鍼灸なんでも質問相談室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
悩み解決しましょ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:26:54 ID:HzzTZl/Z
とりあえずひとつ、
みなさん、募穴と兪穴の使い方はどうしてますか?
それぞれの意味が不明だったりしませんか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:52:00 ID:V2XEv5Ca
書き込み無いなぁ。
もうひとつ絡穴も使い方わからなくないですか?
経絡治療の本で使ってるのほとんど見たこと無い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:32:44 ID:OO5SkIe1
正中神経に異常がある場合に検査するテスト名はなんですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:01:30 ID:zICLwR6j
整形外科的検査法および神経学的検査法は基本中の基本でしょ。
俺も反射は、病的かどうかは判断を迷うが。
なぜそんなこと聞くの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:11:30 ID:zICLwR6j
クイズかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:16:01 ID:qIUkeSQU
学生の宿題かよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:31:36 ID:CRBuqdOP
学生時代にいたな、突然問題出し始めちゃう>>4みたいな奴w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:48:12 ID:hzvru7RE
皆さんは、どういった治療法でやっているのですか?

経絡を使った浅い鍼の治療。

トリガーポイントなどの深い鍼のアゼ穴を使った治療。

マッサージをしたりなど。

どの治療法もいい点と悪い点があると思いますが、

どういった治療方針でこれから勉強していったらいいのか
わかりません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:25:56 ID:MCGEYHNm
俺は良導絡かな。鍼を打つ所を機械が教えてくれるからあれは便利。後は患者によってはパルスかな。坐骨神経痛とかはパルスで鍼麻酔かけると効果が高い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:29:04 ID:eexu4lds
>>9
経絡をやってる。
今は自信もってこれ意外無いと言えるし、効果も抜群だと思ってるけど、途中何度もわけわからなくなったし、ものになってる人少ないみたいだからお勧めできないな。
トリガーは機械的でややこしくなさそうだけどどうなんだろう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:23:01 ID:hzvru7RE
皆さん鍼灸専門でやっているのですか?

手技療法・マッサージの併用はしていますか?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:09:53 ID:N80q1oyw
三重大学病院の鍼灸治療は、自由診療も含む麻酔科を展開。開業の皆さんのご意見は?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:48:07 ID:ErtwRwIY
トリガーは一見簡単そう。しかしすべては触察、で偉そうにしてる奴らでも適当なのが
多い。脈診と難しさ、繊細さという点で
相通じるものがあると思う。
極めれば極めるほど少ない刺激で劇的に
効く反面、上手くなるまではオーバードーゼ
でかなりの患者さんを失うと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:47:45 ID:WSJKlMiE
>>11
ものになってる人に会ったことないわ・・・医○の日本常連の先生ですら、自己満足の印象しかない。
マジにその技術を後進に伝えてくれ。

トリガーポイントこそ鍼だみたいな風潮になってしまうのはさすがにさみしいからね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:36:13 ID:Qa6Udw0f
1711:2010/10/03(日) 08:36:26 ID:3146SnLH
>ものになってる人に会ったことないわ・・・医○の日本常連の先生ですら、自己満足の印象しかない。
そういうもんなの?おれ業界の子とほとんど知らないんだよね。
いろんな先生の本読んだけど、肝心なこと書いてないなぁ、弟子にしか教えてないのかな?って疑問もあった。実際ははまって治るときもはまらず治らない時もあるって程度なのかな?
おれはいくら本読んでも納得できないんで自己流になっちまった。それが悲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:42:19 ID:3146SnLH
鍼百本の先生の本読んだけど、治療法を調べてみると、「直感でできるだけたくさん協刺激を与える」ってしか読めないんだけど。
それで治るんかいな?誤治おこさないのかな?って思ってしまう。

19鍼子:2010/10/04(月) 00:09:44 ID:u7UQhD5R
>>11
>>15だけど、学校の研修で何個か有名どころの見学行って、治療も受けた。
そのときは胃の痛みが主訴だったが、まったく変化もないのに「脈が改善したから
良くなるはずだ。」しか言わない。おいおい役職勤めてるような先生でこれかい…ってがっかり。

結局、同日に後輩の親父の治療院(うちの学校はノルマ的に体験実習をこなさないと駄目なんで)
に行って。全く期待もしていなかったが、強烈な中?の圧痛が内関、公孫に磁石の入ったバンド巻かれた
だけで消失。結局3ヶ所に灸しただけで胃は快調になった。あの経験がなければ卒業間近のあの時点で
経絡否定派になってたと思う。
2011:2010/10/04(月) 03:24:47 ID:fDQRwVGS
>>19
なるほど、やっぱ体験は強いよね。
自分も近くの無名治療科(経絡派)に治療を受けたら2日間おならが止まらなくなる現象が起きた。
あー、これが好転化反応か、って東洋医学の神秘に驚きそれから興味持ち始めた。
しかし、学校入ってみるとそんなものとは別次元の世界。何も治らない。経絡治療できる先生は一人もいなかった(苦笑)

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:29:39 ID:SFVfNluU
トリガーや圧痛点治療しながら、

患者の一番辛い症状を取りながら、

内科疾患などは経絡をやればいいのでしょうかね?

両立は可能でしょうかね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:12:02 ID:SFVfNluU
>>19
ということは、今は経絡で治療されているのですか?
2319:2010/10/04(月) 18:07:11 ID:fDQRwVGS
>>22
はい、ただ独自の解釈でやっているので、一般的なのとはかなり違いますが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:56:51 ID:GnuMN13/
>>21
まず、内科系疾患の治療をいったん横に置いておくべき。
経絡の流れを整える、気の調整をすると、内科系疾患まで治る、
というのは、ちょっと論理的に飛躍しすぎ。
カイロ、オステ、鍼灸、整体、マッサージなどの手技はあくまでも
MPSおよび、筋痛が引き起こす自律神経症状に効くだけ。
+αとして、というか、ブラックボックスの部分に「心地よさが
もたらす副交感神経優位→免疫力がUPするかもしれない」があり、
それが、「もしかしたら」内科系疾患、難病に効果的「かもしれない」
ということだけ。
なにが言いたいかというと、経絡、長野式、中医学系、の手技はどんな
理屈をこねようとも、どんな思想、哲学をのべようとも、結果的に
筋肉の凝りを和らげているだけ。
じゃあ、トリガーでいいじゃないか?といわれるかもしれないが、トリガーで
唯一かけていると(個人的に)思うのが皮膚上、皮下組織の反応点。
(つまりそれが経穴なのかもしれませんが)
それも一種のトリガーポイントとして私は考えていますが、それを見つける
一つの手段として、東洋医学の望聞問切が有効かもしれません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:25:05 ID:gCHwadYz
≫24
一部同意だけど、カイロだ経絡だと具体例あげてるが実績したことあるのか?

明らかに君の言い分を超えた効果あるよ。ただの個人的見解を結論付けられた事実のように語らないほうがいい。

TMSの理論も引用論文同士が矛盾してたりしてないかい?
鵜呑みにしてると恥かくぞ…

26鍼子:2010/10/05(火) 00:43:42 ID:sZml0tJO
>>21
TPは逃げの手段で使えばいい。

毎回愁訴がぶり返す患者などでは、?血、免疫、胃の気をやるだけで
効果のもちが断然違う。経絡治療や中医での本治が難しいと感じるなら
とりあえず再現性の高いTPもありだと思うが、TPは鍼の使い方の一側面
に過ぎない。最初は色々試してみれば良いと思う。運動器疾患で、全身調整
的な治療で満足に効果が出せないときに、TPでとりあえず効果出す感じでやる
のも良いと思う
楽にしながら
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:48:57 ID:8VlfQy9q
基本的質問。

鍼灸院を何件か行ってみると、最初仰向けにする先生と

うつ伏せにする先生がいますがどうして違うんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:58:35 ID:YvszV8+t
>27
やり方による

鍼灸師同士でも治療の考え方がバラバラすぎて、それぞれ勝手な論拠を振りかざしてるのが現状
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:27:52 ID:8VlfQy9q
仰向けにする先生は、鍼も浅くて治療に時間をかける。

うつ伏せにする先生は痛いところに鍼をして短時間で治療をする。

こういった考えではないですか?

どちらがいいかは患者の好みの問題ですけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:32:37 ID:uL93nrxQ
鍼子はちゃんとテナントなりを借りて開業したの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:29:13 ID:8VlfQy9q
最初に行った鍼灸院は腰が痛いのに頭に鍼されたんですけど、

良くならず腰はちょっと触っただけ。

脈を診て舌を診てよくなってますよってなんのこっちゃ・・・。

そして初診料2100円・治療代3600円の5700円払ってこれ?

ぼったくりですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:19:41 ID:B0hiajEj
>>31
腰以外にはまったく刺さなかったの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:20:53 ID:B0hiajEj
まちがい。
>>31
頭以外にはまったく刺さなかったの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:32:29 ID:Gmd+TpgK
>>25
カイロも経絡もそれに似た鍼灸治療もさんざんやりましたよ。
良くなる人もいれば、ならない人もいる。
それ以上に、私自身ラッキーだったのは、私よりももっと経験のある
カイロプラクターや経絡治療の人たち数人と同じ職場で働いた経験が
7年あったこと。そこで、彼らの患者さんの症状をカルテから、また
会話から(カーテンで仕切られていただけ)いろいろと学べた。
彼らから一番学んだことは、いかに患者さんを通わせるか。(笑
それだけ。
あとTMS理論の本はDrサーノ、と長谷川氏の本を読んだだけなので
偉そうなことはいえませんが、かなり矛盾した記述が多かったのを
思いだしました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:13:28 ID:8VlfQy9q
>>33

腰が痛くて行ったんですが、仰向けになって手に2・3本

足に2・3本打っておなかにお灸。

うつ伏せになって背中やふくらはぎに鍼。

ふくらはぎ押されていたいですかって聞かれて、

また鍼ふくらはぎの痛みがなくなったからいいんですって言われた。

腰の痛みは変わらないのにふくらはぎと脈と舌が良くなったって

言われてもわけがわからないんですけど・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:17:15 ID:YvszV8+t
≫34
≫25だけど、僕も同じような経歴、たぶん同じ本を読んだ。

違いは、理屈通りに治療出来る人に数人出会ったことと、まがりなり
に自分でも効果の再現性が出てきたこと。

誰かが言ってたみたいに、いくら言葉や話しで聞いても、やはり
経験で知れたことが大きいと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:47:29 ID:Gmd+TpgK
>>36
いやいや私も「理屈通りに治療出来る人に数人出会ったことと、まがりなり
に自分でも効果の再現性が出てきたこと。」
がありましたよ。
それで、今の自分があるし、その経験があったからこそ、そのカイロプラクター
や経絡治療家、(いちばんヤバかった)AKA専門の鍼灸師、たちの
患者さんをガンガン横から奪っていった(たまたま私にまわってきたのを
うまく対処できた)んです。
それと「君の言い分を超えた何かあるよ」と言っていますが、私はそのことを
「+αとして、(省略)」の文で述べたつもり。
他のスレでも書きましたが、まずかなり実態のわかってきたMPSとMPSからくる
自律神経症状に対処できることから始めるべきだといっているんです。
もしそれがわかっていたら、コメント35のような治療にはなりえない、と
思っています。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:58:53 ID:B0hiajEj
>>35
経絡治療という流派はやり方としてはそういうものです。
「経絡治療とは」で「検索してみてください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:41:37 ID:VtNaRyIm
>>37
「なにが言いたいかというと、経絡、長野式、中医学系、の手技はどんな
理屈をこねようとも、どんな思想、哲学をのべようとも、結果的に
筋肉の凝りを和らげているだけ。」
これが僕と意見が違うところです。僕は、筋肉の凝り云々は変化の一つとしか見ていません。
+αがあるという見解と上記は一致しないのでは?

経絡だろうがカイロだろうが、完全に治療できているのであれば、筋肉の凝りを消すだけで
なく、自律神経へのアプローチも自律神経と表現してないだけで、バランシング出来ている可能性を
比較検討もなしに独自見解で「筋肉の凝りを和らげているだけ」と結論付けていますよね?

それぞれの治療法を自分で試して、結果が出た患者において、その変化を筋肉の凝りを
取っているだけで説明がつくのか?と思うわけです。

例をあげます。踵の痛みを持ってた患者さんがいましたが、XP所見では骨棘形成してるらしく、
病院に行っても改善せず来院。
腓腹筋、ひらめ筋のTPを探るも無効。骨の痛みであることから大杼(骨会)を圧迫し、踵の痛みを確認すると
痛み8割改善。大杼自体の圧痛が強かったので、「痛みで痛みをごまかしているだけかも」と思い
肩井の圧痛部を圧迫して、再度踵の痛みをきいてみると、痛みがまた戻る。
結果的に大杼の鍼と灸だけで踵の痛みは全くなくなった(その場で)。

他にも古典どおりの穴性を感じる症例はたくさんあるけど、これもコリを取っただけ?
プラセボ?プラセボならどうして同じく圧痛のあった肩井では改善しない?
自律神経を介してるのは鍼での侵害刺激を加えてるので否定はできないけど、
それを可能にしたポイントがたまたま古典の記述と符合しただけ?

素直に先人の知識は利用するほうが良くないですか?その考察に現代医学的なメカニズム
を取り入れるのは賛成ですが、科学的理屈が追いつくのを待ってるとじじいになってしまうと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:32:07 ID:Cp7XqsIE
はじめから大じょ、いけばいいにに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:21:09 ID:7OGy/HOk
脈を見ないで経絡を使って治療はできないんですか?

たとえば舌だけみるとか症状から問診していって、

経絡に当たりをつけるとか。

脈をみてもどの先生も一致しないのはどうしてなんですか?

一致しない脈で治療してどの先生も良くなったという。

何を根拠に鍼をしているのかがいまいちわかりません。

鍼をテープで張るなどの治療法も発表されていますが、

治療を受けてみたいと考えています。

(エンピシンではありません)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:30:04 ID:u994g/GA
>>37
なんだ梅安さんじゃないですか。
冷静な書き方なのでしばらくわかりませんでしたよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:10:48 ID:RZ53S8ji
現在はTPや局所のアゼ穴で治療していますが、

経絡も勉強しようかと思っています。

患者さんの状態にもよりますが使い分けて行こうと思います。

でも、TPでやっていた患者さんに

経絡で治療しても納得するのかはわからないですけどね(笑)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:53:30 ID:J5WgKMYM
>>43
そういう使い分けって実際できるかなぁ?
おれは経絡やっていて、納得しなさそうな人には局所のみってやろうとしたけど、局所やってるときは後ろめたい気分になってやめてしまった。
ポリシーに反しても金もらえれば、本人がとりあえず満足すりゃいいってのは案外おれはできないんだよなぁ。
特に「どのくらいで治りますか?」とか訊かれるとつらくなってくる。



45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:02:19 ID:HbcdPACj
結局、経絡といいながら、局所やってて、経絡だけで、という信念持てる奴は少ないよ。
パルス、する人、いるくらい。
なんとなく経絡足してる、という感じが多い。
名人は知らないよ。
ただあれもこれも、だと迷う、中途半端に自分はなる気もして、しぼってる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:04:38 ID:HbcdPACj
まぁ、どうであれ患者が多く来てくれるかどうかだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:23:41 ID:J5WgKMYM
>>45
経絡やるからって局所やっちゃいけないってことは全然ないよ。
本治方意外に表治法もやるのが本道。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:25:59 ID:pS20rhL+
何ごとに於ても先ず人柄ありきだろう。特に経絡治療は局所から離れた末梢から
入るわけだから、他人様を強引にでも納得させ得る人柄、「松本鍼灸院」院長の
松本智津夫先生なみのカリスマ性が必要。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:51:49 ID:HbcdPACj
>>48
冗談でなくそう。
ものすごくはやってる人で、現代医学の知識、ゼロ。
鍼はすごく太くて、痛いとこに通電だけ。雑で痛い。衛生も?
整体みたいなのも乱暴で雑。
プロから見ると絶対に下手。まぁ下手うま、かもね。
言うこともよく考えるといいかげん。
でもすごくでかくて、ど迫力ある顔。自信満々。
すごい人が集まってるんだ。カリスマ性だと思った。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:47:36 ID:RZ53S8ji
>>45
今は経絡一本ってことですか?

人柄ありきっていうのはわかりますね。

いかに経絡です。TPですっていっても患者がいなければ
成り立たないですからね。

自分は今のところ局所でやっていますが、
不眠とかうつとかそういった疾患には経絡使ったほうが
効果的だろうなとおもって一から勉強したいと考えています。

常に何かを勉強していないとだんだん治療もこなす作業になってきて
つまらなくなってくる。

向上心がないとだめですね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:51:08 ID:/ljUpO/4
麻原を引き合いに出す時点でネタなのにマジレスすんなよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:28:07 ID:D6JbH0pI
今は局所でやってるけど患者さんを診ていくうちに

ソフトな刺激で何とか患者さんをよくしたいと考え、

これから経絡べんきょうしようとおもいます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:52:56 ID:D6JbH0pI
経絡治療の勉強でお勧めの会はありますか?

東洋はり医学会でしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:04:43 ID:M9xfm+1D
東洋はり医学会は小里方式の少人数制の実技研修なのが良いですね。
分派として、安全なてい鍼での治療を主とする漢方鍼医会がありますが、本治法での取穴選びなどが本家とは違います。
他にも分派はいくつかあるようですが、これ以上詳しいことは知りません。あしからず。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:50:19 ID:K2c72RMC
>>50

局所から経絡って治療変化させて大丈夫ですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:20:06 ID:GabPpjz4
おれは「気感」がわかるようになってから自信がついたし、技術も段違いにあがったと思うけど、それ以前を振り返ると、お恥ずかしい状態だった。
「気感」を使って治療してる人ってどのくらいいるもんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:24:38 ID:K2c72RMC
経絡治療は必ず仰向けから治療するね。
それはなぜですか?

学生
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:25:58 ID:VxAy15Pt
>>56
どうやって「気感」がわかるようになったのですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:33:41 ID:VxAy15Pt
>>57
脈診をするからでしょうね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:08:52 ID:bdu+rFgD
脱毛防止のツボは聞きますけど、
逆に、抑毛に作用するツボというものは存在するのでしょうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:59:31 ID:K16wVSEO
>>46
入りづらいのをなんとか…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:19:33 ID:ynPeakAg
test
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:09:55 ID:O2qC9NdN
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1283163052/409-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1266444978/473-
上記2スレの方々が詳しそうだから質問したんですが、話をはぐらかされるばかり
で全く答えてくれません。

皆様に質問があります。

内臓は左右対称ではないのに、経穴が左右対称なのはどういうことですか?
よろしくお願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:56:23 ID:mTXE1SDo
>>63
経穴は便宜上、左右対称に位置付けされていますが、
しかし臨床経験の長い先生方、もしくは気にとても敏感な方からすれば、
体験的に経穴は教科書に載っているような位置に必ずしもあるとは限らない、
すなわち経穴の位置は移動するものであり、
また触診して反応のある経穴と反応のない経穴があり、
病を治すツボを経穴とするなら、反応のない経穴は経穴ではありません。
以上のことからして、経穴は左右対称にはありません。

例として、東洋はり医学会での本治法は左右両方ではなく片方で処理し、
経穴も触診で反応するところを探します。
65q:2010/10/11(月) 23:16:08 ID:+ZO8DSYu
興味深く読ませて頂いています。
私自身は整形外科医ですが、日々の診療の中で鍼灸治療を行えたら患者さんにどれだけのbenefitがあるかと考えています。
質問をさせて頂きたいのですが、例えばリハビリテーションの観点から片麻痺、脊髄損傷、末梢神経麻痺といった患者さんに対し鍼灸治療は効果があったという経験のある方いらっしゃいますか?
というのも、理学療法、作業療法の重要性は説明するまでもありませんが、神経の可塑性は若年者で高く、疾病からの回復力は高いのは(特に若年者)言うまでもありません。
神経を鍼灸治療によって刺激し、ご高齢の方の神経疾患に対し回復を高められないかと考えています。
なにかご存知ありませせんでしょうか?
ご教授お願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:36:58 ID:Hw7p6kIl
>>65
お医者様でありながら、おごることなく謙虚なご姿勢で鍼灸師にご質問されておられることに感銘いたしました。
もしよろしければ「harikyu.com」というサイトの「けいじ版」にもご投稿されてください。
このサイトにも経験豊かで勉強家の鍼灸師がたくさん参加しておられますので、よりご参考になられると思います。
http://www.harikyu.com/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:38:50 ID:5auCg/rP
ノーベル平和賞・劉暁波氏も、東洋医学には詳しいのかな?
鍼が得意だったりしてw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:46:50 ID:IC09EoYQ
今まで局所治療をやってきたが、勉強すると経絡治療も面白いね。

あとは、効果がどれくらいか。

少ない刺激で効果出せたらこんないいことないですね。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:28:16 ID:ODHZpb6D
>>65

脳神経、脊髄由来の麻痩に関してはおそらく顕著な効果は望めないと思います。
発症直後であれば、効果を感じますが、これも、リハビリのマッサージとそう大差
がないような気がします。
もっとも効果が認められれば世の中が黙っていませんね。

末梢神経に関してはかなり効果は期待できます。
例えば顔面麻痺などは末梢性であれば、多少感覚の違和感は残るかも知れま
せんがかなり元に戻せると思います。
また、痺れに対しても効果はあります。

ただし、鍼灸はあくまでも術師の技術スキルが顕著に反映されてしまいます。
例えていうなら臨床経験10年くらいで一人前のレベルと考えていいかと思います。
なので整形外科で優秀な鍼灸師を雇うことはほぼ不可能ではないかと思いますね。
今、このシステムで成功しているところは、ほとんどがおまけ程度の鍼刺し作業です。

私も何度か、病院から話を戴いたことがありますが、あまりの給与の条件の隔たり
に笑ってしまいます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:39:16 ID:e6Onlg9n
整形外科ドクターが興味を示してくださるのはうれしいですね。

リハビリテーションの直接的観点というより
リハビリによる疲労感や精神的苦痛を
鍼灸治療により和らげることでリハビリテーションへの意欲を
回復させるというような記述を読んだことがあります。
71q:2010/10/13(水) 00:35:33 ID:dC0KuyOi
65です。
お忙しい中、質問に答えて頂き誠にありがとうございます。
非常に丁寧に教えて頂き恐縮しています。
>>66
早速覗いて見ました。まずは過去ログを読んでみたいと思います。
>>69
質問をしておきながらなのですが、中枢神経系に対しては、確かに効果の期待は薄いと思います(医学的にも根本論にはなりえませんし)。
ただ、筑波大学の研究で脳血管障害の完全麻痺に四肢体幹に対し持続的な刺激を与えることにより改善があったとの報告もありますので、鍼灸治療による神経刺激、経絡治療は効果がないものか疑問に至った訳です。
技術に対する報酬の問題は現在の保険問題にも関係しているのではないでしょうか?

>>70
リハビリ的な観点から意欲、疲労回復がキーポイントとのことですね。
リハビリが進まなければ如何に軽度の麻痺でも寝たきりになりえますし、確かにその通りかもしれません・・・。

私自身の恩師が日々の心療の中に、鍼灸治療を取り入れていたので(専らpain controlのみでしたが効果は抜群でした)診療に取り入れられるものはいきたいと思ってます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:51:30 ID:FXsNE2WT
医者コンプレクスの強いやつがたくさん出てきたなw

73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:11:36 ID:Qm7NQdRE
>>72
鍼灸師が医者にコンプレックスがあるのは当然だと思うが。
むしろコンプレックスを感じてないやつは、一体何さまだ!と思うけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:14:02 ID:FXsNE2WT
>>73
えっ、なにそれw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:26:23 ID:Oap/Sy0i
鍼灸師はただひたすらニッチを埋めるのみ
医者にコンプなんてもっての外です
ただ己の足元を見て金を拾うべし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:48:29 ID:thzXROUh
私内科医なんですが、このスレとても参考にしています。
勃起不全の治療に鍼は効果ありますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:55:34 ID:thzXROUh
「harikyu.com」の管理人さん。ちゃんと説明してくださいね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:17:34 ID:b9DDLuPp
>76

機能的疾患の範囲であればかなり効果を期待できますよ。
神経系疾患、糖尿病やその他の内臓疾患の合併症はむずかしいです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:40:43 ID:7WUeSRGG
>>77
66です。
私は「harikyu.com」の管理人ではありません。
ただの閲覧者です。
何を説明せよとおっしゃるのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:00:24 ID:KwXVB+13
精神科の医師です。鬱病に鍼は効果ありますか?
どのつぼを使えばいいか教えてください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:08:34 ID:rKa6mVp3
内間
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:16:22 ID:TpfqDsjy
百会
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:11:18 ID:xzunkkoR
印堂百会通電スルヨロシ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:41:56 ID:608S/60F
しわの多い、お年寄りに刺鍼するコツを教えて下さい。
フニャフニャしてなかなか鍼が進みません。(T_T)
よろしくお願い致します。m(_ _)m
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:51:18 ID:lMugxeHk
ちょっと工夫すれば問題ないはずだが
なんでも人から聞かないとダメなのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:56:25 ID:608S/60F
>>85
押し手で皮膚と脂肪を張ることはやってるのですが、、、
他に何か有れば御教授願いたいのです。よろしくお願いします。(>_<)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:06:52 ID:608S/60F
>>85
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:24:45 ID:YIAQ+THe
例えば農業で言えば無農薬、不施肥、不耕起の自然農法で作った野菜は強いし美味いでしょう、そこなん
ですよ醍醐味は。人間も同じです。余りカネをかけたからって上等のものができるわけではありません。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:28:44 ID:608S/60F
>なんでも人から聞かないとダメなのか?

、、、色んな知恵を知りたかっただけです。
開院していると、
「自己満足の手技」ではないか?
もっと良い方法があるのではないか?
と疑問をもってしまうです。ご理解下さい。m(_ _)m
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:04:12 ID:NGQwCcPC
なんかキツイ言い方になってしまい申し訳ない

自分は師匠なしでやってきたので手技は我流が多く
何が正解かわからんですがなんでも工夫だと思ってます
あとは見学行くなどして使えそうなのを見てきて応用するとかですね
よりよいものを求めるのはよく理解できますよ

おっしゃるとおり皮膚を張る方法と
自分は皮膚をつまみ上げたり
状況に応じていろいろやってます
まああんまり筋狙いで深刺ししないのであれですが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:31:23 ID:1ecvANYs
経絡派の人で難経69難・79難を用いて効果上がってますって人いる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:32:49 ID:tCQiwx10
いるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:44:07 ID:1ecvANYs
じゃ、難経69難・79難じゃ効果なしって人はいる?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:59:59 ID:+Nw501uX
いっぱいいるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:19:46 ID:153hYUnk
ここまで読んだが鍼灸って支那の考えた嘘っぱちと思われ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:44:00 ID:6bkK48w1
電子鍼って電子ライターと同じ仕組み?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:31:44 ID:OMgqOPp6
肩こりで鍼いろいろなところに行きました。
自分のツライところにズバリ刺して響かせてほしいのに、どの先生もなかなか入りません。
ふと思いついて自分でネットで針を買って肩にさしてみたら、思い切りツボにはまった。
気持ちいいなんてものじゃない。
肩井と首の付け根。
肩井は気胸の心配があるということなので1cm以上は入れないようにしているが、やっぱりちょっと不安。
それでも、あまりの気持ちよさにやめられない…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:42:39 ID:ft+Jie4l
>>97
あなたはドMですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:40:51 ID:OMgqOPp6
>>98
そうかもしれません。
あの気持ちよさを知ったら、もうセックスなんて目ではなくなりました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:39:23 ID:MHkjjaae
大槻糞教授がとんでもない事を書いてるぞ!
ぶっ叩け!

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-3c25.html#trackback
針灸が根拠のない治療であることは今や明白です。日本のような医学、科学の発達した国でいまだに針灸などという
科学的根拠のない治療が続けられていることは驚きです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:48:03 ID:w/jn4xZh
>>96
仕組みは同じだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:50:44 ID:wnoboTg8
師会に入らなくても加入出来る傷害保険在りますか?
もし在れば代金も教えて頂きたいのですが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:55:45 ID:pR0l6ytB
JHA あはき師 15000円/年  整体・カイロ・リラク等  18000円/年 
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:43:08 ID:C1r+L7SN
>>69
69さん、顕著な効果というのはどのレベルを指されてますか?
片麻痺の患者さんについては受傷部位などにより一概にいえないとかんじます。

>>もっとも効果が認められれば世の中が黙っていませんね。
ここなど、結局のところ条件が合えば・・・に集約されそうな気もします。
おっしゃるとおりで、あるレベルの技術をもってる資格者を確保するのが難しいのではと思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:48:32 ID:C1r+L7SN
>>65
私見では頭頚肩部と手足の要穴とよばれるものへの鍼刺激は効果があるとおもいます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:28:46 ID:2I4SI02i
>>100
良く言った。
あんな支那の妄想が作りあげた嘘を信じる奴がまだ存在するなんて。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:15:49 ID:O/9Ue90R
シナの妄想が作りあげた嘘を信じる奴?鍼灸は古来、日本が発祥だよ。
一部の馬鹿がシナを持ち上げてんだよ。確かにシナにも似たものはあった。
でも日本のものとは全然違うよ。あと、シナと日本は気候も違うしね
似たものでも日本の鍼灸とシナの針は全然違うよ。日本の按摩マッサージや
指圧と中国のスイナも違う。日本の鍼は今は杉山和一の管鍼術が主流、
あとテイ鍼とかも色々考えられてるよ。灸も日本で生まれ日本で育ったもの。
澤田健先生のお弟子さんで口述筆記をされた代田文誌先生も、確か御著書の
中でそうおっしゃられてた筈だよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:31:51 ID:1z3UkeNo
鍼灸が日本発祥のソースくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:08:21 ID:J+l7EIwx
>>104

自分は、基本的に筑波や玉川病院、その他の臨床報告はあまり信用していません。
症例数が少なすぎるし、鍼灸は手法や体質など、不確定要素が多すぎて一般論で
語れません。
また、もっとも大きな問題は、鍼灸は金にならないので、本気になってだれも研究し
ようとしないことでしょう。
効くと言っても得をする人はいないですよね。個人経営の鍼灸院なんかたかが知れ
てるし。鍼灸は効かないから病気は西洋医学しかないって言えば、薬屋さんや医療
メーカーなどが儲かるんで、大槻教授なんかはそういうところからいっぱい貰って暮
らしているんだろうなあって思います。

って、こんなところで熱く語ってみてもしょうがないか。

顕著な効果とは、患者が少しでも効果を意識できるというレベルだと思っています。
例えば、挙がらなかった手が挙がるようになったとか、物を掴めるようになったとか。

なにしろ、痛みをともなわない麻痺は難しい。

しかし、うまくいった例がないわけでもないです。
たまたまうちが病院の隣にあるということもあって、入院患者の家族が医師に無断
で連れてきたのですが、脳梗塞発症翌日に来院した片麻痺患者が3週間で歩行可
能になったとか、発作当日から治療して、立てなかったのがなんとか自立生活でき
るようになったとか。

これらは、受傷直後から治療しており、ほおっておいても治ったかもしれないと言わ
れればそれまでなので特に発表もしていません。
これが条件の一つなのかもしれませんね。

110test:2010/10/21(木) 11:03:22 ID:8/tpTRdS
>>1
111test:2010/10/21(木) 11:05:47 ID:8/tpTRdS
>>1
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:08:18 ID:8/tpTRdS
>>103さん、教えて頂き有難う御座いました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:54:27 ID:EitnUxQZ
>>107 って、あちこちの板で電波説唱えてソース求められてトンズラするヤツみたいだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:03:18 ID:8BmTzlI3
黄帝内経が原典なんだから>>107はぶっとんでるとしか思えない

だいたい杉山流三部書読んでる鍼灸師なんてほぼいないからただ針管使ってるだけで杉山さんの名前出すのはおこがましい

今の日本の主流はまぜこぜ意味わからん鍼でしょ
115鍼灸 八木下大学院学校:2010/10/23(土) 02:14:38 ID:gqICgiFO
アポ系の疾患についてわ、当方は、殆ど鍼灸の期待を持てないと判断しています。
何故なら、日本鍼灸学界発行の取穴教書の殆どが、嘘が書かれており、鍼灸師達
がいくら熱心に勉強しても、全く十分な治療効果を習得できないことを20数四年。
をかけてあらゆる刺鍼実験をいたし確証いたしました。従いまして、脳が原因で
起こる症状については当方現時点で、鍼灸で解決不能と考えてください。

お医者様の日々の勉強のご努力は以前知り合ったフレンドの医師から聞き及んで
おりますが、日本鍼灸学界の、教書は殆どが嘘を教えています。お医者様の誠意
をお守りしたいためにご返答させていただきました。ご参考までに;今子弟を教
授しております
URL;http://www.freeml.com/yagisitahari/  ご参考までに。
20101023;鍼灸八木下大学院学校
116鍼灸 八木下大学院学校:2010/10/23(土) 02:29:36 ID:gqICgiFO
興味深く読ませて頂いています。
私自身は整形外科医ですが、日々の診療の中で鍼灸治療を行えたら患者さんにどれだけのbenefitがあるかと考えています。
質問をさせて頂きたいのですが、例えばリハビリテーションの観点から片麻痺、脊髄損傷、末梢神経麻痺といった患者さんに対し鍼灸治療は効果があったという経験のある方いらっしゃいますか?
というのも、理学療法、作業療法の重要性は説明するまでもありませんが、神経の可塑性は若年者で高く、疾病からの回復力は高いのは(特に若年者)言うまでもありません。
神経を鍼灸治療によって刺激し、ご高齢の方の神経疾患に対し回復を高められないかと考えています。
なにかご存知ありませせんでしょうか?
ご教授お願いします。

<お医者様に謹んでご返答申し上げます。 

アポ系の疾患については、当方は、殆ど鍼灸の期待を持てないと判断しています。
何故なら、日本鍼灸学界発行の取穴教書の殆どが、嘘が書かれており、鍼灸師達
がいくら熱心に勉強しても、全く十分な治療効果を習得できないことを20数四年。
をかけてあらゆる刺鍼実験をいたし確証いたしました。従いまして、脳が原因で
起こる症状については当方現時点で、鍼灸で解決不能と考えてください。

お医者様の日々の勉強のご努力は以前知り合ったフレンドの整形医師から聞き及
んでおりますが、日本鍼灸学界の、教書は殆どが嘘を教えています。お医者様の
誠意をお守りしたいためにご返答させていただきました。ご参考までに;今子弟
を教しております、どうぞ傷付くことがありませんように、当方、騙されて、卒
業後自信を無くして鍼灸を諦め掃除夫をやってました、当方は嘘を教える鍼灸学
会を許せません。
URL;http://www.freeml.com/yagisitahari/  ご参考までに。
20101023;鍼灸八木下大学院学校

117鍼灸 八木下大学院学校:2010/10/23(土) 03:02:36 ID:gqICgiFO
当方に反論ある方は、言ってください、当方死ぬまで貴方と戦います。
日本鍼灸学界発行の教書は、嘘が書かれており、鍼灸師達がいくら熱
心に勉強しても、いかさまを教えられているためにできません。
できる、鍼灸師がいますか?
当方は、死ぬまで貴方様と戦います。

すべての鍼灸学徒が日本鍼灸学会に騙されて、だめにされてい
ます。できない鍼灸師は理屈が強く、理屈で勝ち誇ったように
書いていますが、彼ら殆ど鍼灸師として無能です。

鍼灸の有立者は、理屈を言いません、それで、どの鍼灸師が嘘
を言って、出来なのにできるように虚飾しているのが分かります。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:15:06 ID:WlgukVK3
西洋医学に病因病理を求めるから効果がないになるんだよ
中国では片麻痺等のリハビリに鍼灸使ってるよ
せっかく二十数年使って立証したんだから中国倒してくれば?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:20:02 ID:WlgukVK3
あなたが言ってる理屈の定義がよーわからんけど、理もない治療をする鍼灸師に有能なのはいない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:23:13 ID:WlgukVK3
だいたいどんな実験したら確証できるの?
そこ純粋に気になるので一例でいいから詳しく。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:53:52 ID:fbqkSoCn
他人の臨床報告を信用しないだの、嘘だのアホではないか?
参考にするんだよ。もともと鍼灸治療の具体的な処方は一般化
できないんだよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:15:15 ID:QGWaPX9B
>>118
捏造の固まりの支那を出してくる時点で終わってるな。
元々が嘘っぱちの原典から始まってるんだから、
今の鍼灸はカオスそのもの。
悪いが西洋医学のほうがマシ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:19:52 ID:hdL0O0WC
いわゆるデスクワーク上での肩こりとか、首とか腰痛をほぐしてほしい感じの希望なんだけど、そういったのも鍼灸接骨院とかでいいの?
あと、保険がちゃんと効く所も鍼灸接骨院とかなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:54:03 ID:ZQ7GtRiZ
>>123
保険で鍼灸をしたいなら、医師に同意書(書類は保険を取扱う鍼灸院にある)を
発行してもらわないといけません。

接骨院(鍼灸接骨院)はあくまでも捻挫や脱臼等の外傷のみに保険が利きます。
保険証を見せるだけで鍼灸やマッサージをしたら違法です。
現実にはほとんどの接骨院で違法マッサージをしてますが。

マッサージも麻痺等があれば保険も使えますが、やはり同意書が必要です。
凝りをほぐす為にマッサージして欲しいなら、自費のマッサージ店に行くしかありません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:03:14 ID:WlgukVK3
>>121
じゃあ膨大な臨床の上に積み上げられた東洋医学も参考にしてね
20年なんか比じゃないよ

