【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 10校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さて☆つ
色々な御意見をお願い致します。

【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 9校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1268607734/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 8校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1243294686/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 7校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1235735145/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 6校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1233634555/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 5校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1232086214/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 4校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1228055969/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 3校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1224300158/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 2校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1196565763/
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1192287571/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:26:57 ID:oS+v21pQ
10校目お疲れ。
そして、今年はめでたく鍼灸学校100校誕生らしい。
厳しい不況の中、大量養成。
もうムリ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:57:25 ID:UnfG4p3I
受験生が全入学時代到来!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:22:01 ID:tNq8kMu/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:26:21 ID:tNq8kMu/
ttp://www.toyoryoho.or.jp/book/an_3rd.pdf
ほい。
第3回「あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師免許取得者の進路状況アンケート調査」
平成18年10月実施、な。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:47:08 ID:WN5VcIYk
鍼灸師、マッサージ師の会はなぜ、きちん接骨院にきちんと文句いわないのかか疑問。
不平等すぎるじゃんか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:47:57 ID:WN5VcIYk
6のきちんが一つ多いわ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:56:04 ID:S87XKn/A
指圧師は食えるの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1248075259
【国家試験合格率】
按摩マッサージ指圧師=100%
鍼師=82.8%
灸師=81.5%
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:38:09 ID:NIVQnms6
習うとすぐとか試験前になると会話の脈絡に関係なく、
突然問題出してくる奴が学生時代に居たなw
前スレ ID:BjItVNZpの粘着ぶりもいい加減しつこいし
十分胡散臭いだろ。固執するのはもうやめろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:35:10 ID:bXY3Jxx3
>>9
もう面倒だから食えない大先生はほっとこうと思ったけど、君に言われて止めたと思われたら何か嫌だな。
11梅安 ◆AN6z7uQphk :2010/04/15(木) 07:32:09 ID:+hpROrLW
>>6
昔師会の集まりにいくとボロカス言ってたけどなぁ

12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:34:47 ID:2qYeG17T
内輪や居酒屋なんかで言ってたって それは遠吠えと同じ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:40:22 ID:nS7pxtbJ
接骨院は、鍼灸資格に従事する人が多いようにカモフラージュするために学校が利用している面があるだろ。
結局、過剰な接骨の増加と、保険財政難で接骨勤務の鍼灸師が、今後縮小する。
そこで、初めて真の鍼灸学校卒業後の就業率が分かる。
最近の卒業生を考えると。

鍼灸従事者数 − 接骨勤務数(1) − 整体従事者数(2)  ≒ ゼロ

これが実情だろ。
それで、(1)、(2)については、若いうちのバイト程度の仕事。
生涯生活する仕事ではない。
最終的に開業するしか道はないのだが。
そこが完全飽和状態。
厳しい競争だ。

はっきり言えば、俺もこの先、どうなるか分からない。
生き残る人もいると信じたいが、陶芸家のように一部の優れたカリスマだけが存続して、
9割方貧困化すると思う。
現状では、新卒だけでではなく、ベテランも含めれば2,3割は食べている人がいると思う。
新卒はほぼ全滅、ベテランは1,2割か。
その1,2割がさらに絞り込まれる。
この先、さらにきついぞ。
それだけは確実にいえる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:20:14 ID:nS7pxtbJ
後、もう一つ注意しておきたい。
「ベテランなら食っていける」
これ、誰か証明したの?
技術があれば食えるなんて、どんな商売でも建前。
過剰に増えれば、どんな職業でも絞り込まれる。
鍼灸師になる人は、市場動向なんて気にならないタイプが多い。
大人言うこと、尊敬する職人の言うことは全部正しいと勘違いする。
腕の良い職人は、その分野ではすごい。
だが、業界動向なんかへの洞察は別物。

食えない奴は愚痴だとか、食えない話をする人は努力が足りない。

これもそういう人もいるだろうけど。
これも気になる人と気にならない人がいるだけの話。
食えない話を嫌がる人は学校関係だけではない。
だが、食えない状況を考える人も必要だし、そういう話をするのは恥ずかしい事でもなんでもない。
ニュースつければ、逐次、デパートの売り上げが前年月5%落ちたとか。
景気動向指数DIがどうのとか、やっているでしょ。
あれは、消費者全体の流れが、ほとんどの商売に影響するから。

過当競争と不況下で、こんなに学校を増やした業界は珍しい。
歯科医や弁護士が増えたとはいえ、10年で2,3割だろ。
鍼灸学校は3倍だから・・・
冗談かと思うよ。
食えなくて当たり前と言えばいいすぎかもしれんが。
これは、業界人に全体を考える人が少ない事が一因しているかもしれん。
まあ、俺の意見も100%正しい訳ではないが、参考にして損はないよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:48:50 ID:E++/q1vi
そう思うよ。
厳しいのは現実さ。
ひとつには鍼灸接骨院があるから、保険で不正に安いから、これがなんとかならないと厳しい。
鍼灸だけではきついが、実力のある奴は生き残るのも事実。
宗教でも、占いでも、妙に魅力のある奴いるよな。いんちきでもさ。
なんかカリスマな奴いるな。梅安先生もかな?(実力もあるかも知れんが)
プラス1がいる時代だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:54:52 ID:nu5r3ctZ
「鍼灸で食っていけている」という前提が滅茶苦茶だからもめるんだよ。
夫婦二人と子供二人がなんとか食っていけるというのが世間で言う「食える」レベルだろ。
地域差もあるだろうが年収でいえば最低300万といったところか。
かみさんに毎月現金で25万円を渡せていけてるか、ということ。
接骨で月に15万稼いでるから食えていけてるじゃねえか!なんて言ってるあほがいたが論外。
とりあえずオレのかつての同級生60人の中には卒後5年経つが一人もいないことは確実。
都内の老舗の専門学校だったんだけどね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:06:58 ID:E++/q1vi
これまで平凡で、真面目に努力してた奴はなんとかなった。
しかし、今は多いし、整骨に比べて、保険の条件は悪いし、普通の奴がきつい。
美容や理容やコンビニが多くて困るといっても、平等に競争してるわけ。
鍼灸師は、保険のハンデ、それも不当に背負ってるんだからきついさ。
こんなひどい目にあった業界は少ないと思うよ。
まぁ小さな小売店が大型スーパーに潰されてるな。
それに近い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:19:07 ID:E++/q1vi
たくさん書いたので最後にします。
食えるのと、希望や夢があるのは違うね。
そのこと痛感する。
俺も含めて、鍼灸師、あはき師はおかしいことはおかしい、ときちんと言っていこう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:44:47 ID:bXY3Jxx3
まぁ食えない大先生も含めて、このスレの住人は負け組オーラが漂い過ぎ。そりゃあ食って行けんだろうなって思う。
20梅安 ◆AN6z7uQphk :2010/04/15(木) 13:51:10 ID:+hpROrLW
まぁみなさんのお怒りはごもっともです
1、情報誌の整体やらカイロ、エステと同じコーナーで紹介はヤメロと
申し入れする(これは私も気づいたらやってます)
2、保険者機能の集まり(これが償還払いを勧めてる)に対して質問状なり
送り適当な回答がない場合差別として然るべき機関に訴える
そもそも柔整の適正化が目的なはずで鍼灸マッサージまで同様にお行う理由がわからん
同意書に縛られ柔整でいうところの不正請求はありえないから
3、警察庁に無免許マッサーやらカイロやら整体の取締圧力をかける
対応が悪ければネットで公開
刑務所で整体教えてる所なども強硬に申しいれを行う
4、職業差別を受けている旨を集団で然るべき人権団体に訴える
5、別働隊が鍼灸でしか治らない疾患を世間にアピール
※これは方法を考えてある
必ず問題になるのが効果の根拠と病気か慰安かの線引きである
これも明快にしておきたい
ここで伝統系の方が余りに自己主張すると正直難しい
否定はしないが敵と対決するには共通言語でないと戦いにもならない

敵は正直なところ「整形外科学会」が本丸である
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:15:22 ID:bXY3Jxx3
元々あはき師は医業の一部であるマッサージ、鍼灸と言う分野の国家資格を与えられた者なのだから、マッサージや鍼灸=医療である。
だからね、医療(医者)が保険を使えるならば、医療の一部であるマッサージ、鍼灸(あはき師)にも認められるべき。なのに、無意味とも言える同意書によって保険適用、ひいては代替医療の発展を阻んでいるのが国家であり医師会。
本当の敵は医者(主に整形)であり、柔整が敵ではない。これを言うと、なぜか医者へのコンプとか言われて叩かれるんだけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:20:57 ID:dpnWAN5g
医者=セレブのイメージが強い日本
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:29:09 ID:bXY3Jxx3
後、鍼灸師でありながら鍼灸師の同意書撤廃に反対する者もいる。例えばこのスレに常駐している食えない大先生も同意書撤廃に反対の立場だったはず。
鍼灸は痛そう、熱そうと言うイメージによる障壁もあるが、料金が不明瞭な為にかかりにくいと言った側面がある。むしろ、それが貧困の原因でもある。
無資格と有資格の問題なんてのは、あはき師の同意書撤廃で解決する部分が多いし、貧困の問題も解決する部分は多い。
それを阻んでいるのは、あくまで医師会であり、敵をしっかり見極めるべきだと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:29:18 ID:E++/q1vi
接骨の不正を無くすほうが現実的だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:30:48 ID:E++/q1vi
21,23は柔整師だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:53:09 ID:bXY3Jxx3
食えない大先生、自分が柔整の学生だと言う事はここで何度も書いていますが…。柔整学生の前に鍼灸師です。だから、鍼灸師の将来を憂えているのです。
ちなみに柔整の保険適用がなくなれば鍼灸の患者は増えるのですか?柔整の足を引っ張る事に意味はありません。
それと、今回は大先生の相手ではなく、同意書撤廃と言う建設的な意見としての書き込みです。大先生はどうして同意書撤廃に反対なのですか?
そう言えば鍼灸師会の偉いさんは同意書撤廃反対、鍼灸師の増加に反対の人が多いみたいですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:04:12 ID:bXY3Jxx3
>>20
整形が本当の敵ってのは同意だか、カイロや整形=無免許マッサージと決めつけるのはやめて欲しい。カイロを勉強すれば分かるけど、カイロとマッサージは別物だから。
それと、梅安先生は鍼灸のみ師なのにマッサージもやってるんだよね。それこそ無免許マッサージなのに、無資格を叩ける立場じゃないんじゃない?
28梅安 ◆AN6z7uQphk :2010/04/15(木) 21:43:23 ID:+hpROrLW
針の前と後には揉むでしょ
この場合ストレッチも兼ねてるし
触診も兼ねてるよ
触れないと打てないからね
無免許が問題なのは社会的な責任の範囲が曖昧であるということ
本来禁止行為であることの解除が免許なわけで
何でもかんでもありは到底認められないワケです
技術論と免許は別でしょう
技術があると言えば何でも良しでは困るから
日本は法治国家のはずなので
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:24:38 ID:2wugydc3
>敵は正直なところ「整形外科学会」が本丸である

pgr
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:30:07 ID:2wugydc3
>まぁ食えない大先生も含めて、このスレの住人は負け組オーラが漂い過ぎ。そりゃあ食って行けんだろうなって思う。

昼日中に携帯から書き込んでる奴が言うかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:33:05 ID:2wugydc3
梅安そのセリフ医師板に書き込んでこいよ。そしたら少しは見直すよ。
得意のレス自演は無しでな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:35:45 ID:bXY3Jxx3
結局は前揉・後揉をどこまで認めるかだよね。30分前揉して、てい鍼でちょんちょんでもマッサージしてる事にならないかって話が2ちゃんであったんだけど、この場合だとマッサージだと思われるし…。
まぁお互い鍼灸のみ師なのでガタガタ言わないけど、カイロ=無免許って認識はやめて欲しいと思う。確かに無免許マッサージの口実に使われているけど、本当のカイロとマッサージは全くの別物だから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:04:39 ID:bXY3Jxx3
>>30
休み時間に書いたんだけどね。君が働いている所は休み時間もないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:07:17 ID:bXY3Jxx3
>>30
昼間にパソコンで書いてる奴の方が問題だと思うけど…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:20:04 ID:bXY3Jxx3
>>30
お医者様は神様です。いるんだよね、こう言う馬鹿。だから、お前は食えんのだよ。
ちなみにここ数レスは>>30の真似して無駄にレスを分けてみたよ。これが読みにくいと思ったら、>>30は言いたい事をまとめて書くように。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:41:50 ID:YPM1NbLN
↑こいつも大概うぜえな

タウン誌見てみろ。
「ポキポキません」「あなたのコリをじっくり揉みほぐします」
整体やカイロはこんなのばっかだぞ。
特にチェーン系はまともにカイロ、整体してるとこなんてない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:45:50 ID:YPM1NbLN
あと、病院では俺の鍼の評判はよかったじゃなくて
自分で鍼灸院を開業してやってみな。
「鍼灸接骨院」ではなく「鍼灸院」な。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:23:52 ID:js+BQSm0
君も相当うざいよ。そもそもチェーン店でカイロを考えるのが馬鹿。チェーン店が業界の癌なのはマッサージ師の業界もカイロの業界も同じ。奴らの存在がカイロに対する認識を歪めてるんだよ。
君はマッサージ持ってるか知らんが、クイックマッサージの素人マッサージと同じと言われたら嫌だろ。それと同じ。
後、文章を無駄に分けるな。数人の意見に見せたいみたいだけど、IDでバレバレだよ。それとも短文でしか文章を書けんお馬鹿さんなのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:30:42 ID:js+BQSm0
1つ言い忘れた。ボキボキしませんってボキボキしないテクニックなんてカイロにはいくらでもあるぞ。自分だってカイロで施術する時はボキボキ鳴らさんし…。
ボキボキしません=無資格マッサージってなら君の勉強不足だ。批判するならカイロをちゃんと勉強してから書け。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:31:11 ID:r/SbOgan
柔ががんがん不正したら、鍼灸の同意なんて療養費たりなくて無理じゃんか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:31:17 ID:t/GQwr8K
>>26
同意書撤廃に反対なのは、健康保険料負担の増加がすでに限界を超えているからだよ。
この問題に関心がある君が、昨年9月に健康保険料負担が増えたのを知っていた?
健康保険料負担と介護保険料がどれほどやばいか。
どれだけの人が、保険料の割合を知っている。
平成21年 15.704%
これって給料200万の人は30万の健康保険料を払ってんだよ(半分自分、半分会社)
さらに、29年まで、段階的に引き上げ。
29年には、36万。
もう会社は限界だよ。
支出を減らさないとどうしようもない。
高齢者が増えれば、鍼灸患者が増えるというアホな意見をいう人。
介護保険料がどれだけ増え、各家庭の介護負担がどんだけ厳しいか。
すでに、古い下着の替えが買えない高齢者が増えている。
鍼灸治療を受ける患者は、少子化、高齢者の貧困化により、今後は確実に減りつづける。

保険の治療に期待するのは無理。
それどころか、医者の医療費すら、特定の疾患に絞りこむ必要がある。
風邪の薬程度なら、自費にするようになる。
まあ、その前に高齢者の介護負担増と、医療負担増は避けられないだろうな。

こんな状況で、鍼灸で保険を増やそうなんて、厚生労働省はもちろん聞くわけがない。
自費でやるなら、保険に流れる患者が少しは減るだろう。

自分のために保険がほしいなら、同意書撤廃は良いとは思うけど。
社会全体のためには同意書撤廃どころか、保険はつかわないほうがいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:41:11 ID:t/GQwr8K
ちなみに今はボーナスからの健康保険料引かれているから。
さらに40歳から介護保険料9パー。
健康保険料は29年まで段階的に引き上げて3パー増。
それから先はどうなるか?
まあ常識的に考えて、さらに負担増。
少子化で保険料を納める人が減り、景気悪化の影響があるからね。
会社経営者は、同じ給料、つまり昇給なしでも、社会保険料の負担だけは上がる。
これきついでしょ。

鍼灸や接骨は人の幸福のためにあるようで、接骨の不正はむしろ人を不幸にしている。
やるなら自費で整体やれ。
自費で病院の患者を減らすなら、社会貢献だ。
だが、承知の通り、この大量増員。
自費で食えず、保険はダメになる。
だから、食えない情報を考慮すべき。

ベテランだから食える。将来、老人が増えるから食えるなど、
ありえない幻想をいだき、高い学費を払い、高い開業費用を出してまでやる価値はないよ。

しかし、今日はさむいねえ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:41:43 ID:r/SbOgan
まともな人もいるな。
同意。
そのやばさが国民に知らされていないんだよ。
随分、論理的な文章、書けるんだな。
感心しました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:48:27 ID:r/SbOgan
鍼灸がうんぬん以上に公的な保険制度が破綻し、保険が民間に移行したら、生命の格差が広がる。
それは非常に不安なことだ。
生活保障全体の観点からも、療養費のことは考えないとだめだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:53:21 ID:js+BQSm0
大先生は本当に頭が弱い事で…。相手をしている身としては嘆かわしい限りです。
欧米諸国の例ですと、代替医療を保険適用にした事で医療費の抑制に成功していますし、日本でも医療費の抑制の為に代替療法を保険適用にしようと主張する政治家もいます。
そもそも腰痛や肩こりで考えた場合、整形外科が診るより保険を使った鍼灸の方が安価です。それを知らずに長々と保険が危ない、だから同意書撤廃と言うのは己が無知な事を大声で自慢している様で失笑せざるを得ません。
大先生は鍼灸が大嫌いらしいですが、鍼灸を批判するならちゃんと勉強して下さい。あまりに情けなくて泣きたくなります。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:55:10 ID:t/GQwr8K
鍼灸で食えないから柔。
これは学生は学費をさらに無駄にする。
卒後、不正でもすればサラリーマン、企業の保険料の負担はさらに増える。
鍼灸学校と接骨学校の乱立。
これは単に無職貧困者増加と保険料不正の種を撒いているようなもの。

ただし、食えない事を知った上で入学する場合。
これは元々金のある人が学生気分を堪能したり、不動産所得がある人が体裁整えるためにお仕事するとか。
十分な貯金がある上で挑戦するとか。
相当にやる気がある奴がトライする訳なので問題ない。

食えると思わせるのはまずいと思うよ。
少なくとも、今後は今以上に厳しくなるのは確実だから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:58:10 ID:t/GQwr8K
>>45
日本ではそうはならない。
なる要素がない。
すでに日本には民間療法で鍼灸や柔を国民が自費で受けてきたから。
欧米は鍼灸とかないから、病院での診療に安い治療が加わったから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:59:00 ID:js+BQSm0
>>43
君も勉強しろ。無知だから、食えない大先生の詭弁に騙される。鍼灸を批判するのは勝手だが、批判するなら批判するで業界の事をもっと勉強しろ。
後、君は架空請求詐欺に遭いやすいタイプだと思うから気を付けろ。変なメールが来たら無視するのが一番だぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:02:25 ID:js+BQSm0
>>47
大先生、知ったかぶりは恥ずかしいです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:02:45 ID:t/GQwr8K
鍼灸や柔の治療を保険で受ける事で医療費が安くなる例はあるが。
全面的に鍼灸や柔を保険適応にした場合。

自費から保険に移行 > 高い医療から安い鍼灸へ移行した減少分

つまり、これが

高い医療から安い鍼灸へ移行した減少分 > 自費から保険に移行

こうならないとプラスにならない。
残念ながら、今の接骨を見ていると、自費で受けたほうが良い人のほうが多いのではないかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:13:23 ID:t/GQwr8K
もっと簡単に言えば(分かり安い額で)
(1)マッサージを3000円で受けていた人が、保険で1000円でやってしまった場合。
   2000円を国が負担損失。
(2)病院で5000で受けていた人が、鍼灸接骨で3000円の保険で受けた場合
   2000円の節約、
この割合が1対1で釣り合う。

ところが、保険だから安いと回数が増えたり、やらなくて良い人が治療を受けたり。
保険に美容治療などつけて、本来自費でやる人が保険つかったり。

あらら、、、これって接骨でしょ。

つまり、圧倒的に不正や無駄のほうが多くなる。
健康保険制度は必要な医療行為に絞り込まれる。
これが今、国がとりくんでいること。
なので、保険は期待しないほうがいいよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:20:19 ID:6Mk1l8aY
>>38-39
ほんとにうざいねえw
今日(厳密には昨日か)初めての書き込みだけどIDって何?
>>30の人と勘違いしてるのか?
あとね、都合の悪い事には目をつぶる癖があるようだけど
チェーンを含めてカイロや整体の多くが無資格マッサージをするから
問題視されるんだよ。テクニックで鳴らさないのではなくて
マッサージしてるから鳴らす必要がないの。その誤魔化しがポキポキしませんなの。
そんな輩を批判してるだけで、カイロや整体を否定してるわけではない。
柔整だってマジメにやってる人もいるが、
不正請求が多いから叩かれるんだろ?それと同じ。
人を馬鹿にしたり批判するなら書き込みをちゃんと読みなさい。

それと、人に文章を分けるなと言うならまずは自分が分けるのやめなさいw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:20:44 ID:7RD1Q65B
>>50
それだけ保険の知識持ってるのはたいしたもんだが、それで免許持ってたら議論も出来るんだけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:24:30 ID:t/GQwr8K
生活に困った数万の柔道整復師と、まっくえない10万近い鍼灸師。
この飢えた貧困層に保険の許可を与えたら。
どうなるか?
想像すれば分かると思う。

もうめちゃくちゃになるね。
さらに毎年4000人の増加。
健康保険の負担は年1,2パーセントは上昇する。
健康保険組合は悪夢だろうね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:25:46 ID:7RD1Q65B
あと不正請求って言っても一概に悪いとは言えないからな。平等に貰わないとご老人は完全に見殺しになるし、怪我が多い人程金を取ってたら本当に助けないとダメな人を助けれない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:28:04 ID:js+BQSm0
大先生、自分は大先生みたいに暇じゃないのでもう寝ます。ただ最後に一言だけ。
こう言う事を書くと柔整学生だから柔整擁護と捉えられる事でしょうが、接骨院があるから医療費は抑制されてるとは考えられないのでしょうか?
試しに接骨院と病院に行って、どちらが安いか確かめて下さい。もし選択肢が整形外科しかなかったら、整形外科の医療費増大は3千億では済まないと思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:31:04 ID:7RD1Q65B
>>54
これで本当に二十年目のベテランなら夜通しで議論したいわ。


ついでに仙骨回しとか腰の技Aだっけ?あれはくそ笑ったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:33:20 ID:t/GQwr8K
>>56
その話は無理があるよ。
接骨院と整形の通院回数が同じで、しかも、接骨がなくなり、そのすべてが整形に流れたという前提での話。
それはありえない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:36:08 ID:7RD1Q65B
>>58
確かに腰の技A並みにありえんなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:40:59 ID:7RD1Q65B
無資格のやつでも鍼灸師を名乗りたがるなんていつのまに花形な職業に登りつめだのだろうか
俺もうかうかしてられん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:43:06 ID:t/GQwr8K
まあ、接骨院の少ない地域と多い地域での整形と合わせた医療費負担を調べれば分かる話で。
実際、健康保険組合は接骨の不正をどうにかしたくて、騒いでいるから。
すでに、データー上は、接骨の不正が相当無駄だと確定していると思うよ。
負担が減るなら、保険組合で接骨の問題など浮上しないからね。
62梅安 ◆AN6z7uQphk :2010/04/16(金) 06:06:32 ID:nuBzJNK+
すまんが医療費の問題なら薬価抜きにして話しても仕方ない
整形に通って治らない事例考えると針行ったら一定の効果はあるだろ
医療費の抑制まで話するなら「自律神経失調を各段階において理解、改善できるか」
コレに掛かってると思うよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:19:06 ID:QvbdNwuv
>>62
その場合はあり得る。

けれど、市販薬で済ませていた人、病院にかかっていない人。
これが医師の同意を得て保険を使えばマイナス要因となる。
後は、これが一番の問題だが。
自費で治療を受けていた人が、医師の同意を得て保険に移行した場合。
保険料の負担増となる。

医師の治療を受けていて、鍼灸を受けて症状が完治し、医師の治療をやめた場合。
このケースだけは、保険負担を減らす。

なので、100%自費で行う鍼灸師は大手を振って、社会貢献していると言える。

保険の割合が多い人は、まず、自分とこの患者が慰安か、治療かで変わる。

梅安の所は治療色が強いので、保険抑制になっているかもしれんが。
鍼灸師全体は貧困化しているので、無理やり保険適応させているケースが多い。
なので、全体としては接骨ほどではないが、負担増だとは思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:16:13 ID:js+BQSm0
なんか同意書撤廃の反対に関して、納得できるレスが全くないな。なんか医療費高騰を強引に結び付けて、無理に反対していると言うのか…。
やっぱり食えない大先生を筆頭にここの住人は無資格が多いのかな。同意書撤廃に反対するのは保険の恩恵を受けられない無資格か、ライバルが増えて困るマッサージ整形の回し者としか考えられん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:37:14 ID:QvbdNwuv
>>64
そもそも君らを納得させるのは無理だと分かっているよ。
パチンコや競馬と同じで不正請求は絶対にやめられない。
金の拘束力は強い。
酷く中毒症状を起こす。
不正者は不正者だけで集まり、共鳴し合い不正を続ける。
都合の悪い話には目をつぶり、良い情報だけを過大評価する。
ほとんどがそうだよ。

大抵、自分より悪人を持ち出して、自分はマシだとか言ったり。
国の無駄に比べれば小さいとか言う。

犯罪人は、面白い事に共通している。
罪のなすりつけごまかし。

人は強くはないからね。
しょうがないちゃーしょうがない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:15:53 ID:7RD1Q65B
>>65
そもそもお前も経営してたなら大なり小なりやってきただろアホか。何で他人事みたいに語ってるんだ痴呆か
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:10:46 ID:js+BQSm0
>>65
不正に関しては柔整を例に取ると甘過ぎる側面がある。不正の厳罰化、不正ができにくいシステムの構築が先に行うべきであって、不正を前提に同意書撤廃の反対の理由にはならんよ。
それと悪名高い柔整の中でも今は自浄作用はある。仕分けの影響もあって、柔整師会もいかに不正をなくすかに頭を悩ましてるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:18:09 ID:js+BQSm0
>>67
後ね、君は医者の悪どさを知らん。まぁ無資格が鍼灸、柔整を貶める為にやっているんだろうから議論する気はないが、医者は善で鍼灸、柔整は悪って2元論はそもそも成り立たない。同じ人間だよ。
まぁ鍼灸を貶める事が君の目的だから、鍼灸師である自分には理解しようともされようとも思わんけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:19:20 ID:js+BQSm0
>>68>>67の続きね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:16:57 ID:QvbdNwuv
>>68
医者だから無駄が許される訳ではない。
むしろ、整形外科の安易な処置は自費でよいと思っている。
医療費の絞込みは必然だから。

俺の考えは2元ではなく1元論だよ。
医者だろうと、鍼灸、柔だろうと、無駄の部分は徹底して削る。
その無駄に整形外科の治療もあれば、無駄な薬もあり、柔や鍼灸があるという事。

逆にだよ。
柔の無駄を残すなら、他も削れない。
筋が通らないから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:18:23 ID:QvbdNwuv
無資格については、マッサージ資格がある以上。
それ以外はモミモミはさせない。
見つけたら厳罰。
それで解決でしょ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:26:16 ID:QvbdNwuv
ただ、俺個人としては無資格で整体治療するのは許してもいいと思う。
さほど害がないし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:45:50 ID:js+BQSm0
>>70
分からん人だ。だからね、整形に任すより鍼灸に任せた方が安く。医療費の抑制につながるのに、何で反対するんだか…。君の意見は支離滅裂だよ。それともあれか、鍼灸なんて似非医学に金を使うのはもったいないって立場か?
だったらここに書き込むな。ここはアンチ鍼灸が鍼灸を貶める場ではない。ただでさえ食えない食えない言うアンチ鍼灸師が鍼灸を貶めようと虎視眈々と狙ってて迷惑ななのに。しかも、面白がって馬鹿を煽るのがいるから、たちが悪い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:51:18 ID:js+BQSm0
と思ったら、>>72で尻尾を出したか。お前、やっぱり整体師だろ?
自分としては元々はカイロ師だし、カイロで尊敬できる先生もいるからカイロ師や整体師を貶めようとは思わん。だから、お前も鍼灸スレを荒らすな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:28:20 ID:QvbdNwuv
>>73
では、聞くが。
保険を使う鍼灸院が多い地域は、整形に掛かる医療費は抑制できているのか?
例えば、大阪市。
鍼灸接骨多いだろ、療養費の負担も全国一。
人口400万近くか。
同等の人口は横浜市か。
横浜市は大阪市に比べて、療養費の額は少ない。
てことはだ。
大阪は整形に掛かる医療費が少なく、横浜が多い。
そんな話聞いたことがない。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:35:10 ID:js+BQSm0
>>75
そのデータの根拠は?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:40:39 ID:QvbdNwuv
>>74
無資格が整体をする行為に関しては難しいんだよ。

1、鍼灸師が整体をする行為は無資格か。
2、柔がマッサージをする行為は無資格か。
3、整体師が整体をする行為がマッサージに当たるか。
4、マッサージ師はカイロや整体ができるか。

エステの人がやるオイルマッサージ、顔やら足やら。
あれは、従来の俺ら「あん摩さん」世代には無理だよ。
オジサンマッサージ師が若い女性の足にオイル塗るなんてできる?
若い女性、特に化粧品売り場のお姉さんの方が適任。
残念だけどそういうものだ。
マッサージ資格の取得は簡単ではない。
なので、化粧品売り場でトリートメントする程度なら、無資格のエステティシャンでよいと思うし。
そこでマッサージ師を雇用はできないだろう。
ただ、マッサージ免許は医師の同意の下、厳しく特定の人を保険で行う分には良い。
その場合、鍼灸も同じ。

柔のように同意書撤廃はむしろ、一気に無駄が増大し、短期間で見直し。
それこそ仕分けが入り、耳ツボに保険つかったとか、お客さんがマッサージが保険でできるとか。
そういう実情を調べられ全面禁止に落ち込むだろう。

なので、同意書撤廃よりあったほうが、保険は存続できる。
意外かもしれんが、鍼灸やマッサージの保険は生き残り、同意書のない接骨は厳しくなる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:44:40 ID:QvbdNwuv
>>76
テレビでやってたよ。
大阪は鍼灸接骨などが多くて、組合が悲鳴あげていると。
むしろ、医療費の抑制ができているなら、悲鳴どころか、歓喜の声が漏れるだろ。
すでに療養費は無駄が多いと確定しちまっている。
残念だけど、これは事実。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:49:11 ID:KujszH39
>>77
1.は誰がやっても良いのだから、当然問題ないww
2.全身マッサージなら違法・施術局所の処置ならOK
3.内容にもよるが、ほぼひっかかってくると思われる。

4、マッサージ師はカイロや整体ができるか。

誰がやってもよいのだぞww普通にOK。
集金ビジネススクールで洗脳されてる素人整体屋?よりは、
整体術を学んだ国家資格保持者のマッサージ師のほうがいいよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:52:24 ID:QvbdNwuv
>>79
なるほど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:06:01 ID:Weu0QbRJ
柔整学生君と彼曰くの大先生は、別スレ立ててやってくれないかな。
梅安も呆れて、レスする気が失せたと俺の横で寝てるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:39:18 ID:aCNZXjmY
>>64
同意書を撤廃するとしたら、
だれが、患者の病気を 鍼灸の保険が使える疾患だと、診断するの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:45:54 ID:r/SbOgan
>>82
ほんとだ。
学生さんは要は、柔整理論だしな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:54:54 ID:r/SbOgan
まぁ自分の立場で、ぎゃあ、ぎゃあ言ってる訳だし。
81に賛成。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:33:21 ID:7RD1Q65B
>>78
組合が悲鳴とか言われてもそら困るわ〜。せめて組合が何する所か調べてから書いてね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:35:42 ID:QvbdNwuv
>>85
この話はやめようと提案があった。(>>81)
これ以上、先のない保険の話を続けたいなら、(>>81)の許可が下りてからにするよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:17:49 ID:nH/q1LqU
無駄が多いから事業仕分けになる。実施は6月保険改定だろう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:10:37 ID:7RD1Q65B
つか俺の一番気が悪いのは鍼灸や指圧の力を知っても無い奴らがゴタゴタと不満を言ってるのが腹立つ。俺も含めてどれだけの人間が人生を救われたと思ってるんだ
西洋医学の医者に見捨てられて薬だけ渡されて半ば薬漬けになって来る患者がどれだけいるか知らんだろ。それらを見て保険の無駄やダメな職業と判断出来るものならやってみろよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:21:30 ID:js+BQSm0
>>81が言ったからって、保険の話を止める必要はないと思うが…。自分は鍼灸が無駄だって言う馬鹿とはとことん戦うつもりだし、無資格に鍼灸をゴタゴタ言われたくないんだわ。
マッサージ師の場合は無資格がふざけた事を言ったらみんなで叩く。でも、鍼灸は無資格の馬鹿が鍼灸を貶めるのを止めようともせず、それを煽る馬鹿もいる。
うざがられても罵倒されても自分は鍼灸を貶める馬鹿とは戦うよ。
とりあえず保険の話を再開しようぜ。鍼灸の保険が医療費を抑制するって言う事に対し、まだ納得できる反論がないから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:28:53 ID:js+BQSm0
>>86
>>81の許可って、>>81は何様だよ。とにかく鍼灸の保険が医療費抑制になると言う事実に対し、納得できる反論しろよ。とりあえず、自分は何スレでも徹底的にやるから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:45:36 ID:6Mk1l8aY
>>52だけどまだやってんのw
俺のレス見た?
君は自分のレス>>38を読みなおすといいよ。
で自分で言った事

>文章を無駄に分けるな。数人の意見に見せたいみたいだけど

まずはこれを実行すべきだよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:56:51 ID:js+BQSm0
>>91
あれ、レス返してなかった?
あまりに馬鹿らしい内容だったからレス返す気にもならんかったのかも知れん。何しろ馬鹿が多いもんで、いちいち馬鹿らしい内容にレスする気にもならんのよ。
また読む気にならんから、3行でまとめて来い。今度はちゃんと返してやるから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:22:31 ID:T7jf6WdG
>>92
>>38
>短文でしか文章を書けんお馬鹿さんなのかな?

