんな二元論ではないだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:26:23.30 ID:Jkd7r+Xp
おじちゃんたち、おちごとわ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:38:51.60 ID:/QHLfCfv
流行ってるであろう鍼灸院の個々の例
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy3t-fjmt/
ttp://homepage1.nifty.com/tiz/index.html
ttp://www.hari-110.com/
ttp://www.yojospa.com/


全体的な調査の場合は>>12
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:42:43.78 ID:ZwOKu0lk
梅安氏の方が筋通ってますね。悟った気になってあきらめるのは簡単ですからね。
231一般的視点:2011/08/30(火) 15:43:49.21 ID:KqEPRos0
>>226
だからさ。
君の言う事は、15万人の鍼灸師や5,6万人の柔。
集団の中にやっている人もいる訳。
できる人もいれば、ダメな人もいる。
その集団の平均年収が低いという事は、つまり、全体的に落ち込んでいる。

君の当たり前理論は、パーでも考える話で、指摘するまでもない。
それをやらない人もいるよ。
例えば、定年後の趣味経営とかさ、アパート経営者の世間体の為の開業とかね。

だが、生活かかっている人は、一生懸命やっているのよ。
中には凄い人もいれば、普通の人、ダメな人もいる。

15万人もの大集団なら、だいたいバランスよく、いろんな人が含まれてんだよ。

その上で貧困化、平均年収が200万もないのは、
何をやろうとダメな可能性が高いという事。
統計的に疑いようのない事実なんだよ。
232梅安:2011/08/30(火) 15:49:10.86 ID:t0ATRjLB
上は先輩のところだから特にコメントしない(髪は短く切れよと言いたいが)
美顔だの痩身だのは当院じゃあえて言わない
よくなった結果として痩せたはあるがそれを全面には言わない
美顔はいいが腹引っ込ませろと言いたい奴もいるな

筋トレしたらいいとおもうよ
なんなら指導しようか?
大学の体育会位だとついてこれなくて泣いた奴もいるがw

233梅安:2011/08/30(火) 15:50:53.36 ID:t0ATRjLB
さ 患者きたから後で見るよ
いない間に暴れとけ
234一般的視点:2011/08/30(火) 16:06:14.01 ID:KqEPRos0
梅安よ。
お前は元気に満ちているが、それは良い事。
元気で体力ある。
そんなお前が、俺の提供するスレ「鍼灸師、柔道整復師、就職開業絶望、貧困資格2」に来るのは勿体無い。

金があり、仕事も充実しているなら、合間の時間を趣味の本読んだり、
友人、知人とメールしたり、いろいろあるでしょう。

ここに固執する意味がない。
俺らは、お前がなんと言おうと、貧困化の情報を発信する。
決して、折れる事のない事実を伝えるだけ。

そう言う訳だから、理解し合える事の決してないココで無意味な時間を過すのは辞めたほうがいい。

勿体無い。
235一般的視点:2011/08/30(火) 16:43:10.42 ID:KqEPRos0
<36歳独身鍼灸師>
今月の手取りが約11万

<平成19年に転職した29歳妻子有、菓子工場勤務>
月収24万(ボーナス有)

食えなくて転職した方が良いのか、食えない開業を続けた方が良いのか。
その選択次第で、その人の人生が幸せか、不幸かがまるっきり違う。

食えない鍼灸学校へ入り、食えないので柔道整復の学校へ行き、
三十路越えても独身、開業しても貧困か廃業が目に見えている。

本当に食えない状態なんだから、それを言わなきゃ。
自分はもうすぐ定年だから、どうでも良いとか思わず。
自分の子のように、真剣に進路相談に載ってあげる。
厳しい意見を言って、まともに働けるように、社会生活に参加できるようにするのが、
東洋医学的な治療じゃないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:03:42.92 ID:DOzFs82+
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=7858
岸和田市はもうすぐだんじり祭やで
整骨院は、繁盛してるで岸和田では
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:04:42.86 ID:ZwOKu0lk
あたりまえだろ!整骨院は不滅です!



238開院25年:2011/08/30(火) 17:13:22.81 ID:3rJsQ/Jo
>>222加藤諦三の名前を知っているのが自慢なんだね>>226:普通に治療だけで勝負して稼いでいる所は
見えないところで そのウン倍も努力してるんだよ いつもできることはないか考えてる:考えて
痔で肛門に5番2寸を刺針したんだね、嘘を考えてもそれは考えているとは言わないよ。
>>232:なんなら指導しようか? 大学の体育会位だとついてこれなくて泣いた奴もいるがw:
パラノイアの兆候が感じられる表現、内容の無い人が頑張るのはミットモナイヨ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:25:30.05 ID:/QHLfCfv
わが国の医療制度の特色は、医師の自由開業制、国民の医療機関選択の自由、および国民皆保険による医療保障。
保険に参入できていないのが鍼灸が食えない広まらない原因でしょう。
医療保険のはり・きゆう 鍼灸保険推進派集合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1291002385/
さて、野田さんはTPP推進派のようですが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:40:39.23 ID:oscbP2k3
「ただ学校を出ただけのレベルでは技術も無いし治せない、当然食えない」
あたりまで出てきたよね。

なら、どうやったら技術が付くか、治せるようになるか、という所へ
議論を進めないといけないんだろうな
中国に留学?治せてる師匠に弟子入り?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:43:40.01 ID:oscbP2k3
でも技術を持って治せていて食えている人は、そのノウハウを教えないという事実
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:05:10.90 ID:oscbP2k3
普通の業界なら、学会で治療成果を発表しあい、技術の共有と向上に努めているよね。
鍼灸って、そういうの機能していないの?
ちょっと探せば、論文が手に入るように思えるけど?
http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjsam/_vols/-char/ja

「鍼灸なんて技術と呼べるものはない」って本当なの?
そんなことを言う人たちに保険請求されちゃ、保険業界はたまったもんじゃないよね。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:05:34.67 ID:DOzFs82+
岸和田市はもうすぐだんじり祭やから、
保健所も、市役所も頭の中は祭の事でいっぱいやで
今のうちやで、繁盛するのは
柔道整復師、岸和田市に集合しよう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:18:14.58 ID:ZwOKu0lk
岸和田の整骨院も不滅だ!よかったな!これからも応援しろよ!




245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:28:32.33 ID:DOzFs82+
わーいわーい岸和田の整骨院は不滅やって
柔道整復師 岸和田に集合やで
保健所も役所も祭で頭いっぱいやで
何にも調査せぇへんから今すぐ集合 柔道整復師
246一般的視点:2011/08/30(火) 18:52:20.86 ID:KqEPRos0
開業年数が上がる程、年収が高い訳でもない。
普通は経験が長いと技術も上がる。
当然、平均年収も上がるのだが、そうではない。

過当競争と貧困化で、食える所が減り、
食えている所も長続きはしていないという事だ。
今、食えている人も長くは続かない状態。
新規参入は常連がいない分、開業しても生活ができるようにはならない。
絶望的な状況。

尚、貧困、低所得化は、現在も急激に進行中で、今年より来年、来年より再来年と、
ますます酷くなる。

将来、家庭を持ち、人並みの幸せを得たいなら辞めた方がいい。

定年後の趣味開業、アパート経営者の副業として、利益を無視した経営なら問題はない。

職としてはダメでも、趣味資格ならかまわないね。

漢字検定やご当地検定と同じ。
その資格で食べようとするより、話のネタにする程度なら鍼灸資格取得もいいだろう。
247一般的視点:2011/08/30(火) 18:57:45.16 ID:KqEPRos0
この資格に一番近い状況が行政書士だと思う。
食べていくのが非常に難しい。
上位職に弁護士や司法書士などがいる。
これは、鍼灸師に対して医師などの正規医療職が当たる。

資格雑誌にもあるが、
最近は、資格選びで失敗して人生終わるケースが目立つ。
苦労して取得した資格が実はまったく役に立たない。

その見極めが大事で、食べていけない資格に固執すればするほど、
結婚は遅れ、独身者が増え、最終的には無職か貧困、生活保護者の増加に繋がる。

少ない砂場で山を作るよりも、砂の多い砂場で山を作る方べきで。

先のない過当競争の鍼灸、不正でしか成り立たない上過当競争の柔。

無尽蔵にリストラ、外国人労働者などがやる整体カイロ。

この辺りの仕事は、今や日本の底辺と言える貧困職。
これからの日本を支える人は、社会が必要としてる復興に関わる仕事などを選んで欲しい。
248梅安:2011/08/30(火) 19:04:11.20 ID:t0ATRjLB
>これからの日本を支える人は、社会が必要としてる復興に関わる仕事などを選んで欲しい。
欝の治療そのものだろうが
今までのやり方じゃ何一つとしてモノになってないんだから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:06:54.60 ID:ZwOKu0lk
>>245
そうそう、もっと岸和田へ誘致しろ!





250一般的視点:2011/08/30(火) 19:17:15.50 ID:KqEPRos0
>>248
電力、復興作業、農業。
そして、日本の根幹たる製造業。

こういう仕事こそ、若い人が努力すべきで、
貧困過当競争の鍼灸や不正請求目的の接骨。

こんな仕事に誘いこんで、大事な日本の若い戦力を腐らせてはダメ。

日本を破壊したいなら、ガンガン鍼灸学校や柔学校に入学させればいい。

日本をよくしたいなら、まともな進路を勧めるべき。
251梅安:2011/08/30(火) 19:56:39.95 ID:t0ATRjLB
流行らねぇ鍼灸院やってないで君が先ず率先して
範を示してくれよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:57:52.92 ID:OSnDAhQm
俺はやめたよこの業界。先細りなのは避けられないし、治療家と言われてる人たちも話しをすると大した事ない。
来年30になるし、先を考えれば今が転職の限界ギリギリだった。転職か開業か悩んだがやめる事にしたよ。
お前らじゃあの!
253一般的視点:2011/08/30(火) 20:00:54.59 ID:KqEPRos0
俺は惰性でのんびり定年までやる感じかな。
今更、無理に稼ごうと思わない。
副業もやっているが、趣味の延長だよ。

40代までなら、転職して家族支えなきゃダメだろうけど。

俺がギリギリ鍼灸で食べていけた世代でしょう。
若い人が気の毒でね。

何でまあ、食えないのに大量養成するのか。
同年代の経営者達を残念に思うよ。
このご時勢で養成数を2,3倍に増やすなんてね。
どう考えても無理でしょう。
254一般的視点:2011/08/30(火) 20:03:00.49 ID:KqEPRos0
この業界に見切りつけて、転職した人は頑張っているよ。
皆、結婚したり、子供作ったりしている。
残っている人は働かず、いつまでも親元で学生とかね。
パッとしないねえ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:07:11.74 ID:oscbP2k3
>>248
先生さ、流行る方法を教えてくださいよ
頑張る方向が示されていて、その方向に向けて努力しないなら
そいつらの自己責任だけど、技術ってどうやって付くの?という段階では。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:25:32.35 ID:OSnDAhQm
でもまぁ、まだ少しだけ這い上がれる道も残されてはいるよね。

誰が早く気付いてどれだけ早くビジネスモデル化するかの勝負だね。大手の会社がくるまでにどれだけ第一人者になっていられるか?って
だけだわな!
257オーソゴニスト:2011/08/30(火) 20:30:47.10 ID:qV6oxme9

>>255

横槍だが、
流行るコツはチェーン店のインチキ揉み専門のニヤニヤ性交痛淫を見習えば良い。
全く治さない(治せないではなく、全く出来ないのだ)か、かなりの確率で結果を出すか、二つに一つだ。
その間の中途半端な院が9割だから、食えない。
インチキ骨折淫の様に、症状の話し、病気の話し、傷病原因の話しを全て与太話しに切り替えて、終始機嫌取りをすれば良い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:43:40.30 ID:OSnDAhQm
>>257 それで喰える時代すら終わりそうなのだよ!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:45:48.74 ID:Jye0vnW3
>>258
繁華街で若い女の子5人くらい雇ってマイクロビキニで施術させればいいんじゃね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:53:52.90 ID:oscbP2k3
なんて志が低いんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:55:31.03 ID:Jye0vnW3
>>260
志だけじゃ生きて行けないから現状があるんじゃねえの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:12:17.35 ID:OSnDAhQm
>>259それはイケるわww馬鹿なヤツが自分で指折って来てくれるかもなwww


>>260お前さんが言う「志」とは何よ?よく言う地域医療の一端とかゆーヤツ?それって同業に食い荒らされてるよ?
最高の治療家ってヤツ?それなら一刻も早く現場をでてバイオメカの勉強からした方がいいと思うよ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:35:44.13 ID:DOzFs82+
もうすぐ岸和田市はだんじり祭やで
走り込みで筋肉痛が多くなるよ
柔道整復師が足りないよ
早く集合してや
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:37:32.70 ID:a74riXDz
本人からリクエストあったから書く。梅安氏は患者に凄く誠実だしただ1点を除けば俺は好きだけど
彼を妄信しているわけじゃないから公平に書く。

まず、彼は教員の類は一切やってない。不動産投資くらいはやってそうだが、基本治療一筋。
2chで書かれている治療内容も概ね事実。技術以前に考える事が奇天烈。そしてそれを可能にするだけの知識も
豊富。患者からの信頼も厚い。

ただ、無痛ではない。ポジションを工夫してもどうしても痛みは強い。それは患者の悲鳴が証明している。
でもそれは早く結果を出すためにあえて容赦なく治療しているのだと思う。

あと、努力しても誰もが彼の様になれるとは思えない。30人以上治療を受けたけど
はっきり言って彼はイレギュラー。梅安治療院の従業員が同じ事をやってもなかなかヒットしない。
従業員さんを責めてるわけじゃないですよ。むしろ感謝していますので。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:39:43.35 ID:XF09dELk
>>222
精神疾患が得意なら、土居健郎にしときゃいいのに。
しかしいい人ばっかだよな、ココは案外。

梅安先生の風貌のこと、前にあったが、きっと
神様のカルテの桜井みたいだよ、おそらくな。
みんな思ってるだろうが。
真実というのはそういうものだ。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:46:53.61 ID:XF09dELk
>>264
ほんとに知ってる人、いるんだな?
患者さんか?
やはり神様のカルテか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:47:01.92 ID:DOzFs82+
違う違う早く柔道整復師集合してや
岸和田市はもうすぐだんじり祭やで
今やで
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:47:08.34 ID:s705iSXe
うん。自己顕示欲の塊。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:54:42.71 ID:XF09dELk
でも梅安も、視点もすごい真面目だと思う。
意見は極端だけど、すごい真面目だよな。
鍼灸師らしいといえばらしい。
270梅安:2011/08/30(火) 22:37:42.54 ID:uzKaPy5o
>>264
明日その一点が何か訊くことにするよ
完全無痛はやれるけど金が掛かるんだよね
下準備に時間が掛かるから結果として金が掛かる
医療経済学的な意味で限界があるかもしれん。
それでも内容に比して痛みは少ないと思うよ

残念ながら神様のカルテの主人公のような優男じゃない
最近ゴリマッチョから細マッチョになろうと努力してるが無駄だといわれた
筋肉なんだから細くはならん
US2Lがジャストサイズだし
十字懸垂が出来る様になりたいんだが180cm、90キロじゃ結構大変
患者からK1はいつ出るんですかとか言われるし
折角だから私が苦労した治療部位、疾患でも書いておくわ
五十肩の治療ポジション
内転筋の限りなく痛みを除いた刺針
中臀筋〜筋膜張筋に至る鼠頸部の刺針(どうすれば最短で弛緩できるか)
斜角筋に如何にして深部まで傷みを出さずに打つか

他にもあるけどもツラツラ思い出したら書くが真面目にやれば
誰でも上記は悩むところだと思う。
ちなみにすべて解決済みである

上記の内転筋は特にどうしても治さねばならない最重要ポイントになる
何故なら緊張が高いと股関節の屈曲に非常に制限かかかり
大腰筋に負担が掛かり当然腹部の自律神経症状が起きる原因になる
正直ここは結構悩んだが針の特性生かして何とかした。
271一般的視点:2011/08/30(火) 22:50:44.66 ID:zfohRDBc
梅安よ。
安っぽい発見をいちいち書かなくてもいいから。
ガキじゃあるまいし、いちいち下手な絵を見せるなっての。
お前さ、ガタイの良いマッチョなのは良いが、
その自分勝手な性格どうにかならないのか?

お前が嫌われる一点は、そこにあるんだよ。

お前に飼われている作業員とやらも、こんな所に書き込んで、何考えてんだかな。
呆れるというより、もはや異常者集団。
本当に治療院経営しているのか、ますます疑問に思うよ。
本当はエロビデオの撮影でもやってんじゃないの?

この業界が貧困でどうしようもないのは、120%確定している。
いくらオマタ深くに鍼突っ込んでも、患者は集まらないって。

梅安の話を聞いていると、いかに我々が幼稚な医療行為をしているかと情けなくなるね。

いいかい、きちんとした医療行為ならが、一個人で次々に新発見なんてしないんだって。
薬剤一つ、治療法一つにしても、多くの人が時間をかけて発見してきた。

お前、梅安が次々に革新的な発見をしている訳じゃーなく、
誰でも、各々、長くやっていれば、似たような事は、勝手に身につく程度の話。
それを誇張しすぎ。
272一般的視点:2011/08/30(火) 22:53:16.76 ID:zfohRDBc
まあ、平均年収200万以下の貧困集団の頂点に立つには、
梅安程度のキャラが妥当なのかもしれんが。

若い人は、くれぐれも鍼灸師や柔などの、バカ専で人生だいなしにしないように。
まず、生活できないから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:02:16.09 ID:3naIIKjZ
自分勝手な性格ね。
それはまんまアンタにも言えることだよ。
確かに大半は食えない業界と言える。
しかしあまりにムキになりすぎてる。
しかも聞く耳も持たない。ただ自己肯定してるだけだ。
いいかい?世の中自分の意見が絶対じゃないのよ。
相手が意見を言ったらそれはそれで素直に聞く、
これが大人の対応だと思うね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:15:54.58 ID:XF09dELk
>>270
患者さんが悲鳴を上げるような痛みがでる鍼だと、後で痛みは増強しませんか?
めんげんと割り切ってるのか、それとも技術的に、反応を抑えることができるの?
炎症部位に、ダイレクトに強い刺激を持っていくと、好転反応であれでそうだけれど。
それと、置鍼するんですか。
たとえば片側のヘルニアによる根性の坐骨神経通だと、何本くらいうつんですか?参考までに。
TPは実はよく知らないけど、先生は結構、深いよね。
それと患者の体質により、それだけ強くうてるだろうか、という疑問もある。
スレチだけど、先生いるから聞きたいのです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:23:32.21 ID:XF09dELk
それと264を見ると、再現性の問題を感じますね。
それは単にテクニカルな問題なんだろうか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:25:38.65 ID:XF09dELk
再現性というのは、つまり個人の力によるところが大きいという点。
聞きたいんでゆるしてね。
277梅安:2011/08/31(水) 00:02:38.42 ID:hFVGLhXb
>>271
そんなことは内転筋ひとつ弛緩させてからいうもんだ
そんなに甘くないことは業界人なら誰でも分かること
できるもんならやってみればいい
>>274
あとで痛みが云々は起きないよ
治療してその場で緩んだよかったっていっても立ち上がったら
その場から緊張させるのよ
その痛みを出す原因がなくなっないからさ
そこまで治療するのが本治法だと思うよ
私の場合トリガーといってもそこまでやるから
>たとえば片側のヘルニアによる根性の坐骨神経通だと、何本くらいうつんですか?参考までに。
ヘルニアによる根性の坐骨神経痛って純粋に「神経痛」なのかな
発作性ですか?決まった動作がないのに慢性的に痛みがあるのは神経痛とは言わんから
大抵中臀筋からの症状又は仙結節靭帯部からの症状だけどそれを収める穴なり
筋なりで改善するという幻想は捨てようよ
立ち上がったら即負担掛けるなら治る訳ないからさ
最低限内転筋、鼠頸部、そして仙結節靭帯〜大臀筋、そして中臀筋までやらなきゃダメだ
特に中臀筋は腸骨に沿って前からも後ろからも必要ですよ
何本で済むかという話はケースバイケースだから確定はできないよ
状態によっても変わる
そこは3寸5分の8番使うけど足らないときがある
その場合は場所決めて2寸3分の15番
うつ伏せに寝かせて鼠頸部に隙間があったら治らんぞう
それなくすのにどれだけ努力するか解る人なら本物になれる資格がる
どれくらい大変かもわかるでしょ
腰に三寸打って大腰筋も切皮痛が強くて打てないな
そういう事をクリアーにするのが勤めだから

あー一寸飲んでるから
ウイスキーはは日果だけね
278梅安:2011/08/31(水) 00:10:25.01 ID:2IAltaP+
>梅安の話を聞いていると、いかに我々が幼稚な医療行為をしているかと情けなくなるね。
情けない
話にならん
問題意識も無い
やはり君には向いてない仕事だ
ウツの治療にもどうしても必要な事なんだが
そのシーケンスまで事細かに書かなきゃ解らないか?

それとも抗癲癇薬でなんとかなるとでも思ってるか?
ならねーんだよ断じて無理なんだ
それが針でなきゃならない絶対的な理由だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:24:22.59 ID:f0YGgRGF
書いてやってあげてよ
なんか見れば見るほど、この界隈ってアカデミックとは程遠いんだよね

例えば医師だったら、学校は免許を取るだけの機関ではないよね。
医療情報の調べ方、論文の読み方も学ぶし、卒業後はインターンでみっちり弟子に付く。
その後も勤務医として治療経験をつんでから、そこからやっと開業医で独立する訳だ。

それが、たった数年学校にいって免許取って即開業じゃ、技術が付くのか疑問だよ
280一般的視点:2011/08/31(水) 02:06:29.07 ID:5ykCOq/F
>>273
そうだね。
少し言い過ぎたかもね。

まあ、もう少しお互いに理解し合えるように話をしよう。
梅安君も頼むよ。
281梅安:2011/08/31(水) 07:13:24.97 ID:2IAltaP+
>>279
アカデミックにやりたいけども
患者を取った取られたとお騒ぎする奴が多いから難しい
まぁ確かに生活が掛かってるからわからんでもないし
そんなことは医者の世界でもあることなんだが

足引っ張り・・・チーム医療には程遠い
妬み嫉み・・・基本無視
事実を無視した徒弟制度からのゴリ押し・・・ほかっておく
これらが酷すぎてやる気にならない
だから鍼灸学会には入ってないんだよ
今は心療内科系の学会だけです。
というが昔学位授与で捕まった某医学部の教授がやってた
紐付き(製薬会社)の勉強会聴きに言ったけど
IBS、NUDの事を根本的に勘違いしてたな
胃の全摘を100例余りやったが効果はゼロ、悪化した例もあるって
なんでそうなったのか検証もしてない
100人切られ損だったな医師会の勉強会とはいうものの内容はひど過ぎる
ウツの話をしたけれどもこういう自律神経症状も含めて話をするわけで
影響が大きいから身長に足元すくわれないように準備してる
ただねいつも学会では訊かれることだが
「何処の鍼灸院でもできますか?」と訊かれたら無理でしょうとしか言えないの
教えるにしても基本が全然出来てないからできるわけない

ここで書いてる諸君は例えば卒後揉むしか仕事が無いというが
漫然と手を動かしてるだけなんだろうか
手技ができなきゃ針は打てないよ(特にわたしのやるような治療は)
最短、最良で結果を出すにはそうしたらいいか考えながらやってますか
そういう努力無しにマニュアルにあるようにやり方だけ習えば
即あなたも大先生とはいかないのよ
下積み時代にどんだけ頭使ったかで後が決まるよ

282一般的視点:2011/08/31(水) 08:51:51.18 ID:HeMvfWJZ
こういう自慢タラタラの自分が一番だから、
俺も強く言わざるを得ないのよ。

だれでもやっている事を飾り立てて語れば、いくらでもすごく言えるのよ。

梅安自信が一番、業界の足引っ張ってんだよね。
インチキ広告の宣伝そのものじゃないか。
283一般的視点:2011/08/31(水) 08:53:37.03 ID:HeMvfWJZ
このスレの主旨を理解できないで、自分の自慢を飲んだクレが延々と語る。
そういう人がまともな治療などできっこないしね。

おそらく、アホ学会でもガタイの良い馬鹿が、調子こいて怒鳴り散らしてんじゃないの。
まあ、別にいいけどさ。
もともと底辺の平均年収200万以下の貧困者の多い業界なんだしな。
284開院25年:2011/08/31(水) 09:14:31.02 ID:XGu7ExLx
>>281[患者を取った取られたとお騒ぎする奴が多いから難しい
まぁ確かに生活が掛かってるからわからんでもないし
そんなことは医者の世界でもあることなんだが]梅安君大衆演劇のセリフの
様だね、尤も痔で5番2寸を刺針すると愚かな書き込みをし、欝を治すと嘘
を平気で書くお人ですからそれも恥ずかしくは無いんだろうね、 兎に角
此のお人は、かくあらまほし と現実が頭でごっちゃになってます。

285一般的視点:2011/08/31(水) 09:23:09.83 ID:HeMvfWJZ
梅安君は、自分以外の鍼灸師は開業経験が長かろうとダメな人で、
この業界の頂点に自分がいて、自分が一番だと言いたいだけ。

その手の話を、貧困廃業者が大量発生している現状で書き込まれても迷惑なだけ。

読み手が、食えるのか食えないのか分からなくなる。

これからの人が知りたいのは、100人卒業して何人くらいが食えるのか。
平均年収はどのくらいか。
本当に、この資格で結婚して育児ができるのか。

その辺りなんだよね。

100人卒業して9割以上食えないよ。
平均年収は150万以下だろうね(平成18年のアンケートから推測して)
最近の卒業生は、ほとんどが独身で親元で貧困。

この話だけで十分。
後は、毎日辛い、苦しい、廃業しますとか、
現実の情報を出していれば、十分価値のあるスレになるんだが。

俺は今20代なら、まちがいなく、こんな貧困資格取って人生ダメにしない。
まともに食える仕事を探すよ。
286S:2011/08/31(水) 10:14:46.18 ID:Unn/OdYl
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011083001001139.html
うつ病を血液で診断 広島大、客観指標を発見

症状の改善でも鍼灸が評価される要因になりますけど、血液検査といった客観指標で改善が認められると影響が大きいでしょう。
287梅安:2011/08/31(水) 10:37:45.81 ID:NwLDgVzU
>だれでもやっている事を飾り立てて語れば、いくらでもすごく言えるのよ。
内転筋弛緩させれますか?
できないなら尻も治らなけりゃ腰痛なんて治療は諦めたほうがいい
出来るなら「治る可能性」がある
無いなら可能性は無い
ただ単にそれだけのシンプルな問題だ
288一般的視点:2011/08/31(水) 10:49:55.85 ID:HeMvfWJZ
できなきゃ20年以上も仕事していないでしょ。
お前見たいに悲鳴上げるほど、深くケツに刺さないよ。
もっと軽めの治療で何度も治療している内に、股、ケツの固いのは取れるよ。

お前の話聞いていると、若い頃の自分を思い出すよ。
自分が一番、適当な医学用語かじって医者気取り。
そこそこの収入があると、さらに図に乗るもんだ。
俺も新車買って、ブランド品買って、彼女に高価な指輪とか買ったからね。
稼げる時代には、同年代の友人より、2,3倍は年収があったからね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:53:05.85 ID:8QFR88Tl
>だれでもやっている事を飾り立てて語れば、いくらでもすごく言えるのよ。

やってないくせによく言うよ。やってそれならよほどセンスがない証拠だね。
290一般的視点:2011/08/31(水) 10:58:04.36 ID:HeMvfWJZ
三十路越えた辺りかな。
落ち着き始めて質素な暮らしに戻り、住宅、育児に備えて貯金。
とにかく家が欲しくてね。
丁度、麦くらいの頃には、子供1人で家を買った頃か。
2人目の子供が小学校くらいかな。
乱立過当競争が始まると分かり、これはヤバイと思い。
徹底した節約ですよ。
育児資金の貯蓄とローンの返済も終わり今に至る。
俺の予想通り、鍼灸業界は急激に貧困化して、まあ、今はとても生活できる状態ではないね。
幸い、副業の話もあり、妻も子供がでかくなり派遣で稼いでくれるからね。
なんとか定年の歳までやっていけるかな〜?とちょっと不安もあるが、大丈夫だろう。

これから、この業界に入り、ケツ深くに針刺して飯が食えるなど、
インチキな話をしてもしょうがないでしょう。

そんて程度の貧困じゃない。
多くの馬鹿は、バカ専の勧誘に載せられて、こともあろうか、日本の厳しい健康保険財源を不正搾取する為に、
柔になろうとする。
過当競争でポアされるのは確実だが、そういうのすら考えない程、若い人は切羽詰っている状態。

ならば、現実の厳しさをオープンにして、かわいそうな犠牲者を減らすのが、
我々、大人のやる事でしょう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:00:03.34 ID:f0YGgRGF
生活かかってるのは開業医だっておんなじ、
治せるところに客が取られるのは開業医だっておんなじ

> 「何処の鍼灸院でもできますか?」と訊かれたら無理でしょうとしか言えないの
> 教えるにしても基本が全然出来てないからできるわけない

これが大問題なんじゃないかと思うのよ
基本が全然できて無いんじゃ、学校って何なの、免許って何なのと思うわけで

学校が基本を教えないなら、どこでそういうの学ぶの?ってことになる
それを「カン・コツ・ケイケン」じゃ、「鍼灸って前時代的だよねー」と世間から言われるわけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:24:14.18 ID:UG+OImAd
お前ら熱い、熱すぎるわ(苦笑)
293オーソゴニスト:2011/08/31(水) 11:34:39.62 ID:1HMaTOLN

一般的視点氏は、過去からの推移と現状をよく見ている。
これはこれで正論だ。

梅安氏は、こうやれば食っていける、技術が向上できるだから、
議論がかみ合うはずも無い。

しかし、二人がやりあうことで
傍観者は現実を非常に把握しやすいがな。

是非とも、熱い議論を展開していただきたい。
294梅安:2011/08/31(水) 11:51:16.87 ID:NwLDgVzU
>もっと軽めの治療で何度も治療している内に、股、ケツの固いのは取れるよ。
嘘はいかん
もっと客観的に自分のしてることを見なきゃダメだ
慢性の深部痛というからには原因は深いんだよ
深いところに刺す恐れから何か知らんが
原因が無くならない限り治りはしない
そういう甘いところが最大の理由だし患者が減った大きな理由でもある
金出し渋るようになれば「確実な効果をもたらすもの以外は出さない」
これは厳しいんじゃなく当たり前のこと
患者から自分が試されてると思えないようじゃダメだ
患者の問題を解決できなければ「捨てられるのは自分」という意識を持たなきゃいかん
持つなら持つで最善は尽くしたか常に自問しなきゃ
昨日と同じことなどできないはずだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:52:58.79 ID:KL7bpJ+o
梅安の自己満オ○ニーな話しなんか聞きたくねぇよwww

ここでは如何にこの職業が苦しいかを伝えるだけにしてほしいわ
296一般的視点:2011/08/31(水) 12:09:27.06 ID:HeMvfWJZ

297一般的視点:2011/08/31(水) 12:20:51.85 ID:HeMvfWJZ
>>294
だから、深く刺さなくても治るんだって。
お前はそういうやり方で治した事がないだけでしょう。
寸6くらいで十分。
必要ないから販売していないんだろ。

お前のやり方もダメだとは言わない。
それは、お前の我流で一つの方法。

だが、俺の知り合いで、チョンチョンと突くだけで、年収3000万超えていた奴がいたよ。
もう引退しちまったがな。
当時は食える時代だが、それでも3000万は異常だ。
彼は刺して5ミリ。

まあ、そういう事だから、あんまり自分だけがという話はするなよ。
298梅安:2011/08/31(水) 12:30:25.99 ID:NwLDgVzU
それで深部の組織学的な変性が改善されるエビデンスはあるのか?
無いならそういうことだ
私は簡単に「治る」なんて言葉は使わない
大変なことがわかってるから
長くこの業界にいると出来ない奴ほど「出来てると盲信してる」し
簡単に「治る」なんて言葉を使う。
出来てる解ってるなんていうのはダメな代名詞だ
私は常に改善を繰り返してるから該当はしない
それを努力というんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:34:20.50 ID:f0YGgRGF
免許さえあればガッポリという、そういった古い時代はもう帰ってこないんだからさ、
これからどうやって食うかを考えるべきじゃないのかな

取るべき戦略としては
・転職
・技術を身につけて差別化
・食えないという情報を流布し、新規参入を断念させ既得権を守る
・参入規制を陳情し、既得権を守る

こんなところでしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:41:33.20 ID:YEDkYHDq
鍼灸師だかりで、柔整師が加わってないには、忙しいからか。
まだ接骨院は、悪いといっても余力、あるな、。
やはり鍼灸師が厳しいのがよく分かる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:00:02.10 ID:YEDkYHDq
>>291
それじゃ半ドン3年の学校じゃだめだろう。
元来は、徒弟制度だろうが、もう並みの鍼灸院は弟子なんかとれない。
3年、でっちやって、開業して、10年、毎日、5人くらいやって、やっと一人前だろう。
もうそんな社会の余裕はないさ。
劣化していくばかりだ。
でも学校って、一般の大学でも、出たからすぐ戦力になれるわけでもない。
出た後、力をつける機会がもうないんだよ。
ごく普通の、ある意味で良心的な、俺は視点なんか、常識人と思うが、そういうとこがきつくなってるからね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:47:05.01 ID:f0YGgRGF
梅安先生はどこで技術を身につけてます?
学校?師匠?

「人に教わらなくても何年もやっていれば段々と…」という意見もあるけど、
それは要するに患者を実験台にしてるんだよね。直ったらラッキーって感じで。
それじゃたまらない、一般人は恐ろしくて鍼灸なんて行けない

世間から鍼灸怖い、前時代的、年寄りの趣味、って言われるのはそこが原因なんだよ
303:2011/08/31(水) 13:48:49.51 ID:pn1ZIKZd
ある程度の競争がない社会ってのは少しずつ滅びの道を進んでる。
元々のぬるま湯的な業界が一般的視点とか開院25周年みたいな偽物が跋扈する業界を作り出し、鍼灸の進歩とか学術的な発展を妨げて来たのもまた事実。 
それは鍼灸業界にとっても、また統合医療の可能性から見ても、患者の為にもあまり好ましくなかった。
柔整に関しても、昔みたいに電気とモミモミでごまかせる時代ではなくなり始めている。治せる接骨院を目指すか、患者にとって居心地の良い空間を目指すかで方向性が違うが、新しい形の接骨院を目指す必要が出てきた。
一般的視点はよく過当競争と言う言葉を使うが、過当競争などない。なぜなら、競争に負けた者は続々と淘汰されて行くから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:51:03.23 ID:f0YGgRGF
世間からすれば、柔整師のイメージももっと怖いよ
なにせ「ほねつぎ」だもの、語感からして恐ろしいよ

だったら大学出て数年間インターンして勤務医経験のある整形外科の医師に
見てもらいたいと思うのは当然だと思うよ
305一般的視点:2011/08/31(水) 13:56:20.54 ID:HeMvfWJZ
>>298
まずは、お前がうつ病が治るエビデンスを世間に公表するんだな。

>>299
それでは無理。

転職はいい。
続けるなら、副業で別に稼ぎを持つ。
年金、アパート経営などの収入があれば問題はない。

また、独身男性の場合、結婚育児はまずできない。

今更、新規参入をやめさせても、残念ながら食えるようにはならない。
すでに手遅れ。
15年以上は貧困が続く。

乱立養成は貧困化を急激に進行し、柔の不正を志すバカ者を増やしたが、
従来の養成数でも厳しい状態になってきていた。
鍼きゅうモミモミに金を使える人が減っている。

各家庭の小遣いは、3,4割は減っている。
厳しいお小遣い事情で、鍼やマッサージの需要は減っている。
そして、この震災。

今年までに、各々、1割〜3割くらいは普通に売上落ちていたでしょう。
そして、今年はさらに2割程度は落ちているはず。
これはマシな方で、酷いと半分、もしくは廃業。

俺の予想を上回る急激な貧困化。
ここまで酷いと常連をしっかり固定している所でも、相当なダメージ。
さすがに。これから開業しようなんて人に勧めないだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:05:39.95 ID:t+fqGxpB
>>298それを言ったら深く刺すことによって、浅く刺すより組織により良い効果が得られるとゆうエビデンスをもってこいよ。
いいか?お前の経験とか科学的根拠のない論文なんかもってくるなよ!ちゃんと組織学的に効果が認められたエビデンスを見せてみろよ。
ないならそれまでだろーが
307一般的視点:2011/08/31(水) 14:24:04.95 ID:HeMvfWJZ
>>303
お前は親にそんな屁理屈を言いながら食わせてもらっているのか?

うちの子が、3流大に、整体教室、バカ専はしごして、三十路越えても働かないで独身宣言したら、
俺は泣くね。

競争が必要なのは当然だが、過剰な競争は生活の不安定になり、貧困化する。
極めて働きにくい仕事と言える。
食えているとしても長続きはしない。

そんな仕事では、とても育児などできないでしょう。

別口に収入がないと無理。
だから、これからの人に勧めないんだよ。
それが親切でしょう。

25歳で転職した元鍼灸師の男が、今は幸せな家庭持っているよ。
308一般的視点:2011/08/31(水) 14:34:23.98 ID:HeMvfWJZ
俺は麦ですら、幸せになってほしいと思ってんのに。
中々分かってくれないのね。

日本の大事な製造業などで、まじめに仕事をして、奥さん貰って、子供を作る。
そういう幸せってのは、ゲームやったり、マンガ読んだりと違うのよ。

鍼灸師が食える仕事なら、何も言わない。
だが、無理でしょう。
柔なんて不正だし論外。

まじめな日本人には、それなりの誇りを持って仕事を選らんで欲しい。

元鍼灸師の転職組は、皆、うまくやっていますよ。
309:2011/08/31(水) 14:39:25.20 ID:pn1ZIKZd
>>304
仮にも柔整を目指す者が言うべきではないが、骨折とか脱臼とかは医者にまかせるべきだと思う。
接骨院、ほねつぎってのはそれこそ整形がない時代に柔整師が骨折や脱臼を診ていた時代の名残で、今の柔整師のほとんどが骨折や脱臼の整復はできないんじゃないかな。
かと言って柔整師が不要ってのはこれも違う。整形では届かない部分での痛みの解消とか、症状を診て患者を診ない医者のアンチテーゼとして存在価値があるのだと思う。
後、前時代的とか古きを軽視した書き込みが散見されるが、じゃあ最先端医療ってのは絶対的に患者に適した医療を提供できるの?
もし最先端医療が絶対的に正しいのなら、鍼灸とか柔整とかの古い医療を完全に駆逐してるはずだよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:51:29.36 ID:YEDkYHDq

しかし、くれぐれも不正請求はしないように。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:55:42.66 ID:qIQcIchw
>>291
まあ入江正も著書の中で鍼灸が術者の名人芸によって
為されているだけだとそのうち先細りになるって書いてるな
まさに慧眼だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:56:55.37 ID:qIQcIchw
>>297
こないだと言ってる事全然違うじゃん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:04:05.73 ID:f0YGgRGF
>>309
鍼灸が駄目だなんて考えは持ってないよ
でもたった数年学校にいって免許取っただけで開業してる医院が
ゴロゴロしていて、技術なんてものはそんなに無いと吹聴しているなんてさ

医療を含めて、技術というものは、自分や他人の人たちの臨床経験を得て
洗練されていくものなんだろうけど、そういう経験から学ぶという考えが無いのかな
おそらく、治療率という概念さえないんじゃない?