>>122
支那の捏造に歯止めをかけるチャンスじゃん
2ちゃんねらに死ぬまで戦う気概があるならそっちのが有意義だよね
いってらっしゃい^^
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:17:30 ID:av+9fB+9
>>124
> 現実にはほとんどの接骨院で違法マッサージをしてますが。
それって、実際取締られてない感じなんですかね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:30:20 ID:2rkFmRXt
そもそも違法っていうのもどうかと思うけどな。マッサージをバカにしてる奴が多いが、無ければろくに動けないご老人がどれだけいるか
年金生活で月に十万いかないご老人が多い中で当然満額は取れないよな。俺は別に構わんが、マッサージが違反と言いたい奴がいるなら体がボロボロのご老人に説得するぐらいの事はやれよと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:09:45 ID:T/NSy+Xc
医者の紹介でアトピー治療に鍼灸院にかかろうと思っているのですが
そこはテイ針(体内に刺入しない針)を使ってるのですが普通の針に比べて治療効果が低いということはないですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:25:56 ID:Gjc1hFLe
医者が紹介てすごいな
刺さなくてもうまけりゃ効くよ
刺してるとこ刺してないとこの二択だったら俺なら刺さない方行くね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:43:02 ID:th26qhb1
素人ですが質問させてください。
先生方は糖尿病の人に鍼や灸で治療しますか?
糖尿病だと皮膚が壊死しやすいので直接のお灸はタブーと聞きました。
カマヤミニのような灸や鍼はどうなんでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:25:38 ID:R7Dvoahl
血糖値とa1cの数値で判断しろよ
最終的には各論だから数値は書かん、まぁa1cが大事だろう
数値が悪いと、直接灸はしない、やることは結構、ある
温灸は水疱になる危険あるから、よけい使わん、基本的にしない
鍼は衛生に配慮してやるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:35:22 ID:R7Dvoahl
>>130
素人の方とは気が付かず、敬語を使わず失礼しました。
あくまで私の基準です。
衛生に配慮し、知識のある鍼灸院をおすすめします。(131)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:21:04 ID:YsXWc5ye
>>131
ありがとうございます。
温灸は直接灸より皮膚への侵襲が大きいんですね、勉強になりました。
門外漢としてはガイドラインがあるとありがたいんですけど・・・。
境界型の糖尿病(HbA1cだと6%前後)の患者さんに自宅で間接灸をしてもらうのはどうなんでしょう?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:41:21 ID:zKCXEGmr
温灸は熱にさらされる面積が広い
かつ時間も直接灸より長いですからね

どのような間接灸をお考えかにもよりますが
一般に患者さんは面倒なのはやってくれませんので・・
まだ知熱灸のほうがやってくれる印象
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:47:39 ID:Gz60KLWs
カマヤミニは使いやすい温灸ですが、皮膚の状態で、水ぶくれができることがあります。
全く平気で、使いやすい人もいます。工夫が要ります。低温やけどは治りにくいことを考慮。
境界型だと、直接灸はします。半米大以下で、まず少数で慎重にします。
いつでも、それに限らず半米粒以下の灸にしています。
ただ火傷を作ることで、温灸より炎症を抑える効果は高い。
自宅施灸は大きくなることが多く、自分でコントロールしたいのであまりすすめません。
皮膚が強ければ、カマヤがいいかも。個人的な意見に過ぎません。
糖尿病の方は、常に感染を意識して、a1cや皮膚の強さ、弱さ、他を考慮し、より衛生的な治療をします。
血糖値のコントロール(私は鍼灸単独では困難と思う)、あるいは神経障害などの合併症の鍼灸治療の論文もあります。
糖尿病が禁忌ではないと考えます。
とにかく慎重に、衛生的に。ボーダーラインだとそう心配ないかな。
それと薬を止めろ、とか絶対、言わないこと。危ないです。
生活習慣のアドバイスはします。


136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:51:36 ID:Gz60KLWs
↑書きすぎたけど、梅安先生ではないよ。
書きすぎたので、すみません。反省。
他の見解を教えてください。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:22:24 ID:LluAYAMh
>>129
その先生が昔勤めてた病院が鍼灸もやってたそうです
刺す刺さないはあまり関係ないんですね
今度行ってみようかと思います
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:46:10 ID:Laiea5yC
>温灸は水疱になる危険あるから、よけい使わん、基本的にしない

嘘ばっかし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:15:46 ID:Gz60KLWs
>>138
嘘じゃないんだ。
カマヤでやけどを作ったこともある。糖尿病の人にはほぼ使わない。
君が上手いのかもしれないし、嘘というより一つの考えで、間違ってるという意見はありだ。
ただ嘘ではないんですよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:03:17 ID:L+POXHB9
>>139

だとしたらやりすぎじゃね?
じぶんは温灸イコール知熱灸なんだけど、1cmの艾柱で半分ちょっとで取るようにしているが、
重度の糖尿病患者でもやけどさせたことは一度もないよ。

棒灸だと近づけすぎとかあるかもしれない。
釜やミニや千年灸は、プロとしては艾の質が粗悪なので温度が安定しないので論外な。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:39:08 ID:8HiURDAO
>>140
俺も医道の日本で、糖尿に温灸はリスク、あると読んだことある。
それに質問した人、釜やのこときてるじゃん。
知熱灸のこと、きてないじゃん。
からみすぎ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:40:30 ID:8HiURDAO
質問した人ー130
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:45:56 ID:L+POXHB9
恥ずかしいから、プロが釜やなんて使うなよ。
しかも糊でアレルギー起こす敏感な人もいるんだぜ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:47:41 ID:L+POXHB9
あっ、質問者は素人だたのね?
ごめんなさい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:05:37 ID:sNmH9r6G
わーい。→ニュース速報【医療】肩こりで接骨院に行ったのに打撲と申請されていた…柔道整復師6割超が違う保険請求
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:39:00 ID:7KgHdrRb
肩こり→打撲…柔道整復師6割超が違う保険請求
読売新聞 10月27日(水)14時37分配信

接骨院や整骨院でマッサージなどを行う柔道整復師の施術について、
会計検査院が約900人の患者を抽出調査したところ、6割以上で
患者が申告した症状と、整復師側が医療保険で請求した内容が食い
違っていたことが分かった。
患者は、保険適用外の肩こりなどを訴えていたのに、請求では適用対象
の打撲やねん挫となっていたケースが多数確認されたという。
検査院は厚生労働省に対し、審査の厳格化や、請求基準を明確に
するよう求める方針だ。
整復師の施術は骨折、脱臼、ねん挫、打撲、肉離れが保険の適用対象
となり、病院と同様、患者に代わって保険請求することが認められて
いる。厚労省によると、2007年度の国民医療費は前年度比3・0%増
の34兆1360億円だが、うち整復師の療養費(保険請求した施術費用)
は、同5・1%増の3377億円と高い伸び率だった。整復師の養成所が
近年増え、05年には約5万人だった整復師の資格保持者が、09年末には
約6万7000人に増加しているのも一因とみられる。
検査院が市町村などを通じて整復師の施術を受けた904人を対象に
聞き取り調査を行ったところ、うち597人が、整復師の保険請求の内容と、
自分の訴えた症状が違うと回答。保険適用外の肩こりなどを訴えて通院
していたのに、整復師の保険請求では打撲やねん挫などと記載されていた
ケースが多数を占めたという。
また、検査院が保険請求の多い16道府県で、約2万8000人の患者の
保険請求記録を点検したところ、施術の部位は1〜2か所が一般的なのに、
同じ患者への施術が3か所以上とされていたのが約1万8000人も
いたほか、負傷の部位が月によって変わっていた患者が約9000人いた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:23:07 ID:kM1kUq2m
脂肪肝は治りますか?東京か神奈川でオススメの鍼灸院を教えてほしいです。
食生活改善していますが精神病を患っていて鬱等の処方薬を飲んでいます。
だから肝臓の炎症止めの薬も飲んでますが中々良くなりません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:49:35 ID:zxRbWwrH
>>147
脂肪肝自体は可逆性の病変ですので完治可能です
脂肪肝になる理由は肝臓のオーバーワークで脂肪をうまく分解できず、
肝臓自体に脂肪が蓄積してしまうためです
だから肝臓のオーバーワーク自体を改善してあげれば脂肪肝は治ります

肝臓のオーバーワークの原因はお酒や薬です
鍼灸で脂肪肝を治そうとはあまり考えない方がいいと思います
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:55:40 ID:s2rhmlYZ
みんなが読んでためになった本ってある?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:44:19 ID:xhWSx78o
鍼灸はインチキ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:15:07 ID:tmWYyZv0
鍼灸はインチキかもね。でも実費だからねぇ。ゴキブリ資格の柔道整復は療養費泥棒ですね!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:09:04 ID:2o2WyV0i
霊枢ハンドブックを読んでいたら、五臓の陽気が虚し・・・五臓の陰気が虚し・・・
という文があったが、この五臓の陽気や陰気は、具体的に何のことをいっているのですか。
どなたか、教えて下さい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:24:10 ID:y1m38U6M
>>152
ハンドブックもってるけど何ページの何行目?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:59:33 ID:2o2WyV0i
霊枢ハンドブック、33ページの後ろから6行目です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:52:28 ID:3mRwdH92
単に陰虚陽実の時に陽を、陰実陽虚の時に陰を補えば良くないという事では?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:00:34 ID:My7lMryb
原文は
『取五脉者死、言病在中氣不足、但用針盡大寫其諸陰之脉也
 取三陽之脉者、唯言盡寫三陽之氣、令病人?然不復也』
とあるので陰経(五蔵)と陽経(六腑)の事ではないでしょうか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:06:44 ID:9P/JgxiK
なるほど、そういうことでしたか。ありがとうございます。
もう一つ教えていただきたいのですが、五臓の陽気、陰気にもしくは、経の陽気、
陰気というものは、あるのでしょうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:57:38 ID:EO3C67od
中国鍼のような太い鍼でなく
細めの鍼で深く刺して欲しいのですが
都内でお勧めありますか?
腰です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:27:51 ID:6NPOm8I1
深い鍼って効果あるよね。

痛みもだるさもすっきりします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:43:49 ID:PwmI/CuF
宣伝w

心と身体カテゴリに、新板できますた「マッサージ等」 http://hato.2ch.net/stretch/

んで、こんなスレ立ててみますた。相互よろしくおながいします。

【チクッ・ずーん】ハリ治療総合 和鍼&中国針も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1289505198/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:53:17 ID:QKmLC3xQ
鍼治療って週1くらいで通院するの?
それとも毎日?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:56:07 ID:lzbh9hnv
鍼灸の先生って無難なことしか言わないよな。
初診だと肩こってるんじゃない?が必ず来る。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:46:17 ID:MbD2t6cT
>>161
週1か2位でいいんじゃないかな?
でも治療して経過を見ないと何とも言えないから少なくとも1ヶ月位は通った方がいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:47:16 ID:aio6hJk7
>>163
ちなみに通うペース上げるとマシになるまで早くなったりします?
見てもらってから〜というのはわかっているのですが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:38:20 ID:1Uel/3pe
>>164
重症だったり体調が辛いなら最初は毎日でもいいかもしれんが
鍼治療だと体の負担も大きくなるからそこの先生がどう判断するかだと思われ
やっぱり直接見ないと分からんし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:29:38 ID:qwb5IzQ8
症状によるね。
毎日、ということもわりにある。
ただいかに、リーズナブルな経費で、着実に効果を出しながら。継続してもらえるか、が難しい。
1回、でこれはという効果が出せるとやりやすい。
自費だとこれが大事。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:30:59 ID:qwb5IzQ8
継続してくれてたらなんとかできたのに、って割とあります。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:41:39 ID:l4ylI1hS
鍼治療の翌日ってゆっくり体休めた方がいいの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:05:57 ID:WIfatmBe
>>168

全然気にしなくて普通に過ごしていいよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:05:46 ID:2cwiG7g1
ギックリ腰で委中とか承筋(腓腹筋あたり)を刺鍼すると効果あると聴いたことがあるのですが、
その機序が解る方いますか・・・?
下肢・下腿の筋を柔軟にして骨盤の前傾を抑えるとかデルマトームとかの影響でしょうか?
↑の書き込みにもあったけど、指先の刺針で腰痛が改善するとか遠隔治療って不思議ですね・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:57:05 ID:AOQDNFtK
池田市の無免許針の死亡事故 懲役刑になるんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:45:23 ID:9g54N5NR
鍼灸氏のいうことは辻褄が合わない。
全く疲れてなくても相当疲れ溜まってるでしょ。
具体的にココが悪いとも言わないし、ココは調子いいとも言わない。
みんなこんな感じ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:55:36 ID:lJg+GlxV
そうやって反応を見ているのかもしれないぞ
(怒る、笑う、泣く・・・これはないか)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:13:37 ID:zoWCKiT0
>>172
で、君は何屋?整体市か骨接ぎの恨み節?
症状伝えたらいいじゃん。口利けないのかよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:12:44 ID:yu17nTEy
↑安もんの整体師が客入らないと機嫌損ねてます。どうかそっとしてやって下さい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:46:16 ID:ElGvkjsg
辻褄って言ってるのは172の知ってる範囲の論理的システムで完結しないってだけでしょ。
自覚のある無し?自覚あるのなら検査など受けずとも全部の病気が早期発見できるはずって理屈になるし。
数ヶ月とか数年前に予告しておいたことなんて言われた方も忘れてたりするしその段階では検査でみつからなかったりもする。

ただ正直言って俺もきちんとこのシステムの説明だなんて出来ないけどね。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:19:31 ID:TSKgmKoA
長々何がいいたいか知らんが面接だったら落ちるぞwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:11:54 ID:tHg+2R/s
>>177
たぶん君にはこのシステムに理解を示すことさえ無理だとおもう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:16:30 ID:b5QIdcAa
鍼って店によって全然やり方違うんだけどなんなの?
国家資格ならやり方の正解があるんじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:32:22 ID:tHg+2R/s
>>179
病院いってもそれと同じこと感じたことない? 投薬も左様。
鍼よりかは平準化されているけどねっていうのが現実でしょ。  
ただそれもあって鍼灸術が中途半端な位置にいるのは認める。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:36:38 ID:b5QIdcAa
感じたことないよ。

同じ病気で治りが悪いから違う病院に行くなんてことしたことないから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:41:27 ID:OmA6fvCL
鍼はあちこち行ってるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:45:47 ID:oCtJ0Lrx
>>179
確かに正解のようなものはあるにはあるけど
何が原因でその症状が出てるのかで治療方針が変わるから
例えば肩が痛むって場合にA先生は仕事による酷使が原因と考えて肩の周りに鍼を打つ
でも別のB先生は頸椎のズレが原因ではないかと考え治療したりするから
同じ鍼灸院で治療方針が先生によって変わるならそこはやめておけ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:14:48 ID:b5QIdcAa
なるほど。
まぁ一つの店でやり方違うわけじゃないから。
何をもって自分にあってると思えばいいのか分からない。
最初にいった鍼師に色々まわって自分に合うところ探しなと言われたのが発端。
鍼の効果が表れるのはどのくらい? 当方座骨神経痛です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:47:34 ID:tHg+2R/s
効果ということなら1-5回ぐらいではないかな?
ほぼ気にならなくなるというのは回数にもよるとおもうけど1-4ヶ月ぐらいだと思う。
でも坐骨神経痛っていうのは症状に名称をつけただけだから病名とはそもそも言えないし
他の持病の絡みや体質、生活態度、精神状態などにも左右されるとおもわれ。
自分に合うところを探しなってのが引っかかるけども。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:51:53 ID:wtGgNYnk
>色々まわって自分に合うところ探しなと言われた

過去に効いたことのある先生がいれば、まずはそこにいけ。
ネットで聞く人にはそういう経験がないわけだよ。とすれば
施術者側の術式や刺激量などの問題と、施術を受ける側の感受性
がよくわからない問題がある。
同じ先生によっても日によって治療法がかわったりするのはこれが一因。
したがって、ある程度の試行錯誤が必要。

>鍼の効果が表れるのはどのくらい

聞く順番が間違っている。まず。かかっている先生に見通しを聞く。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:43:14 ID:AD/y/ZLY
この前肩から背中にかけて鍼で電気を入れるのをやってもらったら
電気が強すぎたのか終わってから心臓が痛くなりました。
これは病院に行くべきですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:06:11 ID:b5QIdcAa
ずっとやって治らない人もいるし2回で治るのもいると言ってました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:15:33 ID:tHg+2R/s
>>187
この間って書いているから数日前の話だと推測しますので、一週間程度で収まるとおもわれます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:20:57 ID:AD/y/ZLY
>>189
ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:00:40 ID:McIwm8yc
殆どの患者に針一本のみっていう治療ある?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:58:17 ID:xMrYLkyy
殆どの患者に接触鍼という治療院ならある
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:52:01 ID:re1/JStV
北辰会がそうじゃないの?よくは知らんけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:04:07 ID:/QRvNK93
鍼と整形外科併用しようと思います。
どっちかに統一したほうがよろしいですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:17:31 ID:f5tg9rZg
シール型の鍼が今腰に貼ってあります。皮内鍼とか言ってたかな?
それをつけたまま整形外科のリハビリ行かない方がいいかもと先生がおっしゃってたんですが
実際どうなんでしょう?
理由は鍼行ってると分かるとあまりいい顔されないからということみたいです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:12:48 ID:irsAjifP
剥がして行くのが無難かも
自分じゃ明確な治療方針を示せないのに
他で治療することはやたらと毛嫌いする整形の先生多い
鍼なんて止めとけっていう人もいるし
時々好意的に見てくれる先生もいるけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:53:39 ID:/02TXpWk
皮内針ってマイクロ波当てると熱を持ってヤケドとかする?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:02:34 ID:8kliMCyt
する。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:12:20 ID:8kliMCyt
>>194
異なった治療を併用して行うとどっちが効いたかわからないという問題が出る。
そして費用対効果の問題。当然片方だけの治療のが安いよね。
そこで、今ある症状が以前Aの治療をやって治ったという体験のある人なら、
Aの治療を先に試してみる、だめそうならBの治療に移ればいい。
なんでもいいから早く楽にしてくれよって気持ちなら最初から併用に賛成。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:25:48 ID:b9nCpApM
火傷なんてしなかったよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:22:25 ID:z/C1P0U8
ステンレスはなりにくいけど、円皮鍼のようにコイルになっていると
どうだろうね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:43:15 ID:ZmvHiXjx
こんばんは、意見下さい。
最近、朝刊のチラシで、振圧針の実演案内が入っており、
夏に転んで膝の痛みが慢性化してしまったウチのバァチャンを、近所のオバサンが会場に連れていってあげる、親戚はそれでイッパツで治った! と誘っています。
俺の知人は、そんなんハイハイ学校かマルチの類いだろう?針を刺しもせず、電気も流さないんなら、亀の子たわしを自分であてたらいいんじゃないの?とあきれているんですが、
なにぶん、行かないと分からないし、ひょっとしたら、があるのかな?と思いまして。
知ってる方おられましたらよろしくお願いします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:45:50 ID:cHVGwX8Y
>202
振圧針って集毛針を自動で出来るものようにした物ですので、それなりの効果はあると思いますよ。
集毛針 http://oq83.jp/clinic/needle/skin.html 
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:38:32 ID:bYD6K3IF
>>202
普通に買うと何十万とかしたはず。
ヤフオク見てみると安く出てるのもあるよ。

それだけ、勧められて買ってみたけど結局使わずに手放したという人が多いということかもしれないし、
代理店契約したけど売れなくてヤフオクで叩き売りしてる人がいるということなのかもしれないけど、
まああちらも色々大変なんでしょうね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:44:10 ID:bYD6K3IF
ちなみにヤフオクでは「振圧針」より「シンアツシン」で検索したほうが沢山出てきます。参考までに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:07:45 ID:bYD6K3IF
すでにご存知かもしれませんが、販売会社はこちらです。
ttp://www.conoco.co.jp/index.html

販売店募集はこちらです。
ttp://www.conoco.co.jp/hanbai_boshuu.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:33:24 ID:U32iiF6g
鍼灸師にこういうものをほ使っている人はほとんどいない。
論文もみたことがないのでなんともいえない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:17:18 ID:YYj65ZK4
集毛鍼の効果は、対象患部への切皮弾入の繰り返しと一緒じゃないのかな。
ポリモーダル的に。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:45:09 ID:NIi5Esf+
>>206
接触鍼でもある程度効果が出ることもあるから、それなりに効果があるんだろうけど、
こんな高いものを買うよりも、ドラッグストアでせんねん灸買って、お灸をしたほうが安上がりだよなぁ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:30:32 ID:YYj65ZK4
医療保険のはり・きゆう 鍼灸保険推進派集合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1291002385/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:13:15 ID:BoTvNJ2p
>>206
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:04:09 ID:fyCQwkKT
一流高校で勉強がんばってる俺に褒美用意しなかった親にお灸を据えるために
勉強量減らしたら一流大学行けなくなって
かろうじて入ったウン国立大学で留年を繰り返し
卒業できなくて追い出されて
高卒で働く気がしなくて現在無職なんですがどうなってるんですか?
俺は自分にお灸を据えてしまったんですか?
自民にお灸→民主党勝利→国民にお灸のアホと同じですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:32:52 ID:zY+GiOlm
鍼で悪化する人っている?
こちらヘルニアの座骨神経痛で苦しんでるんだけど、なんか鍼治療して2、3日後、必ず痛みが酷くなるんだけど。
普通に症状が悪化してるのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:30:03 ID:pISc1otX
こんなことは言いたくないですが、残念ながら治療失敗だと思います。
原因は、治療の様子を見ていないので何とも言えません。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:49:21 ID:r9L52Xy6
定番の梨状筋に刺針だと思うけど電気流してました?
2,3日後痛むってことは筋疲労かなっと。
炎症ならもっと早いだろうし、坐骨神経に鍼が当たって微損傷があっても神経に活動電位は走らないので痛むかは疑問だし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:44:07 ID:xGPK9CSk
電気は流してなかった。
刺しては抜き、刺しては抜きを繰り返してた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:51:49 ID:M0QPLchp
「鍼治療して2、3日後、必ず痛みが酷くなる」と伝える。

あるいは治療院を変える。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:42:59 ID:jjZBcmM7
なんでもそうだけど、まず治療した人に相談しる。
治療した方だってこの次どうするか方針が立たない。
鍼でまだやれそうならそういうだろうし、だめそうなら
医者に行ってくれっていうだろうしさ。
コミュニケーションがとれないとトラブルの元。
その上で納得いかなければネット使うもよし。
よい治療はよい患者さんとよい先生の「共同」作業。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:36:56 ID:Dw+n4rZv
>>213
鍼灸師は祈祷師や占い師と似たような存在。
大事な身体を任せられる存在か考えて利用しよう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:31:57 ID:wTVVlOTa
もうすぐ国家試験です。
国家試験受かるために今更ですが黒本買ったほうがいいのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:34:11 ID:wTVVlOTa
もうすぐ国家試験です。
国家試験受かるために今更ですが黒本買ったほうがいいのでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:56:53 ID:8ecy7m5B
>>216
元々、痛みを感じてもいい筋肉の状態だったのかもね。それかそこが痛いと感じるけど実は別の場所が原因。
所謂、関連痛。
とりあえず
その先生に相談して聞いてみてください。なんと答えるかも気になるのでまた教えてください。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:03:05 ID:8ecy7m5B
>>221
今更すぎる。あと3ヶ月ないしw
黒本買った人、2回落ちてたよw
変な暗記法で必死だったやつ受かってたよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:20:24 ID:iFj9q+cF
>>221
確かに今更すぎるな
今更暗記本買うよりかは国試の過去問コピーしてやった方がいいかもね

問題解いても一週間たつとすべてを忘れる俺が言える事じゃないんだけどな!
………マジやばい死ぬ でるまとーむとかなにそれ美味しいの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:46:08 ID:QtAMIaoQ
現時点で何点ぐらい取れてるかによるな
もうちょっと、というところまで来てたら黒本でもいいかも
226220:2010/12/10(金) 07:48:45 ID:gJ0AOsSr
学力は中の下ですorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:30:07 ID:WISV+UX6
鍼治療は何回通うのを目安にすればいいですか?
腰と足が痛むんで行ってみようかなと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:47:27 ID:qZOzNSSm
ものによりますが、慢性的なものでかなり酷いものでも、週1で3ヶ月あればかなり改善されると思います。

症状自体は治療ごとに取れていくと思いますが、症状が取れたあとも安定させる為に、あと2回は来院するように勧めています。

上記は最低限の治療技術があればの話です。もっと短期間で治せる人もいると思います。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:14:01 ID:lnqVJa6D
理論上は>>228の通りなんだけど。
毎日の仕事などに原因があると仕事続けてる限り完治は難しいのよなw
けど鍼とかでメンテしないともっと悪化していき他の部位まで波及してしまう。
今のひどい痛みは3ヶ月でマシになるから後は少し痛みがでてきたってときに時々通うのがいいのです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:56:13 ID:irL9qCcZ
黒本って何?
国試は学校の教科書に載ってないことは出ないんだから、
過去問や今までの試験で点が取れなかった分野とかを中心に
教科書の内容をだいたい覚えれば問題ないのでは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:43:28 ID:m3cHJ+om
毎年年末ってせんねん灸のセールのDM送ってくるんだけど、今年はないの?
もしかして中止か?

あれ、半額知覚で良かったんだけどなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:17:08 ID:vnOlD7fH
>230
国試対策の暗記本です。無駄に高い。

自分は教科書以外まったく使わなかった。
余計な国試対策本買うぐらいなら、酒代にしてたw
過去問も学校から渡された分だけしかしなかった。

学校でやらされるレベルのことを普通にこなしてたら
特別に国試対策なんぞしなくても大丈夫ですよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:57:00 ID:SAUC0en4
>>232
そんなのがあるのかぁ。
私のころは、ポイントマスターと過去問集ぐらいだったような。
過去問集は学校が作ってくれてたけど、一通りやったあと、もう1冊買ったなぁ。

>>231
うちにも来てないなぁ。私は買うことがないから、気にしてなかったけど、
気になるなら問い合わせてみては?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:40:40 ID:IrGRmrDO
2つの鍼灸院をかけもちするのは辞めたほうがいいですか?
理由は腕かいいと言われてるところに通ってるのですが週2回はつらくなってきて自宅近くのところにもあるので1回はそっちにいこうかなと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:30:06 ID:7xZzW+72
>>234
そんなことするぐらいなら、とりあえず週2回、近くのとこに通ってみては?
鍼と言っても、鍼灸師によってやり方が違うし。
かけもちしてたら、どっちの鍼の効果が出たのかわかりにくいし。
これから良くなってきたときに、週1回とか2週に1回とかの間隔になったら
どっちの鍼灸院に行くか迷ってくると思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:50:01 ID:LMKul/J8
>>234
例えば、いつも行列だから、雑誌に載ってたから、美味しいと評判だから
などの飲食店に行ったら大したことなかったって事はないですか?
そんな場合もあるので、自分がどう感じたかを大切にして決めたらどうでしょう。

症状や通院期間が不明なので判断出来ないけど、週2回でないとだめなのですか?
週1回に出来るか相談してみてやはり2回は必要で、過去に自宅近くのところに行き
良い印象だったなら試しに掛け持ちし、行った事がないなら2、3回通ってから判断してはどうでしょうか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:40:58 ID:fP0tGECt
鍼灸院複数通うのもそうだが。
鍼灸と生活習慣改善の両方はじめて、改善すると
たとえ生活習慣の改善の効果があったとしても先生は
鍼灸の効果だといいたがるね。
鍼灸師は医者のように自分の腕に自信がないし、そういうのは何回か行けば見えてくる。
238S:2010/12/15(水) 13:02:17 ID:xN07flj1
薬で治ったのか生活改善で治ったのかも不明確ですからね。
基本、自然治癒力。
それを侵襲性の低い治療で引き出すのが鍼灸でしょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:13:09 ID:TlnObR52
鍼灸師との「おつきあい」によって利益があったら結構な事じゃん。
ただし、生活習慣改善って、たいてい食い物しか気をつけてないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:50:09 ID:1VjNNaeh
鍼灸師の勘違いはほどほどにし・・・www
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:25:40 ID:wxljjdJk
医師の方が・・・・www
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:32:58 ID:5oXhcJMh
>>234は結局どうしたのかな?
243234:2010/12/16(木) 18:56:26 ID:33ycveFT
とりあえずまだ遠くに通ってます。
遠くがいいのはそこでヘルニアが治った知り合いがいるからです。
近くにも何件かありますが良いか悪いか判断するのに時間がかかるのでためらってます。

症状は自分もヘルニアです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:55:48 ID:5oXhcJMh
>243
それならそこにしばらく通うのもいいかもね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:23:43 ID:dcEmNO7i
鍼のいい悪いのはんだんってどうやって下すの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:31:10 ID:94KHGe2a
それは鍼をした効果のこと?それとも鍼自体の刺しやすさのこと?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:55:23 ID:dcEmNO7i
効果というか、この治療院は良いよ、っていう判断
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:36:57 ID:XUmCfp7o
鍼の腕があるのはもちろんだが先生が人間として素晴らしい人でないといけない。
そうなると探すのが困難なぐらいかなり限られてくるんだけどな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:00:22 ID:nuIkvdFR
医科の併給についてですが、
別疾患において同一医師の診断書を別々にもらい該当する患者に
同日にマッサージと鍼灸治療を施した場合医科の併給にあたるのでしょうか?

某市役所においては診断書さえ持ってくればかまわないと言われ、
民間保険会社からは医科の併給に当たるためダメではないかといわれました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:05:03 ID:94KHGe2a
>>247
食べ物屋を選ぶ時に、口コミで評価が良いからといって
自分が美味しいと感じるとは限らないと同様に、
鍼って、鍼灸師によってやり方が違うし、刺激の出し方も違うし、
受ける人によっても、鍼の刺激に対する反応が違うから、
実際に、鍼を受けないと判断が難しい・・・。
受けてみて、なんだか良さそうとか、症状が軽減したという実感があれば、
それはあなたに合ってる可能性がある。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:52:11 ID:4IRDskV/
>>247
1度受けてみてからの判断になると思います。
治療方針、治療間隔と期間、経過の予想等を明確に示せるところがいい。
一般的には・・・などと言ったら、「私の場合はどうですか」と聞き返してください。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:52:48 ID:diqxV71t
>>251
明確にするって現実には難しいけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:12:26 ID:WWJp4kiY
上記のようなものに加えて注意点として、
つじつまの合わないことを言い出したり、症状について今更、聞くようなことでもないことを聞いたり、
手詰まりになって急にストレス等の外的要因に助けを求めだすようなことを言い出したらブラック鍼灸院と思っておk

いずれにしても症状云々よりも患者として治療に対する姿勢を客観的に見れるかどうかが大事。
それと迂闊に良くなったと言わない方がいい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:19:13 ID:WWJp4kiY
ついでに他の患者さんに対して接するときの態度も見聞きしていた方がいい。

以前、不安になった別の患者がしきりに鍼灸治療の説明を求めてるのに追い返したのもいる。
多少ストレートな表現だったがそれに大して機嫌を損ねてるようじゃwww

患者は困ってきてるわけだから百歩譲っても粗末な対応で馬鹿にしちゃ駄目だ。
いい年してはっきりいって子供だなぁと思った。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:31:41 ID:+bcf8JDV
古典的な治療とかで科学解明が現在のところはされてない治療法だと、効果がなかったときの説明がなかなか難しいしなぁ。。。
手詰まりになって病院紹介しても痛みの原因は病院の検査ではほとんど分からない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:09:03 ID:vUYYqpj8
>>253-254
治療サイドの人間じゃないな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:10:12 ID:QAAezUUX
治療サイドってなに?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:26:21 ID:e8J/WdET
鍼灸師や鍼灸院のスタッフのことじゃないのかな?
うかつに良くなったと言わないほうがいいというのは引っかかるけど、
これが、本当は良くなってないのに、「どうですか?」と聞かれたら
つい良くなったと言ってしまうことを指しているのなら、その通りだと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:34:59 ID:peThTWm+
そんな人いるのかな。
変わらない、悪化した、良くなった、別の症状が出た、くらいじゃないかな。
大雑把に言って。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:59:51 ID:jo9ADPiy
なんか脈拍はかってチクッとさしてからまた脈拍はかってうなずきながら
ととのいましたとかねづっちみたいなこといってカネとられたんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:07:23 ID:wuP850Yl
ワロタ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:18:58 ID:e8J/WdET
>>259
お世辞を言うような感じで、
良くなってなくても良くなったと言う人はいるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:58:59 ID:SdF84X8b
>>262
特別な関係がないのにそんなことを言われたとしたら患者との距離感をミスっているんだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:25:33 ID:e8J/WdET
>>263
いや、距離感とかじゃなくて、そういう性格の人もいるってこと。
そういう人もいるというのを解った上で、そういう人がちゃんと正直なことを言えるように、
会話で誘導していくのも鍼灸師の仕事でもある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:16:25 ID:90n0HRQ8
>>260
文句ばかり言うなら接骨院に行くといいよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:24:20 ID:iMneA41h
つーかお前らが鍼で俺を治してくれよ
栃木県の人いない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:57:18 ID:xhj8GrKY
まぁ、一番良くないのは。
適当に世間話をして、治療後、鍼を抜いてそのまま受付で清算して帰る。
結局世間話をしに行ったのかというパターンが毎回継続すること。
鍼灸師と仲良くなって治療、症状の話をしない、こういうオイシイ人意外に多い。
268249:2010/12/19(日) 15:06:36 ID:q6adsoS5
皆様は同意書or診断書を病院で発行してもらった当日に
患者様から保険治療を受けたいといわれたらどうしますか?