誰かと勘違いしてるとは言え、こんな事書きながら
3行でまとめて来いとはもう支離滅裂だな。
他人を馬鹿呼ばわりしながら自分が一番馬鹿な事、
皆が引いてる事にいつ気付くのだろう。
はよ学校行け。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:23:48 ID:eJZ5+lQM
学生時代はつい食えないという話に敏感に反応するもんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:16:51 ID:pc1jOhjP
まあこの世界は食える食えないっていうより治せるか治せないかだからはっきりしてるわな
治せない方に入ってしまうと無資格と変わらん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:24:08 ID:UuYnqplG
教員からして治し方を教えられないからな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:13:42 ID:ZVA+Hn0B
自分が治せないなら、治せるようになって、それでも食えなければ愚痴る権利があるんじゃない?
こんな事を書くと食えない大先生(無資格)が来て、自分は努力をしたとか治せるとか妄想を言い出しそうだからあまり書きたくないんだけど…。
ただ、無資格に言いように言われて、それを返せない鍼灸師ってのがあまりにも情けなく感じる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:54:37 ID:pc1jOhjP
>>96
俺もそれは思うわ。学内での勉強といざ外に出たときのギャップは酷いからな。最初は何も出来なかったわw
まあ自分の尊敬している先生についていくのが一番良い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:53:44 ID:tZT8c14h
優れた師匠に、弟子入りして、安い給料で年季を積む。
そういう徒弟制度もなくなってきてる。時代的に、厳しすぎる。
一番、いいと思うが。
ペーパードライバーの学校の先生は試験対策だな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:46:55 ID:6mfr2H9W
尊敬出来る先生や師匠を見つけるのは難しいからね。
そんな人の元で治療経験が積めればベターだけど、
現実には鍼灸治療の経験すら積めずにいる人が多い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:41:38 ID:ZVA+Hn0B
都内の某接骨院グループで『鍼を打ちまくりたい方』って医道の日本で鍼灸師を募集してるんだけど、本当に鍼を打ちまくれる環境なのか気になる。
自分は柔整学生だし仕事もあるからちょっと応募できないけど、誰か暇な人は行って本当か確かめて欲しい。1日5〜40人くらい鍼灸の患者がいるらしい。
ちなみに医道の日本の毎回広告を出してるから、そんな面接は厳しくなさそう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:56:35 ID:pc1jOhjP
いきなり鍼が出来る環境ってのも相当危険だな。指圧で経験積まないとどこのツボが効くとか分からんだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:17:38 ID:6mfr2H9W
接骨院は保険が前提だから、鍼灸患者を呼び込みやすいんだな。
訪問マッサージに手を出す接骨院も増えてるしな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:17:12 ID:tZT8c14h
鍼、打ちまくれば、成長するとは言えない。
鍼灸がどんどん雑なものになるな。
残念だが、でたらめなものを鍼灸だと思われている。
職人が育ちにくい世の中だ。
師を持てる人は幸福。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:58:23 ID:W4gxMcD+
でも、打たないと腕が鈍る訳で…。こないだ頼まれて久しぶりに鍼打ったんだけど、しばらく打ってないと鍼を打つのが少し恐く感じるよ。
でも、何とか効果出せて良かったよ。ちなみに腰痛ね。
106梅安 ◆AN6z7uQphk :2010/04/18(日) 07:43:18 ID:g+5bYbQ2
私でも休日明けの金曜の一人目の患者に針打つときは
違和感を感じるからね
鍼管を鍼柄だけのもの(鍼体はカット)を持ち歩いて
片手挿管やるだけで効果はある
昔○岩先生からそう習ったので今でも長期旅行は実行してる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:57:04 ID:I891D7Zu
マヌケな鍼灸師諸君、骨接ぎ院で無免許マッサージでモミモミして無免許柔道整復師で保険請求して人生を負えてください。W
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:26:09 ID:I891D7Zu
敢えて言おう!!鍼灸師はカスであると!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:59:24 ID:rMWaKmxS
と無資格モミモミ院に勤めるバキバキ師ががわめいております。

あっちこっちにモミモミ院が。隣にも向かいにも。

くっていけるんすか?

月給20万でるんすか?

お住まいはどちらでつか?

エ?足立の古アパートでつか?


110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:51:04 ID:KERSGeQY
柔整だろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:05:21 ID:C70D+47M
>>78
ちなみに「鍼灸接骨」は「鍼灸」ではない
一番たちがわるい、これくらべりゃ「整骨」のがよっぽどよろしい

「鍼灸整骨院」では、同意書は関係ない、はりきゅう療養費と整骨の療養費が
かぶるからだ。
かぶるからにはどちらかになるわけだろうが、はりきゅう療養費をだすのは面倒なだけ
わざわざ医者に頭下げて同意書とって治療なんてするかいな。
自分のところに医者が居るようなものなんだから。

よって「鍼灸整骨」が多いところは組合などにくる請求も多い。
鍼灸が多い地区は、もしも鍼灸にかかる人が(啓蒙がうまくいって)
同意とって療養費なら、あきらかに医療費の減少をみるとおもわれる。

ばっちり鍼というものを刺す、いわゆる体内に微細でも傷をつける行為なので
しょっちゅう治療するのはあわないし、抑制される。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:31:52 ID:CgM4Ec3r
鍼灸整骨院で柔道整復師に代わり鍼灸師で柔整保険を請求するマヌケな行為。明白なる違法だが赤信号は皆で渡れば怖くない。W
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:55:19 ID:CgM4Ec3r
朝日新聞社の柔道整復師の不正請求問題や無免許マッサージモミモミ行為問題の記事を定期的に社会に報道してほしいな。出来れば無限に。W
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:21:52 ID:TEVp7bWl
行ってる講習会に今年入学したばかりの人がいる。
学校で勉強する事全てが目新しいから皆意気揚々としてる。
自分も学生時代はそんなだったなw
数年後にはorzと成る可能性が高いのにorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:54:56 ID:CgM4Ec3r
何となく人に勧められたからノリで勉強会や研修会に行き数年後は転職の為にハローワーク。W
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:11:59 ID:nmeE5/Ap
食えない君と柔学生がなりを潜めたら
他スレを含めて変なのが湧いてきたな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:32:51 ID:PLNexf3s
池波正太郎原作の必殺・仕掛人≠アと梅安(ばいあん)が大好きな
池沼職浪徒労原作の引越し・仕掛けられ人≠アと梅安(うめやす)は
どこ逝った?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:59:27 ID:nmeE5/Ap
>>117
梅安スレが過疎ってたから他に出てきて荒らしてたけど
さすがに飽きたんだろw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:23:11 ID:3GqEx4Ks
「英語を話せると10億人と話せる」とのテレビCMで知られる英会話学校ジオスが20日、経営破綻
(はたん)した。別会社に引き継がれる学校もあるが、閉校になる学校も多い。支払った費用は戻らない
という。受講生らに不安が広がった。

閉校となるなんば校(大阪市中央区)は扉が閉ざされ、張り紙はなかった。

昼から授業の予定だったという大阪市浪速区の女性(25)は、教室が入るビルに来て、報道陣から
聞き、破産と閉校を初めて知った。「5年間、英語が話せるといいなと思って週1回授業を取ってきた。
先週も特に何も聞かなかったので、びっくりした」。7月から1年間の授業料25万円を、3月初旬に
振り込んだばかりといい、「お金はどうなるのか。他の場所で授業が受けられたとしても、自宅から
遠ければ通いづらい」と不安げだった。

1年半ほど同校で働いていたというアメリカ人の男性講師(24)は「今朝同僚から電話があって初めて
知った。とにかく何も情報がない。仕事はここだけで、困惑している」と話していた。

同じく閉校となる東京都港区の新橋校。新橋駅近くのビル6階にあるが、21日昼、教室に人気はなく、
エレベーターも同階には止まらない状態になっていた。入り口には破産申請を告げる文書が一枚。受講生に
は、事業を継承する会社との間で新たな契約を結ぶことで「何らかの形」で受講できるよう、「最大限努力
する」と書かれていた。

受講生の間では、経営危機は以前からささやかれていた。茨城県つくば市のつくば校で10年以上通って
いた女性は昨秋、レッスン解約を申し込んだ。講師がリストラされたり、講師の数が減ったりしたことで
クラスの数も少なくなった。「事務の人も約1年半の間に5人も代わり、経営が悪いことが伝わってきた」
という。


ジオスは昭和61年12月に設立、全国に英会話学校を展開してきた。しかし、景気の
低迷や、平成19年10月の「ノヴァ」経営破綻(はたん)の影響で業界に対する信認が
低下し受講生が減少、業績も低迷していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000546-san-soci
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201004210280.html
http://www.asahicom.jp/national/update/0421/images/TKY201004210253.jpg
120梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/04/22(木) 11:18:25 ID:T+nRnE62
忙しいだけだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:48:26 ID:Z8z5gh5c
しばらく食えない話控えていたけど。
正直、食えない話はもう飽きたし。
食えない話を書き込むのも疲れるんだよ。

たまに気が向いたら書く。
そんな感じにしたい。

今年の卒業生、一体、どのような進路を描くのか。
4000人も卒業したのに、周囲に働く鍼灸師を全く見ない。
ここ数年そうだ。
どこで何をしている?
つーか、働く機会がないので見かけるはずもないんだが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:20:57 ID:TbwTGGUK
仕事探してたが見つからずにいた知り合いから、決まったとメールが来た。
鍼灸マッサージ院らしいが、12時間拘束で無給だって。鍼マのどちらが主体の
治療院かはわからないけど、まだまだマッサージしろと言われてマッサージの日々らしい。
因みに彼のマッサージ歴は7、8年で鍼灸治療経験は無し。
鍼灸院が見つからずに焦ったのか、いずれ鍼灸治療を教えるとでも言われたのか、
これで鍼灸治療を教えてもらえなきゃ意味ないな。長時間拘束の上に無給なんて、
未だにこんな事がまかり通るのは鍼灸業界だけだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:49:10 ID:Skp2jmMC
>>122
オレも無給で働いたなあ。
電車賃は700円くらい自腹だったよ。
雑用に追われて一日中座ることも許されなかった。(飯の時間は除く)
いい経験になったが、30才超えたおっさんが無給で働いている姿ってブザマだったよ。
このまま独立も出来ずに転職することになったら死んだほうがまし、と思った。
師匠は大御所だったが、開業40年中、30人以上いた弟子はことごとく鍼灸では食えなかった、と
師匠が言ったときは殺意が湧いたね。
その後弟子の中で唯一オレだけが鍼灸で食えたわけだが世間から見たら貧乏人そのもの。
その貧乏人の所に今日も無給でいいから働かせくれと求人の問い合わせが来たよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:15:33 ID:HglCbb/s
>>122 それ本当の話か?
本当ならどこの偉い鍼灸師の話か教えて欲しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:00:44 ID:nF7M8moS
いい加減諦めて転職しろ。悪い事は言わないわ。よほどの事がないかぎり鍼灸では食えない。数が増えすぎた仮に政治家でも出て鍼灸保険が同意書撤廃で緩和されたら少しは食えるかな?まあ夢だろうが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:07:12 ID:TbwTGGUK
>>123>>124
その知り合いは40歳前後。まだまだマッサージしろと言ったのは、
現院長の父親らしくて、この道60年位らしい。
考え方があまりにも前時代的過ぎると思う。何時まで無給なのか、
鍼灸の経験は積めるのか院名などなど細かい事は聞いてない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:10:27 ID:NEKDgMZu
40前後になってウロウロしてたら、そら無給でもありがたく働かさせてもらえよ俺なら絶対に雇わないしw
どっかに勤めててそこが潰れたとかでも、しっかりとして評判も良ければ他がほっとかないし自信あるなら開業しろよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:39:42 ID:EnJ/LYtZ
マジ話だけどさ、ハロワのぞきにいってみたら、あまりに人が多すぎて雇用がいかに厳しいかわかった。

鍼灸師も食えないが会社員やっててもいつ潰れるかわからん。


鍼灸で先の見えない修行やるよりも生活保護申請したほうが楽かもな。


けけけけけ・・・・・。


129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:07:57 ID:nF7M8moS
そんな食えない資格の鍼灸師の国試を落ちる輩はどの業界に行っても落伍者確定!!W
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:13:03 ID:TbwTGGUK
>>127
知り合いの事だし俺に言われてもね。
未だにそんな治療院があり、それがまかり通るのが鍼灸業界だと言ってるのに
そんな筋違いの煽りされてもねえ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:16:53 ID:vkf8j3HC
>>130
鍼灸関係なしにお前のオッサン友達が悪い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:33:46 ID:NEKDgMZu
ふらふらしてるオッサンが無給でも良いから働かせてくれとか、普通はレジの金を心配するよなw
そんなオッサンでも雇ってもらえるなんて逆に鍼灸はなんて心が広いんだろう。ガセ臭い情報だが本当ならいいはなしだなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:16:33 ID:kR5tHRp2
>>132
まあ一応鍼灸の免許もちなら、そこいらのニートやホームレスや無資格よりは
信用されるだろうよ。
つうか鍼灸院で無給で働くことなんかこの業界ではごく当たり前のことだよ。

そんなことより実費治療のみで食っていけてるって話をこの板でほとんど聞いた
ことないのが恐ろしい。
保険だの補助券だのでようやく食えてるだけじゃねえかよ。
134社会部記者:2010/04/24(土) 11:38:43 ID:cc5rdnwG
良いことを教えてあげましょう。無給でも良いんですよ。そして毎日、実働時間をノートにきちんとメモしておく。10年もやればかなり貯まります。その後で労働基準監督署に駆け込めば良い。時間あたりの最低賃金ってものがありますから開業資金くらい軽く取り返せます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:54:02 ID:UyEphx3e
鍼灸で無給が多いのは、そもそも給料が払えないから無給なんだよね。

つまり、人を雇える鍼灸院など、国内に100件もない。

むしろ、上手い人程、雇えない。
薄給でこき使う言い訳ができない。
136社会部記者:2010/04/24(土) 13:41:14 ID:cc5rdnwG
いえいえそんなの関係ありません。給料を払えないなんて言い訳です。給与は他の何より優先される債権です。当局は家財道具差し押さえをしてでも取り戻してくれます。
それほど賃金の未払い問題、いや不払いですね、さらに性質が悪いですね。それには噛んでくれますよ。また例えばその治療院は給料を払ったように見せかけて、税務署に
虚偽の申告をしているかも知れませんよ。
不正請求問題や無資格問題はもう出回りきった感があります。この賃金不払い問題も面白いですね。今度いちど、デスクにかけあってみます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:47:21 ID:azTEbMkl
さんざんこき使われて月10万
税金って名目でそこからいくらか毎月引かれてた
半年ぐらいでやめたから年末調整とかで返ってくるはずなのに
一切連絡なしだった

まあうまくやめれてよかったからいいんだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:07:05 ID:f9i62Niw
ここのとこ、スレがまったりしてるな。
学校が始まって夢見る学生がレスしなくなったからか?w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:00:21 ID:zeLwubRM
今からでも遅くない。
1年生、2年生は辞めて残りの授業料で他の仕事を考えろ!
3年生はせっかくなのであと一年頑張ってその後の地獄を見てください。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:51:11 ID:CnYPfhk/
筋肉バカ柔の下でモミモミやってます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:27:34 ID:YEttmRQC
卒業しても仕事に就く事は非常に難しい。
開業開業と言うが、最近はじめて生活ができているる人は、数年前からゼロに近い。
以前からやっていた人も常連が徐々に離れ、厳しい状態だからな。

感覚的には、絵描きが飯を食うのと同じ難易度。

鍼灸学校に入学した人は、油絵教室に通っていると思ったほうがいい。
先生の知り合いの画家を見て、食っている人が多いと勘違いする。
それに近い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:01:08 ID:wvVNQA3K
悪い事してる認識はあるのですがマッサージ師免許を取得してないですけどモミモミしてるよ。マッサージ師免許取得出来る学校が有ることをしりませんでしたと言い訳してます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:08:47 ID:e/3TIsT0
食っていけるだけでもたいしたもんだよ。
マッサージ師免許持っていても食っていけない人が多いのにwwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:56:10 ID:0zM2RUZ4
まったりとしているのはハローワーク通いで多忙なため。
2chどころじゃないからです。




145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:33:53 ID:dS+2M2nv
それか今授業中
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:30:31 ID:bjjkyf1b
鍼灸師て早い話が貧困マニアなんだよな。銭や物欲や生活水準なんて興味ないです。W
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:27:59 ID:OicPfE8Z
職人肌って言うべきだな。素晴らしいことじゃないか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:15:20 ID:v59758XC
>>146
鍼灸師は貧困だから、丁度いいが。
問題は、どうやって生活するかだ。
だいたい以下のパターンだろ。

1、親の年金で生活。
2、妻に働かせて家で寝ている鍼灸師のDV旦那。
3、親の相続で悠々自適に生活し、世間体の為、一応開業形態で職業を持つ鍼灸師。
4、独身の超貧困生活で、親と同居、生活費は親、小遣い数万円だけ稼ぐ半ニート鍼灸師。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:25:41 ID:DL8/VB9k
そもそも尊敬できる鍼灸師っています?
予約をとれるのが3ヶ月後とかの鍼灸院も聞いたことがない
あったら教えてほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:45:38 ID:kXpDbmdp
私あるよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:11:03 ID:bjjkyf1b
俺は3番がいい。国試浪人してる奇人を知ってるそれが4番 そいつは負の4番打者だよ大型ニートだよW 10年に1度のニート W
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:34:51 ID:v59758XC
>>149
各県に数人は食える人、尊敬しちゃう御仁がいて。
いつも御自身が宣伝マンになってんだよ。

貧困鍼灸師「私は鍼灸で食べている人を知っているぞ」

こういう話をしている時点で、すでに食える事が希少、超レアなんだ。
一部の成功者が擦り切れる程、引用されまくっている。

>>151
大型ニートか、将来が楽しみだ。

自称フードコーディネーターや自称エッセイストと言われる人がいる。
旦那が生活費を稼ぎ、地域の雑誌にコラムを投稿して小遣いを稼ぐ主婦も多い。
あるいは料理教室で月に4,5万のパート。
今の鍼灸はそういう資格だ。
コレだけで食べている人が少ない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:22:45 ID:Lv9bI993
>>152 ブラボ− 激しく同意!W 私事ですが末恐ろしい大型ニートに巡り会い圧倒されている。W
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:47:48 ID:Lv9bI993
>>152 巡り会いは訂正します。 正しくは遭遇です。W
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:03:36 ID:pADrOtNC
最近シャレにならないほど患者が減ってるな。
実費治療なんてまっ先に家計から削られるんだろうな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:36:22 ID:h7fNXPNO
本来、人口統計や景気に合わせて養成数を絞る所を、
3,4倍に増やしているからね。
全体の5分の1は自然淘汰される。
残った所も低価格競争から廃業への道を余儀なく歩まされる。
157Duke:2010/04/29(木) 21:13:33 ID:Qe+ytgiw
>>155
でも考えてもみろよ。保険なんか使って、将来の何ヶ月もさきに手に入るお金の仕事なんかより、
やっぱ実費治療ですぐにお金を手にできる方が、鍼愛(はりあい)も出るってものじゃねえかい。
そのためにクチコミの威力ってのは大きいよな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:30:26 ID:cJGoTwIT
メシさえありつけなくなってきたこの業種。

サラリーマンやってたっていつ首になるやら。

ハロワいってみろ。

ゲキ混みだってw
公務員だってこれからどうなるやら。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:47:32 ID:cJGoTwIT
まああれだ、骨接ぎも安い金で一日肉体労働して年収は400程度だろ。

ヘルニアだろうがなんだろうが捻挫捻挫で不正請求。

年収400程度で貯金はムリだろ。

逃げ切りはすでにムリ。

あの重労働考えたら逆に年収は−400万かもな。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:34:43 ID:k5j5Ph54
骨接ぎの年収400万は、今の時点で生き残っている奴の話。
先はない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:11:54 ID:jvs0SxFG
柔整保険の事業仕分け減額改定は6月開始?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:24:42 ID:02tIXbiK
実際にはきくかな?
またできとった。
もうびっくり、これは多すぎるでしょう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:04:13 ID:4+ICPIyk
骨接ぎで400マンは独立開業してるやつの場合でしょ?
これからもっと下がるだろうがね。
雇われでは精々300マン行けば御の字か。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:00:15 ID:KSjtFyqg
だからどんどん開業してる。
これだけ多くてもやっていけるんだな。
雇われの柔整師は先行きが不安定すぎる。
お前、やめろ、で、終わりの身分だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:32:09 ID:jyiBbcJa
鍼灸でよかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:29:47 ID:FnF/LPzS
鍼灸はそれ以下。W
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:40:02 ID:7egjqY7+
95 :名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:46:23 ID:qxmI12Jy0
よくある質問  私立歯科大変 編

受験生:「歯科医院はコンビニの倍あるそうですね 本当ですか?」

私立歯科大:「歯科医療の重要性は高まるばかりです、安心して入学してください」

受験生:「過当競争で歯科医院の倒産が増えてると聞きました、本当ですか?」

私立歯科大:「歯科医の仕事は世の中に必要な仕事です、安心して入学してください」

受験生:「歯科医院が多すぎて、開業しても3年以内に3割倒産すると聞きました
   本当ですか?」

私立歯科大:「再生医療、静脈内鎮静法、口腔嚥下指導など、歯科医の役割は増すばかりです
安心して入学してください」

受検生:「歯科医師過剰で就職先が無いと聞きました、H21年 7月28日の
私立歯科大意見広告も嘘ばかり、歯科医師会もクレームをつけたと聞きました
 本当ですか?」

私立歯科大:「歯科患者の掘り起こし、先端歯科医療の充実をおこなえば
 歯科医の将来は安泰です。安心して入学してください、」

受験生:「歯科医師過剰のせいで歯科国家試験が難しくなって簡単に合格できないと聞きました
さらに国家試験で人数を絞っても、まだまだ歯科医過剰は続くと聞きました 本当ですか?」

私立歯科大:「私立歯科大では、AO入試、推薦入試、センター試験利用入試
一般入試の前期、後期など多彩な試験日程を用意しています。安心して受験してください。」
以上 よくある質問 Q&A を終ります、 By 私立歯科大学

資格商法はどこも必死
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:39:32 ID:CmaNMJX/
それでも新米歯科医師はつぶれかかった老医院を引き継ぐこともできるが
新米鍼灸師にはそれもできない
なぜなら治療と言えるほどの中身も定かではないので、そもそも患者は寄ってこない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:58:12 ID:z/elprz4
なら売れてる鍼灸師さんのとこに行ってこれは治療じゃない(キリッ って文句言って来いよw
パソコンに話しかけても誰も相手にしてくれないぞー。本当に文句があるならお近くの忙しい鍼灸師の所にいって抗議してこいw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:25:29 ID:0k1qAGBT
鍼灸学校入学かあ。
もう悲惨というより、笑うしかないだろ。
卒後、鍼灸で稼いでいくなんてありえないから。
既存の成功者ですら、余命のカウントダウンしているくらいだしね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:44:04 ID:ECau2nPM
>>167
最近歯医者に数回、通っている
15分程度の初期の虫歯治療(奥歯3本)で領収書には
毎回、総額で9000〜12000円とある
うち30%自己負担だが歯医者ってどこもこんなにするんですか?
歯科医師と鍼灸師では天と地かも
そもそも同列対比することに無理があるのではないか
172:2010/05/11(火) 19:57:47 ID:N/DjN3x+
これ厨房が一生懸命考えた嘘ならまだいいけど、20以上の奴が頑張って考えたんなら酷いぞこれw
保険30%とか知ってるから一応20以上か?ウソも良いけどもっと勉強してから書いてくれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:19:36 ID:4tSZYynx
いまはどこも大不況で鍼灸院・マッサージ店はガラガラ。
瀕死の状況。

3年くらいまえに1回ドンってこなくなった院も多かろう。

それをズルズルひきずって3年目。

従業員の大リストラが始まる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:30:52 ID:D474mn5I
病院や診療所だって保険(診療報酬)があるから成り立っているようなもの
保険のない鍼灸院や整体院はこの不況下ではやっていけないだろう
鍼灸専門学校を卒業しても現実には希望をもてない業界
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:46:25 ID:cVlM/X0V
好況不況関係無しに駄目な奴は何をしたところで駄目。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:37:58 ID:83ffrniE
すでに9割以上が貧困化していると見ていいだろうね。
鍼灸師の年収は平均すると100万〜200万の間なのは間違いないと思うが。
ここ最近の鍼灸学校卒業後の10年生存率は1%未満じゃないか(バイト除く)
それなりにやってきた俺ですら。
もう生活するのがギリギリだね。
数年先はやっていない可能性が高い。
幸い、住宅ローンや育児が終わっているのが救いだよ。
もう低価格、サービス向上など、やりつくした。
店内のリフォームと若い女性の雇用で一時的に増加したが、それも1年以内に落ちたね。
やはり、残るのは本質的に痛みのある人。
だが、それも減りつつある。
今から始めるとしたら、10年間は年収100万以下を覚悟したほうがいい。
その後も廃業の可能性が高い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:30:42 ID:Tz9ISlZW
膨大な医療費
国も地方も医療費の割合が財政を圧迫していく、そのほとんどが現代医学
柔整の保険を除けば、鍼灸の療養費は膨大な医療費からみればほとんどゼロに近い
この国の医療制度はどこかが完全に狂っている
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:49:12 ID:qz7VBGZe
>>177
まあぶっちゃけ何も生み出さない老人に医療費をほとんど使われてるのが元凶なんだけどね。
安楽死の法整備を真剣に考えたほうがいいと思うね。
もう一歩進めて70歳以上だけが利用できる苦痛を伴わない自殺マシーンの開発とかね。
生ぬるく偽善だらけの倫理なんて国を滅ぼすだけでしかない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:33:40 ID:F7l1bKmE
この国の健康と医療政策はやはりおかしい
最先端の医療機器(1回1万円前払)を使って検査(治療じゃない)をし
一方では単なる自己満足でしかないサプリが大はやり
TVのCMを見ると老いも若きもサプリ、サプリのエンドレスCM
医療機器の販売会社と科学的根拠もないサプリ業界だけは笑いが止まらない感じ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:10:12 ID:ZnkqKKp9
あはきの免許制度も事業仕分けの対象にするべきだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:25:54 ID:Cga0da8S
それなら東洋医療試験財団だろ。
食えない資格を隠し、入学を煽り、受験料でボロ儲けてしているだろ。
せめて、食えない実情をアピールするなら、まだマシだが。
もしくは、受験者が倍増したんだから、受験料は半分以下にすべき。
奴ら豪遊してんじゃねーの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:15:30 ID:0j834dmh
こんなに不景気が直撃するもんだとは思いもしなかったわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:44:00 ID:rdKG6vPk
どの資格も同じようなもんだ
184癒師:2010/05/22(土) 02:56:46 ID:mvdObKBD
どの社会も同じ。夜中もはや実力主義の時代。ジャック・ウェルチ主義。
楽天もユニクロも営業ノルマを達せられない下位10%の社員はクビ切り。
学歴や資格だけでメシが食える旧来の日本的な企業は淘汰されゆく時代。
また景気が良くなっても求人数は一向に伸びない。できる社員が3倍
4倍の仕事をするから。できない社員のクビを切り、彼彼女の代わりに
できる社員に給料1.5倍与える。できる社員は増えたぶんトクをし、
会社は残りの人件費0.5を抑えることができトクをする。損をするのは
クビにされた社員だけ。勉強以外、何もできないんだから仕方がない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:25:40 ID:mJ1D4tv1
食える資格と食えない資格は明暗がはっきりしているけどね。

医療系で食える資格
医師、看護士、薬剤師

最近食えなくなりつつある資格
歯科医、医療事務

ほとんどが食えない資格
鍼灸師、柔道整復師

あっても無くても同じ資格
マッサージ師
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:05:51 ID:rdKG6vPk
そうやって食える食えないで分けてるのが寂しい発想だわ。そういう発想してたら一生どの資格取っても無理だわはっきり言って
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:11:27 ID:mJ1D4tv1
>>186
一般人は普通に食える食えないで分けるものだが。
小学生くらいまでは関係なく、スポーツ選手やお菓子屋さん、宇宙飛行士など、
現実離れした夢を持つけどな。

正直にアドバイスすると。
食える食えないを考えず、闇雲に資格とっても、専門学校に金取られるだけだぜ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:42:19 ID:rdKG6vPk
別に自分のやりたい資格を取れば良いだけで

ただ確かに何にも考えないで鍼灸の道に入るやつはどうかと思うなぁ。志が高ければ高いほど良いってわけでもないけど志のない奴は100%駄目だしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:45:48 ID:rdKG6vPk
つか普通に上から目線で語られてるけどお前は何か資格持ってるのかw?まさか無資格で俺に楯ついてるんじゃねえよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:35:04 ID:mJ1D4tv1
>>188
やりたいから資格を取るのは条件の一つだが。
その資格で食えかどうか。
この点もあわせて検討した方がいい。

やりたいだけで仕事を探すなら、
ほとんどの野球少年がプロ野球選手を目指していつまでもニートしている事になる。

どこかでしっかりと将来を考える必要があってね。

鍼灸資格ははっきり言って食える資格ではない。
やりたくても諦めた方がいい。

どうしてもやりたいなら、どうぞ。
だが、人に勧めるのはやめましょう。

間違いなく職に困るからさ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:55:52 ID:rdKG6vPk
もうそれは分かったからお前は一生鍼灸に入ってこないでね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:51:32 ID:mJ1D4tv1
お前も生徒少ないからって勧誘やめろよ。
193癒師:2010/05/22(土) 14:01:30 ID:I6am3VH3
>>188
同意。自分自身やりたくもない嫌いな仕事なのに食えるからとやるんじゃ
ただの地獄だし、次第に苦痛がつのり病気になって、又、芳しい業績も
挙げられずディスミザルの対象となって放り出されるだけでしょう。
私自身も日本の国家資格であるあん摩マッサージ指圧のように押したり
揉んだりだとか、その時はたしかに上手い人の手技によって凝りや緊張が
ほぐされると本当にラクになって生き返ったようになるけれど翌日には
また再びガチガチになるものや、擦ってもらって気持ちの良いものでも
表皮を硬くするものはあまり好まず、カイロプラクターにアジャスト(動)
をしてもらったり、ロルファーにゆるめたい場所に指や手を置かれ、そこに
(静)かな、しかししっかりとした圧を数十秒から数分かけてもらうなどを
して、また、他人にもそうしています。もちろん前後に鍼灸です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:39:06 ID:fk0n8xlu
ロルファーとかカイロとかイメージ先行しすぎ。