この業界は、治療ではなく、手技・作業・手芸・機械労働を売っているみたいに見えるよ
だから「人間ピッキングマシーン」という揶揄もある
ちょっと過激な言い方かもしれないけどさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:11:18.60 ID:qIQcIchw
>>309
そういう事例も実際にあるけどな
例えば胃潰瘍なんて昔は薬といえば制酸発泡剤くらいしか無かったから
鍼灸のほうが圧倒的に優位だったのが
H2ブロックの登場で完全に出る幕無くなった
315梅安:2011/08/31(水) 17:12:38.11 ID:NwLDgVzU
的を得てるよ
今までのレスを読めばわかるけど
技術を売ってるんだなんて意識は感じられないんだな
だから簡単に「治った」って言い出す
考えが甘いんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:43:51.21 ID:Unn/OdYl
http://wjn.jp/article/detail/1940501/
松浦亜弥 ついにTVレギュラー0本。崖っぷちヘア写真集出版 掲載日時 2011年08月28

http://b.hatena.ne.jp/articles/201108/57
“あやや”が子宮内膜症を公表 活動は無理のない範囲で継続 2011年08月31日

メディアは憶測で記事を書くのがよーくわかりました。それはさておき、後者の記事によると
子宮内膜症は、100万人〜200万人の潜在患者がいると言われている病気です。従来は出産を終えた女性に多い病気でしたが、近年では20〜30代の患者が増えています。現在の医学では原因が特定されておらず、治療法は限られているとのことです。
317オーソゴニスト:2011/08/31(水) 17:47:06.35 ID:4hjZwdhR

>>305

確かに、周りを見ても激減だな。
しかし、鍼灸に限らず整体、カイロ、骨折院の数はうなぎ登りだ。三軒潰れたら二軒はインチキ揉み専門骨折で一つはリラク、あるいはその逆。
個々の同年代他業種比較で、やってよかったは二割程度、喰えてるのは一割程度、大儲けは3%以下だろう。
百人いて、でなく、鍼灸で約15万人アマシで十万程?実働骨折士で六万近く、カイロ整体リラク込みでならば、二十万人程か? 確かに多すぎるな(笑)

毎月二万円見当を自由に使える層があったとして、初診初回で七〜八千円使ってしまった場合、その方のリピートはその月後一回だけになろうもんだ。
そんなパイで、上記の人数が奪い合うんだから、よほどのコトが無いと呼べんだろう。
技術一本やりで優秀でも、その前にインチキや下手くそに行かれてしまったら、もうその方はどこへも行かなくなるしな。
318開院25年:2011/08/31(水) 17:54:37.65 ID:XGu7ExLx
>>294[ 慢性の深部痛というからには原因は深いんだよ]梅安君ここの処で
又ボロを出したね、深部が痛いから原因が深部なの?君臨床はやってないね、
仕入れた知識を自分なりに脚色して此処で暇に任せて嘘薀蓄を語っていい気持ち
なんだろうね、君に質問しても都合の悪い事は答えて貰えないが、どうしても
聞いてみたいんですが、君此処でストレス発散しているからよく寝られて
ご飯も美味しいんでしょうね、答え易い質問ですので宜しく。
319S:2011/08/31(水) 17:57:29.83 ID:Unn/OdYl
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnnational/20110830-OYT8T00626.htm?from=navlc
作られた名医と、モンスターペイシェント(2011年8月31日 読売新聞)

「ごく普通の患者」がモンスター化する理由について
「テレビや雑誌などが、こぞって『スーパー名医』『神の手を持つ医師』を番組や特集で取り上げ、もてはやす風潮が背景にある」
朝日新聞は、「おわび」を掲載した上で、問題の記事をデータベースから削除した。いや、あの記事はぜひ残してほしかった。
「名医」の無責任記事が、どのように作り上げられてしまうかを学ぶ教材だからだ。メディア関係者が肝に銘じるためにも、教訓は後世に引き継がれるべきであった。
記事一部。
320オーソゴニスト:2011/08/31(水) 17:57:48.82 ID:4hjZwdhR

>>309

それは違うな。今何年生だ?
卒業間際に愕然とするぞ、何一つ習わなかったのをな。
免許を取って、インチキ三部位を呼び水にしてオマケ鍼なんぞした日にゃ
目も当てられんぞ(笑)
重度不正福祉を慢性適用させようと思うなら、法律をより厳格にしないといけないし
ある程度の診断権も付与しないといけないが、今のカリキュラムでは全く話しにもならん。
すなわち保険であれ自費であれ過去〜現状のカリキュラムの内容では、四肢の遠位部以外は一切診てはいけないのだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:21:57.99 ID:PcCjouXY
>>320
おいおい、蟲が偉そうに話に割り込むなよw
このスレは、あはき、柔整の資格持ちが書き込むところだぞw

柔整学校通っていて、国試落ちた蟲が口出すところではないぞw
しかし、10年位前の柔整の国試落ちるとは、随分な劣等生ぶりだな、オイww
322オーソゴニスト:2011/08/31(水) 18:35:40.90 ID:4hjZwdhR
どうしようも無いな、このゆとりDQN脳はww
恥知らずで何も知らず何も出来ん、妄想脳だわw気色の悪いw


>>321

カスの様なクソ詐欺師は
ここではお呼びではない。インチキ三部位転がし請求で、一切なんにも考えず、オバハンのケツでも揉んでおれ。
1番良く似合っとるw
ビラまきティッシュ配りは柔道着着てやらんかww

話し掛けてくなw
詐欺師がw
323:2011/08/31(水) 18:36:48.96 ID:pn1ZIKZd
>>320
まぁ3年にもなりゃ柔整のカリキュラムが無駄ってのは分かるよ。
たださ、柔整にせよあはきにせよ医者以外で唯一独立開業権を有し、なおかつ一般人よりは医学知識を持った者の集団として養成されてるんだから、柔整にせよあはきにせよその責務に応じる義務がある。
もちろん一定の技術を持っている者がと言うのが大前提だけどね。
324オーソゴニスト:2011/08/31(水) 18:45:11.75 ID:4hjZwdhR

>>323

麦よ、試しにこの>>321のゆとりDQN頭に何か実践的な臨床上のコトを聞いてみたら良い(笑)
くれぐれも時間を与えずな。概ねこのDQNが現場のインチキ揉み専門重度不整復士の姿と思ってれば良い。
保険を不当に効かせ、適当に長めに揉んどったらかめへんねんが、こんなDQNを生きながらえさせる(コイツにとっては不整復士免許があるかないかで損か得かで分ける、実に分かりやすいDQN脳)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:47:14.56 ID:f0YGgRGF
結局、学校で教えてくれないならどう学べばいい?という問いには
誰も答えてくれないわけで
326オーソゴニスト:2011/08/31(水) 18:56:29.05 ID:4hjZwdhR

>>324
補足。

だから、私みたいに一定期間、他手技業界に身を置き、骨折業界を知り、ライセンスを習得した、知りつくした人間が1番煩わしい訳だ。
コイツにとって、公的保険を扱えない人種はDQNの一つ覚えの様に、一くくりで無資格しか言えない、哀れなDQNだからな(笑)
自分自身が気がついていないから立ちが悪いし、賛同者もいない(笑)他スレでもコテの太鼓持ちをしとる。
ま、DQNにピッタリお似合いだが。
何の責任も問われないチェーン店の雇われ分院長だろうな(笑)
患者=客が来てるのはオレサマのお陰、客が減りだしたのはスタッフ含めオマエら無資格のせい(笑)
327オーソゴニスト:2011/08/31(水) 19:18:01.57 ID:4hjZwdhR

もうしばらくして、風呂から上がってみたらとか
飲みに行ってたメシ食いに行ってたとか、
一人時間差攻撃かましよる(笑)
328一般的視点:2011/08/31(水) 19:26:57.41 ID:HeMvfWJZ
36歳独身鍼灸師の今月の収入が確定した。

12万ちょい。

これが現実だ。
目を背けてはいけない。
平均年収200万以下、おそらく150万も無いであろう鍼灸師。
そして、不正でしか生きられない貧困過当競争の柔道整復師。
無尽蔵に排出される、開業整体、カイロの社会の底辺。
まともな社会生活から隔離された貧困無職者集団。
それが我々の職業だ。

治療内容について口論しているようだが、それはそれでかまわない。
若い人は現実の貧困状態を理解して転職を決断する。
それが、人生の治療。
329:2011/08/31(水) 19:39:49.24 ID:pn1ZIKZd
>>325
人体実験と揶揄されるだろうが、結局は人体で試して試行錯誤するしかないんじゃない?
もちろん闇雲にやるのではなく、何らかの方向性を持った上で。
ただ、人体実験を伴わない医療技術の発展なんてない。誰だって初めてはあるし、その初めては誰にとっても人体実験だから。
その初めての繰り返しが技術の向上だと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:55:28.50 ID:qIQcIchw
>>329
鍼灸師にはその人体実験する場所すら得られないのが現状
弟子取れるような鍼灸師自体もうほぼ居ないし
いくら鍼打てるったって鍼灸接骨院で柔整鍼じゃ腕の磨きようが無い
331梅安:2011/08/31(水) 20:02:14.65 ID:NwLDgVzU
忙しい
まだ終わらないこれから患者くるし
月収12万?
一箇月の小遣いにも足らないな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:02:28.56 ID:f0YGgRGF
>>329
消費者にとって、鍼師の上手い下手がそれこそ「体を張って」試さないと分からない、
そういうのが鍼を敬遠させているところがあるんじゃないかな

患者は金を払って少々痛い思いをして、しかも下手に当たると
それが学校出たばっかりの人間による人体実験だったりするわけだ、おお鍼って怖い

患者はまともな鍼灸院をみつけらるまで、こういった自分の体を張った
人体実験をやりながら見つける必要がある、それは勘弁してほしいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:04:53.08 ID:PcCjouXY
>>322
相変わらず罵倒しか出来ないか?ww
否定は出来ずw
本当の事だからなww

でも、柔整の免許を持っているぞ、と言う何時もの嘘は付かなかったのは感心感心w
話に混ざりたいのは解かるが、ここは有資格者のスレだから、蟲は入り込んだら駄目だよw
あはきの先生方に蟲が対等な口叩いたら駄目なんだぞw

と、思ったら>>326でシャアシャアと嘘付き始めたかw
その柔整免許、金払って借りている君が言える話じゃないなw
身の程を知れよ、蟲君w

ところで、君は境だったけか?そっち雨降っているか?

>>323
柔整学校のカリキュラムは、あくまで、国試に受からせる為だけのものだよ。
それ以上の期待をしては駄目だよ。
卒後に、柔整としても道はスタートするんだから。
それと、柔整の受領委任で鍼をするというのは止めておけよ。
何故、 今回の改訂で「領収証」の発行が義務付けられたか?考えてみろ。

>>328
一般的視点氏、読ませてもらっていますが、あなたの鍼灸に対する認識は正しいと思いますよ。
ただ、柔整師ではないので、柔整とそのシステムを理解していませんね、当然ですけど。
基本的に、不正とやらをしなくても柔整は食えます。
昔のように、五年で家を建て、十年でビルを建てるとは行きませんし、当然、失敗し離職して行く者はいますが、
基本的には、食えますよ。
少なくとも、鍼灸師が置かれている環境に比べれば、断然と言ってもいい環境にあるのは間違いないところでしょう。
疑問に、思いましたら御手数ですが、前回の柔整の改訂を読めば理解できますよ。

こちらも、同業者が増え安易には成功出来ませんが、貧困と言われるほど手は無いので、あなたの認識から外してくださって
結構ですよ。

334S:2011/08/31(水) 20:37:01.11 ID:Unn/OdYl
うつ病、血液検査で「ほぼ確実に診断」…広島大(2011年8月31日18時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110831-OYT1T00075.htm

梅安さんの治療も含めて、うつ病の鍼灸効果も血液検査に反映されるかもしれません。
335一般的視点:2011/08/31(水) 20:41:25.23 ID:HeMvfWJZ
>>333
接骨の増加は異常。
急加速で貧困化している。
単価の安い接骨は数が増えると患者が分散して最悪だ。

貧困化がどうしようもないのは、疑いようの無い事実なんだけど。
まあ、地域差もあるから、そのうち君も分かるよ。

今更、バカ専に入学するほど、バカな話はないだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:49:39.84 ID:YEDkYHDq
鍼灸治療を、鍼灸師が人体実験って、自分で言う感性ってなにだろう。
お金を取って、しかも頼ってくる病気の人に。
やはり視点のいうように終わりだろうね。
322の言うのが正しいわ。
そういう教育システム、職人として、時間をかけて育てる、も崩壊させた規制緩和は何だったんだろうね。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:51:39.80 ID:YEDkYHDq
322は>>332のミス。

338梅安:2011/08/31(水) 21:20:04.08 ID:NwLDgVzU
>>325
私の学校は全部教えてくれたよ
卒業した時点で世間でやってる治療はほぼ網羅してくれた
特に困ったこともない
講習会というものに行ったこともない
自分で考えてやってきただけ
それができるだけの教育はしてくれたが
今はゆとりでそんな事出来ないってさ母校の教員から言われた

339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:41:42.15 ID:fcq0ud6w
この程度の議論が鍼灸の最高峰って
何やってんのお前ら・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:46:07.06 ID:fcq0ud6w
何が悲しいかって鍼灸の最高峰がたかだか年収2千万円程度の筋肉バカってこと
これが食える職業なんてちゃんちゃらおかしいね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:13:21.57 ID:pyUW5Po1
このスレは麦やその他の煽りがあるから、
面白いと思って人が集まって来るんだよな。
>>100人卒業して9割以上食えないよ。
平均年収は150万以下だろうね(平成18年のアンケートから推測して)
最近の卒業生は、ほとんどが独身で親元で貧困。
一般の言いたい事はこれだけ。食えないから学校にくんなって事。
これじゃつまらな過ぎて誰も見ない。
麦や梅安が一般と争ってるのが第三者としては面白いんだよな。
ところで前にも言ったが無資格者何とかなんないのかな?
彼らが消えてくれれば、相当人数も減るし食べていける人も増えるだろうに。
いい加減国も何とかして欲しいよ。
法的に認められてないものを存続させる必要などないのに。
どうせ絶望だっていうなら、
彼らをどうやって叩き潰すかについても真剣に考えるべきだと思う。
342:2011/08/31(水) 22:19:55.78 ID:pn1ZIKZd
>>336
どうも俺は誤解されやすいみたいだ。
医者?の挑発に乗って、人体実験と言う言葉を使ったが、鍼灸が人体実験と言うなら医者が新しい薬を試す事も人体実験だし、初めての手術も人体実験と言う事になる。
それらが人体実験でないと言うなら、鍼灸師が鍼灸で試行錯誤を繰り返す事も人体実験ではない。
そう言った事を言いたかったのだが、どうも2ちゃんは言葉だけが一人歩きして困る。
343オーソゴニスト:2011/08/31(水) 22:28:10.86 ID:4hjZwdhR

>>341

鍼灸師かアマシ師の君が、骨折淫にやられたからと言って、更に弱いものイジメをしてはいけん。
整体カイロは現状、‘積極的’に取り締まる法律が無い。かといって、リラクゼーションと称する明らかな違法マッサージ、骨折淫で延長、自費治療と称して行われている無資格マッサージ、
美顔、造顔、エステティック、、足裏足ツボなどが、お宅らの職域を明らかに犯しているがな。
整体、カイロを規制し、リラク系全般をアマシ資格者以外が出来ないようにするのが早いだろうな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:30:48.31 ID:aeelUFo2
鍼灸学校の説明会いったけど
資格取っただけで食える職業じゃない
というのは良く分かった

マークシートで60%って国家試験が簡単すぎるだろw
資格自体で差別化は図れない
職業としてやっていくには
資格に加えて何か別のものがないといけない
やる気がない人間には無駄資格なんだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:42:34.72 ID:O5yaIiXp
>>341
麦はかなり違う。アレはただの荒らし。
346梅安:2011/08/31(水) 22:52:14.27 ID:2IAltaP+
>>344
業界特有の問題があるから仕方ない
資格は禁止行為の解除、単なる営業許可
なんで何をすれば食えるだの儲かるのの話になるかね
ボンクラ共のせいで鍼灸師として患者の信用得るのに通常より手間掛かったわ
なんもできんのに食えないって言うやつ「食わなくてよろしい」
働かざるもの食うべからずだ
働こうと思ったら積み上げが大事だが
美顔が流行れば美顔、何とかが流行ればやってみる
それじゃダメだわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:11:35.14 ID:PcCjouXY
>>341
蟲取りの方法。
先ず、彼等がどの様な存在か?と言うところから始めると面白いと思うがw
医師法に違反し、あはき法に違反し、柔整師法に違反している、およそ、全ての医療関係法に違反している
「違法者」な訳だ。
言い換えると、守ってくれる法律は無く、彼等の身分を確定してくれるものも無い。
確かに、人の体に触る事は許されたが、それだけなのね。
もし、過誤なりで訴えられた場合、彼等の申し開きを裁判所は認めない訳。
身分法が無い訳だからね、人の体を触るだけ許された者が、触っていたら触られたお客が痛いと訴えられた。
触った人が無条件で悪い訳ねw
訴えられれば無条件で負けるのが蟲な訳ね、解る?w

その辺から考えれば、結構効果的な手も思いつかないかな?w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:19:56.88 ID:YEDkYHDq
>>340
2ちゃんに最高峰があるわけないさ。
>>342
麦は>>345のように、誤解でなく、きちんと正解されてる。大丈夫だ。

梅安先生は何千万と、億か?収入があり、多忙極まりない毎日で、
これほど2chを愛し、情熱を持って書き込むとは実に、奇特な方だ。
普通、それほどにハードに仕事し、金あるとこんなとこ見ないよな。
偉人だよな。


349一般的視点:2011/08/31(水) 23:45:32.71 ID:hNjzHvof
>>344
過当競争下では、サービス合戦、低価格競争、長時間営業に加え、
不安定、低所得化が激しさを増す。

現実に幸福な人生を歩むとしたら、過当競争の少ない。
あるいは、大きな安定した組織に属するのが、給料、休暇に恵まれる。

過当競争の末というのはどういうものか?

極々一部の成功者が入れ替わり続ける。
勝者となった者でさえ、低所得、その後は貧困失業。

ヒット商品を生み出しても、陽炎の如く消え、
また別な人が続いてくる。

長く生き残れるのは、別口で所得のある人。
仕事としてでなかく、小遣い稼ぎ程度の趣味開業。
こういう人は、鍼灸だろうと、接骨だろうと、整体だろうと、潰れることはない。
なんせ、月3,4万の稼ぎでも良い訳だからな。

鍼灸師、柔道整復師で稼ごうと思う人は、おそらく生涯独身、貧困で生涯を終える。
仮に年収300万、400万を越えても、少し年を取れば、外見も力も想像力も落ちる。
次々後塵が来てゆく。

現状のデーターから、すでに中高年の年収は悲惨。
若手も年収250万をピークに下落。

これを最悪と言わずして何と言う?

さっさと見切りをつけて、転職した若者はきちんと家庭を持っている。

俺は警告している。
この業界は貧困者、独身者、落ちこぼれの巣窟になっている。
350一般的視点:2011/08/31(水) 23:56:12.46 ID:hNjzHvof
平成33年8月31日。
つまり、今から10年後の未来だ。
皆、自分がどうしているか、想像してごらんなさいよ。

この貧困業界で、鍼灸や接骨を続けているとしたら?
現状では、急激な貧困化、過当競争の鍼灸、接骨。
10年後は、さらに酷い状況だろう。
保険財政は難航し、柔の請求も厳しくなる上、頭数は倍増。
鍼灸など貧困過当競争で、皆疲れ果て、震災不況の中、年収下落の地獄営業。

10年は長いとおもうだろ。
あっという間だよ。

今、30歳の奴は40歳。
麦は40歳半ば、梅安は50歳以上だな。
おそらく、まともな生活をしていないだろう。

神様がいて、自分だけは、どうにかなり、きちんとした家庭を持っている?
そんなバカな夢はない。
ダメな奴は、最初からダメなルートを歩む。
俗な言い方だが、脱サラ自営などダメで当たり前。

自分の身の振り方を考えて、将来の幸せを勝ち取って欲しい。

親心から言わせて貰えば、やっぱり子供はいた方が楽しいよ。
たとえ、自分のやりたくない仕事でも、慣れれば案外楽になり、楽しいものだ。
独立開業というのは、一つの夢かもしれん。
だが、現状では食っていける可能性は薄い。
いろいろ模索して努力すれば、神様がきっと幸せにしてくれると思ってはいえけない。
ダメな所でいくら天才が努力しても、やっぱりダメなんだよ。
351梅安:2011/09/01(木) 00:10:18.91 ID:op+Ka7I2
予定を書かせてもらえば
アフリカでハンティングしてる南アフリカはダメになったから
ナミビアとかでやってるかもナミビアの砂漠を眺めつつ帰ったら
東医板でも見るかとw
>おそらくまともな生活して無いだろw
大きなお世話だよ
ケープバッファローを至近距離で二発で仕留められる夢でも見るわ
間違いなく筋トレもしてるし特に変わらないよ

352オーソゴニスト:2011/09/01(木) 00:11:06.45 ID:9gUlPBLM

一般的視点氏は
養成学校で学生らを前に現状をしらしめる方が良いな。
今、不整復士養成学校では授業中、うるさ過ぎて成立しないらしいが。
ゆとりのDQNだらけで(笑)授業の合間も、時給の高い低いの自慢話、インチキマッサージの練習に明け暮れてるらしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:18:33.25 ID:OTq2NSTu
まあ、年いってるやつはこの業界でやっていくしかないが
若いのなら早めに見切りをつけて、別の食を探したほうがいいぞ

勤務時間やら待遇やら、普通の職業のほうがまともだよ

国試受かるくらいの勉強をするなら公務員試験の勉強を1,2年やるほうがいい
354一般的視点:2011/09/01(木) 00:22:27.80 ID:nqC+erDo
そもそも鍼灸、柔学校の乱立とは何か?
養成ゴールドラッシュ
規制緩和による、学費マネー争奪の大開校ブーム。
資産家や、投資家が安価に専門学校が作れると一斉に学校を作る。
学費は私大並みの500万。
経営者に治療家を囲い込み,教員は専門卒で安価に雇用でき、農家のせがれでも学長ポストに就ける。
学校乱立に伴い、鍼灸や柔が将来安泰の専門職と偽大ブームを生み出した。
そして、多くの生徒が集まり、卒業。
そして、現在の大貧困状態が発生した。

現在も過剰供給が続いている。

現在の状況は、乱立当初の学校経営者も予想していなかっただろう。
予想以上の学校の大増加。

学校自体がすでに過当競争。

シロアリが増えすぎて、家が潰れて全滅するのと同じ。
そういう業界だと認識して、皆も将来を考えて欲しい。
355梅安:2011/09/01(木) 00:27:58.45 ID:op+Ka7I2
>>350
というかあんたその時生きてるの?
俺はね死ぬまで針も打つし筋トレもすれば銃も撃つから
余計な心配するなよ
いままで思い起こせば女にも不自由しなかったし
中々いい人生だったわ
自分に向いてる仕事にもついてそこそこ金もあって
好きなもん食べて飲んで
まぁまぁあったわ
その影で相当な努力はしてるんだけどな
そういう生き方のほうが楽しいだろ
明日は朝一で筋トレ行くわ
45度のフットプレスが待ってる
現在420キロマックスなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:28:15.91 ID:m7u96whS
>>351
センセイ、ぜひアフリカでも治療をしてあげてください。
センセイを多くの方が待っています。ワールドですね、ワールド。
国境なき鍼灸師団を視点先生や、麦君と組んで世界に鍼灸の素晴らしさをひろげましょう。
>>350、センセイ、10年後が楽しみですね。
一緒に行きましょう。あっという間です。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:36:18.71 ID:nlm2CLjn
梅安>>306に答えてくれよ!
358一般的視点:2011/09/01(木) 00:40:28.35 ID:nqC+erDo
>>355
そうかい。
いつか、ご自慢の銃で自分の頭を撃たない事を祈るよ。
359一般的視点:2011/09/01(木) 00:46:46.71 ID:nqC+erDo
>>356
いやいや、俺は安い缶ビール飲んでレンタルDVDを見ているよ。
それ以上の生活はできないだろう。

今、最大の悩みは、将来、子供の結婚資金も住宅資金も援助できそうもない事。

子供の学費と老後の蓄えでギリギリ。
贅沢はできない。

麦の親は大したものだよ。
大学出して、整体、鍼灸学校と、柔学校のバカ専はしごさせて、
三十路越えても面倒見てんだろ。

家が金持ちなのかもね。
まあ、ゆとりだね。

今、俺の最大の楽しみは図書館だね。
ただで本が読める上、エアコンも効いて快適。
この10年で金がなくても楽しむ術を覚えたよ。

自分が贅沢をやめて、子供には不自由させない。
アフリカで銃を撃つなんてとてもとても。

これから、この業界に入る人は、本当に気の毒だね。
鍼灸師にしろ、柔道整復師にしろ。
日本人は勤勉だが、詐欺に弱いよね。
すぐに騙される。
360梅安:2011/09/01(木) 06:13:26.22 ID:op+Ka7I2
>>357
馬鹿過ぎる質問には面倒だから答えない
考えりゃわかること
解らないなら相当問題だからとっとと学生辞めたほうがいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:23:45.75 ID:dc94Btv6
一般に育てられた子供は、人生をどう考えるようになるのか想像した事ある?
そりゃ親には愛されてるなと思ってるだろうが、
人生については絶望しか感じていないだろうね。
一般がやり手のサラリーマンとかで子供が見ても輝いているような生き方してれば、
子供だって将来に希望を持つだろうが、元鍼灸師でしかも自分の仕事を否定している。
間違いなく鍼灸師にはならないだろうが、同時に将来を絶望視するようになる。
子供はどうやって希望を見出せばいいのか明確なビジョンを持てない。
今は普通に生きるのも難しい時代だからね。
現在非正規が40パーセント、今後はもっと悪化する、50パーセントを超えるだろう。
一般は子供の幸せ思うなら東大にでも行かせるしかないね、物凄く狭き門だけどな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:15:56.62 ID:KaxKNoId
>>350
神様は、願い事を叶えてくれる存在じゃないしねw
神様は、あなたの言う10年後に自分がどんな状況になっていようと
その状態で強く生きていけるように、そしてその時の状況に感謝するための存在です。

たとえ話まで低次元になってしまうと説得力が欠けてしまいますよ。

私は、接骨院が右20メートル先・左20メートル先(鍼灸もあり)ににある環境で鍼灸のみで仕事をしておりますが
お陰様でこの15年月200名を割ったことは一度もありません。なんの影響もありません。と言いますか、
鍼灸接骨院さんのお陰で、営業の必要がなくなりましたw10年後は患者が倍増してうrと思いますw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:31:30.51 ID:IFyuPz1y
まず自営の経営者が自分の店は大丈夫だという過信してる時点でおかしい
努力を自信に繋げるのは自由だが経営者としては低レベル
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:43:59.43 ID:5K3i3VjM
>>361
どうしてコテ外したんですか、麦大先生w
365一般的視点:2011/09/01(木) 09:33:55.11 ID:AwLvQT59
>>361
神なんていねーからw

嘘の成功談はもう十分。
平成18年度の平均年収が250万。
アンケートに答えなかった人が7割。
つまり、鍼灸師の平均年収はさらに低いという事。
5年後の現在はさらにその下。

平均年収は50万〜100万程度の間だろう。

成功している人がいない事はないが、あまりにも少ない。
その少ない人が、厳しい状況を理解せず、成功談を語るとは思えない。

来年度の入学勧誘か?
366一般的視点:2011/09/01(木) 09:38:26.47 ID:AwLvQT59
>>361
大丈夫。
親がダメだと子は賢くなるから。
親が有名な人だと、子はダメになるケースが多い。

まあ、子には普通の暮らしをさせてきた。
それで十分じゃないの。
367梅安:2011/09/01(木) 11:54:53.98 ID:op+Ka7I2
うちの子は後継ぎたいってさ
本人に任すけどな
>>363
いつも足りないと思い続け次の世代に要求されることを
先に実践して準備しなきゃ経営は出来んよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:20:03.54 ID:fWoS1Rja
100人の内、99人ぐらいは失敗するから、鍼灸の学校に行くのは止めた方がよい。
100人の中で1人ぐらいしか成功しなくても、その1人になれるかは本人の努力しだいだ。
どちらも、間違ってはいないよね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:51:55.66 ID:i4RjpiBF
鍼灸にチャレンジ!
うまくいけば大金持ち!

諸君の健闘を祈る


370黒岩:2011/09/01(木) 12:55:27.50 ID:8G3DVPHj
はぁ????????

何処の馬鹿ムスコがニートのネラーの後継ぎたいの?
てか、早く一生の仕事を見つけて身を固めろハゲ、
いつまでもムスコを握って自慰行為繰り返してないでw
371:2011/09/01(木) 13:12:03.49 ID:KFBtq/dF
>>364
あれは別人の書き込み。ただ俺も同意見ではあるな。
別スレ、と言ってもニュー速で見た意見だが、一般的視点くらいの年代って、選択肢が10個あったとしたら7個とか8個が正解の時代だった。
今って選択肢が10個あっても1個とか2個しか正解がない時代。
一般的視点は家族を持った普通の幸せに拘泥されているが、その普通の幸せが難しい時代。
俺が一般的視点の家庭が将来的に何らかのの不具合を生じると予言したのはそれが理由。
その不具合が生じた時、自分の選択に後悔してる人間では修正が難しいだろうね。
372梅安:2011/09/01(木) 13:36:15.50 ID:op+Ka7I2
>早く一生の仕事を見つけて身を固めろハゲ、
一生の仕事、鍼灸院経営
身を固める、既婚
ハゲ、フサフサです、のびるの早くて困ってるくらい
散髪は月2回だから

ま、君もすねてないでがんばんなさい
君らのレベルに合わせるのも色々大変なんだぞうw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:32:57.54 ID:m7u96whS
>>362
結構、年収1000万を越えるクラスの鍼灸院はあるな。
鍼灸接骨院ができると、たいていあはきは潰れるが、逆手に取って、増加してるとは。
月、400人になれば何人か、弟子を養成できる。
>>369のいうのはこういう例だと嘘ではない。
374開院25年:2011/09/01(木) 15:11:26.36 ID:Y+chhcdg
>>373梅安君私の>>318の返事は未だでしょうか、梅安の同調者や初学者の人
達は梅安より何か技を吸収して今の窮状を脱し様と考えられていると思いま
すが彼はトリガーや一本針の資料をオリジナルの様に言ってるだけで吸収
するべきものは持っていません、そしていくら効果をあげても皆空想です
ので決して真似ないで下さい、大変な事故が起きますので、空想ですので
どんな効果も出せますが実体は在りません、梅君家族や周りの人達にも
嘘の講釈と得意げな物言いをしてると思いますが親戚では変わり者、友達が
もし居れば嫌な奴、親は御自分を責めていますので早く自分の見っとも無さ
に気付いて下さい、それと睡眠と食事の状態を聞かせてください。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:51:20.56 ID:qBb6OUGB
>>373
それを否定してるのが梅毒であって、自分自身以外の鍼灸師は皆貧乏ww
まあ奴のも常に受け売りのネタだけどねwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:20:16.98 ID:k75bK7Ic
年収1千万〜1億くらい稼いでる鍼灸師、何人か知ってるけど特徴は皆、太っ腹。
値段が高くなくても連れて行ってくれるメシ屋が旨い。

もう一つの特徴は治療内容は並だが、それを「凄い事」に見せるのがうまい。
あるいは、本人は控えめでも周囲が勝手に勘違いする。
あと、本やDVDを出したり○○講習会のリーダーだったりする。

しかし、皆変人で鍼灸以外でも成功しているであろう点が最大の特徴だと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:41:30.46 ID:m7u96whS

億クラスの鍼灸師を何人も知ってるお前はすごい奴だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:51:13.94 ID:qBb6OUGB
>>376
要は受け売りながら自ら凄いと法螺を吹きまくる梅毒とは一線を画すww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:08:15.02 ID:6fbyOZNa
>>367
ここのスレ、梅毒の経営論になってきた
但し妄想に限るw
380梅安:2011/09/01(木) 18:51:21.58 ID:op+Ka7I2
馬鹿には難しい
馬鹿な上に馬鹿だと認識してない奴は救いがたいから
夢見て終わるだけだな
この業界己のポジションが理解できない阿呆ばかりだから
そりゃ貧乏だろ
理由は自分で考えたらククククク
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:04:35.42 ID:i4RjpiBF
>>379
いいことじゃないか。一般論に飽きてきたとこだし。
382一般的視点:2011/09/01(木) 20:45:11.71 ID:x+XgVc/4
資格は取ったけど、食べていけなさそうだからと、
見切りをつけて転職した20代、30代の若い人は、
全員、転職に成功して幸せになっている。
もちろん、金持ちではないが、普通に嫁さんと子供がいて、
今日はデパートで親子で買い物しているよ。
夕食は外食だとさ。

こういう普通の幸せっていうのは、最低限の稼ぎ、安定がないと無理なんだよ。

鍼灸と柔合わせて1万人近い人が、食えると勘違いして、無謀な開業や貧困モミモミバイトするが、
いい加減にまともに働く決意をした方がいいと思うよ。
三十路越えて、まだ、柔学校へ行く奴がいるが、
絶対に無理。
失敗して、40歳、50歳で、1Kのアパートで一人貧困暮らし。
精神的に病んで痴漢したり、生活保護でお国の世話になる。

安定した職業。
最低限の年収が稼げる仕事。

賭け事のような開業に数千人誘い込むなんて、常識的に考えても異常。
そういう風に食えるように魅せている我々にも原因があるのだが、
100人中1人しか、まともな家庭が持てないような仕事は絶対にダメ。
入学前なら、即、他を探した方がいい。
今やれるのは定年後の趣味や、副業でやっても生活ができる人くらいだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:43:42.58 ID:cdsGv1MB
>>382
家族連れでデパートとか昭和の高度成長期からバブルの頃までの価値観だろw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:23:50.15 ID:dc94Btv6
俺の知り合いの鍼灸師は接骨院で働いてたが去年やめた。
転職活動はうまくいかずフリーターやってる。
最近また鍼灸やろうかと考えてるようだが、恐らくうまくいかないだろう。
あっちへふらふら、こっちへふらふら、全然焦点が定まっていないからな。
こんな例はともかく、この業界に一度足を踏み入れたら最後、
もう後戻りは出来ないと思ったほうがいい。
20代前半ならまだしもそれ以降ではもうアウト。景気は絶望的に悪いからね。
唯一あるとしたら看護師か介護の道以外ない。どっちも地獄だけどね。
一般の意見に反対はしないよ、この業界は絶望的だ。
ただこの業界に入ってしまった者が転職するのは大反対。
絶望をこえて天国へと旅立つことになるよ。
385:2011/09/01(木) 23:53:43.17 ID:KFBtq/dF
>>384
それなんだよね。一般的視点はこの業界から出ればバラ色の人生みたいに書いてるけど、その脱出した後が実は地獄なんだよね。
大体、本来なら転職を勧める一般的視点が率先して転職活動すべきなのに、本人は転職活動を全くせず2ちゃんに常在している。
自分はこの業界に居座るけど、他人は業界から出てけって、ものすごい自己矛盾なのに誰も何も言わないのがおかしい。
若い人ならともかく、このスレ見てる多くは若くないと思う。結局はこの業界から抜け出せないんだったら、いかにこの業界を生きるかを模索すべきなのに、それを模索しようとしないから駄目人間から脱出できないんだろうね。
386一般的視点:2011/09/02(金) 00:48:27.89 ID:KVl92cPV
>>385
とにかく、お前は働け。
三十路越えてバカ専のはしごして、ママに衣食住の世話して貰ってんだろ。
俺は、きちんと仕事して、そこそこ稼いで、結婚して、子供育てる。
そんな普通の生活をしろと言っているだけ。

その為には、まずは金だ。
金がなくてはどうしようもない。

平成18年度のデータで平均年収250万。
アンケートに答えたのは全体の3割。
残りは貧困、廃業が多いだろうから、実際の年収は200万以下。
平成23年度、現在はさらに酷いだろうから、平均年収は150万以下だろ。

これは酷すぎる。
日本の職業別の年収でおそらく最下位の年収。
ビル清掃員を遥かに下回る超薄給業界。

これ以上、こんな食えない業界に参入させるのもダメ。
また、この貧困状態にどっぷりつかっていると、あっという間に40歳、50歳。
人生没になる。

俺は警告している。
もう、いい加減現実を見ろ。
387332:2011/09/02(金) 00:54:26.66 ID:b52oE5cF
何度も言うけど、鍼にポテンシャルはあるけどマーケティングに失敗しているよ

一般的消費者から言えば、鍼灸は歯医者並みに「おっかない」所だよ
しかも一部の鍼師は「大した技術は無い」「学校出てから人体実験」「プラセボ」なんて
言い放っている。少々痛い思いを恐る恐るしようとしてる人は、背筋が震え上がるよ

当事者のそういう発言を見て、消費者は「やっぱり鍼灸院っておっかねー、インチキ」という
偏見を新たにするわけだ。そんな鍼師に治療されちゃ、たまったもんじゃないね!

そういう鍼灸院にあたらないようにするコツってありません?
388一般的視点:2011/09/02(金) 00:55:02.33 ID:KVl92cPV
>>384
転職してフリーターか。
しかし、それでも探し続けなければいけない。
今、労働意欲の欠如した若者が多い。
頭がよく体力があるのにニート。

働く意欲が旺盛で、しっかりと受け答えができれば、
何かしらの仕事は見つかるよ。

そして、どんな仕事でも最初はきつい。
慣れるまでは大変だが、慣れれば楽になる。

結局、つらいの嫌がっていたら、生きていく事はできない。

確かに、暇な治療院で一日ぼーっとしているのは楽かもしれん。
しかし、普通は、それでは人としてダメだと苦痛に感じる。
転職の恐怖。
はたして自分がやっていけるのだろうか?

そうではなく、自分だからこそやれる。
そう思ってチャレンジする。

それが成功の秘訣。

可能性のある事へ、しっかりと努力すれば、日本の社会は餓死させるほど酷くはない。

ただし、可能性のない事への努力は人生没になるから注意して欲しい。
389:2011/09/02(金) 01:15:54.50 ID:6rngFHSV
>>387
お前は何書こうが結局は鍼灸を貶めたいんだろ?
別にお前に鍼灸を認めて欲しくないし、大好きな最新西洋医学で何とかしてもらえよ。
鍼灸は前時代的で時代錯誤な医療です。だから、お前に合う鍼灸はないのでお引き取り下さい。
価値観ってものが凝り固まったお前の貧困な意識は鍼灸では治せませんので…。
390332:2011/09/02(金) 02:34:18.17 ID:b52oE5cF
>>389
そうは思っていないよ
自分はやっと数件回ってちゃんとした医院を見つけられたんだよ
それでももし引越ししたら、また医院探しのやり直しだね

こういう経験をしてれば、世間一般の人は鍼灸ってうーんって思うよ
どうすれば世間一般に鍼灸を認められるか、業界は考えてほしいよね
「分かる人さえ分かってくれれば」みたいな内向きの思想じゃ、今後もパイは
広がららないまま貧困だけが進むんじゃないかなって
391332:2011/09/02(金) 02:49:23.81 ID:b52oE5cF
もっと言えば、鍼灸初めての人は医院を複数回ったりしないんだよ
最初いってみて、駄目だと思ったら鍼灸自体やめちゃうんだよ。
初回印象が全てで、そこでひどい経験をしたらもう二度と鍼灸なんかいかないよね

「相性があるし、中にはとんでもないヘボもいるから、複数回ること」
予備知識として、こういうことを知っておかないといけない
人に鍼灸を勧める際、そういうアドバイスにならざるを得ないところが悲しいよ

「お金を払って少々痛い思いをして、体を張って医院を探す」
鍼灸の効果を知らない人に、こうアドバイスするのかな
何割かはビビッて敬遠しちゃうよね
悲しいね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:28:11.23 ID:FFg9KOWI
岸和田市はもうすぐだんじり祭やから、
保健所も、市役所も頭の中は祭の事でいっぱいやで
今のうちやで、繁盛するのは
柔道整復師、岸和田市に集合しよう


393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:45:04.80 ID:weramX9G
岸和田きたぁぁぁぁぁぁ(笑)
394一般的視点:2011/09/02(金) 09:05:08.29 ID:4LmT7ThV
>>391
2時間マッサージして、最後の10分に鍼を少し。
それで3000円。
中年女性鍼灸師の治療だよ。

鍼は下手だが、2時間もマッサージがすべてを満足させてくれる。

ちなみに彼女の年収は170万。

旦那の稼ぎがないと食えないね。
395梅安:2011/09/02(金) 10:22:54.94 ID:8ntqzja6
>>391
必然性が定着するまで精神科と提携して
患者のやり取りをするのはいい案だと思うがね
クリニックは一般に気にしてるのは二つ
患者送ると戻ってこないのではないか?
二つ目は医療トラブル
要は信頼関係とお互いの利益を理解できるかどうか
それとクリニックでやる以上のことができるのかどうか
そういうことだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:27:02.60 ID:FJS8SHjw
>>391
同感です。
一般人は鍼灸の少しでも悪い情報をみるだけでも、鍼灸自体やめてしまう可能性大。
それなのに、自分以外の鍼灸師を批判しまくる鍼灸師も少なくない。
医者の笑いものになるから控えてほしい。
397一般的視点:2011/09/02(金) 10:41:12.48 ID:4LmT7ThV
最近はダメなら、他に行く人多いけどね。
HPのおかげで、価格の安い所、サービスの良さそうな所を求めて患者の流動は激しいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:50:11.17 ID:weramX9G
>>395
2時間で3000円…(超絶句…) デストロイヤーだな。迷惑。
399332:2011/09/02(金) 11:55:07.38 ID:b52oE5cF
一般の人々も医師も、知りたいのは、
「XXXという症状は、針で治療できますか?」
ということだと思うよ

でも話を聞くとこういう事らしいんだよ
> 「何処の鍼灸院でもできますか?」と訊かれたら無理でしょうとしか言えないの
> 教えるにしても基本が全然出来てないからできるわけない

それじゃあ一般人も医師も、鍼灸院を紹介できないよ
鍼で治せなかったら、あの医者はインチキ医療を勧めるヤブだと患者に噂されるからね

「治る鍼師もいるらしいから、鍼灸院をハシゴすると治せるかもしれない」
こう紹介するしかないのかな
溺れるものに藁を掴ませるような言葉だよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:01:17.57 ID:tMJZSOBp
2時間もやるとひく人、多いよ。
今の人、忙しいし、長けりゃいいというものでもない。
長すぎだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:06:50.48 ID:tMJZSOBp
それに旦那さんがいて、好きでマッサージの仕事してるなら、170万円っていいバイトだ。
しかし体力いるな。
402開院25年:2011/09/02(金) 12:13:45.22 ID:kLgORU3t
>>395梅安君「必然性が定着するまで精神科と提携して
患者のやり取りをするのはいい案だと思うがね」とは>>391さんは書いて
ませんが、やはりもう一度聞きたいんだけど君寝られ過ぎたり、過食に
なってませんか?でも君は肛門に5番2寸を打ち欝を治してしまい、深部痛
は深部に原因と言い切ってしまえるお人ですので君が正しいんだよね。
403梅安:2011/09/02(金) 12:47:56.70 ID:8ntqzja6
>>399
全くそのとおりだよ
幾ら一生懸命やっても足引っ張る阿呆がいるから困ってる
長く店開いてりゃベテランとかいう顔するボンクラも多いから
「結果を出せないなら文句言うな」ということ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:54:39.16 ID:S9KSa3wr
↑てか、働けよ、オマエ
405梅安:2011/09/02(金) 13:01:30.57 ID:8ntqzja6
俺なら今日もたっぷり働いたんだが
午前でトリガーで10人以上は忙しいよ
午後も予約でほぼ満タンで忙しいしな

406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:06:45.93 ID:FFg9KOWI
働いてないのは一般とその仲間たちだけ
407梅安:2011/09/02(金) 14:15:29.36 ID:8ntqzja6
>>398
当院もそれくらいの時あるけど
ただしベッドは6台フル回転だからチト違うね
平均したら5000円程度(含む保険)だから
408一般的視点:2011/09/02(金) 14:31:38.66 ID:4LmT7ThV
いい加減、若い人騙すの辞めないか?