1.保険治療はできないけどいいですか?と聞く
2.保険治療を行う
3.サービスで保険負担割合分だけで治療する
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:05:39 ID:7BI9G/ZG
>>268
保険を取り扱ってるなら治療するし、扱ってないなら断るだけだと思うが。
質問の意図が見えません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:10:27 ID:7BI9G/ZG
もしかして発行日当日では扱えないと思っての質問かな?
当日の治療は大丈夫だよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:36:59 ID:+fghQgAS
保険がきいても後日、症状と治療の詳細を書面で求められるケースがある。
自分で勝手に書かずに鍼灸師と相談してケガ扱いになる書き方をする必要がある。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:44:12 ID:BrZmbWcY
某民間保険機関から医師の同意書発行日の治療について医科との併給に問題があるとの旨を通達されました
また同一書面にてマッサージと鍼灸の同日治療についても併給とみなされるのではないかといわれています

こういった問題が微妙なのはわかりますが一概に当日の治療が大丈夫とはいえない模様です
なぜなら現在入院中の患者が別な病院で受診すると、
その日の保険治療は入院の分が支給されないといった状況から来ているようです

何故大丈夫だといえるのか納得できる説明をしないといけなくなりました

 
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:08:16 ID:yj84sJGW
>>271
> ケガ扱いになる書き方をする必要がある。

どうして?
274249 268 272:2010/12/22(水) 00:40:51 ID:mCHHiHLP
すべて自己解決しました
ここは質問相談室ではなく、鍼灸雑談板だったようですね
さようなら
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:22:00 ID:qnEDPnFJ
>>274
学生気分が抜けないんだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:05:12 ID:mvMvQabj
なんでそんなレスをするんだろう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:12:59 ID:q+oOwKdr
>>274
質問の中に答えがあるよな。
確かに雑談だけど、なんでそんなレスするんだろう。
レスしてくれた人もいるんだし、捨てゼリフじゃなしに
どう解決したかくらい書いたらいいのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:44:31 ID:b/WxqbuA
何所の質問でも自己解決した宣言は
言うけど、どういう風にして解決したのか書かずに消えるから質問スレは話題がループする
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:28:32 ID:++Gr6odD
fumu
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:15:28 ID:AB0w6gbY
ヘルニアで鍼通って症状全く変化なし。週二回で1ヶ月間。
先生もこんなに症状に変化がないのも珍しいと言ってる。
で、コミュニケーションの問題だけど、もう手詰まりなのかどうか聞きたい。そんな風なこと患者から言われたことある人いる?そういう場合なんて聞けばいいのかな?
281255:2010/12/25(土) 15:23:33 ID:fnfAc4Sr
>>280
結局>>255で言ったようになると思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:51:07 ID:4UhtkASu
いつ発症したのかわからなければ答えようがない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:35:08 ID:s7D0rtMx
>>281
そもそも鍼でヘルニアが改善、つまりは飛び出した椎間板が
短期間で無くなったり元に戻ったりする訳ないと思うが。

先生にどういうメカニズムで改善するのか聞いてみたら?
答えないならただの都合のいい客になってる気がする。

できないことをきっちり出来ないと言えたり、認識している先生は殆ど居ない。
症状の改善云々以前に、治療の方針を予定の期間や回数含めて提示できない鍼灸はダメ。
鍼灸は何でも効く万能ものではないし、もっと言えば都合の悪いことでも患者と向き合う姿勢が大事。
効果が無い患者さんが自然消滅して通院しなくなるのを待ってるような鍼灸院も多い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:16:02 ID:gpAkKzpB
鍼ってヘルニアに有効だと思ってたけど違うの?症状は丸2ヶ月。
せんこつと5番の間がつぶれていて腰と左ふくらはぎの外側に痛みがで出る状態。
285255:2010/12/26(日) 13:39:40 ID:c08x2H6/
>>283
ヘルニア自体は痛みの原因ではないので
ヘルニアの手術しても痛みは消えないから、結局TP注射が整形外科の最先端治療法だし
TP注射の薬液はプラセボ比較と有意差ないのでドライニードリングも多いし。。。
となると鍼が一番いいんだよな。

先生がちゃんと説明できてるかは大事だよな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:20:56 ID:4wzKhKr0
鍼灸師ってなるの難しいの?
もうそこらのいちびった高卒や専門卒がするからおかしいんじゃないの?
もっとハードルあげるべきだと思うんだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:15:28 ID:lokHKT7G
>>286
>もうそこらのいちびった高卒や専門卒がするからおかしいんじゃないの?
医者がやってもおなじだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:59:40 ID:rZJFTj94
>>284
どんな治療を受けているの?
週2回で1ヶ月なら、多少なりとも痛みの軽減があっても良いとおもうけど、
生活スタイル(座り仕事、立ち仕事とか)によっては、効果が出にくいこともあるから、
もう一度、鍼灸師と話し合ってみるほうが良いと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:50:10 ID:iKNtyNHN
test
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:52:41 ID:6mPKrXd/

鍼灸師になんていっていいのかよくわからないんだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:07:59 ID:rZJFTj94
>>290
治療の前に、どうですか?とか聞かれると思うけど、
いつもどう受け答えしてるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:20:43 ID:6mPKrXd/
今行ってきました。
治療前のその会話では、変わりませんといってます。そこから無言で治療が始まります。
今日聞いてみたところ、色々治療のパターンがあるらしいけどほとんどのパターンをやりつくしたみたいです。5とセンコツの間が変に噛んでしまって何をやってもほぐれないそうです。
かなり強めに鍼刺してるそうです。実際とても痛いときもあるくらいです。指している場所は腰のあたりです。約50分の治療で鍼25マッサージ25と言う感じです。
バランスボールでその噛んでるところをほぐしてみたらいいかもとアドバイス受けました。
来年から週一回にしたいと伝えたところ、効果がないなら個のまま続けても無駄かもしれないとのこと。とりあえず週一回に減らして現状維持できるか様子みようと思います。
駄目なら駄目とはっきり言ってくれとも伝えました。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:30:08 ID:LidKtrUY
banshin って熱鍼の器械 効くの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:50:28 ID:Tf0/hnZL
慢性疼痛症候群
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:08:39 ID:9256po+P
腰椎5番と仙骨が変に噛んで筋を挟んでるのかな。それなら整形でレントゲン撮ったら分かるだろな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:50:47 ID:swGbHEp+
>>292
ずいぶんと辛抱が良いね。
別の治療院を探しましょう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:04:43 ID:TRGsJGYx
>>292
腕の良し悪しもそうだがダメとはっきり言えるのはいいことだと思う。
うちは周囲に他の患者がいるからマイナスなことは言えないのか?
改善してないことを指摘すると直ぐ生活習慣とか曖昧な部分を理由に逃げる。

治療中、聞きたくもない他の鍼灸師や医者の治療法への非難が一番気分が悪い。
しかもそのシチュエーションが一番活き活きしてる。
活き活きするのは治療とか患者の感謝の声を聞いたときだけにして欲しい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:07:18 ID:jU63dwSM
牽引や湿布が本当に効果あるかとか教えてくれておもしろいけどな〜。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:10:29 ID:v4pxdIGs
慢性のむち打ちは週1の治療でどのくらいで治りますか?
知らないうちにむち打ちになってました…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:31:25 ID:SYZmDRvm
すみません。質問させてください。
私は学生なのですが、車や電車の中で経穴を聴いて覚えたいと考えてます。
仏説経穴経を使用してみたのですが、息継ぎの場所がばらばらで、しかも同乗している人に不気味だと言われてしまいました。
これ以外に暗記用のCD等があるのなら、有料であっても入手したいと考えているのですが、何か良いものをご存じの方はおられませんか?
よろしくお願いします。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:45:12 ID:xYOPJxF7
MDMAでクビ痛めたやつがいたっけな。
ttp://j.peopledaily.com.cn/2002/07/11/jp20020711_19058.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:34:07 ID:5yJ+oaPd
>>160に書いたマッサージ等の板のスレが落ちたので再建しますた

【チクッ・ずーん】ハリ治療総合 まず1本
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1294078669/


ここは理系板なので、マッサージ板では、施術される側の視点で
鍼の体験談など話していきましょう。過疎板なので、どうなるかわかりませんが
プロの方も、ネタもってぜひ遊びに来て下さい。お待ちしてます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:12:11 ID:7CwkaOWX
喉が痛む。風邪にも鍼って有効?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:28:31 ID:7FduRUZW
>>303
風邪に直接効くというより風邪をおこしている体に作用し治りやすくするという意味で効くといえると思います。
喉の痛み、たとえばつばを飲み込んでも痛いという症状が治療後その場で緩和することがあります。
酷くはないがなかなか治らないといった風邪を治療すると、数時間後に熱が高くなることがあります。
治癒過程の症状と思われますが、治療後用事があるような時は注意が必要です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:14:46 ID:jgBHmpoe
どうかね?風邪自体普通にしてれば誰でも治るからねぇ。
そういえば花粉症に効くといって自分で試してる知人の鍼灸師もいた。

ハリは長期間どうにも治らない症状を生活習慣を変えずにハリだけうって
治れば効果があるといえそうな気がするが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:27:46 ID:2zAPKJye
>>305
憶測でものを言えるのは知識のある人だけですよ。
機会があったら体験してみてくださいな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:16:34 ID:HDhTAVdR
知識じゃなく経験だろwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:06:23 ID:pvUZ6XSn
鍼で飛蚊症がやわらいだかたいらっしゃいますでしょうか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:45:08 ID:QQX8aPFC
います
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:43:07 ID:4ls6TkXp
>>309
ありがとうございます!
もしよかったら詳しく教えて頂けますか??

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:21:31 ID:34r6ioIg
>>310
自分がなったので自分で治療しました。顔面の圧痛点、頭頸部硬結などを手技と鍼で緩めました。食事など生活習慣の改善。
要は自然治癒力でした。機能的疾患は大抵どんな症状でもこれで改善します。科学的根拠あり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:27:53 ID:Hf0dyY2P
↑こんなんが一番やヴぁいから気つけな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:18:22 ID:bTyDP/+o
昨日、腰痛と座骨神経痛で鍼うってもらって、今朝起きたらうってもらった部分が痛みます。今までとは違う強い痛み。
鍼さした翌日ってこういうことはよくあることですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:25:01 ID:4SniklJv
かかった先生に電話して聞いてくれ。電話くらいあるだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:30:32 ID:mrapEygj
中国人無資格鍼灸師を取り締まろう!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:43:04 ID:bTyDP/+o
電話ありません
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:17:01 ID:KqbjY2ek
>>316
なにそれこわい。
318311:2011/01/09(日) 13:41:58 ID:OcSXbPT5
>>313
あります。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:10:33 ID:RMFHNp+h
中国人無資格の方が技術はありますして。
日本国には中途半端なの多いあるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:25:15 ID:3gKXiuAH
>>313
去年一年で千本以上打たれたけど、
それは一度もないな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:44:22 ID:qchSwyOO
>>319
人間的成長なくして技術的進歩なし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:16:31 ID:cCxkJmch
>>311

どうもです!
こんな人を見つけたんですが怪しいですかね!?

http://blog.goo.ne.jp/shinkyuin/e/29c40ee052eb08c422cc88ae7990f27a
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:13:32 ID:4ZgBq9a8
現在自費の往診専門で鍼灸開業してるんだけど、知人が交通事故で頸椎捻挫になったって連絡きました。
これって自賠で治療できます?施術所ないと保険って無理だっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:58:16 ID:Fu9CoIMx
通ってる鍼灸が中国式の太く深くなんだけど激痛でいつも半泣きになる
終わった後腰痛くなったり2週間くらい腕がしびれたりするんだけどこれってヤブ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:26:39 ID:OYmRz51D
気に入らなければ行かなければいいだろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:37:14 ID:3vdxPPLq
>>323
健保も自賠責でも施術所の有無関係ない。でも保険会社の担当の知識不足で鍼灸は無理だなんて言う人もおる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:03:57 ID:0vJrWvBq
>>323
最近は保険会社が難しくなってきてるらしく、
整形ならいいけど、鍼灸はダメってな感じで言われることもあるらしい。
患者さんに保険会社と交渉してもらうことになる可能性もあるよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:08:56 ID:0vJrWvBq
>>324
中国式は強刺激ということを聞くし、実際に激痛で半泣きになるなら、
あなたにとってかなりの刺激になってると思うので、
どうしてもそこに通いたいなら、痛い&鍼のあと痛む&しびれたりすることを話し、
刺激を調節してくれるか様子を見てみたらどうだろう。
ヤブかどうかは今の情報だけでは言い切れないけど、
痛みのこととか話しても同じようにされたら、別のところに通うほうがいいと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:48:29 ID:Tv86y4It
素人です。
質問と相談をさせていただきたいのですが、複雑かつ長くなりそうなのですがよろしいでしょうか?
以下要約を書きます。

ある鍼灸院について、私は信頼がおけず、自分は関わらないようにしようと思うのですが、
嫁の母がとても信頼しており、体の弱い妊娠中の嫁を治してもらおうとしています。
嫁の父も心の病なのですが、治療をうけているようです。
出来れば嫁も関わらせたくないのですが、自分の知識等では義母を説得できません。
あるいはその鍼灸院に恐らく問題は無い、ということが私が納得できればそれでもかまいません。
東洋医学を否定するつもりはありませんが、自分には選択する意思がありません。

どなたかお答えいただける方がおられるようでしたら、特定されないであろう範囲で経緯などを詳細に書きたいと思います。
相談できる人がおらず、本当に困っています……。
質問系サイトの方が適当でしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:44:27 ID:Ou/cvoOB
ここでかまいませんよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:54:26 ID:gFhJSA4G
心の病で鍼灸?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:10:48 ID:Tv86y4It
おかしいですよね。
見ていてくださる方がおられるようなので今まとめています。
大変長くなると思いますが、是非アドバイスをいただければと思います。
今しばらくお待ちください。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:12:21 ID:Tv86y4It
自分の感情的な部分もあるのでまとめるのに時間がかかっているのと、
特徴的な部分がいくつかあり、下手に書くと特定されかねないのでむずかしいです……。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:14:02 ID:Tv86y4It
やっぱり1回では投稿しきれないか……。
何度かに分けて書きます。

不信を抱く理由を以下に書きます。1/2

・名前
→医療法人○○や、○○鍼灸院等の名称ではなく、また求人では株式会社を名乗っている
・実態が不明瞭、調べ方も分からない
→webでの情報が、ホームページと求人、著書の通信販売についてしか存在しない

義母に勧められた際に見せてもらった紹介冊子について
・「医療革命」というような宣伝文句
・不明瞭な「独自理論」と施術内容
・次いで「喜びの声」(一部たいそうな事が書かれています)
・何でもかんでも難病を治せる、というような「改善できる症例一覧」
・西洋医学の薬によるリスクの強調(まるで西洋医学の医者に殺される!という)
→私は長年服用していた薬があるのでリスクがあるのは当然だと思っています

断りきれず、通院する意思はないものの一度だけ施術を体験してみようと思ったが、
実際に行ってみて
・最初の問診の内容にやや疑問
→そこまで訊くか?というほど私自身のことや、私や親族の病気等以外について訊かれた
→施設に入ってすぐのカウンターで行われており、嫁はそこに不快感を覚えていた
→この段階で私自身は通院する意思の無いことをはっきり伝えていた
・院内の張り紙等での脅し「一見なんでもないような人が突然死」等
・院内アナウンスでの「喜びの声」紹介
→個人的には気持ち悪いと感じる

施術について
・施術の説明が無いままに身体測定や、写真の撮影が行われた
→施術時には説明も許諾も無く動画の撮影も行われていた
・院長登場、上から目線で「このままだと大変なことになる」「治してあげるから」
→私自身に喘息等の既往症はあるが、完治はしないもののほとんど症状は無い
→私のごく軽い食物アレルギーに対して「アナフィラキシーショック」等で脅しかける
・体の歪み?を指摘されるも、明らかに左右の触り方や力の入れ方(片方とても痛い)が違うと感じた
→嫁も同様に感じていたそうです
・冷え性の指摘
→足元の寒い中で長時間待っていたために足が冷えていたのを「頭と足でこんなに温度が違う」とか言われても……
・説明無しに鍼(シールで貼るもの)
→突然で驚いたし痛かった
・その他手をリンパマッサージ?と手にちくちくする何かをされ、「ほらこんなによくなった」と最初の触診?というか痛がらせる行為を軽く(と感じた)行われて施術終了
→施術時うつ伏せ状態の為具体的に何をされたのか見ていません
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:15:11 ID:Tv86y4It
不信を抱く理由を以下に書きます。2/2

施術を終えて
・通院の日時設定を尋ねられたので通院の意思が無いことを改めて伝えると院長以外の偉い方に説教された
→義母と嫁、副院長や他の職員のいる中で、断りにくい状況を作られたように思います

ここまで、長いですが経過にあわせてリストアップしてみました。
読みづらいと思いますが、作文は得意でないのでご了承ください。

他に気になったこととして紹介冊子の治療内容の説明が、実際は少し違っていたことがあります。
最初に「現代医学の精密な検査と診断を受ける」とかかれ、独自理論と現代医学の併用で治療、独自理論のみで安定するというような流れなのですが、
実際には西洋病院には、保険適用の同意書を貰うために簡単な検査をしにいくだけで、しかも何でもかんでも「腰痛」ということにするそうです。
さらに、医師には「腰痛」以外については喋らないようにと念を押されるということです。(義母談)
他には張り紙にある「(有名大学)の教授が協力(名前入り、数名)」であったり、説教時の「(有名大学病院)にも見放された難病患者が送られてくる」「40年やってきた実績」「確実に(酷い症状)になるのが分かるから言ってる」といった言葉。
とにかく感情的には全く受け入れられません。

義母は義父が施術でよくなっている、よくなっていくと信じており、義母自身も施術を数回受けて膝が良くなった等と効果を感じています。
嫁は若い頃に体の病で長期間病院に通っていたことがあり、通院が辛かった為にそれ自体が軽いトラウマのようで、さらに完治はしなかったようです。
義母はそのような夫と娘、その他家庭の問題に相当心を痛めており、また嫁の体が弱いことや体質の遺伝などについてとても心配してくれています。
もうここしかない、と思っているようです。
嫁は不信感を抱きながらも自身の不安、義母の心配もあり、相当悩んだ末にとりあえず少しは行ってみようかということにしました。(一応3人でかなり話し合いました)

私の考えとしては、信用しないが否定する程の知識等も持ち合わせていないので否定はしない。だから関わらない。
義父義母に関しては良いと思うことをしたら良いと思います。
嫁に関しては基本的に本人の意思を尊重したいと思いましたが、前述の通り相当に悩んでおり、
むしろ私が義母が心配してくれているということをおしたために最終的に通院するという結論に至っています。
しかしいざ帰宅してから改めて考えてみたとき、とても不安になってきて、やはり嫁も関わらせないほうが良いのではないかと思い始めました。
義母の手前、また本人の意思を尊重したいという考えにより、強引に私の感情だけで止めることは不可能です。

ここまでの情報、文字数が多い割に足りない物もあるかもしれませんが、どなたかアドバイスいただけますでしょうか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:22:01 ID:Tv86y4It
非常に長くなって申し訳ありません。

東洋医学を否定する気は全くありませんでしたし、良いと思う人はすれば良いと思います。
西洋医学にしても完全に信用できるわけではありませんしね。
過剰投薬やリスクの周知不足エトセトラ、問題はいろいろあると思います。

今回のことをさらにまとめると、
「謎、不明瞭」「大言壮語」「脅し」「周囲の環境への不満」「独自理論の効果への懐疑」
と、効果の部分は正直そんなに要素として大きくはないです。

ほんとどうしよう……。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:25:30 ID:gFhJSA4G
宗教だね、それ。
ちなみに治療費はいくらなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:30:01 ID:Aa+Z3IKf
有名大学の教授とやらに確かめればいい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:30:59 ID:vLI1tX/M
携帯からなので簡単に済ませますが、やめた方がいいです。
理由を挙げればキリがありませんが、西洋医学を
真向から否定していること、患者さんの喜びの声を
大げさに宣伝していること、無理に通院させよう
としていること、なによりこれからレスをくてようとしている方々もおそらく「やめとけ」というと思います。
それほどその治療院は異常です。
治る治らない以前の問題です。
もし捨てメアドがあれば、どこかいい治療院を探してあげられるかも
しれません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:31:03 ID:Tv86y4It
実費だと5000円と保険適用外の鍼の部分に500円という説明でした。
5000円のほうは「腰痛」の保険適用で1000円切ってたと思います。
私自身は、そこは金をぼったくろうとしているとは思っていないです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:48:59 ID:Tv86y4It
>>337
私も宗教だと思いました。

>>338
それも考えましたが、言い方悪いですがグルであった場合や、曖昧な答えが返ってくる気がしています。

>>339
やはりそうですよね。
他の治療院については考えさせていただきます。
ありがとうございます。
342339:2011/01/18(火) 03:06:21 ID:sN/gu/xC
339で携帯から書き込んだものですが、もしかして神奈川の治療院でしょうか?
私も仕事がら(鍼灸あマ指師)いろいろな治療院、治療法の噂は聞きます。
私も某有名治療院で修業しましたし、某有名治療グループのセミナーは定期的に
受けていますので、いろいろと知っています。
私自身の経験も含めていうと(そうです、私も以前はそうでした)経験が少ない者ほど
また、実際は腕がよくなかったり、自分の腕を過信しているものほど、○○が治った!
とか、○○ならすぐよくなる、とか言い出します。
また、お弟子さんもそのようになります。
人と接する商売、かつより(医者よりも)プラセボ効果が治療効果に作用するこの商売、
説教じみたことをいう輩、エラそうにふるまう輩、はごくごく一部のファン(まるで
カルト宗教の信者)以外にはほとんど効果はだしてないと思います。
その治療院のまだ救いは、どうも患者さんからお金をまきあげようとしているのでは
なさそうなところ。
そして「痛い」ところは、自分たちが正しいと思って、それを患者さんたちに
「押し売り」しているところ。
でも不信感が少しでもあり、信頼できないのであれば、そういう治療院、治療家とは
距離をおくことをすすめます。
なかには「だめな国家資格もちの鍼灸師よりも有能な整体師」なんてノタマウ
アホもインターネットの中にはちらほらいますが、人間としてまともで、勉強熱心で
腕もあり、患者さんからの信頼も厚いタイプの治療家は私のまわりには多くいますし、
そういうツテをたどれば、全国のあらゆる場所でいい治療家は見つかるかもしれませんよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:18:59 ID:Ttzd9uRy
栃木の鹿沼市、宇都宮で信頼の厚い治療院教えてください
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:32:34 ID:gQJZHH/n
ID:Tv86y4Itさん

リンパマッサと手にちくちく 歪み確認 シール式の鍼
このようなやり方はきいたことがないので、言われる通り独自理論ですね。

なので、独自なものが多いとして弁護してみます。

喜びの声&院内アナウンス           →プラセボ効果を高めるため
多くの難病に効く              →脈を整えるなど東洋医学独特のものを使う場合、西洋病名は関係ないので。
薬の副作用                 →感染症の場合、専門外医師は薬をよく出す(統計あり)。無意味は薬は副作用だけ食らう。
ビデオ撮影                 →心の病であるため、表情、顔色など視診を経過観察。

しかしですね、貴方が欲しいのはこの治療院継続を断ち切るための理論。
これは、医学的見解からは難しい。心の病は西洋でほとんど治らないという統計もありますから。
でも、この治療院は明らかに患者への説明を怠っている。それだけで継続を断ち切る理由になる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:16:31 ID:kG4BlwAW
>>341
実際には西洋病院には、保険適用の同意書を貰うために簡単な検査をしにいくだけで、しかも何でもかんでも「腰痛」ということにするそうです。
さらに、医師には「腰痛」以外については喋らないようにと念を押されるということです。(義母談)

という事は、実際は腰痛ではないのに、腰痛で鍼灸治療への同意書を得て、
保険治療をしてるという可能性もあるわけで、それは保険の不正請求ってことになるから、
そういった事をしてるような治療院に関わりたくないというふうに話してみては?

手にチクチクする何かというのは、切皮程度(皮膚表面だけ)の浅いはりかな?
シールで貼る鍼は円皮鍼か皮内鍼だと思うので、ぐぐってみてください。
義父さんの心の病というのが欝ならば、ある程度役立つ場合があります。
妊娠中の奥さん体調は心配ですよね。
でも、不信感を抱いた状態で施術を受けても、ストレスが溜まってかえってよくないこともあるので、
もし、少しでも鍼灸を試したい気持ちがあるようでしたら、別の治療院に電話で問い合わせをして、
妊婦さんの治療経験がある治療院に行かれたほうがいいと思います。
奥さんの身体が弱いという点がどういったことなのかわからないけど、
いわゆる胃腸虚弱とか冷えやすいとかならば、自宅でお灸するのも一つの手だと思いますよ。
安産 灸とか妊婦 灸とかでぐぐれば参考になるかもしれないです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:35:27 ID:3aZIu95l
>>343
まず人に聞く(親、友人、近所の人、病院の待合室など)。たいていこれでわかる。
それがだめなら電話帳。
ネットは参考程度に。声のでかいやつほどひっかかる仕組みだから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:40:40 ID:S1yhFmlL
>>341
純粋に治療効果で判断されたらよいのでは。
通院する方向らしいので10回程度通院して効果を判断してください。
やや特殊な感じは受けますが、ぼったぐりや、宗教勧誘ではなさそうですし
治療のリスクも低そうです。
お嫁さんの病気を治してくれる数少ない治療院かもしれません。
348329です:2011/01/18(火) 11:09:27 ID:1oDCzyUN
こちらで書き込ませていただいた後、医療関係者の友人と連絡がつき、遅くまで相談にのってもらっていました。
多くのレス、本当にありがとうございます。

>>339>>342
さらに詳しいレス本当にありがとうございます。
件の治療院は関西にあります。
他県にあるため家からはやや遠く、通院がかえって嫁の負担になるのでは、という懸念もありました。

>>344
簡単に検索した程度ですが、シールで留めておく鍼というのはあるようです。
弁護として書かれた中で難病に関しての部分以外は、嫁と義母と話し合った中でも一応出ていました。
難病の部分に関しては特に東洋的?な説明というか単語は出てきてはいなかったように思います。
医学的見解から独自理論を謳う相手の理屈を崩すのは難しいですよね。本当にそう思いますし、それで悩んでいました。
説明不足については、やはり私もおかしいと思いますので、それも説得の武器にさせていただきたいと思います。

>>345
不正請求の件については友人からも指摘を受けました。
ただし私自身としては、藁にもすがる思いの義母を説得するのに弱いかなと思ってしまいます。
他の治療案、参考にさせていただきます。

>>347
昨日帰宅する以前の最終的な考えはそれでした。
しかし帰宅してからどんどん不安になってきて、やはりどうしても納得できない思いが強くなり、こちらで相談させていただくことを思い立ちました。
もしかしたら本当はいい所、本当に心からそう思えたら良いのですが……。
やはりプラセボ以上の事は何も無いのでは、というのが結論になりました。

>レスしてくださった皆様
多くの大変親身なレス、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
こちらで書いていただいた事と、本当に私の意志として関わって欲しくない旨を真摯に伝え、説得を試みたいと思います。
今日また三者で話し合いの場を設ける予定なので、経過を報告させていただきたいと思っています。
それでは。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:52:31 ID:kG4BlwAW
>>348
そういえば、産科の医師には鍼灸を試そうと思ってることは話してるんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:59:14 ID:QTiKfgti
>>346
ちょっと質問を変えます。
鍼灸の良し悪しの判断仕方と判断するための情報をてに入れる方法教えてください。
公共きかんやスポーツ施設などに聞きましたが皆お答えできませんとのことでした。

とりあえず電話してみて受け答えの仕方で判断しよう(過去レスの真似ですが)と思ったのですが、腕と関係があるのかという疑問と、実際かかってみてさらに判断となるとお金も時間もかかり見切りも難しいです。

最後は一つ一つ試していく消去法になるとは思いますが皆さんの判断の仕方、評判はどこで聞けばいいかなど教えてください。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:00:33 ID:1oDCzyUN
>>349
いえ、話していないです。
他院にかかる時や薬を使用したいときには相談しなければと思っていたのですが、
失念、というか最初に義母に勧められた際に私が止めきるだけの材料としては思いつかず、話題にも出ませんでした。
妊婦のことですし、何でも相談したほうが良かったですよね……。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:12:54 ID:kG4BlwAW
>>351
まともな治療院というか、それなりにリスク管理意識がある治療院だと、
妊婦さんの鍼灸治療を引き受ける時は、産科の担当医師に話しているか確認とるとこが多いと思うし、
まずは医師にも話して鍼灸おkだったら、それからまた考えてみてはどうでしょう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:20:39 ID:1oDCzyUN
>>352
なるほど。
診療の申し込みの際のことや細かい話は義母しか聞いていないので分からないのですが、
私も聞いた「説教」の際には「妊婦も治す」「こどものために体質を治さなければいけない」というようなことを言っていました。

まず出産予定の産院で相談するまで、嫁の通院は絶対にさせない、ということで話していきたいと思います。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:03:24 ID:kG4BlwAW
>>353
もし、産科からおkが出なかったら、それを理由にできると思うけど、
おkが出た場合は、3回くらい行ってみて治療効果>不信感や不快感等となるようなら通院続行、
不信感や不快感等>治療効果ならば、通院が負担になって本末転倒とか言う感じで話してみてはいかがでしょう。
355344:2011/01/18(火) 13:46:26 ID:gQJZHH/n
>>348
治療スタイルが珍しいので独自が多いのだろうと思ったのです。

東洋医学的な単語が出てこなかった。←これは説明が難しいからかも。よくあるんです簡略した説明をすることは。
科学的に難病を鍼灸で行う場合は1例ですが自律神経、血行の不調を改善するなどです。
人体は1つ不調がでると他部位へ波及します。これは西洋でも最近は一緒ですが東洋はこの考えが強い。
だから、東洋医学は患者が関係ない治療を受けたと誤解を生むことは多いので インフォームドコンセントは医師より重要。

>>351
医師で鍼灸を熟知してる方は少ないので参考程度で。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:08:40 ID:1oDCzyUN
>>354-355&レスをくださった方々
先ほど話し合ってきました。
義母も悩んでいた様子で、やはり止めようかとも考えていたそうです。
そこへ今回のレスや、友人の意見などをまとめた物を印刷して見せ、説明したところ、
すぐに理解を得ることができました。

結果的には、義父や義母を含め、すっぱり関係を断つことになりました。
やはりプラセボ以上の効果はないと思いますし、義父や嫁の負担がとても大きいと考えたので、
昨日の段階でのことを踏まえて、容易に説得はできないと考えていたのは取り越し苦労の部分もあったようです。
しかし嫁だけではなく、義母や義父も止めることへの後押しになったと思えるので、良かったと思います。

これで相手から何か攻撃的なことが起こらなければ、本当に無事全部解決といえそうです。
あとは無事に出産してくれるのを待つだけです。

本当にありがとうございました!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:17:09 ID:ulcvlp16
>>356
世の中にはもっと落ち着いた雰囲気で、
快適に鍼灸を受けれる治療院はたくさんあると思うので、
その怪しげな治療院から脱却できて何よりです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:31:17 ID:0Tn0IJnp
>>350
痛みに対しては腕の差は大きくない。あとは、あなたの訴えをしっかり聞くか、
を評価したらいい。あまりに混んでいるところはこれがだめかもしれない。
従業員を使っていたら、そこの連中がすぐやめちゃうところはだめだと思って
いい。ぽつんぽつんとでも患者が通っているところは信用していい。
病気はある経過をたどって治っていく。一発で効いたとか治ったって話、
実際にあるんだけど、こういう話ばかりをするような先生は半分まゆつばなのは
いうまでもないよね。よい先生に巡り会うと良いね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:41:30 ID:ulcvlp16
鍼灸院選びって、美容理容室選びに似てると思う。
ただ、情報量は美容理容室のほうが多いので、そう困ることはないのだろうけど・・・。
周囲の色んな人に、「鍼灸受けてみたいんだけどどっか良い所ないかなぁ」と言ってたら、
そのうち、「どこそこがこんな感じだったよ」「だれそれさんが行って良くなったと言ってたよ」
とかいう情報が入ってくるかもしれないので、それを頼りに選ぶか、
あとは、電話の受答えやサイトの情報で自分の勘に頼るか・・・。
どちらにせよ、美容理容室と同じように、最終的には行ってみないとわからないと言う部分が大きいので、
こういう治療院が良いというのは一概には言えない難しさ・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:30:04 ID:S5Tm8VtT
とりあえず今行っている鍼灸師に選び方聞きましたが結局胡散臭くないところを行くしかないみたいですね。
みなさんどうもです。
鍼灸の団体があるみたいなのでそこから調べていってみたいと思います
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:43:30 ID:3QBeuDhx
>>359
似てるけど施術者側からすると結構違う。
美容院は基本1回で結果出せるけど治療はそう簡単ではなく治療費の面で患者が途中で受診断念することも。
説明でそこをカバーするのは中医系は特に難しい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:11:13 ID:CyAJnjk9
>中医系は特に難しい
なんで?
もうすこし「難しい」理由をご説明願います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:46:31 ID:7Nn5VUOz
俺は素人で客側なんだけど、やっぱり継続して通うのに一番きついのは、治療費だね…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:43:58 ID:SUD72zGz
>>362
陰が不足して陽の症状がでていると言ってもパッとしないし
陰陽バランスの不調と簡略しすぎてもイマイチな患者もいて。
五行論相克関係など詳しく説明して理解してくれる患者もいるし患者に合わせた説明が必要になってくる。

中医系は特に難しいとする理由は主に
患者からすると今まで聞いたこともない言葉が多いこと。場合によってはオカルトに思われること。

>>363
保険が使えると患者も鍼灸師にとっても最適なんですがね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:51:25 ID:1soLV/ap
チャングムの誓いの鍼、
・消毒しなくて平気ですか
・あんな太い鍼を串刺しにして平気ですか
・鍼を抜き終わったあと、なぜチャングムはその鍼を
 ながめるんですか?何を確かめているんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:42:53 ID:3c4gA9aV
>>365
>・消毒しなくて平気ですか

現在は糖尿の患者がインスリン注射を自分で打つときなど、消毒をしなかったり服の上から打っても問題ないというのが一般的になりつつあるそうです。
日本でも、病院で注射を打つときアルコール消毒をしない医師が増えているそうです。
もちろん患部や器具をある程度清潔にしていることが前提です。

>・あんな太い鍼を串刺しにして平気ですか

中国の鍼は長く太いので有名です。中国人はそれをブスブス刺されても日本人ほどは痛がりません。
もちろん痛くないように刺すテクニックも重要です。
中国伝来の鍼を使っていた朝鮮においても事情は似たようなものと思われます。

>・鍼を抜き終わったあと、なぜチャングムはその鍼を ながめるんですか?何を確かめているんですか?

特に意味はなく、映像上の演出の意味合いが強いと思われます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:05:06 ID:TpQOOxxf
中医理論は歯科領域では受け入れ難しいだろな。
ハンセン病を中医理論で説明したら、社会的糾弾受けるかも。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:37:11 ID:1pnFFL4b
消毒をあえてしないで微量の細菌が入る鍼も効果が期待できると思う。免疫やそこで起こる反応での血液的な可能性。

それと、まえから思ってたんだが、後消毒って意味あるのか微妙。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:08:42 ID:CKllnLXy
>>364
ありがとうございます。

中医での説明も、もっとかみ砕いて説明する必要があると思う。
陰とか陽って言ってもマクロビ信者以外は「何言ってんのこのシト?」→「あやしくね?」ってことになりそう。

たとえば、陰陽に関しても、
身体を冷やす(興奮を抑えるor機能抑制)システムと発熱する(興奮させるor・・・)システムの不具合って表現するとかは?
中医の臓腑の機能説明(蔵象)なんかでも簡単に解り易く説明すればよろしいかと。

先日も、肺についての説明では西洋医学との機能の似ているところ(呼吸)をまずちょっと説明して、
その他中医学の肺機能の特徴として身体の内部や皮膚を加湿するような機能や、
心臓と一緒に力を合わせて「気」と呼ばれるエネルギーを体中にいきわたらせるポンプの作用もあるんです・・・・

なんて話をお灸をしながらゆっくりとうざったく思われない程度に話した。
肺は加湿器なんだ、って患者さんはちょっと感心していた。
要は西洋医学とは全く違い、昔の人の考えた人体(世界)構造がベースなんだよ、という事をちょっとずつ分かってもらう事だと思います。


俺はそういう会話も好きなので、特に説明が難しいとは感じないけど、
中医学を難しいものって術者が思ってしまったら患者にも伝わりにくいかも。
(俺も「何言ってんのこのシト」って思われているかもしれないけどね。)

長文失礼
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:41:08 ID:n1Jy8iYm
鍼って人によってやり方が違うってどういうこと?
ツボの位置は一緒だから刺す順番とかが若干違うのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:21:23 ID:lclxpPyX
碁の石の置き方と同じ。くせがあろうが定石から外れていようが
勝てばいいわけ。
判断に迷う場合、変化を見るためとりあえずここをやってみるか
って試験的にやることもあるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:58:13 ID:HqR3ZOMR
すみません、人に様々だとは思うのですが鍼灸師の平均年収を教えてください。
中でも高給な方はどのような成功事例があったのか知りたいです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:42:06 ID:Yz9kbO+I
健康に自信は
ないんだか、こんな客でも行っていいのか気になる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:08:50 ID:jMDkusBe
>>372
百万円でもやっとの人もいるだろうし、成功例だと何千万と稼ぐ人もいるし。
開業をめざすなら、平均年収なんてあてにならないよ。

>>373
むしろ、行ってみてください。
健康管理に役立つと思います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:40:38 ID:ppvkRvRM
いい加減なのが多いから気をつけな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:27:29 ID:w9i3qY9K
>>373
鍼灸院は健康に自信がない人が行くところです。



鍼灸院選ぶなら・・・

鍼灸だけでやってる
従業員を抱えている(人がコロコロ変わらないのが大事)
予約が取りにくい
掃除が行き届いて、整理整頓されている
質問などに対する電話対応がキチンとしている


このあたりをチェックポイントにしてみれば良いんじゃね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:08:14 ID:CUK2s4IK
鍼灸の腕以前に人間性を見るに限る。

自分の力量を正確に認識できている。
譲歩するという姿勢が作れる。
患者の聞きたいことを正確に読み取り、答えることができる。
治療の目途、方針を数字を持って説明することができる。

私の場合は、こんな所に目がいくかな。
378梅安:2011/02/03(木) 18:15:44 ID:k7eYJqiP
患者から
「先生は手を抜けば良いのに真面目すぎる」と言われたよ
まぁ皆頑張れ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:36:06 ID:5s0ImUX2
俺の知り合い 、交通事故でむちうちになって鍼灸院いって治療してたら気胸になって病医院へ行く羽目になってた。
結構、こういうケース多いみたいだ。鍼灸怖い。行きたくない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:21:14 ID:UuJY51s7
>>378
どこの人?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:53:50 ID:qCehNLtA
こちらで聞いてもよいのかわかりませんが書かせてもらいます

専門学校にかよってるものなのですが、鍼灸関連でアルバイトを探していたのですが
HPに診察料金などが書いてあるのですがこれは大丈夫なのですか?
先日講師の先生が広告等に料金を乗せるのは違法というような事を言っていた気がしたのですが、聞き間違いですか?
382S:2011/02/03(木) 23:06:39 ID:rXZhMlms
>>381
広告等ではなく広告規制は広告のみの法律です。

広告の定義があるようです。
不特定多数の者になにもせずに目に触れるものだったかな。
HPはURLを入れたりする必要があるから広告には、ならないようです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:51:41 ID:TWSS2TRT
>>381

診察料金×
施術料金○
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:51:42 ID:u2BwKEfm
毎回刺す所同じで高い料金払わされてるから。
刺す場所だけ記録して、もう知り合いの鍼灸師に激安で刺させる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:20:46 ID:+hPXCUUP
>>384
それって、あまり症状が改善してないってだよね?
それなら、今までの刺す場所は参考程度って感じで教えて、
知り合いの鍼灸師に任せたほうがいいよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:20:35 ID:y6FODCsb
バーゲンハンターは、リピーターにならない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:24:52 ID:r6tX4+F8
記録された刺す場所を一般人からきいてそのまま刺す鍼灸師はいない。
そういうネタはいらんぞw
388名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 14:51:09 ID:vnrXOZWp
377さんの目のつけどころ当たってると思います。
人格が一番 技術が2番 どれだけ真実を言えるかだね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:43:52 ID:Q9JN09ey
>>387
田舎ものか?ま、いいや。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:28:10 ID:8QigJBC+
>329

自分も治療院経営してます。
あなたは教育レベルの高い人だと思いますが、その分やや頭が固くなっているのではないかと。(失礼)
家族を行かせたくないのは、自分の知らない世界に対するある種の嫉妬感があるのでは?
話を聞いているとどちらかといえば良心的じゃないでしょうか?
あなたやあなたのご家族が不利益をすでに被っているのならそう思われるのは当然です。
こんなことかくとたたかれるかも知れませんが自分のところは治療費¥5000で保険は使いません。
使いたいけれど、そんなことをしたら経営が成り立ちません。
うちは1日に大体15〜30人くらいの来院があります。
一人\5000で20人で10万、月で200万、経費抜けば120万が収入です。悪いほうではないと思います。
自分の師匠は年収で2000万です。
保険を全部使ったとしたら、約¥1500×20で\30000×20で60万。
自分には到底できません。
怪しいどころか真摯な姿勢に尊敬すら感じますね。

それから、ケンカ売るわけじゃないけど、ここで答えている方たちも自分からみるとあまり臨床力が高くな
いような気がします。
医者に聞けなんて言うのは、病症診断ができていないから保険かけている証拠でしょう。
死ぬときは、患者とともにという心構えがないとやっていけないんじゃないかな、この仕事は。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:31:17 ID:8QigJBC+
あっ、それからこの書き込み見てもわかる通り、人と仲良くやっていくことができるような素晴らしい
人間性はまったくもって持ち合わせておりません。
患者さんとは病症を聞く以外にはほとんど話をしません。
性格悪いからと思っている鍼灸師たちよ、自信を持て!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:18:07 ID:wXtPZqUm
>>390
保険使った場合の計算方法は、置き換えるのではなくて上乗せね。
月 自費200+保険60=260万。
混合診療禁止は接骨院同様対象外。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:23:01 ID:O+ycowdb
>>390
>実際には西洋病院には、保険適用の同意書を貰うために簡単な検査をしにいくだけで、しかも何でもかんでも「腰痛」ということにするそうです。
>さらに、医師には「腰痛」以外については喋らないようにと念を押されるということです。

まともな治療院なら、保険の不正請求はしません。
良心的云々以前の問題です。
394梅安:2011/02/17(木) 12:53:32 ID:+brRsm3b
保険対象以外は治療箇所数で加算してるよ
其れが出来るのが鍼灸のいいところだよ
>>391
そおとおりだね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:35:57 ID:YbnJWome
>混合診療禁止は接骨院同様対象外

やっても問題ないということでしょうか?
てっきりだめだと思っていましたが…。

>393
保険の\1580かな?しか取れないと思っていたからあのような書き込みをしました。
意図を汲んでいただきたい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:13:23 ID:AtHY42tK
保険というか療養費だから
混合診療という考えは当てはまらないと思ってます
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:30:55 ID:YbnJWome
じゃあ、完全に自分の誤解でしたね。
開院した当時の記憶で今まで来てしまいました。

ついでにもう一つすみません。
同意書が必要みたいですが、どこか決まった医療機関(例えば公共の病院とか)で書いて
もらえるものなのでしょうか?