カイロなんか危なくてよっぽどのじゃないと受けんよ。
壊された一般人たくさん見聞きしてるし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:28:20 ID:mJ1D4tv1
>>193
まずは日本語を勉強してくれ。
あまりにも酷い。
君ができる仕事など肉体労働くらいだろ。

無資格整体や貧困鍼灸で、日給5千円の日雇い暮らしで、
孤独に人生の幕を閉じるんだろうね。

まあ、貧困者でモミ業が楽しいというならやれば。
ただ、犯罪だけは犯すなよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:48:55 ID:12+cvCBq
本当に安定しないな。
前の日8人とか来ても次の日0人とかざら。
結局平均していくと3人とか4人になる。
月の収入が経費抜いて20万とかしかいかねえ。
コンビニの深夜バイトしてたほうがましなレベル。
拘束時間がめちゃくちゃ長いし(まあその間寝ているが)割りに合わないな。
ちなみに言っておくがオレなんかでも同期の中では超トップクラスの出世頭だからな。
うちのクラスは当時30歳前後が多かったせいか独立開業した奴が10人以上いたが
あっという間に潰したか旦那の給料に頼った奥さん開業鍼灸師しかいない。
後は接骨にこき使われた挙句、この世界から足を洗った奴多数。

そういや梅安とやらも書き込みが少ないとこ見ると、保険治療がメインといえど
経営が大変になってるんじゃないのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:00:52 ID:rdKG6vPk
>>193
最近は手技が上手い下手以前に会話が重要だと思うわ。リラックスしてもらって指圧するのと
少し緊張があるのとでは全然効果が違うのがよくわかる。まあ鍼を勉強しててこんな事をいうのもあれだけど
本当に患者の気持ちをコントロール出来るやつは鍼を使うまでもなく指圧だけでほとんど治せる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:10:13 ID:rdKG6vPk
196
お前が何歳か知らんけど30ぐらいなら一流のプロ選手のトレーナーとか二店舗抱えてるのが出世頭だろ
20の俺がいうのも何だがお前底辺でもないけど下の中ぐらいだぞ勘違いしてますよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:52:07 ID:mkpisO2I
>>198
うん。自分が世間ではド底辺と言うのは自覚してるよ。
君は20歳だと専門の2年生か。もしかしたら3年で今年卒業かもな。
オレはあくまでも「鍼灸の世界」での話をしているんだよ。
ここ10年以内に鍼灸学校卒業した奴でオレ以上に稼いでる奴なんか知らない。
オレはちなみに4年前に卒業して3年前に独立開業したんだけどね。
君も卒業して開業すればわかるよ。どれほど鍼で食うのが大変だかね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:00:48 ID:mkpisO2I
あ、ID変わってるけど自分は>>196ね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:41:05 ID:CaLsFPq6
鍼灸で食べていくのは基本は無理。
それが前提で学校への入学は考えたほうがいい。
意地悪で言っているのではなく、現実を直視したら、誰でも同じ意見だ。
開業なんて、景気や頭数でだいたい決まる。
国内どこを探しても、開業可能な場所などない。
副業か、趣味として始めるならいいが。
家庭菜園を農業とは言わないだろ。

今は鍼灸は仕事とは呼べないから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:42:51 ID:wHXYdCqd
へそくりばれたからへそにお灸を据えられた orz
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/6235/1265358917/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:54:40 ID:VzFz0tR3
レスが少ないのは、
4月に開業して、患者が全く来ない事を実感したのだろう。
それかやっと接骨院のバイトが決まって忙しいのか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:33:07 ID:4qnyF/6V
ただ人気ないだけだろこの業界
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:28:47 ID:9a1iKjJa
最近じゃ、あこぎに保険の訪問鍼灸で稼いでる奴いるわな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:57:13 ID:VzFz0tR3
この業界は治るか気持ちがいいかの
どちらかが、ずば抜けていないと無理。
当然鍼灸は治すしかないから
結果を残せる人間以外は全員あぼーんになる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:28:54 ID:tQaCwegu
>>206
意味がわからない。

君の中では「治る」か「気持ちがいい」かの
どちらかが、ずば抜けていれば良いのに
どうして当然「治す」しかないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:47:28 ID:VzFz0tR3
意味がわからない?
意味が分からんのは君のほうだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:52:09 ID:d0/9cX/K
>>199
お前のクラスしょぼすぎてワロタw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:37:12 ID:cI2bBP6r
>>209
じゃあオマエのクラスはどうなんだよ。
まさか現実を知らない学生じゃないだろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:06:04 ID:UVAkCWjW
学生さんは夢が大きくて良いねwwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:04:20 ID:dzE4jRJk
>>205
あこぎに稼いでるのは訪問マッサージだろ。
訪問鍼灸はまず紹介してもらえない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:23:30 ID:49nuzqB9
鍼灸学校、試験財団は仕分けすべき
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:40:13 ID:0OqoOWiS
>>198が出世頭にトレーナーを挙げてるが、今の鍼灸学校には
トレーナー科なんてあるんだな。さも多くの職場があり花形みたいな
扱いしてるけど、トレーナーとして食えてるのは極々一部の
柔かマ師だろうに。詐欺紛いの言葉で釣ってどう責任取るんだろ。

あと、美容鍼灸を謳い文句にしてる学校まであるが、流行りに乗った
付け焼刃じゃないのか?新設校に多いようだけど酷いもんだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:00:30 ID:49nuzqB9
>>214
美容鍼灸を謳い文句にしてる学校

それって日本高額院じゃねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:13:25 ID:uryXuJzh
>>213
高額納税者は仕分け対象にはなりません。悪しからず。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:54:09 ID:AQXaoDeT
やっぱり学校はぼろ儲けのようだな

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/234022.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:08:46 ID:i4BvTXAv
持ってて恥ずかしい資格=鍼灸でおk
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:14:31 ID:gfdbNoSL
猫も杓子も鍼灸学校に入学そして人生を負える。W
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:15:28 ID:uDWQEfxv
夢も希望も「自己責任」っていう高額「資格」は今時、珍しい
巷にあふれる整体なんかは10万もあれば取れるし、美容の補助だけなら無資格
または簡単な社員研修程度でやっている
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:51:35 ID:tuagdvPz
より優秀なあはき治療家を、より短時間でより安い金で世に送るための、
免許授与システムと教育カリキュラムの変更改善を、国の免許制度に胡坐を
かいて全然やらない、変わろうとしないのが鍼灸学校の最大の問題。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:59:52 ID:THQyGvnJ
鍼灸師国家資格取得には問題がある
高額な授業料
高額な国家試験受験料
高額な免許証料
それらの金は一体、どこへ行っている
鍼灸師としてまともに納税できない人を毎年数千人も排出してどうする
無資格マッサージ、整体なら本人のやる気だけ(費用数万)で可能だというのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:55:44 ID:GWjlr4No
自己責任で、騙されてくださいな
224吉備カツラ(笑ゥせぇるすまん):2010/06/13(日) 04:45:40 ID:EdwHImU7
随分ご憤慨の様子ですね。
そんなハゲ仲間&資格大好きなアナタ様方に、心の時代の新しい資格をご用意させて
いただきました。その名も「在家僧侶」養成講座のご案内。

在家僧侶とは、現在の仕事や立場を捨てることなく、出家や剃髪もせずに、
自宅で僧籍を持つお坊さんになれると、空前の大反響を呼んでいる注目の資格です。
暮らしが便利になる一方で、複雑化する人間関係、ストレス、怒り、不安・・・、
現代人が抱える心の重圧には計り知れないものがあります。こんな時代だからこそ、
今もっとも必要なのは心の安らぎと潤いです。あなたも在家僧侶となり、自らの心の
平安と潤いを得、また悩める人々の心の支えになってください。 本講座では、
平成の良寛とも慕われる現職の御住職の心暖まる名講義で仏教を易しく解き明かして
いきます。修了後は僧位(在家僧侶としての位階)や僧号・道号(在家僧侶としての
名前)も取得できます。お免状や看板も取得でき、僧衣も着られ、その気になれば
僧侶を副業として活躍し、副収入を得ることも可能です。宗派不問の真なる教えが
有意義な人生へと導いてくれます。

日本カルチャー協会
http://www.dmjegao.com/tukyo/top.php
在家僧侶
http://www.dmjegao.com/tukyo/explanation.php?GM_ID=PZ&CM_ID=103
現代お葬式(葬祭アドバイザー)
http://www.dmjegao.com/tukyo/explanation.php?GM_ID=1SG&CM_ID=103
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:45:16 ID:Pf8utXI8
>>224
>複雑化する人間関係、ストレス、怒り、不安・・・、
現代人が抱える心の重圧には計り知れないものがあります。こんな時代だからこそ、
今もっとも必要なのは心の安らぎと潤いです。

分けのわからないカルチャーや坊さん修業のような精神論ではなく
現代に必要なのは生きた普遍的哲学であり
それは弁証法的史的唯物論といえる
まともな体系的哲学を持ち合わせていないから日本の総理は次々と交代し
そのとばっちりを受けるのは常に平民と貧困層である
その貧困層に大方の鍼灸師も入っているということである
東洋医学の五行論は哲学というレベルではなく単なる純な思考法である
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:15:53 ID:94nMKEbz
>>225
どこかで聞いた話だと思ったら、某宗教の勧誘で聞いた話だ。日本人は宗教的哲学がない為、主体性がないらしい。
まぁ哲学云々とか宗教云々とかを持ち出すってのは、実は主体性がない人間だからなんだよね。だから、哲学とか宗教とかの似非権威に主体性を見出そうとする。
そう言った点から資格を見ると、鍼灸の資格ってのも主体性のない人間が多いから食えないのかもね。俺はこれで行くって治療の上で芯となるものがないのが多すぎる。
227吉備カツラ(笑ゥせぇるすまん):2010/06/13(日) 08:11:14 ID:EdwHImU7
>>225-226
おっしゃりたいこと支離滅裂ですが、理解できます。ですから要はこの時代だからこそ
アナタ様方には、人生の芯となる哲学を持っていただきたく存じます。法然親鸞師弟の
唱えた阿弥陀経念仏でも良い、弘法大師空海の大切にした真言密教の求聞持法や大日経、
般若心経でも良い。またこの第3次元寇とも言えるODAの度重なる要求、外国人参政権、
戦後補償に始まり、せっかく憶えたツボ取りの改定にいたるまで悉く他国侵逼難の中、
日蓮聖人の立正安国論と法華経において蓮華に自己を見出すのも良い。さらにラディカルに
創価学会等で学ぶも良い。
道元禅師の弟子・良寛和尚の平成時代版とも慕われる現職の御住職の心暖まる名講義で
日本人の体質に合う様、整理された仏教を易しく解き明かして自らの芯とするのもいかがで
しょう。修了後は僧位(在家僧侶としての位階)や僧号・道号(在家僧侶としての名前)も
取得できます。お免状や看板も取得でき、資格好きのアナタ様方にはもってこい。僧衣も
着られ、その気になれば僧侶を副業として活躍し、副収入を得ることも可能です。
宗派不問の真なる教えが、有意義な人生へと導いてくれます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:23:06 ID:We/Cwnlv
最後は、宗教に走るのですね

よくある、家庭崩壊パターンですね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:16:51 ID:CxovSQ+1
なんでこのスレに折伏厨がわいてるのw
まあ鍼灸学校に入っちゃう奴らなんて騙しやすいだろうけどさ〜
230吉備カツラ(笑ゥせぇるすまん):2010/06/13(日) 09:24:18 ID:EdwHImU7
>>228
いえいえ、最初から宗教です鍼灸マッサージは。でなけりゃツボの位置なんか誰に指図され
ようと簡単に変えません。
道元禅師の弟子・良寛和尚の平成時代版とも慕われる現職の御住職の心暖まる名講義で
日本人の体質に合う様、整理された仏教を易しく解き明かして自らの芯とするのもいかがで
しょう。修了後は僧位(在家僧侶としての位階)や僧号・道号(在家僧侶としての名前)も
取得できます。お免状や看板も取得でき、資格好きのアナタ様方にはもってこい。僧衣も
着られ、その気になれば僧侶を副業として活躍し、副収入を得ることも可能です。
正法、像法を経て、この末法の時代、江戸時代に庶民が墓を持てるにいたったのは、
江戸幕府が強力に推進した檀家制度のおかげです。これにより既存のお寺は布教活動なんか
せずとも葬式や法事で生活する葬式仏教となりました。宗派不問の真なる教えが、有意義な
人生へとアナタ様を導いてくれます。子供と対話し、家庭も上手く行きます。浮気がばれ、
三者面談で悩むこともありますまい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:30:29 ID:hafqcSdY
なんだ?この流れw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:55:23 ID:qlbi2SFU
おまえら勉強しろよ
グライダー教育ですらまともに着いて来れず飛翔滑空なんてできるかよ

極々一部の人間(約三割)おまえらこのスレや他のスレみてみろよ,,,と本音は言いたい常勤講師な俺

教える側にも問題点はあるだろうがそれならそうと指摘してこればよい
それもやらずただただ受け身なお前らの態度に唖然
悪い芽は必ず絶やす
それがこの業界にとってベストだと思うから。悪い芽を摘むこそが俺の仕事だと思った
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:46:03 ID:oPI8fHc3
これだけは言える。
鍼灸で食うのに学校の勉強は役に立たない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:47:57 ID:qlbi2SFU
基礎も知らず臨床至上主義だと吠える人材の気がしれんけどな
社会人になりゃ試験もなにもない。試験があって授業もある学生時代にしっかり勉強しておれよ今の学生らよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:51:59 ID:1ga6fP7K
最近、鍼灸師の書いた本を数冊、読んでみた
東洋医学概論に自己の治療カルテを組み合わせたものだが
どれもこれも手前みそって感じで、なるほど!といえる進取の光るものはない
本でも出せば鍼灸師としての箔が付くとでも考えているのでしょうかね
それにしてもこの種の東洋医学書はつまらない内容が多い
抽象的な自己満足や治療自慢でない画期的な科学論文を書いて欲しいものだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:32:25 ID:7xy5TzM2
まあ 売れても売れなくてもいいから本を出すってのは鍼灸師として箔がつくのは確かだよ。
患者はそういうのに弱い。
それとはちょっと違うが、うちの近くの鍼灸院のジジイの戦略は笑うぜ。
ホームページに学生やら鍼灸の免許を持ってる奴対象に自分の鍼灸院で勉強会を開いて
毎回講師を務めていると書いてる。
どう見てもやっている気配ないし患者に対するアピールがミエミエ。
嘘八百で笑えること満載なんだが意外に患者ってひっかかるんだよなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:21:28 ID:F/n/7gAn
確かに患者さんは「あそこの先生は本を出している」なんて言うもんな。
どんなオカルト本でもありがたがっちゃう。
オレも自費出版で自分の院においとこうかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:56:42 ID:EqryKdfX
芸能人を一緒に写真撮って
飾っておけばいいんだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:02:53 ID:1C1nsVSF
>>238
うーむ 意外と効果ないかも。
まあオレの鍼灸院でつかった芸能人がショボかったせいもあるかも。(カネ払って写真撮らせてもらった。)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:23:30 ID:4MV3JB7E
ウジャウジャ沸いて来る はり屋。W
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:40:47 ID:cdmbh9Qs
腕の話が全く出ない
売るものが無いのをごまかしても無いもんはないから無駄
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:41:28 ID:3lhizbwx
説得力の無い職種は淘汰されるのみ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:15:44 ID:9CBiViZk
>>234
>試験もなにもない

今度つくろうっていう話がある。
鍼灸師のランク分けの為に、「30分間でどんだけ紙の上に穴開けずに灸を
すえられるか」を競わせるんだとw
それやって客にどう説明して「だから私は日本でも上級の鍼灸師なんです。ありがたく思え」
ってアピールできるの?
そのうち患者の病態を観察するより、灸のスピードを上げることだけ競う「灸プロ」
みたいな鍼灸師が誕生するよ。
デザインセンスは昭和30年代レベルで止まってるのに、やたらカットコンテスト
の表彰状だけは飾ってある潰れかけた町の床屋、みたいな。
パンチパーマの技術だけは誰にも負けません、みたいな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:40:48 ID:vo7oHevu
>>243
え、それどこでやるのよ?
早速、応募しなきゃ。
一分間に鍼、何本、立てられるか、とか、抜鍼の数を競うとかさ。
灸頭鍼、落とさず、何本できるとかさ。皿まわしみたいにさ。
見えないくらい小さな灸を作った人が勝ちとかさ。顕微鏡で見てさ。
これぞ技術、みたいなさ。すごいよ、それは。一流の証明だよ。
245234:2010/06/18(金) 00:42:06 ID:VBVC859X
レスThx

専門学校の常勤講師で基礎系の分野担当してるんだが,どうしても手技に比べて解剖生理機能形態ができんやつらが多すぎる。ペーパーだけができりゃいいってもんじゃないが,手技だけができてもペーパーがだめならカスだよそいつらは。
教科書を有無言わさず淡々とこなしテストを受ける。学生らにとっちゃテストなんて迷惑そのものかもしれんが,だが学習したものを記憶に固定化するにはテストは大事なんだ。分かれよ。
お前らの先輩にいたよ,俺はペーパーテストなんて出来なくても手技ができるから問題ないとほざくインチキ野郎がな。そういう人材こそ絶やすべき
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:49:25 ID:vo7oHevu
>>245
君、それは違うよ。
30分にどれだけ、灸がすえられるかがすべてなんだよ。
それが一流の証明なんだよ。

君はドクター?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:07:26 ID:eZ+S0WgG
>>243

とりあえずパンチは形が出来上がるから、まだまし。

鍼灸の場合は、金払って時間潰して、痛い熱い思いをして何の効果もなかった…なんて事がよくある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:13:06 ID:cW8+rhs5
マッサージみたいに気持ちよかっただけ、ならまだしも
鍼灸は熱い、痛かっただけ、がよくあるから恐ろしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:18:32 ID:eZ+S0WgG
>>245

もともと学習能力の高い人材が集まる場所ではないからなぁ…

変人以外は、偏差値が高けりゃ医学部入るだろよ。

まぁ、所詮は、そのカスに食わせてもらってんだから、斜に構えんと、丁寧に教えたれや。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:49:02 ID:9CBiViZk
>>244
捻鍼の数カウントを忘れてるぞ。
高橋名人みたいにさ、捻鍼カウントマシーンを作ってさ、数を競うのよ。
「うおおお〜〜!!○○選手一分間で千回捻っている!指の動きが見えません!」
て実況入るのよ。
鍼打つ土台になるのは鍼灸学生で、土台の身体の反応とかは無視。当然無視。
んで、「ああっ!○○選手疲れてきたか?指と腕が直角を保てなくなってきました。
これは審判によって失格とみなされるので5秒以内に直角に戻さなければいけません!」
とかも言われるのよ。
日本代表になったら中国の世界大会に行ってアメリカ代表や韓国代表と戦うのな。
中国人は木人に鍼打って修行つんでるんだぜ。
んでアメリカ代表は「おまえの打ったツボは世界基準と違うから失格」て難癖
つけてきて、それに中国と韓国が同調してきて、日本代表は敗れるわけよ。
251245:2010/06/18(金) 11:31:21 ID:VBVC859X
丁寧に教えたれや?はぁ?鍼灸師ごときで俺に命令してんじゃねぇよゴミ野郎
あいつらは免許取得して同じ職種間で先生先生と傷の舐めあいwはっきり言うわ。この資格は評価低い。おい学生どもよ徹底的に勉強しな。変えられるのはお前らだけだ。
卒業して資格とっちまったら基礎学力は低下しちまうぞ。カスになりたくなけりゃ手を動かすだけじゃなく勉強せい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:39:29 ID:mwdLh4S9
3Dで筋の位置関係が理解できてないと
プロにはなれんよ
245氏の言うとおりだし患者の期待以上の事が出来なきゃ
評価なぞ上がらないから
多くの評判の悪さが足枷になってるわ
勉強しろよと言いたい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:57:10 ID:cW8+rhs5
講師ごときが偉そうにww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:00:59 ID:i8IPZJqk
鍼灸の患者など、この不景気でどこにもいないだろ。
老舗が過去の遺産である、少数の患者を回して、来るべき廃業の日を待つ。
あとはエステまがいの美容鍼灸で半年、1年程度、薄給で仕事して廃業。
評判が良ければ、多少は持つが。
それでも年収200万弱。
はっきり言わせて貰えば、鍼灸は勉強するだけ無駄だと思うよ。
鉄道マニアがどれだけ詳しくなろうと、それでは食えないだろ。
知識や努力は方向性が間違うと無駄になるだけ。
何県の何市の何町のどこの駅前に開業するからシュミレーションしてみ。
そこの地域の鍼灸院、治療院がどの程度あるか。
どの程度、できて、どの程度潰れているか。
すでに未来は無いとはっきりと分かるから。
保険マッサージで交通費で稼ぐとか、そんな違法まがいの訪問介護くらいしか道はない。
それも、もう駄目になるだろ。
鍼灸専門などは、漢字検定と同じで話のネタ程度にしかならない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:18:43 ID:mwdLh4S9
>>254
不景気でも病人が減るわけじゃない
鍼灸でしか出来ないことを明確にして営業すればいい
景気良くてウハウハとは言わんが食えないことなど無い
245氏じゃないがそれで食えると思うほうが無謀
売るもの無いのに宣伝だけしてもしかたなかろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:39:12 ID:VoT2Cxu0
>>254は鍼灸で食えている人がいるって事実が認められない可哀想な人だしな。すぐ粘着するし…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:58:30 ID:vo7oHevu
食える鍼灸師はいるにはいるけれど、全体にはとても厳しいというのが現実だろう。
接骨院が急増し、安価な選択肢が増えているのだから。
学校講師の発言は随分、上から目線で不快。
そんなに特権的な立場じゃないだろう。
まぁ、ひどい学生に悩まされてるのかな。
しかし、鍼灸師、柔整師の質がひどいのは残念ながら事実だ。
しかし、全然、勉強もしてないような奴が商売が上手い、というのもある。
おかしなものでね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:02:47 ID:vo7oHevu
それと、鍼灸師の質的低下は学校の乱立に原因があるぜ。
学校側にも責任の一端はあるぜ。先生。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:25:33 ID:VoT2Cxu0
全体として食えるのが少ないと言うが、まともに技術があり、まともな人格の鍼灸師がかなり少ないと思う。患者さんが来て、痛かった、熱かったの感想しか残さずに帰す様な鍼灸師は論外である。
技術がない人間が自分の腕がない事を認めたくなくて、鍼灸師を叩く。そんな暇があるなら、腕を磨く事に頑張って欲しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:27:52 ID:mwdLh4S9
仕事が厳しいと言うか本当に悪い患者しか来ない
対応できなきゃ干されるだけ
対応できないのは鍼灸師の問題だろうよ
体調の悪い患者に満足な対応できなくてスミマセンが先
人のせいにするのはいつも駄目な奴
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:28:11 ID:cW8+rhs5
そう言うあなた方はどれだけ食えてるのですか?
是非教えてください。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:35:11 ID:cW8+rhs5
言うだけ言って
自分の鍼灸院も閑古鳥って事は
まさかないでしょうね?
それだけ豪語するなら日に10人は診てるんでしょうね。
それでも4000円×10で4万にしかなりませんが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:35:18 ID:VoT2Cxu0
儲かっている人が本当の事を書いてもネタ扱いだろ。それか少数意見として終わらせるか。自分の努力不足を棚に上げて…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:42:51 ID:vo7oHevu
俺は食えてるが、状況は厳しくはなっているね。
だって1ヶ月に一軒、接骨院、鍼灸接骨院ができて、数百円でやられるんだぜ。
260のいうように、保険診療で治らない患者ばかりだから、技術は厳しく問われるね。
誰でも治せるという新患は減ってるね。
それだけ、深みとかおもしろみもあるわけだけど、経営面では、特に若い人の出発には厳しい時代。
全然、厳しくなっていないという認識は欺瞞だと思うよ。
だからやるなら努力しないとね。
でもこんなに増えれば雑な鍼灸師が増えて、技術は確実に荒れる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:45:13 ID:vo7oHevu
>>262
君は1000万以上、あるわけ?
何してるんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:48:55 ID:cW8+rhs5
>>265
鍼灸師は一般的には食えない論が
正しいと言っているのですよ。
言うだけ言ってる方も収入は大した事ないのでしょう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:38:47 ID:i8IPZJqk
皆、健気だねえ。
この状況なら食えるなんて、一般業界ではまず言わない。
絶望!だろ。
市場規模というのがある。
鍼灸の市場なんて、MAX2000億程度だろ。
15万人もの鍼灸師が誕生しても、食えるのは年収200万でさえ、せいぜい10万人。
すでに5,6万が食えないのは、過剰増員で溢れているだけ。
技術向上なんて市場に入れば、自ずと身に付く、もちろん駄目な奴も出て当然だが。
競争が激化するほど、下から切られる。
さらに切りが早すぎて技術が身に付く前にオシャカになるか、技術があっても人口の少ない地域。
過当競争の地域は貧困化から廃業へと流れる。
卒業後よりは、既存の方が有利とは言え、既存の連中も価格競争では独身の若手や接骨の影響はある。
コンビニの激化より悲惨な鍼灸資格に関して言えば、取っても食えない資格と認定しても間違いではあるまい。
それと、登録販売員など加えても意味がないと言っておく。
薬局のような大量に商品を置く所でないと安く大量に売れないからな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:48:01 ID:cW8+rhs5
普通の治療院なら
土曜で5,6人来れば良いほうでしょう。

それもマッサージと鍼と混合で。

平日なら2,3人来れば御の字でしょうね。

2,30年と続けてる方でもそんなものです。
過度に夢を見ないほうが(見せないほうが)
いいですよ。先生方。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:51:11 ID:mwdLh4S9
金の話書くのは結果でしかないから
午前で十人弱
午後は更に忙しい
保険併用、実費も取ってる
鍼灸院ならではの保険、実費併用が可能な有利な点は治療に生かすので
一人単価は4000円は超えてる。
自賠責は4500円一律以外に事故と関係ない部位を健康保険に請求
同意書は全く困らない協力医院が長い付き合いで判子は側押すから
同意先リスト数えたら60件位あった
通常書いてもらうのは数件か
同意先医院に当院紹介パンフあり
それでもゼロから始めて13年目
多少の山谷あってもまぁまぁの診療人生だった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:59:52 ID:cW8+rhs5
それは貴方が梅安先生だからでしょ。

一般的な町の鍼灸師は障害者年金で生活するのですよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:06:24 ID:i8IPZJqk
>>269
君1人が食えていても、鍼灸師が食える職業という証明にはならないから。
鍼灸師の数%が食えている状態なので、ほぼ全滅と言えばいいか。
いずれにしても貧困者が多すぎる。
だから何だ?
そう言われればそこまでだけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:15:58 ID:cW8+rhs5
食えない書き込みに反論するのは
結局のところ梅安さんと学生さん、あとは学校の先生。
だけ。
273梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 15:24:16 ID:mwdLh4S9
鍼灸師は残念ながら普通の頭してれば誰でも免許は取れるが
一人前には中々なれない相当の努力と才能は必要
才能とは単調に思える仕事に変化と向上を見出せること
昨日とは同じことはしない同じ事すれば退歩だというくらいの
心構えが必要です。
現に当院ではマイナーチェンジの連続で方法はより良く
連続して変化するので二週間前とはやり方が変わります
それが出来なきゃ難しいかもしれませんね
若い衆に教えることは「考えること、考え方」なんだけども
中々マスターできてない
動作をトレースは誰でもするでしょうが
将来一人になったら頼れるのは自分だけ
この辺りも出来てないのでしょうな
私から色々聞いてやれるウチはいいけど
年齢差考えたら私のほうが先に逝くわけで
それからどうするのか?と思うよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:35:38 ID:cW8+rhs5
>>273
梅安さんが内科医と提携できるのも
3Dで筋肉の位置関係が理解できるからでしょうが
貴方のようにバリバリの西洋医学思考じゃない鍼灸師が
ほとんどなのですよ。
なら、私のように勉強しなさいとおっしゃるでしょうが
そう言うことではないのですよ。そんな事なら他の仕事でもいいわけです。
275梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 15:37:37 ID:mwdLh4S9
鍼灸院に来る患者は圧倒的に女性の方が多いです
女性が物事決める時の尺度は一つだけ
「損か得か?」
これ以外に無いと言っていいです
これが解れば女性に得だと思われる治療すればいい
柔と比べて何が得か
整形と比べて何が得か
他院と比べて何が得か
単純に治療費が安ければ良い訳ではないのです
治療費が安いのは一つの要素に過ぎない
同じことに繰り返しになりますが
内容が他所より得なら女性は来ます
女性が来れば男がついてきます
大きなヒントですよ
276梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 15:41:40 ID:mwdLh4S9
>>274
古典というなら馬の先生にでも訊いた方がいいかも
ただやはり損か得かなんですね
治療者の訴えが過剰だと嫌になります
コツはね「あなたの事だけを大切に考えてるんですよ」って態度
詳しくはクラブホストにでも訊いた方がいいかもしれんが
客商売だから同じ事なんですよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:42:54 ID:i8IPZJqk
>>275
なるほどね。
鍼灸に金を使うのが損と考える人がほとんど。
平たく言えば、節約して貯金する。
育児に金を使う。
そういう話で、鍼灸に金を使うのは最低限にしたい。
美容に健康があり、金と時間のある人だけが、鍼やマッサージを定期的に受けるだけで、
基本的に受けては少ない。

>>273
新興宗教の教祖か?
食えない職業に学費や教材をお布施にして設けるのもマイナーチェンジだろうね。

鍼灸は鍼灸師が食える為に資格ではなく。
鍼灸資格を取得あるいは、鍼灸師を会員として儲ける一大事業と化している。
大事なのは、食える、未来があるように思わせる事。
食えない資格じゃあ、学費も講習も集まらないからなあ。

278柔学生(鍼灸持ち):2010/06/18(金) 15:48:49 ID:VoT2Cxu0
いや、自分は食えない方が多いと思う。だって、まともな腕とまともな人格の鍼灸師が少ないから…。
そもそも鍼灸学校の乱立で質の低下が著しいのに、それら大半の努力しない馬鹿が簡単に食えるって話の方がおかしいよ。
ただ、努力してもいない無資格が鍼灸叩きに躍起になってるから文句を言ってる訳。
279梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 15:49:39 ID:mwdLh4S9
これだけ大事なヒント書いて理解できないのはあんただけかも
それではなにやっても駄目だろう
あなたの好きな一般の企業なら当然行っている事しか書いてない
技術の継承というのも甘くはない
根本的に考えが甘いとしかいえない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:50:40 ID:VoT2Cxu0
>>277
君は鍼灸免許持ってないでしょ?
281277:2010/06/18(金) 15:55:40 ID:i8IPZJqk
>>280
免許あるよ。

>>279
俺も人生を無駄にしない、ヒントを書いているんだけどね。
282梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 16:00:02 ID:mwdLh4S9
>鍼灸に金を使うのは最低限にしたい。
だけど治りたいなんだが