平均年収が250万と、平成18年のデーターでもはっきりしてんだから。
アンケートに答えたのは3割。
残り7割は転職か貧困なんだから、実際の年収は200万以下は確実。
5年後の現在はさらに低い。
150万以下だろう。

ここまで低所得が多い業界はいない。
日本でもっとも低所得な職業だと思われる。

それを踏まえて食える話をするのは罪だろ。

いまさら、若い人が始めて食えないで苦しむだけなんだから。

同じ日本人、同胞の事を思うなら、いい加減なネタは書き込まないようにな。
409梅安:2011/09/02(金) 14:46:00.92 ID:8ntqzja6
すべきことをしてない
しなくて食べられる業界ではない
君の問題は食べられるレベルに達していない人に
食べられない酷い業界と言ってるに過ぎない
努力して食べてる人にも失礼な話だろう
食べられるレベルまで教えない学校を叩くなら解るが
努力もなしに食べれる訳がない
個人事業者だからそれやれないなら何も保証などないということだ
それを世間が悪いというだけに留まらず
大した仕事じゃないと辱めるなら即刻辞めてもらって結構だよ
410一般的視点:2011/09/02(金) 15:20:46.96 ID:4LmT7ThV
>>409
いやいや、皆、お前以上に努力しているよ。
すくなくとも昼間から2ちゃんなんかしないしな。
411梅安:2011/09/02(金) 15:54:54.24 ID:8ntqzja6
やれてるなら食えてるよ
少なくとも私の周囲の知ってる鍼灸師はそれなりに食べてるな
ここ読んでメール貰った鍼灸師はタマタマ大学の後輩だった
困ってる事例に対してアドバイスしたら
即刻患者は増えたってさ
ここの先生はよく当たるよく治るって来るそうだ
場所は大阪だけどな
俺は大阪にいないからメールとか電話でしか教えられんけど
大阪は良ければすぐに患者は集まるし悪ければ全く来ない土地だ
彼は基本が出来てるから教えたら出来たんだと思う。
基本ができてないなら無理だろ
やるべきことを間違えてる上に金勘定が全てに優先するんじゃ見透かされてる
だから阿呆としか言いようがないんだ
何も考えてない

私は駅前でチラシ配ったことはないよw
それを努力とも思わんしな
412一般的視点:2011/09/02(金) 16:25:27.92 ID:4LmT7ThV
やれても食えないんだよ。
過当競争下では、上手な奴がいくらでもいる。
その上、サービス合戦、低価格競争。
きりがない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:34:39.19 ID:bpnwh5ij
>>395 >>407 >>409 >>411 >>405 :梅安:2011/09/02(金) 13:01:30.57 ID:8ntqzja6
>俺なら今日もたっぷり働いたんだが
>午前でトリガーで10人以上は忙しいよ
>午後も予約でほぼ満タンで忙しいしな

もしかして患者の前でこれやってるのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:39:47.29 ID:lPFrAG4B
自分自身を振り返ると、この仕事をがんばろうって気合入れて飛び込むじゃないですか。
最初、誰でもモミモミなんか初めてだからバイトという形で教えてもらいながら仕事する。
教えてもらいながらってことで激安の賃金で我慢する。
んで、学校行きながら仕事する。学校での行事などで休むときがあったりするし、
立場上どうしても学生ってことなんで、格安の賃金で我慢する。
もうこの段階で自己洗脳が完了していたように思う。
 資格をとって、開業し、土曜日とか休日とかできる時間をできるだけやって、
当時よりも少し稼ぐ。
 だが、洗脳がとけて気がつけば、なんだこの貧困は。
おっさん、おばはんの背中さすって、捻挫でも打撲でもない保険請求恐れながら出して、
300日くらい働いて同年代のサラリーマンに全然届かず。
やってる甲斐あるか?こんな仕事。
周り見てみろよ!俺と同じ同業者さんよ!
しがみつく価値のある資格なのか!?
415梅安:2011/09/02(金) 16:55:44.91 ID:8ntqzja6
>>413
患者の前でってw奥に自分の机くらいあるから
置針してる時とかにざっと書き込むんだよ
>>414
ごめんねそんな貧乏したことないんだ
サラリーマンに収入負けたこともないし
理解できないな
ただ君が漫然と手を動かしていたんじゃないかと思ってしまうよ
416一般的視点:2011/09/02(金) 17:01:06.11 ID:4LmT7ThV
>>414
それが現実だ。

現代の奴隷業。

それが、鍼灸師や柔道整復師なんだよ。

最近じゃあ、結婚育児すらできない。
古代ローマの奴隷は、結婚も育児もできていた。

つまり、奴隷以下。

まともな業界じゃないから、若い人は近づきなさんな。
警告をださないと、学費争奪戦で人生破滅の人が増え続ける。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:35:29.02 ID:m8Pr8oxa
>>415
そう君の言うとおり、体の中心をねらって、腕の力ではなく足から伝わる
体の力でおす、手の力を使うとセンサーとして働かない。
本当の手技が出来んと鍼はうてない。
418:2011/09/02(金) 17:39:41.86 ID:6rngFHSV
柔整師って学校では骨折とか脱臼の整復、固定しか教えてくれないからね。だから、よく患者として来る慢性、柔整の言葉では亜急性の患者とかは電気とモミモミしかない。
柔整師のまともな道ってのは整形で骨折、脱臼のプロになるか、機能訓練の方向で介護に行くか、カイロや鍼灸を学んで慢性を診れる様になるかしかないからね。
そりゃあ学校→接骨院→開業じゃ行き詰まるに決まってるよ。昔だったら電気とモミモミでごまかせてたんだけど、こうも接骨院が増えちゃうとごまかせないしね。
だから、鍼灸師→柔整学校より柔整師→鍼灸、カイロ学校の方が多い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:44:05.26 ID:m8Pr8oxa
>>373
筑紫哲也が入院してた鍼灸院を探そうね。1000万は余裕。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:48:04.19 ID:m8Pr8oxa
>よく患者として来る慢性、柔整の言葉では亜急性の患者とかは電気とモミモミしかない
そう考える人が多いんで助かります。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:58:41.26 ID:m8Pr8oxa
オーソ梅は出来る奴やな、後はカス。

この二人に愛想尽かされんようにな。

422梅安:2011/09/02(金) 17:58:47.17 ID:8ntqzja6
>>417
更に言えば身体に当ててる手には力入れるなって言いたいよ
硬いもので押されたら不快だし触知はできないから
強く押しすぎだしグリグリやったら逃げちゃうよ
そういう基本中の基本が全然できてないんだ
だから針も打てないと思うよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:11:17.00 ID:S9KSa3wr
自演ばかりやな。梅、麦、一般、オーソ、同じ時に来て、同じ時に去る。
424一般的視点:2011/09/02(金) 18:25:46.42 ID:4LmT7ThV
皆、自分の思いや、やり方の説明をしてくれるのはいいが、
だいたい、長くやっていれば、自然に身に付くもの。

そういう話と貧困過当競争を混ぜではいけない。

優劣を付けたがるのは「猿」の特徴と言っておく。

梅安のように、自分がボスザルと威張るのは、人間としての価値が低い。

皆、やり方については、各々思う所はあると思うが、謙虚に謙遜すべき。

大事なのは、貧困、転職についての情報を出す事。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:58:05.87 ID:m8Pr8oxa
自演ちゃうはぼけ、感想のべてるだけや、カスはきにすんな。

俺から見たら、梅はなんもいばってない。いらいらしてるんちゃうか。

あほばっかりやから。君のものさしの貧困、転職についての情報ばかりやったら意味ない。

それこそおごり。
426一般的視点:2011/09/02(金) 20:16:42.26 ID:4LmT7ThV
サラリーマンからしたら、平均年収が200万もない話。
これだけで十分ショックなんだよ。

腕があれば食えるとか、マーケット次第という言い話をしてもどうでもいいと思うでしょう。

平均年収が200万以下、ほとんどの卒業生が貧困廃業。
この情報だけを知れば、入学すべきか判断できる。

仮に、クリーニング業界に入ろうと思う。
クリーニング店を開業する前に、投資金額がでかいから、実情を知りたい。

やる気次第で食えるよ。と言われても判断し難い。

しかし、平均年収200万以下、開業者の9割が貧困廃業しているよ。

それを知れば、実情が伝わるでしょう。
それでも俺は生き残る自信があると思う人はやるし、9割も貧困ならやめようかなと思う人は辞める。

大事なのは実情を知る事。
427一般的視点:2011/09/02(金) 20:21:31.50 ID:4LmT7ThV
ところが、この業界は、食えない実態を隠して、入学させて学費を稼いで来た。
実情を知らない若者が次から次への貧困モミモミをし、ある者は将来不安から転職、
ある者は不正請求で生き延びようと、無謀なバカ専をはしごする。

その先にあるのは何?

独身貧困の人生没でしょ。
それじゃあ、単なる不幸養成資格じゃないの。

食えないなら食えない。
それをしっかり世間に認知させて、ようやくスタートなんだよ。
それでもやれる人はいる。

アパート経営している人とか、老後の年金の足し程度に稼げばよい人。

現状を隠さず暴露する。

貧困、廃業、過当競争、不正請求。

某業界雑誌が決して取り上げない生の声。
それをここでバラしてしまおう。
そういう革新的なスレにしたいね。
428梅安:2011/09/02(金) 20:31:48.69 ID:8ntqzja6
技術がなきゃ食えないよって書いてるだろ
お前のところの経営が下向いたのは売るべき技術がないから
単に他所に負けただけだろうが
この業界基礎もできてないボンクラだからけだから
患者からも見向きもされず食えなくなるんだよ
美顔?流行れば皆右へ倣えでやるけども
そんなもん素養としてバカ高い講習会で言われなくとも
腹の出たオヤジがいう以上にできて当たり前。
基本の出来てないまま年数だけたって食えないと言われても当たり前だろ
としか言いようがないわ

429 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/02(金) 20:44:34.16 ID:SOc2aUgh
本当に忙しいなら2ちゃんしながら仕事できんよw
430梅安:2011/09/02(金) 20:48:57.85 ID:8ntqzja6
出来るよ
弟子が雑務はやるから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:11:31.39 ID:Ab04Ze7a
>>415
>置針してる時とかにざっと書き込むんだよ

そんなアホに患者も弟子もついて来るかいなボンクラがwww

もしホントにいたら有名になる。2ちゃん掲示板しながら施術して繁盛してる鍼灸師。大木こだまひびきちゃうけど「そんな奴おらんやろw」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:27:59.20 ID:m8Pr8oxa
置鍼の間にもう一人見ることもできる。
>>431遅い事は誰でもできる。そんな奴いっぱいおるは、
ただそういうタイプで2ch
やるやつがすくないだけ。
だから梅がおかしくみえる。本当は大正解。
433:2011/09/02(金) 21:44:16.03 ID:6rngFHSV
逆にここで貧困とか食ってけないって書いてる奴はとっととハロワ行けよって思う。
接骨院いた時、置鍼中に携帯いじってたり漫画呼んでたりはいたから別に施術中に2ちゃんやってても不思議はないと思うよ。
置鍼中って結構暇だし…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:48:38.45 ID:UYDGri8l
> 筑紫哲也が入院してた鍼灸院を探そうね。

どこ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:50:45.41 ID:m8Pr8oxa
ヒント 奈良 金魚
436:2011/09/02(金) 21:53:17.63 ID:6rngFHSV
最近、一般的視点のIDをNG設定してるから全く読んでないけど、あのヒモニートは相変わらず食えないから転職しろとか言ってんの?
NG設定解除すればいいだけの話だけどさ、結論ありきのヒモニートの話なんて読む気になれんもんで。
437一般的視点:2011/09/02(金) 22:02:14.35 ID:uAf3XsoS
平成18年度、平均年収250万以下(アンケートの回答3割)
7割に貧困廃業が多いだろうから、実際の年収は200万以下だろう。
平成23年度、現在の年収はさらに低い150万以下。
同様に柔道整復師も不正の上、過当競争で貧困化している。

これが現実。

医師だろうと、タクシーの運転手だろうと、コンビニの店長だろうと、会社員だろうと、
やる気のある奴もいれば、だらだら仕事する奴もいる。
その上でおおよその平均年収というのが分かる。

鍼灸師の平均年収150万以下、廃業者多数。

これは、当然、バリバリ努力する奴もいれば、のんびりダラダラの人もいる。
それは他業種も同じで、それを考慮した上で比較しても、

現在、鍼灸師の年収は、日本に存在する職業の中では最下位レベル。
もしかしたら、下がないかもしれん。

それほどに酷い。

それをどうこう否定しても無意味でしょう。
100人卒業して、1人成功すればマシなほう。
そんな業界は、そんな業界であると、はっきり隠さず情報だすべきでしょう。
雑誌は、裏の広告面に学校があるから、スポンサーの意に反する食えない話や、
不正請求なんてできないんだから。

掲示板でしか、事実を知ることができない人もいる。

ここは、食えない実態を暴露するスレ。
それ以外の話は他で頼むよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:12:12.65 ID:tMJZSOBp
やっぱ食えない鍼灸師の話ばっか
食えない柔整師の人はスレにいないね
年、1000万越えてる鍼灸師は日本に1000人いるかな?
一人は梅安として。ごまするか
439オーソゴニスト:2011/09/02(金) 23:10:28.50 ID:ubQ7e9IS

>>438

冷静に考えて見れば良い。
骨折淫、性交痛淫が平均2.5部位としようか、初診込みで一人頭単価約1200円見当だ。
一日20人×1200円=24000円×25で600000円だな。
では、一日30人なら×1200円=36000×25で900000だな。
総売上が900000円で、そこから経費を引いてごらん。
そして周りは骨折淫だらけだ。連中が始める事は、初診無料とか定期券制度、年寄り無料だろ?
現に大阪市内中心部では多数が行ってる。
大阪激戦区では体感的に骨折淫が五軒あれば、一軒だけは飛び抜けて40人や50人以上は来てる。他の2軒は30人台前後で、残る2軒は完全に負け組だろうな。
440一般的視点:2011/09/02(金) 23:19:53.53 ID:uAf3XsoS
1000万を越えている鍼灸師は、各都道府県に20人もいないでしょう。
大都市圏に10人、地方は3人。
全国で100人もいないでしょう。

年収500万越えは1000人。
年収200万〜500万は1万人。
年収200万未満は10万人。

グラフにすると、こんな感じかな。
このグラフから、さらに今後は低所得化が進む。

年収
I 1000万以上
II 500万以上
IIII 300万以上
IIIIIIIIIIIII 200万以上
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII 150万以上
IIIIIIIIIIIIIIIIII 100万以上
IIIIIIIIIII 50万以上
IIIIII 30万以下
II 1万円以下
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:23:11.41 ID:S9KSa3wr
>>415
机って、ずっと携帯電話やんけドアホwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:24:59.23 ID:+SxmsY9o
>>437
>>ここは、食えない実態を暴露するスレ。
それ以外の話は他で頼むよ。

やっぱり分かってないね。
もしこのスレに麦や梅安、その他の煽りがなければこんなスレ誰も見ないよ。
面白くも何ともないから。
むしろ彼らに感謝すべきだね。
自分のレスをスレを通して見てもらえるのも、
彼らのお陰でスレが盛り上がっているからなんだしさ。
443一般的視点:2011/09/02(金) 23:30:32.58 ID:uAf3XsoS
>>437
俺はね。
本当はこんなに書き込みしたくないんだよ。
食えない話なんて、書いていても気分が悪くなるだけでね。
惨めでしょう。
せっかく楽しくテレビ見たり、本読んでさ、気分も良い時に。
ここを確認すると、また、妨害が入るだろ。
また、同じような文を作り書き込む。
面倒だし、楽しくもなんともない。
ただ、作業的に実態を書き込んでいるだけだ。

梅安や麦がスレ違いの学校勧誘宣伝を書き込まないなら、
俺はせいぜい一日一文くらいで済ませない。
そしたらどれだけ楽か。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:34:20.57 ID:P8oyIWnn
>>439
俺は大阪のお年寄りが多い激戦区でスタッフで働いてたけど
その単純計算で考えると、前の職場は売上月350万稼いでた計算になる・・・
人件費その他もろもろ差っ引いて、100万は貯金となると
年収1200万てこと?成功してる所は、今でも美味しいなw
445:2011/09/02(金) 23:35:49.10 ID:6rngFHSV
>>439
現在は3部位請求は難しくなったから実質2部位。
仮に2部位で計算して1日に約20人で22日営業で月商44万。まぁ約45万くらいか。
家賃とかの経費が10万として、諸経費含めて15万くらい。一人院だから人件費0。
月収約30万くらいか。これが平均的な柔整師のモデルケースだと思う。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:37:14.29 ID:+SxmsY9o
>>443
しかし楽だろうが何だろうが見て貰えないなら意味ないだろ?
面倒くさい事をやってこそ、初めて人に認めてもらえる。話も聞いてもらえる。
社会ってそんなもんだよ。2ちゃんも同じことだよ。
447一般的視点:2011/09/02(金) 23:46:39.58 ID:uAf3XsoS
>>446
そうだな。
その通り。
そういう意味では、麦も梅も役に立っているのかもしれんな。
確かに、いい加減にしろと怒りがあるから、新スレ立てたり、
別スレ立てる気力がでてくる。

食えない話をしてるってのに、相変わらずできもしない話をする。

仮に現時点で食えていても、時系列の流れで考えれば、
すぐに食えなくなるだろうに。

今日より明日、明日より明後日。
日々貧困化が進んでいる。
特に柔道整復師など、昔は花形の食える職業だっだだろう。
今じゃあ、並み以下。
大阪での不正請求やっている猛者くらいだろ。
まともに生活しているのはな。
448一般的視点:2011/09/02(金) 23:52:02.32 ID:uAf3XsoS
さて、寝るか。
うちの子供らも寝ているようだしな。
日曜は家族で映画でも行くよ。
鍼灸師は金がなく厳しいんだがな。
大変なんだよね。
家族を支えるってのはな。

本当に俺の世代がギリギリ家庭を持てるんだよね。

若い人は気の毒にな。
独身、貧困、一人身は寂しいよ。
特に年取ってからな。

安易に成功談で若い人を、貧困地獄に誘うなよな。
おやすみ。
449:2011/09/03(土) 00:24:23.15 ID:QMRDoppT
一般的視点は人としてつまらないんだよね。例えば人生相談板とか自分の境遇を2ちゃんでさらす事である種のコミュニティーができてる。
東洋医学板だと古くはラーメンさんと言うコテはたまにボソッと呟くだけだったけど、自分の境遇を赤裸々にさらす事である種のコミュニティーができてたし、その言葉に説得力があった。
一般的視点の書き込みは読まないけど、同じ予定調和でも梅安の書き込みは楽しんでる。仮に梅安の書き込みが嘘だとしても、俺は面白いキャラだから有りだと思う。
一般的視点は変な所でプライドがあるから自分をさらさないし、じゃあ読んでもらう為にキャラ作りをするかと言えば、それもしない。
仮にもスレ主なら、キャラ作りするなり自分をさらすなりスレを見てもらう努力をしないからな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:27:21.28 ID:VcSUTrOE
接骨院、そんなに悪くないやんか
この不景気な時代にさ
451オーソゴニスト:2011/09/03(土) 00:39:52.57 ID:N1vvEXLm

>>444

百人来るなら来るなりにスタッフがいないとあかんやろ、それなりの場所と広さと設備もな。

百人を五人で回し、受付一人から二人、場所が良い為の高額な家賃、リースローン、税金、百人で120000円見当、×25=月に三百万な。六人分から七人分の人件費でいくらだ?
そして経営者はリスクをも毎月背負う。スタッフ一人平均福利厚生込みで25万として175万、家賃が30近く、光熱通信費消耗品で10万近く、リースローンで20〜30前後、で税金、これだけのリスクを背負って50万も残らん。

これは経営者サイドからの見解だが。
正味これだけのリスクなら二百万はまるまる現金で残らないと、生きた心地しないだろうな。
ある意味、これはこれで綱渡りなんだが。
452オーソゴニスト:2011/09/03(土) 00:45:20.61 ID:N1vvEXLm

>>445

麦、自分甘いわ(笑)
他人を一人でもかめへんから雇ったことあるか?
毎日心休まれへんで。責任と保障が伴うからな。
ボウズでも金は出ていくし、借金は待ってくれへんよ。
453444:2011/09/03(土) 02:43:13.40 ID:m01NbN74
>>451
あー、経営者視点じゃなかったから年収は適当なこと言ってしまった。すまん。
人件費はMAX9人で185万くらいか?福利厚生?ないないw
素人なりに計算してみたが、税金と請求代行会社手数料引いて、内部留保等々・・・
で、年間現金800万前後は残りそうだ。

まぁその整骨院のあくどさに嫌気がさし、内部告発考えてるけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:53:56.29 ID:vqg1QbAZ

従業員請求、日数まし、エステ、背骨ボキボキ、技術向上心がない
このうち3つ以上で告発だー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:49:08.65 ID:d+5Nhwq4
>>445
一人で20人てほぼフル稼働で空き時間も無しに揉みっぱだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:14:32.48 ID:mcN1NTwD
整骨院も鍼灸院もまだ楽勝!

さあ頑張ろうか!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:26:37.33 ID:dWHCcOf7
一般的視点さん、あなたのいうことはよく解ります。私は運よく並以上の収入を得られていますが
たしかに鍼灸業界の現状と将来は厳しいかも知れませんね。

それにしてもあなた様は、異常な程に結婚・家庭というものを幸せの基準にし過ぎてはいませんか?
私も結婚をして子供も二人いて、家族で旅行に行ったりとあなた様の言う幸せな家庭を持っています。

が、だからと言って独身の方が幸せでは無いとは思いませんし、思えません。
沢山収入があって、立派な一戸建て持っていても独身の方はいくらでもいます。
食えない業界だから結婚できないとかはまったく関係ないと思いますよ。

収入がほとんど無い方でも結婚したり、家庭を持ったりしている方もいますしね。
あまり、押し付けの価値観だけで物事を見ないほうが良いかと思います。
あなた様の結婚・家庭への執着はどこからきたのでしょうか?

鍼灸業界が食える食えないと、結婚話はまったく関係ないと思います。
あなた様が、成功している鍼灸師の話は関係ないと言う以上にね。
458開院25年:2011/09/03(土) 08:27:24.29 ID:25u9U4r+
>>428[技術がなきゃ食えないよって書いてるだろ]梅安君の技術とは痔に5番
2寸を打つことかな、前にも書いたがそんな危険で激痛を伴う不可能な空想
や欝を治すとか(この嘘は無知を証明)、深部痛の原因は深部と断言する
レベル、のことですか?君は学校や師会に頼まれてのプロパガンダなのか?
いずれにしても随分屈折した悲しい育ち方をしたんだろうね、貴君の楽しい
と思う事をやってください。
459梅安:2011/09/03(土) 08:43:15.06 ID:PZQmk3xy
台風なのに急がしい
修行時代は足りちゃいけないんだよ
満たされたら考えないだろ
足りないもっと稼げるようになりたい
そう考えないとね
考えるだけで何もしないで終わるやつはダメ
考えて楽して儲ける事に走るやつもダメ(流行り廃りが終わったら終わりだ)
考えて冷静になって売れる治療で勝負しようと努力するやつだけ残れる

根本から間違ってるやつが多いわ
免許あるから食べれる(あるわけないじゃん)
大学でも針だけじゃ厳しいといわれ系列柔整行くやつが結構いたが
私はあえて行かなかった。
針だけで食えないなら鍼灸師としての存在意義を問われるから
後に続く後輩はなんと思うだろうか
そう考えて物売らない技術だけで鍼灸も最初から苦労して保険も使い
当たり前の業務形態として経営してきた。
そのノウハウもここにはかなり書き込んだ
正直、やる気、気合、体力がまず必要
自分を厳しく問い詰めることも必要
技術、知識があるのは当たり前
事あるごとに反復して頭の中で知識の構築をしないとダメ
昨日と同じ事したら「退歩」だと思わないと進歩しない

「治ってるよ」なんて言い張るのは何も解ってない証拠
「年数やればできる」も嘘、技術は磨かなきゃ達成されない。

上に書いたことを厳しい、無理だと思う人は鍼灸学校ではなく
大原でも行って公務員でも受ければいい



460オーソゴニスト:2011/09/03(土) 09:07:54.71 ID:N1vvEXLm
>>459
全くこの見解には賛同するな。
台風でも予約があると言う事は、梅安氏を必要としている絶対数の方々がおられるから成り立つしな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:33:39.13 ID:OECIQZV2
>>459
こういう風に治療すればこんな結果が出せると、
学校入学前にイメージできる奴や、
学校の講師を合わせて収入を増やそうとか考えられる、
バイタリティのある奴以外この業界には来ないほうがいい。
そうすれば入学する人は今の10分の一になる。
更に民間資格の規制を徹底して行えば更に数は減る。
食べていける人も増えるだろうさ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:45:11.05 ID:OECIQZV2
柔整ももはや貧困資格だが、彼らは自己責任というものを理解している。
その道を選んだのも自分で責任はすべて自分にあると考える人が多い。
だから2ちゃんでも不満を言う人は比較的少ないのだと思う。
体育会系だからだろうな。
463一般的視点:2011/09/03(土) 10:15:03.27 ID:OO3NZtNW
>>457
確かにね。
少し頑固オヤジすぎたかもしれんね。

結婚育児にうるさいのは、独身世帯が増えているからだよ。
三十路越えて親元で学生なんて、俺の感覚からすれば落ちこぼれ以下。
そういう人が、食える話をして、世の中を惑わすなんてありえないという感じかな。
半人前以下のスネかじりが、世の中分かったように食える話をして、
この業界に嘘をばら撒く、そのあまりにも酷い有様に俺もムキになってしまった。

梅安の話も、一歩さがって、世間の常識での業界を見れば、彼の異常ぶりが分かると思う。

俺の話、転職サイトでは普通に書いてある内容。
俺の意見ではなく、世間の普通の考え方だと思うよ。

だが、結婚育児に固執するのはやめるよ。
だから、皆も一部の成功談をばら撒くのをやめてくれ。
これはこのスレを円滑にするための取引だ。

このスレの法則1

結婚育児に固執しない、かわりに、一部の成功談を書き込まない。

この条件でよいかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:42:24.25 ID:No1/eNoO
http://blog.goo.ne.jp/0902kibou/e/68a02a909e4d0b26a1759c71092ed55b
市会議員も肩パンパンで通ってます
465:2011/09/03(土) 10:55:28.77 ID:3YFl6LUJ
>>462
鍼灸だって多くは自己責任だと思ってる。残念ながら他業種に行ったクラスメートもいるけど、その人らも後足で砂をかける様な事はせず、ただ自分に向かなかったと納得して業界から去っている。
結局、ノイジーマイノリティが大騒ぎしてるだけなのに、鍼灸師は…みたいになってるのは2ちゃんの悪い所。
声が大きいもの、書き込みが多いものがネット世論を形成してしまい、どこの馬の骨とも分からない、資格の有無さえ分からない人間の鍼灸を貶める行為に同調するのはどうかと思う。
466一般的視点:2011/09/03(土) 11:14:12.24 ID:OO3NZtNW

平成18年度、平均年収250万(アンケート回答率30%)
アンケートに答えない7割も含めると、平均年収は200万以下は確実。

平成23年度現在、過去からの推移で予測すると、
現在の平均年収は150万以下だろう。

周囲に他業種では考えられないくらい低所得が多い。
普通に国家資格取得者で経験10年のベテランが、月収5万〜10万。

おそろしく貧困。

現状では、日本の職業別所得ランキングでは最下位である可能性が高い。
467:2011/09/03(土) 11:22:44.34 ID:3YFl6LUJ
俺がここに書き込むのも病院にいて、鍼灸の可能性ってものに確信があるから。
俺は一般的視点みたいに資格が守られていた時代の鍼灸師ではないし、病院の中でもいわゆる敵地の中、逆風の中で鍼灸で己のアイデンティティを確立して行った。
だから、簡単に鍼灸はくだらねぇとか言う意見には反発する。
柔整に行けるって今の立場も鍼灸で稼いだ金だし、鍼灸に心酔してるから柔整と言う別の視点からも業界を見たくなった。自分の稼いだ金で自己責任で柔整に行ってる。それは別に誰かの負担になっている訳ではないのだから自由だと思う。
それだけの話なのに、麦は柔整に行ってるから…とか、自分の金じゃないから…と言った的外れな論調で不当に相手を攻撃するのもどうかと思う。
2ちゃんはノイジーマイノリティ、ここで言う一般的視点みたいな奴に好き勝手言われ、それがある種のネット世論になって鍼灸、大きく考えれば日本の伝統文化の誤った情報発信には断固として反対すべきである。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:58:44.19 ID:XweSE/W9
>>457
一般も各論的に「幸せ」を語ったりしてきたから論点が変わってるけど
そもそもは、その名の通り、「一般人が一般的に考える幸せの形」として
それらユニットが普通に生活していけることを即ち「食える」としたんでしょ。
だからこその「コテ名」だから。

確かに、家族という単位に固執するして言い過ぎの感は否めないけど。

あと収入がなくとも結婚したり家庭を持つしてる人がいないと言ってるわけじゃなく
上記の理由により、収入が合ったほうが幸せだし、なかったら不幸を招く結果
が多いことは、異論のないところでしょ。

そして奴が投げかけているのは、ユニークな価値観や少数派の価値観の人宛では
なく、多数派に向けてなわけなんでしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:11:31.68 ID:XweSE/W9
>>467
君は論点をすり替えてる(常だが)

ノイジーなのがマイノリティであって(普通そうだ)それをノイジーマイノリティ
ということであたかも、貧困なのもマイノリティーであるかのよなイメージ
操作を無意識であれ意図的であれおこなっている。

正確を期せば「貧困にあえいでいる人達がマジョリティだから、それらの代弁者
として警報(ノイズ)を発している」というべきだ。

そして彼の言い方が辛辣でありセンセーショナルだから、そこに漬け込んで
彼が「鍼灸医学に未来がないし魅力がない」とおもっているかのような
ミスリードそするが、つまるところ彼は「鍼灸業界に未来も魅力もない」
と発信したいのであって「鍼灸医学」を卑下しているわけではない。
そうおもっていないからこそ、この世界に入ったし、だからこそ
今の現状にいらだっているんだろう?
仮にも患者を扱っているのならそこまで普通に読み取れないか?
470梅安:2011/09/03(土) 12:14:55.38 ID:BzYM/7AP
>>462
鍼灸師も体育会系でいこうや
まずは筋トレか
「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書) 」
山本ケイイチ著でも読んでみたら
当たり前の内容だし私は目新しいことはなかったが
出来てなきゃいけない当たり前のことを解りやすく書いてある
私は持久力維持の為に自転車通勤一日30キロ
+途中の陸橋で上りダッシュ下りブルガリアンスクワットで降りる
これやるだけで年と共に衰える足腰を予防できる。
誰でも可能な簡単な話。
体力が衰えたら気力も萎える
経営者はその維持も仕事のうち
私が銃を趣味にしてるのも「絶対間違いがあったはならない世界」だから
コンセントレーションの維持のためにやってる
各々好きなことをすればいいと思うがね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:18:24.50 ID:OECIQZV2
>>469
いやいやw彼は鍼灸馬鹿にしているでしょ。
何しろ鍼灸は気持ちいい以上の効果はないとか言ってるし、
鍼灸ごときに何が出来るみたいな言い方していたしね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:26:29.02 ID:XweSE/W9
>>471
それも売り言葉に買い言葉

彼の言い分「貧困論」も極端だとはおもってるでしょ?
だからそれらの意見も極端な物言い、つまり売り言葉と読み解くでしょ。

治療家なんだからそれくらいの心理はみえるっしょ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:34:05.63 ID:XweSE/W9
せっかくノイジーマイノリティなるワードで出たから解説するが
そのように使用する場合、例をあげると。

一般的な日本人の中の「在日や解同」とか、あの人達はそれこそ
「差別差別!」と叫んで自分たち勢力の有利に持って行こうとするわけだ。
だが彼らがマジョリティかというと、日本人の比率からいうと極少数。
だが騒ぎあげることで世論をミスリードしていく、これこそ
「ノイジーマイノリティ」だね。
ただ、あくまでもそれは比率からいえば少数派でなければいけない。

では、転じてこのスレ、この業界でいえば、少数派は一般視点勢力か?
麦勢力か?ということになると、それはもう明らかに麦側だよね。
そこからいえば「ノイジーマイノリティ」は皮肉なことに「麦自身」と
いうことになる。
以上だ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:46:00.56 ID:mcN1NTwD
一般ちゃんが極論言ってる気がするのは、自分なりに努力してきた、抗ってきたという
形跡がまるで見えないからなんだよね。
さんざんやりつくして、でもダメだったっていうなら「そりゃ仕方がない」とこちらも
うなづけるんだけど。
単に不況に押し流されてきました・データもこうです、だけではあまりに弱くて。
キャリア長いらしいからどんな取り組みを過去実践してきたのか、聞いてみたいもんだが。
475一般的視点:2011/09/03(土) 12:52:39.75 ID:OO3NZtNW
俺は単に事実を公表したいだけだ。

某鍼灸雑誌はスポンサーに学校や接骨がいる。

だから、雑誌内では、不正請求の話や、
鍼灸師、柔道整復師が貧困者を増やしている記事を記載しない。
特に、柔道整復師の不正請求は一度も記事にしていないだろ。
面白い程に偏っているよね。
まあ、不正請求に関しては俺はどうでもいいけどさ。

貧困に関しては言いたい。

はっきり言ってさ。
もう、どうしようもない状態だろ。

貧困に不正。

まともな人がまともに生活できる業種じゃないんだよ。
最後の1人まで全滅しない限り、食えると言い続けるのか?

はっきり言おう。

今はとんでもなく、最悪な状態なんだよ。
476332:2011/09/03(土) 13:23:51.86 ID:vkoGtoQP
患者はあなたの医院に通って、何かいいことあるの?
鍼灸に大した技術は無いといっている人、答えてほしい
単に気持ちいいだけ、エステに毛が生えたものなの?
477332:2011/09/03(土) 13:33:56.74 ID:vkoGtoQP
成功条件って、立地条件・会話の上手さ・同地域の競合数なの?

話を聞いてると、いざ技術論になると「痛い」「危険」「治るの?」レベルの話になってる
そういう技術論まで学校で教えてほしいよ

そりゃ経営的には、「痛くなく、安全で、気持ちよく、治せない鍼」は
何十回も患者を引っ張れておいしいかもしれないけど…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:35:00.42 ID:5cPxb/6n
厚生労働大臣に小宮山洋子がなったからこれから変わっていくと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:37:38.13 ID:mcN1NTwD
一般ちゃんには何も対策をしてこなかったから、何も語れるものがないわけね。

少数(らしい)儲かってる鍼灸院はなぜ存在するんだろうね?

まあいいです、よくわかりました。
つまり指をくわえて見てるだけ視点ってことね。

そりゃ梅安にボロカス言われるよね。




480梅安:2011/09/03(土) 13:42:38.07 ID:PZQmk3xy
>>477
なるべく可能な限り痛くないに越したこと無いけども
経済状態が厳しくなれば「結果の出るもの」にしか出しませんよ
出し方が慎重になるだけで出さないわけじゃない
出していただける技術、鍼灸師であることが大事なんですが
病院に行けば何でも治りますか?
そりゃ無理でしょう。
例えば私が何度も書いてるウツなんてのは一般的に暗中模索状態ですよ
そういうののは社会的にも要求が多いんだから
鍼灸で可能性のあることならやればいいと思うよって事
そういう積み重ねが必要とされる鍼灸師になる条件だと思うんだ
481一般的視点:2011/09/03(土) 13:46:23.83 ID:OO3NZtNW
>>479
だんだんと減ってきて、今は少数しか食えていない。
そのうち、その少数がさらに半分、その半分と減り続ける。
それが過当競争と貧困だ。

過当競争の末は、負けて廃業、勝って貧困、勝者はない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:48:17.95 ID:aeXKkQPq
問題なのは、鍼灸で病気が治るかではなくて、
大部分の人が、鍼灸の資格を取っても、
鍼灸で 生活できるだけ稼げない事です。
その事実を知らずに、
学校に行き学費を無駄にする人を減らす為にも、
一般的視点さんの意見は重要だと思う。
483332:2011/09/03(土) 14:01:32.16 ID:vkoGtoQP
自分の習得しようとしている学問・資格が、患者を治せるか半信半疑のまま、
なんとなく学校へ行って資格を取る事を考えてるの?

何でも治せるようになるというのは厳しいと思うけど、この症状なら
自分のところに来て、と言えるようになろう位の志を持って学校に通ってよ

習得するモチベーションが半信半疑のままならなら、べつに調理師の資格でも
取ったほうがいいんじゃない?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:03:16.98 ID:OECIQZV2
>>482
その考えはあまりに自分勝手だとは思いませんか?
自分が生活できるようになる事よりも、
まずはどうすれば人のためになる事が出来るか、
ここでいうなら鍼灸ないし柔整という武器を使って、
人のためになる治療が出来るかを考えられる人間を目指しましょう。
そういう風に考える事が出来るようになれば、
自然と技術も身につけることができますし、
その道で生きていく事も可能になるでしょう。
485一般的視点:2011/09/03(土) 14:14:20.70 ID:OO3NZtNW
物理的に狭い水槽に魚をたくさん入れ続ければ全滅するんだよ。
体力のある少数が生き残るが、さらに魚を入れ続ければ、それも死ぬ。

過当競争下では、努力、サービス合戦が激化し、労働時間が長く、
稼ぎは細くなっていく。

本来、過当競争は求めるべきではなく、避けるべき問題で、
過当競争の激化状態の職種には近づかないのが正解。

丁度、治安の悪い地区に踏み込むようなもの。
武装すれば暮らせるから、そこに住むなんて話じゃないでしょう。

過当競争と貧困状態が、加速度的に進行している。

それを警告するのが、このスレだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:14:57.68 ID:dWHCcOf7
>>484 >>そういう風に考える事が出来るようになれば・・・・。

なかなかそうもいかないところが厄介ですね。
転職したくても現在の日本の状況だとなかなか転職できない人も多いと思いますが、
一般的視点様はそのような貧困開業鍼灸師の方々に対しては、どのようなアドバイスを
して差し上げられますか?開業鍼灸師のまま活き抜く方法のアドバイス。

整体業界は、とにかくマーケッティング教育オンリーでずい分と稼げる技術無し師を
排出してます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:17:11.60 ID:A+64wTmC
>>465
>どこの馬の骨とも分からない、資格の有無さえ分からない人間が…

>467で柔学校には自分で稼いだ金で行ってるとか(以前は奨学金と言ってたはずだし、
無職がどうやって生活費の他に数百万の学費を稼げる・稼げたのか不思議)、
本音は鍼灸では生活していけないとわかったから柔に行ったのに、
違う視点から鍼灸を見たい等々と書き込む度に違う事を言う様な
どこの馬の骨かわからない人間のレスに信憑性なぞあるわけないんだよ。
488オーソゴニスト:2011/09/03(土) 14:24:27.35 ID:N1vvEXLm
>>486
インチキケツ揉み専門、整復まともに出来ない重度不整復士は蚊帳の外に置け。
ややこしくなるし、ゆとりDQNが湧く。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:39:12.63 ID:OECIQZV2
>>488
オーソ氏が柔整嫌ってるのは良く分かったが、
無資格でいるより遥かにマシだよ。
彼らは3年学校に通い、勉強して国試を突破してこの業界にいる。
無資格こそ敵だろう、いくらでも数を増やせるんだから。
徹底的に規制すべきだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:41:05.22 ID:VcSUTrOE
>>478
どう変わるの?
491:2011/09/03(土) 14:41:06.99 ID:3YFl6LUJ
>>487
病院で寮付き飯2食付きで月収20万以上。田舎で使い道がなければ数年で学費くらい稼げるよ。ちなみに奨学金は鍼灸の話な。
後、元々金を使わないからバイトしながらで充分生活費はまかなえていて、貯金で半年程度は何とかなるから今は仕事をやめてる。
これで学費云々の話は満足してくれたかな?
柔整に行った経緯なんて、それこそ色んな要因が絡んでの話だから話の流れでそりゃあ違う要因が出てくるのもおかしくないと思うが…。
492梅安:2011/09/03(土) 14:47:18.68 ID:PZQmk3xy
>>482
治らないのに治療費払ってくれるわけ無いじゃん
あなたならそれでも患者になりたいと思うかね?
鍼灸は幾らシステマティックにやっても治療できる数に限りがある
当院でマックスは52人(日)が限界だったわ
15時間くらいノンストップで治療してそんなもん
どこが過当競争で食えないんだ
たった50人そこそこだがとても毎日はできない
本気でやって30人くらいだ
農村に乱立してるわけでもあるまいし
患者の供給のほうが多いわ
選んでもらえないだけだと己の技術客観的にみなおしてみ
解らないならその程度のことに自分なら金払えるか考えりゃいい
払うに足らないなら患者も払わない
下手で治せなくてもなんとなく患者が来るような状態を
市場があるとは言わない。
高須クリニックの院長は自分のところで行う施術は
全部自分にやってみたそうだ
痛み、リスクその他説明できないといかんから
稼ぐ人は努力してるんだよ
493オーソゴニスト:2011/09/03(土) 15:01:41.10 ID:N1vvEXLm
>>489

だから、性交痛淫で行ってるニヤニヤインチキケツ揉みは明らかにアマシ法違反。部位転がしの話になると全員消え失せる(笑)
こいつらは無免許マッサージだ。新鮮外傷には重度不整復術と称するただのインチキマッサは、公序良俗で許される範囲云々と言っとるが、そんなもん一割にも満たん。立ちが悪いのが、国家財政から盗み盗ってるに等しい。
整体カイロリラクは積極的に取り締まる法制備がなされていない現状だ。
だからと言って事故を起こさないからと堂々とやって良いモノでないのは事実だが。
494:2011/09/03(土) 15:04:52.67 ID:3YFl6LUJ
>>473
一般的視点ほど鍼灸に敵愾心を燃やし、また鍼灸をくだらねぇと言い切れる鍼灸師は数少ない。
食えなきゃ自己責任だと思うのがほとんどで、2ちゃんでネガキャンしようと思う人間も少ない。
また2ちゃんでも一部が一般的視点に同調してるだけで、多くの人間は貧困話はしたくても、鍼灸がくだらねぇって話には同調しかねるってのが大半だと思う。
俺は一般的視点は嫌いだし、最近は奴の書き込みは読んでない。それは貧困話が嫌いだからじゃなくて、鍼灸はくだらねぇって立場の人間の文章に読む価値なしと思ったから。
俺が一般的視点がノイジーマイノリティと言ったのは、貧困論での話ではなく、鍼灸がくだらねぇと言ってしまう価値観がごく少数派の考えだから。
何度も同じ事を毎日書いてればそんな間違った価値観が普通だと思う輩が出て来る事が危険な事だから書いてる。
495一般的視点:2011/09/03(土) 15:11:46.90 ID:OO3NZtNW
>>486
問い)転職したくても現在の日本の状況だとなかなか転職できない人も多いと思いますが、
一般的視点様はそのような貧困開業鍼灸師の方々に対しては、どのようなアドバイスを
して差し上げられますか?開業鍼灸師のまま活き抜く方法のアドバイス。
答え)生き抜く方法はない。
仮に成功している極僅かな鍼灸院ならば、徹底的に貯金して廃業に備えるべきだ。
いずれダメになる。
年収100万を切り、転職も難しいようなら、資産を売却して生活保護を受ける。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:14:18.14 ID:dWHCcOf7
>>488
486です。私は、接骨院のことはひと言も書いておりません。
整体業界のことを書きました。技術無し知識無しの繁盛店を沢山排出しているのは
接骨院ではなく整体院です。
鍼灸業界も少しは見習ったほうがいいところがあるのでは?と思ったのです。
497:2011/09/03(土) 15:17:47.04 ID:3YFl6LUJ
なんか俺や梅安と一般的視点の対立軸を貧困かどうかだと思っているけど、それは違う。
鍼灸師に貧困層が多いのは俺も梅安も認識してるし、その点に関しては誰も異論はないと思う。
俺や梅安は鍼灸に可能性があると言う話で、梅安は積極的に自分の経験からそれを語っている。
一般的視点は鍼灸なんてくだらねぇから可能性なんてないと言う意見。
対立軸は鍼灸の価値の有無であって貧困論ではない。
498一般的視点:2011/09/03(土) 15:18:08.56 ID:OO3NZtNW
>>494
麦よ。
俺はお前が嫌いじゃないけどな。
その熱意をまともな仕事に生かして欲しい。
中小企業の開発や、農業促進、震災復興に生かして欲しい。

過当競争の不正請求柔道整復師になっても、何もならない。

人生ダメなルートでいくら頑張ってもダメなんだよ。
499オーソゴニスト:2011/09/03(土) 15:31:40.00 ID:N1vvEXLm

>>496
自費で行ってるからダメなトコは一瞬で淘汰される。この問題は、行政の怠慢でもあるがな。そんな事言い出せば、ネイルサロンエステ、美顔造顔も同類だ。
性交痛淫は、公費を不法に使って、違法行為を行うのが問題だろ。
しかも、そのための教育もほとんど受けていない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:34:13.65 ID:XweSE/W9
>>497
またすり替えてる
元祖スレの方から一貫して基本「食える論」じゃないか
手変え足変え品変えて、その根底にあるのは論の補完じゃないか。

かと思えばしばらく鍼灸医学の将来と有用性論をうろうろして
またぞろそれに関係した「食える論」の焼き直し、これのループ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:38:27.97 ID:vqg1QbAZ
一般的視点の夢は鍼灸師撲滅ということになる。
空手バカ一代なにかをなそうとおもうたら
バカになることも必要。
芸のためならにょうぼもなかすそれがどうした文句があるか。