これが使えるなら、患者さんの負担を少し減らしてあげることができそうです。
治療費が続かなくて来院を断念する患者さんが数多くいます。
このことが今まで1番の悩みでした。

今回、思い切って書き込みしてみてとても勉強になりました。
もう少し調べてみることにします。
ありがとうございます。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:56:42 ID:wXtPZqUm
診療ではなく、施療ですし混合診療禁止は指定保険医療機関を対象としています。
>>397
もちろん病院ですが。書いてくれる医師は整形以外が多いです(笑)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:30:24 ID:DS/PiHpc
>>395
意味がわからない。
私が言いたいのは、患者に嘘を言わせてまで同意書を取ってこさせるってことは、
不正請求の加担をさせてるわけだよ。
患者にとって安く鍼灸を提供することと、不正請求をすることとごっちゃにしてもらっては困る。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:32:24 ID:pn+akLCl
>399

そうですね。
そんなことしてたら、あれこれもっともらしい理由をつけてやらなくてもいい検査を一杯やって、
必要ない薬の処方箋を書きまくって無駄に税金を使っている医者や不正請求がスタンダード
になってしまっている整骨院と同じレベルに落ちてしまうもんね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:38:38 ID:0eO/m84T
中国で長年頭痛を訴えてきた患者、精密検査で下あごの中から長さ10cmのナイフ発見
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193270.html
頭痛がひどくて、精密検査をしたところ、下あごの中に、長さ10cmのナイフの刃が刺さっているのが見つかった。


ときどき頭痛と吐血程度らしい。人間の感覚はこの程度なのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:48:47.38 ID:0A0MZw53
>>401
器質的要因が痛みの原因と関係がないことを裏付けるニュースだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:04:53.65 ID:tPGByx0R
すみません
痔で鍼灸治療してますが
会陰ツボが効くと効きました。
その際、部分露出を承諾すれば
会陰に鍼してくれますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:48:37.83 ID:QZC+gprZ
>>403
先生によるんじゃないかな。
俺の知り合いは肛門に灸をする助手をやった言うてた。足を広げとく作業でつらかったそうだ。
効くらしいけど俺はやったことないしわからない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:25:26.45 ID:sldQilXs
可愛い鍼灸師っていますか?
いたら教えてください。関東なんで本州ならどこでもいきます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:46:05.34 ID:QZC+gprZ
>>405
ぐぐれ。
407梅安:2011/02/22(火) 07:56:41.80 ID:m42S8pWM
外肛門括約筋のマッサージくらいからやればいいだろ
臀部の緊張が高くならなきゃならない状態が続けば
循環悪くならざるをえないから痔になりやすいだろ
ここのマッサージは外肛門括約筋から折り込むように
内肛門括約筋を座骨に押し付けるように揉むんだよ
針をするなら消毒はキチンとして押手は滅菌グローブ
必要なら中指を肛門に入れて挟みこむように押手して
刺針は2寸5番程度
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:02:12.71 ID:BU9IhzKQ
やたらと出したがる野郎がいるからなあ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:02:57.74 ID:mDwNb2sv
痔の治療とはいえ、鍼灸医学には遠隔治療のパターンがあるのだから、別に患部やその周辺に
鍼しなくてもいいと思うが。
もちろん絶対ではないが、かなり高い確率で遠隔治療で軽減、治癒の方向へ導けると思いますよ。
410:2011/03/15(火) 19:04:39.69 ID:yH6yzXri
>>407,>>409さん痔は針灸では治りません原因である便のコントロールが最も
大切です、硬い便を息んでしている内に肛門内の軟部組織が下垂する為ですから
幾ら針灸をしても駄目です、孔最など無関係でまして2寸の5番等を打てば
物凄い激痛が出ます、ご自分で施術経験も無いのに出鱈目はいけませんよ。
411うどん:2011/03/17(木) 07:48:37.95 ID:9B8IGjwm
うちの母は股関節痛 杖が必要なほどを抱えています。

うちの母が子宮がん検診で
病院にいたとき先に入ってた
隣にいた患者さん(鍼灸師)に声をかけられ名刺をもらいました。

本人はなにかの縁かと行ってみようかと言っているのですが
 
女性専科 予約制 初診料5000円 アパートの部屋ということで
胡散臭いんですが 冷静なアドバイス 
知ってる知識色々教えてください

鍼灸師のことは針うつ人以外という以外 全く知りません
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:12:38.85 ID:SVUpYyXO
女性専科:女性の鍼灸師の場合、一室で2人っきりになるのでリスク管理の意味で女性専門にしている人もます。

予約制:1人でやっている小さな鍼灸院では同じ時間に何人も診れないとか、施術室の広さの関係から予約制でやっている所も珍しくありません。

初診料が5千円:料金の高さに驚かれたかも知れませんが、鍼灸治療はじっくり時間をかけてやる治療です。それと基本的に保険が使えないので高くなりがちです。

アパートの1室:鍼灸師の場合は特に珍しくない開業形態です。単純にテナントを借りるより低予算で済むのが理由です。

以上の様にあなたが挙げた理由から考えて、別に胡散臭いとは思いません。確かに詐欺師みたいな鍼灸師も存在し、胡散臭い鍼灸師もいます。でも、設備とか経営方針だけで判断されてはその鍼灸師の方が気の毒だと思います。
413うどん:2011/03/17(木) 09:39:25.73 ID:9B8IGjwm
お答えあいがとうございます
他の方もよろしくお願いします。

高額の診療代金には結果が求められると思います。
藁をもつかむ思いの患者さんには鍼灸治療者の言葉は
魅力的ですし 向こうからすれば言い方はよくないですが
セールストークはちょろいと思います。効果なくても逃げ場もあるし

わたしは針など東洋医学は効果についてあいまいなまんまのところが多く
効果でなくても時間がかかるじっくり治す 逃げられる要素がおおく
甘えてると思います 衛生面なども不安です。
最初の説明でも ある程度の結果を約束してほしいものです。

詐欺的 胡散臭さの定義は 私の立場から言えば
全く結果が出ないのにたくさんのお金払ったという状態です。

今の鍼灸技術と股関節痛の実績 効果等、知ってる方教えてください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:47:12.66 ID:XD2qwUm/
こういう相談はよくみるけど、ご本人が何を望んでいるのかわからないので
正しい答えは得られないと思う。

うどんさんは股関節を問題にしています。
施術者は股関節だけが問題であると考えていません。
ご本人はご自分の身体をどうしたいと考えているのでしょうか。
415:2011/03/17(木) 10:55:50.27 ID:mn3nKbS1
>>413
痛みや東洋医学について説明すると長くなるので・・
自費だけに効果を約束して欲しい気持ちは分かりますね。
病院は保険なので有効率の外に出た患者も文句言わないですが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:42:32.67 ID:9B8IGjwm
>>
ご自分の体をどうしたいのか?

痛みがある母にこの鍼灸師さんは
同じ病気で痛みとれた人がいるといい 
魅力的なセールストークで
痛みで困ってる母に名刺渡したんですから
痛みをとってほしいですよね。

望む効果は
大金と引きかえでも安かったとと思えるのは痛みの消滅

値段相応な効果は明らかな痛みの軽減

一時的な痛みの軽減は当たり前かなと思います。
一年ほどちゃんと指示守って通ってピンとこないのは詐欺でしょう
悪意があろうが無かろうが迷惑な勧誘です。

施術者は股関節だけじゃなくいろんな箇所を改善し 
結果に結びつけるなら その結果についての説明をはっきりするべきです
根本から治す 歪みを治す 他の箇所とのバランスで痛みが出ている
体それぞれの器官が影響し合ってるのは当然です。
それが結果出ないときの 言い訳 逃げ道になっていると思います

うまいこといって話持ち込んで
からだ全体の流れとか あいまいな表現で結果が出なくても
逃れるのは詐欺だと思います。
417うどん:2011/03/17(木) 11:43:26.89 ID:9B8IGjwm
416はうどんのかきこです
418うどん:2011/03/17(木) 11:48:46.47 ID:9B8IGjwm
たまたまでもいいので
鍼灸師さんにはうまくいった股関節患者治療の実績など
も語って欲しいです 
うまくいかずフェイドアウトした患者さんの話とかも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:52:19.02 ID:Zteh+tSy
>>416
鍼灸の技術や知識は鍼灸師によって格段の差があります。
今のところ共通した一般的な技術はありませんので、効果についてもバラバラです。
治療を受ける鍼灸師次第と言うことになります。

それなりの鍼灸師であれば実際に診れば、ある程度の結果の推定はできるので
厳密な約束はできないでしょうが、ある程度は満足できる結果を期待できるのではないかと思います。

まぁ、文面から察するに鍼灸に懐疑的なようだし、整形等の保険医療機関を受診しているだろうから
しばらく様子をみたらどうかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:44:21.36 ID:XD2qwUm/
>>419
同意。
ぼくらとちがって、1年ごとに衰えていると実感している年代の
痛みと、そうでない人の痛みって感じ方が違うんだよね。そして
人(家族)に迷惑をかけるってのが死ぬよりつらいことなんだと
不安心理を抱えている人もあります。
理由の如何に関わらず、ここまで懐疑的なら家庭不和の元だから
おやめになって様子見るのもありかも。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:24:15.31 ID:SVUpYyXO
>>416
まぁ1年通って効果がないなら、鍼灸の適応ではないか、その鍼灸師の腕がないかのどちらかでしょうね。いずれにせよ通い続ける意味はないです。
ただ、股関節痛に限らず腰痛にせよ膝痛にせよ肩部痛にせよ老化が原因なものを完治させるのは無理。一時的に痛みを寛解できるくらいだと思います。
これは鍼灸に限らず、整体でも接骨院でも整形外科でも同じです。
422:2011/03/17(木) 14:00:32.48 ID:mn3nKbS1
とりあえず、治療の効果ってのは鍼灸に限らず不確定なものだから
今回の鍼灸師のように、診てあげたいなぁなんて思っても安易に声をかけない方が無難ですね。
整形外科など病院で治らない患者が東洋医学という知らない分野に想像を超えた期待をされることも多い。
あらゆる病院に通って治らずに鍼灸院へたどり着く場合、大抵は科学で治らないものなので鍼灸師側にとっても結果を出せないことも多い。

ただ私が思うのは、保存療法が最善で財布に余裕のある患者は侵襲性の少ないアハキが良い。
TP注射とTP鍼に有意差がないし悪影響の副作用が基本ない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:00:33.66 ID:/Jmy9urp
うどんて人は、まず初めに鍼灸はどうか?と鍼灸には無知・未経験のような質問しておいて、
>416では具体的に鍼灸批判してるから目的はそこなんじゃないの?
彼女?は鍼灸師以外の医療従事者か無免許従事者でしょ。うがった見方をしすぎかなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:40:07.95 ID:GzqMjE4R
整形で治るんならそっち行けばいい話
医者じゃ何しても治らん、もう治らなくていいやというならほっとけばいい

ちょっとでも楽になりたい、何かしら希望を持って治療を続けたい
その気持ちがあって料金と折り合いがつくなら鍼灸を受けてみたらいい

言い訳、逃げ道そんな事言ってたら、どんな治療も受けられんよ
というかどんないい治療をも無効化してしまう
術者と折り合いがつかんままで症状の改善緩解はない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:36:23.32 ID:OEgXE86a
[鍼のエビデンス 増補改訂版]でも読めばいいですかね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:24:46.59 ID:RZFYGDLL
うどんて人はどうした?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:55:42.65 ID:EDEiwucp
腰椎(L5)の圧迫骨折の患者さんがいるんですけど、
腰腿点にパルス流しますか?
本当は傍脊柱点にも刺したいんですけど、
もうちょっと落ち着いてきたほうがいいかなぁ。
って思ってます。新米なのでアドバイス待ってます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:53:46.85 ID:Pq/dmsIA
>>427
ほんとにL5?
まず受傷日はいつか書かないと
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:39:21.24 ID:Q0WhJN4i
L5は叩打痛及びX-pにて確定診断がついています。
受傷日は18日です。特に何かをしたとかいうのはいうのは無く
骨粗鬆症からくる腰椎圧迫骨折だと思われます。
特に神経紺症状などはありません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:49:22.46 ID:TF9rHIkp
鍼灸通ってたことを医者に言ったら怒られた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:15:41.79 ID:W/5QcjFe
治療中にあの地震が起きた。
残り5分ない状態で地震で治療を中止した。
1時間4000円だから時間計算したら3500円以上になるところだがおまけして3000円にしてあげた。
すると、「まだ、終わって無いですよねえ」「途中ですよねえ」と御不満の様子。
うーん、この仕事は途中で終わった場合、その途中までの効果が残るものだから全然おかしくない判断だと思うんだが、みんなどうしたんだろう?

美容室でカットの途中とかは金取れないだろうし、途中で返したんかな?
レストランで食事中とかはやはりただにするかな?
風俗で遊んでたりしたらどうなるんだろか?みんな前払いだから客の泣き寝入りか?


432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:15:58.80 ID:78peZzP1
>>431
俺の経験からいうと、予定時間より短く切り上げて値段安くするのを喜ぶ患者は少ない。
むしろ五分短くしても正規の値段をもらった方が心証は悪くない。
一番喜ぶのは時間オーバーしても正規の値段の場合だがw
マッサージ屋は時間より短くしたら文句でるだろうけどね。鍼灸は違う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:18:20.01 ID:+UdWNuhO
>>432
うーん、そうか。
>>431の患者は、3000円も取るの?って感じだった。
もしかしたらタダを期待していたようにも見えたなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:21:55.18 ID:+UdWNuhO
あっ、こちらから中止したように読めたかな?
>>431は向こうから「心配だから帰ります」って言ってきたケースね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:58:52.74 ID:LVV+KYUd
>この仕事は途中で終わった場合、その途中までの効果が残るものだから全然おかしくない判断だと思うんだが、みんなどうしたんだろう?

途中までの効果が残る施術を当院では行ったという説明がいるのかもしれん。患者は無知だからその美容室の例のような感覚かもしれない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:02:49.08 ID:ttgod/sk
説明の仕方は難しいよね。
治療後に「どうですか?」とだけ聞いたら、「来たときより楽です」と言う人もいれば、
「(来た時より痛くないけど)まだ痛いです」と言う人もいる。
特に、後者の場合は要求度が高いことがあるから、気を付けないとね・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:53:36.60 ID:+UdWNuhO
>>435
それはあるかも。緊急だししょうがないけど。

>>436
うちはもっと性質が悪いの多いよ
肩こりで来院した患者に治療後、
「肩の調子はどうですか?」
って訊くと、
「あー、腰が痛い」
「いえ、肩はどうなんですか?」って訊き返すと、
「あー太ももも痛いねえ」
うんざりして、」あん、肩は変ってねえの」で、
「あー、肩ね、調子いいかもしれないね」
「調子いいかもしれないじゃねえだろ、バカタレ」....と言ってやったら





気持ちいいかな?
と思うけど、それは飲み込んだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:19:17.92 ID:LVV+KYUd
>>437
あれだけ揺れて余震も来てりゃそこまで頭まわらんで普通やと思う。
5分の差でその値引きは十分親切。

調子いいかもしれないね とか曖昧なやつは治療を受けてるって感覚じゃないんだろな。
リラク系鍼灸院や接骨院も多いし仕方ないような、めんどくさいところですね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:21:29.45 ID:3ce2Mkng
効いてないのに気つかって、調子いいかもしれないねって言ってんだろうに
治療を受けてるって感覚じゃないんだろうねって非難するのもなんか違うんでは
問答無用で「効いてる」って思わせる治療しないほうが悪い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:41:55.56 ID:1Z2SHgWy
>効いてないのに気つかって、調子いいかもしれないねって言ってんだろうに

それだとしても、やはり治療を受けてる感覚じゃないんだと思う。
Aで効かない場合Bというやり方は医療の定番ですよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:44:15.04 ID:3ce2Mkng
でも普通の人なら「効いてない」とか言いづらいもんだと思うよ
こっちはハッキリ言ってくれって思っててもね
治療を受ける感覚っていうけど、医者にかかってても
効いてないなんてハッキリ言える人は少ないわけで
でも医者にリラクゼーションのために行ってるわけじゃないのはわかるだろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:46:07.29 ID:3ce2Mkng
この仕事、どんなことでも「患者のせい」にしたら終わりだよ
443437:2011/04/02(土) 19:39:45.57 ID:JRuue2SU
ちょっと意味が変わってるかな。
この患者でうんざりしたのは、肩のことを尋ねてるのに、他のことばかり言ってるところね。
つまり、治療でうまくいったところはなかなか答えず、まだ治って無いところの話ばかりする。
まだだめなところをどんどん言えば、同情してもっとしっかりやってくれるんじゃねえか?責任を感じさせればもっとやんじゃねえか?的なものを感じた。
んで、やっとのことで肩のことを言わせても、いいかげんに答えてる。
どんな患者でもお客様は神様ってタイプの人はいいかもしれんけど、おれはとても嫌なタイプ。いくら良くなっても悪いところをおおげさに言うだけ。
ここがダメ、あそこがダメしか言わない患者にコントロールされて治療はしたくない。
昔は時間過ぎても、少し長めにやってたけど、こういう患者が多いのわかってからは、きっちり時間で区切ることにした。
やっぱ人間なんで、「ここが楽になったよ、良かった。」と言われりゃやる気もでやすいけどな。
あとは、良くなったことを性格に確認できれば治療の続きを的確にやりやすいしね。ってことで本人のためでもあるんだけどね。

444437:2011/04/02(土) 19:52:57.75 ID:JRuue2SU
誤解されないように付け加えると、
この患者の場合、最初から肩の状態をしっかり伝えてくれれば、それに合わせて
うまくいったから、じゃこうしようとか、
まだだめみたいだからこうやろうとか治療方針が立てたいのに、
下らない素人計算してるから結局何の役にも立たない話になってるってことね

445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:25:36.98 ID:JRuue2SU
気を使って「調子いいかも」って言ってるって人いるけど、
それは違う、
気を使うような人間は、肩のこと訊いてるのに、越田の、太ももがどうだのってのは言わない。
それに気を使う人間は、調子いいかも、なんて言い方はしないよ。
楽になりました。とか調子良さそうです。とかになるだろうね

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:09:07.76 ID:EUVWdI9V
もうその患者ことわりゃいいじゃん。
アンタがその患者嫌いなのはよーくわかったわかった。
なんでこのスレで「こんなイヤな客いる話」してんの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:28:56.72 ID:PgijtCLY
勘違いを指摘されて逆切れ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:31:07.30 ID:q/QiR6AD
愚痴スレじゃないからな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:39:17.81 ID:PgijtCLY
勘違いしているからそれを指摘した。
勘違いを訂正してはいけないスレではあるまい。
次は人格攻撃が来るかな?と先回りしてみる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:40:48.95 ID:nLuwd+F8
痔と慢性前立腺炎のダブルパンチをくらってる最中やねんけど、
これって鍼灸でどないかなるもんですか?
排便時の痛みとか、会陰部の不快感、残尿感が中々取れなくて・・・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:50:18.01 ID:EUVWdI9V
>>447
逆切れって、自分を誰かと勘違いしてることは指摘しとくわw
なんかめんどくさい人だねアンタ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:06:05.24 ID:TCr+bx7a
患者さんから上手に話を聞き出したり、説明してとりあえず納得してもらうのも鍼灸師の仕事だけどね。
その患者さんが普通の聞き方ではちゃんと返答しないと、後から他の部位のこと言うのなら、
治療前に動かした時の痛みとか違和感とかを一緒に確認して、
複数の部位に不調を訴えるなら、最初にどれが一番ツライのか言ってもらって、
その一番ツライ部位をメインにしていくというような話をしておくとか。
治療後には、治療前と同じ動きをしてもらって、治療前とくらべてどうですか?とか
見た目で変化(可動域が広がってるとか)があるなら、
治療前より動いてるようですけど、どうですか?とちょっと具体的な聞き方とか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:19:18.28 ID:szJXr2pr
首筋、背中が痛いんですけど京都か大阪で評判のいい鍼灸やってるとこあります?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:10:00.79 ID:DVQ4LD2R
>>453
それは多分、色々探してみつけて行くほどじゃないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:33:05.86 ID:ZctUuHrX
妊婦の中には鍼は危険じゃないかと不安がっているケースが多い。妊娠中に薬は飲めないので鍼は有効だから、と人助け的な気分もあったが、疑心暗鬼で詰問してくる妊婦に治療しても感謝されるわけでもなし。
これまでは大丈夫だから、と言って治療していたが、やめたくなってきた。
こういうことがあるから、妊娠中の鍼は危ないってデマがはびこるんだろうけど。
みんなやってるのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:33:18.96 ID:KeuzVEZc
妊婦じゃなくても、あまりにも疑り深い患者には、正直
「じゃあ受けなくていいよ」みたいな気持ちが生じるときはある
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:42:52.90 ID:ZctUuHrX
>>456
我慢して治療してるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:18:19.03 ID:2JdfsoC/
>>455
鍼が有効とわかっていても、初診の妊婦さんに鍼する勇気がない。
もし、何かあって鍼のせいにされても困るし…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:35:09.36 ID:riiFsdFE
客を選り好みできるんならそれもアリじゃないの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:48:03.84 ID:ZctUuHrX
>>458
なんて言って断るの?
「妊婦さんは治療できません」
「なんで?やっぱり、鍼は問題を起こすんですか?」
「問題はありません」
「じゃあ、できるでしょ?害があるからやらないんじゃないんですか?」
とかなりそう。正直に話そうかなぁ?


461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:14:36.99 ID:a6LA8kvx
>>460
妊婦さんへの鍼は経験がないと正直に話して断ってる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:20:45.60 ID:7yGk4NLR
「レディース鍼灸」でも読めば
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:42:29.36 ID:kYBFZHxy
鍼灸治療自体に根拠がないからなんでもかんでも治療できるという。
逆に何か悪化したら鍼灸のせいにされるという可能性もある。
それを嫌ってだろう。
464461:2011/04/06(水) 18:11:42.14 ID:a6LA8kvx
>>462
妊婦さんへの鍼のやり方とかを知らないわけではなくて、
ただでさえ信頼関係が必要な上、妊娠で体調の変化に過敏になりやすい状態だし、
今まで鍼を受けたことがある人なら、そうトラブルになることもないだろうけど、
妊娠をきっかけで初めて鍼ってなると、ちょっとの変化でも「まさか鍼のせい??」となる可能性もあるし、
そういった不安をなくすように説明するのもこっちの責任だろうけど、
不妊とか女性専門でしている鍼灸院もあるし、
無理に自分が引き受ける必要もないかなぁという思いもある。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:06:47.74 ID:7yGk4NLR
>>464
もちろん引き受けるかどうかは術者次第だし無理にとは言わないけど、
「レディース鍼灸」には治療に関するエビデンスも載ってるので、
「これこれにはこんな治療があってこれだけの効果があることが研究(臨床試験)の結果分かっています」
的な説明をする際の参考資料になる部分もあるよ。

別に著者の回し者ではないけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:33:49.60 ID:a6LA8kvx
>>465
いや、だからそういうのは知ってる。
でも、そういう説明しても疑り深い人は疑うってこと。
収入の入り口は減るだろうけど、トラブル回避の方法の一つという感じ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:41:23.79 ID:7yGk4NLR
>>466
了解した。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:46:43.46 ID:Et4Xjx0v
リスクを消すのは診ないことだが毎回そんなことしてては仕事にならないという話題でしょ。
実害がでるとすれば「治らなかった 治療費返せ」か「悪くなった。これは鍼灸のせえや 金だせ」とかかな。
リスクを減らす策として誓約書書かしてるリラクサロンもあるらしいが、それは気持悪い。
インフォームドコンセントも限界があって理論や検証結果が正しく患者に記憶されるか不明。
しかし、女性が訴えてくる場合は大抵、家内に話してからくる。
理論を理解しない女は多いが文字や印刷物で渡しておくと、まともな旦那がみて納まることもありそうだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:54:12.04 ID:BTEta/JT
鍼って何日あければまた行っていいの?毎日でもいいのかな
ちなみに先生からはできれば一週から二週の間隔でと言われました
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:06:52.18 ID:aAPVS9cu
>>468
リスク管理の一つとして言ってるだけで、
仕事にならないほどリスク管理してたら、
そりゃ本末転倒とは思うよw

>>469
症状とかにもよるけど、慢性的な症状ならば、
だいたい1週間くらいか目安かなぁ。
鍼を受けて、効果を実感できているのなら、
その感じがなくなりかけた時に受けるといいと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:10:29.40 ID:uW9xz3dM
鍼灸師なるなら理学療法士とか作業療法士なった方がいいんじゃないの?
好きなだけじゃ暮らしていけないでしょ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:38:29.20 ID:1UZGNqtF
鍼灸師ってちょっとつついただけで何か後ろめたいことがあるから直ぐ言い訳をする。
医者と違って人間教育を受けてないのが一番の欠陥かな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:47:28.69 ID:UxlkoQXt
どう考えても金にならんから、金が無いと人格も歪むんじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:43:54.84 ID:jsS87ELf
>>472-473
後ろめたいことがあって言い訳ばかりしてるのは獣生死か無免だろw
お前らが一番の欠陥品だわw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:47:17.25 ID:bbmbsrzm
>>474
気付いてないだろうけどおまえもじゅうぶん欠陥品だぜw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:13:08.64 ID:uO9NPurz
>>474
俺医療関係者じゃないしw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:22:15.92 ID:lgDwFSw+
>>476
じゃあ何してる人?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:34:30.09 ID:ckryh88q
>>477
3流公務員
479:2011/04/07(木) 22:52:55.78 ID:k+1NQs9q
>>469

>>470に同意。
体調は気候や環境、ストレスなど外因から変化しますし大よそですけどね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:34:07.67 ID:rTT3T4uT
腰痛と肩こりでファロス円皮鍼を購入しようと思います。
0.18×0.9mm
0.18×1.1mm
0.18×1.35mm
0.20×1.6mm
の4タイプがあるようですが、どれがおすすめでしょうか。
過去に鍼灸院で鍼治療を受けており、刺激にはある程度慣れています。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:56:23.45 ID:h7eoxCiS
鍼灸師さんを好きになっちゃったんですけど、どうすればいいですか?
告白なんかしたら引きますよね
患者は患者としか見れないもんですよね…
482名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 21:13:59.89 ID:wbowurW3
>>481
洗脳されたな。気をつけてね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:03:09.60 ID:UaEqMUk0
奥さんほったらかして患者といい仲になった鍼灸師がいる。
二代目だから気楽なもんだけど、周りの鍼灸師は皆知っていて
うわさしてる。だらしねえって。
大人だから自己責任でやってちょ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:19:53.92 ID:0uNnzl7T
いや普通に皆、患者さんやりまくってると思う。少なくとも私の周りでは。
私はそんなこともないっていうか、40間近で未だに素人童貞。
年収1000万超えてても、奥さんor彼女がいて、年収200万のほうが間違いなく
勝ち組。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:58:57.64 ID:VVT7412B
年収200万て新卒の高校生以下だなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:04:10.19 ID:jV5PRe5y
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:06:41.46 ID:jV5PRe5y
>>482
洗脳なんでしょうか
でも全ての恋愛はある種の洗脳なのかも、とかカッコいい?こと言ってたりw

>>483
好きな鍼灸師さんは独身なので、倫理的にはありでしょうけど
患者をそういう目で見ることは倫理的にナシ、という世界と思うので
どうアプローチしていいかわかんないんです
鍼灸師さん側から見たら倫理的にナシ、でも
熱をあげる患者は多いって世界と思うから、
「また扱いに困る患者があらわれた」と思われたくないから、何もいえない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:14:34.09 ID:ee/r9ahi
おれはちょうど逆だな。
何度も通ってくれている女性患者に、」身体の話ばかりしても飽きるし、ネタ切れなんで、ちょっと雑談したらなんか迷惑そうにして、それっきり来なくなった。
中良くなってどうこうってのは全く考えてないのに。
男一人の鍼灸院は女性にとってそんな怖いもんかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:59:57.78 ID:VVT7412B
低所得者に馴れ馴れしくされたら嫌でしょ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:01:44.25 ID:ESkgOF7h
そうか、高所得の整骨院に行ったのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:04:44.98 ID:ESkgOF7h
めちゃ悔しいわ
整骨院は不正請求しないで下さい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:09:47.73 ID:fSdO2PZ/
>>488
会話内容にもよるけど、人によっては個人的な雑談を嫌がる人もいるからねぇ。
それに、服を脱いだ治療中、何かされたらどうすることもできないんだから、
もし何かあったら・・・と考えたら怖いよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:14:05.23 ID:t/q99zjZ
雑談が悪い訳ではないが。
常連なると治療に関する会話無しにどうでもいい雑談で終わる。
鍼灸師としての自覚が無いのか相手の要望、症状を引き出すコミュニケーション能力が
ないのか、それとも改善していないと言われるのを怖れているのか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:03:20.56 ID:7SBT8ZBZ
既婚の鍼灸師でも、女性患者にセクハラ被害で訴えられて負けたりということもあるので、
独身だったら余計に注意しないと。チカンの冤罪と一緒で、事実でなくても訴えられたらほぼ確実に負けるとか。
営業妨害や賠償金目当ての悪質な例もあるとかなんとか。

ウチは仕事中は身も心も完全に治療モードになってるから、ヘンな気なんか起きようがないんだけど、
それを証明しろと言われても難しいよな。

女性のあはき師だと、男性患者に言い寄られるのを嫌がってかどうかは知らないが、女性専門にしてるところもあるね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:33:33.53 ID:ee/r9ahi
結局のところ、男の場合、女性患者との会話はどうしてるの?
無言でやってる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:22:14.08 ID:ESkgOF7h
男一人でやってるのがきついわ
整骨院なんか、受付とか若い女性スタッフがいて、繁盛してる
整骨院に流れる原因やろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:08:13.94 ID:S2Yppdyt
つまり、ただでさえ胡散臭い東洋医学は大変なわけね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:58:17.72 ID:ESkgOF7h

うさんくさいのは整骨院も同じだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:59:46.16 ID:jV5PRe5y
>>488
男一人が怖いかどうか、じゃないと思う
結局のところ「その人」が怖いかどうか、ってことで
怖いというか、合う合わないみたいなものはあるんじゃないかな?
私も行く前は、サイトとかブログとか見て、
この人は合わなさそうと思って消去法で消していったところはある
私はいつも時間中ずっと先生と雑談してるって感じです
(どういう人であろうと)男一人が怖いと思う人も一定数いるとは思うけどね
美容師さんなんかでも、男の人がいいというタイプと
絶対に男の人は嫌って人いるから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:02:18.55 ID:jV5PRe5y
ちなみに、私が行ってるところは患者さんはほとんど女性で
バレンタインのチョコとかそれ以外でも差し入れとか
すごくたくさんもらってるみたいで、女ウケのいいタイプの先生ってことだと思います
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:11:31.75 ID:ee/r9ahi
>>500
話からすると一度に複数の患者を治療してるのかな。他に患者がいるかどうかでも違いそうだけど。
そこは先生一人でやってるの?


あと、以前は複数スタッフのところでやってたんだけど、そのころはこういう現象は全く無かった。
だから一人でやってるのが大きいのかな?と思った
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:15:18.34 ID:S2Yppdyt
いやしかし胡散臭い
そもそも鍼灸じゃ食えないでしょ?
看護師や理学療法士と組み合わせたりしないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:22:47.42 ID:jV5PRe5y
>>501
いや、その時間は患者は一人だけ
話を聞いてると女性患者が多いって感じ
受付とかもいなくてまったく先生一人です
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:25:06.84 ID:S2Yppdyt
胡散臭い奴らが今度はセクハラ事案かよw
割にあわねー仕事だなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:43:26.19 ID:ee/r9ahi
>>503
なるほど、そういう人もいるんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:13:05.83 ID:130A/VWH
当初の相談者の話はそっちのけで方向性が変わってるなw
ワイセツ行為で逮捕されてる多くは、柔整か整体と称した無資格マッサージだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:39:17.01 ID:jV5PRe5y
>>505
そういう人なので、「熱をあげる患者が多い」んだろうなという印象を持って
それは、鍼灸(とか整体とかそういう)業界全般のモードかと思ってた
自分の体を診てくれて、心配してくれて、優しくしてくれて、
メンタルだけじゃなく、大げさにいうと肌と肌がふれあるという、
患者が「カンチガイ」しがちなことがたくさんあるから、さ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:43:23.53 ID:jSZoSTgN
東洋医学は沈む運命か
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:03:31.01 ID:ee/r9ahi
>>507
業界全体がその人のように人気あるわけじゃないと思う。その人が特別じゃないかな
女性マッサージ師に夢中になってる男はたくさん見たけどね。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:50:03.58 ID:jV5PRe5y
>>509
そっか
でも、その>>488で書いてた人の反応は、それはそれで特殊なんじゃないですか?
普通、雑談くらいすると思うし…
雑談されたくらいで、何か思うような人は、そもそも男の鍼灸師さんに診てもらおうとは思わないような…
患者が女性でも男性でも、先生が親身になって自分を診てくれれば
感謝の気持ちや親しみは持つと思います
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:50:29.25 ID:jSZoSTgN
つまり鍼灸はホームレス予備軍か
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:08:46.23 ID:0Js87siC
非常災害時には全く役にたたない分野。

だからといって、平時に役に立つかといえばそうでもない。

親が資産家で、ぐうたらな息子が道楽でやったり、浮き世離れしたオタクが教員やったりして調度良い仕事。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:24:55.59 ID:M9bRQGte
>>512
どうせ無資格の書き込みだろうけど、残念ながらお前らのなんちゃってマッサージの数百倍は有用ですから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:19:28.84 ID:v7DSmg/6
>>509
うーん、そうかもしれない。そうするとトークの問題かな。
異性の治療師に通ってれば普通の関係よりは特別な気持ちになりやすいか。
あと、>>487の倫理的な部分は普通あんまり考えてないような気がします。
そう言えば、おれ女性患者と近所の温泉行ったことが合ったの思いだした。
温泉の効果について話してたら、誘われてなんの感情も無く、浴槽は別だしなにもなく。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:20:24.58 ID:v7DSmg/6
>>510の間違い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:10:25.54 ID:Xbgtrv8I
>>514
他にも女性患者って普通にいらっしゃるでしょう?
その人達とはどういう感じなんですか?