金はなるべく使いたくない→当たり前景気は関係ない
金出す以上に治りたい→当たり前
投げやりじゃなくて私のことを考えてほしい→当たり前

当たり前のことばかりじゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:41:19 ID:VoT2Cxu0
>>281
自動車免許だろ。無資格が煽って、無資格が同調する。当の鍼灸師は馬鹿馬鹿しいから相手にしない。99%が食えないなんて嘘はまっとうな鍼灸師ならつかない。
284277:2010/06/18(金) 17:08:16 ID:i8IPZJqk
>>283
無免許が何で鍼灸師が食えない話を力説するのよ?
意味が無い。
開業していれば、過当競争やら周囲の厳しさを実感して食えない話を展開する。
それだけの事。
むしろ、そこまで否定するのは、明らかに資格商法の邪魔だからだろ。
違和感を感じるねえ。
君こそ鍼灸師ではないだろ。
学校の営業マンか、現実を知らない教員か学生。
何でもいいけどね。
285柔学生(鍼灸持ち):2010/06/18(金) 17:32:31 ID:VoT2Cxu0
>>283
さすがはニートの戯れ言。世間知らずだから人間と言うものが分かっていない。
人間ってのは苦労して得たものが例えゴミであっても、それがゴミである事を簡単には認められんのよ。その証拠に違う職に就いた者や、自分みたいに柔整の学校に行っている者でも鍼灸に対する未練が残っていて、いつかは鍼灸を役立てようと常に機会を伺っている。
しかるに君は簡単に鍼灸の価値を放棄し、また鍼灸への未練が一切見られない。それに加え、鍼灸の臨床的な話が全く見られず、なおかつ鍼灸の同意書での論議では鍼灸が不正の温床になると鍼灸を貶めている。
以上が君が鍼灸師ではないと言う論拠。自分は君が何を言おうが鍼灸師とは認めない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:35:12 ID:VoT2Cxu0
間違えた。上の文章は>>284向けね。
287277:2010/06/18(金) 17:46:32 ID:i8IPZJqk
>>285
その考えは否定はしないけどさ。
人それぞれ考え方は違うと思うけど。
何でそうやって自分の考えを押し付けるのかねえ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:52:02 ID:ftKCihjg
柔学生(鍼灸持ち)さんへ

柔整とったら、鍼灸なんて忘れるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:55:03 ID:9CBiViZk
おまいら朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」見てる?
鍼灸師には身につまされる話ばっかりだ。
一度紙芝居なり貸本漫画なりで儲かった数年間の最盛期の記憶のせいで、妻子を
泣かせても馴染みの仕事にしがみついている中年男たちがゾロゾロ出てくる。
今日出てきた業界紙に4コマ描くドリームを語るボロ家の住人の姿が、梅安の正体だ。
290梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 18:20:50 ID:mwdLh4S9
>>289
そんなテレビ見られる程暇なんだね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:33:00 ID:yQ2T0/nw
梅安と鍼灸持ち柔(に逃げた)学生のレスは、
何処に書こうとも例え短文でも直ぐバレるのになぜコテ外したの?
梅安は何か企んでて、それが整ったらまたコテ付きで出てくるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:33:50 ID:RXMmi5pV
梅安と鍼灸持ち柔(に逃げた)学生のレスは、
何処に書こうとも例え短文でも直ぐバレるのになぜコテ外したの?
梅安は何か企んでて、それが整ったらまたコテ付きで出てくるの?
293277:2010/06/18(金) 18:52:19 ID:i8IPZJqk
別に食べていけない話をしても恥じる事もないのにね。
何が許せないのか知らんが、柔学生に関しては、卒業までに廃校になるとまずいから。
必死に後釜を誘っているのかもしれん。
食えない→廃校→卒業できない。
これを恐れているのかもな。
まあ、どこかで廃校ラッシュが起こるだろうから。
誰かが犠牲にはなるだろうけど。
乱立で増えた学校は、倒産ラッシュして当然だろ。
今は食える食えない以前に、怖くて入学などできないでしょう。
294柔学生(鍼灸持ち):2010/06/18(金) 19:34:20 ID:VoT2Cxu0
わざわざコテ外したってより、ただ面倒だから外しただけ。どうせ名乗らなくても自分の文章だって分かるから、わざわざコテ付ける意味がないかと思って。
295梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 19:35:24 ID:mwdLh4S9
ぼろ屋の重量シャッターは幅7m高さ2.4m
ガレージ内天井3.5m
床は30mmの総赤松張り
みんなウチに来たらジェットバス入って
テラス24畳でバーべキューでもやろうか
296245:2010/06/18(金) 20:10:23 ID:VBVC859X
俺は常勤講師だが免許は持ってはいないが教えられる資格は持っている。つまりこの業界の人間ではない。
卒業したら勉強せんだろ?なんか研究会だの勉強会だの冠付けて小さな仲間同士で自慰行為しとるだけやろ?どっかの偉そうななんちゃら博士呼んで難しい講演依頼して理解も出来ないのに「勉強した気に」なってるのがお前らの実態だろ?
症例報告もいいがいい加減卒業したやつらにも基礎学力定着図るよう動けよ
潰れるぞこの業界
297245:2010/06/18(金) 20:25:50 ID:VBVC859X
こういう事は言いたくはなかったが…

卒業した生徒に身体を診てもらったことがある。

「診て」というより「見て」が正解かね。
ただの自覚なんだが身体は至って健康なもんでね。だがここが悪いあそこが悪いと言われたんだが…




正直,,説得力ないんやわ




なぜならそいつの基礎学力を知っていたからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:35:06 ID:cW8+rhs5
教員ごときが偉そうにw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:35:30 ID:C3T2MJvx
基本的に昔から自分を知ってる人に治療するのはやりにくい。
今や延べ何千何万とやったが未だに嫁はオレの治療を信用してないし嫌がる。
免許取る前からの知り合いや友人も同様だな。
これはある意味仕方がないことだな。
300梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/18(金) 20:41:43 ID:mwdLh4S9
>>299
別に変わらんよ
親でも変わらないし
嫁でも変わらん
子供でも変わらない
昔の女でも変わらん

仕方がなくはない

プロなら一様に何時でも同じ結果出せないといかんね
その為に如何にあるべきか考えもするが
銃はその集中力の維持の為にしてる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:44:00 ID:cW8+rhs5
もし、病院が保険使えなかったらどれだけの
病院が生き残るかを考えれば話が早い。
医者も偉そうな口叩くが保険無しの診療で
食っていける人間などほんの一握りにすぎん。
あまり調子にのるなよ。特にクソ学生のおかげで
飯食わせてもらってる講師の先生。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:56:26 ID:C3T2MJvx
>>300
自分のやり方がどうと言うより、相手の自分への扱いが変化しないんだな。
そこが難しい。
親戚のおばちゃんがいつまでも子供扱いするみたいなもんだな。
治療って信頼関係だから、あまり自分の素の姿を知らない間柄のほうがやりやすいということ。
303277:2010/06/18(金) 21:00:17 ID:i8IPZJqk
食えない理由はいろいろあるので、
「これだ!」という断定はできない。
強いて言えば、一番の理由は、不景気なのに大量養成だという話。
大量養成と言っても、従来の1割、2割増しではなく、2倍、3倍以上だろ。
仮に、不景気で家が売れないのに、3倍もの家を建てれば、値崩れして不動産は倒産という事。
鍼灸資格を取得後の進路に学習や経験の差で、卒後の成長課程にバラつきもあるだろうが。
全員が一定のレベルアップをしたところで、食えない人の比率は同じ。
卒後、9割失業というのは変わらない。
まあ、カミサンや若い奴の手前、食える話をしておきたいのは分かるけどね。
かっこつけてもしょうがない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:23:09 ID:VoT2Cxu0
>>303
無資格が何言っても説得力がない。悔しかったら鍼灸での臨床の話でも出せよ。
まぁ鍼灸で患者を診た事がないから、臨床の話になると、いつもの食えない話に持って行こうとするんだろうけど…。
君の話はニートの妄想だ。それを否定するなら、納得できる臨床の話の1つでも語って欲しいものだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:34:23 ID:vo7oHevu
感じ悪いスレがまだ続いてるな。
常勤講師の人はドクターなの?
そんなに馬鹿にしてる人たちを教えてるのは、人生の無駄だろ?
どういう資格なのかな?
分かる人、いる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:35:51 ID:vo7oHevu
ドクターならもっと、君の満足できる職場があると思うよ。
人を軽蔑しながら生きるのはしんどいだろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:52:14 ID:cW8+rhs5
この中で結果を出して食っているのは
梅安さんだけって事だよ。
あとの外野は治療で収入を得てる人間ではない。
銃声学生くんも口先だけの免許マニアにすぎん。
実際に現在は鍼灸で食っていないのだからな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:53:44 ID:VoT2Cxu0
>>288
そう言うけどな、はっきり言うと柔整はつまらんよ。いくら長じても結局は劣化整形外科。しかも開業なんてしたら毎日モミモミだけで、整復なんてできんし…。
もし柔整だけだったら、とっくに学校を辞めてると思うわ。鍼灸学校の時はやりがいがあったけど、今は全然ないもん。鍼灸への未練が強すぎるから、今でも医道の日本は毎号見てるしな。
まぁ自分みたいに鍼灸への未練が強すぎるのも問題だけど、やっぱりそう簡単に鍼灸は捨てられんよ。2ちゃんでは何の未練もなく捨ててる奴が多いけど、そう言う奴は人として信用できん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:55:25 ID:cW8+rhs5
>>308
ならさっさと銃声学校辞めて
鍼灸一本で生活してみろ。
それができんくせに、偉そうな口叩くんじゃないよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:18:34 ID:cW8+rhs5
講師の奴は論外だが
銃声学生くんも頭おかしいぞ。
君は言ってる事とやってる事が矛盾だらけだ。

つまらない銃声なのに何故学校に通う?
鍼灸に未練があるだと?
あましの免許が欲しかった?
カイロも勉強してた?

君は何がしたいのかさっぱりわからん。

鍼灸一本で頑張ってる梅安先生を非難する理由はどこにもないが
君は突っ込みどころ満載すぎるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:26:33 ID:VoT2Cxu0
>>309
もう大金つぎ込んでるしさ、今から辞めると全てにおいて逃げ癖みたいなのが付きそうだから辞められんのよ。だから、免許くらいは取らせてくれよ。資格云々じゃなく、自分の人生のけじめの問題だから。
学校を卒業したら、ちゃんと鍼灸に1から向かい合うつもりだよ。ケチな保険にすがって、モミモミで人生を終わらす気は全くないから。せめてもう2、3度は鍼灸だけで挑戦したいと思っている。
まぁ結局は早い内に辞めとけば良かったんだけどな。でも、身内の不幸とかでゴタゴタしてる間にここまで来ちゃったもんで。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:37:48 ID:vo7oHevu
>>307
決してそうではない。梅安ほどの成功でないにしても。
ただスルーしてください。
君の意図も分からないし、君がどう思うかは自分のコントロールの他だから。

梅安先生よ、治療についてのスレ、やったほうが建設的だよ。
これで自分は今回、言うことなし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:39:32 ID:cW8+rhs5
>>311
趣味を否定するつもりはない。俺が金出してやってるわけではないから。
ここでのはなし、鍼灸で食べていけるのはほんの
一握りの人達だけですよ。というお話をしてるだけ。

君は誰がどう見ても現在食えない側の人間。
酒でも飲んでるならしょうがないが
冷静に今の自分の立場を考えてみな。鍼灸で食えてるかい?

314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:44:43 ID:vo7oHevu
>>313
君はすごいね。
315245:2010/06/18(金) 23:01:30 ID:VBVC859X
301

>もし、病院が保険使えなかったらどれだけの病院が生き残るかを考えれば話が早い。
>医者も偉そうな口叩くが保険無しの診療で食っていける人間などほんの一握りにすぎん。

話しが早いもクソもあるか低脳カス
お前らの業界が荒んでるのは保険医療でないからか?冗談じゃねぇよ
勉強もできん礼儀もできん知ったかぶりの曲がりもんが保険医療なんてやられちゃあ医療の質の低下につながるね。お前らの医療事故による被害者への弁済まで厚労省が面倒見るわけねぇだろ
おっそろしいわ
もう一度言う
この業界は本気で危うい

だから言う言わせてもらう

本気で勉強しな
悔しいだろ?なら負けんなや!!ガタガタ言わんと学生のうちに必死に勉強しな

基礎系科目だけは俺が徹底的に鍛え上げてやるからよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:09:42 ID:cW8+rhs5
>>314
そういう世界だって事を
分かってもらうのが
食えないさんの意思でしょ。

その仕事に就く為には勉強とか練習とかの問題ではない
世界、職業なんて腐るほどあるのに

それを受け入れられない人達が
集まってしまうんでしょう。
特殊な仕事であるのにも係わらずに何故か一般的な考えで
飛び込んでくる人間が多い。

私が死ぬ気で頑張っても映画監督にはなれないようなもんですよ。
寝る間も惜しんで練習してもオリンピックに出れない。

>>315
お前ほどの世間知らずだと幸せだな。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:10:07 ID:VoT2Cxu0
>>313
何度も書いてるが、自分は病院の1室を借りて開業してて、ある程度は鍼灸だけで成功していた。医者が治せなかった患者を任された事もあったし、患者の中には病院の医者とか看護師もいた。
今の現状だけで鍼灸で食えなかったから柔整に行ってるってなら、君の誤解だ。少なくとも君より臨床に自身があるから偉そうな事を書いてるんだよ。病院を辞めたのだって、家庭の事情が原因だし…。
病院の方はいつでも帰って来てくれって言われてるしな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:11:02 ID:we943KE9
勉強しても無駄
そんなに勉強好きなら学者になれよ
客は時間をかけてゆっくり揉んで貰いたいだけだよ
自称「治療家w」 とか頭悪すぎ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:14:31 ID:cW8+rhs5
>>317
だから?
それならさっさと帰れよ。
意味がわからん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:16:23 ID:vo7oHevu
最悪って小説、読んだかい?
こんな感じだよ。
すごい悪意の連続だね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:19:12 ID:VoT2Cxu0
>>315
口は悪いが、言ってる事はまとも。少なくとも食えないとその仲間の馬鹿よりははるかにマシな事を言っている。
まぁ正しい事を正しいと分からず、99%の鍼灸師が食えないと言うニートの妄言を信じてしまう馬鹿だから食えないんだろうけどな。>>316、お前の事だよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:21:59 ID:cW8+rhs5
俺は食ってるよ。
でなきゃパソコンも出来ないし
ゴハンも食べられないじゃないか。

ついでに嫁と子供も養ってる。
ニートとは程遠い生活をしているよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:30:09 ID:VoT2Cxu0
>>322
で、何が言いたいの?

上のは君の悪意に満ちたレスの真似。こっちは少なくとも紳士的にレスしているんだから、少なくとも君も紳士的にレスを返すかスルーするのが礼儀ってもんじゃない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:34:18 ID:cW8+rhs5
>>323
それはこっちのセリフだよ。
君も不思議な人だ。
で、鍼灸接骨院で2,3年後に開業するのか?
頑張れよ。
それで駄目ならアマシ学校に行けばいいだけの話だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:37:09 ID:cW8+rhs5
ケアマネなんかも当然取るだろう。
それでも最終的に駄目なら
国立の医学部でも受験してみるだろう。

頑張れよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:45:27 ID:VoT2Cxu0
君さぁ、子供いるんだろ。親父がこんな所でくだらない書き込みしてると、子供が悲しむぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:58:33 ID:cW8+rhs5
>>326
くだらなくなどない。
俺が稼いだ金で子供は生活してるんだ。
貴方がすべての生活費を自分で捻出しているのなら
身分など関係なく同じ立場だ。

もし、貴方が今でも親御さんに少しでも投資してもらてる人間ならば
論外もいいところだが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:09:28 ID:KUut8f5y
>>315
なら教職辞めろやカス。
生徒に食わせてもらってる分際で調子にのるなよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:25:25 ID:KUut8f5y
>>315
特にテメーみたいな舐めた奴が一番嫌いなんだよ。
生徒どころの騒ぎじゃない。
お前にとっては本来、生徒様様だろ。
私らが患者をカスと言っている事と同じだ。
あまり舐めた口叩いてんじゃないよ。カス講師が。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:44:31 ID:7Ig6U2Vb
>>327
自分で言うのもあれだが、こんな変人を相手にしてもしょうがないと思うのだが…。
もし自分の親父がネット上のちょっと頭のおかしい人を相手に白熱してたりするのを見たら、自分だったら泣きたくなる。
自分は自他共に認める変人だし、今さらどう思われ様が構わんが、子供がいるんだったらもう少し自重しろよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:58:35 ID:KUut8f5y
>>330
子供が見ていても
間違った事は一つも言ってないと思うが。
親父が白熱しすぎてて引くかも知れないが。

子供持ってる親だってただの人間なんだから。
そのただの人間が子供育てる為に必死で仕事してるのに
親のスネかじってのんびり生きている人間や
食わせてもらってる人間に対してクズだ、なんだ言っていれば
冗談じゃねぇだろ。って思うでしょ。
自重するけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:16:51 ID:7Ig6U2Vb
>>331
昨日の君のレスを追えば大抵の人はどん引きだと思うのだが…。普通の人間って言うにはちょっと無理があると思うぞ。大体、普通の人は人をカス呼ばわりしない。
333245:2010/06/19(土) 01:20:20 ID:KuOIaaw8
>食わせてもらってる人間に対してクズだ、なんだ言っていれば 冗談じゃねぇだろ。って思うでしょ。

食わせてもらってる?冗談じゃねぇよ
お前はなんだ?国民の税金で雇われてる警察官がいたとして国民がバカな真似しても見ぬふりしろって理論か?そういった理論で俺に口聞いてんじゃねぇよカス

俺はこの業界を荒んだものにしたのはお前らにも責任はあるぞ。学校の乱立,質の悪い生徒に教育。無能な人間がこれ以上世に出ないためにも問答無用でえげつなく鉄槌を下す
これまでは甘すぎた

お前らのためだ覚悟しとけ
334245:2010/06/19(土) 01:42:40 ID:KuOIaaw8
はっきり言う
今の職場は異常だ
まず教師の質の悪さが上げられる
加えて学生の質も

今の学生には思い入れがある。だから俺だけかもしれんが厳しく生徒に接する
生徒のためだ

このスレの書き込みからこの業界を正確に把握はできん。2ちゃんなんてかなりバイアスのかかった情報だからな。なにより俺がこの業界の人間ではないからな。

だが医療に携わる者としてもっと勉強すべきだと強く思う。教科書が難しければ俺に聞け
未来への投資と思って精進せい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:58:05 ID:hzc0ye33
お前なにもんだよ。
教員試験を受けてなった教師じゃあるまいし、
どこの学校か知らないが辞めてもいいんだぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:06:13 ID:qxz0eF6K
まあ柔学生くんが矛盾した印象なのはその通り。
負けず嫌いってか自分の非を認められないからいつもおかしな事になる。
コンプレックスの強い人がよく陥るんだな。
337梅酒はウィスキーもイケルな:2010/06/19(土) 06:58:39 ID:vBwwlwVF
>>334
そんなもんだ
どうすれば結果を出せるか解らない教員が適当なこと言ってるだけだから
解りやすく言えば武道の型の解説を本見てしてるだけ
それでもマトモならいいが内容がおかしい
臨床といっても難しいことは言ってないわけで基本的な事なんだが
それがメタメタだから弟子には基本から私が教えなくてはならない
それも結構疲れる話
今の弟子の出身校は三年生で漸く解剖が終わるらしいw
私が出た関西鍼灸は当時入学して二ヶ月目に筋骨脈管神経の全身口頭試問があった
当時私は通ったが半分以上は落ちたと思う。
だがそれには感謝してるし厳しくやらないと物にはならんと思う
それで終わりじゃないし何度もしつこい位にやったから

臨床は基本型の上に成り立つコンビネーションプレイであって
相手によって変えなければならない人間的な高度な判断が要求されるわけで
例えば肩こりをたかが肩こりなどと抜かす奴は信用ならんと思ってる
やればやるほどわからない事ばかり
何時も初心に帰って本開いてる


338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:30:35 ID:w/4ifxJz
で?その関西鍼灸とやらの偏差値はいくつよ?w
339梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 09:15:20 ID:z2C8eidS
しらんね
当時はそういう教育だったというだけ
久しぶり先生に会うと学生がゆとりすぎて教えても仕方ないと言ってるな
私が在学中も教員の質は玉石混合だった
少なくとも教えたらライバルになるから教えないなどと抜かす
馬鹿教員はいなかった。
大教室で先生と意見が合わず教室を飛び出した奴もいたが
勉強はしてたし確かによく出来た。
学生が木を見すぎていた面もあるが
テストは出来てたしそれ以上に勉強してたよ 
ウチの弟子も何でも教えて君で考えようとしない
調べようともしない
そりゃ馬鹿教員でも務まるわな
例えばね臨床実習で骨模型を同じように寝かせて
鍼をあてがい解剖の正確な本で確認しながら
どのように刺入するか3Dで理解させる事をしつこいくらいやった
それなしじゃ三次元の感覚は中々身につかない
手間掛けるだけ皆やる気もあった
今の学生にやっても反応(効果)あるか解らん
いつも思うが君らは食べられるように手取り足取り教えてもらい
困ったら何でも答えてもらい
経営のこともコツからなにから教えてもらってお膳立てしてもらいたいのか?
またはしてもらうのが当たり前だとでも?
だからゆとりと言われるんだよ

口は悪いが上記の教員の書き込みは正しいと思うぞ
俺が彼の立場ならもっと毒舌吐きたくなるわ
340277:2010/06/19(土) 09:23:19 ID:TAww/yAv
3D3Dて、新型テレビじゃないんだから。
別に普通に治療していれば、立体的に覚えるものだろ。
別に治療に限らず、観葉植物の手入れだろうが、プラモデルだろうが、
表しかやらない訳ではないし。
普通に生活すれば、たいていの事は3Dでやってんだよ。
書物で勉強する時だけは、奥行きが分かりにくいが。
上や横からの図と併用すればすぐに分かるだろ。

問題は3Dとかではなく。
鍼灸資格をとって技術を身につけようと、まったく仕事にならない資格だというよ。
成功しても200万程度、それもすぐに廃業する可能性が高い。
ごく一部の例外を除き、鍼灸で食っていくのは無謀だと悟れよ。
そして、無謀な落とし穴に無知な人を誘いこむな。
以上。
341梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 09:27:55 ID:z2C8eidS
お前は非常に甘い
甘すぎて泣けてくる位
だから治せないし結果として必要を感じてもらえない
如何に自分が解っていないかすら解らない
君は魯迅の阿Qでも読んでみたらどうか
342梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 09:31:22 ID:z2C8eidS
だから君は技術が身についてない
身についてないことすら解らない阿Qだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:45:13 ID:KIPis6mZ
>>341

そんなに厳しい御仁が
何故に医者にならなかったんだ?
344梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 09:47:30 ID:z2C8eidS
鍼灸師になりたかったから
ただそれだけ
だからそれでくえないなどT
345梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 09:48:17 ID:z2C8eidS
鍼灸のみで食えないと言うことになると
後に続く者が困るから
それなりにがんばっただけ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:52:41 ID:7Ig6U2Vb
>>336
はっ?何言ってるんだか…。どさくさに紛れて人を勝手に批判すんなよ。他人の事を批判するしかない可哀想な人間の癖に。
何だったら君に粘着してでもその批判を正すからさ、その矛盾だコンプレックスだの根拠を示して欲しいんだが…。
取りあえず君のIDは覚えたから。君から納得できる回答を得るまで食らいつくからそのつもりで。
347277:2010/06/19(土) 10:40:08 ID:TAww/yAv
>>342
人に自慢したいなら、2ちゃんではなく、リアルな世界でどうぞ。
むなしすぎる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:09:37 ID:7Ig6U2Vb
>>347
お前さんの行動もかなり虚しいぞ。鍼灸師になるのを防ぎたいたら、専門学校板の鍼灸学校のスレにお得意のコピペ投下の方が効果がある。既に鍼灸師の人間に鍼灸師は食えないぞって、嫌がらせにしか思えん。
それより臨床の話はどうなったんだよ。お前さんが鍼灸師って言い張るから、昨日から何度も2ちゃんを覗いて待ってるのに全然書いてくれない。しまいには自称まともな人間の変人に粘着される始末。
とりあえず今日も鍼灸師と言い張る君の臨床の話を待ってるからな。もちろん鍼灸の臨床の話だし、作り話だったらすぐ分かるからちゃんと書けよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:11:11 ID:1oJVHKYU
あれ?
いつのまに梅ヤスが復活してるじゃん。
阿Q正伝は小学生の時読んだなあ。ほとんど意味わからんかったが。

つーか鍼灸業は美容院に形態が良く似ているが、チェーン店化か出来ないばかりか
ほとんど人も雇えずに上手く行かないで潰してしまうよね。
これはもう構造的な問題であって腕がどうこうの問題じゃない。
勉強不足だ、腕がない、なんて学校関係者の責任のなすりつけでしかない。
そもそも元をたどれば学校を増やし過ぎたってのが一番の原因なんだからさ。
学校関係者には卒業生ひとりひとりに土下座してまわるくらいの贖罪の
意識をもって欲しいもんですな。
自分が開業して食えもしないくせに上から目線で説教なんて間違ってもするもんじゃないよ。

350梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 11:12:02 ID:z2C8eidS
それくらいじゃないと食えないって話
ゼロから始めてどれ位やらなきゃ出来ないか解るから書いてる
それと君の傷の舐めあいのようなレスに同調する気は無い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:23:30 ID:7Ig6U2Vb
しかし、食えないはユーモアがなくてつまらん。柔整のコテだか弱者救済の会の方がまだ笑える所があって好感が持てる。それはともかく、臨床の話はまだ?
食えないがいくら食えない事を主張しても、その腕の程度が分からんと話にならんのだが…。もしかしたら、ものすごくセンスのない人間の愚痴かも知れんし。
今日の食えないのIDは把握したから、逃げ回らずにちゃんと臨床的な話のレスしてね。ずっと待ってるぞ。
352277:2010/06/19(土) 11:29:43 ID:TAww/yAv
臨床の話をするつもりはない。
すると言った記憶もない。
そして、>>351、お前と鍼灸師の定義を議論することが目的でもないのでね。
今は鍼灸師が食べていくのは無理だ。
その話はたまにするつもりだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:31:09 ID:1oJVHKYU
>>351
正直臨床の話は余計にもめるだけだと思うぞ?
百人鍼灸師がいれば百通りの治療法があるし、患者の容態にもよるだろ。
さらに難しい問題が「効かなくても来る客」の存在だな。
鍼灸院を経営する上で絶対に必要な患者だ。
響きが好きか嫌いかにもよるし、それらすべてを全く同じ治療法をあてはめて
語ろうとするのは臨床に出ていないことの証左だな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:55:15 ID:7Ig6U2Vb
>>352
おいおい、結局は逃げるのか。俺はお前が鍼灸師だって言うから、本にはないオリジナルの臨床の話の1つもできるだろうって期待して聞いてるの。お前の鍼灸師のアイディンテイに問題だぞ。ここはしっかり答えて俺を納得させるのが筋だろ?
上にもある様に確かに臨床の話は荒れる原因になる。でも、お前が書かないとお前が鍼灸師である証明ができんから、余計に荒れる原因になる。
それに梅安は臨床の話をしてもスレは荒れていない。むしろ99%が食えないと言う大嘘つきのお前の方が荒れる原因になっている。とりあえずお前は俺を納得させる義務があるし、俺は納得するまでお前のオリジナルの臨床話を聞き続けるから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:02:31 ID:7Ig6U2Vb
>>353
鍼灸師だったら貪欲に他人の臨床の話を聞きたがるもんだろ。色々話を聞いて、あれこれ試行錯誤してこそ鍼灸師ってのは磨かれるものだろ?。
それを荒れるから止めようとは何事か。荒れるってなら、99%が食えない、鍼灸の同意書撤廃は不正の温床になるなど、鍼灸批判がひどい食えないを批判すべき。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:06:24 ID:KUut8f5y
>>355
とにかく自分で食えるように
なってからそうこと言おうね。

そしたら褒めてあげるから。
357277:2010/06/19(土) 12:11:00 ID:TAww/yAv
>>354
鍼灸師ではない者が、鍼灸師が貧困である事を書く理由がない。
君が美容師が生活が厳しいと連続で書き込みするのか?
ここを見ている奴は、全員、鍼灸師か教員だよ。
臨床の話をする必要は全くない。
それよりは、鍼灸師の卒後の悲惨な話をした方がいいだろ。
下手に着飾って、儲かるように魅せても意味がない。
保険は違法まがい、就職はなし、開業してもほとんどダメ。
なのに、学校だけは乱立でお祭り騒ぎ。
マルチ商法の勧誘に近い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:18:58 ID:KUut8f5y
学校が乱立する前の状態でも
多すぎたと言うのにね。
鍼灸院の前に車が止まってるなんて
ほとんど見かけない。
やってるかどうかもわからない
鍼灸院だらけ、だがそれでも彼らは勝ち組。
現存してるだけで大したもんだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:20:03 ID:7Ig6U2Vb
鍼灸師は整体とか隣接業種に叩かれても別に驚かんよ。だから、鍼灸を叩く=鍼灸師にはならんのがこの業界。現実に整体がマッサージを叩いたり、マッサージが柔整を叩いたりしているから無資格じゃないと言う証明にはならん。
少なくとも臨床の話の1つもできんって事はお前の無能さを語るか、鍼灸臨床経験がないと言う証明にはなる。
とりあえず言い訳はいいから、臨床の話の1つも書いてくれ。言い訳すればする程、お前が鍼灸師じゃないと言う証明になるぞ。
360梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 12:25:23 ID:z2C8eidS
臨床の話=飯の種だと思うが
臨床の話=商品と書いてもいいが

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:26:47 ID:7Ig6U2Vb
>>358
誰かと思えば、昨日の自称妻子持ちの一般人の方だよね。仕事は何してる人?
鍼灸師じゃないなら鍼灸の事を部外者に語られたくないし、鍼灸で食ってるなら鍼灸は食えないって主張に反するのだけど…。なんか矛盾してない?
362277:2010/06/19(土) 12:32:49 ID:TAww/yAv
鍼灸師で食える人がゼロではない。
割合として年々減少しているという事。
それと、年収の下落、治療費の下落が酷い。
パッと見た感想だけど。
成功している者は、全体の1,2%。
今は何とか生活ができているが、貧困、廃業待ちの人が9割以上だろうね。

入学前の人は、食べていける人が非常に少ない点。
鍼灸院自体が、酷く貧しい状態がほとんどである事。
卒業後は、今後はまず仕事に就く事は無理である事。

この事をよく覚えておいた方が良い。
生活ってのは、勉強しだい、努力次第ではなく、
明らかに無駄な世界に入れば、人生崩壊する。
先の明るい業界を探すべきだ。
鍼灸はやめておいたほうがいい。柔もね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:34:21 ID:7Ig6U2Vb
>>360
食えてる人が企業秘密ですってなら説得力あるけど、食えないって言ってる人が企業秘密ですっても説得力ないんじゃないかと…。まずいラーメン屋のレシピを公表しても誰も喜ばないでしょ?
それに食えないは内容のほとんどコピペと言う内容で、一度として鍼灸師らしい事を書いた事がない。そんな胡散臭い人間に鍼灸を語られたくないから書いてる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:37:12 ID:7Ig6U2Vb
>>362
いい加減にしろ。無資格が鍼灸を語るな、馬鹿。
365277:2010/06/19(土) 12:39:08 ID:TAww/yAv
食えない話を嫌がってもしょうがないでしょ。
事実なんだから。
366梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 12:41:30 ID:z2C8eidS
食える私を特別扱いしてもしようがないでしょ
食えるのは事実だから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:42:16 ID:KUut8f5y
今まで食えてた人間が
脱サラをし鍼灸を始めて食えなくなるパターン。
今まで食えてなくて再起をかけて
鍼灸を学びやっぱり食えないパターン。
銃声くんのように頭の中だけ勝ち組のパターン。

これが全体の9割です。
自慢屋梅さんでもこの事実は知っています。
368277:2010/06/19(土) 12:43:10 ID:TAww/yAv
全体論に一個人の成功例を出してもしょうがない。
9割以上が貧困失業なら、食えない業界と表現する方が正しい。

鍼灸師では食えません!

これ以上、説明は要らないと思うけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:57:32 ID:KUut8f5y
と、いいますか
梅さんはこの事実を知っているからこそ
アドバイザー役をやっているのです。
そうでなければ一個人の鍼灸院の院長が
なんでこんなに祭り上げられるのですか?