学費をさげて人数制限する。伝統工芸は大切に、守る気のあるやつこい。




502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:45:10.84 ID:vqg1QbAZ

>>499 整体、カイロとかも領収だすよな、それも経費になる。
結局金持ちの納税の減額になる。
実費金あるやつしかこんし。
特権階級は整骨院でも保険使わんし、公費という名の現金払。
503一般的視点:2011/09/03(土) 15:50:39.62 ID:OO3NZtNW
>>501
鍼灸はなくならない。
つまり、鍼灸師は未来永劫存在するだろう。
だが、俺は鍼灸を職業と思っていないだけだ。
504:2011/09/03(土) 16:02:54.36 ID:3YFl6LUJ
>>500
勘違いしてるのはお前。そもそも誰も食えるなんて言ってない。条件付きで食える可能性もあるって話で、誰でも食えるなんて俺も梅安も言ってない。
話の前提として鍼灸師は貧困層が多いってのはあって、その共通認識をいちいち書く必要がないだろ?
それでも食えるって言ってると主張するなら、せめて条件付き食える論にしてくれ。
条件付き食える論と絶対的に食えない論の争いであって、条件なし食える論なんて誰も言ってないし、言ってる奴がいたら鍼灸なめてるとしか思えない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:39:43.89 ID:O5q4pgKW
>>504
今後卒業して開業した奴が食えるは200人に1人くらいだろ。
食えると言っても月20万くらいの稼ぎだけどな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:42:06.83 ID:A+64wTmC
>>504
梅安はとか梅安もとか言ってるけど、梅安の存在そのものを否定してたよな。
君のレスは一貫性が無いだけでなく都合良すぎるんだよ。
507一般的視点:2011/09/03(土) 16:42:13.96 ID:OO3NZtNW
俺の言いたいのは、その食えるのも数年持てばいい方で、
家庭を持つ事を考えたら、限りなくゼロに近い。
508一般的視点:2011/09/03(土) 17:08:45.97 ID:OO3NZtNW
おそらく、鍼灸師の平均年収は、
1990年で600万以上はあったと思う。
2000年の時点で500万くらいかな(※ビックバン時)
2006年の時点で250万以下(※実際は200万以下)
2011年、現在は調査をしていないが、150万以下だろう。

この10年で鍼灸師の平均年収は6,7割は飛んでいる。
俺が恐ろしいと思うのは、この加速度的な貧困化で、ここまで急激な貧困廃業者の増加は、
他業種でも例を見ない。
柔道整復師に関しても同様の加速度で貧困化が進んでいるが、
もともとも所得が高い為に、鍼灸師よりマシな状態だと思うが、
保険という限られた枠の中での過当競争、急激に閉じるのは目に見えている。
つまり、先がないという点では全く同じ。

この、鍼灸師、柔道整復師の両資格は、はっきり言って将来性は最悪。
金出してまで取る資格ではない。

これからの人は、現場の声を聞いてから、入学の是非を検討して欲しい。
509:2011/09/03(土) 17:19:46.49 ID:3YFl6LUJ
>>506
梅安を否定した事はないと思うが…。まぁ条件付き食える論では一致してても、他の部分でぶつかる事があるかも知れんし、いつか対立する事だって有り得ない話ではないだろうと思う。
とりあえず一般的視点との対立軸では梅安を支持するだけの話で、別に全面的に梅安に賛成って訳ではないしな。
510梅安:2011/09/03(土) 18:07:46.49 ID:BzYM/7AP
そもそも鍼灸下らないとか言う奴は
最初から免許取るんじゃない
免許取ったが簡単に食えないと解って文句言うんじゃない
学校に入るのは強制じゃない
そもそも真っ当に物も売らず
技術料だけで食べれてるところがあるんだから言い訳は見苦しい
自分もそのレベルまで努力すればいいこと
それもいやだ
今の拙い治療で金くれ
どんだけ我侭だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:30:21.75 ID:VcSUTrOE
鍼灸師が食えなくなっている状況への社会的な批判としては、視点の言うことは分かる。
食える時代を知ってるだけに、悔しいのだろうしね。
まぁ麦より一貫してるけどね。
梅安に一言。
筋トレは体育会系かな?
一人で黙々はちょっと違わない?
ハードに仕事し、2chにこれほどの情熱を打ち込む君の姿は、情熱大陸でやって欲しい。
筋トレのシーンも入るだろう。

512梅安:2011/09/03(土) 18:32:36.52 ID:BzYM/7AP
プロXでお願いしたいw

筋トレは教えてくれというので指導したりするからねぇ
やり方は体育会系というか軍隊調
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:34:47.86 ID:VcSUTrOE
三島かよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:45:34.85 ID:InMVdfF4
そんなバルキーな肉体した奴なんか聞かんよhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1286946500出身で、おまけに繁盛してる鍼灸師なんて。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:45:38.29 ID:VcSUTrOE
まぁ、鍼灸師はなにか持ってない人には厳しい時代だと思う。
活路は、梅安先生も言うように、(よいしょ)心療内科的な分野だろうね。
難しい病気を鍼灸で、といっても抑うつ、厳密にうつ病か別として、やアトピーでも、リウマチでも、慢性痛でも、
サイコロジックファクターの関与の強い疾患だしね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:53:47.56 ID:VcSUTrOE
そういう方面の需要はあるだろうが、人材の供給が難しい。
がん性疼痛でも、人間の力量で止められる部分もある。
シャーマンみたいな能力ってあると思うよ。
狭き門より入れ、と言われてもねー。
そういう面で鍼灸の将来性は無限ですが、ハードルを越えられる人はそう多くない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:56:03.76 ID:VcSUTrOE
シャーマンみたいな、がご不快でしたら、
医者自身が薬って、表現でもいいす。
518梅安:2011/09/03(土) 18:56:09.31 ID:BzYM/7AP
>>514
大阪にいないし卒業生と普段付き合いないからなぁ
>>515
よいしょで思い出したわ
ベッドサイドで患者と話をする時患者目線より下で
話訊いてるんだろうな
皆正直にいってみ
519梅安:2011/09/03(土) 18:57:46.84 ID:BzYM/7AP
シャーマンってw
再現性のないことはしませんよ
一定の技量があれば教えたら誰でも出来るでしょう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:10:43.90 ID:OECIQZV2
>>503
だが、俺は鍼灸を職業と思っていないだけだ。

この一行に、一般の意見のすべてが集約されている。
つまり彼は鍼灸をとことん舐めているんだよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:27:23.51 ID:Xo9CfWWQ
まあ結論としては、土日祝日休み、福利厚生完備、
ボーナス退職金有りetcで社会的信用が大きい
大中企業勤務の会社員や公務員がいいってことだ。
間違ってもあはき師のような仕事に従事してはいけないのだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:55:54.08 ID:vqg1QbAZ
鶏頭となるも牛尾となるなかれ という考えもある。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:06:37.12 ID:U0kzQoz5
>>522
鶏口牛後、ですよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:40:39.80 ID:vqg1QbAZ
鶏口牛後から日本にきて鶏頭牛尾と変化したらしいです。

このほうがわかりやすいでしょ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:47:45.37 ID:U0kzQoz5
>>524
鶏頭牛尾ならまだわかりますが、鶏頭となるも…は、明らかに間違いですね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:50:28.35 ID:vqg1QbAZ
確かにWIKにそう載ってる意見ありましたね。
でもわかりやすいでしょう。
527梅安:2011/09/03(土) 23:58:17.95 ID:PZQmk3xy
>>521
いいかどうかは個人によるよ
個人と雇われの大きな違いは「経費を自分で出す」ことにある
結果の責任もすべて経営者自身が取らねばならない
そういうのが向いてるか向いてないかは個人の問題
余り言いたくは無いが上手く行ってれば馬鹿馬鹿しくてサラリーマンは出来ない
上手く行ってなければ組織に属して寄らば大樹の陰となりたいかもしれん
ごく個人的な問題だわね
社会的信用は経営次第だよ

鍼灸院繁盛できるなら組織でも末端ということはないのではないかな
また別といえば別だけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:00:16.89 ID:IroyC4V9
東日本大震災救援義援金状況の報告


平成23年8月31日
社団法人 全日本鍼灸学会


累計 1,522,310円     

一次 1,307,010円
二次   215,300円

http://jsam.jp/contents/010000CihWlJ/
529一般的視点:2011/09/04(日) 00:47:45.26 ID:BiXKRc1i
都市郊外の住宅地で開業している中年女性鍼灸マッサージ師。
去年の稼ぎは10万以下だとよ。
立地は良くないとの話だが、それにしても酷い。

年収10万は、貧困鍼灸業界でも最低レベル。

営業努力をしない場合、ここまで酷い。

しかし、営業努力をしても、年収100万程度。

繁盛して年収100万。
酷い話だ。
上も低ければ下はさらに酷い。
平均年収が低い業界というのは、真ん中の努力層の年収も悲惨だし、
上もたいした事ない。
530一般的視点:2011/09/04(日) 01:11:42.48 ID:BiXKRc1i
(極稀な成功談ではなく、大多数側の現実談)

36歳独身鍼灸師 「8月は月収12万ちょいでした(電話にて)」
50代男性鍼灸師 「やっていけないよ、かみさんのパートで・・・(会合)」
駅前開業女性鍼灸師 「先月の売上げ1万円、病気もあったから(元気な月で5万程度?)」
住宅地で開業中年男性鍼灸師 「2週間前に会社員が治療に来たよ(2週間に一人?)」
20代後半の男性鍼灸師 「やっていけないので、菓子屋に転職しました(5年前、今は菓子屋社員)」
30代前半夫婦で鍼灸師「ね、こういう時代だから、他で働いてね、一応、看板はね(来客乏しいと思われる)」
40代鍼灸整体師の友人 「あいつの店に友達がいつもいて、一日中、雑談しているよ(赤字だが、自前ビルで家賃収入あり)」
私の元患者だった鍼灸師の親 「接骨院で働いているけど、あれではね、困ったね(影響を与えた俺が悪い見たいに)」

こういう話ばっか。
成功例は非常に少ない。
15万人の鍼灸師のうち、大多数は上記のような貧困状態。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:18:17.17 ID:wNiBpeY1
鍼灸のみ開業三年目。
同じ街に接骨院、鍼灸接骨院は4件新しくできた。
昔からあるのを入れたら、合計10件以上ある。
この三年で鍼灸のみ院の開業はうちだけ。

患者さんに、先生は鍼灸のみでやっていけるなんて凄いですねって言われた。
患者さんの方が現実を良く知っててびっくり。
532梅安:2011/09/04(日) 07:22:38.12 ID:lzKCmJCK
がんばってください
接骨院とは客層が違います。
結果出さないとやっていけないのはもうご存知のとおり
身体を鍛えておかないと仕事で参るときも来ます
身体は資本なので
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:11:41.45 ID:fzlf+RCb
>>482
惜しいね。鍼灸が貧乏人が多いから云々なんじゃなくて、鍼灸が治せる技術であることを
世間に知られてないからとは思いませんか?
まわりがどうだからとかまったく関係ないですよ。
自分の信じる道をまい進することです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:02:17.53 ID:tF07nlWH
>>533
それを知らしめんと師会もウン十年やってきたわけだが・・・
結果がこういう有様
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:25:49.25 ID:VLj2L84g
>>531
価格競争に負けるからきついな。
それと鍼灸って、専門でなくついでにやられると、そういうもんって思われると鍼灸はだめって思われる。
まぁ、それがチャンスと見る奴もいるだろう。
でもマイナス条件で、鍼灸院がきついわ。
増えれば、単純計算しても、競合するし。
あはきは現実に潰れているよ。
先月も一つなくなった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:35:27.59 ID:tF07nlWH
なんだかんだ言っても、実際この世界で生きていかないといけないわけだし
ただ死んでいくよりも、何らかの策を立てていかねばならない

そのためには「あはき師」の結束と対策を立てるため
誰か「あはき師結束のスレッド」を立ててくれ
中身の多くは「対鍼灸整骨院」のネタになるのでここはいかん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:33:47.34 ID:JcUno0qC
>>536
このスレで問題ないでしょ。
別に鍼灸整骨院と対決する必要なんてない。
柔整を必要だと思ったなら取りに行けばいいだけでしょ。
反対に柔整師があはきを必要と思うならそれも取ればいいだけ。
どちらにしろ数は試験で制限される。
一番問題なのは無資格者でしょ?
試験などなく、いくらでも数が増えるんだから。
資格者にとって迷惑極まりない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:44:03.85 ID:VLj2L84g

と、鍼灸接骨院が言ってます。
539梅安:2011/09/04(日) 16:48:34.07 ID:lzKCmJCK
色々な情報誌に医療のコーナーがある
カテゴリー見ると
医院、クリニック
歯科
接骨
針マッサージ整体などとある

こういう業者には強行に苦情をいうことにしてるんだが
他に何か直近ですることあるかね
やはり鍼灸師会でもネットのサークルでもいいんだが
署名して霞ヶ関、国会に強行に出すべきだと思うが

名称独占、業務独占が全く守られてない
マッサージなど安易に使いすぎシナ人の隠れ風俗もこれで逃げてる
所轄の生活安全課には話はしてるがとにかく迷惑
ネットで100円でもいいから会費募って強行に国民の啓蒙しないといかんだろ
無免許足ツボマッサージなども非常に迷惑
このままではツボ→東洋医学→鍼灸、マッサージも同じと思われかねない
厚生省の名簿に載ってる開業権のある医療職は基本医師、歯科医師、あはき柔
これだけのはずだろ跡は助産院とかがあるだけだから
責任も義務もないグレーがまかり通っているという論調で行きたい
540オーソゴニスト:2011/09/04(日) 17:06:00.81 ID:OsV57xzB

>>539

所轄のお巡り(生活安全課)は、あかんよ。
違法風俗から毎月ゼニもらっておるから。
やはり、厚労省医事課か最寄の保健所が最強だ。
541梅安:2011/09/04(日) 17:15:51.60 ID:lzKCmJCK
安全課には発覚したら腹切れといってるんだけどね
まぁ良く行く機会があるから
刑事課辺りがいいかもしれん。
保健所もどういえば動くのかねぇ
3万円で一発で治しますって看板出してる馬鹿がいるんだが
挙句内科クリニックの上w
もうねやつらはトコトン〆なきゃダメだろ
542一般的視点:2011/09/04(日) 17:22:13.83 ID:MLbfXiU0
ヤフーニュースより。

サラリーマンの「お小遣い」がピンチだ。
新生フィナンシャルが全国1000人のサラリーマンを調査したデータによれば、1カ月のお小遣い平均額は前年比4100円減の3万6500円。
4年連続のダウンで、バブル崩壊後の最低額を更新した。
1日当たりだと1177円。
ここから昼食代や遊興費を差し引くといくらも残らず、厳しい懐事情がうかがえる。

現実はこれだ。
アンケートに答えたのは、比較的裕福な方だろう。
実際、小遣い5千円で、他は生活費でギリギリという家庭が多い。
いくら鍼灸で楽になろうが、接骨が安かろうが、金も時間もないんだよ。

大量養成しても絶対に食っていけない。
鍼灸が食えないから、柔?
柔が危ないから鍼灸?
そんなアホなバカ専門はしごせず、さっさと見切りをつけなければ人生没。
食えているうちは必死に貯金して、貧困廃業に備えるしかないんだよ。

最後に残るのは、別口に収入がある人、副業でやる人、年金の足しにやる人、
趣味で開業する人、無職を避ける為、世間体の為だけに資産家が開業する。

こんな人しか残らない。

極々一部、残るかもしれんが、それも貧困、入れ替わりの不安定状態。
どうしようもないんだよ。

これからだよ、貧困化の第二ステージはね。
543梅安:2011/09/04(日) 17:31:29.38 ID:lzKCmJCK
下らんこと書いてないで無免許撲滅の方法でも考えろ
544:2011/09/04(日) 17:49:43.27 ID:ukTto7Ce
無資格無資格言うけどさ、鍼灸のみ師は厳密にしちゃうとモミモミはアウトになっちゃう訳だろ?
柔整の場合は後療法として按摩と一線を画した柔道整復術としての手技が教科書にもあるし、実技のカリキュラムの中にもあるからこれは柔道整復術ですと強弁できるのだが…。
鍼灸師の多かれ少なかれがモミモミをやってる中、規制強化で得するのは按摩持ち鍼灸師と柔整のみ。鍼灸は更に首を絞める結果になると思うのだが、この点についていわゆる鍼灸のみ師はどう考えてんの?
ちなみにこの場合は按摩持ちであろう一般的視点やベテランの意見は参考にならんよ。
545:2011/09/04(日) 17:55:47.70 ID:ukTto7Ce
それと梅安も関西鍼灸短大卒だから、鍼灸専科のはずだよね。つまりは鍼灸のみ師のはずだが、前の書き込みでモミモミしてる事を自分で言ってたよね?
つまりはモミモミの範囲では無資格って事になるけど、その点についてはどう考えてんの?
546梅安:2011/09/04(日) 18:00:38.40 ID:lzKCmJCK
針には前揉、後揉がありますからな
当院においてそれがメインになることはないから
あくまでも針治療を行う上での補助手技だから
なので何も困りませんよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:24:28.43 ID:VLj2L84g
>>544
麦は自分の都合のいいことしか書きません。
548一般的視点:2011/09/04(日) 18:43:29.49 ID:MLbfXiU0
無資格が撲滅すれば、マッサージ師のみが手技療法をする事になる。
養成数が少ないあまし資格だけは食えるかもしれんが、
無資格が撲滅する可能性はゼロ。
仮になったにしても何十年も先だろう。
20年、30年先。
今、貧困廃業している人は、そんなに待っていたら人生没でしょう。

可能性の少ない奇跡を待つよりも、
平成18年度、平均年収250万、アンケート外を含めると200万以下、
現在は年収150万の超低所得業界である鍼灸師。
過当競争で先がない柔道整復師資格は、辞めた方がいい。

楽しく人並みの人生を送りたいならば、ここで来年度の宣伝勧誘をしている。
梅安、麦、両氏の戯言に騙されてはダメだよ。
549梅安:2011/09/04(日) 18:50:46.05 ID:lzKCmJCK
君の言だとサラリーマンも食えないようだが
小遣い4万切ったんだろ?
何したら良いというんだね
サラリーマンダメ
公務員もこのままじゃすまんわな
農業?シロートが収益出せるほど甘くないし農地どうするんだ?
安泰なものなんてないんだよ
安泰になるように努力してるんだ
で貯蓄貯蓄ってデフレですがw

なんだ来年度の宣伝勧誘とは?
お前叩くなら食える程度の教育しない学校叩けよ
まぁ義務教育からなっとらんけどw
550一般的視点:2011/09/04(日) 19:11:36.66 ID:MLbfXiU0
>>549
梅安よ。
お前の主張は軍国主義と同じなんだよ。
俺は、鍼灸や柔が乱立以後湖、平均年収が低い、食べていける人がほとんどいない。
だから、学校の宣伝や、一部の成功談に引っかからないようにと警告しているだけ。

ここを人生哲学を考える場にしたくない。

梅安が麦が、どう理想論を掲げようと、来年度、入学する人は3年後、バカ専門はしごして6年後に、
間違いなく9割以上は食べていけない状態で苦しむ。
結婚育児が幸せじゃないかもしれんが、まず、子育ては無理だろう。
親も孫が見れない。
日本の若者を毎年数千人も貧困、あるいは詐欺まがいの不正請求をする仕事に誘い込む。
そういうのは、見苦しい。

まともに食えない情報がでれば、努力や根性で一部食えるとしても、
ほとんどの人は辞退するよ。
知らないから地獄に落ちる。

何も梅安の言うようにやりたい人ばっかりじゃない。

この世界に入るのも自己責任だ。
だが、正しい情報を与えないで、自己責任にはならない。
食えない人が多い。

まずは、この情報だけ出してみようではないか。

食える食えないの理屈は、各々が心の中で決める事。
ここで問うべき課題ではない。
551:2011/09/04(日) 19:16:18.99 ID:ukTto7Ce
現在非正規社員が4割近くなって、特に20代〜30代は5割近くが非正規社員ではないかと言う意見もあるが、これについての一般的視点の意見は?
非正規の年収は200万前後、貧困の問題は今や社会問題になりつつあるが、この業界だけ殊に貧困だと煽り、他は貧困ではないと言う意見は世間を分かってないとのそしりを受けざる得ないが真意を得たい。
この書き込みのレスに関してはどんな駄文でも読むから、一般的視点は逃げずに答えて欲しい。
552一般的視点:2011/09/04(日) 19:20:58.27 ID:MLbfXiU0
我々が与えるのは思想ではなく情報。

(現実情報)
1、鍼灸師のほとんどが食べていけない。
2、柔道整復師は不正請求であり、かつ、過当競争で将来性はない。

この2点でよい。
中にはやり方次第で食っている人もいるが、それを強調すると、何がなんだか分からなくなる。
一体、どっちの言う事が正しいの?
やれば誰でも食えるんじゃないの?
そういう誤解を招かないようにしたい。

そして、鍼灸や柔などについて語りたいなら、このスレ以外でいいんじゃない?
俺は、事実情報を発信したいだけ。

道路の渋滞情報と同じ訳よ。

大渋滞なのに、道路が空いているなんて言わないでしょう。
梅安や麦は渋滞の快適な過ごし方を語っているのと同じ。
それはそれでいいの。
だが、大事なのは渋滞しているという事。
553:2011/09/04(日) 19:24:55.27 ID:ukTto7Ce
後、無資格を糾弾する意見に対する俺の意見に関して、梅安以外は意見を言ってもらえてないが、他の鍼灸師はどう考えてんの?
俺は柔整やカイロや整体の足を引っ張るより保険を使いやすくするとか、まずはそれらを取り込むなりそれらに負けない技術を身に付けるべきだと思うのだが…。
554一般的視点:2011/09/04(日) 19:30:36.29 ID:MLbfXiU0
>>551
麦よ。
非正規と比較している時点で、この業界は悲惨だと思わないのか?
だいたい、介護やタクシー運転手と比較するだろう。
よく考えると、我々は知らず知らずのうちに低次元に慣れている。

そのうちスーパーのバイトは自給800円だぞ。
月収7万。
だから、我々と同じじゃないか。
そういう話になる。

俺が言いたいのは、この業界は非正規以下。
年収の下落が酷いのと、廃業者も多い。
しかも、国民健康保険に国民年金。
非正規と待遇面も考慮して比較すれば、年収は20万くらい低い計算になる。

とにかく、派遣やパートと比較している時点でどうしようもないだろう。

現時点から予測する未来は、さらに酷くなる。
なんせ、食えない状況に柔、鍼灸合わせて1万人が次々に落とされてくる。
もう、学費と受験料で儲ける人達の為だけに、この資格は存在している。
麦よ、お前さんの好きなカイロと同じ。
熱が冷えたら捨てる。
若人使い捨て状態。
555オーソゴニスト:2011/09/04(日) 19:31:12.62 ID:OsV57xzB

>>541
生活安全課=癒着だ。小遣いが無くなれば、パチンコ屋スナックラウンジ、キンタママッサージ、交尾風呂巡りだよ。
退職すればしたで、世話になった関連企業に天下り・・・もうどうしようも無い。
保健所がみじかで確実なんだが、言い方もコツがあって、明らかにインチキマッサを無免許者がやっている、こちらはアマシだがと言えば、とにかく口頭での警告や看板撤去命令、本人呼び出しか立ち入り調査が入る。

美顔マッサ、造顔マッサ、小顔マッサ、ブライダル背痛い(何じゃそりゃ)、マタニティ背痛い、内臓脂肪燃焼背痛い、
美脚背痛いマッサージ、足ツボ、足裏、リンパマッサ、こいつらも全てしょっぴいてしまえばなあ(笑)
556:2011/09/04(日) 19:31:49.27 ID:ukTto7Ce
>>552
だからさ、貧困は鍼灸だけの問題じゃないのに、殊更鍼灸のみを貧困だと言い張るのはおかしくないか?
一般的視点は論点を曲げず、真面目に答えて欲しい。
それとも、世間では若年層の貧困が問題になってて、ひいてはそれが少子化問題にも繋がってるんだけど、それを知らない世間知らずか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:41:16.09 ID:4a+/TEHK
>>539>>541
梅安もそう言う事考えてるんだなw

>>547
その通り。
>>551以降のレスにもそれが表れてるw
558:2011/09/04(日) 19:42:37.41 ID:ukTto7Ce
>>555
無資格マッサージを排除したいのは分かるが、現在のマッサージの定義が曖昧だから、真面目にカイロや整体をやってる人間にも少なからず影響があるよ。
だから、無資格排除より共存すべきだと言ってるんだが…。
按摩を利する為に無関係な鍼灸や柔整を煽る意見はどうかと思う。
559オーソゴニスト:2011/09/04(日) 19:44:02.40 ID:OsV57xzB

確かにアマシ鍼灸師は多いよな。需要と供給から考えても多い。コイツは明らかだろう。
性交痛淫は乱立していよう三軒隣り合わせだろうが開業する。どんな低脳な骨折士であろうと、保険制度がケツを拭うからだ。
国の裏付けがあるから、調子に乗ってチェーン店を出したり、ベンツにいちびって乗る訳だ。

翻ってアマシ鍼灸師だが、公的なバックアップ的なモノが、骨折士に比べて無いに等しい。
腕一本で食っていかないとダメだが、多すぎると、当たり前だが師一人辺りの実入りも減少するのが
摂理だわな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:57:09.02 ID:jI9BwW6K
>>539
> 無免許足ツボマッサージなども非常に迷惑
> このままではツボ→東洋医学→鍼灸、マッサージも同じと思われかねない

良くも悪くも、ツボに刺激を与えるのが東洋医学、という認識が広がってるんだよ
「傷病を治すのが東洋医学」なんて概念が無い

だから「鍼灸に大した技術なんて無い」「未病を扱うもので、病気になったら西洋医学」
「気持ちいいだけで治せない」みたいな認識があるし、一部では鍼灸師自身さえそう思ってる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:08:35.50 ID:GcMue9/L
かっさ 刺さない鍼と言われている。
562一般的視点:2011/09/04(日) 20:15:23.85 ID:MLbfXiU0
全国に数十万以上ある、エステや整体、カイロ、足ツボ。
国が、これらを取り締まる事はないよ。
それをするのは、原発を自然エネルギーに変えるよりも困難だし、
困難で時間も金も掛かる上に、優先度が低すぎる。

我々の業界で国が真っ先に動くのは、無駄な療養費の削減。
これは震災の復興費用や、緊迫した社会保障費の財源に直結する。

今更、無資格問題を騒ぎ立てても、何も変わらないよ。
少なくとも15年以上は放置。

大事だのは、可能性の薄い事を語らず、今、現実に直面している事に目を向ける。
整体があるから、あまし資格が食えない?
鍼灸が食えないから、無資格排除。
それよりも、自分が来年、再来年、5年後、10年後に普通に暮らしているか。
家庭が欲しい人は、きちんと家庭を支えられる所得が得られるか。
緊迫した現実と直面した場合、鍼灸が良い悪いではなく、

今月の食費、携帯料金払えるか?

そこだろ。
ダメなら、もう有無を言わさず転職するしかないんだよ。
整体師の人も同じ。
ほとんど可能性の薄い整体など辞めた方がいい。
まちがっても、バカ専鍼灸や柔に大金投じず、まともに仕事を探した方がいい。
563:2011/09/04(日) 20:25:38.49 ID:ukTto7Ce
結局、一般的視点は逃げたか。
やっぱり一般的視点の意見は参考にすべきでない事が分かったからNG設定に戻すわ。
564梅安:2011/09/04(日) 20:28:21.57 ID:lzKCmJCK
>>558
マッサージ師の免許取ればいいことでは?
看板に整体、カイロと書けないけども
院内ならOKだね
国家資格というのは責任と権利を明確化して
禁止行為を解除してるんだから無視して脱法はいかんでしょ
だかからマッサージの手技の範疇だろという突込みが業界団体から出るわけで
効果云々はこのさい言わないが責任の所在が明確でないものは
許されるべきじゃないと思うよ
先の内科の院長からはどうしたもんかと相談されたよ
東京で営業してて居れなくなって当地に逃げてきたようだが
本人は東京から来ましたじゃなくて奈良から来たとか言ってるしw
565梅安:2011/09/04(日) 20:44:34.39 ID:lzKCmJCK
だから一般的視点は何の仕事なら満足か書いてくれ
サラリーマンも小遣い4万円切ってアウト
公務員も減収は当然、現実に減ってきてるし税収無けりゃ無理だ
無い袖は触れん。
農業というが農地は売買できんよ
それに素人が始めて収益出すのは無理だな家庭菜園じゃあるまいし
工場勤めというが円高で日本から出て行くらしいぞw
士業で言えば弁護士はいそ弁もできないしね
公認会計士も終わっとるな
医者になればウツノイローゼで辞めたくなる
歯医者も終わっとるな
薬剤師も6年になったが卒後スギヤマあたりでOTC並べても仕方ないだろ
君は一体何なら満足なのかね

この職業が一番ですよっての書いてくれよ
食うためなら何でもいいなんて志ならもう何も言うことは無いから
566一般的視点:2011/09/04(日) 20:57:02.26 ID:MLbfXiU0
>>565
自分の子に勧めるとしたら公務員。
減収しようと中小企業以上。
大企業か、中小零細企業が良いかは会社による。
食品業界や家電、自動車関係は安定株だね。
自営業は今は難しいと思うから、あまり勧めないね。

サービス業では、パチンコ屋とサラ金関連は給料良くてもやって欲しくない。

能力が低くて中小企業が無理なら、宅配や介護士でも良い。
だが、親心として低所得でも苦労しないように、住宅資金と貯金は残してあげたいね。

食えないバカ専のはしごで、親の金を無駄にするのだけは許さないな。
567オーソゴニスト:2011/09/04(日) 20:58:29.07 ID:OsV57xzB

>>558
順法と脱法、違法は違うぞ。
起訴と不起訴、起訴猶予も違う。
例えば、医療系無免許者が背痛いで怪我をさせた場合、最大21日拘留のち、起訴相当で刑事民事も問われる。
骨折士が小〇式背痛い等で怪我をさせた場合、過失度合いが大きいなら起訴猶予から起訴まで。略式起訴が大半で罰金刑程度(重篤な後遺症を与えた場合や死亡事案は除く)

リラクゼーション屋や美顔関係、リンパ関係、足裏関係、性交痛淫のインチキマッサージらがやってる事は、明らかに違法で、アマシ法違反と医師法違反。
コイツらの言い逃れはホンマにみっともない。背痛いカイロは害を立証出来ん限り、官憲も積極的には取り締まれない状態。
繁華街での、オッニサン マッサーチ いかかてっすか?は、
入国管理法違反、パスポート偽造で公文書偽造同行使、風営法違反、売春防止法違反(交尾した場合)そしてやっとここでアマシ法違反を問われ(笑)裁判直前まで拘留され初犯でも実刑を免れん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:01:13.63 ID:VLj2L84g
一般的視点は、今、どうにかしようってことがないよね。
君も鍼灸院をやってるのでしょう。
悪くても、なんとかって思わないの?
麦は接骨院の保険で、整体、マッサージ、カイロ、鍼灸、やりたいのが見えすぎ。
鍼灸だけでやるって言ってなかったか。
569一般的視点:2011/09/04(日) 21:03:48.61 ID:MLbfXiU0
女の子ならデパートの売り子さんでもいいよ。
男の子なら、スーパーマーケットの社員でも良い。

お笑い芸人になるとか、音楽で食うとか、俳優になるとか、
鍼灸師で開業して食うとか、整体で食うとか、

そういう話になると、ダメだから辞めておけと言う。
まあ、俳優やモデルは、タダでオーディション受けるだけだから反対はしないが、
大金使って学校行くとか、何かの商売で大金投じて開業というのは反対するよ。

20年以上前、俺が鍼灸師になる頃なら、反対はしないと思うけど。
盲人の仕事だからと、親に反対はされたけどねw
まあ、盲人は数が少ないし、足りない分を許可された仕事なんだから、彼らと仲良くやるよ。
そんな風に説得したかな。

まあ、正直、盲人の仕事だった訳で、今でも過当競争で全滅させた事に関しては罪悪感がある。

せめて、あましだけは残してあげたいと思うけど無理だね。
570一般的視点:2011/09/04(日) 21:10:45.24 ID:MLbfXiU0
>>568
患者の下落率を最低限に抑えるようにしているよ。
低価格化、営業時間延長、親切丁寧等々。
そういうのは言わずと分かる話でしょう。
開業して、それで飯食っていれば、皆、死に物狂いで繁盛させようとしている。

その上で、平均年収が平成18年で250万、現実にはさらに低い。
今は150万かな。

努力の仕方にまずい点、良い点、いろいろある。
立地が悪いとか、本人のトークがダメとか、体臭があるとかさ。
良い悪いをあわせて平均年収がある訳で、その平均が急激に落ちている以上。
現実の開業は無理とは言い切れないが、かなり難しい状態。

逆に、平均年収が上がり、周囲に食えている話がでたら、

俺の書き込みはまるっきり逆になる。

この業界は入って努力さえすれば結構いいよ。
上は1000万以上、ダメでも食えない事はない。
将来も過剰に供給されないので安定している
自営業の中ではお勧めだと思うよ。

こんな風に書き込むよ。
571オーソゴニスト:2011/09/04(日) 21:17:56.86 ID:OsV57xzB

>>570

>患者の下落率を最低限に抑えるようにしているよ。
低価格化、営業時間延長、親切丁寧等々。
そういうのは言わずと分かる話でしょう。


ここはいかんな(笑)
丁稚らに常々やってはいかんと言ってる事を全てやっとるではないか。
ゼニの単価を落とすな、治療は手短に核心だけを押さえる、媚びを売るな。
そりゃ稼ぎも下がると思うが。地域や特性があるから、完全にこうだとは言えなくも無いが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:23:40.18 ID:VLj2L84g
一般的視点の言うのは、個人の努力だよね。
まぁ、鍼灸師で社会に向けてなんとかしようと、実行できる奴はいないのも事実だしね。
2chに書き込むのが精一杯だからね。
俺も若い人の進路としての鍼灸師は、厳しいよって言うよ。


573一般的視点:2011/09/04(日) 21:29:33.10 ID:MLbfXiU0
俺はね。
自分の子くらいの若い人に苦労して欲しくないんだよ。
鍼灸や柔資格って、今は学費だけの為にあるでしょう。
そんなのだめだよ。
卒後、食えなくて転職や、不正請求のために柔学校とかいくでしょう。
学費も勿体ないし、若い人の努力をバカ専の糞授業に使って欲しくない訳。

そういうと、食えない話はケツに鍼しろとか、
モミモミの無資格が良い悪い。
あるいは、バカ教祖の流派のご講義始めるでしょう。

そんな低次元な話はどうでもいいの。

過当競争で食えないんだから、若い人の未来を奪ってはダメ。
日本人が日本人殺してどうすんの?
日本にとって若い人材は宝でしょう。
鍼をケツに刺すとか、モミモミのやり方でバカな競争合戦させて、9割失業?
アホかと思うよ。

せめて、この業界を支えてきた我々が厳しい現実を伝えてあげなきゃ。
574とむた:2011/09/04(日) 21:42:29.06 ID:WpHfKyrb


ステーキけん社長「ネラーはアジアで一番格好悪い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314754735/


575オーソゴニスト:2011/09/04(日) 21:43:49.32 ID:OsV57xzB

ソイツを言い出したら、
今日 今現在 開業10年未満の術者は悲惨となる。
半分以上当たっているが(笑)私個人の経験上の話だか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:50:10.97 ID:4a+/TEHK
>>568
>麦は接骨院の保険で、整体、マッサージ、カイロ、鍼灸、やりたいのが見えすぎ。
鍼灸だけでやるって言ってなかったか。

言っても無駄だよ。
都合の悪い事があると、そんな事言ってないとか、
そんな意味じゃないとすり替えてくるだけだから。
577梅安:2011/09/04(日) 22:23:28.25 ID:lzKCmJCK
>>571
単価は当院の場合あがってる
営業時間は昔に比べ随分減った
親切って病んできてるんだから猫なで声より
確実な結果だとおもうんだが
視点は金ばかり気になるらしい
俺は治療費頂くに足るかどうかが一番気になるが


視点はどう思うかね
ケツに針って何が言いたいんだか知らんが
やらなきゃ治らなけりゃやるだろ
というかやらないことの問題がわからないから君のところは暇なんだよ
自分が何してやったけっかどうなるか全然見えてない
そりゃ患者も減るわな
馬鹿な競争合戦って資本主義を根底から覆すような発言だな
ダメなら食えない
そんなこと解りきってる事
少なくとも私のところは私がいなければ困る患者がたくさんいるので
ハイエンドな治療を続けるだけ
心配せんでも君のところは長くないから
転職先考えたほうが良い

中小企業以上というがそこも競争社会だ
公務員?今までのようには行かないってわからんのか?
で、君の推奨する農業ならやっていけるのか?
私はそれこそ無理だと思うぞ
というか無理だし

そんな事言ってる間にもウツは増え続けて社会が傾きかねん状態
君の言い方だと鍼灸以外はすばらしい社会のようにいうが
アホ言うなと思うね
>食品業界や家電、自動車関係は安定株だね。
2ちゃんのほかの板も良く見てこいよ
安定株w笑われるだけ
578:2011/09/05(月) 00:07:55.72 ID:UYCxKaYF
>>568
鍼灸だけとは言ってない。前から言ってる様にカイロが得意な分野があればカイロをやるし鍼灸が得意な部分は鍼灸でやる。もちろん自費。
柔整が得意な部分は柔整でやるし、それが保険適用上問題がなければ保険も使う。
ただ、柔整の保険に依存するのは将来性が不透明だから避けたい。ましてや柔整の保険で適用外の疾患にマッサージとか鍼灸なんてリスクが高いからしない。
同意書は何とかなりそうだから、鍼灸の保険は使うかも知れんな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:58:14.62 ID:hQorwHZY
>>537
いや、鍼灸整骨院とは対決する必要だらけだよ、理由は今更だからいわん。
整骨のみ院は、これまでと同様叩く部分は多々あれど直かぶりしていない分
一時脇においておく。

>>539
あんたもそんなこと考えてるんだな・・・
もう10年以上前になるか・・・主に、あマ指師が発起となって
「資格をないがしろにする昨今の多業種の侵食を正す」ことを目的とした
大署名運動があったよな?覚えてるか知らんか?
我々鍼灸師会(俺はマも持ってるが)も、「このマッサージの侵食を看過すれば
いずれ鍼灸もそうなる」として助太刀し数十万の署名を集め国会に提出した。
 どうなったか・・・橋本さんだったか解散で吹っ飛んだ※解散したら案件も飛ぶ

その時だ、そのとき特に盲人を中心としたマッサージ業のあるいみでの独立、自立
性は潰えたといっても過言ではない。
歴史のIFはないが、あのとき解散がなければ・・・。
今じゃ盲のあマ指師は税金を払う側から、税金で生活し骨抜きとなった。
罪なはなしだ・・・
今じゃ鍼灸師も食い込まれて、貧困気味の足元にローキックさね。
580梅安:2011/09/05(月) 03:04:09.20 ID:okciBMPk
もう一度署名運動やればいいとおもうよ
今から準備して民主党が消滅してからで良いと思うけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:48:00.15 ID:mc1BPTl8
柔は当分問題ない。締め付けが厳しくなってるとはいっても柔全体から
みればたかがしれてる。
どうせ民主は短命で終わるから柔にとってまた都合が良くなる。
鍼灸も民主が倒れてから啓蒙活動すれば?
582:2011/09/05(月) 08:29:11.93 ID:UYCxKaYF
署名集めるなら同意書撤廃の方で動くべきだと思う。
鍼灸は貧困層が多いとは言え、保険を使った鍼灸師はうまく行ってる場合が多い。鍼灸の貧困=同意書による保険利用の制限が原因だと言っても過言ではない。
同意書撤廃により無資格マッサージ業との差別化、誰もが受けられる大衆医療への転換、保険医療機関として信用が得られるなどメリットが多い。
また柔整と違い部位制ではなく、傷病名による保険適用な為、柔整に比べ不正が起きにくい。
現在の状況下で無資格排除の署名が身を結ぶ事は考えにくいが、同意書撤廃に関しては数十万の署名があれば動く可能性がある。
排除より住み分けを徹底した方がお互いの為に良いのではないだろうか。
583一般的視点:2011/09/05(月) 09:21:06.10 ID:1Odin9Vf
>>577
鍼灸師の平均年収は、平成18年度時点で250万(未回答3割はそれ以下)
実質、平均年収は200万以下。
下落率が酷いので、当然、今はもっと低い。
現在の平均年収は150万以下はほぼ確実。
月収10万以下が普通にいる世界だ。

公務員の平均年収は650万〜700万、休日も多く、年金等恵まれている。
もちろん退職金もな。
公務員制度改革で、1、2割給料減っても、それでも我々からすれば天国のような世界だよ。

まあ、会社員や公務員と鍼灸、柔のどっちが良いかを比較するのは簡単ではないが、
単純に貧困者と廃業者の数の比で言えば、鍼灸、柔業界は最悪。

そういう事だ。

今後はもっと酷くなる。
財政難で保険が認められるようにはならないしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:32:17.18 ID:NjRa5Eer
保険が使えて、接骨院も鍼灸院もこれ以上、どんどん増えたら国が潰れるさ。
保険がなくなると病気にもなれない。
今、薬、ずっと飲んでる人も大変だ。
これ以上、接骨院も鍼灸院ももう入らない。
麦は鍼灸師の不満の方向展開させたいだけだろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:34:40.17 ID:NjRa5Eer
>>582
お互いの為って、麦らしいわ。
586一般的視点:2011/09/05(月) 10:13:02.04 ID:1Odin9Vf
鍼灸の同意書、あるいは柔の不正請求。
これに関して言えば、理屈が通るから療養費が増えるとか、
多くの鍼灸師が同意撤廃を訴えれば、制度が変わり保険が使えるようになるとか、
そういう話ではない。