倫理観について、そんなもんなんでしょうか
>>494さんが言うように、何か問題が起きたり、あらぬ噂をたてられたり
そういうことにたいして注意したり警戒したりする感じってあるんじゃないですかね?
陽性転移って言うんでしたっけ、患者が医者を好きになること
ありふれたことだとやっぱり思うので、それへの警戒も
医療者側は常に念頭に置いているのではないかと思っていました
温泉行くってすごいw
警戒とかしないで、そうやって自然につきあうのはいいことだと
私は思いますが・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:12:55.78 ID:v7DSmg/6
>>516
他の女性患者は、やっぱり同じようにプライベートな話をした途端、迷惑そうにして来なくなったケースと、
そういう話をとてもしずらい雰囲気なので話題が無くなったら無言で通す場合とに分かれるかな。
何も話さずに1時間、それを何度も繰り返すとそれも患者からしたら怖いのでは?と思ってしまう。
あとは割合的には少ないけど、ほっておいても女性側から話しかけてくるタイプ、このタイプはあれこれ考えなくていいんで楽です。そしてこのタイプの人は長く続きやすいです。
うーん、倫理観の定義の問題にもなるんだろうけど、倫理的というより営業的に悪い噂は多少気にするかな?セクハラされたことにされないか、とか。
>>494で出てきた話もそうなのでは。最初からだまして脅そうとしているってことですよね。
まともに接触してきた女性患者に関しては、美容師と客的な単なる男と女以上に考えてる人は私の知る限りいないような。私が知らないだけかもしれないけど。
メンタル面を扱う医師なんかは特別そのへんは気にするだろうけど、カウンセリングをする人とか。
その場合も自己防衛とその人自身の精神面を想いやってのことのような気がします。
複数スタッフでやってる場合は、そちらの目を気にするってこともあるだろうけどね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:34:36.68 ID:Xbgtrv8I
>>517
私は完全に三番目のタイプだw
無言てつらいなー
雑談することもリラックス効果があると思っているし
でも無言でも通ってこられるということは、
トークがどうとかじゃなく、鍼灸の効果というか技術に純粋にひかれて
通って来られてるわけですよね、きっと

営業的な悪い噂、そうです、そういうのの警戒もあるだろうと思います
そう思うから、何もできない、したら悪いなと思う
例えば万が一こちらが告白なんかした場合、先生は
「当然断るけど、断ったことでこの人逆恨みして悪いこと言われたら嫌だな
うまーく断らなくては」なんて余計なことに頭使わないといけなくなるし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:06:28.70 ID:v7DSmg/6
>>518

>でも無言でも通ってこられるということは、
>トークがどうとかじゃなく、鍼灸の効果というか技術に純粋にひかれて
>通って来られてるわけですよね、きっと
おそらく。自分でも鍼の技術にはとても自信があります。しかし、トークがだめかもしれない。
>例えば万が一こちらが告白なんかした場合、先生は
>「当然断るけど、断ったことでこの人逆恨みして悪いこと言われたら嫌だな
>うまーく断らなくては」なんて余計なことに頭使わないといけなくなるし
お二人の関係と先生の考えにもよるだろうけど、営業問題とか逆恨みとかは、自分は考えないかな。断るとしたら、純粋に「断るの気が重いなぁ」って感じじゃないかな。
告白よりもさりげなく接近したらいいんじゃないかなぁ。断られたら通いにくくなるし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:15:59.51 ID:Xbgtrv8I
>>519
トークなんてのはオマケの部分とは思うから
技術が確かなら、どうってことないことだと思います
私は関西なので、関西だとトークとかはちょっと大事というのはあるかもしれないけどw

告白するとしたら、まあもう行かないことは前提として当然なので
私ももちろん先生の技術にもひかれているわけだから
それを失うのはイヤだし、相当の相当の覚悟がいることなので
最終行為とは思っています
さりげなく接近、がんばります
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:13:46.90 ID:ymupFDeN
医者の偽物が何を言ってるんだw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:31:18.93 ID:mzMye9Ot
なんか長々してて読んでないのが
会話はシチュエーションが大事、同じ言葉でも場で受け取られ方がかわるよ。

患者は、他の患者さんと接するときの会話も見られてる
まずは症状に対する会話が必須
そもそも人間関係が構築されてるか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:11:07.40 ID:pWIwPFoQ
SP療法なる、s極とn極の磁気を身体の整体電流をもとにはって、骨盤の歪みや筋肉のハリを整える治療法をご存知ですか?

自分がやって頂いて驚きの効果がありました。

八総穴を使ったりします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:16:10.48 ID:6sZ65i0C
鍼灸師さんが鍼刺した後や、電気通した後に言う、
「違和感ありますか?痛みはありますか?」の
”違和感”や”痛み”ってどの程度のものなの?

教えて!エロい人!
525S:2011/04/26(火) 00:27:48.54 ID:xvBX6Sau
>>524
人間の感覚ってまだまだ解明されてないですから。
とりあえず不快な感覚だと緊張したり、自律神経的に効果が出にくくなったりするので。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:34:39.47 ID:6sZ65i0C
>>525
なるほど、ありがとうございます。
常識?の範囲内での辛抱はしていいということですかね?
鍼で患部?を刺激しているのに違和感ないってことはないでしょうから。
527S:2011/04/26(火) 09:47:43.19 ID:xvBX6Sau
>>526
そういうことですね。
筋肉を動かすやり方とか、そうでないやり方とかあり、それぞれ感覚も変わるので鍼灸師にどんな感覚か毎回言うのもいいと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:13:51.82 ID:31yHtXoR
不眠症で日中頭が重たいんですが、自分でもぐさを買って来て失眠に灸をすえています。
まだ8日目なので効果は分かりません。他に良いツボや健康法があれば教えて下さい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:52:24.86 ID:iFpbRxIh
>>528
ちなみにプロなら知ってる偏
「失眠は不眠症にあまり効かない」

その他の方法?
う〜んセルフ灸ではなかなか難しいものがあるな・・・
せいぜい百会を温めたり・・・あと後頸部あたりと肩甲間部の圧痛や
お腹まわりも大事だし・・・ちょっと自分ではねぇ。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:53:00.52 ID:NCHOVbqo
>>529 そうですか…。
531529:2011/04/29(金) 22:32:04.16 ID:WRJPu4y8
>>530
なんか可哀想になってきたなw

不眠症ってどんな感じ?いろいろあるでしょ?
・眠りに入れない
・浅い
・入るけど短時間で起きる

いかがです?

頭のてっぺんはブヨブヨ?カチカチ?
熱くはない?ストレスは?足は冷える?悩みは?年齢は?

なんでも書いてみましょうね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:48:48.80 ID:V7xQlhMI
ありがとうこざいます。不眠症は全部ですね(寝つきが悪い。眠りが浅い。中途覚醒が多い。三時間位で目が覚める。)。
後、寝られていないからか、日中の頭重感、倦怠感もひどいですね。
頭頂はカチカチ。足先は冷えてます。医者が余り睡眠薬を出したがらないんで困ってます(と言うか、寝られなくても死にはしないみたいな事を言うのと、睡眠薬は依存性があるからと…)。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:14:33.11 ID:Yt2tF65s
患者ですが、質問はここでいいのでしょうか?

保険で鍼灸治療を受けたい場合、医師の同意書があれば、保険治療OKの機関で保険治療できるのは分かります。
では、例えば国保で、保険治療NGの機関で治療した場合、医師の同意書があって国民保険の監査を通れば、後に払ったお金の7割(?)は市区町村から戻ってくるのでしょうか?
回答、よろしくお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:53:01.05 ID:CPmMptPI
不眠症は灸より指圧棒で首の付け根の「ふうち」に棒を突き立てて横になり体の
体重かけてればかなり効くよ
呼吸がいつの間にか深い呼吸になり眠くなる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:02:32.43 ID:Yt2tF65s
>>532
頭が重たい?
複数の睡眠障害・・・西洋医学では、ベンゾジアゼピン系の薬は依存性があるから、大量服用できない。
睡眠時無呼吸症候群ってことはない?
あれをナメてかかると大変だよ。
重病につながる。
自分は睡眠時無呼吸症候群を治療し始めてから、血圧は下がるわ、ぐっすり眠れるわ、いいことだらけ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:58:33.64 ID:MniXILkd
>>533
市町村によって申請書の書式も対応もまちまちですので
お住まいの役所の国民健康保険課に聞くのが一番と思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:05:00.36 ID:N8wO1RCa
脈を落とすって事は鍼でもできるんでしょうか?安静時でも100超えてるのですよね…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:37:38.55 ID:EgaFSMof
>>533
領収書もらえれば自分でできます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:38:13.01 ID:EgaFSMof
>>537
甲状腺
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:27:20.77 ID:5FIRwGYi
>>536
>>538
有難うございました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:02:31.66 ID:/NuI8mde
甲状腺の病気の患者に対して
甲状腺付近に電気鍼をしたり
低周波治療器のパッド使って電気流したり
喉を温灸で温めたり・・
このように直接甲状腺を刺激するような治療法って効果あるのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:53:00.44 ID:89MkKH9F
按摩マッサージ指圧師の資格を取るのに、メクラの学校ばかりで、普通の専門学校は少ない。
マッサージをしたくてもできないので、ふぇーしゃるエステシャンや、整体スクール、カイロスクールに通うしかない。
しかも、按摩マッサージ指圧師の専門学校を出るのに数百万かかる。
メクラばかりにマッサージの門戸を開けているのは、
職業選択の自由に反する。
整体組合では、整体スクールを各地に展開している。
メクラにばかりおいしい思いはさせとうない。
ザマアミローwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:09:45.87 ID:mDNWLcI+
>>541
自分で調べて
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:07:16.44 ID:saKoNRKb
鍼、灸、指圧の「ツボ」ってみんな同じポイント?
経絡がどうこうっていう意味では、みんなバックグラウンドは一緒なの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:36:28.74 ID:bA8S2aby
だいたいのツボは経絡に所属しているけど、経絡の所属がはっきりしない奇穴というものもある。
奇経という別なルートもあるが、これを活用するのは主に鍼だけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:08:41.10 ID:JQ00WjgE
この業界は保険証の回し合いやるの普通なのか?まわりほとんどやっててビックリしたよ。
そうでもしないと食っていけない業界なのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:39:22.56 ID:TbxiMMuo
さあね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:15:32.00 ID:1W12FH0q
WHOが新たに鍼灸の効果について検証する(し始めた?)って本当ですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:39:35.92 ID:JQ00WjgE

家族の保険証を知り合いの鍼灸院に。
その知り合いの鍼灸院の家族の保険証を使わせてもらうとか…
そんなかんじの回し方らしいね。

実際に水面下では裏取りしてるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:58:38.75 ID:JyCdTtvx
たくさんありすぎてどこがいいか分からん
やる人によって全く効き目が違ったりするもんなのか
551S:2011/05/18(水) 02:05:45.91 ID:Gu3hBRDD
>>550
例えば古典スタイルは、どこの臓腑、経脈が弱っているかなどを診て使う穴や刺鍼方法を決めますので。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:02:14.57 ID:EiUbf3Xg
>>549
そりゃ柔整じゃないのか?

鍼灸なら医師の同意書が必要なんだから、書いてくれる医師の不信を買うようなことはできまい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:34:21.92 ID:36xQZpAx
>>552
普通はそう思うよね。俺も昔はそう思ってた。
でも実際に色々なやり方で不正請求やってる奴いっぱいいるんだよ。
毎回同意書書いてくれるお世話になっている医師や何も知らない患者を裏切るやつらが。
不正請求といえば柔整ってイメージだが、実は鍼灸も結構酷いよ。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:14:20.22 ID:+dIT5uQA
不正請求いうたら日本の国自体が不正請求やっとるやんけ。
だいたいこんなのに何故に3年間も学校に行かなきゃならんわけよ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:16:00.22 ID:+dIT5uQA
鍼灸で解剖生理病理勉強して、卒業して国家資格を得て、すぐに
柔整に入っても、一から初学者と一緒にスタートせんならん。
こんなん日本だけやて。学校にカネ儲けてもろてから、
税金を払ってもらえんやったら何でもありやんけ、おかしいわ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:41:08.73 ID:b93BG+/4
まぁ学校が儲け主義に走ってることは否定しないわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:43:03.53 ID:GNelaT7f
あら、柔道整復師さんが来てるね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:09:33.82 ID:KYmcQYPP
たくさん勉強して、医学領域の査読にも耐えられる基礎研究をどんどん出してもらったら、
一利用者としてはありがたい。

保険適応の範囲も広がるかもしれないし。そもそも何に効いて何に効かないのかよくわかるし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:46:59.11 ID:b93BG+/4
うん、そうだね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:41:37.73 ID:h6eXPOTh
素人の質問です。
現在左手の小指に痺れ感(多分5年ぐらい)が続いているの、これは鍼に通ってもよろしいのでしょうか?
因みに整形外科に通って、肘のMRIも撮っていただいて貰ったのですが、整形外科の先生も問題無いですね…としか仰らなくて…一応理学療法を続けている所です。

一応日常生活には支障をきたすまでは言ってません(痺れてるのは判るけど、動作?というのでしょうか…普通に動きます)

回答戴けたら幸いです。
乱文長文失礼致しました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:32:19.92 ID:vX3tWrsc
治療院の固定電話解約して携帯電話にしたいんだけど、やっぱ携帯電話だと怪しんでかけにくいだろうなぁ。
どう思う?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:16:32.23 ID:irIRLyiv
>>560
まともな回答をもらいたかったら、mixiかharikyu.comの掲示板
で質問するといいと思いまつ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:21:58.65 ID:boSlozv+
>>560
試す価値はあると思います。
肘撮ったってことは首も撮ってますよね?

564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:23:55.54 ID:eW/tlH8w
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:05:04.70 ID:YrQIcd51
>>560
多分、尺骨神経の問題だと思う。問題はどこで障害が起きてるかで…。
障害部位が確定できれば鍼でも劇的に良くなると思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:23:15.72 ID:fDzpnxvv
>>561
携帯だけで全然問題ないよ
うちが実際そうだし
567福猫:2011/05/26(木) 15:41:28.11 ID:o6VtTBUJ
携帯でえ^す
治療院を空にしてふらふら出られるから楽ちん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:52:03.29 ID:vX3tWrsc
>>566
>>567
ほんまでっか?ほんとに問題なし?
心が揺れるなぁ、どうしようかなぁ?
携帯に転送してるから、固定電話代と、転送料金がかかってすごく無駄なんだよね。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:09:10.41 ID:vX3tWrsc
うちの市内は携帯のところは見当たらなかった、でも全国レベルだとたくさんあるね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:25:00.28 ID:Yvr6BBDR
鍼って1回の治療、大体何分位で終わります?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:59:09.57 ID:CtK5CrBx
>>570
施術者によりけり。

だいたい30分から1時間程度

保険でやってるとこなら20分〜30分程度じゃないかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:45:57.94 ID:3ew274lM
神奈川で評判の良い治療院さがしてるんですが、
口コミや批評サイトみたいなのありますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:00:27.16 ID:FZJa9TTc
近くの鍼灸院が閉院するのだが、備品とか貰えないかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:36:14.15 ID:SMQeKiw/
>>570
保険+自費やってくれる鍼灸院なら1時間でも3000円程度。
梅安先生最近こないけどやってくれます
575 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/28(土) 17:51:03.84 ID:4a7zgLRo
東京で開業してて人を雇ってる人に質問です。
求人出した場合どのくらいの人が電話してくるものなんですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:53:05.17 ID:o+sgrA2y
そんなの条件によるだろうが・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:04:21.44 ID:yAGl138n
>>575
5人
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:44:56.64 ID:L/QJccFg
>>574
梅安氏の治療は一人1時間で終わる患者少ないぞ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:30:33.72 ID:gc5G7SeI
鍼灸関連でまともな掲示板って無いかな?
こんな治療をしたらこのように変化しました。とか治療上の疑問点を話せるとこ。
もちろんオバケ掲示板は除く
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:17:05.28 ID:SPo+giLa
さぁまともなとこなんて見たことないぞ。
それこそお互いに実名で登録するようなとこじゃないと無理じゃね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:45:39.70 ID:sjyn2BAZ
>>576
まあ、そうですよね
条件の良さそうなところには殺到するでしょうし

>>575
思っていた以上に少ないんですね

お二方ありがとうございました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:57:15.80 ID:TTqvStrM
横すれすみません。
いぼに効果はありますか?
583 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 16:49:59.47 ID:LfGoh2QZ
test
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:34:20.27 ID:I8crZlN1
うちの母のリウマチが治療してもなかなか治りません。
針で治りますか?
どなたかホジュンみたいな方いませんか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:33:28.65 ID:JabZM8mG
2011年06月07日 福島の妊婦受け入れ/釧路の支援ネット



  福島第1原発事故を受け、放射能被害から妊婦や子どもたちを守るために4月に結成した市民団体「被災者支援ネットワーク釧路」(菊池桂子代表)
が初めて被災地から妊娠7カ月の主婦、大友美穂さん(33)を受け入れた。民間組織が被災者を受け入れるのは同団体が道内で初めてという。
大友さんは5日に夫の道郎さん(38)と来釧。2人は同団体の会員で鍼(しん)灸(きゅう)院を経営する清水尚也さんが所有する一戸建て住宅に入居する予定だ。 

http://www.news-kushiro.jp/news/20110607/201106072.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:34:18.01 ID:OAx3NBaS
>>584

関節リウマチに鍼は物理的なダメージを与える可能性があるので、よほど上手な治療者じゃないと逆効果になるそうです。
なのでお灸のほうが良いかと思います。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:35:42.21 ID:MEXfa7gx
冷たいもの飲んでるでしょ?
肩凝ってるでしょ?

社会人なら、誰でも凝ってるよなぁww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:10:26.70 ID:UeBmMaVl
>>584
リウマチは食から、生活過程の見直しをお勧めする。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:12:31.16 ID:KR6I+RQi
リウマチは洪脈、関元の雀啄を追加することをお勧めする
590名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:17:51.49 ID:T1cCu2hf
経絡の硬結はどのくらいの期間で柔らかくなる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:32:39.35 ID:HBJLenZ6
>>589
長野式かい?
洪脈って実際どんな感じに表現できる?
俺個人は「洪脈」がどうだとかは置いといて
リウマチの人ってパスタでいう平ヌイユをもっと薄くした感じなんだよな
でも洪脈って実脈でしょ?実脈って感じに受けないんだよな・・タッチでは。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:30:57.93 ID:b9qKSGNp
寝汗や手足の多汗症は治りますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:32:48.73 ID:kip9YBRA
糖尿病の人は針治療できるのでしょうか?
594福猫:2011/06/26(日) 23:13:23.70 ID:WWRA8LXe
消毒は、念入りにしてくださいね
595名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 16:38:19.68 ID:FD/9YYVI
鍼ていつ治るの?もう1年以上通ってるんだが、、、
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:41:44.76 ID:KTZq6rhU
>>590
硬結は大きさや場所、日々の習慣で期間が変わります。
>>592-593
自律神経の関わる症状である限り見込みあり。
>>595
治る病気なら治ります。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:42:11.86 ID:t77Lbuqv
治るのラインをどこに置いてるか?

時々いるのは気質的にオペ不可避の状態なのに
オペ拒否して鍼灸うけて治らない治らないって言ってる人
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:15:55.73 ID:71S+/xGZ
神経痛で鍼治療を受けているのですが、鍼で神経痛は「治る」ものなのですか?
私は神経痛は治るものではないと思っているので、
保存療法として、治まるまでの痛みを止めてもらうために治療を受けているつもりなのですが、
「治る」ことを期待してよいものなのでしょうか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:28:26.53 ID:sbm2DOpq
神経痛の原因が分からなければ治るかどうかは何とも言えませんね。
ただ、鍼をして神経痛を引き起こす原因を治すのは難しいと思います。
対症療法として痛みを抑えたりするのは鍼は得意分野だと思います
ので痛みを抑えつつ、根本的な原因の解決方法を探すべきだと思い
ます。
椎間板ヘルニアとかだと痛みを抑えて安静にしている間に神経の
逃げ道が出来て楽になることもありますからね。
ただ鍼をしたから逃げ道が出来たわけではないので鍼で治った
とはならないと思います。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:49:28.67 ID:lF9nVlBu
>599さんの言うように
神経痛の原因によると思います。
軟部組織による神経絞扼の結果の神経痛ならば治るといえますが
帯状疱疹後神経痛の場合だと治るというより
痛みの緩和を続けることで循環の改善+自己治癒力の活性で
結果的に治るともいえなくもありません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:02:23.39 ID:FTWCc12k
大人のアトピー性皮膚炎なんかはどう?もちろん皮膚科の先生にも聞いたんだけど、アリとは回答貰ったんだ。が、針が怖いのが…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:48:19.97 ID:Os+hsZgu
>>601
アトピーで硬くなった肌に鍼の刺激は痛く感じやすいよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:55:37.42 ID:KoSsxVHK
>>601
根気がいるけど、しないよりもはいいと
604名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:27:18.74 ID:k9dP/Dpq
腎虚て治るの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:04:08.37 ID:p/j+j11V
肺じゃない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:07:56.76 ID:pn5FZ9HC
>>599
>>600

椎間板ヘルニアには至ってないものの、首、腰、共に狭くなっています。
且つ、自律神経に少し変調をきたしています。
よくある、まあ、その辺が原因なんだろうけど、って感じです。

かなり不快ではあるけれど、鍼で鎮痛していれば日常に問題はないので、このままいこうと思います。

私が、鍼は「治る」ものではないと思っていることが失礼にあたらないかが気になっていたのですが、安心しました。

ありがとうございました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:35:32.50 ID:Vf0CqCPQ

大阪近辺で腕のいい鍼灸師の方をご存じありませんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:39:29.38 ID:Vf0CqCPQ

大阪近辺で腕のいい鍼灸師の方をご存じありませんか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:25:30.00 ID:UQRU+62i
>606
日常に問題がないってことがすごく大事だと思います。
痛みなど不快な症状を抱えたままの生活は
単にその症状だけにとどまらない危うさがありますから。
ヘルニアは時に自然吸収されることもあるようなので
そうなっていつしか本当に治ってしまえばいいですね。

ぜんぜん失礼なんかじゃありません。
過剰な効果に期待するよりもありのままを受け入れてくださる方がありがたいです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:38:03.69 ID:UCON5EOP
自律神経失調症は鍼治療の得意分野ですか?
あと脈を見ない針灸師は信用できますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:43:01.44 ID:FfxomqMQ
>>610
即効性があるとは言い難いけど、鍼の適応範囲だと思います。
脈をみないやり方もあります。私も脈をみません。
信用できるかどうかは、鍼を受けたあなた次第だと思います。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:53:17.69 ID:ijk1rfK+
同じツボの左右のどちらかに打てばいいかが今一わかりません
補法のときは温度の低い方、緩んでいる方
寫法のときは温度の高いほう、張っている方
という認識であっているでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:06:09.79 ID:gj44Yqs/
>>598

治るものが多いというのが自分の回答です。
特に、座骨N痛や三叉N痛はまったく消失した例がいくつもあります。
肋間N痛はぶり返すことが多いかな。(へただからかもしれないけど)

アトピーは症状が軽くはなるけど、完全に治った経験はまだない。
子どもは痕は残っているが痒みや爛れなどの症状が出なくなったとい
うケースはある。
時間かかるし、最初の頃はほとんど進展が見られないので、年単位で
通院する覚悟で。

自律N失調症は得意分野です。
鬱まで含めて、来院数は意外と多いです。

脉を診なくても、他に自分の治療の効果判定ができる人ならいいと思
いますが、脉診ははり1本ごとに効果判定ができるので、できれば脉診
のできる治療家が安心でしょう。

>補法のときは温度の低い方、緩んでいる方
>寫法のときは温度の高いほう、張っている方

基本的にはあっている。
ただし、患者が虚証、病症が虚の時は補法で、患者が実証、病も実の
時は瀉法を使うとよい。
あとは虚実の程度に合わせて使う側を決める。


614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:31:15.45 ID:1zKLCyhR
針治療で薄毛が治るというのをネットで書いてある鍼灸院何件かありましたけど、
本当なんでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:01:15.74 ID:hi/nqfFl
もう20年やってるけど2,3例なら生えてきたという経験はあるけど、治るなんて
とても言えやしない。
治るって断言できるってのは、ある意味すごいな。
616名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 13:53:05.94 ID:N2T2UUT9
リー○21みたく訴えられるぞ 腕のいい漢方医のほうがいい
自分はそれで髪回復した経験がある
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:48:01.35 ID:U394QX4M
円形脱毛症みたいな病的な抜け方なら治りそう
加齢による脱毛は無理
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:38:10.90 ID:2CgRsEJ9
針を打った時に、ズーンと響くような感覚がある時とない時があるのですが、
効果に差はあるのでしょうか?

個人的には、あのズーンとする感じが好きなので
ない時は物足りなくて、あまり効いてないような気がするのですが


619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:15:49.15 ID:Qyw3tMrc
72歳の母が脳梗塞で倒れました。幸い梗塞は小さく、今回の脳梗塞に伴う麻痺や障害は無いと診察され1週間程で退院しました。
ところが退院後、みるみる歩行困難に。骨や脊柱に異常はありませんが、お尻周りの筋力がとても衰えているそうです。また、病気が余り良くならない事もあり、ウツも発症…。
リハビリや投薬は続けてますが、鍼灸で、筋力改善やウツの回復の助けにはなりますでしょうか?
長文すみません。アドバイスお願いします。
620:2011/06/30(木) 23:31:30.77 ID:9kuftNgC
>>618
得気(とっき)というものですね。
筋膜を通過するときの感覚で、特に硬結、過緊張のある部位で起き易いですね。
得気は古典派鍼灸でもTP療法でも鍼がそういった部位に正確に刺入されたかどうかの指標の1つです。

>効果に差はあるのでしょうか?
実験では得気のある方が良かったのですが、得気はあくまで患者の感覚ですからね。
個人やケースに合わす必要がありますね〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:41:47.65 ID:181QcbFT
>>617
同意

>>618
効果に差はないと思う。
というより、響くほど刺さなくても効果は上がるでしょう。

>>619
薬の影響もあるかもよ。
鬱と脳梗塞は血圧や脳血流量が下がった時になる。
最近はいっしょくたにされているが、血圧上昇時に起こる脳出血とは全くの別物。
脳梗塞には、通常降圧剤と抗血液凝固剤を使うけれど、普段から血圧の上下動が激しい患者に
迂闊に降圧剤を投与すると鬱になりやすい。でも教科書にはとにかく下げろと書いてあるから下
げざるを得ないというか、下げた結果何が起ころうとそれは患者の問題となる。

鍼灸でできることは、現状通りの病院での治療で行くなら進行を最小限に止めること。
うつは薬とのさじ加減次第なので鍼灸のみにすればよくなるし、これ以上薬が増えるようならまず無理。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:07:24.14 ID:efqWdZzn
脳梗塞後、以前と比較してわずかな違和感とかを気にしすぎて、
悲観的になって欝につながることもあるらしいし、
リハビリをしてるといっても、毎日リハビリに通っているのか、
週に何回か程度なら、その日以外は家でも
自分でリハビリ運動をしているのか気になるところ・・・。
鍼灸単独で筋力の改善は難しいけど、リハビリとの併用は
効果を高める可能性は言われているので、
試してみるのは良いかもしれないけど、
リハビリの効果って本人の意欲に左右されることもあるので、
本人がリハビリをどう思っているのか、そのあたりの確認も必要な気がする。
リハビリに伴う痛みとかで、嫌々やっている人もけっこういるらしいので。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:40:02.40 ID:q7heAFpe
619は別な病気の可能性
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:34:12.97 ID:CK0qFoAL
>>619
精神の薬飲んでるなら
徐々に減らして
精神面は針灸オンリーにするべし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:50:14.19 ID:bzDDcBoX
内臓が弱ってる場合には鍼灸は有効でしょうか?
626619:2011/07/01(金) 15:52:33.48 ID:xo9jvjnU
皆さん、本当に親切なご助言ありがとうございます。精神の薬は2日前から飲み始めたばかり。テトラミドを夕方2錠飲んでます。
本人のリハビリに対する意識は「こんな事意味あるのかしら」って感じだと思います。まだ3回しか行ってませんが元々の性格が、努力が苦手で早く結果を求める、せっかちでネガティブな人間なので…。
鍼灸での著しい改善は難しいとの事ですが、少しでも助けになってくれればいいなと。
それにしても歩行困難の原因が謎過ぎます…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:46:02.92 ID:efqWdZzn
>>626
本人が諦めてたりすると、いくらリハビリや鍼灸をしても効果はいまいちということもあるので、
リハビリの意義とかをちゃんと話して、PTさんとかとも相談して、
本人が意欲的にリハビリに取り組めるようサポートできると良いかと思う。
念の為にもう一度検査をしてもらうのもいいかもしれないし、
何もなくて歩行困難としたら、退院後に日常の運動(動作)量が減って、
筋力低下を引き起こしている可能性もあるので、
日常生活の行動とかの見直しもしてみてはどうでしょう。
628名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 22:57:13.95 ID:pn/BGsKl
鍼灸院は半年通ってもなにも改善なければ変えるべき?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:39:03.96 ID:1ygI8670
治ったらこれをやりたいとかあれをしなければならないみたいな目標がある人は治りは早いみたいですね。
趣味や仕事はもちろん、人の世話とか動物の世話とかなんでもいいから目標を持たせるよう話してみれば?
結局、リハの基本はモチベーションだから。

>628

改善しないケースはいくらでもある。特に機質的疾患。

自分だけかもしれないけどリューマチ、たちの悪い狭窄症、頸椎症、手根管症候群、石、虫垂炎etc・・・
気の病である腰痛や肩こりだって完治できないものはいくらでもある。
というか、完治ってどのあたりまで言うんだろう?
骨折なんか、病院だったら歩けなくても骨がくっついてりゃ完治っていうよね。

それ以上悪くならないことも大事だと思うよ。年をとっていけば、どんなものでも良くなるよりは悪く
なっていくことの方が多いんだから。
脳梗塞の後遺症でまったくと言っていいほど良くなっていないのに10年以上通っている人も何人かいるよ。
この人たちは、数週間あくと足が重いとか疲れやすいとか訴えてきます。たぶんほっとけば知らず知らず
のうちにQOLが低下していくんだろうと思う。
手前みそだが、自分からみると彼らのQOLは目立って低下していないと思う。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:33:03.90 ID:6CBzpWe8
逆に即効性があるのは?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:26:36.41 ID:2BAirN4F
血行障害による筋肉の痛み、しびれ
632名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 16:54:52.26 ID:m/S/tu6s
ツボは1ミリなのでほとんどの鍼灸師が的はずしていると今の鍼灸師がいっていた
治らないのはツボに入っていないからでは?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:49:37.39 ID:PKf5g0So
>>632
釣り?w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:59:21.57 ID:1ygI8670
>630

風邪、咳、喉痛、花粉症、一般的な頭痛、胃痛、めまい、急性劇症腰痛、下痢(ものによる)etc…

>632

釣りでもいいけど、
ツボに入る前に正しい証が取れていない人が多い。
証が合えば4〜5mm多少ツボがずれても症状は必ずいい方向に行くはず。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:46:46.05 ID:uNBxlZU/
手の指が痺れるって事で針灸通っています
依頼書はすぐ書いてもらいましたが
同意書って簡単に医療機関は書いてくれるんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:17:40.57 ID:0xbshuzn
>>635
同業なんだから難しいですよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 06:02:55.73 ID:3EKPvKCi
返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:28:36.21 ID:zEcxaCGj
>>634
俺の経験だとやはり効果のあるツボは1〜2o前後の楕円形、反応エリア
は直径2p位あることも多いけど、さらにその中に効果の高いポイントが
あるように思う。さらに刺鍼角度、深さによっても効果は激変する。

証に関しては同意見
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:19:11.32 ID:NiwyB0gI
鍼治療において
自律神経失調症は得意分野ですか?
自律神経と言ってもツボの数以上に種類が多そうなんですが
どうですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:32:39.71 ID:LsEWSFQU
>639

結構得意な分野だと思います。
はり治療では、安定剤やこううつざいのように飲んだらすぐにすっきりとか、暗い人が急に明る
くなったというような効き方はしません。
たまには治療直後にすっきりするという例もありますが、どちらかというと、何度かやって
いるうちに、何となく以前より体調が悪くないとか、いらいらしなくなったとか気分が塞がなくなっ
たとかいう感じになってくることが多いです。


もちろん、なかなか効果が上がらないような難治症もたくさんありますけどね。


>自律神経と言ってもツボの数以上に種類が多そうなんですが

何の種類のことを指しているのかわよくかりませんが、症状の多様性ということでしょうか?

東洋医学では、独自の診断法を使って病症を診断していきますので、西洋医学的な診断とは
まったくといっていいほど別角度から行います。
ですから治療には問題ないと思います。
むしろ、多様な症状に対してたった数種類しかない薬を無理に当てはめようとしていることの方が
症状を複雑化させて、治癒への遠道になっていることが多いと思います。
精神疾患に関しては、西洋医学はすでに手詰まり状態だと思いますよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:49:04.05 ID:OpO5ChaZ
>>640
返事ありがとうございます
私が今不眠症で通院している所は
全ての手足の爪の脇に電子針を当てて
触覚の感じ方の違い を見て
どこが悪いと診断しているようで
それを根拠に治療を進めて貰っています

驚いた事に不眠症の方は3回目で良化の兆しがあります

他にも不定愁訴がたくさんなので
引き続き通ってみます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:38:24.99 ID:ceskrGsO
>>641
良導絡ですね。
一時期はかなり話題になっていましたが、なぜかここのところ話を聞かなくなってしまいました。
しかし今でもやっているところがあったんですね。

不眠症が3回で良くなるというのは驚きです。
自分は患者さんになかなか薬をやめさせられなく苦労しています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:56:24.72 ID:mNtnJEo1
相談したいです

無資格者がお灸をしているところがあるのですが、

たった一人でも鍼灸師がいれば、他のひともできるからと主張してましたが、
これってどう思いますか?

644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:19:32.55 ID:O8prc1Ud
>>642
良導絡は測定ポイントは原穴が多いです。

これはおそらくAMI
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:55:37.46 ID:O8prc1Ud
>>643
ダメです。「あはき法1条しらないの?」と言ってやりましょう

第一条 医師以外の者で、あん摩、マツサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は
それぞれ、あん摩マツサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない。

646名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 10:54:38.33 ID:naI2WypH
無資格者が灸でお金をとってはいけないということですよね?
それとも人に灸をしてはいけないということでしょうか?

前いっていや治療院は灸は無資格の人でもやってましたが鍼はやりませんでしたよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:39:55.26 ID:8Pa/Fe1i
へんだなと思ったら保健所に通報
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:11:19.63 ID:Axg++Md1
滅茶苦茶多いよ、特に鍼灸整骨院
鍼はさすがにヤバいとおもうんだろうな
お灸は灸点紙や長生灸ならいいだろうと
パートのオバチャンたちがやってるね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:03:08.96 ID:xzP039iV
643です

一回千円でお金をもらってます。
灸はモグサです。

さっそく保健所に通報します。

ありがとうございます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:13:04.32 ID:KH5nrOvZ
>649
確実に通報頼みます
通報後ココで院名さらしてください
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:47:48.38 ID:M6oD5l/8
営業停止?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:49:52.86 ID:Ns7sItJS
469です。

保健所に通報しますた。
院名は晒せませんが、今後の展開は報告します。
ここだけハンネで お休止と名乗ります。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:20:06.38 ID:eA/GDBeH
>>652
鍼灸師の職域を守ってくれてありがとうございます。感謝!
棒灸であろうと接触鍼であろうと、そこはきっちりしないと職域侵され放題になりますからね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:53:31.34 ID:ORB7Ep1T
そういう行動には感謝するけれど、

職域って・・・守るほど仕事あんのか?
はりきゅうじゃないとできないことやれば問題ないだろが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:17:00.68 ID:eA/GDBeH
職域の意味が違って伝わったかな。
業務範囲のことです、鍼灸業のね つまり1条を軽視されると国民も危険なので。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:41:20.40 ID:uIzDhWNj
いや、ちゃんと伝わっています。
しかし、それ以前にやっぱり鍼灸でなくちゃって思えるような治療をできるようにしましょうよ。
鍼灸のみで年収1000万超えてる人だってたくさんいるということは、そういう人達はそれができ
てるってことじゃないかなあ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:11:26.02 ID:2fHbAnZl
糖尿病専門鍼灸院というのをネットで発見したのですがどうなんでしょうか?
家族に糖尿病を患ってる者がおりまして気になっているのですが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:35:11.10 ID:lYuUjkDl
知り合いが親の跡を継いで開業するらしい。
以前「鍼って使い捨てなの?」と聞いたら熱湯消毒して使い回しと言っていた。
鍼は注射と違って血管内に刺さないとは言え衛生的に大丈夫なの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:00:50.78 ID:RpwS+md5
さすがに今のご時勢、熱湯消毒はないでしょう。
高圧蒸気滅菌のことじゃないでしょうか?