それだけまともに食えてる鍼灸師が
少ないから梅さんは先輩風を吹かせて楽しんでるのですよ。

これが現実ですよ。鍼灸貝の。
370梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 13:00:29 ID:z2C8eidS
いいや食えないのが人のせいだと言ってるだけじゃ
阿Qだと何度書けばいいか
食えない(患者が来ない)のは己の問題だよ
それがわかってないから阿Qなんだが
かれは最後は訳もわからないままに死刑になってたな
371梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 13:06:14 ID:z2C8eidS
>今まで食えてた人間が
脱サラをし鍼灸を始めて食えなくなるパターン。
今まで食えてなくて再起をかけて
鍼灸を学びやっぱり食えないパターン。
銃声くんのように頭の中だけ勝ち組のパターン。

どれも職業に対する考えが甘すぎると思うが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:14:25 ID:KUut8f5y
>食えない(患者が来ない)のは己の問題だよ

その通りです。
自営業なんですから当たり前の事です。
10人中9人が失敗するのは当然の事だと私は思いますがね。

個人自営業はどんな職種でも100軒中残るのは5軒くらいなもんです。
そんな事も知らずに鍼灸の世界へ入ってしまう方がいるのは事実です。

だから彼らは口をそろえてこういいます「こんなはずじゃなかったと」

当たり前の事です。てめぇ自身で金を稼ぐのがどれだけ
大変な事なのか雇われ人の方は知らないんですから。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:19:29 ID:KUut8f5y
私がカス教員に怒りを覚えたのはその事でです。
給与を学校から頂いて生活しているのに
それをあたかも自分の力で稼いでいるかのように
振舞っているその横暴な態度に腹がたったからです。

なら辞めちまえよ。てめぇ自身で金稼げるならよ。
という事です。私も自営で長いものですから。
374245:2010/06/19(土) 13:23:06 ID:KuOIaaw8
学校にいる内に勉強をしないとどうなるか…
社会に出てしまえば顕在化するぞお前ら
いいかよく聞け
卒業後自分で開業するやつらはメイジャーではないな
多くがどこかの治療院なりに所属してそこで仕事をするわけだろ
おそらくこういう場合には基礎学力は必要ないだろう
なぜなら腰痛にはここ、肩こりにはあそこというようにマニュアル通りにやれば
いいだけだろう
つまりだ、どこかに所属して働く場合、すでに治療方針が体系付けられており、
まるで自分が判別のある治療家のようになった錯覚さえ感じるだろう。
だが実際、そういうやつらに関して特に治療の理論も理解せず、鍼を打ち艾を燃
やす人間どもがほとんどだろ。そうならそもそも資格の必要性に疑問が生じる。
いいか、お前ら
始めのうちはどこかに所属し、そこで修行なり経営の仕方を学ぶだろうが、問題
はその先だ。
基礎学力は必要だ。患者に根拠に基づいた治療を行うためにも今のうちにしっか
りど勉強しろ!!!!
375245:2010/06/19(土) 13:30:08 ID:KuOIaaw8
>私がカス教員に怒りを覚えたのはその事でです。
>給与を学校から頂いて生活しているのに
>それをあたかも自分の力で稼いでいるかのように
>振舞っているその横暴な態度に腹がたったからです。

お前は本当にカスなんだな。
振る舞っている?あたかも自分の力で?

お前何にもわかっちゃねぇなあ
俺が受け取る給料ってのは自分の授業に対して当然に支払われるべきものだ。
対価って言葉も理解できねぇのかこの業界の人間は

腹を立てる相手が違うんじゃねぇーか?あア?
どうせお前が腹を立てる論理ってのは、自分が高い金払って行った学校でほとん
どまともな教育を受けられず、そんな学校や教員に恨みがあるからじゃねーのか


いいかよく聞け
俺はここのスレの人間に言ってんじゃねーよ俺の生徒に対して言ってんだよ
勘違いするなよお前ら
お前らはもう修復つかねぇところまで来てんだからよ

376梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 13:31:41 ID:z2C8eidS
まぁそりゃそうだ
ウチの学校ではそういう横暴な教員はいなかったが
説明通りの結果が出せないと総スカン食らうから
教員も大変だったと思う
まぁ当たり前と言えば当たり前だが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:32:35 ID:KUut8f5y
>>375
だから辞めちまえよカス。
お前は教師としての器がない。
378277:2010/06/19(土) 13:55:35 ID:TAww/yAv
生徒の質が悪化するのも当然だろ。
今じゃあ、入試など名前書ければ合格だろ。
アホ専の極めつけだろ。
鍼灸師はアホだから食えないと言うのも否定はしない。

しかし、お勉強ができても食えないけどね。
土地があるとか、別口でお金が稼げるとか。
そういう環境でないと、鍼灸師で食うのは難しい。
いや、無理と言った方がいいだろう。

俺など、オバサン連中に鍼灸師って食べていけますか?
そう質問されたら。

無職と同じですよ。
私も今始めたら無理ですし、現状でも廃業待ちの低所得者層ですから。
旬は10年前に過ぎました。

そう説明している。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:36:27 ID:rEQXOA68
>>351
>柔整のコテだか弱者救済の会の方がまだ笑える所があって好感が持てる。

お前柔学生だろ。
ついに自演まで始めたかwwwwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:44:52 ID:7Ig6U2Vb
>>379
勘違いしてるみたいだけど、弱者救済の会のコテの人は柔整擁護のふりした柔整に対する皮肉を言ってるんだよ。
自分はあんなユーモアはないし、あんだけユーモアがあれば食えないにしても梅安にしてももっと上手く扱えるよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:11:30 ID:7Ig6U2Vb
しかし、ネタ師が減ったね。前はラーメンさんとか絶対神とか面白いネタ師がいっぱいいたけど、今はコピペしか能がない食えないと自己顕示欲の塊の梅安しかいない。
ラーメンさんは何かネット上でも応援したくなるタイプだったし、今でもファンがいると言うのに、食えないや梅安のファンはいないし、応援したくもならない。
それはお前もだよってレスが返ってくるんだろうけど、もうちょっとこう魅力あるネタ師が出てこないもんかね。
382梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 15:12:33 ID:z2C8eidS
>>378
経営はある一面退路を絶ち逃げ道を作らない精神性が必要
あなたは最初から他に小遣い稼ぎの口見つけないと無理とか言ってんじゃ
食えないわ
八方塞がりに自分を置いて無いところから搾り出さないといけないこともある
ジャクサのはやぶさは予算無くトラブル続きでどうして地球に帰れたか
よく考えたほうがいいよ
383梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 15:16:48 ID:z2C8eidS
>>381
君らに優しく一歩下がって手取り足取り教える気など無い
気に入らなきゃ読まなきゃいいだけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:18:58 ID:pCH6QX5l
>>380
柔整のコテって自分の事じゃないのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:24:17 ID:hyRXL0KB
とにかく驚くほど食えない業界だよ。鍼灸業界ってのは。
大御所と言われる人だって本院の他に2ヶ所も3ヶ所も分院を持ってるひとなんかほぼいない。
トップですらそんな調子なんだから下っ端の開業したての雑魚連中が食えるわけがない。
同級生は全滅。そんな話ばかり。
学費が3年で50万程度なら良いよ。長い人生の中充分取り返せる。
実際はその10倍近い学費がかかる。もうこうなると10年程度じゃ逆立ちしても取り返せない。
場合によっては一生をフイにしてしまう危険すらある。
日本がどんどん衰退していくのは確実だし、こんな馬鹿げた資格をとるために
大事な大事なお金をドブに捨ててしまうことだけはおやめなさい、と声を大にして言いたい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:41:38 ID:7Ig6U2Vb
>>384
質問の意味がよく分からんが…。柔学生のコテは自分だよ。でも、弱者救済の会の人とは別人って事を言ってる訳。大体、弱者救済の会みたいなユーモアはない。
食えないにしろ梅安にしろ、ネタ師のくせに人を楽しませると言う事を知らない。梅安は壮大なほら吹きって意味ではまぁ分からんでもないんだけど、食えないにいたってはただコピペの繰り返しで何がしたいのかさえ分からん。
387梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 15:56:57 ID:z2C8eidS
>>385
君の学校と違って年100万なら激安の
授業内容だった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:09:07 ID:hyRXL0KB
>>387
授業内容がどんなに良くても、卒後99%が食えないのなら授業の価値はゼロ。
そういうものだと思う。
仮に今までの卒業生が鍼灸学校にいくらくらいの価値があったか?と聞いた場合
恐らく平均500円くらいだったと言うだろう。
マイナスの評価もアリだとしたら当然マイナス400万くらいにはなるだろう。
なにしろ3年間の時間を無駄にしてるのだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:13:47 ID:09/QBofK
うまく資格を使えてないから食えないんだろ
390277:2010/06/19(土) 16:27:00 ID:TAww/yAv
技術の有るから食える訳ではないから。
技術が有っても食べていく事は無理でしょ。
うまく行っている人で、引越しでもしてみろ。
一巻の終わりだ。
このご時勢、移転は廃業と同義語。
当然、新規参入で食えるなんて人はいない。
学生が一番悲惨だろ。
卒後、別に就職口探すしかないからな。
そこに目をつけて柔学校へ投資させる、マルチ連結勧誘資格商法。
よくできている。
391梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 16:42:07 ID:z2C8eidS
なんでお前のレスはそんなにアホなんだ?
食えないと断言するな
まともに一から開業して鍼だけで食えてるんだから文句は言わさん
食うのが難しいから食うための条件を論ずるなら兎も角
非建設的な下らん駄文の繰り返しはたいがいにしとけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:50:06 ID:LmQLvAzF
食えてる人なんか10年以上前に開業した人ばかりでしょ。
最近5年以内卒業の人で食えてる話なんか聞いたことない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:53:54 ID:7Ig6U2Vb
無資格が煽って、無資格が賛同する。真面目な鍼灸師の皆さんは全く相手にしてないんだけどな。
394277:2010/06/19(土) 16:59:09 ID:TAww/yAv
>>391
食べていくのは、自分の事情だけで決まる訳ではない事くらい分かるだろ。
客層の経済状態。
鍼灸師と患者の比率なども大きく影響する。
日本全体を見ると、疎らに食える人が点在するだけで、ほとんどの地域で鍼灸師が貧困廃業状態にある。
この状態を適切に表現するならば、

鍼灸師資格を取得しても食べていけない。

これは食べていける一例を引っ張りだして覆す程ではない。
歯科医のように、まだ食えるが、貧困化が進んでいる業界ですら、歯科医は食えないと表現している。
それ以上に貧困者、失業者の多い鍼灸師は、まったく食えない資格。
取るだけ無駄な資格、100%ニート。
こんな表現で丁度いい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:02:39 ID:Rdp+tqRr
梅酒の出た鍼灸大学では、併設のヘルス揉整に内部進学させるか、
それだけのカネがもう無いなら、半額で済む兄貴分の大阪市内の
揉整専門学校を勧めるか、内部の大学院に進学させ鍼灸修士を
目指させる。で、教授に気にいってもらえたら教員として残る。
酷使合格率は極めて低い。今年の第18回酷使の状況は5人受けて
たった2人の合格者の割合。娑婆へ出された者は言わずと知れた
土曜日午前の患者さん書き入れ時から2ちゃんねる書き入れ時。
396梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 17:21:21 ID:z2C8eidS
今はしらん
昔は私の書いたとおり
業界に文句あるなら辞めていけばいい
歯医者は食えないっていうが大昔1万円で技工した歯を
10万で売ってたんだから今は正常化されてるとも言える
前にも書いたが経済状態がよければ
下手糞な君の治療に金だしてくれるわけじゃない
皆昨今のやつらはゆとりだらけでウンザリだが
病気がゆとりに合わせてくれるわけじゃない
対応できる鍼灸師が数少ないだけ
そういう意味で学校を責めるならいいが
患者が来る来ないは別の話だわな
それがわからないから阿Qなんだがねぇ
397277:2010/06/19(土) 17:23:19 ID:TAww/yAv
結局そうでしょ。
一番美味しいのは、資格を取らせる学校のみ。
鍼灸、柔で1000万弱。
卒後の講習やら研修で儲ける事もできるしな。

食える食えると期待を持たせ続けなくてはどうしようもない。
だから、ちょっとでも食えない話をすると、全力で否定する。
何とか希望があるように見せて、入学者を減らさないようにしている。
大阪商人は商売上手だから、情より金じゃない。
2ちゃんの書き込みすら、食えない話は全力否定。
あからさまに否定されるもんだから、こっちもムキになっちまうけどな。
398梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 17:33:49 ID:z2C8eidS
以前君の治療話だったか訊かれて書いたが
訊く内容で大体どんな治療者か程度はわかるよ
君は自分で食える程度の腕なのに
社会が悪いから食わせてもらえないと思ってるのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:36:22 ID:LmQLvAzF
芸能人が食える商売といえるだろうか?
一部何億も稼いでいるからといって、普通の感覚ならばとても食えるなんて言えないだろう。
プロ野球やプロサッカーの選手は?ゴルフは?
答えは同じだろう。
ところが鍼灸業はどうだ?
ほとんどが食えないとデータにでているのに、何故か鍼灸業だけは
「食える食える」と念仏のように唱えるゾンビのような奴らが湧いてくる。
根拠はというと「俺様が食えてるからだ!」と今時の小学生にも笑われる理由のみ。
イカれてるか、涙ぐましい学校関係者の必死の工作なのだろうな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:43:45 ID:ceNXeHuo
まだやってるのか。
暇と言うのにはしんどそうだが。
鍼灸だけじゃだめだ、柔整を取りましょう、という宣伝じゃないかとさえ思う。
殴り合いみたいな感じもある。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:44:02 ID:KUut8f5y
>>399
同意。
と言うかそれが自然の摂理なわけだ。
梅安ごときがトップの世界でなにが食えるだよ。
ちゃんちゃらおかしいよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:46:43 ID:Rdp+tqRr
「阿Q」は梅酒が最近おぼえたアホの一つ憶え。
訊く内容で大体どんな治療者かってより、ここに
常駐してる一目瞭然の現実で大体どんな治療者か
がわかる。土曜日も朝からヒマ。
403梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 17:46:58 ID:z2C8eidS
君らごときがたわ言言うのは百年早い
カスならカスらしく業界を去りたまえ
404梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 17:49:02 ID:z2C8eidS
すまんが今日は30人弱入ってるよ
キャンセルと新しい予約で全ては確定してないが
合間合間の休憩に阿呆どもの相手してるだけ
405277:2010/06/19(土) 17:49:34 ID:TAww/yAv
>>398
鍼灸資格を使った資格商法で、ニートを増やして欲しくない。
>>399
良い例だね。
勧誘組みには良い薬かと。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:51:59 ID:KUut8f5y
>>404
鍼灸業界トップクラスの人間がその程度なのに
どうして鍼灸師は食えるという事になるのよ。
たったそれだけの人数こなす治療院でトップクラスの業界だぜ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:54:08 ID:LmQLvAzF
梅ヤスクンのところの弟子たちで独立して成功しているひとはいるのだろうか?
1人でもいれば大したもんだが?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:55:01 ID:Rdp+tqRr
それも脳内トップでしょ。
409梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 17:55:47 ID:z2C8eidS
それ以上はクオリティが落ちる
サルのセンズリじゃねーんだから考えたらわかるだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:59:52 ID:ceNXeHuo
ほんとうにきちんと社会でやれる奴は、柔整も鍼灸も慎重であるべきだと思う。
止めとけ、と思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:01:13 ID:KUut8f5y
>>409
では、せめてどれだけ頑張っても貴方程度にしか食っていけない
業界なのは認めなさいよ。
ほんの一握りしか生き残れない。
しかもトップでも梅安先生程度。

こんな業界のなにが食っていけるかだよ。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:01:15 ID:Rdp+tqRr
梅酒の師匠のビッグマグナム黒○の治療費安い鍼灸院でも1日に30人はない。
週に2回の治療日で、1日に多くてせいぜい10人程度。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:06:58 ID:Rdp+tqRr
>>411
池波正太郎原作の梅安先生じゃなく、
池沼正体5浪原作の梅酒先生でしょ。
藤枝梅安の名を汚すなよ。
414277:2010/06/19(土) 18:13:56 ID:TAww/yAv
世間一般の話で、この状況を食えないと言う。
それが納得できないなら、日本人やめたほうがいい。
中国、韓国人なら、自己主張強いから何言うか分からないけどね。

んでさ、食えないから学校で大金失うな!
これも話の自然な流れ。

こんな当たり前の話で衝突が起きるのも、学校に多額の学費でなりたつ資格ビジネスがあるから。
どす黒い世界スよ。
415245:2010/06/19(土) 18:19:28 ID:KuOIaaw8
ガタガタうるせぇよお前ら
いいか 俺は生徒を見てて必死で頑張るやつはごく一部はいる。幸いそういったやつらは現役生ではないためそいつらが現役生への良い起爆剤になる学年もあった。
だがその中年のオッサンが勉強できんかったりクラスでの権利がなかったりするともうクラス全員が腐ったみかんのようになる
クラスによってこうも違う
惨めな人生送りたくなければ必死に俺にしがみついてこい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:29:08 ID:LmQLvAzF
>>415
思わずワロタ
その勉強頑張ってた学生さんたちは今鍼灸で食えてますか?
417梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 18:38:20 ID:z2C8eidS
先達は超えるためにある
私も超えていけばいいよと弟子には言ってる
なんでこんな基本的なことが解らないのか
人のせいにするからゆとりなんだよ
又は鍼灸師としての資質が無いものばかりが免許取ってるか
君ら本当は鍼で食べたくないんだよ
418277:2010/06/19(土) 18:56:48 ID:TAww/yAv
>>415
その無理やり集めた生徒の学費が無くては、お前はニートだと言うこともお忘れなく。
食えない資格なのは、お前の責任ではないが、ニート専門学校に加担しているという立場では責任はあるなあ。
せめて、食えない実情をしっかり教えて、来るべき審判の日(卒業)までに、転職先でも見つけられるようにしてあげなさい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:01:43 ID:pCH6QX5l
>>417
確かにそうだ。宝くじに当たって食べて行ける事を望んでいる。
420梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 19:05:23 ID:z2C8eidS
私は鍼灸師であることが好きで
やりたくてこの仕事選んだわけで
宝くじに当たりたいとは思わん
買ったことも無い
当たっていいのはトリガーポイントと猟期の獲物だけだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:09:26 ID:LmQLvAzF
患者がわんさか来ているなら宝くじなんか当たらなくてもいい。
食えないから宝くじに当たりたいということだろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:10:22 ID:KIPis6mZ
>>415

鍼灸学校の同級生にいたが…
夜も遅くまで古典やら生理やらを猛勉強して、定期試験は常に満点に近く
はては講義を録音し、休みはテープ起こしとノート整理、臨床例の熟読を繰り返しヒマさえあれば手技やら脈診やらの研究に勤しみ
開業してからも講習会やらセミナーに行きまくり、性格も温厚で人望の厚い奴が食えなくて廃業したよ。
423梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 19:11:50 ID:z2C8eidS
ニュアンスは鍼で食べるより宝くじ当たったほうがいいらしい
424梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 19:12:57 ID:z2C8eidS
>>422
患者のニーズに応えてないから
単純な話
425277:2010/06/19(土) 19:18:07 ID:TAww/yAv
家族友人で「鍼治療に行こう!」なんて空気があるか。
残念ながらないだろ。
鍼そのものの需要は非常に少ない。
鍼灸院をしていると、多くの鍼好きにあうから、皆が鍼を受けると勘違いする。
実際、鍼に定期的に通う人は少ない。
まして、この経済状況ではな。

3倍もの定員に大増員した鍼灸師、柔も倍増、整体などどこにでもある。

生活設計を立てる上で、需要が多い、あるいは安くやれば集まるとか。
自分の治療ならやれる!
そんな思い込みは開業した瞬間にすぐ消える。

すぐに、将来の不安が襲ってくる。
賃料払えない!年金、健康保険払えない!結婚できない!
そして、食事ができない。。とな。

安易に成功談ばら撒く奴のせいで、どれだけの人が大金をロスしてニートになったか。
ここ10年、見てみぬ振りしたが、あまりにも酷いのでついつい言いたくなる。

もう、いい加減入学誘うのやめろよな。
426梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 19:32:12 ID:z2C8eidS
私は安易な話はしてないぞ
私程度の努力は必要だろうよ
それもしないで文句だけ言うな
鍼灸師で食っていくと言うことは個人事業者になるということ
努力する覚悟が無いならやめとけ
427277:2010/06/19(土) 19:51:03 ID:TAww/yAv
>>426
「やるだけ無駄だから帰れ!」
そのくらいで丁度いい。
職人なら厳しい事をいうもんだ。
鍼灸師で食えるなんて期待するだけ無謀だろ。

努力する覚悟というより、努力しても花咲かない奴がほとんどだが、
それでもやるか?

そのくらい言わないとな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:01:20 ID:Rdp+tqRr
梅酒先生、もう良いからアンタが偉いのはわかったからパソコンばかりに鍼を打ってないで、どっかに飲みにでも筋トレにでもいけよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:06:21 ID:KM1/E1V7
鍼灸師は無資格マッサージでモミモミして人生を負える。W
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:09:47 ID:Rdp+tqRr
しねーよ、そんな肉体労働。底辺の半島人や盲人にさせときゃ良いよ。
431梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 20:21:53 ID:z2C8eidS
今日も忙しかったナァ
治療に書き込み
今から筋トレ、明日は朝から仕事
終わったらミーティングで飲み屋
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:47:57 ID:7Ig6U2Vb
世間はワールドカップ云々で盛り上がっているのに、お前ら暇だなぁ。ある意味感心するよ。
433梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/19(土) 21:08:50 ID:z2C8eidS
銃と筋トレしか興味ないから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:21:33 ID:pCH6QX5l
>>432
お前もなw

君が言うように梅安にしろ他の奴にしろ
ユーモアのカケラも無いのはわかる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:34:04 ID:LmQLvAzF
殺伐としてたほうが切実さが伝わるだろ。
鍼灸業が食えない問題をちゃかして済む問題じゃない。
436梅酒もいいがワインもね:2010/06/19(土) 22:16:28 ID:1hN1ahIa
梅雨はさ嫌だね
撃ちに行くと銃が錆びるかもしれん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:12:35 ID:pCH6QX5l
>>435
ユーモアと茶化すのとは違うけどね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:13:29 ID:7Ig6U2Vb
>>435
まぁ第三者が見れば完全なネタスレなんだけどね。釣り、連続書き込み、煽り、被害妄想、少人数による炎上…。騒げば騒ぐほど、どんどんネタスレになっている。
食えないが下手なのは、常に演説調で堅苦しいから読む気をなくさせる点。2ちゃんの本質は悪ふざけなのに、読んでて疲れる演説なんて誰も読まない。
君も鍼灸師が食えないって事を啓蒙したいなら、もうちょっと考えた方が良いよ。少なくとも炎上すればする程、第三者から見ればネタスレになってるから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:09:36 ID:iOBp4ZND
ネタスレ?まさか。
少なくとも鍼灸では食えないという主張が読み手に伝われば大成功だよ。
誰も反論出来たことない。
この東洋医学板が出来て以来誰一人としてね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:31:36 ID:EGSAyBCp
母校が定員割れしている現実もネタスレであって欲しいものである。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:40:32 ID:tW2ecqlE
そもそも炎上する様なスレは第三者から見ればネタスレだよ。自分も、それが分かってるからわざわざ煽ってるんだしな。
大体、対立軸のないスレなんてのは第三者からすれば面白くない。君らの食えないって愚痴だけでは誰も読まんし、結果として誰も見向きもしない愚痴になるだけ。
このスレはネタスレだからこそ、人目を引いて意味がある。ネタスレじゃないこのスレでは、誰も見向きもせんよ。
442245:2010/06/20(日) 00:41:08 ID:Bg0SDrsG
同じ資格を持った人間がガチャガチャ言ってんじゃねーよ
しかもまともな教育すら受けずそれで卒業しちまったんだからな
今からでも遅くない基礎系科目勉強しな
そうしたらもう少し建設的な討論も出来るだろうし
もう少し回りに目を向けてみろ
そうしてそこへ足を踏み入れてみな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:08:04 ID:zE/H2BlJ
>>438
それ君自身の事だろ。
それに荒らしてる本人が何で他人事みたいなレスしてんだよ。
444245:2010/06/20(日) 01:33:31 ID:Bg0SDrsG
学生ども
この業界が厳しいのは知ってるな。あまっちょれーこと言うなよ、俺が鍛え直してやる
他の医療人とも対等にやりあえる基礎学力付けてやるよ
そのために俺の力貸す最大限の力をお前らにやるよ
弱音吐かず付いて来い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:39:54 ID:S3OZ3C1I
>>444
酒臭そう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:09:05 ID:iOBp4ZND
まー 鍼灸師個々の基礎学力アップはそりゃあるにこしたことはないけど、
鍼灸院経営においてはそれほど重要なことでもない、
というより優勢順位はかなり低いよね。
大御所でも何十年も教科書なんか見直さないしね。
オレ的にはトーク力磨くべきだと思うけどね。
いくら知識があっても患者にそれが伝わらなきゃ意味ないし、
そもそも患者相手に医療知識披露する場面なんか
初診時に少しくらいで、あとは偉そうに思われるのがオチ。
そんなのより実費治療受けにリピートする患者は成功者が多いから
美術の知識だとか美味しい料理屋だとかの方が超重要。
ま、学生は今のうちに一生懸命勉強してくださいね。
447245:2010/06/20(日) 09:49:30 ID:Bg0SDrsG
>鍼灸院経営においてはそれほど重要なことでもない

お前のような考えのやつがいるからこの業界腐ってんじゃねーか

>大御所でも何十年も教科書なんか見直さないしね。

大御所?笑わせんなよカス
この業界の大御所とやらのブログをみたときすべてが分かった。そいつの基礎学力の低いこと。間違った学識ひけらかしてたぞ

>いくら知識があっても患者にそれが伝わらなきゃ意味ないし、そもそも患者相手に医療知識披露する場面なんか 初診時に少しくらいで、あとは偉そうに思われるのがオチ。
お前は間違ってるね
お前のスキルの無さを露呈してんじゃねーよ
お前はこの業界のカスなんだよ自覚せい

448梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/20(日) 09:58:09 ID:y09kIqQp
患者も悪けりゃ悪いほど勉強するから
害の無い揉み屋程度にしか見なくなるんだよ
治療は昨今も言われてるように説明と同意が不可欠
それが出来なきゃ続かん
理解してもらい導くから「先生」と呼ばれる
だから揉み屋だの鍼屋だ言われるんだよ
知り合いになった医者からもよく訊かれる
「なんで効果にこんなに差が出るのか」
心療内科の学会でも
「その治療はどこの鍼灸院でも出来ますか?」

君らのレベルが低すぎて下向くしかない
通院時間の問題から患者をまわしてやろうと思っても
とても回せないレベルじゃないか
449245:2010/06/20(日) 10:13:45 ID:Bg0SDrsG
学会に参加しな。
学会を疎かにする人間にはこの先進歩ねぇわ
学会で自分がどれほどの人間かが分かる
学会に興味がないと言うやつはそういう現実を見ることを避けてんだ
学会こそ横のつながりが生まれるし学べるし教えられもする
普段先生先生と言われ胡座をかいてたお前らが初心に戻れるんだ
東洋医学の連中同士で集まり傷の舐めあいすんじゃなく西洋にも来いよ
エビデンスベースドな医療をしてみろよカスども
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:32:49 ID:iOBp4ZND
まあ 実費メインで食うには客をトークで持ち上げる場面もあるってこった。
実費で開業して食えてるやつなら当たり前と言うだろうよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:34:12 ID:oyJrY6hx
>>449
お前バカだな。
西洋に興味があるなら最初から
鍼灸師になどなっておらん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:47:32 ID:oyJrY6hx
梅のように
思いっきり西洋かぶれなら
良いが中途半端に西洋かじるくらいなら
バリバリオカルト東洋全開で行ったほうが
患者うけは良いぞ。
それが東洋の魅力なんじゃい。
453梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/20(日) 10:59:39 ID:y09kIqQp
>>450
当院は実費ベースの保険分割引程度の使い方だから
なるべく安く治療が出来るように考えるのもサービス業だから
当たり前だと思ってるよ
レセソフト無い時代から自作してやってたんだから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:26:48 ID:tW2ecqlE
ここって、なぜか知らんが鍼灸の保険利用の事を話すと反発がひどいんだよな。マッサージなんて保険利用でもう何スレも重ねていると言うのに…。
自分の周りでも成功してる人がちらほらいるけど、大抵は保険ともうまく付き合ってる場合が多い。保険を考えるってのも経営を考える上では大切なのに、なぜかここでは保険の話題は禁忌なんだよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:36:04 ID:tW2ecqlE
個人的には柔整の保険より鍼灸の保険の方が地盤がしっかりしてると思うけどね。柔整は何でも捻挫と言う胡散臭い立場の上で成り立っているけど、鍼灸は慢性6疾患で慢性症状を診る事が認められているし…。
同意書がって意見もあるけど、今は医者もサービス業と言う側面があるから、整形以外なら意外と断られない。
456梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/20(日) 12:42:56 ID:y09kIqQp
医者が出来る治療は保険医療機関においては
保険点数に出ている治療しかありませんので
それ以外の事言われても出来ないわけです
なんでそこのところを上手く鍼灸師が行わないか
理解できないですな
こういう話を書くと勝つの負けるのと下らんことばかり抜かすから困る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:46:41 ID:AjVuHGUJ
>>454
>なぜか知らんが鍼灸の保険利用の事を話すと反発がひどいんだよな。

なんでかちゅうとね、保険適用してる奴らは自分のコネクション自慢もしてるわけよ。
オレはケアマネやら医者やらと上手く付き合ってまっせ!みたいな。
お前らはそんな簡単な事も出来ないで食えない食えない言ってるのか?みたいな!
そういうのが物凄く鼻につくからだと思いますが?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:51:52 ID:oyJrY6hx
>>457
すべておっしゃるとおりです
459梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/20(日) 13:06:17 ID:y09kIqQp
鍼灸師はなんで妬み嫉みで出来てるんだろう
その上無い技術をさも治せるかのように言い聞かせてる
昨日から書いてるが
「阿Q」以外の何者でもないだろうよ
こう書いたことが理解できないから阿Qなんだが

小説の彼のように訳も解らないままに死刑になりたいのかね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:19:04 ID:tW2ecqlE
>>457
でもさ、医者とかケアマネとかとの良好な関係の構築ってのも、経営手腕の一つだと思う。今はコネがある人も始めからコネがあった訳ではないだろうし…。
自慢とか云々じゃなく、もうちょっと前向きに保険鍼灸を考えても良いんじゃないかと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:28:38 ID:liB+rpKX
たまたま読んで気に入ったくらいで馬鹿の一つ覚えに阿Q阿Qとしつこいな。
そのしつこさを緩和するために、かた〜くひねった艾でおQをしてやるから
今すぐ全裸で四つんばいになれyo
462梅酒はウォッカで砂糖控えめがイイ:2010/06/20(日) 15:34:05 ID:y09kIqQp
いやいや君らにぴったりだと思うからね
作者はシナ原住民を啓蒙するつもりで書いたわけで
君らそういうレベルだってことだ

君の下手糞な灸なぞお断りw
君には私がMT温灸器のチビた練り艾を短く切って
直にすえてやるから全部抜いて手足広げろ
縛った上で据えてやるよw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:52:18 ID:liB+rpKX
そっか…返しがこれじゃユーモアのセンスがないと言われるよな。
もうひと捻り欲しいとこだ。
最も、君としては最大限にユーモアを発揮したのかもしれないがw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:24:38 ID:mVsb9A5X
書けるかテスト
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:02:53 ID:mVsb9A5X
初めて書かせてもらうけど・・・(東洋医学スレは読んでいた)

無限なるループってやつ?そればかりだよね。
要するに理由は簡単で、梅安と名乗る人とそれに準じた人たちで、それはもう当たり前と
いうか、ミスリードというか、ある種の煽りに近いことを書き込み続けているから
皆、スルーできないで堂々巡りに陥ってる。

話しは単純で、「食えない業界なんだよね」って言ってる人たちは、「そりゃ1000人開業者が
いて1人も年相応のサラリーマン並に食えない人がいないとは言わんが総じて食えないと
断言してもいい仕事」といってるわけでしょ?
どこが間違ってるの?