基本は、最初から役所というのは

「医療類似行為に保険料はこれ以上出さない」

この前提条件が決まっていて、その上で制度変えたり、通達したりしている。

どれだけ声を出そうと、療養費が増える方向には動かない。
仮に医師の同意が撤廃されたとすると、それ以上に保険料が伸びないような制度を作る。

例えば、国や市町村で指定された所だけとかね。
その場合、全国の大学病院30箇所限定など、とんでもなく少数にだけ認可される。

15万人もいる貧困者に保険の裁量権を与えるなどありえない。
だいたい、俺自信、そんな事したら不正やらで、滅茶苦茶に請求する人が溢れて、
健康保険パンクするよ。

ただでさえ、国民健康保険や健康保険は高いのにね。
587:2011/09/05(月) 10:24:24.86 ID:UYCxKaYF
>>584
需要ってのは限られてるから無限に療養費が増大する事はない。むしろ、今は整形での検査や投薬、注射による医療費として使われている部分が安価な鍼灸に変われば医療費の抑制にもなる。
国が柔整つぶさないのも同じ理由。整形の医療費は柔整の2・5倍だが整形も柔整もやっている事に大差はない。国は安価な整形として接骨院が機能してるからグレーゾーンな柔整をつぶさない。
その安価な整形の立場を鍼灸が担うだけの話。
588一般的視点:2011/09/05(月) 10:30:13.13 ID:1Odin9Vf
本来、自費でやるべきマッサージを保険でやって、医療費の抑制になる訳がない。
589:2011/09/05(月) 10:30:50.96 ID:UYCxKaYF
>>585
現実論として、無資格排除より同意書撤廃の方が可能性がある。
それに無資格排除する為には、大幅なあはき師法の改正が必要になるが、同意書撤廃の方はある程度の道筋ができてる。
不可能な無資格排除より保険による差別化の方が建設的だと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:32:22.96 ID:VUtheCa6
>>587
ホントヤネ。ロキソニン薬局で買える陽になったのも、意図がありそう。
591梅安:2011/09/05(月) 11:00:29.73 ID:4ohKc4nF
>公務員の平均年収は650万〜700万、
そんな金額じゃ今の家も買えないし大した生活できないわ
>休日も多く、年金等恵まれている。
そんだけ稼げばいいだけ
>もちろん退職金もな。
中小企業共済位掛よう
全額経費だし売上に応じて増減も簡単だから
>公務員制度改革で、1、2割給料減っても、それでも我々からすれば天国のような世界だよ。
やりたくもない仕事あの金額でしてストレス貯めるのはお断り
592一般的視点:2011/09/05(月) 11:18:19.10 ID:1Odin9Vf
>>591
お前は変人だねえ。

世間一般の考えと逆でしょう。
公務員は仕事が楽で17時に終わり、体力も気力も休日も金もある。
アフター5は趣味に興じたり、長期休暇で海外旅行とかいろいろあるでしょう。
俺の妹も公務員に準ずる職員をしている(ほぼ公務員)
民間では働きたくないと言っているよ。
俺も、今の立場を大事になといつも言っている。
俺など、公務員になれるなら、即、転職するからw

まあ、一般論で言えば、鍼灸師や柔道整復など貧困の極み。
公務員と比較するなんて、とてもできない。

比較対象は、せいぜいビル清掃員(派遣)くらい。

今はそれにも勝てないけどね。
593梅安:2011/09/05(月) 11:28:40.09 ID:4ohKc4nF
>公務員は仕事が楽で17時に終わり、体力も気力も休日も金もある。
はははははそれは俺の方が体力気力はあるだろう。
時間は知らんが公務員でも霞が関辺は夜も遅いぞ
>アフター5は趣味に興じたり、
筋トレ?行ってるよ 銃は無理だな5時までと決まってるから
>長期休暇で海外旅行とかいろいろあるでしょう。
アフリカでハンティングするには旅行代金もそうだが1千万位いるんだけども
公務員に出せるの?
俺は出して行こうと思う。ライオンがまってるから
ちなみに銃も持っていくがこれもアメリカに注文に行くから
そういうアフターが私の生活だ
594一般的視点:2011/09/05(月) 11:50:27.90 ID:1Odin9Vf
>>593
仕事なにしているの?
595梅安:2011/09/05(月) 11:54:03.67 ID:4ohKc4nF
君と同じであろう開業鍼灸師だよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:00:07.11 ID:ofcTg4jz
>>582
同意書が撤廃されないのはこれまでの経緯があるのに加えて
柔整の不正問題もあるし
健康保険制度自体が財源厳しい今の状況じゃ間違いなく無理だな
597梅安:2011/09/05(月) 13:03:31.18 ID:4ohKc4nF
撤廃裁判は負けそうになると裁判長転勤だったっけ
笑える技で国は逃げたよ
針でなければ治らないというものを明確にできたら
保険適用しろといえるでしょ
だから鬱なんだよ
598一般的視点:2011/09/05(月) 13:10:43.38 ID:1Odin9Vf
柔の不正請求を削減して、原発の除染費用に当てるには丁度良いかもね。
だいたい3000億円程度は毎年必要だろうから。
マッサージの療養費は200億程度だろう。
削減した分は、漁港の整備に回すとかね。

どういう方向で削るか分からないが、まず、これ以上伸びる事はない。

大量養成に加え、市場がさらに縮小する。

鍼灸柔の大貧困時代の幕開けだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:05:23.65 ID:ta4yx/BJ
>>596
財源は、今の医療費100+鍼灸1=全体101
のような計算でなくて、鍼灸の効果で病院通いの患者減ったりするので
今の医療費90+鍼灸1=91
といった感じになります。

ただ、数字は左右される要素が大きいものの実験では全体の医療費は減るようです。
でも、医師の診療報酬からできあがっている既存医療関係者も収益を簡単には減らさまいと、あらゆる手を使うでしょうからね〜。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:11:40.72 ID:NjRa5Eer
>>597
梅安クラスでも、同意書撤廃して欲しいの?
もう保険で、鍼灸に、接骨だと、もうむちゃくちゃ乱立するぜ。
ぐちゃぐちゃにならないか。
そうなると問題続出で、今度は潰されるて、医師に吸収されてしまわないか。
鍼灸は病院内でやることとかだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:16:11.85 ID:NjRa5Eer
乱立すると、不正、レベル低下、最悪で事故続出。
保険が使えると商売で、参入してくるからな。
499はすごいのんきだな。
油断してると医者に潰されるぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:17:34.70 ID:NjRa5Eer
499は599だ。
603梅安:2011/09/05(月) 14:17:38.49 ID:4ohKc4nF
うつの改善に役立ては社会貢献その他まで
抜群の効果だな
休職して年単位で社会保障費出すこと考えたら
激安そうろうだ
何もうつ治療独占するとも言ってない
チーム医療として精神科、心療内科とやっていくと言ってるんだから
保障費、医療費、会社の人員を欠かない、メンタルも患者減らない
鍼灸院は患者増える
皆言うことなしじゃないか
最大の問題は基礎ができてないから教えても出来ないんじゃないか?
それをどうするかが問題なわけで
この段階で教えてもできないとことは廃業やむなしだと思う
「大した効果が出るものではない」と言い切る鍼灸師は当然辞めてもらう
社会の要求に合わせるというのはこういうことなんだが
その上で言われたことは可能性がある限りなんとかする能力があれば
食えないことなどない


604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:20:45.84 ID:60HqmiLS
最新50なのにこんな長いっておまいら暇すぎるよ。 ひとつひとつが長すぎて
読んでられん(苦笑) もう少し簡潔にしてくれや。
605梅安:2011/09/05(月) 14:21:02.93 ID:4ohKc4nF
>>600
別に私は関係ないよ
同意書は以前も書いたけど
「単純な書類作業」なんで
面倒と言えば組合の償還払いの書類の書き方を
患者から訊かれることくらい
安易に撤廃はやめて欲しいと思ってるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:23:24.33 ID:dCJSJKwe
お前らが暇人なのだけは分かる
607梅安:2011/09/05(月) 14:23:56.05 ID:4ohKc4nF
今は昼休憩だから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:25:33.87 ID:KwixMwze
ずっと昼休憩やんけ、おまえw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:33:30.82 ID:dCJSJKwe
梅安のレスをまとめて鍼灸院の待合室に置いておけよ
益々患者来なくなるから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:37:11.91 ID:ta4yx/BJ
>>601
いや、潰されるぞというか、潰れてる現状を変えないと。
油断してたから保険の使えない今の鍼灸がある。

なにより、医療は患者主体です。
患者にとっても鍼灸師にとっても良い環境が鍼灸保険同意書撤廃でしょう。
で、同意書撤廃だけしか変化が起きないなんてことはない。
ある程度、金の流れが出来上がると社会への影響、政治力も変化します。
患者への高度な医療の提供
例えば、養成施設が4年制になったり。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:10:40.06 ID:rdwub9Jx
柔整の不正請求は言わずもがなだが、訪問マッサージでさえ
不正請求の問題が出てるのだから撤廃は無理だろうな。
むしろ、柔整も同意書を必要とする方が平等に近づくし現実的でしょう。
612一般的視点:2011/09/05(月) 15:21:22.41 ID:1Odin9Vf
もともと、癒し産業なんだから、
鍼灸治療のうち整形とかぶる患者層なんて極々僅か。
自費で安価にやってくれるほうが、国にとってはありがたいんだよね。
うまくすると税収が増える。
まあ、現状では貧困すぎて税収アップに鍼灸師は貢献していないけどな。
613梅安:2011/09/05(月) 15:34:17.79 ID:4ohKc4nF
>>611
それはいいと思うよ
完全に潰れるか整形の門前でしかやれなくなると思う
というか規制がなされるならそれが一番でしょうなぁ
訪問マッサーはいくらでも〆れるから
毎日回った順番に名簿にサインでももらえとなるだけでいいんじゃない
当院は大昔から来院名簿があってモールペンでサインもらってるから
ようするに結果の出せるところ以外に旨みのないようにすればいい
それは医療業界の話であって
違法無免許は断固として違法なものとして摘発するのが望ましい
患者の体触りたければ「免許」なきゃ国が許さない態度取らなきゃダメ

614梅安:2011/09/05(月) 15:36:24.48 ID:4ohKc4nF
>>612
治さなきゃ癒されはせんわ
お前のレベルを当たり前と思うな
世間にはいくらでも「結果で勝負」
してる先生はいるんだぞ
615一般的視点:2011/09/05(月) 15:49:25.70 ID:1Odin9Vf
今更何をしても無理だって。
貧困者の増加は物凄い。
ほぼ全員低所得だろう。
極々一部がやっていけているが、それも限界に近い。

普通に暮らしたいなら、まともな仕事を他に探した方が楽だろ。
616梅安:2011/09/05(月) 15:52:10.22 ID:4ohKc4nF
>>609
ごめんね台風の名残がある中
新患二人来てたよ
同意先クリニックもその場で予約入れて
今日中に同意書も取得、
今週末二人とも来院予約していったよ
普通の流れだね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:27:39.66 ID:ta4yx/BJ
>>612
医学的にも癒しと治療は完全に分けることは無理ですが
経営的に癒しを前面にアピールする鍼灸院があるため、慰安、癒し業と一般的視点で誤解されるのも現状仕方ない。
鍼灸に保険が使えるようになると、そういった鍼灸院は全体的には減るでしょう。
そうなると鍼灸に対するイメージは変化すると思います。
618一般的視点:2011/09/05(月) 16:37:05.86 ID:1Odin9Vf
ここに医者の前で堂々と医療行為だと主張できる奴がどれだけいるかな。
夜間3年、鍼灸師が行う治療は癒し行為。
健康保険は医者のおこぼれで僅かに許可される程度。

癒しを我々から切り離したら、平均年収は限りなくゼロになる。
619:2011/09/05(月) 17:06:51.14 ID:UYCxKaYF
同意書撤廃が進まないのは不正云々ではなく、鍼灸が慰安と捉えられているから。
鍼灸の同意書が撤廃されない理由の一つとして、鍼灸が治療か慰安かの区別ができない事も理由として挙げられている。
同意書が撤廃されれば慰安との差別化ができる。でも、同意書が撤廃されないから慰安との差別化ができない。結果、慰安ではない事の証明として同意書が必要ってのが今の現状。
つまりは同意書がある状況下での慰安との差別化の積み重ねが同意書撤廃につながるとも言える。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:34:21.62 ID:lYP5CJlk
そして慰安だけを教える専門学校が乱立しているし、
慰安ぐらいしかできなくても免許は取れる

鍼灸の上位免許が必要なのかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:49:59.13 ID:ofcTg4jz
>>620
まず鍼灸を盲人から切り離さないと駄目
鍼灸医制度も盲人会のせいで潰されたようなもんだし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:02:43.84 ID:NjRa5Eer

釣りだろうな。
医学部へどうぞ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:03:35.85 ID:lYP5CJlk
まぼろしの専門鍼灸医認定制度
http://www.j-cmam.jp/rekishi/rekishi_pages/maboroshi.html
一方で医療行政に携わる日本の厚生省、医療の中心となっている医師集団などの、
鍼灸師集団に対する信頼感は必ずしも高いとはいえない。
要するに「ピンからキリまでだからね。」というのがいつもの言葉である。
624一般的視点:2011/09/05(月) 18:04:51.07 ID:1Odin9Vf
医療保険や医療行為に憧れるなら、
素直に医者になるしかないな。

鍼灸は盲人の自立支援が元だし、柔は柔道教室の副業。
それが過当競争で貧困化しているだけだから。

どれだけ背伸びしても医者にはなれない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:10:02.40 ID:NjRa5Eer
なったら9割り、免許取り消しだろうな。
鍼灸は医師がやるもの、ってことでね。
ドクターだからさ。
医学部の一講座になってね。
現実に、視点でも、梅安でも、実際に開業してる奴は現実が分かるだろう。
ほんとに医師になる力があるか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:11:19.68 ID:NjRa5Eer
鍼灸医師になったら、9割でなく99%は脱落だ。
627梅安:2011/09/05(月) 18:11:39.49 ID:4ohKc4nF
揉むなら兎も角針は危険だな
見えたら避けられることも避けられず事故になる可能性もある
昔新卒で勤めた病院に視覚障害者の鍼灸師がいたが
シャーレから落ちた針をシャーレに戻して
更にどれが落ちたのか解らないのに患者には平気で使う
俺にこんなもんでいいからって言うんだぜ
ゲンナリだよ

628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:14:07.12 ID:ofcTg4jz
>>622
釣りってどういう事?

>>623
そうこれで反対したのが盲人会の連中
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:16:42.65 ID:ofcTg4jz
>>627
鍼より灸のほうがやばいと思うっていうか
灸やるメクラ殆ど居ないんじゃね

あれこそ無駄
630梅安:2011/09/05(月) 18:31:59.51 ID:4ohKc4nF
>>625
腱反射に問題がないのにレントゲン撮影だけで脊柱管狭窄症です
なんて馬鹿はいわないけど
631一般的視点:2011/09/05(月) 18:33:28.10 ID:1Odin9Vf
>>625
素直に転職するよ。
医療行為として行うなら、フランスのように医師免許でやるべきだしね。

所詮、バカ専3年、名前が書ければ入学できるガッコーでしょう。
お医者から見れば、苦労して入学して6年も医学全般を学び、厳しい修行をしてきた訳だしな。
柔道整復師に不正捻挫で保険使うなんて、ゴミとしか思っていないだろう。

我々、医療類似行為は慰安。
ヘルス業界なんだよ。

それは認めなきゃ。

医療行為としてやる鍼灸は医師が行うか、同意をしてくれた時だけ。
632一般的視点:2011/09/05(月) 18:35:37.53 ID:1Odin9Vf
俺は、それでも良いと思っているよ。
所詮、靴磨きと同じ、底辺の仕事でしょう。
モミモミとチクチク。
つまらないプライド持ってやるべきじゃない。

ただ、平均年収が150万もないような貧困なら、
安易に食える話持ち出して、若い人を地獄に突き落とさないで欲しい。
633梅安:2011/09/05(月) 18:35:55.81 ID:4ohKc4nF
お前のところはヘルスかもしれんが
当院は患者全員分同意書とってるんだがね
全員を風俗と思っちゃいかんわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:37:39.71 ID:ofcTg4jz
まあ五十肩程度も治せない鍼灸院じゃSMクラブ以下だわな
635一般的視点:2011/09/05(月) 19:02:59.22 ID:1Odin9Vf
>>633
お前は医師を脅すからな。
俺が医師だとして、お前とは縁を持ちたくないね。
キレたら何されるか分かったものじゃない。
636一般的視点:2011/09/05(月) 19:09:39.20 ID:1Odin9Vf
梅安見て分かると思うが、この業界で食うには、強烈な営業力がないと無理だろうね。
とにかく継続させる。
医師も震え上がらせる程の圧力。

奴が筋トレや実弾を撃つのも、そういう攻撃性を高める為だろうな。
おそらく無意識かもしれんが、自分の圧力、強烈なカリスマ性に気づいていないかもしれない。

文章でも分かるでしょう。
こいつ怒らせたら怖いとかさ。
俺はそういうの平気だから、思った事ガンガン書き込んでしまうけどね。

まあ、自分の仕事に誇りを持つのはいい。
それは、宅配だろうと、パチンコ店員だろうと、高尚な意思でやると気分も良い。
だが、そういうのは人に語る物ではない。
自分の心にとどめておくべき。

俺も何十年もやっていれば、それはそれはいろいろあったさ。
でも、やはり慰安であり、健康維持であると、表向きは言うよ。
謙虚であるべきじゃないの。

医師は大変な学費と受験、6年も寝ないで勉強して、難しい医師免許を取り、
その後の修行を経て、死と直面する医療行為をやってんだから。

そりゃあ、多少慰安てきな部分で違法請求があるかもしれんが、
医師の社会貢献度から言えば、多少整形が楽な患者で儲けてもいいんじゃないの。

そのボーナス部分だけを、柔道整復師が不正請求で取るのはだめだよ。
637梅安:2011/09/05(月) 19:20:59.32 ID:4ohKc4nF
>俺はそういうの平気だから、思った事ガンガン書き込んでしまうけどね。
平気なんじゃねーか
というかどう脅せば言う事聞くかそのほうが訊きたいよw
>まあ、自分の仕事に誇りを持つのはいい。
君は他の鍼灸師の仕事を貶める発言をし過ぎだし
自分程度が業界の程度だと思い込みすぎ
>6年も寝ないで勉強して
それはないよ当院にも医学生が患者で来るが4年生になっても
解剖の知識は酷かったりするな一応国立なんだが
>医師の社会貢献度から言えば、多少整形が楽な患者で儲けてもいいんじゃないの。
毎日毎日膝と腰に低周波当てる作業を医療とは言わん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:29:29.50 ID:dCJSJKwe
長文うぜぇなw
2chの3行ルールしらねーのかよ
639一般的視点:2011/09/05(月) 19:33:33.58 ID:1Odin9Vf
>>637
俺が書き込んでいるのは事実のみ。
個人的な意見ではないだから。
それが貶す発言に感じたなら、貶される程酷い状態なだけ。

人を貶しているのは、実は梅安。
お前さん自身なんだよ。

俺は大多数の鍼灸師がダメだとか、無能だとは思わない。
他業種で同じように努力すれば、まともな生活が営める人ばかり。

むしろ、この業界、良い人多いよ。

ただ、残念な事に食えない。
どん底の貧困で人間的に困窮してくる。

素直にダメな状態であると知る事。
これが人生再建へのスタートだし、これからの人は食えない仕事を選んではダメ。
日本は先進国で、すぐれた産業が多い。
そういう立派な分野で頑張って欲しい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:44:13.14 ID:ta4yx/BJ
たしかに一般的視点では医師は、なんだかすごいイメージなのは間違いでもないでしょうね。
子供のころから病気になればお医者さんと教えられ、勉強頑張って医者になれと言われたり、TVでは医師会のCM、医師を美化したドラマ、漫画に溢れていますから。
641梅安:2011/09/05(月) 19:44:14.16 ID:4ohKc4nF
出来てるところがある以上言い訳は見苦しい
私は技術だけ売って今まできたし
治療行為以外のことは一切してこなかった
君のところとは根っこから違うんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:59:33.72 ID:KwixMwze
という夢を見たんだね、ニート君w
643一般的視点:2011/09/05(月) 20:02:43.82 ID:1Odin9Vf
>>640
俺はこのスレを医師が見ても恥ずかしくないように書き込んでいる。

医師

この職業は、日本人、いや世界共通のエリート職業。
それは高い教育水準と、生死を扱う仕事だからだ。

とはいえ、プロスポーツ選手や、パイロット、芸能人と比べれば下。
あくまで一般人が努力してなれる最高位の職業だろうね。
弁護士と同じ高ステータス。

だから、皆、医者にさせたがる。

一方、我々鍼灸師は専門学校卒のお仕事。
最近は乱立で入学前日に電話すれば即OKらしい。
夜間3年、卒後は接骨院で不正請求のバイトが主な就職先。
平均年収は派遣パート以下。
廃業転職者多数。
類似業種に外国人違法労働者の多い整体カイロや、不正請求の柔道整復師がいる。
元は視覚障害者の自立支援職。

この違いは天と地でしょう。
俺は貶すつもりはないが、これが事実だろう。
だから、汗かいて、患者さんをヨイショして、御代を頂戴するサービス業。
それで食えないんだから、どうしようもないでしょ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:15:16.18 ID:8oGrVMcn
鍼灸師って海外じゃ評価高いのにな。
よく外人に、「あなた何してるの?」って訊かれて
鍼灸学生って答えると、かなりウケが良い。国にもよるだろうがほぼ医師と同等らしい。

この差は何なんだろうな。どうでもいいが英語が母国語の人にはアキュパンクチュアで
通じるが、それ以外はアクトゥンプラじゃないと通じない。
645梅安:2011/09/05(月) 20:21:00.81 ID:4ohKc4nF
そうだねぇ
ジムでよく外国人(欧米人)から仕事の話したら
握手と名刺を求められるな
視点は求められるかは知らんが
646一般的視点:2011/09/05(月) 21:54:46.56 ID:D24qpaZb
外国では医師がやっているからだよ。
647一般的視点:2011/09/05(月) 22:02:30.37 ID:D24qpaZb
俺は開業当初、よく患者さんから、
「あれ、目が見えているんですか?」
なんてよく言われたよ。

「盲人だけでは足りない分、ちょこっと仕事させてもらってます」

そう答えていたよ。
648梅安:2011/09/05(月) 22:03:09.16 ID:okciBMPk
そんなことはない
鍼灸師の免許は普通にあるか免許の無い国もある
海外でもやってもらったが総じて話にならんかった
以前台湾の話も書いたが北米にせよ台湾にせよ
レベルを語るには幼稚すぎる内容だった。

それと針が上手い医師は見たことないというか
本業の科以外に針治療をマスターして専業の鍼灸師より上手く打てるなど
ありえない
そんな練習をする時間は無いから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:05:17.88 ID:ZbNd2n6U
>>632
韓国のソウルに行ったら、靴磨き職人は
日本の鍼灸師のような地位ではないぞよw
650一般的視点:2011/09/05(月) 22:10:51.68 ID:D24qpaZb
>>648
いつも思うんだけどさ。

そんなに鍼って難しいか?

おれには簡単だけどね。
数さえ見ていれば、だれでも上手になると思うけど。

まあ、お前みたいに口うるさい奴には、やりにくいというのはある。
適当にやって、さっさと縁を切りたくなるね。
小姑のような性格だからな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:17:39.70 ID:VUtheCa6

屋っつーと心のこもったレスになったな、心のままうtばいいんだよ。
652梅安:2011/09/05(月) 22:20:30.53 ID:okciBMPk
難しいことが解らないなら
全く客観的に見れて無い証拠だ
はっきりツボに打つことが目的じゃなく
私は治すことが目的でやってるから
ベクトルが全く違うだろ
決まりきったところに打つだけで「癒し」ですなら
考えることも無いだろうが
鍼灸院の患者というのは現状「結果」しか求めてない
出せないなら無理だということ
クリニックから当院に送られてくる患者も
そこじゃ結果が出ないから送られてくる
簡単などといったら即足元掬われるわ
簡単な治療など無い
何故なら相手は生き物だから
機械の部品換えるようなわけには行かない
なんでそんなことがわからないのか
多分最初から教育がおかしいんだろう
653一般的視点:2011/09/05(月) 22:32:28.35 ID:D24qpaZb
>>652
その説明ではどこが難しいのか分からないよ。
何が難しい?

治療効果を出すなら、慣れれば誰でもできるだろう。
20年以上やりつづければ、だいたい同じような状態になる。
今更、新しい発見もないし、治るものや治らないものがはっきりしてくる。

俺としては、治る、治ると連呼する程、素人臭いけどね。

人間の体は何かを突き刺したからと言って、病気が治る訳じゃない。

所詮、癒しの延長だと思うけど。
654一般的視点:2011/09/05(月) 22:44:59.12 ID:D24qpaZb
自分のやっている事は難しい。
つまり、それができる自分はすごい!
そう言いたいだけなんだよね。

俺がすごいと思うのは、たった一点。

すごい貧困化。

これに関しては他に例がない急激な貧困化。
強烈だね。
後、柔の不正請求もすごい。
不正だけで成り立つ職業というのもすごい。

ある意味、不正&貧困なのに、生徒を大量養成してる学校もすごい。

宗教的な力なのか、国家試験という餌が利いているのか、
貧困失業に向けて、毎年1万人もの若者が突進する様はすごいね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:45:04.91 ID:ofcTg4jz
>>648
間中喜雄全否定っすか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:16:25.18 ID:EiGNKDh9
俺は鍼灸を癒しなどで受けたいとは間違っても思わない。
行くとすれば治る事を期待して行く以外はありえん。
何故痛い思いしてまで鍼を体に打つ必要があるのかと普通の人は思うよ。
そのように考えればもし一般の言うように、
鍼に癒し以外の効果がないなら、間違いなく鍼灸は無用の存在だな。
そうではないと信じたいね。
657梅安:2011/09/05(月) 23:17:33.32 ID:okciBMPk
>>654
君は下手糞で貧乏な原因を自分以外に転嫁しようとしてるとしか見えない
不正なし治療のみでやってる私がいる以上食えないとは言わせん。
自分の努力不足を嘆いておけ

間中喜雄か
全否定ってかれはそもそも臨床家なのかね?
だれがどうとか言う話は全く興味が無い
目の前にある事実だけが大事なんで
私は再現性の得られないものはすべて排除してる
あくまで信心の話でもなく自然科学の一分野だから
彼がどうとか言う問題でもない
関西鍼灸で世話になった先生でもおかしければおかしいと言いたいと思う
というか強硬に言うだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:20:26.15 ID:e1A9RrT3
大田区千鳥の某鍼灸院女性専用レズビアンタチ
どこの馬の骨か知らんが素性の卑しいババアが男ぶっていきがってんじゃね〜よばーか!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:44:24.89 ID:lYP5CJlk
>>653
> 人間の体は何かを突き刺したからと言って、病気が治る訳じゃない。
> 所詮、癒しの延長だと思うけど。

マジかよ。。
660一般的視点:2011/09/06(火) 02:01:11.23 ID:M7njI5M2
>>659
長年、鍼灸をしてきたけど、鍼で治る病気はほとんどない。
楽にするという点では優れているけど、病気が治る程の効果はない。
残念だが、それが現実だ。

だが、予防や健康維持には効果がある。
しかし、所詮、医療行為という訳ではなく、せいぜい医療補助という感じかな。
本格的な病気や怪我には対応できない。
仮に我々、優秀な鍼灸師が10人、総合病院を一週間任せられたとする。
相当数の患者は死ぬだろう。
薬もなく、救急患者は全滅だろうね。

鍼灸やマッサージは絶対的に必要な行為ではない。

なくても国は成り立つ。
661一般的視点:2011/09/06(火) 02:05:53.32 ID:M7njI5M2
鍼灸は専門3年、平均年収150万以下。
柔道整復師は不正請求でモミモミ行為で健康保険を悪用。
しかも、過当競争。

この酷い現実だけを見ろとは言わない。

健康産業としての鍼灸や柔は患者ではなく、お客様の快適な生活のお役に立てる。
技術も簡単に習得でき、数みれば誰でもできるし、高度な知識も必要ない。
だから、梅安や俺、麦程度の凡人でもやれる。

そのうち、わかる。
年の功で、プライドも糞も捨てて、物事を考えられるようになると、
まあ、底辺の職業でもいいかなと思う。
ただし、生活ができればだ。

最大の問題は、プライドの有無に関係なく、単に過当競争と不景気で食えないという事実。

これは致命的だろう。
崇高な意思であろうと、プライドを捨ててモミモミ業をやろうと、
9割貧困。

もう若い人に勧めたくないね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:17:49.39 ID:VSTdSOPQ
>>660
上手い話の展開やね。
ある分野には鍼灸は効くと思うけどね。
でもよくできた状況設定ですね。
その程度な感じもするよ。
ただ現代医療の隙間の穴も少しは補える。
極端論だが、視点の言うことは割と分かるし、梅安の言うのも分かる。
ミステリー読んでたら、ありゃ。寝ないと。おやすみ。

663梅安:2011/09/06(火) 06:41:59.49 ID:3HEvYB0w
視点は全く向いてないのにこの仕事選んだのだろう
自分が何をしてるかもわからないんだろう
はっきり君のところを基準に考えないように
周囲を自分のレベルまで引き摺り下ろして君の精神安定を図ろうが
現実は全く違うんだよ
その差が収入の差
能力の差だから
それと君の職業階層つけたいようだから一言言っておく
職業云々以前にどなんな仕事を成したかのほうが大事
どんな仕事にも出来る人間もカスもいるから
芸能人が医者より上とかwチンスケはどうだ?
君の考え方は相当おかしいよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:55:59.27 ID:VSTdSOPQ
おはよう。掃除、終了。
梅安に賛成な部分もあるが、精神疾患でも、うつは対応できても、
統合失調や、ボダーラインなんか、専門医でないと難しい。
鍼灸師には限界がある。
梅安に俺が賛成なのは、それでもなお、現代医学でだめな部分に効果を発揮できる可能性。
基本的に、鍼灸も折衷派だが、梅と視点の中庸に事実がありそうに思う。
では、また。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:51:34.47 ID:/U9W0liX
鍼灸じゃないが、小顔矯正で施術料が1回21万円〜84万円!
1度受ければ2度と受けなくていい。それでも予約1年待ち。

それに比べりゃ1回せいぜい1万円くらいまでの負担で済む鍼灸なんて
ハードル低い低い。
必死になってニーズを探せば?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:23:42.92 ID:wWL7jNYf
>>665
むくみをとったり脂肪を退けるのは分かるのですが
頭蓋骨を動かすって言う人あやしいですよね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:38:23.08 ID:hT8xT54E
>>664
医師でもむり、やくちゅうにするだけ。
しったかするな。
668一般的視点:2011/09/06(火) 11:00:27.55 ID:0YZd+Ghb
元会社員から転職した鍼灸師(45歳)
現在、年収190万(4年目)
会社員時代の年収500万以上、鍼灸師に転職した事で300万のダウン。
さらに来年で廃業する予定らしい。
子供がいるか不明だが、親と同居始めて何とか生活できている。
ニヤリと引きつった顔で言ってたよ。

「退職金が学費で消えた」と。
669一般的視点:2011/09/06(火) 11:09:33.11 ID:0YZd+Ghb
平成18年の平均年収250万(未回答分を考慮すると200万以下)
現在の年収は150万以下だろう。

成功者のモデル年収は200万程度。

大多数の鍼灸師は年収50万〜100万程度にいる。

極々一部、1パーセント未満に高所得者もいるが、
マインドコントロールやシビアな成功条件で成り立っている状態。

過当競争下の類似業種に、整体カイロ、柔道整復師、按摩マッサージ指圧師があり、
ほぼ同じ客層をターゲットとしている為、各々の過剰増員だけでなく、全体的な増加により、
慰安健康産業は過剰な施術者が、貧困、犯罪、不正請求に手をつけている。

また、食えない状態から、整体→鍼灸師、鍼灸師→柔道整復師と、
バカ専門学校をはしごして、大金と時間を浪費して、いつまでも働かない20代、30代が増えている。
この先、40歳、50歳を越えてくると、独身貧困開業者の犯罪行為が増える可能性も高い。

安定した生活を営む事が安定した精神状態を生み出す。

独身50歳の貧困者の密室へ入る危険性。

先に起きた整体師のモデル殺害事件。
不正と犯罪の温床になりつつある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:19:11.52 ID:TOj6xMN+
そもそもなぜ鍼灸師になるのだろう?
接骨院は儲かるモデルケースがあるから当然生活していくビジョンは見えます

今後はわかりませんが現在はしっかりと不正で食べていってる方が大勢います。
鍼灸師はどうでしょう?鍼灸院でまともに生活してる先生を私は1人も知りません。

というか30年以上住んでいる町に鍼灸治療院の存在すら知りません。

鍼灸マッサージ院が細々とおんぼろの家で営んでるのが一般的です。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:27:21.30 ID:TOj6xMN+
私はあはき師です
開業してから10年近く経ちます。
最初の2年間まったく食べれませんでした。

死のうかなとも考えました。でも冷静に客観的に考えました。
色んな一般人の方に恥をしのんで聞きました。
9割の人はマッサージは嫌いではないんです。
肩たたきされるのが嫌いな人間なんてほとんどいないんです。

ですが鍼灸はお金貰っても嫌だという方が大勢いらっしゃるんです
治る治らないとか関係ないんです。嫌なんです。

そこで私は鍼灸の看板を消しました。

そしたらマッサージのお客さんが増えてなんとか食べていけるようになりました。
たったこれだけのことです。それで私は10年間なんとか暮らしています。
672梅安:2011/09/06(火) 11:29:27.15 ID:XyR0kS/c
家と院は別
たいした家ではないが建坪70坪
ガレージは屋内3台屋外2台
リビングは35疊
670の家に比べたら安普請だと思う。
院は去年10年以上使ったので内装を全部変えた
700万くらいだったな

普通に営業してる鍼灸師もいるから
私のところにメールもらった方など
私のところよりおしゃれ内装だったな
君が知らないだけだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:35:20.03 ID:TOj6xMN+
私はただの町のあはき師ですから当然お金なんてありません
病院だってそうでしょう。近所の方しか行かない病院なんてたくさんあります。
一般的な施術者はそんなものです。

大成功例をあげられても一般的な鍼灸師さんには真似できないと思います。
町医者じゃないですが1万人人口がいればマッサージを受ける人が100人くらいは
いるのではないかと思って私はマッサージ院を営んでいるだけですから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:43:32.62 ID:TOj6xMN+
しかしまあ現代の田舎は車社会ですし
評判がよければどこでも人は行きます。

私が子供の頃のような営業形態でマッサージ院を営んでいても
常連の方が亡くなれば終わりでしょう。

床屋と同じような感覚です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:50:53.86 ID:TOj6xMN+
流行ってない理容師に修練が足りないだなんだ
言ってもしょうがないのと同じ感覚なんですよ。

髪を切るその人のセンスなんで変わりようがないんです。
今流行りの髪形がイメージできて切れたとしても
若い人が行くのはお洒落な美容院でフタッフも今時の若い人です。

対抗しろなんて言われても無理なものは無理です。

お分かりいただけましたか。一般的な鍼灸院は足もなく家の前に床屋があるから
そこで切ってもらってるような方しか普通はこないんですよ。
676開院25年:2011/09/06(火) 11:51:36.12 ID:Bd+6B5ed
この業を考えている若い人達に聞いて貰いたいのですが、入学から開業(通常
の就職は出来ません)迄に掛かる費用は最低でも700万、諸経費を入れるとそれ以上
です、そして約5〜6年の歳月が掛かります開業出来ても一般さんの書いて
いる収入です、私はお金より年月が君達にとって大損失だと思います、
この業に入れば将来の選択は決まってしまいます、でも他のとりあえず出来る
仕事をすれば選択肢が多いです、自分に合った仕事を探したいなら言える事は
唯一つ、どんな仕事でも一所懸命に、出来たらやりたくない面倒な事をキチンと
やることです、見ている人は見ています、今経営者は雇用を考えませんが本当に
ガッツの在る人は求めています、スカウトする人がいなくたって、次のステップ
が見つけ易く成るでしょう、この業を肯定している人達はあまり他の職を知らない
人達で、もうこの業を続けるしか選択肢のない人達でしょう、だから必死に
肯定論(絵に描いた餅と言うか奇想天外な事でも)を言うしか無いのです、
皆さんはどうか賢明にこの業には入らないでください。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:10:00.23 ID:TOj6xMN+
激安カットの床屋さんのスタッフは一生懸命頑張らなかったわけじゃないんです。
一生懸命練習して頑張ったけど駄目だった人です。

そのスタッフでさえ勤まらないで消えていく理美容師さんも大勢います。

一部のカリスマ美容師の話をされてもその末端の現状を放置して
ただこうすればいいああすればいいなどと言う理屈を聞いても何の改善にもなりません。

私は鍼灸を完全に捨てて食いつないでる人間なので大きなことは言えませんし
この先もマッサージで食べていけるかどうかもわかりませんが、鍼灸に限っては究極に
貧困な職業なのは間違いないですよ。
678一般的視点:2011/09/06(火) 12:15:13.38 ID:0YZd+Ghb
その通り。

この業界をイメージするとしたら、こんな感じだ。

小さな池に、大量のコイ、金魚、ドジョウ、フナがいる。
物凄い数で酸素も足りなく、水も汚れている。

酷く臭い。

たくさんの息絶えた魚がプカプカ浮いている。
生命力の弱い金魚やコイの死骸が多く、生命力の強いドジョウが底で生きている。
しかし、さらに魚をガンガン池に放り込む。
翌日にはさらに死んだ魚が浮き、腐って異臭を放っている。

一方、隣には大きな池があり、そこも魚が多いが、小さい池程ではない。
しかし、次から次への大きな池から小さい池へ魚が移される。
そして、腐った異臭の中、小さい池の魚は死んでいく。
極々一部、ドジョウのような生命力の強い魚が生きているが、それも病気で死ぬ方が多い。


この小さな池が、鍼灸、柔、整体の開業の世界。

コイ、金魚は鍼灸や整体、ドジョウは柔と言った所か。
無残な死骸が浮く、小さな池に放り込まれる魚。

それが、現在の鍼灸、柔の過剰養成。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:30:09.23 ID:/U9W0liX
鍼灸・柔は楽勝。
がんばって這い上がってこい!



680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:32:50.29 ID:TOj6xMN+
昔は食べていけた。むしろ儲かっていた。でも今はお客さんが来ない。
そんな町の床屋さんと全く一緒の現状だと思います。

じゃあそういう床屋さんで残ってる所はどうしてるかと言えば特養などの施設に営業かけて出張で
安く切ってあげているそうです。

出張なんてやりたくないです。でもやらないと生活できないからやってるんです。

マッサージ師の場合も同じです。常連さんしか来なくなってその常連も死んでいきます。
新規なんてほとんどきません。生き残ってるところは訪問やホテルの出張などで
なんとか食いつないでる状況です。

散発に行くと私も個人で昔からお世話になってる所で切ってもらっているので
お店の方とそんな話ばかりしてますよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:44:56.58 ID:/U9W0liX
1日売り上げ3〜5万程度なら簡単でしょ?

単価3千円なら10人で3万円、5千円なら10人で5万円。
保険なんか関係なくても楽勝じゃん。

やる気あんの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:48:07.65 ID:TOj6xMN+
簡単だったらこんな事になってませんよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:50:46.85 ID:TOj6xMN+
私の事ではないですよ
鍼灸院で3〜5万1日売り上げるのが簡単な計算なら
鍼灸治療の需要が跳ね上がりますから。
日本人の半分くらいに鍼灸治療を身近に感じてもらう必要があるでしょう
684梅安:2011/09/06(火) 12:56:46.41 ID:XyR0kS/c
あのさ一生懸命やるのは当たり前なんだが
常に最善を尽くせてるかどうか自問自答できなきゃダメだと
上手くいかない結果の出ない患者をなんとかしようとどれだけ
頭使ったかで決まるよ
私はカリスマじゃないから技術だけでしか売らん
患者も結果には厳しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:59:11.05 ID:TOj6xMN+
鍼灸師が10万人と仮定して(今後まだ増え続けますが)
10万人の鍼灸師が1人10人の治療します。
売り上げ1日1人頭3万円としましょう。

まず1日100万人の人が鍼灸治療を受けなければならなくなります。
1日に動くお金は30億円ですよ。

これの20日600億円
7200億円産業になります。

簡単ですか?やる気の問題ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:08:25.10 ID:TOj6xMN+
恐ろしいのはこんな状況でも毎年4000人ほどですか?鍼灸師を養成してることです。
柔道整復師は5000人でしょうかPTにいたっては1万人とかなんとか。

小学生で習う算数でも計算できますからどういうことが起きてるのかあなた方なりに
考えてみてください。国家資格ビジネス業界が恐ろしいことになっていますよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:09:14.66 ID:rWTCSYII
昔と同じことしていれば、お客が減るのは当たり前じゃないかな
世間には「マッサージチェア」というものがあって、電気屋で無料で試せるし、
ボーナスためてこういうの買おうとするからね

慰安業としてはこの先もどんどん食われていくと思うよ
688梅安:2011/09/06(火) 13:11:52.12 ID:XyR0kS/c
現状出来てる人間だけでやるなら可能だろう
ダメなやつがダメだと自覚しないでウダウダ言っても始まらん
腰痛も肩こりも国民病でしょ?
それだけでも膨大に患者はいるね
治らないところばかりだから最初からアテにされてないし
他が治るわけでもないからタマタマ入った鍼灸院がよければ続くだけ
いいところばかりなら世間の考え方も変わるわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:16:28.39 ID:TOj6xMN+
現状から考えたら10000人の鍼灸師で患者を取り合うくらいがちょうど良いと思いますよ。

現在でも15万人ほどいらっしゃるんでしたか。忘れてしまいしたが最低でも
言わずもかな残りの10万人以上のの鍼灸師は食べていけませんがね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:23:00.47 ID:TOj6xMN+
どんな産業にも必ずパイがあります
需要が増えない限り毎年1000店開店すれば毎年900店閉店しても
業界の平均売り上げは下がります。

このパイがあると散々勝ち組の方はおっしゃりますが
そんな事は絶対ありません。断言します。今後50年新規に鍼灸師を養成しなくても
不満の声など上がりません。むしろ喜ばれます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:40:50.44 ID:/U9W0liX
限られたパイでも他人の分を奪えばいいだけ。
他人より優れてりゃ簡単でしょ?

たった1日数万円。なんとでもなるって。
収入コントロールもできるようになるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:42:18.37 ID:/U9W0liX
ほんとうはパイ自体も拡げることはできるんだけどね。

それは次の段階。
693一般的視点:2011/09/06(火) 14:22:27.80 ID:0YZd+Ghb
基本的にパイは減少傾向にある。

@人口の減少、40年後の人口は2割減少する(中死亡、中出生で)
A景気後退 サラリーマンの小遣いは2,3割減、今後も増税等により減少する。

2000年の乱立ビックバン以降の貧困鍼灸師の増加は当然の事で、
実は乱立過当競争により、現在、美容、癒し系、鍼灸という従来よりもパイが広がっている状態である。
実は、数年前から、この貧困ながらも鍼灸はブーム。
しかし、不景気や震災でブームがダウンして、今年は急激な貧困化が進行した。

最大減にブームを起こしてさえ、平均年収は250万(未回答も含め200万以下:H18)

個人的な予想として、今後は健康ブームはあっても、お金を掛けない方法が広がるだろうと思う。

大量養成後の悲惨な貧困は、今後はさらに加速するというのが、開業者全般に感じられる事。
また、それに対する対策も 転職 以外にはないというのも事実だ。
694梅安:2011/09/06(火) 14:34:04.33 ID:XyR0kS/c
>健康ブームはあっても、お金を掛けない方法が広がるだろうと思う
結構なことじゃないか
毎日低周波あてるだけのために国費使ってきたんだから
セルフでできる限界を感じたら何するか
結局結果の出ることしかやらない
患者が減るわけじゃない
患者が選ぶようになるだけ
695一般的視点:2011/09/06(火) 14:41:38.10 ID:0YZd+Ghb
ほとんどの人はセルフ終わりなんだよ。
696一般的視点:2011/09/06(火) 14:46:05.66 ID:0YZd+Ghb
勝ち残れと言うが、そもそも、その軍隊節がおかしい。

わざわざ、過当競争の激烈な勝ち抜き合戦をやりたいのか?