高圧蒸気滅菌とは、高温高圧の蒸気に消毒対象を曝し、菌を死滅させる殺菌法です。
専用の高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)という機器を使用します。
病院などでも使われている滅菌法ですので安心して良いかと思います。

あと治療院によっては、滅菌した鍼を患者さんごとに袋分けして名前を書き、
専用キープ制?にしているところもあります。

もちろん使い捨ての鍼もあります。
若い鍼灸師さんなどは使い捨ての鍼しか使ったことが無いかもしれません。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:23:48.73 ID:M7pnnKjE
>657

小顔の美容はりとか、痩せるはりとかと同程度の意識の売り文句でしょう。
基本的な東洋医学r的診断、治療から逸脱しているとは考えられないので、何か他と差別化を
と考えた結果だと思います。効果に関しては治療家次第だと思います。
それより、広告の制限にあたらないのかなあ。

>658

銀鍼だとたしか高圧蒸気滅菌だと真っ黒になってしまって使えなかったんじゃないかな?
経絡治療など接触鍼のところで、何十年も繁盛してるところもたくさんあるので世間が言うほどの
問題はないのでしょう。
それを言い出すと、歯科医の吸引器具やドリル?グラインダー?はかなりヤバそうですが、ろくすぽ
消毒してないですよね。

過剰な清潔志向は神経症患者を増やすだけのような気がします。
というか、それも医療業界の一つの作戦かも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:29:41.75 ID:C0WuF5W2
>>660
ネット上に書いてあるから広告制限には引っ掛からないはず
ただし普通の鍼灸整骨院の看板やガラスに貼ってある広告は読んだら大概広告制限違反が三つは固いけどな、そんぐらい守ってない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:24:47.45 ID:rdtmb0z0
新米鍼灸師です・・・。
首筋が痛く、マッサージしても良くならない患者に鍼をしました。
治療は経絡治療の接触鍼ですが、主訴は首筋の痛みなので、首筋の方に3ミリ〜5ミリ程度の刺鍼を数点しました。
治療後はかゆみが出て、当日翌日は問題なかったのですが、2日目からじょじょに悪化し首が回らないほど痛みがあったそうです。
3日目は痛みが多少治まったようです。

これはやはりドーゼオーバーなのでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:46:02.55 ID:Ho1J/UCN
新米鍼灸師
首筋が痛く
こんな表現しかできないって、偽者 
664名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 12:54:56.35 ID:zqIuqytj
新米は達人探して弟子入りしたほうがいいと思う
教科書通りにいく業界じゃないからな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:11:30.58 ID:rdtmb0z0
偽者と言われようが別にいいんだけど、鍼灸師からのコメントが欲しいな〜。

弟子とってくれるとこって田舎じゃほとんどないよ・・・(泣)
確かに教科書通りにはいかないよね。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:22:24.46 ID:MCe3487Q
まずは、証はなんだったのか?他の症状とか、治療の流れを
聞かないと何とも言えないな。

乱暴だが、ここだけから判断すれば、ドーゼオーバーと言える
でしょう。
しかし、本治法の方が長く影響力あるから、そっちが違ってたんじ
ゃないかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:37:07.43 ID:ifP+vik3
666さん>アドバイスありがとうございます。
証は脈診を重視して、脾肝相克で治療しました。
本治法での使用穴は土穴。
脾虚なので、刺鍼して痛みを取ろうと欲張ったしまい、ドーゼオーバーしたんだと思います。
本治法でも、新米なので気を漏らしたのかも知れません。

2日目から症状が悪化してしまうなんて・・・鍼は難しいですね(汗)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:51:53.93 ID:NZYEv1An
別スレで反応がなかったのでマルチになりますが
↓な方式ってかなり変わってますよね?
時間いくらならまだしも、鍼の本数でいくらとか出せないっつか…
こういうやり方のところも結構あるものですか?


183 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2011/07/15(金) 11:09:34.14 ID:BrfILjoC
>>182
まちまち。その日の予算を先生に伝えてお願いする。
週三でいけるときは2000〜3000。週二なら5000。一週間ぶりなら8000とか。

私の受けてる先生は一回の時間は少なくても回数多く来たほうがいいと言うので。(私もそう思う)

184 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2011/07/15(金) 14:46:40.28 ID:DqcjOTW7
>>183
予算先行って面白いスタイルだなー
要するに時間ってことだよね?

185 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2011/07/15(金) 16:14:52.24 ID:BrfILjoC
>>184
ここしか行ったことないから他はどんなスタイルなのかわからないけど、値段は針の本数かな?

時々お灸と整体もしてもらったりもする。
最初に予算を伝えて先生が「針○本とお灸○個ましょう」とか「今日は針だけでいきましょう」とか。
だから時間はまちまち。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:01:00.62 ID:Ho1J/UCN
治療で悪化というより只単に、効かなかっただけかも
かゆみは、消毒アルコールかもね

首の痛みを、経絡治療って冒険家ですね

脈診が出来る人は初心者じゃないです
偽者呼ばわり、失礼しました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:57:36.75 ID:uqK4B/7t
>>669
言っていること正しくてワロタ。
でもこういう経絡系の鍼灸師は補瀉がうんちゃら
とかいってオーバードーゼなんちゃら
って思わせといたほうが無難だと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:46:43.83 ID:9w3BpqAf
>667

書き方からみて、東洋はりか漢パリ系か?
このケースは思った通り、証が違うと思う。

脾虚はないな。
理由は、刺鍼あとに痒みが出たということは、実がますます実になったということ。
また、首が回らないほど・・・ドーゼオーバーである場合もあるが、この程度の刺鍼なら
脾虚の本治法で上に気を上げすぎてしまったと考えられる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:53:28.29 ID:jh9TSq2Z
業界の老害どもを一掃したいのですがどうすればいいでしょうか?
先日に出された東京宣言なんてアホ丸出しの駄文もいいところです
あんなアホどもが居座っていてはお先真っ暗です
673S:2011/07/18(月) 02:48:48.72 ID:KqCbx4Sn
http://www.jsam.jp/data/files/tSkS1Q.pdf
>>672
これですよね、今読んでみましたけど良い内容だと思いますけどね〜。
日本は折衷派などあらゆる医学の視点から治療される鍼灸師が多い気がしますし。割合的に他国に比べると。

まとめがありました。
http://www.human-world.co.jp/ahaki_world/newsfile/11/newsf110622_1.html
当然のことですね。しかし文化的遺産や伝統医学を前面に出すのは古臭いイメージが一般化している今の時代はやめておいたほうが無難かも。
とにかく、これまで以上に人々の健康保持増進、疾病予防及び治療に寄与するには同意書撤廃が最優先です。
674名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 19:47:00.92 ID:6PaT30bO
腎虚治したことある人いますか?どのくらい期間かかりますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:08:34.61 ID:wBjeo0qW
>674

学生さんかな?
もう少し勉強してから質問しようよ。
676名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 09:03:24.46 ID:qnTThFK8
患者だよ なにを勉強するのかな 治したことある人いないだけか
それとも鍼では腎虚は治らんということか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:29:49.03 ID:FW/2bpvS
そもそも、本当に腎虚なのか、症状を書いてもらわないと判断しかねる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:47:35.05 ID:1TqfEsL2
仮に腎虚だとして、何を持って治したと言ってるの?症状が緩和したら治ってるの?症状0が治ったなの?そこらへんを詳しく書いて下さい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:18:05.01 ID:V1qyN3nt
一般の人なら「腎虚=ED」くらいの認識かな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:13:54.73 ID:6ICcCo8u
>>674
人にもよるけど、基本的に虚証は時間がかかる(2〜3か月)

腎虚の場合は陽虚(気虚が進むと)を呈してる場合も多いので、灸も併用
したほうが良い。

基本的な配穴は太谿、腎兪(志室のコリが大きいなら志室)、関元。これらの治効を強化するのに兪府、尺沢。
脾虚も伴うなら脾兪、太白をプラス。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:16:08.31 ID:6ICcCo8u
>>678
そりゃ症状がなくなったらでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:41:08.14 ID:ODrH9dtR
人工透析患者って落ちだったりして
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:39:40.06 ID:n4+9vF+H
たぶん釣りですよね。

あえて釣られてみるなら、腎虚とは体質のようなもので、湯液の方ならそうい
う表現を使うかも知れないけど腎虚を治せるかと言われてもプロの鍼灸師は
苦笑するだけで答えられないのが普通です。

これは人より腎の働きが弱いというのではなく、体質として肝心脾肺腎という
エネルギー循環系いわゆる経絡の中で腎が異常を起こしやすいということであ
って、西洋医学的な病名診断とはまったく違う次元の診断名なのです。

>680
の記述をみると、腎虚を病証と捉えるような考え方もあるのかも知れないが
もしそうなら、680さんにはもう少しその辺の考え方を聞いてみたいです。


684678:2011/07/19(火) 13:02:23.02 ID:1TqfEsL2
>>681さんへ>>683さんが言ってるけどつまり証としての腎虚なら症状無くなったらで良いんだけど体質としての腎虚なら治る=体質改善を意味するから答が違ってくるので聞いてる質問でした
685名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 14:46:38.81 ID:qnTThFK8
経絡の硬結で腎系が硬い 肝 胆 任脈 も硬い
慢性疲労症候群に自律神経失調全般の症状
目のクマ 頻尿 胸の圧迫感 動悸 腰のだるさ 右脇腹、胃の不快感

もちろんこれらの症状がなくなれば全治と考えています

症状は快方に向かっていますがある一定の状態から改善しない
経絡の硬結が解けずなかなか全治しない
ちなみに鍼灸通い出して21ヶ月くらい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:42:01.62 ID:n4+9vF+H
>685
まあ、この症状からみて、経絡治療的にみれば腎虚が立つこともあるけれど、
これだけだと、腎虚とは断言できませんね。

話を変えて、あなたもご存知のように慢性疲労症候群は西洋医学などでは
何をしても改善しないような病気ですよね。
むしろ、投薬により新しい症状がどんどん増えていくだけだったりして。
それが快方に向かっているのなら御の字なんじゃないでしょうか?
もし、鍼灸じゃ無理かもという不信感をお持ちでしたら、半年くらい、他の治療に切り
替えてみたらいかがでしょうか?
また、鍼灸でも、いろんな治療法がありますので治療家を変えるのも一案です。

正直なお話をしますと、うちにもあなたのような患者さんは何人か来ています。
なかなか症状が好転しないので来なくなることもしばしばです。しかし、何年かす
ると、戻ってくることも多いのが事実です。
しかし、継続している方は、具合が悪いながらも自分の仕事をこなし頑張っていらっ
しゃいます。
中には1日の半分は寝て暮らしていたのが、今年、大学に入学した子もいます。
この子は、小学校からなので丸6年以上週1、あるいは2回来ています。
あなたの言うように治ってはいないけれど、他ではどうにもならなかったことがで
きるようになったということで感謝されています。

全治というゴールばかり考えず、今よりも少しでも楽になったらとか、自分のやりた
いこと、やらなければならないことを少しずつでもできるようにしよう、毎日の生活
を普通にできるようにと考えることも悩みからの解放策になると思いますよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:03:41.86 ID:rSfdU182
いく度の改善していくという実感がない 
鍼灸てそんなもんなのか、、、
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:09:08.60 ID:5I2/oW+u
鍼灸じゃなくても同じでしょう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:00:58.71 ID:0YJNJ5Br
初めて鍼治療に行こうと思いますが、特に調べず気軽に近所の
鍼灸医に行っても大丈夫でしょうか?

まだ三十路になったばかりなのに首、肩、背中がひどく凝って
いてたまにマッサージにいきますが結局楽になるのはその直後だけ
なので治療したいです。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:14:56.13 ID:QA4U+Int
>687
簡単に言えば、治療家が下手なのか、あなたの状態が悪いのかこれだけだと何とも言えないです。
まるでトンチンカンな治療をしているのか、改善はしているけれども自覚として感じられないとかいう
こともないわけじゃないし。
やっていて、結構他の治療よりは結果残しているという自負があるので、別のの治療家やほかの治
療も試してから判断してほしい。



691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:04:32.00 ID:nNsTm01/
>>690
今の治療院で6件目だがまともに経絡の異常をいい当ててきたのは2件だけだった
最初の2件は特に酷かった 素人と同じで触診にも迷いがあり治療にも迷いがある

今のところは口コミで紹介だが自分が不快で硬結しているところを触診だけで言い当ててくる
まだ3ヶ月だからとりあえず半年様子みることにする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:18:19.74 ID:zd851eZd
鍼の大先生が6人の鍼の大御所に一人の患者の証を立てさせました
ものの見事に全員違う証を立てたそうです

鍼は何処に打っても、効くみたいと言う流派を作っても問題ない
ややこしい講釈が、言えなくなりますが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:11:50.58 ID:XSv9tXjk
>>692
マジレスすると入江式ならFTさえ出来れば誰が証立てても同じ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:31:25.20 ID:C2a+CXcM
>>691
経絡治療ばかりが鍼治療ではないので、
良い治療院に巡り会えるとよいですね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:49:19.22 ID:CT4wsIFt
ドクターショッピングの典型例じゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:49:50.59 ID:QA4U+Int
>691
は685さんかな?
まあ、どっちでもいいんだけど、どんな症状でいつ頃からの発症なのか知らないけれど3か月あれば
方向性は見えてくると思うな。
もし、あなたがうちに来ていて自覚的、他覚的どちらかでも改善がまったく見られないとしたら、自分は
他の治療を試してみるよう促します。
しかし、自覚的な改善が見られなくても、脈や腹証などに少しずつでも改善がみられるなら、もう少し通
ってみてはどうかというような提案はします。
もちろん最終判断は患者さんなんで、この辺が治療家としてもジレンマであることは確かですがね。

>692
それは、昭和40年代の話ですよね?
自分はその話の当事者の先生2人とたまたま酒席で同席しお話を伺ったことがあります。
日本で偉大と言われる先生方が他の成功している先生たちを学生の前で批判できるはずもなく、お互
いに気を使って言葉を選んでいたのを覚えています。
その頃に大御所たちがガンガン議論していたら鍼灸治療の統一見解がもう少し明確になっていたかも
しれません。

693さんが自信を持って言うように、流派によっては統一見解を見出し治療の再現性を高めている鍼灸
家もたくさんいます。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:01:23.95 ID:kt9iOWb4
私は証って概念が不要とまでは言い切れないんだけど、どこに着目するかで変わって
くるものだとと思うよ。たとえば蔵と脈とで違ってくることは、経絡治療と中医学派
の相違となって現れるじゃないですか。その流派あるいはグループの中で通ずれば
いい符丁なんだよ。どの証を立てても、数回治療すると驚くほど選穴は似てくる。
そういうもの。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:30:04.90 ID:JgoQlQtF
>>693
入江さんすら、FTの正解率60%でOKといってたのに皆の見立てが一致
するとは考えにくい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:26:11.93 ID:2krHeXoj
FTは適当にデザインされた実験をしてもらうとほとんど確率の問題になってしまいます。
したがって、FTに客観性を求めるのは無理があると思います。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:16:09.21 ID:bF+pRSGb
>697
身体が本来あるべき状態にちかずいてくれば当然選経、選穴までも同じ方向に行くのが理想ですね。
そのプロセスの違いは予想を超える多様さがあるのも事実。

>698,699
西洋医学はすべて確率でしょ?
人間はしょせん数字に左右されてしまうもんなのだよ。
ある意味、数字を追いかけていく作業は東洋医学の世界に必要だと思うよ。
なにしろ、東洋医学は客観的評価を下しにくい。
たとえその数字が嘘でも、正しい実験の結果だって言い張ればそれなりに信じられてしまうもん。
しかし幸か不幸か東洋医学のオタクたちにはそういうはったりのきく輩はいないんだよね。
そうでもしないと世間になかなか認知されないんじゃない?

正解率が有効率ということであるならば60%だとしたらかなり優秀な治療法だと思うよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:30:00.27 ID:Xp94w9JJ
>>700

>正解率が有効率ということであるならば60%だとしたらかなり優秀な治療法だと思うよ。

この場合正解率とは診断の精度だと思われます。
治療の有効率が60%なら優秀でしょうが診断の精度が60%では心もとないと思いますね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:52:07.73 ID:bF+pRSGb
残念だけどそういうことか。
診断の精度は、限りなく100%に近くなくちゃね。
その確率がリピート率に如実につながるからね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:21:00.99 ID:lR1079yV
経絡の硬結を解くには鍼灸以外にも方法はあるのか、、、
調べた限り鍼灸と推拿という中国の経絡マッサージだけで経絡の治療法は情報が
少なすぎる

他にもあるなら試したいのだが、、、
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:43:13.62 ID:8xXZFG8A
>>703
経絡の硬結に拘ってるけど、
具体的にはどのあたりに硬結があって、どんな症状?
仕事柄負担がかかる部位(立ち仕事の足腰とか)だったり、
体型的に負担がかかる部位(太ってる人の足腰)だったら、
鍼灸だけではなかなか難しい場合もあるよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:15:34.75 ID:xGR+In1B
>703

硬結は身体中どこにでも出来うるし、実際にあるということを認識したうえでの質問ですか?
硬結のある位置がどの経絡上なのかということが問題なのであって、ある特定の経絡に
のみ選択的にできるものではありません。
したがって経絡の硬結という言い回しが誤解を生むと思います。

ちなみに、硬結が鍼灸でとれるのかと聞かれたらかなりの確率で取れますということになります。
他の治療でとれるかは、見たことないし、そもそも他の治療が硬結を意識しているかどうかわか
らないのでなんとも・・・。

ただし、首の硬結が足の長さを引っ張ってそろえるだけで取れてしまうなんてことはよくある話です。
簡単だから追試してみてください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:40:26.61 ID:vgsG6PYD
SQが別冊なんか出すなよ
勘違いしてないか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:17:42.02 ID:PFMq17Jg
スレチだろ
反省しろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:29:16.55 ID:B8chVOSy
>>703 704
硬結はハッキリわかる 普通の医者に見せたら筋肉だといわれたが首の片側だけ
筋肉が発達するわけない 仕事はもう3年していない できない
そして鍼灸にはもう2年近く通っている 首の硬結はハッキリ医者でさえ認識している

3年前までこんな硬結はなかった ある特定の経絡のみにハッキリできている
例えば腎は左右ではハッキリ違う 今の鍼灸師はすべてわかっているので通っている

知りたいのは期間 何年通えば改善する
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:58:13.92 ID:B8chVOSy
708に補足すると改善例が知りたいですね 結果論でしかいえない分野だと思うので
例えばパニック障害の患者を何年で完治させたとか自律神経失調症患者がこの期間で
不定愁訴が消えたなど

鍼灸師の人なら改善させた自信がある人しか言えないと思いますが、、
自分が今通っているところも紹介でいっているのですが紹介してくれた
人は11ヶ月で自律神経失調症が完治したとのことで信じて通ってます

710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:47:39.59 ID:HfuZEB+r
交感神経優位、リンパ減少の自律神経失調で鍼灸初めて2ヶ月になります。
最初の頃は治療後にやや眠気が出る程度だったのですが
回を重ねるごと、反応が重くなります。
先週は体がゲキオモで頭もぼーとして微熱もあります。

これは好転反応と思っていいのでしょうか?
鍼は後頭部、顔面、背中の背骨沿い、手の甲、足で、手足背中には灸もします。
先生は実績のあるベテランです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:53:44.17 ID:HfuZEB+r
補足です。
症状は2日ほど続き、その後は収まります。
現在治療結果が出ているかというと、出ていません。
半年か1年は続けるつもりではいますが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:54:58.16 ID:bNeZVnPB
まるで、釣られている感じがします。患者さん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:26:21.77 ID:b8sYNXOl
部外者として質問。
H会とかのHPを見ると、難病とか、少数で治し、はやってる鍼灸院は多い様子です。
食えない、とか言う人も多いですが、そういう勉強して、どんどん難病を治したら、はやるはず。
うつ病とか、アトピーとか、どんどん治せるようになれば、繁盛すると思うけど、どうですか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:48:49.73 ID:5uKPWV5m
素人の質問なんだけど、特に悪い所はない(あくまでも自覚症状レベル)のに通ってみても問題はないのかね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:54:48.00 ID:b8sYNXOl
↑これ失敗
貧困資格のとこ、書いて見たら、書き込めてないと錯覚して、また書いた。
あれは書き込めてたです。
ごめん。でも答えて欲しい。
繁盛してるとこも多いし、すごく効くみたい。
マルチでなく失敗。
うつとか、アトピーとか、膠原病とか、パーキンソン、治りますか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:58:18.86 ID:b8sYNXOl
715ですが713が失敗。
中、一つ入りました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:21:07.56 ID:6Dvtp6iL
>>712
は?レスが釣りという意味?
それとも患者としてカモとかモルモットにされてるという意味?
後者だったらありえません。
親の代から懇意にしていて、妊娠中にも逆子を直してもらいました。
だからよけい今の状態を言いずらいのですよね・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:15:35.08 ID:gUMziwst
>>717

>だからよけい今の状態を言いずらいのですよね・・・

気もちは良くわかりますが今の状態をはっきり伝えてください。
ことに治療後の変化は術者にとってとても参考になります。

交感神経優位でリンパ減少の自律神経失調ということですので
治療後の副交感神経優位の状態とのギャップで重だるいような
状態になるのではないかと思われます。
ストレスがある場合もしくはあった場合などはことに強くでることが
あります。

そういった症状を起こさないような治療も可能と思いますが
らちが明かないので多少の我慢も必要かもしれません。
通常数回のうちに軽減してきますので、これらのことも含め
よく術者の方と話をされると良いと思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:20:15.17 ID:eSaJYi6n
>708

鍼灸師にとっても、それ以外の医療にとっても非常に厄介なケースですね。
どのくらいで改善するかは、正直言って答えられません。
なぜなら、治癒への時間は、病気の古さ、深さ、激しさ、患者の基本体質(虚、実で表わされる)など
の要素で左右されてしまうからです。
現在通院していてQOLは治療していない時と比べていかがですか?
こういう複雑な病気の場合、評価基準となるのがQOLの向上がみられるかどうかです。
明らかに治療すると生活がしやすいのであれば続ける価値はあると思います。

なければ、他の治療に変えた方がいいです。
自分なら他の治療も試すようそれとなく勧めます。
ただし、正直言えばどこに行ってもダメだったというケースでは、患者を失望させない、希望を持たせる
工夫をするということもないわけではありません。
それから、経験上こういうケースでは服薬による副作用が治癒を妨げていることも少なくありません。

例えば>709にあるような患者の場合、11か月で消えたということですが、2,3回の治療で外出できないほど
ひどかったのがよくなったということだってあります。
しかし、逆に5年たってもなかなか良くならないこともあります。
数字に表れないものなので完治というのはどの状態を指すのか難しいです。
不定愁訴が消えるというのも同じで、日常生活を何とか送れるようになったということなのか、普通の生活
上あまり気にならなくなるということか、まったくなくなるということなのか。
いずれにせよ、すこしでも改善したケースは80%を超えると思います。

うちでのケース。
パニック障害は程度によりますが、外出ができない、電車や公共の乗りものに乗れないレベルで著効が
10〜20%(2〜3年程度)、有効は70%程度だと思う。
ただし、その間も不定愁訴は多少の波はあれ、軽減傾向にあるのが普通。
赤面症、吃音、過呼吸、うつなどは著効率は2,30%以上(期間はさまざま)、有効率は70%以上。
治療中止、来院しなくなったものは改善してないものとしてカウント。すべて、週1以上来院。
パニックの最もひどい例は、毎日治療で1年半くらいで職場復帰しています。発症から3年たった今でも
週2で加療中。

>710

好転反応ではありません。
何かが違っていると思います。

>713
鍼灸はマジックではありません。
簡単な病症を確実に治していくから、難しい方が来るようになります。
しかも、難病の方はなかなか治らないので回数も来ることになります。
ちなみにアトピーやうつも治療頻度を上げればけっこう高い確率で良くなりますよ。




720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:49:23.10 ID:b8sYNXOl
>>719
うつ病や神経症といった精神疾患の、年間の症例数はどのくらいですか。
これまでのでもいいですが。
またうつ病などは、鍼灸単独ですか。医師と併用ですか。
治療法の流派っていうのか、方法を具体的に教えてください。
1〜2本、でやるのかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:43:37.10 ID:eSaJYi6n
>720
精神疾患の年間症例は20〜30例(カルテ数)くらいです。
治療はほとんどが医師の治療を受けていて、薬中心の西洋医学に不信感を持った方が多いです。
薬をやめるところまで行くのにはかなり時間がかかります。
最初 から来てくれればいいんですけど少ないですね。

治療は経絡治療です。
1〜2本ということはないですが、治療は10分程度ですべて接触鍼(触れるだけ)です。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:02:10.26 ID:QygLXE3S
胃ガン、十二指腸ガンに効くツボが知りたいです。
チュウカン、テンスウ、イユ、サンリとかですか?
末期なんでそろそろ痛みもでてきてますので痛み緩和のツボもお願いします
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:37:45.44 ID:wtHVxqQW
>>721
ありがとう、
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:50:11.90 ID:HkNchXBy
>>710です
ありがとうございました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:14:38.61 ID:guzQUt6b
接触鍼で結果出すってすごいですね・・
自分も鬱の人みてますが、なかなか良くならない
全身痛は改善したけど、今度は消化器症状が出てきて難渋してる
自分の未熟さを痛感
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:58:29.87 ID:PV7MhqV0
>725

迷ったら、逆転の発想で鍼を浅くしていってみてください。
かえって、効果が上がりますよ。
深く刺すと陽気を破りかえって元気なくなります。

最初は怖いかもしれませんが、慣れると、その方が脈が動くのがよくわかるようになります。
治療後にけだるい感じじゃなく、何となくすっきりしたり、軽い感じが出たら成功と思っていいでしょう。
実証体質の場合は何も感じないこともありますので、そういう場合には少しずつドーゼを増やしていきます。



727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:23:18.58 ID:ZQ7gF9x9
>726
ありがとうございます
本人様は嫌がっておられますが近々生活改善のため入院なさるそうです
病院まで治療に来てほしいと依頼されてますが、現状難しいですね
信頼してくださってる患者様を改善して差し上げられなかったことに責任を感じています
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:26:39.36 ID:ZQ7gF9x9
途中で送ってしまいました

発想の転換というか大きく治療方法を変えた(浅刺中心)ので
しばらく様子見していきたかったんですがね
可能な限りじっくりお付き合いさせていただいて
改善に導きたいと思います
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:42:38.60 ID:PqHfj8pE
経絡治療で、刺鍼したいツボに静脈が見えてる場合はどうすればいいの?
静脈だから、そのまま刺せば明らかに出血するし・・・

先生は「経絡に沿って少しずらして刺せば良い」というが、静脈が経絡上を
走ってる場合は、ずらして刺すと要穴治療の意味が無くなる思うのだが・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:37:20.50 ID:/zDDRn6E
今から鍼灸+あん摩を目指そうと思っている21歳フリーターなのですが
色んなスレを見ると将来食っていけないと書いてありますが
これは本当なのでしょうか?

今から金貯めて、学校行って、取れたとしても28歳くらいなので
少々不安です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:00:16.16 ID:z8B2g2Yv
>>729
ツボの認識がチョット違うんじゃないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:29:20.94 ID:BwfJoLGY
ゆっくり鍼を進めたら血管の方が避けるじゃない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:59:57.89 ID:HDEbPLF2
>>730
やめとけ。
2ちゃんで心動く様な軽い気持ちで入って来るなら、失敗して2ちゃんで愚痴ってる奴らの仲間になるだけだから。
察するに資格業は向いてない。公務員とか社員登用ありのバイトでフリーター脱出を考えた方が良い。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:05:20.23 ID:/zDDRn6E
>>733
甘くない世界ですもんね。
厳しい言葉ありがとう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:42:51.93 ID:/FMW1dva
>>730
カイロ学校に行き鍼灸まで取ったがどちらでも食えずさらに柔整学生になり、
2ちゃんで嘘と暴言ばかり吐いてスレを荒らして憂さ晴らしする
>>733の様な人間になりたくなかったらやめとけ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:46:14.83 ID:HDEbPLF2
>>735
なんか誤解があるみたいだが、別にカイロや鍼灸で食えなかったから柔整に行った訳じゃない。
カイロで治らない患者がいる。鍼灸なら治せるかも知れないから鍼灸の免許を取りに行こうと思った。
両方を知れば得手不得手があるからこの患者は鍼灸、この患者はカイロって使い分けられるから行った事を後悔していない。
同じ気分で柔整に行った。例えば捻挫なんかの簡単な固定でさえ、鍼灸師では無理だろ。鍼灸にせよカイロにせよ急性症状には弱い。だから柔整に行った。
お前みたいな気持ちだったら、最初のカイロの段階で別の仕事に就いてたと思うよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:53:07.78 ID:aSItTvVl
オマエキエロ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:16:29.44 ID:OEsVfdsU
>>730
職人の世界だよ
資格はあくまで業を出来る資格
客を取れるかどうかは腕次第

簡単に取れる資格だから、勉強も技術も未熟な連中の多くが
資格取得できる→当然食っていけない
っていうのが実情だよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:36:54.29 ID:U0SLaJUi
>>736
また 自己 正当化 始まった
これは 学生を 繰り返してる間 永遠に 終わらない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:59:17.88 ID:t8PfINgE
>>736

>カイロで治らない患者がいる。鍼灸なら治せるかも知れないから鍼灸の免許を取りに行こうと思った。

なんとも発想が安易ですね。
カイロで治らない患者は鍼灸でも治りませんよ。
カイロも鍼灸も得手不得手があるだけで、カイロで治らない患者が鍼灸で治ったなら
それは単にカイロの腕が未熟ということですよ。

カイロも鍼灸も柔整もそれぞれ奥が深い、二股三股かけられるようなものではないんだよ、
結局は、はっとけば治る患者しか扱えなくなるのが落ちですね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:25:01.37 ID:8le0rvQ0
>>740
hage同であります!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:51:59.20 ID:oU9hZCcf
免許とるのは誰でもできる 患者治せるようになるのとは違う
今の鍼灸院ではまともな研修15年すれば治療できるようになるといっていた
流行っているから言えるんだなこれが、、、

実績がすべて
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:52:16.82 ID:rZa/xEJy
>>732
動脈と違って静脈は避けないよ
切皮程度でも簡単に刺さって出血するよ
だから静脈に注射するんでしょ?

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:05:28.75 ID:LhMOeX9H
えっ!
745745:2011/08/06(土) 20:48:47.28 ID:JfT65wo5
鍼灸師に社会的な生産性はありますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:12:03.56 ID:Jsxt0AWV
>745

あなたがどういう意図で質問しているのかわかりませんが、医療人すべての答えは同じだ
と思いますよ。
素直に反応するなら答えは
もちろんありますよ・・・です。
どこの鍼灸院でも、何人かは社会的に生産性の高い地位にある患者さんが来ています。
そういう方のQOL向上のサポートすることで、社会に貢献できていると思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:15:35.77 ID:Jsxt0AWV
すみません。
生産性が特別に高い人に限るわけではありません。
すべての患者さんのQOLを向上させることが目的です。
デリカシーに欠ける書き込みをしてしまいましたことをお詫びいたします。
748745:2011/08/08(月) 17:04:21.80 ID:GPbFMMY3
お返事ありがとうございます。
ということは、QOLの改善だけではなく、治療した方が何かを生産しなければ医療者に生産性は無いと解釈して良いのでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:04:48.16 ID:PqdTqTdu
「自分で治す方法を教えてください」って患者からよく訊かれるんだが、
そんな都合のよい方法は無いと思っているので無いと言うんだけど、ストレートにそう言うと、どうも角が立つ。
何か良い返し方って無いかなぁ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:29:11.59 ID:e378l7k5
毎日1万歩ぐらい歩いてください
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:20:08.50 ID:BOsTWfO9
>>748

生産性という言葉の解釈を「直接施術を受けた患者」に限った話をするのなら
あなたは視野が狭いとしか言えないよ。

例えばプロスポーツ選手の治療をしてもスポーツ選手自体には生産性はない。
しかし、全力でプレーする選手を見て感動するでしょう?
たとえば先日のなでしこジャパンの様にね。

感動して満たされた観客は、グッズを買ったり、食事や飲酒をしたりする。
翌日からの仕事にも身が入ったりする。
ここにおける生産性は、膨大なものではないですか?

だから経済効果1兆円などと言われるわけです。

個人的にはそういう意味で医療従事者は生産性が高いと思うよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:24:58.67 ID:BOsTWfO9
>>748
じゃあ、身寄りのない寝たきり老人なんかはどうなんだ?
などと聞かれそうなのですが

それでも、その患者を治療することで診療報酬は発生するわけです。
患者から得た報酬で、医療人は生活しているのです。

医療従事者も様々なものを購入します。
そこでまたミクロな経済が動くわけですから
そういった意味では寝たきり老人でも生産性があるわけですよね。

どうですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:26:12.87 ID:PqdTqTdu
>>750
うむ、とりあえず、気休め的なのを言うのもいいかな、と思うんだけど、これまでの経験では、「それはどんなふうにいいんですか?」とか来るからめんどくさいんだよね。



754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:32:20.22 ID:e378l7k5
全身の血行促進と筋力アップによる基礎代謝が良くなります

運動したくないから来てる人が多いから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:34:49.51 ID:THiP/Haf
>749
治す方法じゃないけど
ちょっとした生活上のアドバイスをしても
それすら守れない人がほとんどな訳で・・
時々すごくまじめにやってくれる人もいるけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:17:33.62 ID:B1K2Hjmm
>>754
「筋力アップによる基礎代謝の向上」って
迷信らしいぞ。私もつい最近知った。
一応英語と日本語でぐぐってみて、どちらも同じように
迷信と書いてあった。
詳しくはぐぐってけろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:32:50.84 ID:n3hAJ+HG
根拠のある事実と書いてある資料の方が圧倒的に多いでしょ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:15:22.37 ID:YI+VBgFW
自分で治す方法を質問してくるのは大抵もう来る気が無いと思える患者。
たった1回治療を受けただけで、何の義理も無いあなたになんで通院せずに治る方法を教えなきゃならんの?図図しいね。
と思うし、
そんな便利な方法があったら誰かが本でも書いて誰も身体の悩み何ぞ無くなってるよ、そうなってないのが治す方法が無い何よりの証拠。
それと、うちは経絡治療だから素人さんには絶対無理無理。うちで良くなったからって自分で治そうなんてバカなこと考えるな、バカ。
ってのが本音だけど言えない
先日は、勃起不全、肩こり腰痛、頻尿、残尿感、目がしょぼしょぼする。
って患者が来て、本人に重症であることを説明したが、、治療中に「えー、1回じゃ治らないの?また来なきゃダメ。1回で治してよー」と言われた。
こういうやつは既往歴もまともに言わない、そのくせ要求だけは高い。
あー、うんざり。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:08:11.02 ID:DaF1cRC4
>>758
それ糖尿じゃねえのか?
760745:2011/08/09(火) 17:25:42.39 ID:e8o4M706
>>751-752
 751のお話でいけば、医療従事者って基本的に誰を治療しますか?相手は老人が基本ですよね?
752の反論を踏まえれば、一般的な職業従事者(≒一定の収入のある人)は、そのミクロ生産性を“日常生活”という形で生産しています。
この誰もが行っている日常生活も含めて生産性というと範囲が広すぎると考えます。なぜならば生産性を問う場合は普通、何かしら特定一定の動作に対して生産性を問うので
日常生活は誰しもが行っている動作と考えると、特定の一定の動作とは相反すると考えます。(もし日常生活を含めると、生活保護受給者の方がワープアよりも生産性は高いですよね)
よって752のミクロ生産性は日常生活とし、ここでは論外とする。しかも鍼灸師って日常生活でジャブジャブ使える職じゃないですよね?
 
761745:2011/08/09(火) 17:28:23.99 ID:e8o4M706
もう一度751のお話に戻れば、治療者が一般的な患者(≒65歳以上の老人)を治療したと考えると、そこに期待されるプロスポーツ選手で言う感動に当たるものはなんでしょうか?
例えのお話として751の事例ならば分かりますが、鍼灸の治療による比較対象としてスポーツ選手と一般的患者(老人)を比較するのは比べる対象として問題な気がします。
1人の老人が膝の手術をしてリハビリにいき、歩けるようになりました。親孝行したい息子家族と6人で旅行に行きました。
その生産性は1兆円ですか?仮に1兆円あったとしても、今の内容は医師と理学療法士の2つ(看護こみ3つ)としても
これとほぼ同等の効果を鍼灸師は出せるのですか?よくよく751を読めば、“医療従事者”という括りですから、なるほど。NSにPT/OTなど含めたらそのぐらいあるのかもしれませんね。
 
762745:2011/08/09(火) 17:30:30.26 ID:e8o4M706
ここまで文字数制限で弾かれてしまい、長々と乱文失礼しましたが私なりに>>751-752のお話を踏まえて考えてみると
鍼灸師の特定の一定の動作は、はり術/きゅう術ですからこの点を重視します。
鍼灸師には直接生産性は皆無である、便乗生産性は一般的な患者が高齢者である点を踏まえると高いとは言えない。しかし、スポーツ選手や社長などが患者の場合は便乗生産性は飛躍的に高くなるかもしれない。
と、このように考えましたがいかがでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:41:12.84 ID:bnsY5vAB
745は病んでるのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:01:14.80 ID:MsSOd15e
いいかげん社会的生産性の話はやめろよ
765745:2011/08/09(火) 18:01:24.43 ID:e8o4M706
>>763 病んでいるかどうかは分かりませんが、自分への返答には全力でお答えすることが筋だと思っています。



766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:45:25.13 ID:9KP/7VJR
教えてください。

中医学の鍼灸(中国医学のような)
局所的な西洋医学的な見方の鍼灸(日本漢方のような)

耳鳴りや眩暈、頭痛などには、どちらが効きますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:08:38.65 ID:YI+VBgFW
小顔鍼てのが流行ってるみたいだけど、これはなんか理論があるのかな?
いくら検索かけても出てこない。
非科学的だからと言って批判する気は毛頭ないんだけど、なんかこれ、単に鍼を顔に刺したってだけでなんの意味も無いような気がするんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:27:26.95 ID:YI+VBgFW
以前は見つからなかったけど、今見たら見つかった。
顔の筋力アップによって顔が引き締まって見えるそうな。
ほんまかいな。
その理屈なら表情筋をギュッと力入れて、ゆるめてってのを繰り返して筋力アップを狙ったほうが説得力あんじゃね?
表情筋は普段から動いているから実際には意味無いと思うけど

769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:25:46.85 ID:e8o4M706
>>766 患者さん人それぞれだと思いますが、既往歴や現病歴を聞いて明確に原因が分かっている場合はまず原因を検討してください。
原因が不明で、証が立つならば中医学でも良いと思います。証が立たないならば現代医学的に筋や血流増加を狙えばよいと思います。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:32:18.35 ID:e8o4M706
>>767-768
顔面鍼は鍼灸がそもそも顔面の何に作用しているのかまだ不明確だからよくわからないけど、鍼灸やったら
やらなかった場合よりも肌のハリやむくみが引いて顔が小さく見えたりすることから、顔面鍼で広まったって聞いてる。
768で言ってる筋力アップによる引き締めが本当なら、痛いだろうけど通電とかしたらもっと効果ありそうだけどな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:35:43.68 ID:yddlUrXw
顔面刺鍼は皮下出血が嫌だから釘の頭を
穴に当ててテープで止めてIPでやってる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:00:34.25 ID:MEpXpq2i
>>758
>えー、1回じゃ治らないの?