梅安一派の言う「工夫ややり方次第でサラリーマン以上に食える」ってのは何だってそうなわけで
そんなの言ったら世の仕事全てそれはもう全部、ピアニストでも演劇家でもそうなわけでね。

要はさ、2chに沢山ある職業板のその全ての中で、その多くが食っていくのは今の世は大変
といいまくっているにしても、それら職業群で上・中・下のどの位置にいる?鍼灸師ってのは。(稼ぎね)
「下」でしょ?客観性がないっていうのなら平均年収出してみればいい、こんなに確かなことはないでしょ。
 これを一般論として「食えない仕事」といわなきゃ何に対していうのよ。

客観的な「食べていくのが厳しい(例えばサラリーマン並みに)仕事」ということと
頭や行動力をもって積極的に創意工夫し、営業努力すべしってのはまったく別の話しなわけでしょうよ。

じゃ何かい?例えばここがタクシーの運転手板だったとして、「食えない」という、そのとき
「いや、需要はあるし作るもの、創意工夫で食えるし、食える業界だ!」っていうの?
もしそういってんなら、運転手募集のタクシー会社の経営者としかおもえないだろうよ。

ま、こんなこといってもまた壊れたレコードみたく同じこと連呼すんだろうけどさ・・・話しならんでしょ
あれと一緒、平和主義者の極左運動家のプロ市民。
あれらと議論してるのと一緒、民主党の言い訳と一緒だな。田嶋陽子でもいいよ。

一応、俺は業界で、県レベルではそれなりの役もやってて、すこしは業界のこと憂いてる方だ。
患者は多くもないが、昨日の土曜日は8人程度は来院があった。
それでもやっぱ「一言で食えない仕事といってもいいか?」と問われれば「それは断言する」というだろう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:16:38 ID:F1oL6brv
>>465
まあ表向きはあなたのいうような対立の構図があって
延々と食える食えない論がループしてるように見えるよね。
確かに梅ヤスクンが登場して以来そのような感じにはなったけど、
実は比較的それは最近の話でスレの歴史的には珍しい現象と言えるんだな。
信じられないことに今までは、「食えない派」と「努力が足りないから食えない派」との対立構造だった。
なんとどちらも食えないという主張は同じ。
「食えない派」を「努力が足りないから食えない派」が無能だと罵るのだが、だからといって鍼灸で食えるとは言ってないと開き直るのがミソ。
実はお互い鍼灸では食えないと意見が一致してるんだから最初から論点などまるでなく
例えるなら、信号の色が一方が「青だ」と言い、もう一方が「いや緑だ」と言い争っているようなもの。
注意深く見てると梅ヤスクン以外は今でもそんな「食えない派」と「努力が足りないから食えない派」との対立の構図だよ。
これがこのスレに潜む真のループの正体なんだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:22:11 ID:5MrBizwg
>>465
文章が長過ぎる。要するに鍼灸師は食えないって言いたいんだろ。
思うんだけどさ、もう食える・食えないのネタは禁止にしようぜ。どうせ意見が対立して終わるんだし、食えるか食えないかは個々の鍼灸師が判断すれば良い事だし…。
だからさ、君もネタを投下するのはやめようや。食える・食えないなんて荒れるに決まっているネタなんだから、それを投下するなんてスレを荒らしたいとしか思えん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:43:30 ID:0uDq7vFd
教員連中ですら、退職して開業して大繁盛なんて聞いた事がないな。

人に教える位、研鑽精進している人達が開業して流行らせれば、
良い事例となりそうなものだが

フリーアナウンサーもそうだが
独立開業が美味しいならとっとと辞めて実行するだろうに


不思議な話ではある。
469梅酒もいいがワインもね:2010/06/21(月) 07:57:00 ID:9Z5JR68l
なんどもゆとりの阿Qと書いたが
○人のせいで泣き言
○自分を客観的に見られない
○昔は云々
○患者は減ってない世の中では実際は増えてるのに
鍼灸院に来ないのは需要がないからw
○最初から歯医者とか町の医院と同じような経営規模だってのに
一部上場企業と比べてみて不遇を呪う。日航見てるか?
どこでも悪化すれば同じ事なんだが
それと鍼灸院経営ショボイというが
起業した会社はみな一部上場企業になるのかよw

私は簡単に誰でも食えるとは書いてない
食えないのは努力が足らないから
腕は勿論経営能力も問題
待っていては患者は来ない少なくとも「待ちのしごとじゃない」
それが解るか解らないかで勝負は決まる
考えても解らないなら向いてないから辞めるべき

言えることは私の鍼灸師としての境涯を私は
人のせいにしたことはない
○わかってくれないとか
○やればわかるのにとか
○治りもせんのに鍼灸最高とか
○治せもせんのに金だけは満足に貰いたいとか
○計画性の欠片のないからその日暮らしと言われる
○そういう奴らは西成の日雇いオヤジと同じだな


470梅酒もいいがワインもね:2010/06/21(月) 08:10:49 ID:9Z5JR68l
>>468
私が出た関西鍼灸は当時鍼灸師教員は二通り
研究職として臨床やらないか
治療院も構えていてそちらもやってる
治療院もやってる教員のところで私の知る限り
美容もやってるところが売上年1億程度と言われてた。
誰かはあえて言わん。
普通の治療院構えてるところで一日20人×5000円でやってた
年3000万前後だろう
他にもいたが臨床家なのに食えなくて教員というのは見たこと無かったな
卒後地元に帰ってそのような学校の状態だと聞かされ唖然としたわ
471一般的視点:2010/06/21(月) 09:36:12 ID:sVjsPg1z
一般的視点から言えば、鍼灸師の現状は食べていけない職業だよ。
努力や何かで成功するのは、どこの業界でも同じ。
だが、これだけの大養成数でまともに食えている比率が少なすぎる。
これは、統計的に言って最悪の資格と言っても過言ではない。
ただ、食えない人はゼロではない。
圧倒的に少ないだけ。
国内で最も学費に見合わない資格と言える。
少なくとも、将来の安定を少しでも考えるなら、敬遠した方が無難でしょう。
そこはしっかり教えてあげないとね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:21:04 ID:5MrBizwg
また変なネタ野郎が…。明らかにこのスレを荒らそうと思ってるしか思えん。何が一般的視点だよ。お前の偏った個人的な視点に訂正しろ、馬鹿。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:27:37 ID:QaIRPpPN
食えてるか食えてないか
全鍼灸師にアンケートすれば
一目瞭然
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:35:32 ID:5MrBizwg
>>468
自分の所は梅安と違って老舗じゃなかったけど、それでも開業して食えている教員が多かったなぁ。専任はともかく、大抵は非常勤だったから教員の収入だけでは食って行けないだろうし…。そもそも開業して食えていない様な駄目教員に、何を学べと言うのか分からん。
475梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/21(月) 12:43:43 ID:DgTGQTdS
臨床技術もみたら
商品にならないなら食えるわけない
商品に天と地の差があるのに
その差を考えないで売れる売れないの話をするのは無駄
まして「痛いと思われてる」まぁ実際痛いやろ
「薬飲んで治るならそのほうが楽」治らないから鍼灸なんだが
「保険効かず高いと思われてる」確かにそこらのクリニックよりは高いだろ
「効くのかどうか解らない」ここはいろいろやりかたあるね
患者のネガティブな意識をどう変えるか
それだけのことなんだが
アンケートするなら自分の技術は商品になりえると思いますか?と訊けばいい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:53:18 ID:5MrBizwg
>>473
そのアンケートの結果が微妙なんだよな。東洋療法協会のアンケートの事を言ってるんだけど、食える・食えないを断じれない中途半端な収入だし…。
ちなみに自分の周りの意見だと、卒後10年の生存率(業界に残っている確率)が7割くらい。でも、裕福って訳ではないから食えてるとも言い難い。
結局は自分で判断するしかないんじゃないかな。梅安の収入の鍼灸師もほんの一握りだろうし、逆に食えない派も極論過ぎて話にならんし…。
477一般的視点:2010/06/21(月) 13:01:14 ID:sVjsPg1z
現状では、鍼灸師はほとんどが超低所得者層。
失業、転職、廃業、貧困、バイト、若いうちだけのモミモミ。
大半が上記のどれかに当てはまり。
開業して年収300万以上を恒常的に稼いでいる人は、最近の卒業生ではほとんどいない。
以前とは違い、過当競争も激化し、景気も良くないしね。
鍼に金を使える人が減っているのに、術者は3倍増。
この流れが当分は続くだろうから、今は入学するだけ無駄と言わざるを得ない。
成功者が自慢するのは、陶芸や芸術分野の職人の世界に多く見られるが、
その背景には、膨大な人が食べれずに趣味でやっているもの。
そこに視点をあわせるか、一部の成功者に視点をあわせるかが、
ここのスレの論争になっているが、成功者の意見は夢があるが、
現実の大多数の厳しい状況を感じるか。
それは読み手に委ねる事になるね。
478梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/21(月) 13:05:19 ID:DgTGQTdS
ずいぶん食えるようになるヒントは書いたんだが
なんで頭使わないかね
頭使うって言うのは出来るようになるまでどうするか考えるって事だよ
そのプロセスとして状況が厳しければ
より厳しいところに自分を追い込まないと出来ません
何するにも当たり前の話なんで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:17:01 ID:5MrBizwg
一般的視点=食えない

ちなみに一般的視点では全くないので、スルー推奨。内容は『鍼灸は食えない』の一言で済む事をごちゃごちゃと言ってるだけで、長文で書けば説得力があると思っているらしい。実際は無駄な長文より短く完結な文章の方が説得力があるのだが…。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:19:18 ID:5MrBizwg
追加
一般的視点=食えない=ニート。つまりはニートの一般的視点。
481465:2010/06/21(月) 13:41:51 ID:TdAaJrQy
スルー推奨なのは君たちだろう
わからんのか?
まずスレタイみてみろよ問題点を投げかけているんだろ?

むしろごちゃごちゃと一般論ではなく特殊論を当たり前のごとく振りかざして
いるのはあんたらだろう?
ごく当たり前で業界に居れば誰でも感じていることを「あーだこーだ」と
こねくり回して否定するから、その対論として長くなるんでしょうよ。

>また変なネタ野郎が…。明らかにこのスレを荒らそうと思ってるしか思えん。
何が一般的視点だよ。お前の偏った個人的な視点に訂正しろ、馬鹿。

とか言ってる馬鹿がいるが、上の人が言ってることはどこも間違ってないだろ
それとも訂正してもらわないと困ることでもあるのか?

今後は梅安はじめ、そんなことを言ってる輩には、私の>>465の文への
アンカーでいいわな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:46:22 ID:5MrBizwg
>>481
文章が長い。自分の意見に自信が持てないからゴチャゴチャと長文になる。
483一般的視点:2010/06/21(月) 13:49:59 ID:sVjsPg1z
>>478
食えるヒントはスレ違い。
それに書いたんなら、もう良いでしょう。

ニート、在日と騒ぎ立てるのは、2チャンネルの特徴でどこにでも荒らしがいるからな。
気にしてもしょうがないけど、あまりにも連投だと一言言いたくなるよね。
いい加減にしろ!と。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:51:25 ID:TdAaJrQy
>>482
あのね・・・・ため息でるわ・・・

文章に自信が有る無しとかさ・・・業界居ればわかることだろに。
そんなものいいだから、利害(学校)関係者だっていわれるんでしょ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:06:23 ID:0uDq7vFd
>>478

> ずいぶん食えるようになるヒントは書いたんだが


謎かけとか、簡単な事を面倒にヒネリまわしているだけじゃん。


あっ、理解出来んオマエ如きが、っていうワンパターンなレスいらんし(笑)
486一般的視点:2010/06/21(月) 14:10:08 ID:sVjsPg1z
まともな就業者が少ない状況で、食べていけない話をしただけで、
叩かれるなんて、この業界くらいだろうね。
新興宗教で、疑問を持つと叩かれるのと同じ感じだよ。
学費が絡むからな。

おーこわ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:19:18 ID:J1rxs3EI
実際「食える」と断言しているのは梅ヤスだけ。真偽はともかく。
良く読めば他の全部が「食えない」と言っている。←ここ重要
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:23:53 ID:mmsdixzV
ID:5MrBizwgは柔学生だろ? 君もスレちな事ばかりだし、かなり迷惑だよ。
489465:2010/06/21(月) 15:07:08 ID:TdAaJrQy
ちょっと私自体も荒れる原因になるような書き込み方(物言い)だったね
そこは、ゴメン。

今日は9人ほどの治療、だから夜まで書き込めないから
家に帰ったら、なんで「厳しい」とおもうのかを書き込もうとおもう。


一応、成功者というほどでもないが失敗はしてない方の部類だとおもうし。
そんな中でも「食えない」といわざるを得ないという部分ね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:22:07 ID:/C7DrYtm
>>489
>今日は9人ほどの治療

そういう余計なのいらんわ。
どんなに納得いくような主張しても、嫌味なやつと思われて
結局主張を受け入れられないばかりかスレが荒れる原因にもなる。
ソースは梅ヤス。と昔のオレ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:35:22 ID:5MrBizwg
スレが荒れるのは食える・食えないの話をするからだと思う。どの職業だって食える・食えないは荒れるに決まってるのに、わざわざ燃料を投下するなんて荒らしたいとしか思えん。
だから、ここはネタスレなんだよ。食えない(一般的視点)とその仲間が燃料投下して、梅安その他が噛みつく。で、第三者はあきれ顔でそれを見ている。熱くなれば熱くなるほど、ネタスレになってるのに気付かないかね。
まぁ梅安にしろ食えない(一般的視点)にしろ、自己顕示欲だけで書いてるから中身がないんだけどね。
492一般的視点:2010/06/21(月) 15:43:41 ID:sVjsPg1z
>>491
君が原因の一つだと思うけど。
食えない人が多いんだから、そのスレに反発しなくていいのでは?

「あー、そうだよね」
「厳しいね」

こんなコメントで済ませば荒れる事はない。
世間話というは、当たり障りない話を繰り返すもの。
食えないね〜、など挨拶代わりでしょう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:46:03 ID:/C7DrYtm
そもそも鍼灸業で食えない原因の最大の理由は「学校の乱立」が原因なわけでしょ。
このスレが立つ以前は、それを表立って指摘・糾弾するやつが全くと言って良いほどいなかった。
なんで皆食えない食えないと言ってるわりに怒りの矛先を学校に向けないのか不思議だった。
在学中も同様で、誰も学校の責任論を唱えるやつは一人としていなかった。
このスレが立ってフタを開けてみたら学校に対する怨念が渦巻いていた。
そういう意味でこのスレが単なるネタスレ以上の価値があったと思わざるをえない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:22:11 ID:0uDq7vFd
>>493

無理無理。
学校関係者なんてのは、鍼灸で食える技術以前に
国家試験を合格させれば良いだけだから。

学校関係者のスタンスなんてその程度だよ。

結果、自分たちのクビを締めたんだけどね。
495一般的視点:2010/06/21(月) 16:36:12 ID:sVjsPg1z
>>493
学校側で食べていけない人を徹底して馬鹿にしてきたからね。
鍼灸資格で食べていけない人は100%努力不足であると浸透させてきた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:40:32 ID:5MrBizwg
>>492
でっ、その誰も食えない事に異論を唱えないスレに何の意味があるの?
2ちゃんってのは色々な意見を戦わせる場であって、ただの愚痴スレなんか存在の意味がないと思うのだが…。
君は勘違いしてるけど、自分や梅安みたいな対立軸があるからこそスレも活性化するし、ここまでスレが続いているんだよ。最初に対立軸を持ち込んだのも自分だしね。
ただの愚痴スレに何の意味があるのか。この質問に答えられない人間に自分を非難される理由はない。自分はクソつまらない愚痴スレの存在理由が分からないから、面白くなる様に対立軸を演じてるだけだしさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:52:30 ID:F1oL6brv
>>496
このスレの存在価値は、食えない食えないとみんなが愚痴ることで、徐々に声が大きくなり、
やがて将来間違って鍼灸の世界に飛び込もうとする人間を食い止める働きがある。
それでもやりたいひとはやればいい。
少なくともあり得ないほど食えなくて厳しい世界だと知った上なら好きにすれば良い。
騙された!とあとから後悔だけはしてほしくない。
そのためのスレ。
498梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/21(月) 17:11:53 ID:DgTGQTdS
なんと後ろ向きな
ここの愚痴などそんな影響力は無い
2ちゃんの騒ぎなど花火みたいなもんだわ

私の在学中から開業は厳しいと言われてたが
おんぶにだっこで何とかしてくれると思ってたのか?
499一般的視点:2010/06/21(月) 17:16:40 ID:sVjsPg1z
>>496
レビューだから。
資格の評価。
>>497の言うとおりで、鍼灸資格で食べていけないという事が情報だから。
その情報を元に、各自が判断する訳だから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:16:42 ID:5MrBizwg
>>497
そんな愚痴だけのスレだったら、とっくの昔になくなってるよ。誰が人の愚痴なんてわざわさ見に来る訳?
元々過疎スレだったのを、最初に対立軸を作る事で盛り上げたのは自分だよ。スレの存続と常に注目が集まる様にしてないと、君の言う目的とやらも達せられない。
それとも自分より上手くこのスレに人が集める工夫があるのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:36:48 ID:F1oL6brv
>>500
キミはこのスレのパートいくつからいるんだい?
まさか初代スレから煽りつづけてるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:12:22 ID:5MrBizwg
初代の最後の方。このスレがまだ単なる愚痴スレで、過疎って浮いたり沈んだりしてる頃からいるよ。と言っても、まだ書き込む様になって1年も経ってないけどね。
このスレは何スレも重ねているから歴史があるみたいに見えるけど、実際は大して歴史のないスレだよ。
それと煽りじゃなく、自分なりの現実。自分は思う事を普通に書いてただけなのに、なぜか煽りになってるんだから不思議なスレだよね。
503245:2010/06/21(月) 18:27:50 ID:FkGfn1X+
学校関係者に怒りを向ける?もうお前ら遅えだろ
俺の学舎は酷いぜ茶髪の煙草くせぇオッサンや適当なオッサン…
俺は謎だったなぜこういう教師に抗議するなどの学生運動が起きないのか
そりゃ学生側にも問題あるぞ
学生が無関心すぎんだ
テスト前にならなきゃ起きず普段は馬鹿みてぇに死んだ魚市場状態だ
こういうやつらが卒業して数年後がこのスレの常連になんだろw
今更しかもこんな2ちゃんで教師に恨みを言っても無意味だし遅えよ
第一なクラスの学級委員長みたいな役員決めで選ばれた人材みてりゃあ生徒の多くが学校に無関心なのがよくわかるぜ
学校変えたきゃそう思う奴が委員長なり立候補して学校動かせよと思うね
今のクラスは赤点常連の基地外のオッサンが委員長だぜ そういう人材を委員長に擁立するなんて馬鹿なんだよあのクラス全員w
結局お前らが動き出さない限り学校は何も変わりゃしねぇ
お前らが無関心無責任すぎたんだ
もう遅えわw
504一般的視点:2010/06/21(月) 19:19:24 ID:sVjsPg1z
>>503
そこまで酷いのか。
でも、その情報こそ大切でしょ。
これでも鍼灸学校へ入学しますか?
アホ専、卒後は無職。

学校を変えるとか、教師を恨むより、
まともな人は鍼灸に近づかないでしょ。
大金叩いて、3年もアホ専で無駄な時期を過し、最後は別な仕事を探す。

今後は、在学中に学校が倒産するリスクもある。
私の所へも近所の新設学校が生徒勧誘に来た。
パンフレットも年3回くらい送って来る。
即、捨てているけど、もうあれじゃあ、生徒の質なんて期待してもしょうがないなあ。
倒産間近の学校が、住宅販売のセールスマンみたいに、強引に入学させない事をいのるよ。
末恐ろしい業界だ。
505梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/21(月) 19:33:02 ID:DgTGQTdS
だからゆとりだと何度も書いてきたのに
俺の在学中はそんなやつはいなかったわ
教師が馬鹿言うと攻め立てられるから
隙見せれないで大変だったと思うわ
学生も勉強しない奴もそりゃいたが
するやつは鬼のようにしてたぞ
女より骨模型と寝るようにするくらいはまりこまなきゃ
身になどつかん

それとよそんなに嫌なら504お前がまず辞めろ
一般的視点かどうかしらんが普通の頭してたら
この業界を自分の周囲だけでも立て直そうとするだろうよ
それもしないで恨み言だけ言うな
506一般的視点:2010/06/21(月) 19:43:46 ID:sVjsPg1z
>>505
君は業界の為に努力していないでしょ。
自分の自慢で無知な人を学校に誘い、かわいそうな人生への手助けをしている。
少しは反省したら。

今、入学したら人生終わりでしょう。
507245:2010/06/21(月) 19:44:23 ID:FkGfn1X+
おいおい冗談じゃねえよ
おめえの事だよ基地外ってのはよお504

この業界がじゃねえ
この業界に携わる人間の質がパネエんだよ
医療すんだろ?人様に侵襲行為すんだろ?じゃあなぜ学ばん?なぜ技術だけ研いて ペーパー試験は赤なんだ?何度救った?俺は後悔してんだよお前らみたいな生物医学のド素人が世に出しちまってよ
504勘違いしてんじゃねえゴミ野郎
無駄な時間を過ごし?ハア?そんな生活が今になって影響してんだよ
俺の生徒に告く
真面目にやれ この業界を死ぬ気で変えろ
若いうちに経験積んで 満足しないのなら上に行け
この業界の制度そのものを変えろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:55:00 ID:QaIRPpPN
>>507
授業中に直接言えや
腰抜け
509一般的視点:2010/06/21(月) 19:59:19 ID:sVjsPg1z
>>507
学校が乱立したら生徒の質が下がったんだよ。
卒後の進路に見合わない学校数が、卒後の食えない人を増やし続けている。
情報不足。
510梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/21(月) 20:11:36 ID:DgTGQTdS
専門乱立する前のお前のレベルのタカが知れてるじゃないか
学校するなら教える責任があるが
免許とって業務でやるなら相応の責任が発生するんじゃ
それとな
ここでタダでやり方書いて
専門で教えられてないから弟子に教えて
病院で弾かれた患者は治せる限り責任取って
私なりのエビデンスが出来て結果が安定したら
心療内科の学会でも発表し
経営は赤字を出さず
銀行には借入も預金もきちんと行い
経営者としてもやってるだろうが
お前は何だとおもっとるんじゃ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:18:16 ID:QaIRPpPN
>>510
筋トレより2ちゃんねるのほうが
楽しいでしょw
512一般的視点:2010/06/21(月) 20:22:49 ID:sVjsPg1z
>>510
そうやって、さりげなく自慢してもしょうがないと思うけどねえ。
もう自分の事を書くのをやめたら?
自分で自分を褒めても誰も感心はしない。

大事なのは、食えない学校に大量の生徒が流れている事実。
食べていkる人が少ないと分かれば、自然と生徒は減り、
適切な学校が、適切な人が適切な数を養成する。
自然の調和だね。

美味しい話をバラマキすぎて、多くの人が勘違い入学しているだろ。
学費の損失と3年の無駄。
取り返しつかないでしょう。

そっちの方のエビデンスやメンタルケアの発表すれば?
513梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/21(月) 20:31:04 ID:DgTGQTdS
今日は筋トレの加えて水泳もしてきたわ
そうやって体調を一定に保つ
銃は集中力維持

君の駄目話聞いても参考にはならん
馬鹿がうつるだけ
患者はまともな鍼灸師を必要としてるよ
それすら解らないなら早く辞めなさい
駄目な奴は何しても駄目
這い上がる奴は這い上がる
文句だけ言う奴が成功したのは見たこと無い
514一般的視点:2010/06/21(月) 20:34:38 ID:sVjsPg1z
>>513
患者の為に書き込んでいる訳ではないから。
鍼灸学校で人生崩壊へと進む学生を減らしたいだけ。

患者の為にもなりけどね。
どちらにしても学校が半数くらい倒産しないと、
学力や気力のある生徒は集まらない。

ここまで底辺の職業、底辺の学生が集まるのは、
安易な成功談による過剰なブーム。
食えないのに食えるフリして学生を集め、大量の貧困者を生み出し、
集まらない学生を無理に集め。
結果として多くの人がニート状態になった。

ダメ話なんて一つもしていないし、食べていけない情報を知らせることが、
すべての改善につながる。

株価が下落した事を隠して投資家を集めたらどうなる?
就職難を隠して大学が生徒を集めたらどうなる?

それすら理解できないのかなあ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:01:51 ID:2IN68YuO
しにてー^^
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:30:59 ID:0uDq7vFd
>>507

> おいおい冗談じゃねえよ


目くそが鼻くそ笑ってるよ(笑)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:38:27 ID:F1oL6brv
そもそも鍼灸学校に進もうかと思ってる人々は、同時に鍼灸治療に自分もかかる可能性がある。
しかし鍼灸学校に通い絶望した人間が、その後鍼灸治療を受けたいと思うだろうか。
下手クソな教師に鍼灸の可能性を潰されに行くようなものだ。
つまり鍼灸学校に通わせることは将来の客を消去しているのと同じだ。
つまり二重にも三重にも鍼灸学校を敵視する理由があるわけだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:49:35 ID:8M8GjiRN
>>507
確かに学生の質は悪くなる一方だろうけど、
そこまで嫌ならそんなとこ辞めて大学の研究室に戻ればいいじゃん。
何を教えてるか知らんから研究室は当てずっぽうだがな。
ここでは威張ってるが一コマ2、3万もらえるから辞められないのだろうし、
実際は小心者で直接学校や生徒に言えないからここで口汚く罵ってるんだろ。ショボw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:57:58 ID:tukb09bx
>>490
結局11人だったけどね(笑)
ごめんごめん嫌味に感じるのは確かにそうだね
でも意味あんのよ。
結局11人っていっても客単価が低くて、それだって自分なりの
企業戦略の結果でこうなったわけ。
だからある程度の数はいるし。
人数も多いときもあればサッパリのときもあってね。。。

で、いいたいのは、やり方しては梅安さんとかぶる部分もあればそうでない
ところもあり、それなりの努力してこうなったんだぞーーー!
ていえればいいけど、初期の頃のコネクションとかラッキーがあって
その後の展開はそれなりにがんばったと思うけど。

もし自分に最初のラッキーとコネがなきゃ今頃こんなにはできなかったと。
それで「こんなに」とかいってるそのレベルがやっぱ家賃とかも払うし同年代
のサラリーマンほども全然いってなくて。

要するに「それなりに頑張ってコネもラッキーもあってもこんなもの?」と
「普通ほかの業界だったらこのくらいだと最低サラリーマンくらいいってるんじゃねーの?」かと・・・。

やっぱ普通に「やる気あって頑張る」レベルでもかなり貧乏確立高いかも、この業界。
520梅酒はウィスキーもイケルな:2010/06/21(月) 23:10:50 ID:Ki/2xjkp
県鍼灸師会会長は怒鳴りつけたことあるがw
そもそも最低限の知識と技術の無い新卒が多すぎるんじゃ
>>514
考え違いしてるな
鍼灸師はそんなに甘い仕事じゃない
現在の保健医療から外れた、不適切な、効率の悪い、または不可能な
患者を進んで治療する
昔はゴミ箱になっていたのが心療内科
いまじゃウツのお陰でメジャーになったw
じゃあどこに行くのか整体カイロで騙されて
結局鍼灸院というパターンも多い当院で五件目と言われるのは
よくある話。
そんな何でもありの状態で各科に渡る愁訴を引き受けるんだから
簡単なわけないだろうよ
おのれは簡単に考えすぎてるだろう
私は簡単だと書いたことは一度も無いはずだぞ
学生が馬鹿なら何度でも覚えるまで試験でもやれ
それでもできなきゃ留年上等
徹底的に落とせばいい
希望すれば皆大学に入れるのはフランスだったか
ただし単位取得は厳しい
それが当たり前だと思うわ
それくらいやればいいよ
最近の新卒は片手送管ひとつ満足にできないんだ
どこから教えたらいいかも解らん
毎日血圧が上がるだろうが

521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:30:09 ID:5MrBizwg
宝くじも買わねえと当たんないしな。

上のはある若手芸人にピートたけしが言った言葉なんだけど、結局はこう言う事なんだよね。初めから食えないからって挑戦しなければ絶対に当たらない訳。
まぁ、ここで食えない食えない言ってる連中には縁がない言葉だけどね。鍼灸師にしろ整体にしろ、夢を見続ける事ができない人間には向いてないと思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:20:33 ID:6uAb1i8e
食えない改め一般的視点は免許を返納してから書くべきだと思う。自分だけは鍼灸にすがりつきながら、他人には鍼灸に関わるなってのはおかしくねぇか?
523245:2010/06/22(火) 01:07:21 ID:krt3ODIn
>確かに学生の質は悪くなる一方だろうけど、
>そこまで嫌ならそんなとこ辞めて大学の研究室に戻ればいいじゃん。

自分の好条件で働いてんだ辞めるわきゃねーだろ
一生い続けてやるよカスども

>ここでは威張ってるが一コマ2、3万もらえるから辞められないのだろうし、
>実際は小心者で直接学校や生徒に言えないからここで口汚く罵ってるんだろ。ショボw

お前は小学生以下か
はあ?威張ってるて何?死ねよきめぇからよ

生徒らにこの業界が2chでどう言われてるかクラスに言うつもりはない。
俺はこの業界の人間でもないし本当のことはわからんからな
2chの情報からこの業界を正確に反映したものではない

第一生徒らに言ってどうする?
お前らの業界は(少なくとも2chの世界では)墓場だぞってか?
笑わせんなよカス野郎
おらあここに寄生するインチキカス野郎らのことはどうでもいいんだ
もう一度いう お前らはもう収拾つかねぇとこまで落ちぶれてるからな

俺の対象は俺の生徒のみだ
俺が捨てた生徒も眼中にはねぇ

まあお前らはここで学校や教師への恨みを延々と募らせるんだな
敗北者どもw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:16:37 ID:iDtCJYE/
>>523

高校卒業してんだから、生徒じゃなくて学生っていいなさいよ(笑)
525一般的視点:2010/06/22(火) 09:19:56 ID:6Os1gF1A
>>520
いつから、そんな融通の効かない頑固爺になったんだ?
鍼灸師が食べていけないから入学を辞める。
入学してから、食べていけない人が多い事に気がついた。
だから、食っていけない話を事前に知る必要がある。

梅安の鍼灸に対する思いには感心はないから。
君の話は、甘い厳しいという話だけで良いのに、枝葉から感情論に走りすぎ。
結局、何を主張しているのか分からないよ。
526一般的視点:2010/06/22(火) 09:22:24 ID:6Os1gF1A
>>523
結局、腐った鍼灸学校で、腐った教師が、勧誘してかき集めた学生に、
医者の真似事を教えている。
卒後食えない話はしないでくれ。

そういう事か。
527梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 09:28:51 ID:xrWC9eGb
>>523
まぁまぁ自分で這い上がれないと無理だから
血圧上がりますよ

私?山あり谷あり色々あったがそれを埋めるために努力したわけで
人のせいにしたことは無いけど此処の方々には解らないでしょう
人間忘れるものだから何度でも昔の教科書はひっぱり出すし
その度に新たな視点を見出したりするけど

「免許取れば食える」と勘違いしてるから
「免許は禁止行為の解除」なだけであなた方の生活の保証はしませんがな
先日も来た患者、整形、接骨、鍼灸院行って最後の鍼灸院では
相応の期待して行った訳ですが10回通えば治ると言われ
半年通ったけど変わらず
何とかしてくれと当院に来ました。
ええ他の鍼灸師がした約束ですが業界の信用に関わるので
6回でなんとかしときました
いい加減にしてほしいものです
これで半年間治療費払い続けたわけで信用してくれとか
仕事くれとかヤレバわかるとか
「甘えた事ばかり抜かしても仕事なんぞあるわけ無いだろ」
痛み取れたらその方の店で女の子が生理痛で困ってるって話しだしたわ
次は店の女の子かなで次はその子の友達とか家族
そうやって患者は増やすもんだよ
鍼灸師の仕事は最後に来る方々が多い
要するに「結果を出すことを大前提」で来る
知り合いの内科医は「厳しい世界だね」と言ってくれるが
やりがいもある
常に自分を一定の状態に保ち自己を見ながら
やっていくしかない
少しは理解しろよと言いたい
528梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 09:47:45 ID:xrWC9eGb
>鍼灸師が食べていけないから入学を辞める。
>入学してから、食べていけない人が多い事に気がついた。
>だから、食っていけない話を事前に知る必要がある。

私程度の努力をしてから言ってくれんかな
此処で書いたことなどマダマダ甘い
その覚悟がないなら辞めろ
先ず お前が辞めるんだよ
わかったか
529一般的視点:2010/06/22(火) 09:54:42 ID:6Os1gF1A
>>527
そんな楽観的な成功論で商売を勧誘しているのは何故?
努力するなど、誰でも当たり前の事で。
開業すれば、生活が圧し掛かってくる、誰でも否が応でも努力はしているよ。
学生や雇用されているうちは、そうでもないかもしれないけどね。

駅前でビラ配っている人もいるし、朝早起きしてチラシを1000枚ポスティングしている人。
親兄弟もフルに使って、知り合いを誘ったり、コンビニの店長に頼んでレジにチラシ置いてもらったり。
治療で結果だして、コネを作るなんて、言われないでもわかるって。
何故、そんな中途半端な当たり前の話を繰り返す?