俺は辞退したいし、まともな若者なら将来食べれそうもない仕事に就きたくないだろう。
だから、食えない情報をしっかり発信しないと。

毎年吐き出される1万人の新人、どう考えても悲惨でしょう。

ほとんどの末路はバイト並みの低所得か転職か。
生き残っても地獄、負けて無職。

むしろ、早々に負けて転職した人の方が幸せな人生歩んでいるよ。

もう一度言う。
ほとんどの人は過当競争は嫌なんだよ。
だから、事前にそれを知る権利はあるでしょう。
697梅安:2011/09/06(火) 14:46:41.50 ID:XyR0kS/c
心配せんでも君のところには来ないから
転職考えたほうがいいぞ
ビル清掃員とかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:12:17.70 ID:TOj6xMN+
散々色んなマッサージ師さんにかかってきたけど
やっと私に合う人にめぐり合えたなんて喜んでいるおばあさんが最近いらっしゃいます。
会社を経営されていた方でお金には不自由していないので本当にあちこち行かれたそうです。

そんな私でもソフト整体から何とかマッサージから巷に溢れすぎていて
10年経つ今も存在などほとんど知られていません。

これが町で唯一のマッサージ院なら一発で私の元に来られたんでしょうけどね。
有資格、無資格問わずライバルが多すぎて大変ですよ。
699一般的視点:2011/09/06(火) 15:21:31.90 ID:0YZd+Ghb
去年、ある鍼灸整体師の家庭の会話

妻「どうだった」
旦那「・・・1万円かな」
妻「手取り5千円ね、役立たず!ゆう君の学費どうすんの?」
旦那「親に借りてくる」
妻「また?いい加減に転職したら?それとも今からバイト行けば?」

その後、この夫婦は離婚した。

廃業末期、この奥さんは最初はすごく優しい人だったそうだ。
貧困状態が続き、家庭崩壊。
鍼灸整体の旦那は、家庭の荒れた状態が、さらに仕事上のストレスとなり、異常な空気を出していたようだ。
客はそれを察してか、さらに減ったと思う。

俺自身感じたのは、貧困化して家庭が荒れると、
もはや、精神的にきつすぎて、まともに仕事ができなくなる。
負のサイクルが動き、やがて、とんでもない事をしだす。
末期症状。
貧困化でも妻子が協力的ならば、まだ、救いようがあるのかもしれないが、

貧困とは、温かい家庭の空気を変える力があり、それが一番怖い事だと思う。
700梅安:2011/09/06(火) 16:10:43.96 ID:XyR0kS/c
バカだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:42:55.13 ID:RkVo7UWZ
ウメサン。もう視点の相手すんのやめようや。
俺ずっとロムってたけど、こいつ病気だわ
702一般的視点:2011/09/06(火) 17:45:20.21 ID:0YZd+Ghb
どっちが病気だか。

>生活保護受給者、3か月連続で200万人超え

>厚生労働省は6日、全国の生活保護受給者が5月末現在で203万1587人(速報値)になったと発表した。
>7月の完全失業率(季節調整値)は4・7%と前月より0・1ポイント悪化。

もう、国民は鍼やマッサージ、整体に金など使えんのよ。
それに反して大量養成してんだから、食えないのは分かると思うんだけどね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:49:54.92 ID:hT8xT54E
699は視点の話だ。
704一般的視点:2011/09/06(火) 17:53:01.43 ID:0YZd+Ghb
200万人の生活保護受給者。
これは、東京ドーム44個分。
そんだけの人数が生活保護受けてんだよ。
労働者全体で3,4千万人いると思うが、そのうち大半が生活が厳しい状況だ。

上でバカが1万円の治療なら、いくらでも集るといったが、
定期的に1万円も金を出せる人なんていないって。
1000円だって出せない。

金持の少数しか、治療に来ないんだよ。
もしくは本当にどうしようもない人だけ。
そんな常連は各市町村に限られた数しかいない。
接骨や鍼灸、整体が全国にどれだけあると思う?
いや、これから毎年1万人以上増やす必要があるのか?

全員貧困失業が保証されているようなものだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:21:31.58 ID:/U9W0liX
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=7915
岸和田市の柔道整復師、早く集合しましょう
早くおいでや

706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:34:53.18 ID:zjRODfxq
>>701
 俺は逆に視点の意見に賛成だ。
一部の成功例があるかもしれんが、土日祝やら長時間営業して
その労力、精神的疲労に全然あわない仕事と思う。
 
707梅安:2011/09/06(火) 18:52:51.63 ID:XyR0kS/c
嫌ならやめればいいやん
楽して稼ごうなんて甘いよ
なんで楽して稼げると思うかな
ろくなことできないのにさ
甘いとしか言いようがないよ
ほかのところが結果だして手も足も出ないならしらんが
ほかの業種は結果出せない、手も足も出す余地あるのに
最初から泣き言じゃアホかと思うわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:04:33.42 ID:rWTCSYII
学校で調理師免許取ってラーメン屋やるんだ、みたいな例に聞こえるなぁ
差別化する技量もなく、親の看板を持っているわけでも無いのに、
どうして脱サラしてまで開業しようと思ったのだろう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:05:29.73 ID:zjRODfxq
楽して仕事なんてそりゃありませんわ。
まぁ、割に合わんって言ってるだけだがな。
 しかし難病専門、鍼灸とかってどっから出る自信やねん。
話したことあるが、口はうまいというかウンチク野郎でしたけどね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:12:46.89 ID:TOj6xMN+
私は8年前から一切鍼灸は諦めましたよ。
私にとってはマイナス要因でしかありませんでした。

絶対針やっといたほうがいいですってと勧めても嫌ですって言われるんですから。
今でもたまに先生は針はされるんですか?と聞かれるけど
腕も自信はあったんですけどねハハハで済ませますよ。

やってくれと言われても材料置いてないですし完全に撤退しています。
711一般的視点:2011/09/06(火) 19:50:23.93 ID:0YZd+Ghb
深刻な貧困化。
鍼灸は特に酷いが、マッサージや整体も同様に酷い。
平成18年度のアンケート結果で貧困化が確定したが、あれは鍼灸の話ではない。
この業界全体のデーターだ。
マッサージ師と整体師の違いは、国家資格か否かで自費治療の場合は同じ客層。
平成18年のデータは、国家資格者対象だが、あのデーターは整体師の現状とも一致するだろう。
また、不正請求の接骨勤務も含まれている。

つまり、鍼灸師、マッサージ師、整体師、柔勤務者の平均年収は、
平成18年時点で250万以下(未回答分を考慮すると200万以下だろう)

現在はさらに低いので150万程度だろう。

この低所得グループの中で、鍼灸のみ、マッサージのみ、整体、ごちゃ混ぜ治療。
それぞれのスタイルで多少の優劣はある。
だが、総じて貧困化が進んでいる。

医療類似行為者の開業者全般が貧困という事。

そして、今尚、貧困者の大量養成が続いている。

既存者は地獄の貧困化に晒されるが、新規参入者はさらに酷い無職状態に陥る。

今日も、患者が少なく、5千円以下のバイト並みの手取りで苦しむ人がほとんどだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:06:50.39 ID:TOj6xMN+
>>711
ある意味マッサージ業界の方がめちゃめちゃですよ。
鍼灸はそれ自体に需要がないので鍼灸師同士で格差が最初から生まれますが
マッサージに関しては需要はここ最近の不景気で特に深刻です。

実感してるのはとくにヤクザ稼業の方々の気前が悪くなったと数年前から感じています
ああいう方々はマッサージ好まれますので私も一般のお客さんに威圧を与えないよう配慮して来るのでしたら
いいですよと受け入れていますが羽振りが非常に悪いです。

他にもパチンコ店の経営者や料亭のオーナーなどさまざまな方が来ますが
お金持ち相手に商売なされている方が口を揃えて厳しい時代になったといっておられます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:31:52.13 ID:VSTdSOPQ
不景気に加えて、マッサージ師も、接骨院や整体、カイロに客を取られるだろうな。
資格の意味自体が軽視されてしまっている。
でも接骨院の人がここにいないというのはやはり、ましなのかな。
あはきよりはいいんだろう。


714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:39:04.77 ID:VSTdSOPQ
視点も一理あり、梅安も一理あり。
時代の濁流ががこの業界を飲み込んでいく。
どろどろの汚れた濁流だよ。
もう流されていこうというもの、力を尽くして、流れに逆らって泳ごうとするもの。
でも視点の若い人にはやめておけ、ってものすごく分かる。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:55:11.70 ID:VSTdSOPQ
それとふと思ったんですが、視点ってすごく鍼灸が好きなんじゃないか。
それがこんな時代になって、悔しくて、残念でさ。
俺はそういう気持ち、あるんだが。
視点の言葉は鍼灸をひどく言うが、時々、いいことも言ってる、って感心する。

梅安はサファリジャケット着て、治療してると思うけど。

連投、ごめん。
716オーソゴニスト:2011/09/06(火) 22:27:01.82 ID:BSn+UGfD

だいたい方向性が見えて来たよな。全くもって同情するが、私らのカイロプラクティック、整体業界も大変だよ。
患者らも選択肢が増えれば増えるほど、より安易な方安い方へ誘導される。
今は、全く買い手市場だよ。視点氏の言葉も梅安氏の言い分も両方良く解る。

これからの若い、次の世代は、経費の掛からんトコで片手間に開業するのが1番良いかもな。腕のいかをとわずに。
もう経費を掛けて刺し網漁的な時代は終わったかも。セミナー屋、学院、塾等が1番利益が良いかもな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:29:17.22 ID:TOj6xMN+
今日は仕事が休みな日だったもので色々書かせてもらいましたが
一般視点さんの意見が一番まともだと感じましたよ。
当然のことながら極端すぎると言うか本当に切羽詰まってしまって追い込まれている状態なのも
推測できます。

それをお前の努力が足りないからなどと言う梅安さんの意見には私としては到底賛成できません。
思いの限りを書いたので当分ROMりますが、鍼灸師がどうのこうのではなくて日本が
行き着くところまで行ってる現状を危惧して生きるとやはりマイナス思考になってしまいます。
718一般的視点:2011/09/06(火) 23:11:08.11 ID:bbz3a1h3
梅安がおかしいのは、彼が過当競争を認めている点だよ。
労働者が自分の生活が熾烈な競争になる事を望んではいけない。
当然でしょう。

誰が好き好んで、今より努力しなきゃならない?

より楽で、より高い報酬が欲しいだろう。
もちろん、苦労や努力は必要だけど、それは必然的に発生するもので、
あえて、不況下で大量養成して、熾烈な生き残り合戦など、世の中誰も望んでいない。

死ぬまで貧困と格闘する人生。

冗談じゃないよ。
そんなの俺はいやだし、後輩たる皆も苦しみたくないだろ。

競争を望んでいる連中は頭がおかしいか、学校関係者じゃないかと思うよ。

若い人もこんな過当競争下の自営業に参入したって不幸になるだけ。
719オプティマス:2011/09/06(火) 23:30:28.15 ID:hT8xT54E
死に病と仕事はおろかない。やったかな。
死んだばあちゃんがいっとった。
死に病と仕事は同じくらい大変やと。
自分はそうおもて毎日がんばってる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:35:53.70 ID:9gjrY4Kp
一般が鍼灸好きな訳ないね。
彼は弁護士とか会計士やら公務員といったホワイトカラー、
または医師のようなステータスに憧れを持つ俗物だ。
彼の言い方からそれは窺えるんだよ。
そもそも彼から梅安がいうような具体的な臨床例をまったく聞いていない。
この症状をこのようにして良くした事があるとかこれをやって失敗したとか。
頼むから少しはそういう話もしてくれ。
でないとただ煽られてるだけなんじゃないかと思ってしまうんだよ。
業界が苦しいというのはここまでいえば馬鹿でも分かる。
しかしそれはどの業界も同じだとは思っているけどね。
まあ近い将来日本自体が終わるかもな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:38:32.98 ID:9gjrY4Kp
上のレスは715あてね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:50:14.72 ID:VSTdSOPQ
>>720
いやー、こんな業界はそうは多くないさ。
ごく一般の人が、接骨院とか、なぜこれほど増えるんだろうって驚いているよ。
空き店舗は全部、接骨院だね、ってね。
接骨院、鍼灸接骨院の人もましにしても多すぎると思ってると思う。
リラク、整体もすごい数だ。
同様の末期的な業界はあるにしても、接骨院、あはき、整体はかなり厳しいほうだ。
確かに日本自体もきついですね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:32:05.57 ID:xpWMgk9r
そりゃー多くはないってか、特殊すぎるよ
だって、学校3年ちょこちょこっと行っただけで保険証いじれちゃうなんて
しかもその学校も昔は中央までわざわざ上京して取りに行ってたのに
いまじゃ駅前留学だもの、それで保険だよ。
PTなんてもっと勉強してるだろうけどそれでも単独開業して保険いじれない
んだから、看護師だってそう。
そりゃ増え倒すわな・・・しかも鍼灸整骨院でございって鍼灸治療さへ
同意書取らず銃声委任払いだよ(超不正だが)
しかもカイロプラクティックやるぞーマッサージやるぞーで保険使うんだよ
そりゃ増えるよーそれが増えすぎて共倒れってんだから異常な世界。
724梅安:2011/09/07(水) 00:43:08.59 ID:gSiUufzw
だからいやならやめろって言ってるだろ
ビル掃除でも何でも好きなことやれよ
過当競争?上等だよ
私はね営業できてるやつがいる限り
言い訳は一切しない
君ら言い訳ばかりだろ
仮に鍼灸師の数が適正という1万人だったか
数が少なければ患者は選んでくれるか?

725梅安:2011/09/07(水) 05:28:52.81 ID:gSiUufzw
眼が覚めた
筋トレ前に
>>723
書いてることは解らんでもないが学校によるだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:08:12.84 ID:Yi3AOnid
15万人いるなかでまともに生活できてるのが1万人なんて異常だと思わんか?
9割が食えないどころじゃないだろ 
727梅安:2011/09/07(水) 06:55:57.87 ID:gSiUufzw
いいやおもわん
針刺すだけで治そうというんだから
相当大変なのは解るはず。
結果が出せないと「針はたいしたことない」と言い出す。
たいした事あるかないかではなく
たいしたことはできない奴が「たいした事ないと言うに過ぎない」
患者要求レベルに達してない
教えてない学校を叩くなら兎も角仕事そのものを
卑下するのは許せんな
それにできてるところが何でできてるか考えようともしない態度は
ふざけてるとしか思えん。
低レベルでも死なない程度には食えるほかの仕事なら
低レベルな仕事と給与があるだろう
しかしこの仕事低レベルでもらえる仕事など無い
その辺りを勘違いしてる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:46:08.94 ID:zd1Ct1xO
1割食えてりゃ十分でしょ。他の自営もそんなもんだよ。
そして勤め人と鍼灸自営を比較するのはフェアじゃない。
鍼灸や柔整なんて自分で経営してナンボの世界。
もし雇われで一生確実に給料をと考えるのであれば、それこそ
業界から去るべき。考えが甘すぎる。

スレ主の本音は別として、スレ主とそれに同意する連中は他の
自営業種がパラダイスみたいに書いてるが、楽観視しすぎてる
んじゃないの?
はっきりいって楽な自営なんて存在しない。
スレ主にしても、自分は鍼灸をダラダラ続けてるくせに他には
鍼灸をやめろという。まず自分がやめて、他業種で食っていけてる
ところをみせろよって話。

実のところ、スレ主は自分が他業種では通用しないことを悟ってる
んじゃないの?
だから鍼灸にしがみつかざるをえず、少しでも自分を脅かす同業を
排除したがってるのでは、と勘ぐってしまうが。

なんかね、鍼灸にしろ他の自営業種にしろ、すべてをナメてるようにしか
見えないのね。
729一般的視点:2011/09/07(水) 08:54:54.88 ID:K0zgzRIt
ダメなら、ダメでいいんだよ。99パーセント食えないなら食えないでね。
だけど、それを伝えなきゃ。

そういう事実をしっていれば、多くの若者が不幸な人生にならないで済むでしょう。

おれは、何も助けてくれなんて言っていない。
ダメならダメ、平均年収が低いなら低い。
ほとんどの人が貧困で将来はダメだろうから、それを伝えているだけ。

それを妨害する必要はないでしょう。

事実を隠す行為に俺は腹を立てている。
730梅安:2011/09/07(水) 09:09:56.41 ID:UAUbjM2C
だから学校に言え
あんな教育で食えるわけない
731一般的視点:2011/09/07(水) 09:20:58.25 ID:K0zgzRIt
学校は関係ないでしょう。
入学を決めるのは個人なんだから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:27:10.91 ID:zd1Ct1xO
10%は食えてます


うそはやめましょう
733一般的視点:2011/09/07(水) 09:38:08.06 ID:K0zgzRIt
ははは、そうだな。
現時点では10パーは食えているかな。

フォローになっていないがw
734一般的視点:2011/09/07(水) 09:46:49.99 ID:K0zgzRIt
>>728
私の書き込み>>225を見て欲しい。
>過当競争は当然の事、自営業全般に不況倒産が増えている。

転職が難しいのも話題に出したはずだ。

職業間格差で比較してマシな仕事へ移動する。
現時点での鍼灸師の平均年収は150万以下だろうと思われる。
ここまで酷いと、他業種で同程度以上の仕事を探すのは比較的簡単。

転職が難しいのは、年収350万以上の職種を探す場合。

私の場合、転職よりも早めに定年したつもり。
住宅ローンの返済と、教育資金を確保して、乱立ビッグバンから徹底した節約をしてきた。
今は妻の派遣と私の僅かな稼ぎで老後まで何とかなる。
私はもう前線に戻るつもりはないよ。
常連を細々とつないでいくだけ。

そういうのんびりとした生活も悪くないと思っているが、
まだ、結婚、育児中という若い人には無理でしょう。
735一般的視点:2011/09/07(水) 09:58:09.55 ID:K0zgzRIt
とはいえ、私もかなり貧困だよ。
ほとんど金を使えない。
こづかいなんて月5千円かな。

移動は自転車が中心。
たまに100円のビール飲んで、レンタルDVD見るのが唯一の楽しみ。

自分の服など、まず買えないね。
家族の為の物しか買わない。

まあ、世間一般よりは貧しい状態だよ。

鍼灸、整体、接骨勤務、ま、この辺の平均年収は200万もないでしょう。

30代、40代でこの状態は致命的でしょう。
よほどの蓄えが無い限り、かなり困窮した状態になる。

だから、無理なんだよ。
無理なものは無理。無理だからこの仕事をさせたくない。
かわいそうだよ。
せっかく大金叩いて、時間かけて卒業して、これじゃあね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:16:50.78 ID:Yi3AOnid
1割の生存を争う職業なのに毎年5000人も養成してどうすんの?って
というのを一般的視点はずっと言ってるんじゃないの?
そこで負ける奴はそんな事に500万円と3年使って行く奴が悪いんだけど
それを学校が隠して生徒を集めている事が気に入らんのとちゃう?
737:2011/09/07(水) 11:27:58.36 ID:3GY3V4Od
最近は一般的視点の書き込みは一行も読んでないが、一般的視点に同調する奴がいるのが信じられん。
ニートとかホームレス、生活保護者とか作られたイメージでは怠け者、働いたら負けと言う思想の持ち主みたいに思われてるけど、実際は現状を何とかしようと常にもがいている。もがいているけど、結果がともなわない人だと思う。
だけど、ヒモは違う。上で書いた怠け者、働いたら負けと言う思想の持ち主で過去の一般的視点の書き込みでも現状を何とかしようともがいている姿が全く見えない。
そんなニート以下のヒモの意見に同調して、偉そうに上から目線から物を言われて良い事言ってるって書き込みしてる馬鹿の心理状態がどうなってるのか気になる。
738梅安:2011/09/07(水) 11:29:23.51 ID:UAUbjM2C
入試じゃあるまいし一割しか残らないのは
一割しか自営のレベルに達してないだけじゃん
教員が自営できないレベルなのに教えれるかという問題
カリキュラムはご立派だが内容が伴わない
そこに根源の問題がある
彼は学校関係ない世間が悪いって言ってるんだな
技術も関係ないんだってw
腰痛も肩こりも国民病とか言われても患者がいないんだって
世間の収入が減り出せる金額が減れば減ったなりに
合理化なりすすめないといけないがそういう経営努力は関係ない
とにかく世間が悪いらしいよ

ま、5000円しか小遣いないならコンビニでバイトでもすればいいんじゃない
夜間なら800円〜1000円くらいくれるよ

739一般的視点:2011/09/07(水) 11:32:48.64 ID:K0zgzRIt
その通り。
少なくとも、俺は1割生存の貧困過当競争などやりたくないし、
過当競争のない安定資格なので、20数年前に苦労して資格取ったんだけどね。
勝手に過当競争に追い込まれて、非常に苦しい思いをさせられている。

仮に、今、入学前なら100%辞めるよ。
冗談じゃない。
結婚も育児もまず無理。

そういう貧困化の状況で、若い人を誘い込んだらダメだよ。

過当競争は勝っても貧困、負けて廃業。

案外、早々に見切りをつけて転職した方が幸せになっているよ。

でも、ここまで酷い状況なら、入学前に知りたいでしょう。

蟹工船と同じで乗ったら、最後、不幸のどん底でしょう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:37:46.07 ID:Yi3AOnid
だな
元々目が不自由な人でも出来るっていう安定職だったのに
いつの間にか過当競争で大激戦の職業になってるからな
今はもう弱視の人が出来る仕事ではないな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:40:54.26 ID:Yi3AOnid
それで思い出したんだが
国生さゆりはずっと同級生の鍼灸師の彼を支えてきたけどとうとう嫌気がさして
結局どっかの社長と結婚したんだよな
彼も鍼灸師なんかにならなきゃ貧乏ながらもおにゃん子の芸能人と結婚できたものを
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:53:02.15 ID:wOqy2lYd
鍼灸院は現役の芸能人を妻にもっていてしても破産するからなあ。
相当なヤブでもない限り奥さんの名前で繁盛しそうなんだが。
それだけ需要がないってことなんだろう。
743一般的視点:2011/09/07(水) 11:53:59.76 ID:K0zgzRIt
鍼灸師と社長か。
年収は対極にあるね。
貧困者に嫌気がさし、金持に走ったんだろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:54:16.94 ID:O5E+/EaF
コテ連中で言うと、一般的と梅安はどちらも両極端すぎるし麦は相変わらずの論外。
そんな中この一両日に限れば、あはき師ではない>>716が一番まともな事言ってるんだよなw
745:2011/09/07(水) 11:56:15.61 ID:3GY3V4Od
後さぁ、一般的視点って仮にも人の親なんだろ?
親だったら、少しでも子供が豊かな生活を送れる様に頑張るのも親の責務だし、それができてこそ家族云々が言えるんじゃないのか?
子は親の背中を見て育つと言うが、奥さん働かせて自分は毎日2ちゃんで愚痴の垂れ流しって、子供の教育面でもすげぇマイナスだよね。少なくとも俺は父親のそんな背中を見て育ちたくないな。
過去に読んでいた時の事での判断だけど、一般的視点は鍼灸どころか自営業が向いてない。その向いてないのを業界に転嫁して、自分の能力のなさを認めようとしない。
だから、鍼灸に固執せずに別の仕事探せよ。で、その転職日記をここに書き込んで、同じく貧困で苦しむ鍼灸師に本当の世間の現状ってのを教えてやれよ。
年下、恐らく10近く年下の俺でさえ一般的視点は世間知らずだと思うし、同年代は働きざかりで役職ついて頑張ってる世代だと思う。
本当に若い世代、若い鍼灸師の事を考えるなら、ここで愚痴るのではなく、無様でも何かにあがく努力を見せる事じゃないのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:02:53.71 ID:wOqy2lYd
>>745
おにゃん子クラブの女を妻に持つ奴が店ぶっ潰す業界だぞ。
相当大赤字続きで国生が全部カバーしてたそうだ。
で結局破産→離婚らしいな。
東京でいい所借りて金かけたんだろうね。鍼灸院で金かけたところは失敗するわ。
逆に今の柔整は金かけないで始めたら絶対失敗する。これだけ覚えとけよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:08:42.25 ID:rDLjXzz+
>>744
国家資格はいらないってことか。
君はあはき?
748梅安:2011/09/07(水) 12:20:44.55 ID:UAUbjM2C
国生さゆりの元旦那は実家が病院だが馬鹿なんでマッサージ師になったんだろ
免許は簡単に取れても馬鹿じゃ無理だよ
国生さゆりの月収は100万位って書かれてたと思う
旦那も嫁も大したことないね

なんでここの板は自分の仕事内容を客観的に見れない奴らばかりなんだ

749オーソゴニスト:2011/09/07(水) 12:25:23.69 ID:crpgYPzT

>>746

私は結構ファンだったんだが(笑)色っぽいというかセクシーというか。

骨折淫に関してはそのとおり。最初の2ヶ月のスタートダッシュが決まらないと
もうそれはそれは、悲惨この上ない。リカバリーは絶望的になる。

逆に言うと、スタートが決まり3〜6ヶ月目のマックスの来院数がその淫の
限界でもあり、指標にもなる。

ここは大事だよ、これから開業したいチャレンジャーは(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:28:09.09 ID:O5E+/EaF
>>747
そうだけど、資格の有無が何か関係があるのか?
751ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 12:29:15.59 ID:LZWP8eYY
>>749
おまえ、ホントに無資格だったんだな。w
ウチは前年比115%推移だが?

最初なんてたかが知れてるよ。w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:30:48.91 ID:rDLjXzz+
もうなんか鍼灸師もだめだな。
梅安に意見が、俺も寄ってきた。
だめだ、ってとこは視点と一致だけど。
接骨院のほうが良くも悪くも、団結して、意欲がある。
社会的な意識も向上心ももうないんだよね。
梅安は極端だけど、向上心はあるな。
麦はいやな感じ。
もううんざりするような末期スレは、業界の現実を活写してる。
梅安先生のほうがほっとするな。



753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:37:16.24 ID:wOqy2lYd
悲観したらそれまでだが現実問題そうだからスレの流れがこうなる。
実業化がどうして鍼灸院に目をつけないか?がすべてを物語ったいるだろう
接骨院経営、リラクゼーション店経営、訪問マッサージ経営は大手が入ってるのに
全国展開してる鍼灸院などないだろ
大手のてもみんのグローバルスポーツでさえ東京に鍼灸店が1店舗あるだけだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:40:20.91 ID:6HB/qXe3
接骨院の不正額なんて、たかがしれてます。

6000億円程度で数十万人の雇用とそこからの波及経済効果があります。

このスレッドでは医師が主体となってアマシ師と無資格を誘導し接骨叩きを行っています。


騙されてはいけません!


実際は額が大きい医師の不自然な医療費の方が問題なんです。


【扶助不正だけで】病院・医師の不正【4.6兆円?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1301286512/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:41:12.08 ID:6HB/qXe3
【扶助不正】【介護保険不正】【医療保険不正】のうち扶助不正だけでも年間4兆6千億程度の可能性があります。推計方法は下記。

↓(ソースURL先は消えてますが興味ある方はググってください)
生活保護の医療扶助費 高齢者専用賃貸の入居者は通常の4.5倍 大阪市調査 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101217/lcl1012170015000-n1.htm

医療扶助費不正受給検査で医師会などに協力要請 大阪市 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100908/lcl1009082301002-n1.htm

【貧困ビジネス】医療扶助不適正39億円 大阪市「過剰診療」温床に 医療扶助は1225億円、氷山の一角
(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100831/crm1008311339012-n1.htm

大阪市だけではなく、全国でも生活保護受給者は不自然に医療扶助費が高いことで知られています。

通常なら276億円程度なのに、なぜか生活保護者は4,5倍の1240億円

不自然な医療扶助費964億円(大阪市)

大阪市の推計人口266万人。日本人は1億2756万人。

これを人口と不自然な医療扶助費のみを単純に全国規模で計算した場合、不自然な医療扶助費は日本全体で年、4兆6千億。

判明した不適正請求は21年度だけで6万4058件
市民共済会がチェックできるのは、レセプトの記載だけで明らかに不適正請求が疑われるケースに限られており、
今回の調査結果は“氷山の一角”とみられる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:43:40.25 ID:zd1Ct1xO
最初にピークが来て、あと下落するというのは実力のない証拠。
他より魅力があれば売り上げなんてある程度コントロールできる。

毎年何千人増えようが関係ない。だってそいつらより優れてるんだから。
国家資格取得したから自動的に食えるわけじゃないよ。

鍼灸師に団結力と向上心に欠ける者が多いのも問題あるがね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:45:44.10 ID:rDLjXzz+

それは他でやれよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:47:02.41 ID:rDLjXzz+
757は、756へのレス。
759:2011/09/07(水) 12:47:07.12 ID:3GY3V4Od
>>746
芸能人とか会社社長に近づきたがる一般人って、ろくなのいないよ。
遠い親戚が会社社長だったんだけど、近寄る女が金目当て見え見えで人間不信になって独身主義。会社つぶれて赤帽で働いてるけど、今の方が生き生きしてる。
鍼灸が貧困なのは認めるけど、芸能人の知名度があっても、まずい飯屋とかは潰れる。
芸能人の知名度を持ってしてもってのはちょっと違う。
760一般的視点:2011/09/07(水) 12:47:07.87 ID:K0zgzRIt
梅安は技術があるから成功している訳じゃない。
治療院の成功条件は地域の富裕層の数、ルックス、声、カルスマ性、交通、人口、人脈、地方行政・・・
他にもいろいろあるだろう。

シビアな成立条件が揃えば、どれだけ貧困化しようと食える所はある。

だが、それは偏差の端、バラつきの頂点であり一般的ではない。
逆に言えば、年収ゼロというのも少ない。
看板だして、電話載せて、ネットに広告出せば、年間ゼロというのも非常に少ない。
よほど、不成立条件が揃わなければ、年収ゼロというのも困難。

極端な上と極端な下と省いて、一般的な年収を考えた場合。

現在は150万くらいだろう。下が厚いので、もっと低いかもしれん。

ここまで貧困化すると本業ではなく、副業レベルの職業だ。

何か別に食い扶持があって、空いている時間に鍼灸治療。
そういう職業なんだよ。

あるいは定年後の年金の足しとかな。

無職のアパート経営者が、世間体の為に開業とかね。

この鍼灸、整体で食べていくのは、極々一部を除き無理。
接骨も過当競争で貧困化が進み、いずれダメになる。
それはほぼ確定している。

5年後、10年後の自分を想像できるか?
怖いでしょう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:51:05.05 ID:zd1Ct1xO
>>758
あんたに指図される筋合いないね
ひっこんでな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:51:20.33 ID:rDLjXzz+
接骨院の奴らに笑われてるぜ
763ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 12:51:31.94 ID:LZWP8eYY
>>754-755
キネシオ、ハウス!
764一般的視点:2011/09/07(水) 12:52:54.14 ID:K0zgzRIt
もう一つ。

それと、今から数年後には、平均年収は1,2割は落ちる。
増税や震災不況は長期化する上、人口減少、社会保障費の緊迫化でね。
消費は落ちる。
それは飲食店も同じ。

現時点でここまで酷いと、1,2割落ちるとどうなる?
年収300万をかろうじてキープしている人は240万。
250万の人は200万。
200万の人は160万。

それに過当競争の影響がつづくから、廃業者も増えるのが、この業界だ。
想像しただけで震えが来るよ。

ぶるぶるぶる。

終わっているでしょう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:54:48.53 ID:rDLjXzz+
>>761
758だが、悪い。
あれは、君にでなく、755にだったんだ。
ミスに気が付いたけど、訂正しなくて悪い。
ごめんな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:55:57.03 ID:zd1Ct1xO
そんな予想はまるであてにならんな。

勝手に震えてりゃいいと思う。

別に影響ないやつたくさんいるし。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:59:39.14 ID:zd1Ct1xO
>>765
OK。状況理解できたしいいよ。

>766は>>764に対して。
768:2011/09/07(水) 13:04:03.15 ID:3GY3V4Od
>>749
カイロの知識もあるし、腕ってものに自信があるみたいだから、俺は資格の有無に関係なくお前を認めていたのにがっかりだよ。
接骨院は最初で決まるとか、これからはセミナーの時代とか技術に自信がある人間の言葉じゃないよね。ましてやオーソの書き込みとしては見たくなかった。
オーソはキャラ的には好かれるタイプじゃないんだから、なんか流れに媚びた書き込みはやめろよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:18:37.56 ID:wOqy2lYd
接骨院は最初で決まるよ
中途半端な資金でコンビにの跡地なんかに入ってやってるところは
軌道になんぞ乗らん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:21:12.55 ID:wOqy2lYd
語弊が無いように言っておくが田舎の場合な
都会なら駅前のコンビニくらいの一等地で勝負しなきゃ軌道になんぞ乗らん
771オーソゴニスト:2011/09/07(水) 13:25:17.22 ID:XBzPB0dg

最初に軌道に乗せんかったら悲惨と言うのは、不発なら、集客する為の固定経費がどん形態であれ月々掛かるだろが。
それも解らんで突っ込んでんのか、或いは釣りか(笑)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:30:55.15 ID:bc1GEZho
オーソ、麦に駄目だし食らったww

麦君、試験頑張れよ。
国試に受かれば、無資格オーソは君に頭が上がらんぞw
773:2011/09/07(水) 13:51:50.44 ID:3GY3V4Od
>>771
ふ〜ん。つまりは石の上にも3年と言う偉大な諸先生方の意見は間違ってると言う訳ね。
そんな早急に結果を求めれば食える人間なんて皆無だわ。あの梅安でさえ下積み時代があって、その下積み時代があったから今があるって事は何度か書いてる。
経費を稼ぐ為に貯金したり、バイトしながら院を維持して、じっくり育てるってのが普通。
好立地で金かけて最初が勝負なんて、お前が嫌ってる柔整の、しかも技術で勝負してないグループ院のやり方だよ。
774一般的視点:2011/09/07(水) 13:52:33.72 ID:K0zgzRIt
接骨院はダメだろ。
過去からの貧困化の推移見れば分かると思うけど。
客が接骨院を欲している地域などあるまい。
一軒できれば、他店の患者が分散して、貧困化するだけだろ。

社会が欲していない職業ほど悲惨な事はない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:55:37.03 ID:wOqy2lYd
違うんだなー
接骨院の場合はわらしべ長者みたくはならんのだよ
接骨院の経営ってのは低資本のし上がって最終的に御殿を建てるんじゃなくて
御殿を建てて客を集めるの

金がない奴が接骨院なんて経営しちゃ駄目よ
776梅安:2011/09/07(水) 13:59:45.01 ID:UAUbjM2C
俺の場合で軌道に乗るのに4ヶ月位かな
売上が100万超えた位

社会の要求に答えられるポテンシャルがあっても
こうもボンクラばかりだと萎える
それとな当院の患者は「治らなきゃ来ない」とはっきり宣言してるから
治さなきゃ誤魔化しようがないんだな
腕で患者は来てるんだよ君のところに来ないのは腕の問題
そもそも「どこ行けばいいかわからない」といって
「〇〇治りおますか?」と受け付けで尋ねる患者が多い
ようはそういう需要を取り込めてない
俺のパーマンが全国に3000人位いて毎月3万位づつ集金して
献金等対策したら少しは話が変わるわ
視点以下ボンクラばかりじゃそれも無理
なんといっても小遣い5000円だから
そういうところがヤレヤレなんだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:06:05.91 ID:bc1GEZho
>>774
君は、意外と初心だね。
書かれていることを丸ごと信じるなんてねw
彼の書き込みをよく読んでごらんよ。
778:2011/09/07(水) 14:13:01.80 ID:3GY3V4Od
>>775
違うんだなって、どんな根拠で言ってるんだか…。
少なくとも俺の知る限りはそんな焼き畑みたいなやり方は大手接骨院グループしかやってないな。
大体、顧客層が分からないのに金だけかけるなんてリスクが高過ぎる。
779オーソゴニスト:2011/09/07(水) 14:20:38.68 ID:XBzPB0dg

>>774 >>778

仮に一千万、かき集めめて半分、残り半分は借りたとして、月々三万円金利込みで二百回払いなんぞ
かったる過ぎて成り立つはずが無いし、借金と経営、嫁子供家族に追われ続けて心理状態も荒みまともな人生を送れる由も無い。
だからやり方としては、上にあるようなモデルしか無い(性交痛淫の場合)
鍼灸でも、患者を‘育てて’(笑)眠たい事言うから患者が来ないんだろ?
術者が育ってからやれや(笑)
780一般的視点:2011/09/07(水) 14:26:19.85 ID:K0zgzRIt
少ない需要に、こんだけ過剰な供給していれば、鍼灸だろうと、
接骨だろうと、パンクして終わるだけだろ。
一体、年に何件増えるんだ?
竹の子状態だろ。

仮に成功しても長くは続かないよ。

一日の長者で幸せなどありえない。

楽に取れる資格にうまみなどない。
781一般的視点:2011/09/07(水) 14:37:54.38 ID:K0zgzRIt
開業投資するにしても、可能性のある業種を選ばないとな。

熱帯魚の店に、退職金全額つぎ込んで廃業した知人がいるが、
最初から無理だったんだよ。
782キネシオ:2011/09/07(水) 14:39:09.30 ID:6HB/qXe3
臨床研修終えた新人医師 25%が医師不足地域拒否
2011.7.29 07:53
医師不足の地域で働く条件(複数回答)
「給与がよい」(47・0%)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110729/bdy11072907560000-n1.htm


心肺維持装置電源切れ死亡 県立病院を家宅捜索 宮城
2011.7.30 02:17
心肺維持装置の電源コンセントが抜け、男性が心不全で死亡
医師法で義務づけられている24時間以内の届け出に違反しているとして、医師法違反でも調べをすすめる方針。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110730/myg11073002180000-n1.htm


酒気帯びで事故、8人軽傷 浜松の医師逮捕(7/29 08:10)
医院に出勤する途中だった。
中型トラックに衝突して3台が絡む玉突き事故を引き起こし、3台の車に乗っていた13歳から61歳の男女計8人の首などに軽傷を負わせた疑い。
http://www.at-s.com/news/detail/100048721.html
783梅安:2011/09/07(水) 14:39:17.11 ID:UAUbjM2C
最初200万しかなかったぞ
階段上がるマンションの三階
家賃7万円位
機材も全部中古で60万位
ベッドは木製5台
4ヶ月目に売上100万くらい
二年後、大きな新築店舗に移動、院前に駐車場6台
タカラ油圧昇降6台に変更
次の年に自宅新築(土地から買った)
10年過ぎたので内装やりなおし700万程度(器具はあるから)

この間に車は7〜8台替えたがもう飽きた
山行くジムニーだけでいい
体壊したときに病院に乗っていったベンツはゲンがわるいから止め
ボルボも愛用してたがフォードになったから止め
シボレーの糞デカイ4駆もあったがマイナートラブル多い
射撃場行くのに小型のスポーツカーでも買おうか考えてる
通勤は自転車、途中の陸橋でダッシュスクワット

こんな日常だが
梅安日記だな
784一般的視点:2011/09/07(水) 15:15:15.40 ID:K0zgzRIt
>>783
その程度か。
中途半端な自慢だな。

俺の親戚はアパート経営と果樹園やっていて、年収は5千万以上あると思うけど。
車は軽トラと国産の安いセダンだよ。

梅安よ。
お前は私生活でも無駄が多すぎる。
こんな時代なんだから、少しは節約したほうがいい。
いくら稼いでもザルでしょう。

少なく稼いで、賢く貯金。

これが今の庶民的な生活。
ここでそんなアホな生活状況語っても、何の参考にもならない。
まして、平成18年の平均年収200万以下のこの業界でな。
785梅安:2011/09/07(水) 15:20:17.38 ID:UAUbjM2C
小遣い5000円に言われる筋合いないけどw
786梅安:2011/09/07(水) 15:25:33.28 ID:UAUbjM2C
それとアパートは持ってるけど勘定には入れてないよ
君の親戚の話じゃなく自分の話をしたら
5000円は解ったからなんで5000円か自問してみ
100円のビールって何よ?
それ第三の何とかじゃないの
発泡酒っていうやつ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:26:32.77 ID:51enJ7Dz
http://yomi.mobi/read.cgi/science5/science5_kampo_1153999735
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/11(日) 21:39:16 ID:JZjV1m7E]
 
 盛り上がってまいりました!!(机上の空論で)
 

この業界の足引っ張ってんのは、盲人だろうがw
あいつらは障害者年金を受け取って、
患者を治すためではなく、自分の人生の暇つぶしのために鍼灸をやってるからな。
そりゃあ自由競争原理も働かせられないまま、ずるずると没落するさw

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/12(月) 09:24:53 ID:6clv0SK6]
>>584
>この業界の足引っ張ってんのは、盲人だろうがw

そう。おっしゃるとおり。
職業として守ろうとすると、この盲学校関係のしがらみが絡み付いてくる。
鍼灸を、「職業」としてでなく、「技法」として確立してやると、それを扱う「職種」を、今の業界と距離を置いて考える事ができる。
専門医療職種としての「鍼灸医師」をかんがえられる。
鍼灸医師の基礎資格に、「はり師」「きゆう師」やPT,看護師を、横一線に並べてやれば、盲学校のしがらみも断ち切れるかも。

その為にも、基礎的な治効の研究が、何より大事になってくんですよ。と思うけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:30:19.27 ID:wOqy2lYd
>>778
大きい病院は初期投資にハンパない金かけるから患者が押し寄せてくるんだ
評判もクソもない。大きい病院ってだけで一般人は通うんだよ
接骨院の経営もそれと同じだ
789梅安:2011/09/07(水) 15:31:29.24 ID:UAUbjM2C
障害年金受け取るのは勝負の世界には入れないから
福祉の意味で生活を補助してる。
かれらが勝負の世界に入りたいなら年金は受け取るべきじゃないと思うよ
790梅安:2011/09/07(水) 15:33:13.98 ID:UAUbjM2C
>>788
それはある意味間違ってないと思うよ
マンション部屋でやるとたまに最初は舐めた態度の患者もいるからね
今のところは皆無になったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:41:22.79 ID:wOqy2lYd
ただ治すとうたう鍼灸やカイロプラクティックや整体なんかは
大きくして豪華な装飾品を飾った店なんか作ったところで患者は来ない
治ると言う評判が立たない事にはお試しで来る人間などいないだろう
病院に行っていきなり手術を受けるようなもんだからな

だから最初から金をかけていはいけない

792一般的視点:2011/09/07(水) 15:43:13.16 ID:K0zgzRIt
>>786
発泡酒は100円では買えないだろ。
100円は第3のビールだよ。
まあ、一般にビールと言うだろ。