こんな人は1度もあはきを受けた事がないか、
人に勧められてやむなく受けてやってるんだみたいな人に多いな。

あと、保険でと言われて保険は申請した症状以外の治療は出来ない
もしくはプラス自費になると説明すると、
そこを保険で全身ちょちょいとやってよとか言うのもいる。
これは接骨院に通ってた人に多い。
面倒だから来なくていいわと思っちゃう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:43:00.41 ID:obZWCHdr
>>766
西洋医学的な鍼でも、やることは似てくると思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:56:58.71 ID:v95SdUG4
>>765
君はなにやってる人なの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:43:29.71 ID:XTV6eL85
>>772
ソレはこの業界の一般人に向けた啓蒙活動不足じゃないの?勿論、俺は素人側の人間ですが。不明瞭な所が多過ぎて…っていうので、二の足踏んでる人は結構いると思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:49:22.62 ID:eb57AXTU
近所の歯医者さんもエステ始めた。もうなにがなんだか、
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:49:34.22 ID:rOzFcDqA
>>774
専門卒の登録だけ鍼灸師で、今は大学生です。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:08:55.69 ID:Z8VtjJ3f
質問です。

脾虚という症状で悩んでます。
症状ですが、胃か脾臓か胆嚢かはわかりませんが、とにかくその付近が毎日のようにチクチク痛み(とくに夜)、屁を出すと痛みが治まりますが、その屁が自分で嗅いでもかなりくさいです(痛みが起きる前の頃はくさくなかったです)。
食欲や吐き気、下痢等はなく、一応、胃カメラや腹部エコーもしましたが、それらしい病気も見当たりません。
血液検査をすると、血小板が45万前後とやや高く、ヘモグロビンと色素が足りない貧血と言われました(この症状が出る前は血小板も正常値で貧血もなし)。
ほか、肝機能や腎機能、膵臓(アミラーゼ)なども問題ありません。

隠白というツボがあるそうで、自ら指圧やペン先でマッサージしてますが、やはり鍼灸治療院に通ったほうがいいのでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:10:46.83 ID:XjumPuJz
そんな処女は居ない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:35:19.79 ID:hB33BjET
鍼灸.comってサイトは無くなったの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:14:57.47 ID:25kpBIX4
>745

こう書くと人権無視とか言われそうで不安だが、鍼灸のみを取り上げてみるならば、かなり生産性の高い職業であると思う。
なぜなら、鍼灸は死を受け入れているから。
助かるものに対しては、QOLをあげ、そうでないものに対してはある意味無力である。
つまり生産力を持っているものに大きなメリットのある治療といえる。

それに対し西洋医学は、死から逃れようという人間の宿命を解決しようとする不老不死を目指す医学。
そのためにはいくらでもお金を払うという退廃的思想の経営術。
どちらがより健全かは意見が分かれるかもしれないが。

>766

>局所的な西洋医学的な見方の鍼灸(日本漢方のような)

日本漢方は西洋医学的ではありません。むしろ現代中医学のほうが西洋医学的です。
日本漢方と言えば何といっても経絡治療でしょう。
耳鳴、めまい、頭痛は最も得意とする病症の一部です。

>767
小顔は、締めたい部分をさっさと接触鍼するだけで見た目に分かるほど締まります。
ただし、やりすぎると逆に顔がどんより重くなりますの要注意。


>1回で治るかという問題。

他で治らないから鍼灸に来るわけですから、気負わず何回か通ってくださいと答えておくのがいいと思います。
それで来なけりゃ縁がないだけのこと。
少しでも自分の治療に可能性を感じてくれればまた来てくれます。(そうできるよう頑張りましょう)

>778

この内容からすると、脾虚ではなく脾実のようです。
そんなに難しい症状ではないと思います。
そう感じれる治療家に出会えることを祈ります。


782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:41:36.78 ID:ecoPzF83
鍼灸についていくつか質問お願いします

先日、鍼灸治療を初めて受けたんですが、めちゃくちゃ痛かったです。
ひびきを検索するとズーンと言う表現をよく見かけますがズーンなんてもんじゃなく
ビリビリとかそっち系の痛みだったんですが、そういうものなんでしょうか?
うつ伏せで腰にやられた時は思わず大声出してしまい足もビクーンと上がっちゃう感じでした

もうひとつ質問は翌日別のところが痛くなってきました。
これは好転反応なのかなと思ったんですが、痛い所が単に増えただけで果たしてよくなるのか不安です。
あと、何故痛み止めでは好転反応というのは起こらないんですか?

長文ですいません、宜しくお願いします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:10:32.42 ID:U6sxkZx1
はじめてだとそんなもんだね。俺だっておっかなびっくりだった。
変われば変わるもんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:26:43.81 ID:25kpBIX4
>782
そんなに苦痛を伴うものだったら2000年近くもこの世に続いているはずはありません。
たぶん、あなたの体質を読み切れずに強い刺激の治療を行ったのでしょう。
残念ですが、外れを引いてしまったようです。
経験の浅い方だったんでしょう。
そんな治療家ばかりじゃありませんので、これに懲りずに別のいい先生に出会えることを祈っています。


785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:13:35.61 ID:R463AlWz
>782
鍼灸整骨院で受けたんじゃないですか?
だったら、ただ単に腰の経穴に深刺しただけですね
ふつうは初めての患者に深刺はしないよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:39:31.83 ID:WZXUt1th
>>782
いわゆる神経刺激的な痛みかな?
肘を打っ時に、ビリビリくるみたいな感じ。たぶん、鍼の刺激が強すぎたんだと思う。
別の所が痛くなったのも、もともと痛かった部分の痛みが治まって、
他の所が痛く感じる場合もあるんだけど、
もともとの痛みもあって、さらに増えた感じならば刺激が強すぎた結果だと思う。
もし、次回も同じとろこに行くのなら、そういったことはちゃんと話したほうがいいです。
それでも同じような治療内容なら、鍼灸院を変えたほうがいいかもしれない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:49:34.60 ID:S7cjQV5Y
てい鍼のみで治療してる先生(流派?)がいるけど、触れるだけの弱刺激で
本当に効果あるのかな?
接触鍼の本とかDVDを見たけど、どれも「脈状の変化を確認して治療終了!」なので、
脈診至上主義って気がする。
例えば、いくらギックリ腰の患者の脈状が変わっても患者の痛みが消えなければ
意味無いと思うのだが・・・

788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:08:10.06 ID:Nbih2Pzm
>>787
とても良い質問だと思います。

私は接触鍼は経絡だとか脈が整うとか言うよりも、筋膜や脳脊髄液の流れが整えられて
痛みなどの症状が消えるのではないかな〜と思っているのですが。
ただ経絡治療専門の鍼灸師は、学校で習ったこと以上の解剖や生理はあまり熱心に勉強をしていないので
あくまで経絡がどうのこうのとしか言えないだけで、かなりオステ的な治療及び作用機序があるのでは
ないだろうか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:20:20.11 ID:M8A1ONAj
>>787
提鍼じゃないけど俺の場合は
釘の頭をテープで貼ってIPつないで奇経治療

それでも結構効果出るもんだよ

患者の症状に変化が無ければ別途表治法をする
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:43:41.74 ID:5Xni5aCB
北辰会は鍼1本だけらしいしね。
私がやってた脈診流経絡は脈みて証立てて69難で取穴→銀鍼を経脈に斜めに当てて補法 シャ法。けど標治するんだけどね。
脈は経穴に精確に触れたり手で脈の向きに撫でるときに反応する不思議が楽しかった。
なんなんだろうねあれは。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:24:00.98 ID:2k01W4kW
ごく1〜2本の少数だけで、あるいは接触鍼だけでやってる人、いる?
俺は割りとうつほうだ。
1本とか2本とかで治して、しかもたくさん患者数がいる、という人は特別な才能な気がする。
特に普通の鍼灸院レベルの運動器でさ。
1本でやってて、俺ははやってるぜ、っていう先生の報告が聞きたい。
尊敬するから、教えてください。
俺は、って一人称で教えてよ。
偉い先生がおられることは知ってるし、それは認めてるから。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:35:55.40 ID:L3UKPjGq
>786

もし次回受けたなら、治療方針を修正して前回よりも必ずいい方向に向かうことが治療を継続するかの絶対条件。
それができないならその治療家にとっては手に負えないほど難しい患者ということになる。
ただし、変化がないというならそれだけ治療を重ねないと変化しない病症かもしれない。

>787.788

それが経絡治療のエッセンス。
脈が良い方に変われば必ず体もいい方に変わる。
そう信じて勉強し治療する。
これがかなり高い確率で効果を出すことができる。
良い脈ができたときには、ぎっくり腰なんかはその時に症状が変わらないようでも次の日になればほとんどがいい方
向に向かうし、脈診によりどの程度回復するかもそこそこ予測できる。
他の治療ではこの効果判定の部分が弱すぎる。
上海で中医学の権威といわれる老師の治療を見たことがあるが、やはりいい加減と感じた。

途中で挫折してゆく人たちはこの脈診で迷いやめていく。
その理由は、脈がいい方に変わったということを確認できるだけの指先の感覚をなかなか身につけることができな
いことにある。
才能のあるものは早い時期から頭角を現し治療院も繁盛するが、そうでないものはそれなりの努力を要する。
ところが、昔からそうだが大した努力もしないでこれはだめだとさじを投げる人が多い。

まあ、かえってハードルが高い分経絡治療を標榜する鍼灸院は総じて成り立っているところが多い。

解剖、生理は勉強していますよ。
ただし,臓象論、病証論という形で。
別に東洋医学やるのに現代医学を突詰める必要はないでしょう。


提鍼は自分もよく使います。子供含めれば1日に3〜5人くらいかな。
奇経治療はいいですね。
理論も運用法もシンプルだし、脈にもよく反映するし。
経絡治療家でなくても簡単に使えるから、ここから脈診流の経絡治療に入るってのもありかも。

北辰会の治療はすごい興味ありますね。
でも、問診に2時間とか自分の対人接遇能力じゃ死んでも無理。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:42:15.42 ID:L3UKPjGq
>791

まだまだ偉そうに手を挙げられる立場じゃないが、ちょっとだけ君らの先輩として言うならば、
特別な能力など必要ないです。
とにかく信念を持って続けること。
目標となる先生を見つけることでしょうか。

じぶんは、才能がある方ではなかったので人並みになるまで20年かかりました。
最初の10年くらいは同窓会にも出れないような状況でしたね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:12:04.11 ID:2k01W4kW
ほんの1,2本の鍼で難しい病気を多く治し、繁盛してる人もいるんだな。
食えない、食えないと言ってる人もいるしね。
若く開業したての人は、1、2本の鍼で患者を納得させるのは困難をともなうだろう。
それと全くの古典派でいくには、信心がいる。
否定はしてないので、お許しを。
まぁ、鍼灸の世界は不思議だね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:57:28.18 ID:ZEFsyOWQ
>>791

中医学ベースで、仰臥・腹臥それぞれ1〜2本でやってます。
この1年くらいは、まずてい鍼でやってみて余り効果がなければ毫鍼に切り替えます。
てい鍼だけでも、運動器系だと膝OA、むち打ち、テニス肘、ぎっくり腰等は毫鍼と変わらない効果が出る場合もあります。

てい鍼は、金・銀・銅・亜鉛がセットのを使います。

>たくさん患者数がいる
には、ほど遠いですが(>_<)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:08:52.90 ID:AOLlf7Ho
鍼灸国家試験の勉強方法を教えてください。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:57:19.54 ID:C2PXchm/
>796
学校で普通に単位取れるぐらいに勉強してたら
後は問題慣れしていくだけで苦労はしないと思うが・・
鍼灸の国試なんて通って当たり前ですよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:10:21.92 ID:Wy+x9RnG
>>765
いや、実に東洋的な問答だと思うよ
特に高齢者だと、手技が上手なだけでなく、心理的なムンテラが
必要なこともあるし。接客業的な。
799745:2011/08/14(日) 05:50:14.24 ID:ywwRdmAM
>>781
私の望んだ論拠のある答えでは無いようですが、貴方様の鍼灸師に対する事実と認識の主旨を理解しました。お返事ありがとうございます。
>>798
アンカーミスですかね?
病んでるのか?という質問と対する私の返答を指して言われてるお話ならば、どの部分に対して問答と言われているのか、私には解りかねます。元々社会的生産性の話をしてましたが、そこではないですよね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:02:22.86 ID:8x4cEf8R

接触鍼がなぜ効くのか?と言う問題は鍼灸の治効理論を考える上で重要だろうと思います。

接触鍼で効果をだせる方とそうでない方の違いは何なんだろう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:02:55.53 ID:pMj+8Iag
温熱刺激を皮膚に加えると発汗が生じる。温熱刺激が体性感覚神経を介して、汗腺支配の交感神経を興奮させた結果生じる。

鍼療法、物理療法として、体表へ種々の刺激(機械的刺激、温度刺激、化学的刺激、香りなど)を加えて身体機能を改善、維持する医療が存在するが、これらの療法の生理学的機序の一部はこの体性−自律神経反射で説明できる可能性がある。
これまでに、鍼刺激が中枢神経系において内因性オピオイオドペプチドであるエンドルフィン、ダイノルフィン等を増やすこと、種々の感覚刺激が自律神経系を介して、末梢器官(消化管機能、泌尿器、循環器、内分泌器官)に作用する。

http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/anat-sympa.html
Pain Relief
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:44:29.87 ID:S8FFrjxk
>>800
>>781さんがヒントくれてるじゃん。
東洋医学だけの用語や何千年前の生理だけでの解説では今の人は納得せんよな。

で、あんさんはどう考えてるんよ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:10:31.27 ID:9j5OB6GO
>>800
物理刺激として考えれば、接触鍼は皮膚刺激のC線維からポリモーダルで血流調節とオピオイド調節か?
東洋医学として考えれば、気血を整える鍼だからそこを術者が考慮していることの有無かね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:19:40.86 ID:Qpovtr5d
>>803 それでは、誰でも 何所でも 効果が出る

     たぶん白衣と髭だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:26:28.86 ID:j3dCIFaD
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/26 03:06 ID:H4wYJMz9
今回の事件に関し下記の団体が抗議行動をしようとしている。
海保の勇気ある保安官たちを愚弄する暴挙である。
この左たちを料理することきぼん。
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/26 03:24 ID:WV3dHkGM
>911

関連団体
◆レイバーネット日本
〒101 -0054
東京都千代田区神田錦町3−21三錦ビル3階B JCA-NET 気付
TEL 03-3530-8590 FAX 03-3530-8578
Eメール [email protected]
郵便振替 00150-2-607244 レイバーネット日本

◆呼びかけ人(順不同)
伊藤彰信(全港湾)/高幣真公(APWSL 日本委員会)/松原明(ビデオ
プレス)/印鑰智哉(JCA-NET )/安田幸弘(市民電子情報網)/佐々
木有美(ビデオプレス)/岩川保久(民衆のメディア連絡会)/河添誠
(首都圏青年ユニオン組合員)/山田隆(白木屋・魚民で飲まない会)
/江藤正修(労働情報)/新田進(小川町シネクラブ)/武田和治(ジ
ャパンユニオン)/安田浩一(ジャーナリスト)/長岡義幸(出版ネッ
ト組合員)/なすび(山谷労働者福祉会館)/田島省三(国労闘争団)
/染森信也(アスベスト根絶ネットワーク)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:04:42.25 ID:6VGMr0ZB
すいません先輩方。自分は学生なんですが夕方から左耳と左前頭部表面がズキズキと痛み出しまして…

前に耳鼻科にて帯状疱疹と診断されたのですがかかりつけの病院が盆休み、オマケに消炎鎮痛剤は小児喘息だったので怖くて使えません。

三焦経に円皮鍼を使用し少し軽減したのですが、痛みに対する特効穴はありませんでしょうか。明日早朝に大きな病院で薬を処方してもらうまでの応急処置などご指導下さい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:26:33.91 ID:UNeslQJv
急性に効くツボ。わすれたけど経絡経穴概論の後ろのへんのページに八総穴とか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:42:08.67 ID:6VGMr0ZB
ご指導ありがとうございます!側頭動脈に左右差が出るぐらいひどくズキズキしてて困っておりました(涙)

後渓―申脈で良いのでしょうか?反応はあまり感じませんが試してみます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:06:26.13 ID:Oyv3Mg6K
>>808
奇経治療は10分くらいを目安にな
やりすぎると気分悪くなるぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:28:27.12 ID:6VGMr0ZB
>>809
諸注意ありがとうございます。ビギナーなので単刺のみで様子を見てました。

神経痛の患者さんてこんなに苦しいんですね。とても良い勉強になりました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:39:14.28 ID:dFR4TmMs
>>802

>で、あんさんはどう考えてるんよ?

だれも声を大にして言わないのですが接触鍼が効く理由は言い方はいろいろ
あるでしょうが、わかり易く言えば念力によるものだと思います。

接触鍼は必ずしも接触させなくても患者の状態は変化します。
従来の物療的な刺激理論では説明できません。

また、暗示やプラセボも考えられますが実験してみるとそうではなさそうです。

術者の意識が患者に影響を与えることは接触鍼やテイ鍼をやっている者なら
いまさらの話なのですが、説明しようとすると容易ではありません。

普通の刺入する鍼でも意念の問題は大きいと思います。
達人とヘボの違いの鍵がこの辺にあると思いますし、ツボを効かせる鍵も従来の正確な
位置や刺激量ではなくて意念がより大きな要素になっていると思うからです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:17:13.13 ID:EW7+usC1
>>811
俺も念力のようなものは大事だと思ってる。
ただ俺の考えとちょっと違うのは、
ツボの正確な位置や刺激量を理解し正確に施術出来るように努力する事も、
同じように大事な事だと思ってる。
なぜならそれらも術者の意念を強くしてくれる要素の一つだと思うから。
診断する力、信頼される態度や説明出来る力、
身に付けるにはどれも時間がかかるが、
それらの努力が念を強くしてくれるとも思ってる。
簡単なものではないよね、きっと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:05:09.31 ID:GsN9/rPC
それでは保険適応できない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:03:55.00 ID:QZEU1bym
保険適応って特定疾患に対する鍼灸治療を認めてるんじゃないんですか?
経絡治療はダメとかあるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:54:24.39 ID:UNeslQJv
起きる現象には科学があるのですから。
本人が念力だ魔法だと思っていても、なんらかの作用機序がある。プラセボ効果も含めて。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:00:52.23 ID:GsN9/rPC
念力によってきく、っていうのが鍼灸の治効理論だと問題だろ。
経絡治療派でも、誰でもできる客観性を認めるだろ。
東洋的な意味での整合性のある理論があるんじゃないか?
811のいうように、念力による、って言われてもね。
しかし811の言うことは真理かもしれなが、保険適応の理由、医師の同意撤廃の理由になりにくい。
経絡治療に医師の同意のもと、保険適応を一言も否定してないが。
からむなよ。

君は
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:05:38.49 ID:GsN9/rPC
811のいうことは真理が含まれていると思うよ。
キリストも足のなえた人に、立ちて歩めと語り、病気を癒したからね。
人間というのはそういう側面があると思うよ、
でもその部分では、医師の同意撤廃の論拠にならない。
ただ811も、812も真理だと思うよ。
それと、これは別の話だ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:11:25.19 ID:GsN9/rPC
君は、のあと、816は切れたが、真面目な人だと思います、を加えます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:32:30.43 ID:p63cd1Rs
法力や、レントゲンでない投射が登場するのも時間の問題
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:36:10.48 ID:p63cd1Rs
こういう難しいことより医者なら間違えない病態のとらえ方も、鍼灸師によってはまちまち。
初歩的なことを教わっていない、何より鍼灸の理論を信用していない、そしてオカルトに安直に逃げているって印象がある。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:01:39.26 ID:/jfs6BjN
医者の病態のとらえ方のお陰で、どんだけ治る病気が治らないと洗脳されて
苦しんでいる患者がいることか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:44:26.29 ID:UNeslQJv
本屋によく行くのですが
健康雑誌や、医師が著者の話題の一般書。免疫や健康法やアンチエイジングに、精神疾患にダイエット、生活習慣病、癌など
ほとんどの本に病態の説明は西洋医学で書かれていますが一番肝心の治療法や予防法といったところは
東洋医学が載ってたり、西洋医学で行ってるものの東洋医学では今まで平然と行っていたものや、それに似たものが多かったです。

自民党マニフェストにも書いているように完全でなくとも、ある程度科学的解明されているものには保険を使うべきでしょう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:01:03.32 ID:ViZKS4I8
というか治す気もない、治す技術もないのに
だらだらと効きもしないシップや消炎剤を処方し続けるバカ医者を
どうにかしてほしいよ
医療費の無駄どころか医療費の搾取としか言いようがない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:40:33.37 ID:ibyQ8rhk
なんだか、素敵な人たちがたくさん集まってきましたね。

鍼灸が科学的根拠を持たないのではなく、根拠を立証しようとする人がいないということです。
鍼灸が科学的に立証されたとして、得をするのはだれ?

薬屋も医療機器メーカーも、儲からないので金を出さない。
貧乏な鍼灸師やちまちました鍼灸大学なんかではとても世論を動かすような研究はできるはずが
ありません。
しかもその研究は電気針ばかり。
もっと基本的な機序について研究してほしいな。

これで議論終了です。

開国以来この風潮が続いています。
まあ、戦争のための治療学なので仕方ないですが。
ですから、感染症や外科手術が必要なけーすでは鍼灸など足元にも及ばない優秀なこともたくさんあります。
しかしあまりにも巨大化してしまったマーケットを維持するためにはどんどん、無駄な検査をして、無
駄な投薬、オペをしなければやっていけない状況なので、医療費は今後も膨らんでいく方向にあります。
医療費を減らすより税収を増やす方向に進んでいるということです。

そんな中で、自分たちができることは、成功している先生たちの後をついてゆくことだと思います。
残念ですが、この医学は座って本を読んで話を聞いているだけではうまくなりません。

学者が立証してくれない分、自分ら鍼灸師が個々で金脈を掘り当てるしかありません。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:12:49.03 ID:pOtMJzCs
>>822
接骨院?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:43:31.64 ID:YmAcvlRz
因みに素人が自分の体に鍼打つのはアウトなん?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:25:46.62 ID:jB8dSjEo
>>823
日々TVが「お医者様、お医者様」と、いかにも凄い人格者集団のように吹聴し
テレビ桟敷のバカ視聴者を洗脳しているのでどうにもなんないよ。
なにしろ痛いところにシップ消炎剤は科学的ですからw原因なんて考えてませんからw
それより金儲けですから。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:02:51.61 ID:tb+4gTxa
シップしか知らない鍼灸師の方が恥しいぞw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:51:41.56 ID:pOtMJzCs
接骨院の人が医者攻撃してる感じ、あるな。
鍼灸師は実は、保険は蚊帳の外でしょ。
まぁ、金と力があはきはないです。
票も持ってるかな。
上で、偉い経絡の先生方が書いてるけど、実はすごく儲けてるのは一部。
そういう人は自費派やろし。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:18:48.88 ID:7md9Be5o
俺、自分で言うのもなんだけど、かなりいい治療してると思う
先日も病院でどうにもならなくて困ってるバセドウ病の患者を治してあげた。もちろん、軽傷はもっと自信あり
そこまで効果あってもあんま患者増えないなぁ。
なんでだろ?
そのバセドウ病の患者は5回で70%くらい治癒。「まだ通わなきゃだめですかねぇ?」を連発し、俺はだんだんうんざりしてきた。
おそらくまだ症状は若干残っているはずだと思うが、来なくなった。
おれがその患者だったら、「たった5回であれだけの苦しみから解放されたんだから、もうちょっと通って完治させよう」って思うだろうけど、
そうは思われなかったらしい。なるべく早く通院をやめたいって雰囲気がありありだった。
鍼は02番でまったく痛みないはずだし、料金も安いんだが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:28:06.84 ID:asNP7IJF
治療と経営は別。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:18:29.45 ID:hkjpstXA
>>826自傷行為扱いだから文句言わなきゃセーフ。リストカットとかと一緒。
833792:2011/08/16(火) 20:25:49.67 ID:ibyQ8rhk
>830

そのまま、迷わず歩き続けて欲しいですね。
自分も若いうちはなかなか結果が出ずに迷っていました。
しかし、続けていくうちになんとか形になってきました。
20年たった今でも毎日不安でいっぱいです。
しかし、毎日来てくれる患者さんの前では偉そうな顔して頑張っています。

それから、ここにいる人たちにもうまくいってほしいなあと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:08:55.95 ID:4On5iIsM
>>830
全然良くならないとか言いつつ接骨院に通い続ける人の多さを見れば、
良くなるか否かより金額なんだなと思うね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:33:28.99 ID:fzxWejZf
整骨院の場合は良くなる云々期待してないと思う
もんでもらって電気当てて気持ちいいのが
保険でいけるからだけでしょう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:07:24.65 ID:6qDSiDGQ
KYな質問ですが、横浜の弘明寺近辺に鍼の名医が居るそうなんですが
御存知ないですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:49:56.45 ID:r5uJXmIl
俺は名人だっていえばなれちゃうからなあ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:15:56.62 ID:19eLQdYH
西洋医学は石油利権と結託してるからね 治らない薬をいつまでも
投薬して医療費負担に税金が投入されている

儲かるのは製薬会社と医者 マスメディアと政治家にも金がいってる
患者を治す気なんてサラサラないのさ 真面目な医者は1割もいない
救急医療しか機能してない 慢性病は一切治せない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:07:43.26 ID:j/b7HxtA
北辰会・長野式・北京堂・経絡治療学会、流派いろいろだよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:08:55.40 ID:5ecmqAJk
すみません、
1つ教えていただきたいのですが、鍼灸は小さな粉瘤に効果有りますか?
今、抗生物質飲んでるんですけど副作用で下痢してしまいます。
ビオフェルミン飲んでも薬には負けてしまうみたいです。

もし鍼灸でフンリュウが治るなら通ってみたいのですが、
先生方、教えてください!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:00:15.64 ID:zVnJ+vWq
>>840
マチ針で粉瘤刺してニキビ潰すみたいにやれば治る
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:57:07.94 ID:Mgj4IevE
スレチだったらすまん
整骨院で初診600円3割600円1割200円って普通?因みに何があっても患者全員保険適用
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:11:06.38 ID:VLvoHih4
>>839
北Tが北Pの刺激量をどう思うだろう?
逆に北Pは北Tの刺激量をどう感じるか?
両極だよな。
とにかく、治ればいいんだが、不思議なくらい差があるね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:12:39.08 ID:VLvoHih4
北Tは北Sでした。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:14:25.38 ID:VLvoHih4
というと北Pは?
変換できぬ。
これも謎であった。不思議じゃ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:24:09.82 ID:I69c1B1Q
>>842
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,25810,100,157.html 全国健康保険協会 柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/jyuudou/ 厚生労働省

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1311376405/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:25:23.39 ID:I69c1B1Q
TとかSってなんの話?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:13:23.31 ID:VLvoHih4
分かりにくくて悪い。

でも>>839見て、その上、各流派を比較してもらえるとおもしろいよ。
それぞれの鍼の刺激の方法を理解してれば。
刺激量の考え方って違うんだな、と驚くよ。
ニアンスは、鍼灸師なら分かるでしょ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:05:10.41 ID:I69c1B1Q
全然違うよな。
オーバードーゼって科学的に何が起きてるのか、わからないし。
細身、色白、女性に起き易いと聞くけど、経験上特にそんなこともない。
達人が立証を間違えたら患者は立てなくなった、なんて話もきいたことあるけど実際みたことないですし、達人って何?と思う。それに、本治法の鍼程度で人間が立てなくなるとは疑問が多い。
北京堂は本数が多いから効きが良いという。北辰会は本数が少ないから効果が分散しないという。
やはり、客観的に科学で解明するべきでしょう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:57:21.48 ID:qcM2xWr6
おれはオーバードーゼって存在しないと思ってる。
オーバードーゼって言ってるのは、ただの誤治だと思う。
なぜならオーバードーゼで体調不良になる理由を説明しているのを見たことが無い。(あったら教えて)
東洋医学の基本はバランスをとることにあるわけだから、「バランスをとりすぎた」からおかしくなったってのはどう考えても変だと思う。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:04:03.15 ID:Ypcfvs2U
オーバードーゼって経絡治療うけた翌日に筋肉痛の痛みがない様な感じのこと?
痛くないけど指の一本一本が重たくて、でも力は入るんだけど、次の日には正常に戻ってる。

これってオーバードーゼ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:06:36.32 ID:VLvoHih4
なにが誤治かという問題も実は難しい。
Aの治療が、Bという流派からみると、これはだめだろう、これはやりすぎ、あるいは、これは全然、たりない、
ってそういうことはあるだろう。そこが実におもしろい。

そういう一般論は別にして、オーバードーゼって事実あるじゃんか。
それは誤治、ミスかもしれないが、痛みが強くなったり、疲れすぎたり。
なかなか治療は難しい。常にバランスをとり、正解を出せない。
上手くできない時も、あるしあらゆる病気に対応もできない。
正解を出し続けることは困難。

849にはかなり同意だけど、鍼灸治療は客観性だけで計れないと思う。
たとえば、会うだけで、ほっとさせる人間性とかさ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:20:47.72 ID:L5g7aR3p
証がどうのこうのというのもあるかもしれないけど
オーバードーゼってその人(の身体)が
その時に求めてなかった穴への刺鍼や刺激量だった
ってことで納得するようにしています
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:05:11.15 ID:ySBv13I+
>850

患者の身体が求めていないところに余計な鍼をしたということが、
そもそもドーゼ過多ということが誤治ってことなんじゃないの?

>バランスをとりすぎた

−2を0に戻そうとしたら、刺激が多すぎて+3になっちゃった。
虚を補いすぎて実になってしまったといった方がここでは適切かな。

>853の考えに同意。
しかし、納得してちゃあいかんだろ?

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:14:33.83 ID:DENHE7Mu
すいません
>>778の質問の回答もお願いします
856850:2011/08/21(日) 09:26:44.26 ID:bZCX6gUI
>>854

>−2を0に戻そうとしたら、刺激が多すぎて+3になっちゃった。
0になったことを確かめて治療終了じゃないの?
3になってしまっているのに気付かないのならば、それはやはり3であることを認識できなかったという意味で誤治だと思う。
3になってしまったことがわかればまた0に戻すようにやって治療終了するのが筋だよね。
こういう言い方をすれば話が合うんだろな。
「誤治の一種としてオーバードーゼがある」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:55:29.43 ID:5zNKEg+Z
>855

脾虚という体質あるいは病態にあるということですね。
しかし、これだけの記述では脾虚とは決定できないと思います。
生科学的所見ではなく、もう少し体調や症状に関する情報が欲しいですね。

どちらにしても、経絡治療的には難かしいものではないと思います。
ただし、何回かかるかとかいうのは体質の虚実、病気の新旧などによりますので明言できません。

陰白を押す根拠は何なのでしょうか?何か、そこに反応があるのでしょうか?
むやみに同じツボを何度も押しているとそれなりの影響が出てきてしまう可能性があるかもしれま
せんのでご注意を。

>856

あなたが言うとおりにすべてうまくできる人を名人というんでしょうね。
自分ではこのくらいと思っても、患者の身体が思った以上に虚していたりすると強く反応してしまったり
することがあります。
また太白と公孫のように取穴がほんのちょっと違っただけでも全然効果が違ったりすることも
ありますよね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:50:06.30 ID:BHKWl7KU
オーバードーゼを刺激過多と考えている自分としては、患者の持つ自然治癒、もしくは回復体力の限界より多く刺激してしまった状態だと考えています。
-3から0を目指して治療するが、患者の治癒力は-3から-1までの2までしか一回の治療でついていけなかった。この場合、0に戻す治療をしていると1過剰に刺激してしまう。この1部分がオーバードーゼではないかと考えています。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:10:04.00 ID:6sc5DlnI
質問です。
鍼で「太れない体質」を「太る体質」に変えることは可能なんでしょうか?
現在180センチ57キロ。胃腸弱く、体力もありません。
食べても太れないというか、あまり食べれないほうです。
一年、鍼医院に通って、治療後は確かに「気持ちいい」「疲れが抜ける感じ」を
実感してるんですが、具体的に「体格を変えたい」という希望はいまだ実現せず。
かなり鍼灸師との相性は合ってるように思うんですが、一年通って太れないなら、
鍼灸医院変えたほうがいいでしょうか?
それとも、
「鍼なんかで太ろうとしないで、現代栄養学を信じて高カロリー食を食いまくって太れよ」
ってところでしょうか? 東洋医学派なので、胃腸の弱い自分はドカ食いより、
胃腸を改善して、栄養吸収できる体質にして太りたい、という願望があるんですが。
何かアドバイスをお願いします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:30:31.24 ID:J3mXW9aE
>>859
胃腸の具合はあまり改善されていないということかな?
鍼灸師と話して、鍼灸師がどう考えて鍼をしているのか
確認したほうがいいと思う。
個人的には、胃腸を改善してという考えには同意だな。
胃腸が弱い人が高カロリー食を食べまくったら、
よけいに胃腸の具合が悪くなると思うよ…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:21:06.49 ID:6sc5DlnI
ありがとうございます。来週、医院で聞いてみようと思います。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:17:49.86 ID:uA1pqi0g
>859

結論から言えば、条件付きで可能です。
というのは、その体質の強さの問題です。
何代にもわたってやせているならば、それがその人の本来あるべき姿なので太るのは難しいです。
言い方が悪いですが、黒人を白人にしろといってるようなものだからです。

そうでなければ期間とペースによります。
今はどのくらいのペースで通っているのでしょうか?
基本的な体質を変えるわけですから週1から2回、年単位での治療が必要だと思います。
1年、2年でスイスイと変わっていくものではありません。

治療を続けるうちに、食が太くなったり嗜好が変わったりするのは実感すると思います。
特に、多少食べ過ぎたりしてもお腹をこわしにくくなったりします。
また、自分でも普段から少しづつ食べ過ぎるように努力する必要があります。
胃腸が弱い人は、負担にならないように日頃から食事量をセーブしてしまいます。
そのブレーキを外して、食べ過ぎを当たり前にしなければなりません。
そしてブレーキを簡単に外してくれるのがアルコールです。
食べ過ぎて具合が悪いのを鍼で治していく、そんな状態が続いていくうちに少しずつ太っていくと思います。
ただし、あくまでもその人の本来あるべき状態に近づくという方向にね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:36:33.62 ID:noLkdFXn
>>862

ありがとうございます。
週一回のペースで通ってましたが、途中、整体院での骨盤治療などに変更しつつ、
今は鍼は2週に一度といったところでしょうか。整体も行ってるので、
週に一度はどちらかの治療を受けております。

以前に「西式健康法」というものを少しの期間実践したことがあり、
「やせすぎの人は、胃下垂、腸マヒ、これらを治してからじゃないと、量を食べても太れない」
といった理論が今でも頭から離れず、「食べまくって太る」「アルコールで」といった方法に
躊躇してしまう面があると自覚してます。
862さんも書いてくれてるように、「太る」というより、「中庸の肉体に戻る」というのが希望です。
どうも今の自分は、「やせてるのが自分の体質」というより、病的な感じでやせてるという感じです。
やせていても元気で毎日楽しく過ごせるならいいのですが、毎日体力的にキツく、元気もでない感じです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:48:52.01 ID:fkW09MQW
>>863
自宅でお灸しても煙とかニオイが大丈夫なら、お灸してみるといいかも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:09:40.05 ID:kfT/+KQH
自宅お灸って部屋の壁にヤニとかつかない?匂いだけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:36:17.22 ID:vqx5Qdit
先日来たバアさんの話。
鍼を刺してイルト、
「あー、これまで通ってた先生はもっと気持ち良かったねえ、鍼をトントンってやってクルクル廻すんだよねえ、そのクルクルが気持ちいいんだよねえ、あんたのとは違うねえ、クルクルが気持ちいいんだよねえ」
捻鍼しているところが気持ちいいらしい。
うちはSMクラブじゃねえんだよなぁ。
とんでもないドMババアだ。お前はその先生のところに行って、特別料金でベッドにくくりつけてもらって、ロウソクのロウでも垂らしてもらえ。
ううで乳首にでも鍼を貫通させてもらいなさい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:40:44.51 ID:YOonO/K7
>>865
毎日してたら着いてくるとは思う…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:24:47.48 ID:h9qEoWU8
>>866
ゲイ向けの鍼灸マッサージ ってのは実際にあったよ。
869855:2011/08/24(水) 19:34:05.45 ID:3WWs6p9t
>>857
ご回答ありがとうございます

最近、寝汗をかきやすく(未明〜朝にかけて)
また、足がだるい感じがします。
夜から朝(寝ているとき)にかけて、口の中が熱い感じがあります。
食欲はあったりなくなったり結構変化が激しいほうです。
疲れやすく、風邪も引きやすく、以前に増して眠気も強くなりました。
体型はかなり痩せており、軽度の脊柱側彎症があります。


陰白など、脾に関連したツボを自分で指圧すると、痛みの反射が起きたりします。
やはり、脾虚でしょうか?
鍼治療をすると、改善できますでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:04:39.89 ID:+V3boJ8v
>866

そういう人って多いですね。
でも、だんだん浸透してくると逆にそういう治療がいやだからという患者が増えてきますよ。
だいたい、そういう強刺激を求める患者は長続きしないからまた来たらラッキーくらいに考えて
とりあえず無難に対応しとけば。

>869

やっぱり脾実のようですね。
陰白は理論上は脾経の実を取ることになっているけど、そううまくはいかずに補ってしまうので
やらない方がいいと思う。
そのうち氷創とか巻き爪、水虫になるかもよ。

腎虚だと思います。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:33:46.57 ID:PODNiP8d
>>866
私は徒手療法やってるけど、前そんな変な方来ました。
主訴肩こり
首肩触診後、原因部を圧迫。

「きもちよくないんで動きつけれますか」
872855:2011/08/25(木) 01:24:08.32 ID:SakSU8DZ
>>870

脾虚でなくて脾実ですか…
腎虚なら、漢方薬の八味丸とか効果ありますかね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:44:02.76 ID:rGyd1xIA
一人で治療院営業しているが、めんどくさかったのが終わった後、
治療後、デスクに向かい合って、簡単な説明、料金徴収、帰りのあいさつ。
という流れだったが、この時にしつこく時間を延ばしてくる奴がかなりいる。
「何に注意すればいいか?」「自分で治したいがどうすればいい?」「名刺をくれ」「領収書をくれ」
「枕はどんなのを使えばいい?」布団は?」「漢方薬を飲みたい」などなど
ひどいのになると30分居座り続ける。もう来る気が無い奴、クレイマーになりそうだから来てほしくない奴ほどしつこい。
空いてる時に雑談とかなら歓迎だが、治療中時間が合っても質問しないのに、教えて呉れ呉れ、あれをくれくれ
場所も連絡先も知っているのに名刺何ぞ何に使いたいんだかわからんから渡さないようにした。治療中は何も質問してこないくせに、あーでもないこーでもない、とうっとうしい。
対応策として始めたのが前金制、これでうっとおしいのが激減した。
ちょっと素っ気ないかな?とも思うけど、あーすっきり。
治療後椅子に座って応対しないからさすがに手短に終わる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:17:01.64 ID:D9Rm0d8B
前の鍼灸院では自分でお灸はやるなと言ってましたが
今の治療院ではぜひやってくださいと言います

前の治療院と合わせてもう2年通っていますが改善がないので自分で
お灸毎日してます なにもしないよりいいと思いますがどうなんでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:20:25.87 ID:D9Rm0d8B
それから心臓に効く自分でできるツボ教えてください
メジャーなツボはやってますが独自の特効ツボがあればお願いします
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:11:10.43 ID:TyXVbe9F
秘孔しかない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:10:54.23 ID:fLz5tldU
>875
何で心臓に効くツボを知りたがるの?
個人的には不整脈や狭心症などならわかるけど。ツボは神門、内関、大陵、コケツ、壇中
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:30:12.66 ID:DRvF4RLi
>>877
狭心症のツボを探しとります 異型性なので西洋医学では
治療不可能です 任脈が硬まっています
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:52:54.07 ID:xXqij8vz
>872
漢方薬のことはわかりません。
漢方薬スレでどうぞ。

>878

プロの方ですか?
だとしたら、自己責任で大陵、内関、神門あたりを上から下、あるいはしたから上に擦ってみて
脉あるいは鳩尾あたりの硬さのとれる一番いいと思われるところに提鍼か知熱灸をしてみてください。
当然ですが、流中に応じて補瀉を使い分けてください。
左右も気をつけてください。
間違えると血圧が上がったり胸苦しくなったりします。

いい勉強になりますよ。
具合悪くなったら、三里か百会で調整してください。

悪いことはいいません、患者さんまたは自信のない方は、余計なことは考えずに実績のある
プロに任せてください。
どうせそんなに影響しないとは思いますがまれにとても具合が悪くなる人もいます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:13:54.59 ID:kN17ssgp
あとは激振孔だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:49:22.18 ID:CY+Vpine
最近鍼灸より自分で指圧したほうが効いている気がします
もう鍼灸通って2年 悪化している感じがします

せっかく未病状態のうちに治そうと思っていたのに
これでは悪化して病院で病名がつくまで待っているみたいです
狭心症予備軍ですが狭心症を改善させた鍼灸師の人いますか?