鍼灸師のほとんどが貧困。
開業で最後は年金滞納、奥さんの稼ぎで辛うじて生活。
貧困のストレス胃を壊したり、病んでいる奴の多いこと。

最後にめぐってくる患者なんて、そんなに多くは無いって。
まして、地方なら、月に10人程度、月収3,4万円で小遣い程度でやっている人が多い。
やりかた次第というより、どんな方法でも食べていく事は無理な地域が多いから。
甘えというより、梅安が甘すぎる。
そんなアドバイスでは、まったく意味がないから。
二度と書き込まなくていいよ。
530245:2010/06/22(火) 09:56:59 ID:+g3B/KtD
この業界が食えるか食えないかは自分次第だろ
この業界変えたきゃ上にいきゃあいい
制度そのものを変えてお前ら自身の仕事の幅を広げられもするだろ
医者の絶対数が足りないため医者以外のコメディカルが制度を変えて注射や気管内送管も出来るようになった
この業界は食えない んじゃなくてお前が食えてないんだろwこの業界に不満あんなら貴様が制度改革してみろよw
どの業界だって下ばかり向いてたら上がれねぇ

俺の生徒には自分で気づきその困難を打開する精神力を養ってもらいたい
ただそういったことまで介入したくねぇから基礎学力だけは対等に渡り合えるよう徹底的に鍛え上げる
531245:2010/06/22(火) 10:04:07 ID:+g3B/KtD
>駅前でビラ配っている人もいるし、朝早起きしてチラシを1000枚ポスティングしている人。
>親兄弟もフルに使って、知り合いを誘ったり、コンビニの店長に頼んでレジにチラシ置いてもらったり。

そんなもん努力というかよ
腕もないお前が宣伝だけ努力してもしゃあねぇだろ

努力の意味を履き違えた馬鹿がいるんだな
そりゃあ学校の授業も理解できず教師に今更不満たれるのも理解できるわw
532一般的視点:2010/06/22(火) 10:13:30 ID:6Os1gF1A
>>531
では、君が言う努力というはどういうの?
533465:2010/06/22(火) 10:18:49 ID:zKF4+DeK
>>523
青いねぇ・・・・
必死すぎるのと品性下劣すぎる

昔の鍼灸学校の先生はこんなじゃなかったがなぁ・・・学校自体が廉価版の
大量生産で、やはり指導者も比例してるんだな・・・とつくずく。
こんなんじゃ全国の生徒が見たらガッカリするって(笑)

なんか勘違いしてるのよ君は、きょうび鍼灸柔整学校の先生なんてそんなに
偉そうにしてたら恥かくよ
これは仕事仲間(他の鍼灸師)みててもわかるが、鍼灸学校の今時の講師なんて
顎で使ってるよ。
だって四半世紀近くもこの業界にいたら、学校の講師なんかずーと昔に追い越しちゃってる
もの、知識も経験も技術もね。
ここに来てる人もそれに近いのでは?
鍼灸柔整学校の講師レベルが(失礼ながら)高飛車になりすぎね。
まぁ、リアルでは腰低いんだろうけどさ、皆そうだし。
 
 あと、ここでいわれてることは開業者含め皆言ってることなんだよね
差は2chに来てるかきてないかの違い。

確かに2chでグダグダいっても始まらないが、煽られて火が大きくなってる。
学校関係者の営業妨害にもなるし、控えようかな・・・と少し反省。
534一般的視点:2010/06/22(火) 10:21:33 ID:6Os1gF1A
>>530
制度を変えるなんて、簡単にできる事ではないし。
制度を変えても、養成数が異常に多すぎるので、食べていけない人が多い事は同じでしょう。
物には限度がある。
景気に対し、人口に対しての、物の需要。
鍼灸の場合、需要を僅かに上回る供給量ではなく、短期間に異常な数の養成数に増えた。
さらに将来の人口統計や景気からも、これからは益々廃業貧困化が加速するし、

現実に、この10年の経過を見ても、酷い貧困廃業転職者の数。

俺の話は、俺個人の話ではなく、業界全体の動向だから。

個人 と 業界。

個々 と 全体。

そこをごちゃ混ぜにしている人は国語の勉強をした方がいい。
単数と複数の違いくらい別れよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:33:47 ID:RaSltBKp
>現実に、この10年の経過を見ても、酷い貧困廃業転職者の数

そんな統計どこに、

事実としても、他業種の自営業者と変わらないと、思いますが
536梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 10:42:26 ID:xrWC9eGb
ビラ配りは努力と言わん
ビラに書ける事など決まったことだけ
私はしたこと無い
私の書き込み見て頭使う奴なら
じゃその患者さんにもう少し他所よりアドバンテージのある
内容のビラでも渡して口伝の折に役立ててもらおうとか考えるわ
そういうところが馬鹿だと言われるんだよ
患者任せの口コミだけじゃ甘い

君は全く解ってない
たとえ優遇されても君のところには患者は来ないよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:51:50 ID:RaSltBKp
ちょっと、梅酒に南高梅は、もったいない
538梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 10:54:18 ID:xrWC9eGb
いいんだよ和歌山の親戚から幾らでも送ってくるからw
539一般的視点:2010/06/22(火) 11:02:00 ID:6Os1gF1A
>>536
他人のやり方にケチつけて、自分のやり方を褒め称えているだけだろ。
何故、そういう歪んだ性格になったかな?
友達いないから、2ちゃん漬けか?

俺は少なくともビラ配りは努力だと思う。
結果はどうあれ、何時間も立って赤の他人にチラシを渡すのは楽な仕事ではない。
笑顔や声かけも必要だしねえ。

HPや看板など、他に有効な手段もあるが、時間が空いたら、目の前の道でビラ配り、
そういう時間を少しでも有効に使う人は、努力している人だと思う。
俺の考えは間違っているかなあ。
540一般的視点:2010/06/22(火) 11:05:59 ID:6Os1gF1A
>>535
確かに、他の自営業も厳しい所が多いよ。
だが、大量養成はしていないだろ。
鍼灸師の場合、他業種以上に食えないのは、不景気に加え大量養成しているからでもある。
学費目当ての学校ビジネスだけが花咲いているが、卒後の末路は悲惨そのもの。
そんなの鍼灸師で知らない人がいるのか?
少なくとも対面で会った場合、厳しい現状にうなづかない人はいない。
ネット上では、面識ないから嘘ついて、勧誘できるだろうが。
541梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 11:23:36 ID:xrWC9eGb
>>539
間違ってるよ
そういうことは効果予測をたててするべきだから
愁訴があるかどうかわからない不特定多数に配ってどうする?
ましてや個人宅にポスティングって
ピザ屋の宅配じゃあるまいし
きみの書き込み見て皆は君のレベル分かるから哂ってるよ

だからさ数が減っても君のところは患者から選んでは貰えないよ
それを数と人のせいにするから駄目なんだが


542一般的視点:2010/06/22(火) 11:42:02 ID:6Os1gF1A
>>541
チラシ配りをしていないから分からないんだね。
相手を選んで渡すんだよ。
高齢者や足の動きの悪い人、美容や健康に感心のある人とか。
実際、そのまま患者になることもあるし。
長くやっていると、コツがつかめる。
これだけは確実にいえる。

ポスティングに関しては効果が薄い。
だが、やらないよりマシでしょう。
ピザの宅配と鍼灸院のチラシ。
優劣はない。
543一般的視点:2010/06/22(火) 11:49:19 ID:6Os1gF1A
梅安。
君は自分以外のやり方を全否定。
その上で、ご自慢の自分を褒め称え、そのやり方を自慢気に書き込む。
ゴールは同じもさ、ルートは違っていいんだよ。
経営や技術的な分野でも多種多様。
様々な努力や宣伝方法があるし、地域や風習でも違う。
そこを理解しないとねえ。

鍼灸師が食べていけないというのは、全体論で、各種各地域各年齢層、
日本全国、津々浦々、食べていける人が少ないと言う話。

ここで、その話をしたからと言って、翌月から自分の所に患者が来るなど、
そんな事を微塵も思っていないし。

ただ、詐欺まがいの勧誘で、多くの人が貧困無職に繋がる。
鍼灸学校に情報不足から入学するのは良くないと思うし。
また、資格ビジネスで稼ぐ乱立学校の存在も良心が痛む。
別に鍼灸だけえはなく、天下り法人や、詐欺まがいの宗教、健康食品も同じ。
そういうスレにも書き込んでいる。
ここも、その中の一つ。
別に、鍼灸が食えない話だけをしている訳ではないから。
544梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 11:54:29 ID:xrWC9eGb
だめだ君は全く分かってないから
鍼灸以外の仕事についても大成はできないっていうか
そもそも勤まらないよ
以前も書いたが役所の住民票係なんかがいいとおもうよ
一般企業、まして自営など無理だから

545一般的視点:2010/06/22(火) 12:09:43 ID:6Os1gF1A
意味不明
546梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 12:14:47 ID:xrWC9eGb
だから自信たっぷりにビラ配りして効果ないから
患者がいないんだろうが
その効果判定もできないんだから企業じゃつとまらんのよ
そんなこと関係無しに出来る役所の住民表係りなんかがいいよって話
理解できたか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:24:06 ID:iDtCJYE/
>>527

梅やんの自慢話とナルシ話を1日1回は見んと落ち着かんわ。
548梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 12:35:16 ID:xrWC9eGb
この程度は自慢話じゃなくて日常会話
治せない患者来ないって物悲しい話しても仕方ないやろ
ネガティブな現実があるなら変えないと


549一般的視点:2010/06/22(火) 12:38:00 ID:6Os1gF1A
>>546
別にビラ配りだけをしている訳ではない。
そこは君が一部を抽出して固執しているだけ。
効果があるかどうかは、常に考えるだろ。
何が言いたいのか分からない?
君は本当に仕事している?
単に頑固で高血圧、心筋梗塞で入院中に病室から愚痴って書き込んでいるだけじゃないか?

役所の住民票係りなんか・・・というが、それ最高だろ。
公務員で役所、安定して高年収。
皆、なりたくても簡単になれないよ。
そんな常識的なことも知らないんだねえ。

金積めば簡単に入学できる資格は、食っていけないと相場は決まっているんだよ。
役所の住民票係、そんな係りがあるのか知らないが、鍼灸学校に入るなら、
資格の大原やLECで公務員試験コースの方がお勧めだね。
550梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 12:52:08 ID:xrWC9eGb
食えないって愚痴ってるのは君だよ
そんなに嫌ならやめればいい先ず辞めてからだな
辞めもしないで糞の役にも立たないこと書き込んでもしかたないぞ

公務員の高年収ってしれてるじゃない
私はあんていしてようがそんな仕事につきたいとは思わん
勝つことも負けることもあるが自分の能力信じて
戦うほうが好きだから公務員など興味ない

それと資格は簡単に取れても簡単には一人前になれんから
一人前になってない君がそういう講釈を抜かすから話がおかしいんだ
食えないってのは一人前になってないってこと
言い訳は見苦しいだけ
患者から捨てられたんだよ
それは自分の責任
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:03:25 ID:iDtCJYE/
>>550

役所もルーチンワークは臨時雇用の人にやらせてまっせ。

今は昔とちごうて、楽させてもらえへんよ。

特に大阪は。
552梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 13:12:22 ID:xrWC9eGb
経費の捻出をどうするか
民間と公務員の大きな違い
会社使用人レベルなら気にせんでもいいが
会社員となるとそうはいかんから
経費の心配せにゃならん
鍼灸院は経費が掛からない仕事なんだが
それでも駄目だと言うからヤレヤレなんだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:21:43 ID:6MvWG3Js
>>523
こりゃあ完全にいっちゃってるわw
梅安に精神病を治す鍼治療してもらって方がいいぞwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:33:03 ID:eG8fLFer
だからもう池波正太郎原作の藤枝梅安先生は架空の人物でしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:34:00 ID:eG8fLFer
ここに24時間駐留の自演隊してる池沼小隊牢原作の藤技梅酒
あるいは藤技梅毒先生も架空の人物でしょうが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:49:02 ID:iDtCJYE/
>>552

日本みたいな税率高い国で経費かからん仕事や

なんて浮かれてはると、スカタンに見えまっせ。
557一般的視点:2010/06/22(火) 13:53:03 ID:6Os1gF1A
>>550
食えないのが、俺だけならそういう事になるが。
俺は下手でもアホでもいいけど。
技術が優れた人、経営も素晴らしい人も、次々廃業しているから(年の性ではないよ)
腕があれば食べていける時代は当の昔に過ぎているから。
今は貧困待ちか、廃業者、それを知らずに入学している学生。
この業界は資格ビジネスに食われているだけだから。

もう一度追記しておく、
いいか、俺は下手でも糞でもいいぞ。

もう一度言っておく。
俺は自分は糞もいいからな。

もう一度、
他の人の事を話している。

これだけ言えば分かるだろう。
558一般的視点:2010/06/22(火) 13:54:39 ID:6Os1gF1A
もう一回、これで最後にしてくれよ。
梅安。

単数で自分、アンタの事はどうでもいい。

全体論で景気の話、全体の動向を話そうね。

はーー、疲れる。
559梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 14:17:19 ID:xrWC9eGb
馬鹿と負け犬しかおらんな
負け犬如きが四の五のほざくんじゃない

駄目な奴らは患者から必要とされていない
そのことを認識できないから阿Qとなる

こういう話を一部上場企業の役員クラスと話しても
当たり前じゃんと言う答えしか返ってこない
君らが如何ににおかしいか認識しないで明日は無い
560梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 14:27:40 ID:xrWC9eGb
>>556
税金の安い国に逝けよ
電気代 どこも変わらん
水道代 飲食に比べて安いな
仕入れ 鍼綿花アルコール艾など無いに等しいだろ
しかも腐りもしない

どこが経費掛かるんだよ
どうしても必要な経費はアホみたいに掛からんぞ
何に使ったらそんなに経費掛かるか理解できんね
561梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 14:33:52 ID:xrWC9eGb
それからくどいように書くが
患者の要求を満たせないなら来ない
腕があるとか無いとか抜かすのは
患者あってのはなし
こういう小学生にも分かることが解らないから
食えない
腕は商品だよ
商品悪けりゃ売れるわけ無いだろ
患者が選ばないのは商品が悪いんだよ

駄目なところは業界の評判落とすだけだから辞めてもらって結構
難しい患者が増えてるのに対応できないのを
景気のせいにするな
本来医療関係は景気に左右されにくい業界
景気に左右される程度の内容(やってもやランでもいいような慰安)を
本質のように考えてるから仕事内容が厳しくなると対応できない
食えないのは己のせいだと認識しろ
解らないのはアホだからだ
562一般的視点:2010/06/22(火) 14:47:49 ID:6Os1gF1A
>>561
お前は頑固すぎて、景気の話一つできないのか。
小学生の方が柔軟な頭があっていいが。

何を話しても同じ話しかしない奴がいるが。
ここまで酷い奴は珍しい。

鍼灸は食えない奴が多い。
入学しても先がない。

この話は、鍼灸をクリーニング屋でも、CD屋でもいいから。
そういう話は世間一般に普通にするもの。

商店街など、景気悪いねーなど挨拶代わりだろう。
何故、イチイチ自分が絡むか?
そういう自分がおかしいとまず気がつけ!
563梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 15:17:00 ID:xrWC9eGb
食えない奴が多いなら出来ない奴が多いんだろう
2nnにこんなスレあったぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277170250/-100
士業は免許とってからが何ぼって欠かれてるぞ
どこも同じとチャウンカ
おかしいのは君だから
食えない人が多いのが事実で食べられる人もいるのが事実なら
なんで食べられるのか普通は考える
そこで社会が悪いと思考を停止させるから何時までも食えない
世間はそんなお前を食わせるほど甘くない

まぁいいやろ
甘くないことだけは解っただろうから
ただしどこでなにやっても同じだが
そういう勝負が向いてないと思う人は公務員
勝負したい力を試したい鍼灸師になりたいならなればいい
話がまとまってるだろうが
問題は食えない間抜けが多いのは当たり前のように言うことだわ
努力して維持してる方々に失礼だろうよ

564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:30:00 ID:iDtCJYE/
>>563

梅やんは公務員いうんは楽で安泰みたいにいうてはるけど、ピンキリでっせ。
キャリアいうたら東大京大入らなアキマヘンやろ?
数十倍の競争率の試験受かって、中入ったら、権謀術数の世界でドンクサイ事やっとったら無能あつかいやしな。
偏差値の低い高校から無試験で入って、看護師より低レベルなテスト受かって、独り親方になって喜んではるレベルとは根本的に違いまっせ。
565梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 15:38:33 ID:xrWC9eGb
役場の住民票やってる奴らだとそんなキャリアいらんだろうが
それとよ看護婦より低レベルというが業界内のあの方々に合わせた結果だろうが
鍼灸師は免許取ってから毎日患者からテストされてる
そういう意識持たないから食えないんだろうな
566一般的視点:2010/06/22(火) 15:46:50 ID:6Os1gF1A
>>563
士業と同じという点は賛成できるね。
鍼灸資格は、行政書士とほぼ同じレベルの就職状況だろう。
行政書士は、卒後ほとんどが食えていない。
単に資格を持っているだけ。
開業して成功するのは至難の技、安定も難しい。
平均年収は200万程度とされている。
鍼灸師資格に近いね。
違いは鍼灸資格は学費が500万もかかる点。
後は、行政書士は食べていけない事は、世間に認知されている。
鍼灸資格も食べていけない人が多い事を世間が認知しなくてはダメだよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:50:15 ID:6uAb1i8e
>>562
頑固なのは君も同じ。君の意見も梅安の意見も極論。だが君も梅安も鍼灸の一側面を書いてるのは事実。
それとな、君がよく言う資格ビジネスに騙された気の毒な鍼灸師なんて今はもう存在しない。今は学生でも鍼灸と言うものに対し甘い考えを持ってないから。
資格ビジネスとして鍼灸や柔整が成り立っていたのは学校が乱立する前の事だぞ。君は何年前の話をしてるの?
568梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 15:53:11 ID:xrWC9eGb
よく読んだか?
どの士業も甘くないってのが総意のようだが
鍼灸だけ特別のように言うんじゃない
だから勝負の世界が嫌なら役場にでも勤めたらいいだろと
何度も書いてる
行政書士は食べられないと言うが受験者は多いな
どうするのかはしらん
君は君の言うように大原でもいって地方公務員で
市役所辺りに勤めるのが一番いいだろう
569一般的視点:2010/06/22(火) 16:09:11 ID:6Os1gF1A
>>568
行政書士は受験者は多い。
卒後はごく一部を除き仕事にはならないよ。
その一部になるには努力や資金力、コネなど、相当な力が必要だろうけど。
一般に行政書士は食えない資格といわれている。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212742047

鍼灸資格も相当に経営が難しい。
地方など、ちょっとでも人口が過疎っているとダメ。
富裕層が少ないとダメ。
交通の便やら、競合が多いとダメ。
多くの難関と運やら資金力とか、無理無茶を繰り返し、
極々一部が細々と成り立っている状態。

鍼灸師は食えないと表現するのは、世間の感覚では間違っていないよ。
570梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 16:13:46 ID:xrWC9eGb
>地方など、ちょっとでも人口が過疎っているとダメ。
>富裕層が少ないとダメ。
>交通の便やら、競合が多いとダメ。
当院は誰でも通える金額設定にしてるがね
そういうモロモロの事が駄目なんだと何で考えない
富裕層って当院では余り関係ない
競合が多くても結構
資金力は信用力だよ
細々と成り立つという割には近隣はそんな困ってる話も聞かんぞ
571一般的視点:2010/06/22(火) 16:26:28 ID:6Os1gF1A
>>570
その君の当院がある以上。
その地域での新規参入は難しいという事だよ。
二番煎じ、三番煎じの分まで需要はないから。

自分が成功していると、誰でもうまく行くと思う単純な思考はやめたほうがいい。
一つの町での成功者の限界数は統計的に決まっている。
人口比率で生計が成り立つ鍼灸院の数というは、自然に決まっている。
それを越えると、何をしようと成功はしない。
あるいは、全体が低料金化、つまりデフレ市場となる。

鍼灸院の相場を見ると、この10年、20年でひどいデフレだ。
これは研究調査機関に依頼しなくても、酷い貧困廃業化が過当競争と景気で生み出されていると、
容易に理解できる。

鍼灸師で食えないのは、疑問の余地のない事実なんだよ。
572梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 16:35:38 ID:xrWC9eGb
だから近所にいくらでもあるよ
鍼灸、鍼灸接骨、リハ付クリニック
300m圏内に両手の指で数えられんくらいあるぞ
573一般的視点:2010/06/22(火) 16:39:22 ID:6Os1gF1A
>>572
それなら、尚更無理だろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:47:28 ID:6uAb1i8e
一般的視点は>>567にもちゃんと答えて欲しいな。資格ビジネスなんて、とっくの昔に崩壊してるのに、今だに資格ビジネスが全盛みたいな嘘を撒き散らすのはどうかと思うのだが…。
昔からそうだけど、君は自分に都合悪い情報はすぐなかった事にするよな。
575梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 16:51:14 ID:xrWC9eGb
それだけあっても皆昔からやってるし
別に何も変わらんよ
医者が新規開業地をどうやって決めてるか
薬屋とか三井とかのコンサルがどうしてるか調べたらいいやん
それくらいはするでしょ
576一般的視点:2010/06/22(火) 17:15:03 ID:6Os1gF1A
>>574
その意見は>>503や梅安の主張にも矛盾しているけど。

>今は学生でも鍼灸と言うものに対し甘い考えを持ってないから。

学生が真剣で、卒後、これだけ貧困失業者が多いなら、さらに過酷な状況と言う事だろうね。
そこは別に俺の主張の主幹に矛盾しない。
むしろ、真剣でも食えないという話なら、尚更、悲惨だなあと思うよ。

577梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 18:11:57 ID:xrWC9eGb
甘く考えていようがいまいが
患者の要求に応えられないから食えないんだよ
ただそれだけのこと
一生懸命やりましたとか
当たり前なの
小学生じゃないんだから
患者は結果を求めて来るわけ
結果としての商品価値が無ければ食えない
多くの学生は甘い考えを持ってはいないかもしれんけど
世間の要求レベルに達しないから食えない
要求レベルに達してるところに患者が集中する

578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:23:25 ID:Vg/5lnRW
もう飽きた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:58:26 ID:iDtCJYE/
業界やら学校関係者が大同団結してやね、国民の為の鍼灸医療を構築せなアカンのに、皆さん、ワシがワシがやからな(笑)
レベルの低い言い争いがおきてますわ。
580一般的視点:2010/06/22(火) 19:06:02 ID:6Os1gF1A
業界は国民の為というより逆でしょう。
学費目当てで大量に養成して、多くの貧困者を生み出しているだけ。
俺の影響で5年前に鍼灸学校に入学した男の子は、卒後は接骨数件まわり、晴れてニートになったよ。
親がこぼしたよ。

「鍼灸師は食べていけない人が多いんですね。最初から辞めさせたていれば・・・」

まあ、俺自身、自営業は自由気ままでいいですよ!
とか、やり方次第で稼いでいる人もいますよ!
など、安易に言ったのが間違いだった。

まず、食っていけない。
これが事実だし、やり方次第という誘い文句は当たり障りないようで、
実は最も無責任な言い方。

鍼灸師は食べていけない人が多い。

この話だけで、後は余計なコメントなしで言い切る。
これが一番良いよ。
581梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 19:24:51 ID:xrWC9eGb
おまえのせいだと思うなら雇ってやれよ
一人前に食えるようにしてやれよ

そういえば当院の近隣にある母校のライバル校卒の奴
親が資産家ででかい家に癒しのw治療院作っているが、、、
閑古鳥だね
患者の要求になんで応えようとしないかね


582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:11:01 ID:HknK8yPj
前に働いてた所のクズ院長が、患者を鍼灸業界に引き込んでしまってた。
オレは当時雇われだったし、この業界の悲惨さを伝えたかったが、クズ院長が
「学生中に安く雇えるし恩も売れるからいいんだよ」
なんて鬼畜発言するもんだから結局強く止めることが出来なかった。
その後オレはそこを辞めてしばらくしてから、そこのホームページみたらバイトで雇われてた。
目が死んでいた。
その後一年で辞めたみたいだ。合掌。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:15:44 ID:RaSltBKp
まぁ、ニートが、鍼灸師なったと思えば救われる
584一般的視点:2010/06/22(火) 20:41:26 ID:6Os1gF1A
自分の影響で入学させたなら、
卒後は二度と会わない方がいいよね。
貧困と就職難の酷い状況が知れると恨まれる事がある。
本人より、その親にね。
585梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 21:00:31 ID:xrWC9eGb
何たる無責任さ
お前の贖罪(かどうかしらんが)の付き合いはできん
私は人から訊かれたら
才能あって卒後10年で一人前になれるかどうかって世界と言ってる

お前は無責任すぎるだろうが
586245:2010/06/22(火) 21:04:01 ID:+g3B/KtD
まだこんな話しが続いてんのかwクソ以下だなお前ら
てかな,おらぁこの業界の人間でもなんでもねぇ
だが訳あって専門学校で常勤講師してる
ちなみにお前らと違い俺は西洋医学を学びそれを糧としている
生徒らの質は確かに低い
この業界の先行きは実に不安だ
その点に関して「一般的視点」だったか?お前の言う事に反論するつもりはない
だがな入学した者に対して俺は俺だけでもまともな教育を受けさせてやりたいそう思うようになった
いつかは機能形態の面白さが分かる日が必ず来る
そうすれば自分で勉強する習慣がつくだろう
俺はそれを期待してる
この業界が食えるか食えないかしらねえよそんな事
ただなこのスレに寄生して阿呆みたいに食えない食えない繰り返してるお前らにはない柔軟性や可塑性が若いうちにはある
お前らは食えてないかもしれねぇ
だが俺の生徒にはそんな事させねぇ
だから徹底的に鍛え上げる 覚悟しとけ
587一般的視点:2010/06/22(火) 21:08:55 ID:6Os1gF1A
>>585
その言い方ではダメだよ。

鍼灸師は100人いて食べていけるのは1人。
鍼灸学校を卒後、ニートになる人がほとんど。
鍼灸で食べていける方が珍しい。
まず無理だろうね。
趣味で勉強するならいいかもしれない。

こんな風に実情を飾り気無く伝えた方がいいよ。
それもやろうという人は、応援してあげればいいでしょ。
大金を投じる訳だから、実情を伝える方が、個人的願望よりずーっとよい。

>>586
がんばれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:15:41 ID:6uAb1i8e
今時そんな馬鹿がまだいるとは…。自分は卒業してまだ数年だけど、自分の時には業界の厳しさを知らないで入ったのは皆無だったけどなぁ…。
何だかんだでこの業界に残っているのがほとんどで、ニートになった奴とかも聞いた事がない。
まぁ東大出のニートがいる時代だしな。鍼灸師になったからニートになったんじゃなくて、ニートが鍼灸師になったんだろ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:16:24 ID:RaSltBKp
先生、力を抜いてくださいな 血圧が上がりますよ
590梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 21:19:04 ID:xrWC9eGb
>>587
ふざけるんじゃない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:26:39 ID:6uAb1i8e
>>587
でっ、一般的視点とやらも他の大多数の鍼灸師みたいにニートになったと。平日の昼間から毎日2ちゃん三昧とは羨ましいご身分な事ですな。
どうせなら東洋医学板なんかにおらず、何か趣味でも作って趣味板にでも居ればいいのに…。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:44:11 ID:HknK8yPj
梅酒先生の同級生たちの現在を聞きたいですね。
皆さん開業して活躍されているのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:53:53 ID:Vg/5lnRW
>>587
>何だかんだでこの業界に残っているのがほとんどで

業界に残ってるから鍼灸でやってるとは限らないけどな。
自分も紆余曲折して今では柔学校行ってるニートみたいなものなんだから、
あまりニートを馬鹿にしない方がいいと思うけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:24:31 ID:ZQqcQeIf
何で、このスレの住人って必死になって鍼灸に縋ってるの?
この業界は一種の宗教なんだよ。
凡人には無理。
詐欺師か、カリスマが高い人でないとやっていけないの。
君たちは学校に騙されたんだよ。
さっさと諦めて、転職するか副業でもすればいいのに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:29:21 ID:QHVZ089+
>>586
青い・・・・
596エンペラー吉田:2010/06/22(火) 22:41:30 ID:Iprr5a5X
そう言えば青岩だったか赤岩だったか忘れたが、移動のjapの対談で
若造にぼろ糞に言われてタジタジになっていたな。
「あんたのは、ただ患者をハリ床にしているだけでTP治療じゃない。」
という感じだった。
597梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 22:45:50 ID:xrWC9eGb
知ってる奴は皆それなりに生活してるよ

598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:55:30 ID:6uAb1i8e
>>593
いや、ニートを馬鹿にしてる訳じゃないんだ。こんなご時世だから仕事が見つからない人もいるだろうし、早期リタイアとか家が金持ちとか色々いるだろうから。
ただ、平日の朝から晩まで2ちゃんに貼り付いて愚痴ってるくらいなら、趣味でも見つけて楽しい話で盛り上がった方が健全だと思うんだよね。
599梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/22(火) 23:14:35 ID:xrWC9eGb
>>596
知る限りにおいてTP治療がしてきた問題は
東洋医学的な単語で説明するならTP的な本治法をないがしろにしすぎた点だよ
これをないがしろにすると満足に鍼が打てない
打てないと長々と筋膜の緊張取るために摩ったりしてきた
逆に時間の浪費で金が掛かり治療対象を狭くした点だろう
600エンペラー吉田:2010/06/22(火) 23:57:20 ID:Iprr5a5X
>>597
今日も昨日に引き続いて、仕事もしないで朝から30レス以上頑張ったじゃん。
台風の日でも55レスしたんだっけ?信用できたよ。ボンボンは良いネ。そんなので
生活ができて。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:34:41 ID:p8PlhfyV
>>600
ついでに昨日の『一般的視点』のレスも数えて上げて下さい。自分は奴のスレを読み直したくないので…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:42:22 ID:vbXdMS31
>>599

梅安てのは、客入りが多くなって勘違いしたラーメン屋のオヤジと一緒だね。

自分ちの秘伝のタレだか
仕込みネタだかを小出しに自慢して、だからといってオープンに教える程の大らかさもない小商人根性まるだしで、
他の同業者を見下して得意気になってんのが近所にもいるわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:09:22 ID:lvH9bAK/
だからもうさ、わからんかな?池波正太郎原作の藤枝梅安先生は架空の人物な、わかる?

ここに24時間駐留の自演隊(http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/294-295)
池沼小隊路原作の阿Q≠アと不治江田ウメヤスあるいは藤技梅毒先生も架空の人物で、ただの自演ネラ。

10年前からいる自演専科。下記の過去スレ参照。
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/968/968836168.html


604245:2010/06/23(水) 01:58:11 ID:J76ZbEzs
もう書き込まないと決めたが少しだけ
俺は西洋医学を学んできた 正直東洋医学の事はよくわからん
だが西洋と東洋でのものの考え方が違うのは分かるがその根底にある機能形態学という基礎科目は同じはず
それを学んだ上で西洋東洋に分岐していく つまり途中までは一緒だ
まあ教わるレベルは西洋の方が高いように思うが(まぁもっともネルンストの式使ったりガス分圧計算する事が出来たとしても臨床には全く必要はない。そのため基本的には東洋医学のやつらが学ぶものとは同じ)
ただ絶対数が不足している医師に比べお前らの業界がワープアになってる事もよくわかる
だがな世の中競合他社がいた方が企業として成長する可能性が高いのは例として少なくない
競合して負けたらくじける こういつ奴が多いのか
そもそも競合すら挑まない人材が多いのかは知らん
だがこの業界の治療に需要があることも事実だ
例えばアーティストがライブ前日に施術してきたとかブログに書いてあるからな
まぁ医師とは違い中々色んな意味で厳しい世界だとは思うが 迷ったらまともな人生の先輩に聞くでもしな
605梅酒もいいがワインもね:2010/06/23(水) 07:23:03 ID:BE3v33iM
>>602
甘えるなよ
教えて貰えないと心が狭いって
「笑わすな」
お前考える頭あるのか?