やはり、お前もアパート経営者か。
793梅安:2011/09/07(水) 15:54:07.29 ID:UAUbjM2C
上記の金額にアパートなんぞいれてないぞ
家計は俺の稼ぎだけで成り立ってるから
アパートは親から受け継いだものだからなぁ
ただし経営に関係したことはない
>一般にビールと言うだろ
言わないと思うよ
そんなにケチリたいなら炭酸でハイボールでもすればいい
安い3L入ポリのウィスキー買ってつくったほうがマシな味だと思うけど
794:2011/09/07(水) 16:09:26.00 ID:3GY3V4Od
>>791
保険が使えるから接骨院は医者のやり方と同じってのは暴論。
基本的には整体院や鍼灸院と同じで、地域に溶け込まないと接骨院だってやっていけない。
それに医者でも病院と診療所では戦い方が違うから、病院>診療所とは必ずしも成り立たない。
少なくとも自分の周りでは、小さな接骨院→ある程度稼いだら設備投資または移転のパターンが多い。
柔整目線で見ないと好立地の所の接骨院が目立つけど、住宅街の真ん中とか好立地とは言えない接骨院の方が実は多いし、むしろ駅前とかの接骨院とかの方が多く潰れてる。
795一般的視点:2011/09/07(水) 16:11:33.69 ID:K0zgzRIt
>>793
金持のボンボンだったんだね。
796梅安:2011/09/07(水) 16:13:02.62 ID:UAUbjM2C
振興住宅地で入る人多い
元からの年よりも多い
幹線道路に分離帯なし
駅から解りやすいところにある
駐車場あり

他にあるか?
797梅安:2011/09/07(水) 16:23:43.51 ID:UAUbjM2C
経営に親は関係してないぞ
全く自分だけ
社会に出てから親がかりなど何もない
結婚も親には何も頼ってない
家もそう何も頼ってない

独立した世帯なんだから当たり前
だから200万しか開業資金なかったと書いてるじゃん
それでやりくりして大きくしたんだよ
798一般的視点:2011/09/07(水) 16:44:24.97 ID:K0zgzRIt
>>797
親は地元の名士か何か?
お前さんの性格の根源が分かったよ。
かなり裕福に育ったね。

まあ、親に頼らず生活しているのは立派だね。

でも、車をガンガン買い替えるとか、
射撃の趣味とか、普通じゃないのは、やはり育ちでしょう。
その育ちがお前さんの経営にプラスになっているのはあると思うよ。
立地だとか、人脈だとかね。

俺の親など、年収600万のサラリーマン。
50代で子会社へ転属して、年収400万まで落とされ、
退職金で住宅ローンの返済した。
普通の会社員だね。

だから、おれ自身庶民感覚。
100円のビールでも十分、ご馳走だし、車は軽自動車だけで十分。
おれ自身が月5000円の小遣いでやりくりしてんだから、それは分相応でいいんだよ。
まあ、もうちっと欲しいけどね。
799一般的視点:2011/09/07(水) 16:45:50.78 ID:K0zgzRIt
ネットのすごい所は、身分の壁がない所だね。
富裕層のボンボンと、庶民派の俺が毎日会話してんだからね。
面白い訳だ。
800梅安:2011/09/07(水) 17:00:16.73 ID:UAUbjM2C
車は経費でね飽きたら調子が悪いことにして買い替え
それも面倒になって最後はリースにしてたよ
家の車はリースと買取が半分づつだったな
昔は4台位置いてたけど乗らないから今は二台
つつましいやん
射撃は建設省に勤めてた叔父から貰ったのが最初
立地も人脈も関係ない
医療関係の人脈など私が自分で築いたから
銀行関係も担保に協力もしてもらっとらん

しかし私も昔はゴールドカード断られたことある
たかがゴールドでどうなっとるんじゃと苦情の電話入れたことはある
自営年数が足らなかったw

昔の家?
庭の池の周囲の石を叩くと鯉が寄ってくるから
升に入れた餌巻いてやるのが仕事だった少年時代
ただ富裕層じゃないがなぁ
30年くらい前のオヤジの年収は1300万くらいだったと思うよ
外交航路のタンカー乗ってたから

801一般的視点:2011/09/07(水) 17:16:18.12 ID:K0zgzRIt
へー、すごいね。
うちも池あったけど、80センチのプラスチック製。
狭い庭にフナ飼ってたよ。

そもそも庶民はゴールドカードに魅力もないからね。
持っていても、そういうホテルとか利用する機会ないし。

梅安の叔父は官僚か。
オヤジも30年前で年収1300万でしょう。
アパート経営もある。

上位3パーセントくらいだおr。
十分、富裕層だよ。

金持の家ってのは、不思議と金が集るんだよね。

梅安をこれから若と呼ぶか。
ヤクザとも付き合いある?
802梅安:2011/09/07(水) 17:22:35.25 ID:UAUbjM2C
チンスケじゃあるまいし
そちら関係とつきあいがあると所持許可下りないよ
警察のデータベースはヤクザの事務所、立ち回り先
近親者って項目もあって調べたらすぐわかるようになってるんだよ
803キネシオ:2011/09/07(水) 17:43:46.76 ID:6HB/qXe3
やくざと聞いて。

謝礼とは別…組長に200万円 トラブル仲裁依頼か
2011.7.16 08:16
 生体腎移植をめぐる臓器売買事件で、開業医の堀内利信容疑者(55)が、臓器提供者(ドナー)仲介役の指定暴力団住吉会系組長、坂巻松男容疑者(70)に仲介の謝礼として渡した800万円とは別に200万円を支払っていたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。

 警視庁組織犯罪対策4課は同日、住吉会本部(東京都港区)などを関係先として家宅捜索。暴力団の組織的関与や坂巻容疑者への謝礼が上納されていなかったかを調べている。
804キネシオ:2011/09/07(水) 17:48:18.94 ID:6HB/qXe3
建設省ときいて。

http://kyudan.com/opinion/amakudari.htm
これみると、国交省の次に天下りが多いのが厚労省

805ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 18:00:20.18 ID:LZWP8eYY
>>803,804
ここでやるなっちゅうの。(;´Д`)
はい、おうちに帰った帰った。
806オーソゴニスト:2011/09/07(水) 18:20:44.28 ID:XBzPB0dg

>>794

>基本的には整体院や鍼灸院と同じで、地域に溶け込まないと接骨院だってやっていけない。


溶け込む=不必要な買い物飲食等で大量のゼニを落とすという事が解らんのか?
不必要=余計なトーク、無料でインチキマッサの延長、これみよがしな周辺の掃き掃除等だ。


>少なくとも自分の周りでは、小さな接骨院→ある程度稼いだら設備投資または移転のパターンが多い。


ある程度稼いて移転て他でも良く聞くが、ソイツらの預金通帳でもハッキリ見たか(笑)我々の業界はストレスを溜め込みやすいから派手な車や時計とかを発散する意味で買いがちだが。
稼げない=設備投資、客が増えない=更なる設備投資、結果増えたのは借り入れだけと言う事もある。

>柔整目線で見ないと好立地の所の接骨院が目立つけど、住宅街の真ん中とか好立地とは言えない接骨院の方が実は多いし、むしろ駅前とかの接骨院とかの方が多く潰れてる。


骨折淫が出来て、人の流れが変わり二流地が良地に格上げになるケースがある(路線価でなく収益率の向上)
駅前だから良い悪いの判断で考えてたら、麦よ 将来とんでもない目にあうぞ(笑)
潰れるのは関西で言うトコの、家賃倒れ、家賃泣き、家賃負けだ。家賃が高すぎるからだ。
固定費を減らそうと、スタッフを解雇すれば、確実に来院数が減る。解っている経営者は固定費でもまず先に、家賃を叩く訳だ。そして来院頻度を上げる。そして経費を削るのだ。
807オーソゴニスト:2011/09/07(水) 18:30:03.03 ID:XBzPB0dg

>>806
補足。

駅前の通りで家賃が高い、人通りも多く見える。
しかしな、その地の相というのがあり、収益率が悪い場合は絶対に一等地でも入ってはいけないのだ。
腕や技術があるからコツコツと期間をかけて広めて云々、さっきも言った様に経費負け経費倒れに陥りやすい。今の大量養成時代、確実にその大半が無駄な徒労に終わる。
実家が土地持ち、建物持ち、ビル持ちはうらやましいな(笑)勝ちを約束されている様なモンだよ。
808ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 18:33:25.73 ID:LZWP8eYY
>>806
そんな整骨院やねん。w

ま、地域に溶け込むというか、術者本人の人と形がわからん限り近付きにくいのは確かだ
し、それが最初のハードルを下げてくれると思えば他の業種の宣伝広告費に比べれば安
いんじゃね?

ウチは最初は移転で、次から分院だったけど、そこはリスクマネージメント。

> スタッフを解雇すれば、確実に来院数が減る。
> 来院頻度を上げる
> 経費を削る

全然、思いつきませんな。w

スタッフが1人ぐらい抜けてもそう変わらん。

来院頻度を上げるってどんだけ治せないんだ?w
今回の怪我が治ったとしても次は無いな。w

ま、家賃に関しては同意だが、スタッフに掛ける経費はしょうがないもんとして諦めてます
が。福利厚生の面でね。
809オーソゴニスト:2011/09/07(水) 18:51:20.72 ID:XBzPB0dg

土地柄や住人構成、平均年収、平均貯蓄によっても変わる。

これが自費院になると、全く違う発想でやらんと上手くいかん。
必然的に保険が効かん=頻繁な来院回数はありえない、
よって一回勝負になりがち(最近の各種院の増加で益々こんな傾向)=ここで患者を得心させるか納得させない限り、二度目は無い。
術者主導なんだがそう思わせず、かつ無意識に敷居を下げるコトが出来るならば、
放っておいてもその院の患者は増える。
810一般的視点:2011/09/07(水) 18:56:39.42 ID:K0zgzRIt
接骨だろうと平均年収は急激に落ちているからね。
下落率から考えても成功の条件はシビアさを増している。
勝ちパターンを見つけても、すれが数年後には負けパターンになる。

そういう過当競争下では経営や技術向上してもキリがない。
見切りつけて転職した方が、案外幸せなんだよね。
特に若い人は、過当競争に巻き込まれて、気が付くと40歳、50歳。
独身で終わってしまう。
811 ◆zeLg4BMHgs :2011/09/07(水) 19:02:57.00 ID:bc1GEZho
>>808


> スタッフを解雇すれば、確実に来院数が減る。
> 来院頻度を上げる
> 経費を削る

このスタッフにモミモミさせているのでしょうねw

普通、スタッフが辞めて受診人数に変化が出るのは無いでしょうね。
術者次第でしょう、柔整は。

それと、ストレス溜まるか?
君のところは、モミモミしまっくっているからかww
812梅安:2011/09/07(水) 19:05:24.09 ID:UAUbjM2C
車とか時計じゃダメで心臓にキタヨ
血圧が230/180まで上がった
治ったからいいけど
今はエアロバイク200Wで脈拍110位かな
813オーソゴニスト:2011/09/07(水) 19:07:34.95 ID:XBzPB0dg

>>811

全く知らんのやろうな(笑)
なぁ 雇われ(笑)
814ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 19:12:57.38 ID:LZWP8eYY
>>809
療養費でやってても変わらん。w
術直後の状態より、翌日以降の状態の方を重要視されているという事実に気が付かない
限り定着はせんだろ。

それに、ある程度まで来ると土地柄、住人構成、平均年収、平均貯蓄は無意味なものにな
る。
患者の中で距離が関係なくなる事象が出来るから。
それが可能なのがオリジナリティーであり生存の糧なんだ。
815ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 19:13:54.96 ID:LZWP8eYY
>>813
距離が関係なくなるところまで行ってから書けよ。w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:14:05.36 ID:bc1GEZho
>>813
はは、そう思わないと耐えられないの?w

家も施術室も自分のものだよw

ストレス感じるって仕事楽しくないの?
817一般的視点:2011/09/07(水) 19:21:32.70 ID:K0zgzRIt
家賃倒れ、家賃泣き、家賃負けか。
家賃が掛からなければ、楽な経営はできるからな。
他より当然有利になる。

もっともそんな好立地に不動産あるなら、人に貸したほうがいいけどね。
818梅安:2011/09/07(水) 19:34:28.51 ID:UAUbjM2C
視点の書き込みであはきバージョンの昭和枯れすすきが作れそうだ
819ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 19:38:30.10 ID:LZWP8eYY
>>818
梅安さんに質問なんだけど。(^_^;

あはきって他院の施術方式ってわかるの?
820梅安:2011/09/07(水) 20:01:23.91 ID:UAUbjM2C
だいたい噂であそこは何系とかって話は聞くから
その程度はわかるよ
私と同じようなところは市内に数軒かな
知る限りで私いれて四軒です
821一般的視点:2011/09/07(水) 20:52:42.38 ID:K0zgzRIt
36歳独身男性鍼灸師、本日の売上7000円。
経費を抜くと3000円程度か。
楽しい話が展開したけどね。

これが現実だよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:45:26.73 ID:lILtChrs
まあ、正直、苦しいね
苦しいから、バイトして食いつないでいる状況だ。
ここしばらくはけっこう来ているが、それも何時まで続くかね。
実際、去年は十月まではけっこう来ていたから何とかなると思っていたのだけど
十一月に入ったら、急に少なくなって苦しくなったよ
823オーソゴニスト:2011/09/07(水) 22:02:10.23 ID:XBzPB0dg

>>821

もはや国生の旦那レベルか(゚o゚)
技術云々経営のいかを問わず、
閉める方が賢明だ。
ごり押しして、腕はある、時代が悪い、周りが理解しないと言うてる場合では無いのを気づいていないんだろうな。
824一般的視点:2011/09/07(水) 22:21:12.12 ID:K0zgzRIt
貧困度は国生レベルじゃないかな。

他にも地方開業の中年鍼灸マッサージ師(女性)は月収5万程度だしな。
友人とその会合で知りえた開業者情報をまとめると、まともに食えているのは1割もいないね。
鍼灸接骨院も含めて貧困化が酷いな。

流行っているのは、極々一部の地域の極々一部だけだ。
しかも、成功者の多い地域でも相当厳しくなってきている。
まあ、食えている奴もいることはいるんだけどね。
今更、貴重な貯金崩してまで、血生臭い過当競争に参加する気にもならない。

次世代の子供達には、こんな貧困過当競争業界に入って欲しくないね。
825ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/07(水) 23:07:32.70 ID:LZWP8eYY
>>820
系統って研修先がどうのこうのじゃないよね?

柔整の場合、研修先で流派が決まるみたいな感じなんだけど。
ま、同じ研修先から出て、雲泥の差があるのも事実なんだが。(^_^;
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:19:04.33 ID:h3/eo8dY
結局、接骨院に馬鹿にされただけ
827ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 00:31:14.59 ID:V9yNfN26
>>826
いや、バカにはしとらん。
正味、選択肢として鍼灸は有り得るし、オレだけの考えで悪いんだが、西洋医学の限界
点やら、体型から来る発痛なんかは鍼灸師に頑張って欲しいわけさ。

ウチは柔整のみだけど、鍼灸だからと言って鍼灸整骨院に紹介する気にはならん。
オレの思考だと、その両者は基本的な指向性が違うのに同居すること自体がおかしいと
思うわけで。

ウチからした問題は、鍼灸院があまりにも閉鎖的すぎることなんだ。
どんなところでどういう人間がやっているかが解らん。
それじゃあ何処を紹介すればいいの?ってことになるわけよ。

その辺り、鍼灸師会の方で柔整師会とパイプを繋いでくれとも思うね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:55:32.03 ID:h3/eo8dY
いやー、ゆうさん、君らの?スレを見ると分かるよ。
それにそう感じて仕方ないよ。残念ですが。
君は鋭い文章を書くね。
本来、あはきは君に噛み付いてもいいんだが、君に噛み付ける力がないんだよ。
きき氏は気力でがんばっておられるけれど。
本当に君の鋭い文章には感心している。


829一般的視点:2011/09/08(木) 01:30:59.85 ID:5t6hdQLF
>>827
どちらかと言えば、
治療よりも、なんとなく通い続ける人を紹介して欲しいものだけどね。
結果を出す人は疲れるし、治ったら来なくなるでしょう。

接骨院も鍼灸院もマッサージも整体も整形も、一番欲しい患者層は実は同じ。

いつまでも通い続ける効果をあまり期待しない患者でしょう。

接骨は、そこを安価で保険使われるから、お互い敵対する。
830ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 01:54:25.51 ID:V9yNfN26
>>829
「治ったら来なくなる」という思考がそもそも間違いなのさ。

治ったら治ったって他の人に言うじゃない。
その声が多くなればなるほど最初の来院ハードルが下がるわけだよ。
資格を持つが故にかかる「広告制限」ってやつを越えさせてくれるのも患者なんだよ。
1人が10人に話して、だいたいその中の2人が最初に来る。そこで同じ結果を出せばあとの
8人はそのあとにやってくる。
1人から聞くより2人3人から聞く方が信憑性は上がるからね。

ウチとしては延々と患者を通わせたくない。
何故なら、保険が面倒になるというのと「あそこは速い」という事象に反するから。

ウチは蹴ってますがね。w
だって、治らないのはやりたくないもん。w
ウチのやり方だと2分でだいたいケリが付いて、1患者平均来院日数が1.7〜1.9日ですから
そのルーティーンを壊したくないし。
ま、柔整だけの話ですが、初険料と後療じゃ金額も違いすぎますからね。
1人を10回やるより10人を1回で終わらせる方がナンボかマシ。

少なくとも、オレのところからはそういう患者しか紹介出来ない。
但し、その患者の周囲はどうか解らんということだ。
831一般的視点:2011/09/08(木) 02:17:34.74 ID:5t6hdQLF
>>830
俺も25年以上やってきたんだから、それはわかり切った事だよ。

説明の仕方が悪かった。
面倒な患者を紹介されても迷惑なだけ。
君も美味しい客は他にやらないでしょう。
都合の悪い人を他へ、良い人を自分へ。
それだけの事でしょう。

他の所もその2分でケリがつく患者が欲しいのよ。
面倒な客にもいろいろあるが、ヤバイ人は他へ送るでしょう。

>1人を10回やるより10人を1回で終わらせる方がナンボかマシ

2分一回で治る人って放っておいても治るんじゃないの?
何しているの?
832ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 02:27:16.09 ID:V9yNfN26
>>831
早い話、慢性疾患だの内分泌疾患だのってのは問診時に結構居るんだよ。
そして柔整に来るということは、医学から少し離れたところでどうにかなるかを模索している
ということだ。

美味しい患者っていうのは>>829で書いてあるような患者?
だとしたらオレは美味しくない。
そちらかというと華麗にスルーしたい患者。

整復。
柔整師だから整復でしょ。
整復を1分も掛けてたら周囲組織がおかしくなっちゃうよ。
だいたい、ナンボ揉んでも治らないと解っている奴を延々と揉んでその術後だけの快楽を
与えたら由とする業種じゃないのよ、本来の柔整は。
血行障害なんかで手技をする分にもマッサージ的な技法は殆ど使わないからね。
そうすることによって差別化していると。

で、10分揉んでも30秒で終わらせても同じ料金。w
どっちがいいと思う?
833ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 02:28:07.65 ID:V9yNfN26
なんか今日は「ど」と「そ」をよく打ち間違えるな。(;´Д`)
834一般的視点:2011/09/08(木) 02:32:46.75 ID:5t6hdQLF
>>829
美味しい患者というのはいろいろだよ。

整復って何するの?
医者から素人にも分かるように説明して。
どんな症状にどんな風に施術するのか。

1,2分で終わるなら、通院時間や待ち時間を考慮した場合、客としてはあっけなすぎる。
そんなんで次があるのかい?
835ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 02:43:50.07 ID:V9yNfN26
>>834
整復って何をすると言われても、整復をするってしか答えられないんだが。w
早い話、脱臼整復や骨折整復を症状に逢わせてチョイスしているということ。
脊椎以外のほぼ全ての関節に対してやりますね。
但し、発痛部位をそのままやることは少ない。

次は充分あるよ。
ウチで通院時間っていってもピンキリだからなぁ。
今現在でなんかあったら来る患者の中で最長は多分片道3時間じゃね?
距離にして160kmぐらいか。
流れが速いから待ち時間は殆ど無いし、最大で1時間ぐらいじゃね?
混んでるときのアベレージは10分ぐらい。
患者はやって貰う中身を期待している訳じゃない。
やって貰ったあとの状態を期待しているわけで、施術時間なんてどうでもいいのよ。

その状態を実感していて、しかも長期間同じ状態を維持して、その状態がもう一度起こった
ら患者はどういう選択をするか?ということだ。
836ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 02:50:35.76 ID:V9yNfN26
だから、多分、あなたの思っている「美味しくない患者」がウチにとっては美味しい患者なん
だ。
だいたい、ウチに来る患者って他の医療機関や整骨院から逃げてくる人が多いし。
要は吹き溜まりですよ。w
ただし、そこまでにふるいがかかってるからウチは楽なのかもな。w
837一般的視点:2011/09/08(木) 02:56:07.82 ID:5t6hdQLF
>>835
脱臼整復や骨折整復だと整形に行く人の方が多くない?

その説明だと何をしているのか、さっぱり分からない。
例えば、痛い痛いと肩が脱臼している患者が来るのかい?
それを引っ張ってハメるのか?
838ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 03:04:13.98 ID:V9yNfN26
>>837
ま、本来なら書かないんだが、ち〜と書く。
文字通り、脱臼整復や骨折整復は脱臼、骨折をしたときに医師が非観血的療法を選択した
場合にのみ使用するわな。
オレらは非観血的療法なら同等なわけ。
で、ここで脱臼整復や骨折整復をそれ以外の症状に使用するとどうなるかというのは医師
は知らんだろうし、考えたこともないだろ。
現実に「X-pの死角」というものもあるしな。

ウチならスポーツ障害は完全な肉離れとシンスプリント以外はほぼ整復だね。
ま、スポーツ障害なら更に患者、もしくは親御さんに対する説明が難しくなるけど。w
839梅安:2011/09/08(木) 05:04:20.32 ID:GO3n+58W
上記の書き込みもっともな話だと思うな
鍼灸院の患者層とは違うわ
当院だと最低一時間、一度に6人診るから
保険分以外の部位は実費で貰うから平均5000円位
治った後も悪くならないようにアドバイスはするけど
これまた何度言っても同じ事繰り返すわけで
また来院があったりします
そもそも生活の中で負担の掛け方なんぞ変えられない人が多いので
悪いときは治療、治れば悪くしないようにメンテナンス
こういう話
最終的に月一回来るという人も結構あるから
840梅安:2011/09/08(木) 06:04:42.03 ID:GO3n+58W
シンスプリントといえばなんで痛くなったかだけじゃなくて後脛骨筋
にも当てられない鍼灸師だらけなんで
更に言えば背側骨間筋の問題を認識してないし
せめて靴紐緩めろ位は言えば良いのに総じて「はじめて聞きました」だと
どこでも言われるのは「足の疲労です」だってさヤレヤレだよ
せめてそれはそれとして例えば腹具合はどうか?とか
腰の具合はどうか?とか訊けないかとおもうよ
足上がらずに下肢だけでぺたぺた走ってるから
負担掛かるわけで靴紐締めすぎて足関節の底背屈が制限されてるから
しまいにシンスプリントになる
けして「走りすぎ」が原因とか「春になって急に走ったから」が原因じゃない
こんなことも私の周囲じゃいい加減というか何が悪くてそうなってるか
認識が滅茶苦茶なんですよ
おのずとそういう時は周囲の学校の陸上部なんかは当院に来るわけです。
せめて内転筋とか臀筋までみてれば「どんなフォームで走ってるか」解るから
こういう症状はないか?と訊いて現在のCCと関係を明らかにして
治せばこれだけパフォーマンスがあがるからって説明して
脛以外の治療も行う計画立てて患者は通うことになるんですね

841梅安:2011/09/08(木) 06:53:02.77 ID:GO3n+58W
>>825
結局は自分の興味じゃないかな
研修先というか勤め先で傾向は変わると思う。
学生時代にだいたい自分のやりたい治療というのがわかるというか
きまると思うよ
伝統系とかトリガーとかその他色々とかさ
842一般的視点:2011/09/08(木) 09:17:47.86 ID:t7w8xrpr
>>838
その説明では、お客が何するのか分からないと思うけど。

俺の考えだと、骨折、脱臼は病院に行けば治るし、それ以外の処置はマッサージや鍼で十分だと思う。
俺は骨折脱臼は俺は生まれて一度もないが、友達が子供の頃、一度脱臼したのを見たことがある。
肩が外れていたよ。
子供2人も一度も骨折も脱臼もない。
発生頻度が低すぎる。
俺も45年くらい人間やってきたけどさ。
病院とモミモミがあれば、接骨院は無くても困らないと思う。
だが、モミモミの不正保険接骨が患者には喜ばれると思う。

実際、1,2分、押したり、曲げたりしても意味あるの?
人間の体は1,2分押したり揉んだりする程度ではあまり変わらないでしょう。

それだと、不正モミモミしている接骨院が過当競争で溢れているから貧困化しない?
将来的にやっていける自信あるの?

すまんね、質問ばかりで。
843オーソゴニスト:2011/09/08(木) 09:23:10.00 ID:ATj2002B

>>842

捻挫や打撲でも本来伝統的な骨つぎの技は秒単位だよ。出来る人は、そりゃ見事だ。
それを言い出せば、カイロプラクティックの技も秒単位どころか瞬間だ。
844一般的視点:2011/09/08(木) 09:30:34.85 ID:t7w8xrpr
>>843
俺は捻挫は生まれてから1,2度だけ。
それも放っておいて治った。

捻挫や打撲の頻度が少なすぎる。

今の乱立接骨院が生計立てられる程の患者数は存在しない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:53:52.00 ID:hEcLCQjA
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=7915
岸和田市の柔道整復師、早く集合しましょう
早くおいでや

846梅安:2011/09/08(木) 09:55:20.45 ID:GO3n+58W
>骨折は病院に行けば治る〜
これも中に折れて傷ができるし固定すれば萎縮する
それに対する適当な治療方法は病院では不完全。
普通は固定期間の倍の日数かけてリハやるというもんだが
リハでは組織学的な改善までは完全にできない
後遺症となる
知覚異常も出る可能性がある
折れたものを接げばいいというもんじゃない

捻挫だとこれも軟部組織に傷ができる訳で
それが筋繊維の短縮の原因などになる可能性があり
それがあればROMは低下して正常な運動ができなくなる可能性もあり
それが元で不良姿勢を取らざるを得なくなることは多いわけで
慢性的な問題の原因になる可能性があるので余り簡単に考えないほうがいいと思う

ちなみに1〜3分あれば例えば刺針の傷みをなくすために
筋膜の緊張を落とすには充分な時間だよ
手じゃ無理だが

将来の医療保険を削減したければこういう問題は最初にキチンと
やるべきことなんだ
傷は新鮮なうちにやらなきゃ後は面倒でお金の掛かることになる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:56:34.54 ID:rr0whp8+
>>841の梅安氏のお話に質問なんですが、流派や手法を固定する(例えば経絡治療やトリガーポイント治療)ということになると
その手技(術という意味で)以外はなさらないということですよね?経絡治療家のHPなどを見てるとすべて証を立てていたり、TP家はTPがあるところを探していたり
これらの流派というのはつまるところある種の宗教と考えて良いのですか?そしてある種の妄信であるそれは危険ではないでしょうか?
848ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 10:05:11.28 ID:V9yNfN26
>>842
だって、こんなところで披露して何になる?w
業界全体でなんとかしようなんていう考えは遥の昔に無くなったし。
オレはウチとウチの門下だけ平穏であればそれでいいんだ。
故に、これ以上手技に関することは書かないよ。

だから、ウチはモミモミしないんだってば。w
それに、整復をそれぞれの関節に使うといっても骨折、脱臼じゃないからね。
症例はいっぱいあるよ。
君等が骨格筋愁訴だと思っているものでさえ、ね。

1分未満で終わる人は、だいたい通院1回だね。
綺麗に終われる。
治癒まで速いのよ。
変わらないって思っているから変わらないんであって、変えようと思えば変えられるってこと。

過当競争上等なんだが。w
前述のように、特殊な要件を5つ持ってるからね。
つまり、それら1つだけでも勝負になるものを5つ持ってるし。
「吹き溜まりだ」と書いたろ?
つまり、しょうもない整骨院があちこちに出来れば出来るほど、ウチとしては広告塔が出来て
いるのも同然なんだ。w
「あそこじゃ治らん」で患者は終わらないんだよ。
治るまでジプシーを続けるわけ。人に依ってはそれが県境を越えようとも、ね。
それがウチに回ってくれば(・∀・)ニヤニヤですよ。
それで広告費が要らないわけ。w

将来的っていうのは患者層にも依ると思うよ。
ウチはその辺り安泰だね。
849ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 10:19:17.14 ID:V9yNfN26
>>844
「捻挫」って言っても、請求区分名でしかないからな、柔整の場合。
骨格筋や靱帯に動的ストレスが罹り損傷すると挫傷、もしくは捻挫で請求するってだけだ
から。

現実、治療中まで「○○捻挫」なんて考えている奴はいないよ。
850梅安:2011/09/08(木) 14:48:51.10 ID:GO3n+58W
>>847
私の治療に対する考え方として
1、何が原因か
2、それをどう変化させなければならないか
3、その為には何が最適か
このように考えるので○○流とか○○治療で「治らなければならない」と
考える人とは違うと思います。
だからできるものはできるし出来ない物はできませんと
黒岩先生とも学生時代そんな話してました。
鶴原の居酒屋で牛すじ串焼き食べながらですがw
この流派原理主義になると宗教じみてくるでしょう
私はあくまでもステップ123です
851一般的視点:2011/09/08(木) 20:37:07.01 ID:nVLOCSB4
>>848
まだ、過当競争の影響が少ないんじゃないの。
仮にダメな接骨院が周囲にできたとするでしょう。
その時点ではダメなんだけどさ、そのうち上手になるのよ。
柔道整復師の過剰養成から、10年余り、当然、先に技術を習得している方が強い。
固定患者もいる。
しかし、そのうち状況は変わる。
同じようなやり方、それ以上のサービス、
ダメな所は死に物狂いでアレコレやる、やがてコツつかんで集客するようになる。
今までの10年と、これからの5年、さらに10年先では難易度も廃業度、貧困度も違う。
それでもやる気満々で勝負に勝つつもりならいいけど。
俺はいやだね。
シビアな生き残り合戦なんてさ。

接骨院の平均年収も20年前、10年前、5年前、現在と比較すると、
急激に落ちているでしょう。

保険総額が同じで、つまり、過当競争だけで落ちている。
保険総額が縮小した場合、接骨院の貧困化は想像を絶すると思うよ。

少なくとも、これからはじめるのは辞めたほうがいい。
他にまともな仕事を探したほうがいいい。

既存者もそのほうが生き残りやすいしね。
852ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 20:58:06.13 ID:V9yNfN26
>>851
患者の来院範囲が広がってるだけ。
現実に、5年前から比べて4倍にはなってるよ。
ウチの2q半円に7件あるけどな。
差して影響はない。w

別に向こう3軒両隣が整骨院になろうが、ウチは特に影響はないな。w
ウチと同じ技術が出来るというのならやってみな?って感じかな。

日本に住んでて、自由経済の中に居るんだから、競争がイヤだなんてそれだけで経営者
として失格なのよ。
その中で生き残ってこそ、国民に対してもメリットのある院が残るってことだ。
そのメリットの種類が問題なんだけど、な。

少なくともお前さんが考えるサービス合戦には参戦してないな。w
どちらかというと、指向性や基本思想は全く違うが梅安さんと同じ思考だな、オレは。

全体はそうだろうけど、オレのところは毎年前年比115%。
今年も決算後だからそんなもんだったし。
要は自由競争社会の優勝劣敗が明確になっただけじゃないの?
その状況を作れば、それに打ち勝たなきゃいけない奴が一杯出てくるし、温々と育った古狸
どもは大変だと思うよ。w
それが故に日整の施策が高齢会員向けになってるんだよな。(;´Д`)

既存者が生き残ることが優先されるんじゃない。
優れたものが生き残ることが優先されるべきなのさ。
853梅安:2011/09/08(木) 21:09:13.94 ID:IuehzDKV
まったくそのとおりだよ
854梅安:2011/09/08(木) 21:16:25.84 ID:IuehzDKV
>俺はいやだね。
>シビアな生き残り合戦なんてさ。
いやなら辞めるしかない
そういう世界だ
どこも変わらん前にも書いたように
仕事の能力が低ければそれなりの収入のある仕事もあるが
この仕事に限ってはそれはない
少なくとも選ぶのは患者なんで嫌も何もない
求めてるのは患者であって治療者じゃない
同じ思考の人がいて正直ホッとした
855梅安:2011/09/08(木) 21:27:01.75 ID:IuehzDKV
>別に向こう3軒両隣が整骨院になろうが、ウチは特に影響はないな。w
>ウチと同じ技術が出来るというのならやってみな?って感じかな。
同感
俺の真似できるならやってみればいいと俺も言いたい
やってくれるなら正直評判良くなるから助かるよ位にしか思わん。
今やってるマネをしても仮にマスターした頃には私は先に行ってるから
差は埋まらない
よりよくマイナーチェンジするから弟子が大変らしいわ
患者は最高だろう。

やはり業種ちがっても考えることは似てくるなんだねぇ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:28:41.62 ID:7ZGEug1r
勝負に勝つという事は、負ける人もいるわけです。
ほとんどの人は負け組に入るから、
この業界には、来ない方がいいよと
一般的視点さんは、言っていると思う。
ほんの一握りの成功した人の自慢話を聞いて、
自分もなれると勘違いする人が出る事が心配です。
857ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 21:39:09.90 ID:V9yNfN26
>>855
オレは門下にも追いつかれない自負はあるし。
基本的知識の差は埋められない。
理論から構築しているウチの手法じゃ致命傷だし。

それでも同じところまで来ようとしている奴もいるから頼もしいよ。
逆に、業界自体を底上げしようとするなら、オレを越えていく奴がウチの門下から出て欲し
いもんだ。

日本で自営業をしていて、本気で生き残ろうとしているなら異業種、例えば建築だろうが飲
食だろうが同じ思考になると思うぞ。
つまり、自由経済社会の宿命を自覚していない限り、自営業者として生き残れない。
それに、社会を変革させるのと自分が変化していくのでは後者の方が圧倒的に楽。w
だったら下手に外因に論拠を求めるより、内因を修正していく方が建設的だ。
858梅安:2011/09/08(木) 21:40:52.60 ID:IuehzDKV
あのさ努力次第なんだけど
正直1千万位は普通に稼げる仕事だよ
努力してるけどっていう人は今まで書いた何かが足りないか
間違ってやってるんだよ
昔視点はそんなに必死にやらないで普通に食べたいというようなこと書いてた
それは全く間違いで自営業というからには
その覚悟なしに如何なるものもやれないわ
あはきや柔だけじゃなくて如何なる自営もできないよ
859ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 21:42:16.08 ID:V9yNfN26
>>858
あ、同じこと書いてる。w
860梅安:2011/09/08(木) 21:44:08.34 ID:IuehzDKV
ゆーさんとは飲んでも気が合いそうだ
この業界における後ろ向きな思考にはウンザリしてたんだ
861ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 21:48:08.97 ID:V9yNfN26
>>856
成功者の実例とか指向性を読めるだけ幸せだと思うぞ。
あとは自分でどう昇華させるか、だ。

それが自営業者としての志向性だ。
862:2011/09/08(木) 21:49:01.58 ID:+y8zQQz9
自分もなれると思うから努力するんじゃない?
どんな業界でも引っ張ってるのは自信過剰な努力家。みんなが一般的視点みたいなネガティブ思考の持ち主だったら、人類は猿がちょっと賢くなった程度で文明が止まってるよ。
一般的視点に同調する輩はそもそも自営業が向いてない。公務員とかライン工とか、いわゆるルーチンワークが向いてると思うよ。
863:2011/09/08(木) 21:50:29.92 ID:+y8zQQz9
↑は>>856宛ね。
864梅安:2011/09/08(木) 21:56:56.44 ID:IuehzDKV
遠くから来院するっていう話があったけど
当院で北海道から飛行機でとか
新幹線で来るから300キロオーバーとか
宿とって一箇月泊まりで来院とか
当院に一度来た人が他に行ってもダメってことで
定期的に来院することが多いですわ
865一般的視点:2011/09/08(木) 21:58:46.07 ID:nVLOCSB4
アホらしい同調しているね。
いかにもバカ専門学校同士の意気投合。

競争社会は確かにそうだが、企業は競争が激化する事など望んでいない。
できれば避けたいというのが本音だ。

競争が激化すれば、それだけ苦労が増えるし、倒産のリスクも増す。

適度な競争くらいが、企業にとっても、消費者にとってもいいんだよ。
過当競争下では、多くの若者が悲惨な貧困、廃業にあえぐ。

俺は、そういう人を心配しているので、梅やゆーさん の人生など心配していないから。

お前さんら2人は、かなり話を誇張するタイプだと思うけど、食えているんだろ。
本当か嘘かは知らないけどさ。

過当競争だ、極々一部誰かは勝つだろ。
それが、竹安だろうと、ぷーさんだろうと、俺はどうでもいいんだよ。
問題なのは、大多数の貧困廃業者の事。

まあ、二人とも意気投合したようだし、別スレでじっくり話しあってくれ。

俺は、ここを見ている大勢の人と意気投合するから。
866ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 22:00:21.25 ID:V9yNfN26
>>862
「なれると思う」じゃダメなんだ。
「なるためにはどうするか?」でないとダメ。
で、自分の特技や趣味なんかを如何に本業に組み込むかとか、そのための理論構築を
考え初めてやっとスタートラインに載るんだよ。

自営業者として、自分を確立して初めて生き残れるんだよ。
故に、これからは成功者のコピーじゃ意味無いんだ。
867一般的視点:2011/09/08(木) 22:01:16.21 ID:nVLOCSB4
>>864
そこまで来ると、マインドコントロールしているのとバレバレだね。
あまり人を騙すなよ。
交通費も無駄にさせてさ。
868ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 22:03:17.88 ID:V9yNfN26
>>864
そんなもんでしょ。
ウチも珍しいことじゃないし。

1ヶ月はないけど1週間はあるな。w>宿泊
新幹線定期とか。

東京に出て行くと回るところが多くなりつつあるし。(;´Д`)
869一般的視点:2011/09/08(木) 22:04:01.61 ID:nVLOCSB4
ここで成功しているのは、もはや宗教家だね。

教祖 幸せですか〜!
信者 幸せです!!

浅原 修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
   絶対解脱するんだ!絶対解脱するんだ!絶対解脱するんだ!絶対解脱するんだ!