心臓のツボを押すとかなり圧通があります 寝る前に床に棒を立てて
その上から体の体重で寝そべるとかなり楽になります
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:49:18.76 ID:lZxJH6qn
東京都大田区で鍼灸院やってる沖縄出のババア見てみ
レズビアンなんだって昭和のヤンキーみたいでキモイ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:58:55.22 ID:8B2eldDV
>>881
あんた結構重症じゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:40:11.79 ID:IvvC2+Iw
>881

2つ考えられます。
ひとつは鍼灸をしなければもっと重篤な状態になっているかもしれない。
鍼灸では、指圧のような一時的な快感が得られないことがあります。

もう一つは残念ながら治療がフィットしていないこと。
うまくいっているのなら脉診すれば脉がよくなっていることが確認できます。
また、全体的な体調もいい状態を維持できているあるいは、悪い方向には行かないはずです。

狭心症はそんなに難しい病症ではありません。
治療量だけは多すぎるとやばいですがね。
自分は経絡治療ですが、むしろ鍼灸の得意とするところではないでしょうか。
少ない刺鍼で確実に効果が上がります。

ちなみにどんな治療を受けてるのでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:09:49.34 ID:dPfwN6Ng
>>884
今は鍼灸だけです 問診だけですが医者からは異型性狭心症だろうと言われています
24h心電図 エコー など異常はありません
心臓止まりそうな不整脈が心電図でとれましたがそれでも治療するほどでもない
といわれたのでもう病院は見切りつけてます そもそも薬で病気は治らないと
知っています

東洋医学中心で治療してきましたが経絡というものが存在すると
自分でも確信しています 任脈が特に硬いです 胃のあたり押すとかなり圧痛あります

経絡治療を前の治療院で15ヶ月やりましたがある一定のところ
からは改善が進みません 今の治療院も4ヶ月くらいになります
どちらの治療院も口コミで実際に治った人の紹介です
最近心臓が急激に悪化しているようで軽い運動も危ない感じです

鍼灸以外にも経絡治療というのはあるのでしょうか?
自分には鍼灸は合わないのかそれとも鍼灸師の問題なのか
新たな治療法を模索中です
886梅安:2011/08/28(日) 16:32:55.22 ID:48DoDcIu
普段から緊張が高いから急速に副交感神経優位になってる可能性が否めない
全身の緊張を落とすような治療しないとダメじゃないかな
猫背じゃないですか?
背中に棒立てて寝ると楽というなら治しようがあると思いますよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:41:12.81 ID:dPfwN6Ng
猫背ではないですが骨格も歪んでいると思います
姿勢は気をつけています
もうかれこれ5〜6件鍼灸院変えてますが自分が悪いと
思っているところ言い当ててくるところに当たりここなら治るかも
と期待しましたが1年以上通っても改善しませんでした

向き不向きもあるんでしょうか
経絡治療は鍼灸と推拿という経絡マッサージくらいしか探せませんでした

推拿というのは受けたことはありません
888梅安:2011/08/28(日) 20:27:00.17 ID:48DoDcIu
以前も書いたのですが症状を出す部位と
そこを悪化させ維持してる原因を無くさなければ
いかなるものも症状の先延ばしに過ぎないと思いますよ
当該部位が悪くなるのも原因はありますから
いきなり前触れも無く単体で悪くはならんのです
原因部位を治療することは標治法
そこを悪くした原因を治療するのが本治法だと考えるので
トリガーでも古典でも打つ場所は兎も角考え方はそう変わらんのですよ
何を指針にしてるかの違いなんで
PS、他にある症状を書いてもらえばある程度はアドバイスできます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:38:08.35 ID:IvvC2+Iw
申し訳ないけど、たぶん治療家のスキルの問題だと思います。
狭心症の治療経験が少ないんじゃないでしょうか。

梅庵さんの言うとおり、もう少し日常生活の中で感じる不調、たとえば食欲、便通、その他気になる症状
を教えてください。そのうえで判断できると思います。
それから、>879で心経、心包経の治療穴を紹介しましたが、ここまでの記述からするとたぶん心は実
なので触るのはやめておいた方が無難です。

また、あなたの住所地がわかれば経験のある治療家をご紹介できるかもしれませんよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:25:10.04 ID:0+PlW+5r
わざわざ遠くまで評判の治療院いってましたが近場にしようかな
鍼灸は効果あったと思えたことないんですよね でも他に経絡治療するところないしな
整体でよく経絡を整えるとかいってるけどこんな硬い硬結を手技で解けるのかな

とりあえず知人の先生の漢方で様子みます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:50:28.11 ID:Aj3HI6Qu
>>884
心筋梗塞なんかもやるの?
鍼灸院て、狭心症なんかを主訴に来院するんですか。
心臓神経症ならやや、分かるけどさ。
パニックきたら対応できますか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:02:01.65 ID:Aj3HI6Qu
パニックきたら、っていうのは→発作時の対応と鑑別できますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:10:04.42 ID:u8mSQfj0
>891

心筋梗塞の患者さんも数人いらしています。
誤解されると困りますが、発作を止めるというのではなく、付随症状をとりQOLを向上させることです。
狭心症の方ももちろん来院します。
狭心症ではありませんが、本日もペースメーカーを入れるよう進言された患者さんが、なんとか今のままで
がんばりたいということで紹介されて来院しました。
治療後は、不整脈がとれて目の前がすっきりしたと言ってました。

パニック障害の方も来ていますよ。
正直言って、きれいさっぱり治ったという例はまだありませんし、症状が出ているときにはお手上げです。
電車に乗れなかった人が乗れるようになったり、人と話せるようなったという話を聞いたり、何より薬が減った
とかいらなくなったというケースなら結構あります。
894梅安:2011/08/30(火) 15:31:07.57 ID:t0ATRjLB
胸鎖乳突筋を裏からと頚部の起立筋を側臥位でと
胸の下に枕入れて上後鋸筋
これを治療してもらったらいいと思うよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:17:44.98 ID:5OsKoRr4
頭が締め付けられたようで硬く肩こりや首のコリが酷いです
鍼灸を薦められたのですが鍼が怖いのと保険が利かないので
一先ずせんねん灸を購入してきました
とにかく頭の締め付けが慢性化していて酷いです
お灸で効くツボはあるでしょうか?
また鍼はこのような症状に効果があるのでしょうか?
今まで精神科で処方された薬を飲んだり
整体やマッサージにも通いましたが効果は今ひとつでした
よろしくお願いします
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:22:32.96 ID:5OsKoRr4
最近脱毛や白髪も酷いのですが締め付けが緩む日は
抜け毛も少なくなる気がします
また台風や天気がよくないと数日前から体調が落ちたり
締め付けがきつくなるような
これも関係あるのでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:16:11.57 ID:YcX7BHi7
10年20年来の慢性的な首肩凝りや頭痛に悩まされて
病院や接骨院、鍼灸やマッサージ等を受けてるけど
一時的に楽になるだけって人にはどうアプローチしたら良いのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:38:39.76 ID:X2LtYpxE
必要な局所治療点
補助的に経絡・経筋
ストレッチ、生活指導
899梅安:2011/08/31(水) 21:23:29.82 ID:NwLDgVzU
首だけの話じゃないし
なんでそんなに首に負担が掛かり続けるかのほうが大事
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:43:09.10 ID:kiE/9BBi
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:45:07.11 ID:YEDkYHDq
デパス
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:55:09.62 ID:YEDkYHDq
ありゃ、スレチだわ
903梅安:2011/09/01(木) 00:12:56.92 ID:op+Ka7I2
というかこの程度の症状止めるのは簡単だが
維持するるんのが難しいだけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:24:20.13 ID:5X6Wti+E
>>898-899>>903
それをどうするかを具体的に聞きたいんですけど…
905梅安:2011/09/01(木) 11:51:03.70 ID:op+Ka7I2
口の開き具合を確認
歯科で歯が減ってるとか言われてないか
歯軋りしてないか
該当するなら直接的な原因は側頭筋の可能性が高い
仮に側頭筋なら沿わせて打つ、
それと同時に翼突筋の治療をすること
ガムを噛んだりする習慣があるなら止めて貰う
無意識にかみ締める癖があるなら
後頚部の治療→前頚部の治療を行う
それから板状筋の治療を行うようにしてもいいと思う
まぁ診ないとこんなもんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:25:27.60 ID:6gL5zwmU
鍼を刺すとコリが直るんですか?
マッサージでゴリゴリやられても
なかなかしこりが直らないのですが
907梅安:2011/09/05(月) 07:29:33.03 ID:okciBMPk
強く揉み過ぎだよ
筋膜の緊張が高いのにゴリゴリやれば力で返すから治らないよ
それ中々治らないしこりがある筋に拮抗する筋を先に緩めないと
ダメだよ
908906:2011/09/05(月) 10:35:03.41 ID:qcWVaWCP
>>907
ありがとうございます
一度ちゃんとした鍼灸医を訪ねてみようと思います
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:23:09.21 ID:JYElms3W
質問です。

25年くらい前に実家の近くの鍼灸医にかかったことがあるのですが
そこの先生曰く、「ワシはツボというものを、あまり信用してない」
とのことで、「患者さんが痛いとか、コリが激しいと思うところに
鍼を打つのが一番良い。」と言っていました。

そこの治療は、まず指圧をしてコリが激しい箇所を患者である小生が
自己申告。次いで申告したところに鍼を打ち、電気を通すというモノ
でした。
今まで数多の鍼灸医にかかりましたが正直な話、コリの解消という
点では、そこの治療が最高だったと今でも思っています。

他にこのような治療をする先生に以後、お目にかかれないのですが
このような治療法は邪道なのでしょうか?
他の先生でも「こういう治療をしてほしい」とお願いすればやって
いただけるものでしょうか?

何卒、御教授をお願いいたします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:15:41.51 ID:aHm4r6ES
いや、いたってオーソドックスなやり方かと思う
911梅安:2011/09/06(火) 07:29:34.35 ID:3HEvYB0w
痛いところ意外に痛みの原因があることが多いから
その方法では限界が来る。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:48:06.65 ID:PgHRQxNi
鍼灸医って名乗る時点でどうかと
913S:2011/09/06(火) 08:42:52.87 ID:wWL7jNYf
>>909
原因部を患者が既に触ったり叩いたりで場所が分かってることも多いですからね。
たぶん、そのシンプルな治療で効果みてから、他にも原因がありそうなら次の治療法を用意されています。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:43:05.87 ID:7ASK0US0
各位、迅速な御回答を賜りありがとうございます。

>>910
至ってオーソドックスな方法なんですか?
じゃあ、先生にお願いすればやっていただけるんですね。

>>911
数年前、都内の中国人の先生にかかった時に腰や背中が辛いと
申告したところ、足の指圧を入念にされていました。
小生、門外漢なのでよくわかりませんが経絡?の関係で
足を揉むのが良いとのことでした。
腱引き等にかかってみるのも良いのでしょうか?

>>912
その先生は、25年前当時で80歳近い高齢で
長年の経験からこのような方法が一番良いと言っていました。
話し方や物腰等、温厚な先生でしたが鍼灸医の中では変わった
部類の先生なんでしょうかね

>>913
その鍼灸院は10年以上前に閉鎖されております。
既に先生も鬼籍に入っていると思われるので
その先生に診ていただくことは出来ません。
次の治療法というのが気になりますね。


因みに小生、20代の頃から背中の張りが酷く、
いろいろと試していますがなかなか改善されません。
猫背が原因だと諸先生から御指摘を受けましたが
猫背を矯正すれば治るものでしょうか?
個人的には何か他に原因が有るように思うのですが。
厚かましいようですが、アドバイスをお願い致します。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:18:28.77 ID:wWL7jNYf
>>914
私の知る限り、みな温厚な方ですよ。
猫背でなくても、毎日の仕事などでの姿勢で持続的筋緊張があり背中含めて姿勢を支える筋肉は特に自立神経に左右されるので
天候や精神・気分からも影響を受けますし、逆に影響を与えます。
猫背は原因がどこだったかは分からないし、いまさら探らなくてもいいですが、大抵骨盤も頸部も大腿部も歪むからその辺りにも負担がいき
筋不調を招きさらに猫背を悪化させてるでしょう。で、とりあえず>>909のような治療を受けたいことだしマッサージ師に全身マッサでもいいと思います。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:40:50.73 ID:aHm4r6ES
>914
オーソドックスなやり方ではあるんですが
頼んでやってもらえるかどうかはわかりません。
患者さんから治療方法に関して支持されるのを嫌う先生もいますし
局所触るのを嫌いあくまで全身症候で治療する先生もいますから

私の場合は患者さんが納得されるんなら、リクエストに答えます
それに経絡や関連筋に対する処置を加えますね
あなたの場合、局所だけでは治療効果の持続が難しいように思いますから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:58:10.68 ID:jdZzrCxG
つらい場所に刺激を与えるのが良い方法なら、わざわざ出かけなくても自分でやれば良いと思うよ
電器流すのが好きなら、鍼は無理でも低周波治療器も売ってるし、いろんな治療気があるからそれ買ったほうが安上がりだと思う。
うちでは全ての人に経絡治療で対処してるけど、ほぼ全員が良い変化を感じて変えるけどなぁ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:11:42.03 ID:Nl9brtw6
オーソドックスな治療ではなく初歩的な治療だと思う。
919梅安:2011/09/06(火) 22:35:16.44 ID:3HEvYB0w
少なくとも患者が訴える愁訴の原因部位は患者以上にわからないとダメです
患者にここが悪いんですよと言えなければいけない
患者の訴えがホンとか嘘か何か隠してるかわからないといけません
こういう症状ないですか?と訊くときはあるのがわかっていて
どれくらい患者の主観とズレがあるのか訊いてるだけなんで
患者が訴える以上にここが悪いんですよと気づかせてかつ
なんで悪くなったか、どうすれば悪くなりにくいか説明できて
初めてプロですよ
920914:2011/09/06(火) 23:15:58.05 ID:sc/YyELA
>>915
マッサージは1〜2ヶ月に1回くらいの割合で
行ってるのですが、背中が楽になったと実感できる
事が少ないです。
小生、左足の方が短いので骨盤や肩関節が歪んでいる
のではないかと思っていますが、整体等に行った方が
良いのでしょうか?

>>916
治療法に関しては確かに色々な先生が居ますね。
近所の鍼灸医の先生を一軒一軒、探し回るしか
ないのでしょうか・・・

>>917
低周波治療器は持ってるのですが、効いたという実感が
殆どありません。
同じ電気でも鍼の方が内部からの浸透?によって効いた
という実感が得られます。


921梅安:2011/09/07(水) 00:51:45.72 ID:gSiUufzw
そりゃ低周波治療器は電気的に動かしてるだけだから治るわけない
背中楽になりたけりゃ厳しいところを治療しないと無理だ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%BE%8C%E9%8B%B8%E7%AD%8B
ここをキチンと打てないなら治りませんよ
また打つまでにやらないとならないことが多いから
気胸が心配で打てない所は行っても仕方ないから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:44:17.68 ID:rfh+54Tx
>>920
自分でストレッチや軽い運動すれば効果的だと思うよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:05:14.03 ID:vj+lOn4L
MRIは異常なし
前屈みが痛い
ケツの骨が痛い
ご飯の時座ってると痛い
くしゃみすると腰が痛い

9ヵ月前から腰が痛いんですがこの症状は鍼灸で治りますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:26:14.82 ID:9gw2pwUI
週1で1時間鍼しただけでも経絡は改善するもんですかね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:05:25.46 ID:lEY40MxD
今の状況の程度によると思いますが改善すると思いますよ。
間隔をどれぐらいにしたらいいかは担当されてる先生が目安を言ってくれるとおもいますが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:02:09.97 ID:4rIpQpQa
誰か>>923教えてください…
927梅安:2011/09/09(金) 19:28:25.69 ID:JL4Mv/TX
べつに問題なく治りますよ
928S:2011/09/09(金) 19:48:02.28 ID:H7Acp72l
>>927
腹筋があやしい
929梅安:2011/09/09(金) 20:00:27.49 ID:JL4Mv/TX
大腿と中臀筋が先
この際に大腿筋膜張筋をどれくらい処理できるかで決まる
仙結節靭帯部分の痛みはその後
特に書かれてないが内転筋群やらなきゃダメだよ
それから背部から大腰筋
その後腹部から大腰筋

930S:2011/09/09(金) 20:07:39.07 ID:H7Acp72l
腰方形筋もあやしいですが、>>929も考えられます。鍼灸で治る可能性は高いです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:38:54.10 ID:yezvYeXP
くしゃみで痛いなら下後鋸筋もじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:38:27.28 ID:ea7etdJs
>>929-931
鍼灸のほかになにやればいいか教えてください
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:49:12.26 ID:rn9jieTC
鍼灸院の効果の有無に見切りをつけるにはどうすればいいですか?
例えば週2で3ヶ月通っても体調になにも変化がなに場合は効果ないですよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:46:56.27 ID:MRUhdMv1
皇后様が頚椎症性神経根症で肩や腕に痛みが出てるそうですが、これは鍼灸で治りますか?
治るとしたらどのくらいの治療間隔でどのくらい回数がかかりますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:53:11.90 ID:28tYs+Jj
>>934
あれくらいのお歳だと多分ルシュッカ関節の変形が原因だから
鍼で完治は厳しいんじゃないのか
症状の緩和は勿論可能だけどな
936梅安:2011/09/10(土) 16:53:35.05 ID:sC8k4cfu
肩板の治療
拝見していないので軽々しいことは答えられない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:36:41.30 ID:s9RLWDG+
針治療で肩こりや頭痛が改善し抜け毛が止まったり
発毛したという話を聞きますが
鍼灸に育毛効果はあるのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:39:04.01 ID:Q3m3+fIe
>>937
円形脱毛症は治ります。
疾病は治りますが老化は正常な現象なので。

>>934
神経根症で痛みという診断が正しいなら鍼灸で根治は私は知りません。

>>933
毎日の生活にも原因はあるのでなんとも・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:16:34.33 ID:LNww1LVe
>>934
>>935
>>938
私、患者ですが、頚椎症性神経根症です。
子供の頃から首がものすごく辛かったのですが、鍼治療を何回か繰り返したら、非常に良くなり、首の辛さがほとんどなくなりました。
ただ、やはり根治は難しいみたいで、しばらく鍼治療を休むと、また首が辛くなります。
鍼は医師の同意書をもらって保険で治療しています(頚腕症候群と腰痛症にマル)。

ついでに、腰は第三腰椎変形症で、さすがにこちらは辛さが僅かに軽くなるくらいで、治療の効果はあまりありません。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:44:02.39 ID:TV3RS+fo
>933

癌とか退行生病変だったら大成功でしょ。
そんな、一元的に治る治らないなんていえないんじゃないですか?
ただし、ほかの治療のセカンドオピニオンを聞いてくる必要はあると思うよ。

まず、病院、深刻な病気がなければ他の治療ってことね。
そうそう、病院での治療は進められません。診断だけにしといてください。

病院は、治らなくても金が入るシステムなんで治す気はありませんから。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:53:14.86 ID:TV3RS+fo
>939

タイミング悪かったみたいです。

正直言ってその病気の根治は難しいです。
しかし、やれば軽くなる、保険診療・・・ならむしろ運がいい方かも。
同じ病気で、自費で何年も通っている方はたくさんいます。
年をとるとそういう状態になります。
ある意味、退行性病変の一種だと思います。

少しでも年をとるのを遅らせることができればそれで治療成功じゃないでしょうか?

それでも疑問をお持ちなら、他の治療をいろいろ受けてみてください。

自分は、鍼灸はいろいろな治療の中で最も優秀な治療だと思います。

ただし、すべての鍼灸師がそのレベルにあるかどうかは別問題ですが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:03:49.61 ID:1ytaR1rX
保険扱いやめたから最近の状況知らないんだけど
同時に2疾患OKになったんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:16:40.14 ID:LupoIu73
保険使ったことないんでわかりません。
どなたかお願いします。
2カ所ということは、一人に3000円位請求できるってことなんでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:01:45.47 ID:qqk1OlGf
1ケ所です
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:31:38.67 ID:j1qhQ5WP
>>939
神経根症よりMPSの可能性が高いような。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:51:13.69 ID:nOkslEKm
微熱が下がらないのはどこが弱っているからですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:15:24.63 ID:DihlYugc
>946
身体を冷やす力が弱っているので、陰である肝あるいは腎が虚ということになります。
また、肺か心は陽の性格で身体を温める作用があるのでこのどちらかを瀉す必要があるかもしれません。

948811:2011/09/15(木) 08:46:46.91 ID:sJdHsNZm
>>946

まず、がんなどの重篤な病気が原因ではないか安心できるまで病院で検査することをおすすめします。
東洋医学的な見解はそのあとです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:17:41.40 ID:zuVYLwe6
病院はあちこち検査しまくったのでもういかないです 
不定愁訴だらけですが鍼灸師には心から熱がでるといわれました
でも東洋思想も人によって意見違いますよね?

自分は右脇腹の不快感が強いので肝からきてるのでは?と思っていますが、、、
確かに心臓も悪いです 腎も悪いですが今の鍼灸師も腎から治療とのこと

それと重度の腎虚患者にウォーキングはマイナスですか?
回復するためにやってましたがいつもちょっと距離伸ばすと悪化します
ちょっと前までは電車にも乗れてましたがその体力もなくなりました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:14:23.94 ID:ViREYUR5
>946

この情報だけから推測すれば腎虚証に見えるけどなあ。
陰虚の典型的な例。
しかし、そんなに難しい症例には見えないです。
数回の治療でよくなるでしょう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:24:19.18 ID:tsyeqFQ6
首こりや不定愁訴のため本日初めて近所の鍼灸院で鍼灸を受けました
説明をきちんとなさってくれる先生でしたのでこれからも通おうと思ってます
(ちなみに胃と肝臓が弱っていて、それにストレスも相まって自律神経のバランスが崩れているとのことでした)

その先生に訊きそびれたのですが、私はいつもセントジョーンズワートを寝る前に服用しています
鍼灸と併用しても大丈夫でしょうか

よろしくお願いします
952アカササ:2011/09/21(水) 10:35:31.20 ID:SNPsl7VB
セントジョーンズワートはセイヨウオトギリソウことで、ハーブ療法として服用中ということですね?
その先生に1度お話したほうが良いと思いますが、作用を調べた感じでは鍼灸と併用しても問題ないように見受けられます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:43:37.78 ID:FLu/tJPx
都内で鍼灸の名医いねが?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:32:26.44 ID:FLu/tJPx
脇腹がダルいというか不快なのですが今の鍼灸師は姿勢のことばかりいいます
肝が弱っているのは間違いなく目の白目も黄疸ぽくくすんでいます
背中も右だけ盛り上がり固まっています 肝硬変予備軍だと思います

ちゃんと肝の治療もしていてくれているのか疑問です 

3ヶ月治療いって何の変化もなければ見切りつけるべきですよね?
週2でいってます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:35:38.60 ID:m/eM+EFr
姿勢が悪くなる様な体の状態だから肝臓にも来るんじゃないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:11:40.24 ID:drLMigZy
黄疸でてるようじゃ相当悪いよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:14:03.61 ID:FLu/tJPx
相当悪いのは承知です でも病院では異常にならず治療法もないので
東洋医学系しかやることありません
内臓機能を上げるには鍼灸やオステオパシーなどしか調べてもみつけられませんでした

肝と胆の経絡固まっていて触ると硬いですが今の鍼灸師は指摘もしません
以前いっていたところは指摘されましたが15ヶ月通ってもビクともしない硬さです
鍼灸師の腕を見抜く方法ないですか?また無駄金になりそうです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:52:33.35 ID:PVzJQEYX
>>957病院では異常にならない。
ちゃんと病院で検査せよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:53:26.14 ID:Y0OTtsZf
黄疸出てるようじゃ予備軍どころか完全に肝硬変そのものじゃねえの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:18:37.54 ID:eqwk5cYe
>>957
黄疸が本当なら、もう一度病院での検査をしたほうがいいと思いますよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:34:22.44 ID:ZR4+2Iro
いやいや、病気というものは閾値を超えた瞬間にどんっと急に悪くなることがあるので病院ではわから
ないことが多いよ。
何ヶ月も何年もかけてあちこち行ってるうちにあるときスイッチ入って、すでに重傷だとか言われる。
その前に体調を上げておけば少しでも病気は軽くすむでしょう。

この人は病院ではわからないと言っているんでこれ以上行っても無駄でしょう。
鍼灸なら、経絡治療がいいです。内臓疾患に強いです。
週2なら1ヶ月あればいいか悪いか判断できるでしょう。
いいにせよ悪いにせよ、短時間で動きが出てきますし、良心ある鍼灸師ならうまくいかない時はうまい先生を
紹介してくれるんじゃないかと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:03:54.90 ID:6sZWFO9p
>957
私は内科系は良く診れませんので何のアドバイスもできませんが
あなたが良い治療者と出会えることを祈ります。
どうぞご自愛ください。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:04:25.63 ID:bh5F8b9l
>>953
名医はいない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:47:36.87 ID:+BCpQDwn
病院の検査は行きまくりました 金の無駄なのでいかないです
黄疸というより白からくすんでいます 黄疸まではいかないと思います
医者にも目の色は指摘されませんでした

それに例え肝硬変になっても治療法ないですよね?肝機能を回復する病院なんかあるんですか?
鍼灸など東洋医学では内臓機能を上げる理論や技術があるとのことなので鍼灸いってます

経絡について質問ですがどうすれば硬結が解けますか?
自分では経絡ヨガというのを毎日してますがかなり効きます 体が固まってます
お灸もやってましたが鍼灸師により自分でやるなという人とやったほうがいい
という人がいました
経絡の硬結が原因なのは確信してます 腎 肝 任脈などは自分でもはっきり
硬結が確認できます これを治すために鍼灸院いってますが改善しないので
参っています 鍼灸師の腕の問題か鍼灸が効かないだけか、、、

965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:11:33.28 ID:7TUXsVSB
>経絡の硬結が原因なのは確信してます 

こういう思い込み捨てるところからはじめることだね。
よくいる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:03:45.93 ID:LMG30/D6
>>964
ヨガが効くなら、ウォーキング等でもう少し運動量増やしてみては?
だいぶ前から書いてる人だと思うけど、鍼灸だけで良くなる感じではなさそう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:45:33.56 ID:ZR4+2Iro
>964
現在の治療でいい方向に行っていないということは、病気が深いか治療家が対応し切れて
いないかのどちらかですが、どっちとは決めつけることはできないと思います。。

>965
確かに、経絡の硬結というものがどういう意味なのか、臨床20年の自分にもわからない。
経絡上に硬穴があるだけならそんなにたいした問題ではないし、どこかの流派の特別な
診断法なんでしょうか?

ちなみに経絡治療家という立場から言えば、
正しい本治法をすればそういった硬結は緩んできます。
もしすぐに緩まなかったとしても、硬結に標治法をしていけば少しずつ変わってきます。
ただし、病気が古かったり深かったりするほど時間とともに悪い状態に戻ってしまいます。
それでも治療を続ければ、少しづつ治癒機能が働いて快方に向かいます。
ただし、加齢という敵もあることなので、早くいい治療に出会えるといいですね。
出会う方法はやはり口コミとかになるでしょうね。
ただし、あなたにとってのキーワードはやはり経絡治療だと思いますよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:30:02.43 ID:l56wQv7g
966さん、するどい。
病院ではマイナートランキライザーとか、その類しか出さないと思いますよ。
自分で病気創っちゃっている。そして治療内容と費用に対する不満を生じてさらに悪くなるという悪循環を作る。こういう若い人多い。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:56:59.47 ID:cmejqxp7
経絡の硬結は思い込みではないです 例えば首は片側だけ硬く厚みがあります
背中も腰も片側だけ硬く盛り上がっています もちろん病院で医者にもみせ確認されてます
医者は筋肉だと思うけど気にしないことといいます 簡単なのが任脈です
ヘソからみぞおちまでスジのような硬結が確認できます
健康な家族の腹触らせてもらいましたがそんなスジなかったです

触診すればわかります 6件鍼灸院いきましたが2件しか的確に指摘されず
他の治療院は的はずれなことばかりいってました
その2件でもあわせて2年くらい通いましたが硬結は解けません
解けてきているといわれましたがつらいのは変わりません
その鍼灸院では標本にして授業したいくらいハッキリ経絡が浮き出ているといわれました 

最近ウォーキングも体に悪いと知りました 前に2駅分歩いたら次の日、体中硬直して動けませんでした
今の鍼灸師も散歩程度がいいといっています なのでヨガしかしてません

なんかここでも病院と変わらない意見ありますね もっと専門的な意見がほしかったですが
ヨガが効くのでそっちメインにしてみます

ありがとうございました



970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:44:47.26 ID:ZnVRlJaq
>>969
たぶん、二駅歩いたのはオーバーワークだったんだと思う。
自分ではできるつもりで動く→不調になる→運動は自分に合わない
運動慣れしてない人がよく落ちいるパターンですな。
今の鍼灸師が言うように、散歩程度からの運動が無難だね。
ウォーキングが身体に悪いんじゃなくて、運動量の問題。
あとは、靴によっても足腰にかかる負担が違うから、そこも注意が必要。
まぁ、ヨガが出来るなら、他の室内でできる体操とかもできるだろうし、
自分ができる運動量を把握して、徐々に運動量を増やすようにしていくのがいいと思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:50:22.24 ID:miANr2pr
ウオーキングの件などなどからさっするに良くなりにくいタイプの方ですね
心理学的アプローチも必要な気がします

専門的なこととおっしゃいますが、身体をみてないのに無責任なことはいえませんよ
硬結に対するとらえ方も治療者それぞれです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:27:49.27 ID:FEPeswIk
こういうあとだしじゃんけんみたいにネタを小出しにするというのは明らかにここの回答者
を試しているようであまりいい気分じゃないね。

まあ、他に行ったようだけれど、この人は慢性疾患を持っている患者にありがちな奇跡を
求めている人なんでしょう。
変な宗教やオカルト集団にはまらなければいいですね。

ひとつ言えることは、気持ちはわかるけれども鍼灸というのは、他で治らないものがある日
突然スパッと治るようなオカルティックな治療法ではありません。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:06:45.77 ID:uJ1KKmxy
ココだけじゃなくて情報を小出しや後だしする質問者は何処行ってもゴミ扱いだよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:05:15.29 ID:VNWThwmk
>>972,973
「俺様」スレの俺様に謝れ!()
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:13:45.43 ID:XZVEhI/L
鍼灸は胃にも効果ありますか?
子供の頃から胃の中で水の音がポチャポチャします、水毒と言われました。
ずっと漢方薬を飲んでますがあまり効果がなく
鍼灸を試してみたいのですが…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:05:16.67 ID:gjUv6dub
胃内停水ですね。
一般的に言う虚症体質の患者さんです。
鍼灸で、それなりに健康に過ごせるようになりますよ。
音がすることが問題なのではなく、消化吸収力が弱いのを改善するという
目的で治療します。
消化吸収力が弱いとエネルギー産生力が弱いということなので、一般に
体力がない人が多く、中には普通の生活を送れない方もたくさんいます。

まさに鍼灸の適応です。
よい鍼灸師に出会えるといいですね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:06:55.56 ID:gjUv6dub
続き

自分でできることは、外からも中からもとにかく身体を冷やさないようにすることです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:02:29.37 ID:IXc0+rAm
素人だけど冷えはオールマイティにダメなんですかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:20:09.21 ID:6wn25TX3
>>976

どうもありがとうございました。
食後に痰がすごく絡むのですが、呼吸器科や
耳鼻科で検査しても異常無しで、
水分代謝が悪い為かもしれないとの事でした
鍼灸で胃が少しでも強くなればいいなと思います。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:43:42.18 ID:a3gJZDVJ
>978

はい、よくないですね。
日本では、昔からいわれていることなんです。

人体は約36度でうまく機能するようにできています。
暑くて上がりすぎた時は、発汗して体温を下げるようにできています。
上がりすぎると細胞がタンパク変性して固まって死んでしまいますので、この機能は
かなり敏感に作動します。
冷えに対しては、体温が下がると動きが悪くなり生命活動が低下しますので、食べた
ものを燃やしてエネルギーを産生しそれを燃焼してエンジンを温め、生命活動を行います。

外からも中からも冷えるとすべての生命活動が低下しますので、一度36度まで体温を上げ
るために余計なエネルギーを消費しなければならなくなります。
そのためエネルギー効率が低下するのはわかりますよね。
そのほかにも、いろいろな代謝障害を起こしやすくなります。
書くとレポート2,30枚必要なのでこんなもんで。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:25:50.74 ID:sGFsknNx
緊張し圧痛があるところは実、緩んで痛くないところは虚なので
陰経に補法の場合は圧痛があるところは放っておいて緩んでるところに鍼をするということでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:09:55.21 ID:1rVE98zR
>981

なんか、質問がごっちゃになっているみたいですよ。

>緊張し圧痛があるところは実、

その通りですが、圧痛ということは押して痛い訳なので痛みのある深いところは実ですが、表面は虚に
なっていることが多いです。

>緩んで痛くないところは虚なので

それは異常がないので虚ではありません。

>陰経に補法の場合は圧痛があるところは放っておいて緩んでるところに鍼をするということでしょうか?

虚実を比較して虚に治療する場合は補法を、実(圧痛)に対しては瀉法をする。
どちらにするかはその他の条件によります。
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
回答ありがとうございます
勉強中の身なのでよくわかってません
陰経でもしゃ法することもあるんですね