この世界。
870一般的視点:2011/09/08(木) 22:06:14.84 ID:nVLOCSB4
もっと現実を見ようよ、な。
871ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 22:06:45.26 ID:V9yNfN26
>>865
オレは望んでいるんだよ。w
残念ながら。w
広告塔が増えてくれますからね。

チャレンジするというのはリスクを取ると言うことだ。
リスクがあってもチャレンジしたんだから、失敗したらリスクは取れよな?ってことだ。
リスクのない世界がいいなら共産主義国にでも行くんだな。

廃業者は自己責任でなんとかして下さい。w
872梅安:2011/09/08(木) 22:08:55.90 ID:IuehzDKV
如何なる自分であるかはいつも考えてる事だ
私のスタイルは私が考える
師匠が正しいとも思わん
弟子がおかしいですよと言えば振り返る余地は残してる。
私も人間だから
そうして精度が高くなる
弟子には技術や知識だけじゃくどうすればこの先やっていけるのか
どういう思考をして改善をしていけばいいか
それを行えるようにしてほしいんだが中々私のようにはいかない
それもゆーさんのところと同じかな
873オーソゴニスト:2011/09/08(木) 22:12:03.85 ID:ATj2002B

柔は柔なりに鍼灸は鍼灸なりにカイロ、整体屋なりに、成功への道はある訳だ。
競争が多く厳しいとも、ぶれない信念があって、賛同者も多数なら、アバウトOKなんでは。
両名の話で、いくらなんでも虚偽の事実ではこれくらいのコトは書けないコトだろう。
正直、ダメな例、良い例、一般的な例、成功の例、その全てを麦は開業前から把握出来るんだから、同期より一歩アドバンテージだろう。

イチイチ反論せず、先人達の経験談を聞いておくコトだ。
君とは全然重みが違うじゃないか(笑)
874一般的視点:2011/09/08(木) 22:12:07.96 ID:nVLOCSB4
>>871
ほとんどの人は望んでいないよ。
リスクがある事にチャレンジしたい人もいるだろう。
例えば、嵐の人にサーフィンするとかな。
そういうスリルや危険を克服するのが好きな人はいいが、

普通の人からすれば、生存率が1割もないよな業界で働きたくないんだよ。

だから、ここで現実を伝える必要がある。
それくらいは分かって欲しいな。
875ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 22:12:13.74 ID:V9yNfN26
>>870
日本の経済活動を直視した方がいいと思うぞ?w
リスクマネージメントも自営業者の必須項目です。
876ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 22:14:15.74 ID:V9yNfN26
>>874
じゃあ働くな。
それ以外の答えはないよ。

現実世界はそういう世界で、夢想世界じゃないんだよ。
877オーソゴニスト:2011/09/08(木) 22:19:28.41 ID:ATj2002B

しかし、骨つぎであろうがカイロ整体であろうが、最初から最後まで、どうしようも無いヤツがいるな。
三年たってモノになるヤツとか二年後に頭角を伸ばすとかいるにはいるが、確率的には低いだろう。
そんな子らに一般的氏がアドバイスしてあげたらな(笑)
878一般的視点:2011/09/08(木) 22:19:53.36 ID:nVLOCSB4
>>876
おいおい、他の業種でも過当競争で難しくなったら、
普通に情報出しているだろ。
歯科医も今は大変だとかさ。

お前は思考がおかしい。

飲んでいるのか?
879梅安:2011/09/08(木) 22:21:00.29 ID:IuehzDKV
>>874
リスクマネージメントで思い出した
来院回数の虚偽があるとかないとか一番叩かれる話だろう
当院じゃそういう輩が多いから来院名簿にボールペンで記名してもらってるよ
もう10年になるかな
国保連から何か言ってきたが来院名簿も話したら二度とかかってこないな
税務署も名前とカルテが完全にいっちしてるから
お持ち帰りなし
そういうことは頭回して(使うレベルじゃない)先にやっておくんだよ

患者からの信用も違うから
なんでもいい方向に向けて頭回してやらなきゃ
880オーソゴニスト:2011/09/08(木) 22:25:38.54 ID:ATj2002B

>>876

久しぶりにこの意見には賛同する。
周りはアンタの成功した状態しか見えていないから、苦労した丁稚時代修業時代を、都合よく見ていない。
実はそこが1番大事なんだが。そこに至るまで人に言えない想像を絶する苦労があったはずだ。
アンタはそこに到達しているからそう言う権利もあるし重みもある、一般氏はそんなプロセスを踏ませたく無い、
梅安氏は現実を冷静に見ている。そして麦は夢を追っている、私は傍観者だが(笑)
881一般的視点:2011/09/08(木) 22:26:24.19 ID:nVLOCSB4
俺と話すときは同業者と思わないで欲しい。
普通の会社員だと思って欲しい。

同業と思うと、そこに変な安堵感が生まれて世間話より、自分の思想を植えつけるだろう。

このスレを、各上の医師が見ている。
経済の専門家が見ている。

そういうつもりで書き込んで欲しい。
そうすれば世間一般の常識から逸脱しない。

自営業者は長いと性格がおかしくなる。

威張る、自分だけが特別、俺はすごい、他はダメ。

ある種、病気ではないが、自営業者、経営者特有の思考になる。

それが度を過ぎると周りから人が去っていく。
そして、寂しくなる。

最後は梅安のように、話相手を求めて、毎日絡んでくるようになる。

梅安は手遅れだが、
ゆーさんは、まだ引き返せる所にいると思うよ。
謙虚に、常識を持って欲しい。
882一般的視点:2011/09/08(木) 22:46:26.99 ID:nVLOCSB4
俺は、ここを高校の先生に見て欲しい。
進路相談を受けた生徒から
「将来食べていけますか?」
そう問われた時に
先生「平均年収が低いし、年々下がっているからね」
「過当競争で接骨院も増えているから、今はやめたほうがいいかもしれないよ」

こんな程度に参考にして欲しいだけ。

何がなんでもやりたいなら、それでもやるだろう。
それはかまわない。

日本はこれからが大事な時だ。
原発の処理、製造業、国内農業の発展。自然エネルギーの普及等。
20代、30代の若い人達には未来がある。
接骨院で不正請求や、9割貧困の鍼灸師はやってほしくない。
競争するなら、狭い日本人同士ではなく、世界を相手に競争して欲しい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:46:41.44 ID:h3/eo8dY
一般的視点はのまれないで、クリティカルに考える力はきちんとありますね。


884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:07:25.48 ID:7ZGEug1r
この業界が、厳しい事知らずに、安易な気持ちで、
資格を取ればなんとなるなんて思って、
500万の学費を無駄にする人が多いのが問題であって、
努力が足りないと言われても困るなあ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:15:34.93 ID:mj/F6j1K
>>869
宗教と言うな!言いたければカルトと言え。
886ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 23:25:13.73 ID:V9yNfN26
>>881
医師は社会資本主義の産物だから別格として、経済の専門家が見てても同じこと書くな。w
一般常識としては「生き馬の目を抜く」状態であるのを安穏と過ごしていれば、自ずと結果
は見えてしまうよ。

お前さんが書いているのは「円はこんなに高いはずじゃない」っていいながら輸入数を絞っ
て商品数が少なくて商品の選択の余地のない商店と同じということだ。
いつかは戻ってくれると思いながらじーっと商品購入量を増やさない奴と同じ。
キレる奴なら、在庫を抱えるリスクを取って、この時期なら大量輸入するだろ。
それが現在を生き残る経営手腕ということだ。

行き着く先はそうじゃないよ。
あいにくながら。
行き着く先はウザイ人間が纏わり付いてくる。
それが故に孤独の方がいいってことよ。
遠親近攻が基本。

って、オレ、最初にアンカーを打った記憶はないが。
>>829であんたがアンカーを打ってきているんだが。
話し相手に同業者は要らんし。
なんの発展性も無いし、腹の探り合いだけで終始するような輩と話して何が楽しい?w

ここを見た高校生は「この程度でもやっていけるんだ」って思う奴も出てくるだろうね。
887一般的視点:2011/09/08(木) 23:29:42.30 ID:nVLOCSB4
>>885
すまん、カルトだね。
日本人てのは詐欺や話術で騙されやすいらしく、
足裏診断で癌が治るとかさ、壷を買えば運が変わるとか。
普通にカルト教団が何十億、何百億と稼いでいる。

鍼灸や接骨が100%カルトではないとは思うけど、多少は誇張して効果を患者に言うでしょう。
強く押して体が軽くなり、これは僕だけの力ですと威厳がある人が言えば、
何となく信じてしまう事もある。

まあ、きちんと成果を出している人もいるかもしれんが、
この貧困業界でありえないくらい稼いでいる人は、ちょっと胡散臭い。
浅原彰晃も同業だが、我々の中で彼が一番の出世頭でしょうw

本当に、世の中混沌としていて、成功話をされても、裏じゃあどんな事しているのか分からない。

俺は鍼で1億稼いだ。
どんな遠くからでも俺の所に来る。
これってサイババと言っている事同じでしょう。
彼は世界中から難病の人が集まるでしょう。

俺は、平成18年のデーターのように食えない事実だけを伝えればいいと思う。
サイババもどきや、浅原2号がいてもかまわんけど、
そういうのはイレギュラーな存在でしょう。
まじめにやって成功してるかなんて、ネットじゃ判断できないんだから。
888キネシオ:2011/09/08(木) 23:31:24.60 ID:dDM8wqUp
>>882
高校の先生なんて学校に大量に送りつけてくる資格情報誌みとるだけ。

とりあえず大学進学させる方針のままでよい。

あとな、不正のない業界なんてないよ。

金の流れは大人なら分かるやろ、流れる方へいけ。
889ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 23:33:50.21 ID:V9yNfN26
>>880
珍しくまともなresだからまともに返すけど。w

苦労を苦労と思った時点で終わるんだよ。
趣味の延長で仕事をやっている奴が長続きするのも、結局はここなんだ。
890一般的視点:2011/09/08(木) 23:40:37.96 ID:nVLOCSB4
>>888
>不正のない業界なんてないよ。

結構、良い事を言うね。
その通りだと思うよ。
でも、犯罪者が逮捕されるのは、違法行為をしたからでしょう。
犯罪者が他も不正があるから、俺も無罪という訳にはいかない。
医師も公務員も悪い事をしていると思うよ。
でも、それが法律では違法になりにくい。
接骨院の場合、もろに違法でしょう。
そこが問題。

金の流れる方向という点では、過当競争は最悪だろう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:45:02.12 ID:zYcmi+Qh
>>862
なぜだろう、
お前もなとしか思えない。
892ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/08(木) 23:50:11.16 ID:V9yNfN26
>>887
悪いが、な。
オレがこのハンドルで書いているということは、7年前以前から日整の中枢付近に居た
人間にはバレバレなわけ。
ある意味、同業種向け個人名で書いているようなもんだ。
でも「嘘をいうな」って同業からのツッコミがないぞ。
これはどうなんだ?(・∀・)ニヤニヤ

誇張する必要性が無いもん。w
現実を書いても誇張と取れるのは、自分が成し得たいのに成し得なかったから見ない
振りをしたいだけだろ?w

水戸黄門の最後の歌詞が似合ってるよ。
ただ、泣いてばかりいるんだろうけど。
悲劇のヒーローで居た方が格好いいと思ってるらしいし。┐(´д`)┌
893一般的視点:2011/09/08(木) 23:59:40.84 ID:nVLOCSB4
>>892
俺としては、君のやっている事(不正請求)
その、日製の中枢とか。。
正直言って、本当に君に魅力を感じないんだよ。
価値観の違いというか、君の成しえた事がどうでもいいんだよ。
お前さんも、近所のオッサンがスナックで俺はパチンコ店店長でベンツ乗ってんだぞ。
すげーだろ、と言われて感心するかい?

俺自身、尊敬できる人は別に接骨で成功している人ではない。
まして、人間性が違いすぎる。

水戸黄門の話も奥が浅いし、ぜんぜんセンスない。

かわいそうになるくらい、つまらないよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:03:52.55 ID:9A6CBzPA
>>888
お前、麦だな。
不正に手を染めるな。
鍼灸一本で、自費でやりなさい。
895ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 00:09:44.56 ID:GxgC3dmK
>>893
不正してないとあり得ない・・・って思うしかないものな。w

っていうか、一般常識の部類だぞ。w
日本は自由経済社会の資本主義国で、必然的に優勝劣敗が存在するということは。
優勝劣敗が進めば、ウチらの業界ならより国民の求める理想的な環境が実現する。

要は国民がその職種にどういう未来像を求めているかによって、その職種の業態が
決まるということだ。
今、喰えてない奴らは国民の求めるものから違う方向性を向いていると考えた方が
いいだろうな。

要は求められてないんだよ、キミがその職種でいることを。
あるいは、キミがその職種を勘違いしているか。

そりゃあ自由経済社会で共産主義を唱えていればいらないって思われるわな。w
896一般的視点:2011/09/09(金) 00:16:35.45 ID:S8LP5htr
>>895
壮大な話だね。

でも、単に学校が規制緩和で大量に柔や鍼灸師を大量養成したのと、
不景気で食えなくなっているだけだよ。

このまま養成された連中はさらに貧困化して苦しむだけ。

今度は壮大な話すぎて面白かった。
897一般的視点:2011/09/09(金) 00:18:50.25 ID:S8LP5htr
そろそろ寝るから、また明日。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:20:40.74 ID:9A6CBzPA
散髪に保険を、入浴に保険を、スポーツジムに保険を、居酒屋にほけんを、ってことだ。
ゆーさんの仰られていることはだ。
こら、分かったか、こら視点よ。
899ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 00:21:32.96 ID:GxgC3dmK
>>896
大量発生は業界として歓迎するべきだけどね。w
それだけ喰えるボトムが上がるわけだから。
ってことはレベルも上がるということだ。

業界全体のレベルが上がるというのは大変にいい傾向なんだが。
患者側の最初のハードルが下がるわけだから。

ま、進歩を諦めた奴にはハードルが上がるでしょうけど、それは努力不足であり個人の
責任ですね。
ハイ、自己責任。
これ以上でも以下でもないよ。w
900ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 00:38:24.38 ID:GxgC3dmK
>>884
国が国家資格として喰うことを保証している資格は法曹しかないよ。
誰も担保をしている訳じゃない。

資格を取ってそれを使いたいのなら、当然のように必要な努力というか習得するものが
あるわけで。

ま、無駄にすることの無いように資格を調べて、自分にあったものかどうかを確認しなか
った自分が悪いんちゃうの?w
ただそれだけでしょ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:41:01.21 ID:9A6CBzPA
おはようございます。
接骨院の先生がせっかく来られたのですから、多少のもてなしができて良かった。
視点先生に謝意を表します。
接骨院の先生も、無人の、無抵抗の大陸を、行くのではつまらなかろう。
原住民も多少、抵抗しなければつまらないでしょう。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:53:18.34 ID:P/nBdfU1
仕分け人のレンホーに言いつけっど。
903梅安:2011/09/09(金) 07:08:42.77 ID:DLBSkCGW
自由競争に不満がある人ってどうしたいんだろう
針が慰安程度しか効果ないとか言う人と争いになるわけないじゃん
「癒し」なんてのはまやかしでね
結果が出せないから誤魔化す方便になってるだけ
治さなきゃ癒されるわけないだろ
愁訴は続いてるんだからw
低レベルで上を向かない奴らのせいで業界も信用されない
非常に不愉快だ
またそれが自分に向くなら兎も角
他人を引き摺り下ろすような発言は病気だよ
老害以外の何物でもない
後に続くやる気のある若い衆もいるからやめてもらっていい
砂掛ける様な真似するなって事
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:28:38.11 ID:c4ClymwJ
たださ、一般の言ってる事もある意味理解できるんだよね。
実際自分の息子が鍼灸や柔をやりたいと言ったとして、
親としては心配なんじゃないかな?
10人に1人も成功しないような世界で果たしてやっていけるのかどうかと。
でも18にもなればその子ももう法律的には立派な大人で、
自分の選択に責任を持たなければならないとは思うけどね。
まあ、あまり積極的に自分の子供には勧めないほうがいいね。
就職も厳しい時代だけど、新卒ならそれなりに道もあるから。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:34:34.87 ID:/m5sEA3S
まああれだ
医師も一生勤務医で終わる医者がほとんどなように
開業そのものが難しい。もっと就職できて定年まで働ける場所が増えれば
いいんだけどな。鍼灸師は開業しか道が無いのだから成功率が下がるのはいたし方が無い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:39:40.89 ID:PvEYJnPA
鍼灸やってる人、やろうという人はけっこうな割合で内向的・消極的性格
が多いので、他にいっても使い物にならないんですよ。
競争をやたら嫌うところにもそれはあらわれてますよね。

もちろん1割の勝利者にそんな人はいませんが。
907梅安:2011/09/09(金) 08:04:02.52 ID:DLBSkCGW
勝利者というけど一番の敵は楽したい怠けたい
この程度でいいやないかっていう自分との戦いなんだけど
他所は関係ない
皆この程度だからいいや
これじゃ痛い思いして金もってきてるれるわけないのよ
自分が行く事考えれば積極的に行きたいか
金払うに足るサービスが受けれたか
よく考えればいい
つまるところそこなんだから
視点の最初に治療費幾らありきじゃおかしい
この治療は幾らで買って貰えるか
又は自分なら幾らだったら払えるか

皆自問したほうがいい
わたしは高須先生と同じく患者にしてる治療は
自分にもしてるから
知り合いの精神科医も新しく出た薬は全部自分が飲んで試してるそうな
それくらいじゃないと人間のする事なんだから
付いてくる責任を担保できんよ

チョンチョンとやったからはい幾らではなく
結果に対して払ってもらうようにしなきゃダメだ
本来ここまでは他所と同じであって
そのプロセスで痛みが少ないとか快適な治療環境とか
エクストラがなきゃおかしいんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:09:59.86 ID:/m5sEA3S
エビデンスなんて全く無い治療方なのに
気構えだけで患者集めてる所だってあるしな。
頼れる人間じゃないと人は集まらんし
頼られる人間は根拠があろうが無かろうが自信を持ってないと勤まらん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:52:40.49 ID:H7Acp72l
医療ってのは自由競争主義とは違います。
医療機関全てにおける広告制限の趣旨は競争を避けるため。
910一般的視点:2011/09/09(金) 08:57:19.83 ID:y8iYHedI
自由競争に不満ねえ。
競争にも程度ってもんがあるだろう。
10人開業して5人が食えるならいい。
そんで平均年収が400万以上。

だが、これからは新規に10人開業して1人しか食えないだろう。
そんで平均年収が150万。

接骨に関しては国民にご迷惑をかける不正請求しまくり。

これは競争というより、暴走だろ。

タクシー業界が売上減っているのに、タクシー台数3倍に増やせば極貧化するだろう。
そんで極々一部食えている奴が競争だと叫んでも、他の運転手には迷惑なだけだろう。

まあ、食えないなら食えないでいいんだけど、その情報を隠して食える話で飾り立てるのはやめよう。
これからの人には、平均年収だけでも知って欲しいね。

この業界はかなり低い。
911ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 09:07:21.17 ID:GxgC3dmK
>>909
あいにく、医療業界と認められてないわけで。w
医療費じゃないし。w
法的には医療法を見てみればいいんじゃね?

日本で経営するということは、否が応でも自由経済活動な訳。

>>910
不正請求ってどんなやつ?w
請求区分とか適応を完全に把握してる?w

10人に1人が多い部類に入らないって事に気が付かないんだからどうしようもないな。w
プロボクサーやプロ野球選手は目指す奴の数から考えて、喰える奴なんて10000人に1人
ぐらいだぞ?
そいつらの行く末まで解って書いているわけないだろうし。

つまり、自分が一番不幸ならそれでいいんですね。w
912一般的視点:2011/09/09(金) 09:07:59.93 ID:y8iYHedI
学費500万、3年の時間を掛けて、10人に1人以下しか食えない。
しかも、年収は200万程度。

これがこの業界の競争率だ。

さあ、参加するもしないも自由だ。
おれなら辞めるけどね。
913一般的視点:2011/09/09(金) 09:10:41.84 ID:y8iYHedI
>>911
プロボクサーやプロ野球選手と比較されたらかなわないね。

確かにプロスポーツ選手に比べれば成功率は良いな。

まあ、年収は低いけどね。
君もよく分かっているじゃない。
俺と対立する要素がないね。

ようは、同じ事を言って、その感じ方が違うだけ。
914ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 09:14:35.51 ID:GxgC3dmK
>>913
自分が思っているだけなら、他人に口外して他人に勧めるな。
年収が低いのは、成功率が高いからが故なんだ。
成功率の高さと最高年収は比例するよ。

それも解ってる?w
915オーソゴニスト:2011/09/09(金) 09:57:11.64 ID:iRDlqgyq

>>914

ほんまにええこと言うなあ(笑)
その通り。麦、ちゃんと聞いておけよ。
916一般的視点:2011/09/09(金) 10:09:48.31 ID:y8iYHedI
>>914
過当競争下ではそうはならない。
全体の平均が低い以上、上限もそれほど高くはならない。
917一般的視点:2011/09/09(金) 10:14:02.56 ID:y8iYHedI
今後はさらに成功率は下がるだろう。
しかし、ごく一部の成功者の年収が上がる訳じゃない。

今後、現在の年収より平均で1,2割は落ちる。
元の消費減に加えて、震災不況、増税。
それに人口の減少があるからね。
いや、もしかしたら数年で3割くらい落ちるかもね。

成功率は現在1割もないと思うけど、今後は5%未満になるだろう。
定年後の趣味開業や、別口で所得が無い限り、ほとんどの人は廃業。
成功している人も入れ替わりで、長く継続する人は少なくなる。
918ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 10:14:39.50 ID:GxgC3dmK
>>916
要は過当競争じゃないって事だ。w

過当競争なら、結局一極集中になる。
現状はまだそこまでじゃないし。

つまり、まだぬるい業界なのよ。w
919ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 10:16:19.78 ID:GxgC3dmK
>>917
根拠を提示して書こうね。
それじゃ妄想の域だ。w

年収が落ちるって。w
個人に必要なのは平均年収じゃなくて、最大値。
920一般的視点:2011/09/09(金) 10:27:37.95 ID:y8iYHedI
>>919
根拠はニュースや、経済指標だけど。
失業率や生活保護の増加なども参考にしている。
後は、養成数と平均年収の下落、それに周囲の同業者の状況。
こんなのを参考にして予測している。
俺の書き込みをよく見て欲しい。
はっきりと断定できない所は「〜だろう、と思われる」とはっきり言っていない。

ところがお前は何の根拠もないのに「チャレンジはリスクをとるものだ」とか、
個人の思想を押し付けているだけ。
俺は文に誤字が多いけど、内容には断定できる所とあやふやな所をしっかり注意して書いているよ。

だから、お前さんの書き込み見ていると子供の話にしか聞こえない。
921ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 10:29:09.82 ID:GxgC3dmK
>>920
推定で結論を出すな。
そんなことやってるから夢物語しか語れないんだよ。
922一般的視点:2011/09/09(金) 10:31:46.73 ID:y8iYHedI
はっきり断言できる事なんてほとんどないよ。
特に経済や成功論など、個人レベルの主張ははっきりしていない。

はっきりしているのは、この業界の年収が極めて低い事。
養成数が非常に増えて貧困化が現在も進行中である事。

それ以外の成功者の法則性、精神論などは、むしろ、現状を曇らすだけ。
書き込まないで欲しい。
923オーソゴニスト:2011/09/09(金) 10:38:13.08 ID:qXRQDYw4

だから成功してる部分だけをみるからそうなる。
アンタの論点は養成学校で講釈垂れたら
どんぴしゃなんだが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:48:52.71 ID:H7Acp72l
>>911
医療費ですよ。
ただ、国が曖昧なのと一般イメージがおかしいのはありますね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:58:00.68 ID:OCX1C1xV
鍼灸が出来る職場がほとんどないのが一番の問題なんだけどね。
だから技術を磨いたり高めたりすることが難しい。
まずそこを認めずに食えるだの腕だの言ってもあまり意味ないでしょ。
あマ指も治療と言う観点で見たら職場の割合は少ないけど、
リラク系なら雇用はあるからこ慣れる事が出来るだけ鍼灸よりはましだな。
926:2011/09/09(金) 11:04:15.42 ID:lD7Xxyls
オーソは空気読めよ。
今は梅安、ゆーさんVS一般的視点でスレが進行してるんだから、俺とかお前みたいな憎まれ役は今の流れにはいらないんだよ。
俺達みたいな憎まれ役はスレが過疎った時に流れを作る一石となるから意味があるんであって、スレが流れてる時は邪魔でしかない。
下手に書き込まれると論点がずれるし、お前のアンチとかが出てきてスレが荒れたりすると迷惑なんだよ。
傍観者ってなら、傍観者に徹しろよ。だから、俺も書き込みは自重して傍観者に徹してるんだから。
927ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 11:09:24.49 ID:GxgC3dmK
>>924
療養費なんだが。w
医療費じゃない意味は解る?
928一般的視点:2011/09/09(金) 11:11:24.02 ID:y8iYHedI
>>926
へー、そんな事を言える人だったんだ。
少し感心したよ。
929ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 11:14:07.25 ID:GxgC3dmK
>>922
あんたは全体のことを指すだけ。
問題は個人なんだ。

周りがどうであろうが、生き残れればいいわけ。w
故に平均年収なんかどうでも言い訳よ。
最高値さえ解っていれば。

あんたの書き込みは、全体を引き下げて自分が生き残ろうという魂胆がミエミエなんだよ。
それは自由経済社会では永遠に来ないから、潔く逝った方がいいんでね?
930一般的視点:2011/09/09(金) 11:19:17.75 ID:y8iYHedI
>>929
個人の話なら、何もここに書き込まなくていいんじゃないの?
931ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 12:01:32.18 ID:GxgC3dmK
>>930
あんたは全体のことを指して、個人の思想を変化させようとする。
つまり、おまえが書くなということだ。w
932オーソゴニスト:2011/09/09(金) 12:02:33.30 ID:qXRQDYw4

>>926
そうか(笑)昨日から麦麦と書いたから、無性に信州ソバが食いたくなってな、
今ソバ屋にいる(笑)ここはめちゃめちゃ美味いぞ(笑)十割りソバだ。
横にベッピンさんおるけど代わったろか(笑)
傍観者になろか
933一般的視点:2011/09/09(金) 12:20:08.71 ID:y8iYHedI
>>931
大多数が共感する情報を出しているだけだよ。

俺は単に交通渋滞や天気予報をしているにすぎない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:24:31.96 ID:QKmB8Vi7
>>925
同意。その点を置き去りにして言い荒らそってるよな。

>>926
自分が要らない子だとわかってるなら、過疎ってる時も約束守ってずっと傍観者でいてくれよ。
935梅安:2011/09/09(金) 12:27:20.44 ID:JL4Mv/TX
で、視点のところは幾ら治療費取って自分が受けたら
それを払い続けても行きたいと思うような治療してんの?
あなたが払いたくないなら客も払わんよ
わかりやすい話じゃないか

最大値の話が出てたけど限界を決めるのは「体力」だよ
それに伴う「精神力」
だから朝から筋トレして自転車通勤30キロと陸橋の階段でブルガリアンスクワットなんぞ
してるわけなんだが

936ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 12:29:00.50 ID:GxgC3dmK
>>933
共感してませんが。w
つまり、自分の推測から「大多数が共感する」と思っているだけ。w

よって、あんたの思想は>>929しか見えないのよ。

それをいうのなら、自分が廃業してからいうんだな。
じゃないと信憑性もなにも無い。w
937梅安:2011/09/09(金) 12:35:38.63 ID:JL4Mv/TX
何が暇なんじゃ今から新患お願いしますって
提携先のクリニックから電話
皆騙されるなよ暇なのは理由があるんだから
まずい飯屋と同じことだ
938ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 12:42:37.52 ID:GxgC3dmK
>>935
最大値が解れば、それが1つの指標になるということだね。
オレは施術時間の短縮に舵を切った。

確かに体力というのも重要な要素なんだが、寄る年波には勝てなくなるのは必定だからね。
時間が短く、体力もいらなければ、歳を取ろうがなんとでもなるからね。
939梅安:2011/09/09(金) 12:46:45.58 ID:JL4Mv/TX
だってアフリカでライオンちゃんがまってるし
この冬も雪山でてっぽ持ってダッシュしなきゃならんから
体力維持は趣味と実益かなw
営業時間も減らしてますよ
減らしながら収入増やしてなおかつサービス上げる方法考えました。
940一般的視点:2011/09/09(金) 12:50:21.51 ID:y8iYHedI
>>936
大多数が共感するのは、ほぼ間違いないと思うけど。
まず、世間では平均年収が就職の目安になっている点。
次に将来性、安定性、休日等々。
自営業だから、福利厚生や休日は関係ないが、年収と安定性は誰でも就職の目安とする。

次に、学校が定員割れしている事。
これは、すでに食えない情報が広がりつつあり、入学しない人が増えているからでしょう。

俺は、極々一部の成功例を出して良しとする考えは否定はしないが、
それは個人の心の中にしまっておくべきでしょう。

プロ野球選手が俺は年収6億だ、野球の才能があるからな、ダメな奴はダメとあえて言わないでしょう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:56:26.65 ID:eyg2IxmY
>>931
大多数が共感する情報を出しているだけだよ。

クチコミみたいなもんだが、マイナスイメージのクチコミは普通消去。
942アカササ:2011/09/09(金) 12:58:34.06 ID:E2HmF4mG
みんなして何が言いたいのか全く分からんのだが…少し上に各々の視点からのまとめがあったが結局そこからスライドしてるだけで歩みよった議論してなくね?
943ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 12:58:43.84 ID:GxgC3dmK
>>940
思うだけ。w
成功してないのに、悲観論だけ出しても無意味。

成功例を提示して、そんなことはないよと書いてるだけ。w

プロの年俸はそいつのプロとしての能力に比例してますよね。(・∀・)ニヤニヤ
つまり・・・・そういうこと。w
プロじゃない限り、金額がどうのこうのなんてないですからね。

要はプロじゃないんだよ、キミの考え方は。
アマチュアなら金額はどうでもいいでしょうし、趣味の領域でやって貰って結構なんです
がね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:05:01.74 ID:IE6u5EKW
あん
945一般的視点:2011/09/09(金) 13:10:18.68 ID:y8iYHedI
>>943
プロの年俸は比例しているが、
流行らないスポーツのプロは能力や努力に見合わない年俸でしょう。
そう言うことだよ。
946一般的視点:2011/09/09(金) 13:11:55.77 ID:y8iYHedI
>>941
就職情報や株式の場合、
マイナス情報を隠してしまうのは最悪でしょう。
原発の汚染情報なんかもマイナス情報だけど、隠すのはまずいよね。
悪い情報こそ、価値がある。
947梅安:2011/09/09(金) 13:13:10.40 ID:JL4Mv/TX
ボウリングのプロは年収低いらしいね
しかしテレビで観たストライクしか出さないようなプロは
年収2000万こえてたな新人なんだがw
948一般的視点:2011/09/09(金) 13:21:08.50 ID:y8iYHedI
バトミントンなんかは、不景気で実業団を解散して、
自費でやっているプロも多いみたいだしね。
不況で企業もプロチームに経費掛けられないんだよね。
949ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 13:34:45.81 ID:GxgC3dmK
>>948
実業団がプロ?w
笑わすなよ。w
950梅安:2011/09/09(金) 13:36:06.50 ID:JL4Mv/TX
で視点氏は自分の行う治療に
自分が患者なら費用どれだけ出せるんだ?
これ答えないと話にならんぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:40:40.81 ID:9A6CBzPA
ゆーさんは新自由主義者なだけだ。
それと接骨院業界の都合だ。

オーソゴニストの転向が不思議だ。
あれほど怒りくるってたのにな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:42:09.70 ID:y8iYHedI
>>950
自分が患者なら2000円だよ。
953梅安:2011/09/09(金) 13:42:25.81 ID:JL4Mv/TX
さっきの新患夫婦できたんだが
初診夫婦で1万円程度
気に入ったからお友達紹介するわと言って「パンフ」と
「当院謹製なんで悪くなるのDVD」も持っていったよ
患者こないなんて嘘だってわかるでしょ
二人とも坐骨神経痛様症状だったが立って靴下履けるわだってさ
治療というのはこうありたいものだ
な、視点!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:44:46.06 ID:y8iYHedI
>>653
本当にお前成功しているの?
何だか、久しぶりに患者が来て喜んでいるみたい。
もし、真実なら金持が小銭稼いで自慢するのを始めてみたかも。
955梅安:2011/09/09(金) 13:45:16.45 ID:JL4Mv/TX
>>952
月に二回はいけるやん
しかしそれだと日10人で2万円
月二十日で40万
40×12で500万に届かんぞ
もう少し患者の要求する技術でそれを高めないとダメとちゃうの
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:46:24.96 ID:vr3Ak8sW
何度も同じ話だよね

「慰安と治療の鍼灸は違う。
 慰安が過当競争で貧困であることを否定はしていないし、そういう鍼は量産されているから
 それに対して参入を薦めないことも特に異論は無い。
 一方、治療ができる鍼はいまだ供給不足であり、収入も悪くは無い。
 慰安で食えないのなら、治療のほうを学んでみては?」

「鍼灸は慰安業であり、鍼灸の治療効果を認めない。
 鍼灸にたいした技術は無いし、個人に技量差なんて無い。
 鍼灸で傷病が治せるはずが無い」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:48:11.73 ID:y8iYHedI
>>955
いやいや、俺は節約志向だから、
それに生活も楽じゃないしね。
あまり高い治療費を払いたくないんだよ。

今は不景気だからね。
1000円でも、厳しいという人も多いんだよ。
958梅安:2011/09/09(金) 13:50:23.01 ID:JL4Mv/TX
正直言えば同月前年度より更に伸びてるわ
請求枚数も売上もな
>>954
患者が来て嬉しんじゃない
私の技術を気に入って喜んでくれるから嬉しんだよ
初診と言えば一期一会のつもりで最善を尽くすのに
緊張を伴うものだからね
それはいつまでたっても変わらないよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:51:32.43 ID:y8iYHedI
>>958
お前はアパート経営もしてんだから、
無理に働かなくてもいいじゃない。
のんびりすれば?
960ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 13:51:41.23 ID:GxgC3dmK
>>945
それでもプロを目指すんだよ、わかる?w
で、キミはもうプロなんだ。
プロというのは誰も保証をしてくれないもんなんだ。

それがイヤならプロ辞めたら?

そしたらあんたの書き込みに意味が出てくるよ。w
961オーソゴニスト:2011/09/09(金) 14:10:59.72 ID:qXRQDYw4

>>952

二千円程度ならやらん方がましだな。
値打ちが無いモノに効果を見込める由も無い。
私なら、五万払える値打ちがある。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:21:05.41 ID:y8iYHedI
すまん、昼寝してたよ。
>>960
俺は過当競争で無理に努力はしないよ。
人生の前半戦で十分稼いで来たし、貯金も家もある。
不景気で過当競争だし、この機会にのんびりしたいよ。
スローライフって聞いた事あるかい?
ガツガツ働かないで、のんびり自分の時間を楽しみながら節約生活する。
今の俺はそういう気分。
若い人はそうはいかんでしょう。
俺も20代、30代はガツガツ働いていたしね。

金をかけないでも楽しむ方法はいくらでもある。
ライオンなら動物園で見れるし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:26:13.35 ID:PvEYJnPA
価値のないものにお金は出せません。
今稼げてない人は価値のあるものを提供できていないだけですね。
どんな不況下でも価値があれば人は惜しみなくお金を払いますね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:32:22.42 ID:H7Acp72l
>>927
医療費の中に療養費があるんだけど。というか、そういう話ではなく、
医療でないと言うから医療費控除の対象でもある鍼灸は医療だと言ってるの。
965ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 14:37:30.18 ID:GxgC3dmK
>>964
税法は別だし。w
医療法を見てみ?何処に文言がある?

要は、そこから考えろということ。
966梅安:2011/09/09(金) 14:49:59.61 ID:JL4Mv/TX
>>963
私の場合更にお値段も安くするのもサービスの一つだから
よそが真似できないところまで値段は落としてる
同じ内容を仮にやったとしての値段だが
いつもいう松坂肉出す食べ放題バイキングな
ほかの食べ放題より安ければ負けることなどないから
967梅安:2011/09/09(金) 14:52:46.50 ID:JL4Mv/TX
>>962
俺が出会うのは飼われた犬のようなライオンもどきじゃない
アフリカの原野にいる野生のライオンだ
どれだけ近距離から二発で仕留められるか
銃と弾は何使うか今からワクワクするわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:37:22.09 ID:y8iYHedI
何で2発なんだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:42:47.70 ID:QKmB8Vi7
要するにコテ連中は、>>925>>942の様に事の本質や真っ当な意見は極力無視して
俺は俺はと言いたいだけだろ。くだらないな。
970開院25年:2011/09/09(金) 16:06:47.56 ID:FgOWKhO+
>>929[周りがどうであろうが、生き残れればいいわけ。]
故に平均年収なんかどうでも言い訳よ。
>>960[プロというのは誰も保証をしてくれないもんなんだ。]
男でゆーさんと自分をさん付けする感覚がスレに出てますね、ここは掲示板
で此の業界全体的な事に付いて話し合う処ですよ、あなた個人の考えを主張
する所では在りません、自分はこう考える程度で話合いましょう、成功不成功
は個人の努力以外にその人の育った環境や経済力や運にも影響を受けます、
その様なものに恵まれなかった人を自分の土俵に引きずり上げないで下さい、
こう書くといや自分も恵まれてはいなかったんだといわれると思いますが
恵まれないレベルがそれぞれ違いますので意味無いです、>>967梅安は一種の
精神障害の様ですが君は恵まれてラッキーな事も自分の努力と勘違いしている
様です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:15:04.75 ID:oX6ND3rv
壮大なるループを起こしてるな・・・(年レベルの)
特に梅安、お前もづ〜っと前から同じ事言って同じ指摘受けて。

要するに「一般」の意見のベクトルに対して、その大きさや量の過多はあっても
方向性に対しての論破が全然できていない。

単に「俺はこうだ」「こういうとこが凄い」というある種の自慢の域を脱して
いない上、表現法を巧みに誤魔化して「あたかも論破できている」ような
ギミックを弄しているに過ぎない。

あんたらがやっているのは一般に対する波状攻撃の「勢い」だけの反論。

奴が鳴らす警鐘に対して「情け無い」「才能がない」などの卑下だけであって
論としてはなされておらぬ。
972ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 16:18:23.10 ID:GxgC3dmK
>>970
敬称を付けさせないために「さん」を残しているんだがな。w
Niftyからの名残でね。

ま、ハンドルに食い付くぐらいしかできてないようだな。w

業界全体って何よ。
有りはしないだろ、そんな集合体。
特に鍼灸ではあり得ないんじゃないか。w

同じ名称でどれだけ違う手技、手法が存在するんだい?
それぞれを認めているとか交流があるとかあるのか?
その呼称をしているところに行けば、確実にこれだけのことをしてくれるという統一的手法
とその効果を確証することが出来るのか?

それらが出来て業界全体なんて言葉は使って欲しいな。w

運も掴まなきゃ意味無いんだよ。w
ボケーっと待ってて転がり込んでくるものじゃないんだよ。
つまり、失敗しようが成功しようが、トライ数が多いヤツが勝ち組になる要素があるって事
で、何もしてない奴、方向性の違う無駄な努力しかしない奴なんかに運は向かないよ。w
973落無し ◆YvA3Mhx/RQ :2011/09/09(金) 16:22:08.70 ID:oX6ND3rv
コテを付けてやるよ

あとオマエラコテ連中が暇人であることだけはよ〜くわかった
974落無し ◆YvA3Mhx/RQ :2011/09/09(金) 16:24:17.76 ID:oX6ND3rv
>>972
それをいうなら
敬称を付けたくない奴にも付けさせるためだろ
いやらしさがよく出ておる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:25:03.73 ID:0RVwILRl
>>968
ダブル・ライフルを想定しているんだろうw

>>970
柔整にしても鍼灸にしても、所詮職能者の集まりだ。
個人の資質、努力がものをいう世界。
梅安はどうか知らないが、ゆーさんは間違いなく柔整のフロントランナーだよ。
そういう人達が、折角書き込んでくれているのだから、何か学ばなきゃw

業界全体の話なら、柔整に一日の長があり、鍼灸業界は学ぶところがあるだろう。

「恵まれなかった」で済まそうとしたら、世界のすべてがそうだよ。
免罪符にもならない。
努力し、勉強し、行動して勝ち取らなければならないのよ、生き物はw
976梅安:2011/09/09(金) 16:28:39.62 ID:JL4Mv/TX
>>968
猟は二発で勝負するものだから
>>971
読んで分からなければ解るまで読め
食えないなら原因は己にある
977落無し ◆YvA3Mhx/RQ :2011/09/09(金) 16:34:49.74 ID:oX6ND3rv
>>976
ほう
では分かるまで読んで完璧に実践したら、鍼灸師全てが食えるな、そりゃすごい
で、俺がその食えてない側だと思うかい?僅かな勝ち組じゃないとおもうかい?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:39:18.85 ID:JpQk1ODj
一日中2ちゃんやってるニートが書いたものなんか書いた本人(自演含む)以外読まんやろボケw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:44:22.67 ID:0RVwILRl
>>976
まだ、ライフル免許に至ってないのか?
ライオンクラスのプレデターは散弾では無理と聞くぞ。
980:2011/09/09(金) 16:55:53.36 ID:HDzF/JVe
>>971
基本的に2ちゃんなんてループの繰り返しだろ。
梅安と一般的視点は同世代だと思うけど、鍼灸の専門家を育成する関西鍼灸卒の梅安と、どっかの専門学校で多分三療師だと思うけど、慰安の延長上での按摩や鍼灸を学んだ一般的視点じゃ根本から考えが違う。
慰安の延長上で考えれば一般的視点が正しいし、治療と言う観点からすれば梅安が正しい。
どちらが正しいとかじゃなく、どちらに同調できるかだろ?
981ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 17:02:37.71 ID:GxgC3dmK
>>977
自分で咀嚼して、自分流にアレンジしない限り二番煎じでなんの意味もせんわ。w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:09:07.33 ID:PvEYJnPA
簡単なことですよ。
鍼灸全体の方向性とやらを他人に無理やり植えつけようとする行為に意味がないんです。
世間じゃ食えん奴が多いらしい、だから何?って程度です。
声高にいう程のことじゃありません。

個人のやり方次第でどうにでも解決できることなんですから。
983ゆーさん ◆NSR500EPGI :2011/09/09(金) 17:22:28.11 ID:GxgC3dmK
>>974
NiftyのTTYの頃はマナーがあってだな・・・
っておまえに講釈しても始まらんか。w

雑誌記事もこのハンドルで書いたりするんだが。
ま、個人識別というだけの話。w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:36:37.55 ID:eyg2IxmY
>>974
ユースケ・サンタマリアの略だそんなこともわからんでスレ書くな。うんこか。
985一般的視点:2011/09/09(金) 17:37:24.88 ID:y8iYHedI
しかし、鍼灸業界の意見もだいぶ変わったね。
10年以上前は、乱立貧困化の話をしたら、それはそれは酷く叩かれたよ。

「食えない奴など見たことがない!」

今は

「食えている奴がいる。それが自由競争だ」

5年後は、こんなだろうね。

「金の為に仕事をするんじゃない。信念の為だろう」

皆の意見からも、だんだんと悪化しているのがわかるよ。
986一般的視点:2011/09/09(金) 17:41:20.04 ID:y8iYHedI
平均年収の話が嫌いな人がいるかもしれんが、
今後、平均年収の下落はさらに加速すると思うよ。
成功確率は500人に3人程度(新卒の場合)

俺が危惧しているのは、今の20代後半から30代の独身鍼灸師。
貧困が引き金となり、結婚適齢期を逃して独身者が増加する事。
中高年になれば、保守的になり、安定して家庭を持ちたくなる。
そんな中で貧困過当競争の本当の怖さを実感する。

その時ではどうしようもないんだよ。

人生没、、親も泣くよ。
987一般的視点:2011/09/09(金) 17:42:49.33 ID:y8iYHedI
だめもとでもいいから、公務員試験でも受験してほしいね。
この貧困業界から天国への階段だ。
988梅安:2011/09/09(金) 17:46:57.94 ID:JL4Mv/TX
>>977
お前の財布の中身や来院状況なぞ知るか
議論したいならコテつけてからだ
「食えないなら読め」ってことだ
勝ち組負け組なんて言い方も正直どうでもいいんだが
ガキかよ
あすは我が身と常に精進しなきゃダメなんだが
そういう考え方が気を抜きすぎだ
>>979
アフリカで一番危険のはケープブァファローを至近距離から
撃つやつな二発というのはダブルライフル使って撃つ
銃身が二本あるやつでなんでこれかとえば確実に二発はでるから
単身銃だと万が一脱砲できないときに食われちゃうだろ
日本は口径も10.5mm以下なんでアフリカでは思い切り大口径で撃つつもり
>>981
何か目新しい技なり見つけたらその場で
私ならこうしたほうが効果的だろうと考えて自分のものにするもんだが
多分彼らに言ってもわかりませんよ
989落無し ◆YvA3Mhx/RQ :2011/09/09(金) 17:50:11.52 ID:oX6ND3rv
>>982
個人のやり方次第でどうにでも解決できない問題を論じているんだろ彼は。
よくお聞き
どっちもファンダメンタルズの話しなんだよ。

一般がマクロ、それに対して麦梅湯はミクロで語ってる、論点が違う
しかも、というか定点が違うの、しかもそのミクロファンダも変な技術論
精神論を織り込むからこれまたミスリードになる。

で、結局その辺を微妙に突かれたら「お前の考え、やり方は業を成すという
根本に不適格」と来る。
要約するとそんなところ。
990落無し ◆YvA3Mhx/RQ :2011/09/09(金) 17:57:17.89 ID:oX6ND3rv
それとな
あんたらの技術論、経営論、精神論等のご高説を吐くのなら
そのようなスレッドがあるのでそこで演説打てばいいじゃないか?

おれだって一般の毒吐きを100%支持してるわけじゃないが
そもそもここは、奴がその為にこさえたスレじゃないのかい?
だったら延々とやつに、この場所で、好きなだけ、毒を吐かせればいいじゃないか?
一々現れてそれを否定して煽るような真似なんぞして、しかも
患者多数の大先生が一日中応対してるから、「学校関係工作員」と認定されるんだろ

違うか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:03:39.82 ID:0RVwILRl
>>988
600ニトロエクスプレスでも撃って来いw

国内の話だ、まだライフル免許は下りていないのか?

992落無し ◆YvA3Mhx/RQ :2011/09/09(金) 18:08:04.35 ID:oX6ND3rv
勝ち組負け組という言い方どうでもよいやつがいちばん
勝ちや負けの生き方を強調する発言に満ち満ちていることの滑稽さよ
993一般的視点:2011/09/09(金) 18:18:55.70 ID:y8iYHedI
>>988
まったく、よくそんな危険な狩する気になるよ。
そこだけは感心するね。
994梅安:2011/09/09(金) 18:23:05.32 ID:JL4Mv/TX
ブローもってるよ全部で5丁持ち
二冊クラブは遠慮してくれって所轄から言われたw

600NEかライオンにそこまではいらんだろうが
撃ってみたいものだ
あんたは何持ってんの?
995梅安:2011/09/09(金) 18:36:06.32 ID:JL4Mv/TX
>ミクロファンダも変な技術論
>精神論を織り込むからこれまたミスリードになる。
「基本的なこと」なんだから間違いとは思わんが
変な技術論とは何?
結果出すための技術論か?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:37:45.28 ID:0RVwILRl
>>994
ライオンには要らんが、バッファローなら600位要るだろう。

私は殺生はしたくないから、グアムで5.56ミリ撃っているよ。
997一般的視点:2011/09/09(金) 19:24:49.69 ID:y8iYHedI
地方開業の中年女性鍼灸師。
本日の売り上げなし。
998落無し ◆YvA3Mhx/RQ :2011/09/09(金) 19:39:04.69 ID:oX6ND3rv
>>995
そうそう結果出すための技術論とやら、どっちでもいいが
ちょい患者中
また
999一般的視点:2011/09/09(金) 19:44:09.10 ID:y8iYHedI
リストラ転職の男性鍼灸マ(50代)
国道沿いに開業4年、現在、平均月収15万前後(売り上げ30万)
1000梅安:2011/09/09(金) 19:46:31.71 ID:JL4Mv/TX
次逝くか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。