おれがお前ら見下してるんじゃない
考え方、仕事に向かう姿勢、端々から想像出来る技量
バカバカしくて話にならないからだ
お前らの問題だよ
レス内容によっては書き方の対応変えてるのも解からんか?
まぁそれが解らない程度だからグズグズ言ってるだけなんだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:41:10 ID:ZAlnaSFM
まあ壊滅的に食えない業種だわな。鍼灸業ちゅうのは。
色々ダメな要素が出されているが、まず経験が積めないのが大きな要因だな。
上の方にいる酔っぱらい専任講師なんか完全にずれちゃってる。つまり机上の空論じゃ食えないんだよ。
新規で来た患者がどのような容態でどのような治療効果を期待してて、なおかつその治療効果がどの位の期間でそこまでもっていけるか、なんてかなりの経験がないと判断できない。
しかしその経験を積むべき修行先がない。
昔はそこそこ患者もいたからいきなり開業してもなんとか経験を積めた。ただし今はそれも期待できない。とにかく八方塞がりだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:52:34 ID:vbXdMS31
>>605

梅安に教えてくれなんて開業鍼灸師なら言わんだろ。

なぜなら治らんからな。

ただ、自分の技術をイヤミったらしく抽象的に値打ちつけて書き込むのがウザいだけ。
608梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 09:12:04 ID:bQC3YSp3
はははははは
609一般的視点:2010/06/23(水) 09:21:52 ID:+Ujnu4hl
昨日のマツダの事件大変だったな。
犯人も期間工でまともに仕事に就けなかった人。
丁度、今の鍼灸師と同じ貧困、失業者。
大量に失業者を生み出しているこの業界でも、
同様な事件が発生する可能性は非常に高い。
入学から就業まで、単に学費目当てで養成して、卒後は不幸な人を多く輩出している業界。
いずれ、何か起きるよ。
貧困すぎる治療院は、犯罪の温床になる可能性も高い。

だから、食べていけないなら、その情報をきちんと出して、
適切な人数、将来設計を立てられるようにすべきでしょう。

卒業後、食えない奴が9割いて、そいつらはどうでもいい。
その繰り返しは、やがて、本人だけでなく、かぞく、周囲に不幸を生み出す。
すでに不幸な人多いしなあ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:36:27 ID:UeYmNLBH
>>609
一般的視点なのか
611梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 09:42:01 ID:bQC3YSp3
毎日毎日人のせい
馬鹿は貧困で当たり前
612一般的視点:2010/06/23(水) 09:48:44 ID:+Ujnu4hl
>>609
ニュースのコメンテーターは、失業者、派遣や雇用の問題の面でも考える必要があると言ってたよ。
貧困化は治安の悪化に繋がる。
サッカーの南アフリカも格差や近隣の貧困の影響で、酷い治安状況。

鍼灸師の貧困と失業が酷い。
犯罪の温床となる可能性は否定できないと思うけどね。
柔道整復の不正が蔓延しているのも、

元は、鍼灸師が食えない→柔で保険の不正で稼ぎたい。

このような流れがあるのは、業界人なら周知だろう。
まら、それに学校が便乗して、不正者の増加させている面も否めないでしょう。
613603:2010/06/23(水) 09:59:46 ID:lvH9bAK/
おいおいこのスレから引寺や加藤のような逮捕者出しちゃいけねえだろ
あと、3回線と携帯で自演隊やってる
池沼小隊(http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/295)魯迅の阿Q・
不治技ウメヤス君、
10年間働かないで(http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/968/968836168.html)こんなこと
やってるより、土曜夜の時代劇専門チャンネル「藤枝梅安」や
只今コンビニでも売ってる池波正太郎原作 さいとう・たかお画 北鏡太脚色の
「仕掛人藤枝梅安(其之五)傑作選――白子屋死闘編」(SPコミックス400円税込)を読め。
そちらの方がまだよっぽど有意義な人生だ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:18:24 ID:tYJSnXs1
>>606
>まず経験が積めないのが大きな要因だな。

まあ、問題はこれだろうな。
615梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 11:31:39 ID:bQC3YSp3
柔の保険使って詐欺しなくても普通に鍼灸の保険でやればいいよ
アホじゃないの

現役鍼灸師の俺様に梅安のオファーが来たら考えるわ
なにせ今までの役者と違いほんとに鍼灸師だからw
616一般的視点:2010/06/23(水) 11:58:06 ID:+Ujnu4hl
>>615
一般国民から見たら、柔の不正請求も鍼灸で医者の同意で保険を使うのも、
同じ不正行為や無駄な医療費だよ。
漢方薬が仕分けの対象になったが、柔や鍼灸の保険も近く仕分けの対象になるよ。
仕分けが入ったら、医者は頼まれたからと言って簡単に同意をくれる事はなくなる。
もう一つ、別な視点から言えば。
爆発的に増えた食えない鍼灸師が、唯一希望を託すのが保険適応だろう。
だが、ここまでの大所帯が保険を使うと、相当な医療費になる。
実際、鍼灸の保険適応は物理的に財源がない。
617613:2010/06/23(水) 12:06:44 ID:lvH9bAK/
>>615だったらいちいち定期的に
くだらん糞スレを
上げに行くなよ、毎度毎度支離滅裂のハゲ(http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/793)!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:08:56 ID:ZAlnaSFM
最終的に保険頼みじゃ廃れていくわな。
保険使えばイイじゃんなんて軽々しくいえたもんじゃないよ。
619一般的視点:2010/06/23(水) 12:25:45 ID:+Ujnu4hl
まったくだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:48:50 ID:KMqOEbPe
この業界のトップと言われている人が誰だか知らないし
一体鍼灸治療でどこまで治療効果を上げられるものかも知らない。
教師も答えられないだろうし、全てがブラックボックス。
ギックリ腰が一発で治るなんてこと自分の治療では一度もなかったし。
どこまでの可能性があるのか全く闇の中だ。
621梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 12:57:16 ID:bQC3YSp3
すまんが実費だけでも全然成り立ってるからw
保険は患者サービスだ
現状病院は保険点数に上がる以外のことは出来ないしやらない
そこのところがぽっかり空いてるが
鍼灸でやればいいことばかり
鍼灸の保険がアウトになっても患者は減るわけじゃない
やはり治せるところに患者は集まる
保険が使えますか?のお尋ねから幾らですかに変わるだけ
そうなると無駄を無くして最短で結果の出せるところだけしかのこらんな
当院はそういうところも見越して何年も前から準備してるから
問題ないよ
君らも勿論開業鍼灸師ならそれくらい考えてるんだろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:25:24 ID:UeYmNLBH
混合診療は駄目ですよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:59:52 ID:Q36AeITw
     /:/     /        i                  i.x≪  ,x≪:::::::::::::::,≫'
     /: /      .l       |_ _ _ _ _ _        | ,..x≪::::::::::::::,.≫'"
.    /: /        l       /:../:..:/:.l:..:..:./l:.l:..:..l:..l`≧‐- 、_.!´:::::::::::::::,.≫'"
i     !: :|      .l     _/:..:/:..:/_/L:..:/ |:.l:..:.,':/l:.l:..:..:.l:..l:.:|:::::::::≫"|:::::|
|.    !: :|     / |   ´ ̄/:./l/:´l/ !/`゙j/|:./l/ l‐‐:、:/:..l:..|≫'" l  |:::::|
l.   |: :l     /   !     j:/: !:/ ___`   j/  j/ l:./l:./:.リトヾ .!  !:::::!
V | j: :.!   /   l i       |:..:.|' '´ ̄ `゙     ,.===、 /:..,イ:.l.l  |  |:::::|
. V ! |: :|        !       |:..:.|              /ィ" !/ <とぉ〜まどう〜きもちぃで〜いっ〜たり〜きぃ〜たりさ〜ひかりとかげを〜♪
、 ヽ! |: :|                 |:..:.|         '    /:...|  \j  !  !:::::!
x\! |: :|            /i:..:.ト、    l` ー ァ'    /.|:...|    l  |  |:::::|
  .ハ !: :!              / |!:..:l、 \  ヽ__ノ   イ  |:...|    l  |  |:::::|
≪:: | ! :|              / jl:..:.! \_ン>-- <    |:...|.   ,'  !  !:::::!
:::::::::| Vハ.          /  .!|:..:|\_`二 イ         |:...|  /   |  |:::::|
≫'"|  V:.ヽ            |.i:..:l.:l:::::::::::|  !       |:...|  /   |  |:::::|
   |.  V: \          |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| /    |  |:::::|
   |    \: :.\.       |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...|V    .|  |:::::|
   |     \: :.\.      |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| l     |  |:::::|
624梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 15:01:53 ID:bQC3YSp3
>>622
鍼はいいんだよ
当該病名以外は実費でOK
これも鍼灸の利点なんだが
ポジティブな面も考えて伸ばしたらどうかね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:09:41 ID:1m3cZ/lx
>>624
>鍼はいいんだよ

まじで?知らなかった。
とはいえ保険治療はしないだろうな。
626梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 15:35:53 ID:bQC3YSp3
マジです
保険病名以外タダ働きできんでしょ
かといって保険は1病名だけなんだから
当然ですよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:40:06 ID:p8PlhfyV
また一般的視点は馬鹿な事を…。柔整の保険は保険請求の仕方がグレーゾーンだから問題なんであって、慢性疾患の保険請求が全く合法的な鍼灸とは別問題。
また、世界的潮流が統合医療(西洋医学と代替医療の混合)と言う流れなのに、なんで日本だけが鍼灸の保険が停止と言う世界潮流に逆行するのか分からん。
日本でも統合医療による医療費抑制を主張する政治家も増えてきてるのに、鍼灸の保険がなくなるなんて主張してるのは世間知らずの君くらいだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:44:08 ID:vbXdMS31
>>625

接骨院で無資格者にマッサージさせて、それを保険請求なんぞ、マジでありえんだろうな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:46:54 ID:UeYmNLBH
混合診療 保険診療+自費診療
630一般的視点:2010/06/23(水) 15:47:17 ID:+Ujnu4hl
>>627
それは鍼灸師だから、そういう風に考えるのであって。
納税者の代表であるサラリーマンが、貴重な保険料で鍼灸を毎日受けている人がいると知って納得するかどうか。
統合医療なんて言葉。
鍼灸雑誌では大々的に記載しているが、実際、世の中ではほとんど浸透していない。

創価学会では、聖教新聞や集会で、池田先生のご活躍が話題の中心になっていると思っているのと同じで、
そこにいると、それがすべてに感じる現象はある。

鍼灸の保険や鍼灸治療に関しては、世界的潮流などではないから。
頭を冷やしたほうがいい。
631一般的視点:2010/06/23(水) 15:52:24 ID:+Ujnu4hl
まあ、鍼灸師は鍼灸が日常のすべてだから。
どうしても、話が大きくなるんだよね。

接骨の不正と鍼灸の医師の同意による保険。
世の中の人は、ほとんど同一視している。

鍼灸院で保険証を出す人いるでしょう。
接骨と勘違いしてんだよね。

保険者の視点では、医者以外のお荷物という認識で、貴重な保険料を仕方なしに払っている。
取り締まりが強化されると保険は終わる。

まずは、自分の立場だけではなく、一般的視点で考える。
それが冷静に客観的に業界を見る事になる。
業界誌など、関係者が勝手に記事を集め、編集しているので、
正しい情報でもなんでもない。
ここ2チャンの書き込みと変わらない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:52:40 ID:UeYmNLBH
>>628
鍼灸接骨院の求人にカイロまである時代です
633617:2010/06/23(水) 15:56:23 ID:lvH9bAK/
>>615
「現役鍼灸師の俺様に梅安のオファーが来たら考えるわ
なにせ今までの役者と違いほんとに鍼灸師だからw」って今でも役者だろ。
まだ3回線と携帯で自演隊やってるの?
池沼小隊(http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/295)魯迅の阿Q・
不治技ウメヤス君、
10年間働かないで(http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/968/968836168.html)こんなこと
やってないで、早く働けよ。支離滅裂でFラン卒で仕事がないとは言え、見ていてかなり痛い。
634梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 15:59:19 ID:bQC3YSp3
だから病院は保険請求できること意外はやらないのよ
それ以外は鍼灸で診れるものは診ればいい
鍼のほうが向いてるものもあるわけです

診療内科の学会って鍼関係の発表が多いんだが行かないから
知らないんだろうね
以前から散々書いてるが鍼治療でなければ治療が困難な疾患とかから
はじめればいい
先日見た事業仕分けでツムラ社長がテレビ出てきたの見たでしょ
俺が普段言ってる考え方と同じじゃん
普通はああなるもんだわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:15:35 ID:p8PlhfyV
>>630
認めたくないなら構わんけど、どっちが事実かは調べれば分かるんだけどね。
それにサラリーマンは鍼灸の保険より、整形の実態を知った方が怒りを感じると思うのだがどうだろう。
636一般的視点:2010/06/23(水) 16:18:54 ID:+Ujnu4hl
>>634
あの番組はやらせでしょ。
無理やり売りこんでいるだろ。
1泊2日の講習で漢方薬だして、保険で稼ぎたいだけ。
効果より宣伝だろ。
あの人はセールスマンだろ。
過剰な宣伝文句を繰り返し、あまり好印象は持てなかったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:40:17 ID:p8PlhfyV
>>636
君、病んでるねぇ。そんなに東洋医学が嫌いなら関わらなきゃ良いのに…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:54:31 ID:ykR4eMYF
>>637
東洋医学の良い所が知りたい
639梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 16:56:00 ID:bQC3YSp3
>>636
薬の売り込み方見てて笑った
必ず効果の高いものを薦めて
次にもう一度効果の高いもの薦めて
それから云々

おれと同じやんw
まぁそういうふうにしかならんよね
企業なんだから売り込みするのは当たり前
医者も多様な患者の要望に応えようとしてるからああなる
需要と供給当たり前の話だろうが
君は頭大丈夫か?
640一般的視点:2010/06/23(水) 16:58:11 ID:+Ujnu4hl
>>637
ツムラの保険問題の批判をしたから、東洋医学が嫌いだと思う?
逆でしょ。
漢方や民間中心でしょう。
何が何でも医者に1泊2日の講習で漢方を出す理由は、定価で売りたいからだと分からないんだね。
保険てのは定価で安定需要がある。
ツムラは保険での漢方支給のシェアは80%。
独占状態。
だから、保険でやりたい訳で、薬局の市販薬で価格競争したくない訳だ。
新薬との共存を保険の上でやりたいのが、ツムラ社長の方針だろ。
漢方薬をやるなら、むしろ、鍼灸院で市販薬として販売する方がマシ。
いや、薬局で安価に売ればいいでしょう。
病院での取り扱いも賛成だけど、保険適応外でやった方がいい。
それが俺の意見だよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:32:51 ID:p8PlhfyV
>640
近視眼的だと言えば良いのか…。自分は漢方云々じゃなく、君の今までの言動からして東洋医学が嫌いなんだなと思う訳。
君は東洋医学を創価学会員が池田大作に信奉してるのに似てると言ったが、むしろ君の論調の方がそれらに似ている。
親戚が学会員だから聖教新聞は読んだ事があるが、あの新聞も嘘は言っていない。ただある事実を針小棒大に語ってるだけ。
君も『一般的視点』と言う己の意見が絶対であるかの様な傲慢なコテを付け、自分の周りと言う狭い世間を針小棒大に世間全般みたいに語っているが、そんな輩が学会員の方を笑えるのだろうか。
642一般的視点:2010/06/23(水) 17:42:29 ID:+Ujnu4hl
>>641
なかなか考えた意見言うね。
ちょこっと思い違いしてる点を指摘させてほしい。
東洋医学が創価学会に似ているのではなく。
創価学会に限らず、ある団体にいる人は、団体の出来事が大きく感じる訳だよ。
これはジャーニーズファンがジャニーズの話題が生活の中心と同じ。
東洋医学の保険利用が世界基準で進んでいるとか、統合医療が世の中に浸透しているというは嘘。
世の中の人は、鍼灸も接骨も区別が付いていない。
まして、保険制度による違いより、肩こり程度に保険を使われる事がバレれば仕分けの対象になる。
早ければ今年、遅くても4年以内には、仕分けの対象になる。
そこでどうなるか。

消費税10%が、今参議院選挙の焦点だが。
足りない医療費や介護費用を補填する為に行う。
当然、その背景には徹底した無駄使い削減が行われる。
そんな中で、鍼灸やマッサージの保険が拡大する事はない。
これは断言できる。

別に東洋医学が好きとか、嫌いとかではなく、経済評論しているだけ。
好き嫌いで話をするのは、食べ物や映画くらいだよ。
643梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 17:48:35 ID:bQC3YSp3
>>640
OTCで売る?
内容次第で危険もあるが
それは社長も言ってる通り
なんでそう近視眼的なものの見方しかできんのかね

きみがやってる治療がしょぼいからそれを基準に
世間一般をあわせちゃいかんよ
644一般的視点:2010/06/23(水) 18:02:01 ID:+Ujnu4hl
>>643
君は保険にたかっているからな。
不正請求だろうと、強引に通すだろ。
保険は若いサラリーマン世帯が中心となって払う血税だよ。

無駄に漢方薬が出されないと断言できるかい?
保険だからと定価でメーカーが出さないと断言できるかい?

君も治療師なら本質を見ろ。
表面的に保険で出せば喜ぶ一部の人がいるが、日本を体全体と考え、
無駄に保険で出す事は他に負担を掛ける事になる。

俺はツムラの社長のあの主張程度では賛成できない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:03:41 ID:ZLJnAWpy
結局>>466でオレが指摘した通り、食える派と食えない派の対立では無いんだよな。
梅ヤスのせいで表向きそう見えるだけで。
食えると主張はしないで食えない派の一般的視点を叩くだけ。
一般的視点は極論を言ってる訳でなく、一般的生活(朝起きて仕事に行き帰って来て寝ること)
を送っている一般的な人間なら誰もが持ちうる感覚でモノをしゃべっている。
むしろ一般的視点を叩く人はニートか極左か自信過剰なゴリマッチョくらいだろ。
こいつらは一度社会にでてもまれた方がいいよ。まじで。
646一般的視点:2010/06/23(水) 18:14:54 ID:+Ujnu4hl
そうなんだよ。
俺は当たり前の事を、当たり前に話しているだけなんだよ。
食えない話も、ふつーに、この状況なら言うもんだし。
保険の話もニュースやサラリーマンの話を絡めて書き込んでいるだけ。
そこに反発を食らうから、面白くて書き込んでいる自分がちょっといるけど。
647梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 18:27:35 ID:bQC3YSp3
私程度やれば食えると言ってるだろうが
自営で地方公務員のような定時帰りの仕事があるわけ無いだろ
なんでこんなにアホなんだ
社会でもまれるのはオノレのほうだよ
なんでこんなに甘いんだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:50:13 ID:UeYmNLBH
保険を使わずとも食えるのに保険を使う鍼灸師
保険を使わずとも食える鍼灸師
食うために、保険を使う鍼灸師 
食えなくても保険を使わない鍼灸師

+柔
+あま
+整体
+カイロ
+占い師
+健康食品販売員
+PT

鍼灸のみ師はどこにいる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:53:48 ID:ZLJnAWpy
>>647
私程度キリッ と言われましても。
そもそも梅ヤスはなんでそんなに頑ななんだ?
自分は努力して食えたけど、一般的にはこの業界貧困だよね。で済む話じゃん。
そこら辺は認めて行こうよ。
それとも本当に現在の鍼灸業界が全員努力すれば実を結ぶバラ色業界とでも思ってンのか?
それこそ阿Q。脳内阿Qだよ。阿呆Qの方がぴったりかな。
99%食えないのは努力不足とかの問題じゃない、と認める所から脳筋状態がほぐれて行くと思うよ。
650一般的視点:2010/06/23(水) 19:08:21 ID:+Ujnu4hl
俺は染付けとか焼き物や、手作りアンティーク家具が好きだけど。
家具職人や陶芸で食べていける人はごく一部。
確かに需要は増えているけど、食べていける絶対数はやはり少ない。
プロの陶芸家で、自分と同じだけやれば食えるなんて発言聞いた事がない。
本当の職人なら、厳しい話をするものだけどね。

鍼灸師の大量養成で、多くの人が職を失い、路頭に迷い。
若い人材は大金をロストして、将来の可能性を閉ざされている。
そこは否定しないでもいいと思うけど。
食えない人、貧困者が多いんだから。
その情報はデーターとして、これからの人にインプットすべき。

10年努力したら食えるようになる。

そういう見栄えのよい発言は良くない。
だいたい10年後など、さらに少子化や景気、鍼灸師数の増加で、今以上に悲惨な訳だし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:10:43 ID:tYJSnXs1
一言居士w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:03:13 ID:tYJSnXs1
>>651は一般的視点の事ではないので悪しからず。
653梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 20:43:02 ID:bQC3YSp3
だから食えるような技術ないだろうよ
整形、整体カイロ、接骨
この辺りから患者を奪い取るつもりでやらないと駄目だね
効果が出せないと言うことがひろまってきて
チャンス到来なのに君ら何もアクション起こさないから
随分と舐められてるぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:05:36 ID:ZAlnaSFM
はぁー
食える技術ね。
学校じゃ教わらないわな。卒業後もどこで学ぶのやら。
655一般的視点:2010/06/23(水) 21:05:55 ID:+Ujnu4hl
その患者の奪い合いの事を過当競争と言うんだよ。
異業種間、同業者間での低価格競争、サービス競争が起きているんだよ。
過当競争は、多くの失業者や貧困者を生み出す。
そのような状態を、世間では「食べていけない」と表現する。
厳密に言えばだよ。
鍼灸で食べていけないと言っても、まったくいない訳ではなく、
熾烈な過当競争で極僅かは成功している。
その僅かな成功者がいても、大多数が過当競争で貧困な状況なら、
やはり、食えない仕事と言う。
梅安とは、そういう言葉の問題で対立しているのかもね。
それに、過当競争でも勝ち残った僅かな人は、天下取ったと強気発言をする。
だが、そういう人に限って、数年後に落ちぶれているんだよね。
梅安も気をつけな。
656梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 21:10:05 ID:bQC3YSp3
他が治せない疾患(治せる可能性が無い)
要はアプローチできないんだから
全部鍼灸師が責任もって治せばいいんだよ
あたりまえやん
657梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 21:14:13 ID:bQC3YSp3
>>654
基本的な事は学校で習った
君らが社会に出たら如何なる所に行っても知らない治療など
ないように全て教えるというのが入学時の話だった
たしかに困ったことは無かったな
後技術は常に患者さん診て考えるものだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:27:22 ID:vbXdMS31
>>656

一般的視点として、鍼灸がそんなに効果的で万能なら、どうして世界各国で盛り上がらんのだ?
659一般的視点:2010/06/23(水) 21:29:27 ID:+Ujnu4hl
>>657
君には、ずいぶんと人格的に欠けている所があるけどね。
そういう風に自分が完璧だとか、すごい!とか、そういうのよくないよ。
本当に君のために言っている。
根は悪い奴ではないから。
その性格のゆがみをどうにかした方がいいよ。
マジで。
660梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/23(水) 21:41:10 ID:bQC3YSp3
>>658
日本ですらマトモに教える人間が不足してる
シナだと正倉院やら古本屋から探さないといけなかったレベル
そんなに一気に広まるわけないじゃん
先進国からだろうよ
>>659
完璧などと言ったこと無いよ
患者の期待に応えようとしてるだけだ
それには精神力がいるね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:42:30 ID:ZAlnaSFM
梅ヤスのお花畑的理想論を読んでいると、鳩山ユキオを思いださざるを得ない。
まともな感覚の持ち主なら暖簾に腕押し的な気持ち悪さを感じると思う。
事実、唯一食えると主張して、不安に押し潰されそうな学生や学校関係者から絶大な支持を集めそうなものだが
全くと言って良いほど擁護意見が入らないしな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:46:25 ID:p8PlhfyV
>>658
元々が日中韓で細々と行われていた伝統医学が、今じゃ欧米諸国でも行われる様になってるのに盛り上がってないとは…。カイロプラクティックなどと共に、今じゃ世界的な代替医療だよ。
一般的視点とやらは鍼灸憎しで視野狭窄を起こしてるけど、君はもうちょっと広い視野で物事を見た方が良いよ。本当に効果のないものだったら、そもそも長い歴史を持つ事もできないから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:59:03 ID:ykR4eMYF
往診の保険やらについて書いてあるとこない?
1ヶ月くらい探してるんだけどないんだ・だれか助けて
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:02:29 ID:p8PlhfyV
>>661
自分はむしろ一般的視点の方にそれを感じる。なんで、あそこまで鍼灸に対する憎悪があるのだろうと不思議に思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:09:12 ID:vbXdMS31
>>662

日本ですら、ほとんどの医師がやらんのは何故だ?
やらん医者がタワケなのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:09:54 ID:UeYmNLBH
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:55:18 ID:p8PlhfyV
>>665
柔整もそうなんだけど、日本の保険医療制度は基本的に薄利多売で成り立つ様なビジネスモデルになっている。だから、時間がかかる鍼灸で1人の患者に時間をかけるより、短時間で患者を回した方が得だからと言うのが主な理由だと思う。
知ってる柔整の人の話だけど、その人は鍼灸から操体法、カイロと貪欲に色々な事を勉強してたけど、いざ開業すると悠長にそんな事を患者にやってる暇がないらしい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:08:23 ID:p8PlhfyV
それともう1つ。日本でさえと言うが、日本くらい西洋医学一辺倒の国は少ない。例えば中国なら中医師、韓国なら韓医師と東洋医学は尊重されているし、欧米諸国でも日本よりはるかに代替医療(東洋医学含む)と言うものが市民権を得ている。
日本の場合は明治期の脱亜入欧政策や戦後のGHQによる統治下の影響で、東洋医学と言うものが力を奪われてしまい、そう言った歴史的な背景が西洋医学至上と言う特殊な環境になったのだと思われる。
669梅酒もいいがワインもね:2010/06/23(水) 23:13:54 ID:BE3v33iM
>>664
一生懸命やったはずなのに食えないから
皆に同意を求めてるだけ
皆が自分と同じじゃないと不安になる
だから執拗に同意を求める

何度も対処方法を書いたが人生経験からか理解はできないようだ
私は最初から同意は求めてない
自分で考えろのスタンス
その為の大事なヒントは何度でも書いた
食えないねぇなんてネガティブな世間話は興味ないから
そんなこと口にして何になるわけ?
日本経済が〜ってお前も日本経済の欠片にうちだろうよ
っていいたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:48:56 ID:Y8b/1SCt
>>669
梅安は何故、人の意見を受け入れることが出来ないの?
現状では食べていける人が少ないんだから、
それはそれで事実として認めればいいんじゃないの?
確かに梅安は成功してるんだろうけど、
だからといってそれを真似出来る人は少ないだろうし、
そもそも君のところに弟子入りしてるわけでもないのだから、
尚更難しいということも分かるでしょうに。
鍼灸は弟子入り制度をもっとしっかりやらないと、
今後今よりもまずいことになると思うな。個人的な意見だけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:00:45 ID:HLtpdtG5
>>615(>>669)
ですよね、師匠。役者人生ですよね。

>>620
故・藤本和風先生の息子さんの馬に乗ってるあの方でしょう。
あの方レベルになると
こんな所で朝から晩まで吠えてるヒマない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:01:02 ID:XPrO/jZV
>>666
サンキュー!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:05:41 ID:X3/gJQT9
だけど梅安の言う事も分からないでもないよ。
本来仕事とは「死」を賭けて「事」に当たることではないかと思うから。
戦時中日本軍が特攻して多くの人が亡くなったけど、
彼らが国に金銭的な見返りを求めた訳じゃない。
あくまで国を守るためでしょう。
職人もそんなものじゃないかと思うんだよね。
食べていくとかそんなもんじゃなくて、
何か理想のようなものを持ってやるべきじゃないかと思うんだ。
そう考えれば学校や現状に文句をいうこともなくなると思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:08:45 ID:rRsn5Sqg
それは一般的視点の方にも言える。現実に鍼灸で食っている人がいるのに、どうして鍼灸で食っている人がいると言う事実を認められないのか。
そもそも食えるか食えないかは個々で判断すべきであり、それを他人がとやかく言う事ではないと思う。少なくとも、己の意見と異なるから全否定では、いつまで経っても話が平行線のままではないだろうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:21:24 ID:rRsn5Sqg
>>673
良い事を言った。結局は中途半端にしか鍼灸と向き合っていなかったから食えなかったんだよね。ここで愚痴ってる連中は…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:36:19 ID:HLtpdtG5
>>620(>>675)
そうですよね。
故・藤本和風先生の息子さんの馬に乗ってるあの方ですね、
あの方レベルになると
こんな所で朝から晩まで吠えてるヒマない。
筋トレも射撃も脳内じゃなく、リアルにやってる。
>>615のような役者ではない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:44:32 ID:HLtpdtG5
>>673
頼むから、マツダのファミリアで特攻するな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:47:10 ID:HLtpdtG5
>>674(>>620)
確かにいる。でもここには来ない。>>615のように丸一日役者して目を悪くしてる余裕ない。
679一般的視点:2010/06/24(木) 01:28:57 ID:UhEkJ7DN
>>674
読み返して欲しい。
食べていける人は少ないという話だよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:16:03 ID:rm7GBNqP
>>661
>全くと言って良いほど擁護意見が入らないしな。

それはね、例えレスに共感できる部分があったとしても、
必ず「俺は!!」「俺が!!」「俺様が!!」
「お前らは!!」「お前らが!!」「お前らに!!」が入るからだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:23:36 ID:rm7GBNqP
>>675
お前もなーwww
682梅酒もいいがワインもね:2010/06/24(木) 06:31:18 ID:6J0mHj4s
馬の先生のところは安くないだろうが
系列でてる先輩だから余り言いたくないけど
誰でも通院できるようにしないと社会性が疑われるから
私は保険も使ってるだけ
>>680
いろいろ書くと
じゃぁあなたはどうなんですか?となるから
最初から書いてるだけだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:47:57 ID:WLF1c7s0
>>675

> 結局は中途半端にしか鍼灸と向き合っていなかったから食えなかったんだよね。ここで愚痴ってる連中は…。


中途半端にしか野球と向き合っていなかったから…

中途半端にサッカーと向き合っていなかったから


真剣にやると食えると思っているヤツは数多い。
684465:2010/06/24(木) 10:03:51 ID:VvVcJpvn
あはは・・なんか笑えるぞ
だいたい梅安は単なる論点のすり替えで答えにすらなってないのだから
一般視点くんもいちいちリアクションせんでよろしい。

一般「食える人はいるが社会認知度の問題もあって圧倒的に他職業にくらべ厳しい」
梅 「いや違う創意工夫努力で、例えば俺のようにすれば食えるから間違い」
   ※ ↑ この意見は一般くんの説を何ら論破どころか対論にすらなっていない、要はすり替え

それだけの話し。
685465:2010/06/24(木) 10:51:29 ID:VvVcJpvn
あと今日は少し時間あるからかくけども・・・

君たちが純粋な開業鍼灸師と仮定していうけど(他のROM者も含む)
お互い喧嘩してる場合じゃないぞ。
今現在戦い攻めるべきは「鍼灸整骨院」な、それとそこに目をつけ、よりどころとして
ダブルライセンスを勧めている学校側だ。
↓を見ろ

[ごく日常行われているケース]

梅安鍼灸院と一般論鍼灸院ともう一つ灰色鍼灸整骨院がありました
患者Aさんは、3院とも同じなんだろうけどなんとなく「灰色」院にいきました※なんか綺麗だしw
そこで、主訴「不眠症」と「頭痛」を告げると保険証の提出を求められました。
鍼治療を受けマッサージを10分ほど受け最後にオスピナレーター(ゴロゴロ)をしてもらいました。
気持ちようございました。
料金は「保険も効いてますので」と1500円でした。「週一回必ず来るよう」いわれましたが1500円
なら続けられそうです。

でもある日、一般論鍼灸院にいこうかとおもい電話で尋ねたところ「保険証はいりません料金は3000円です」
といわれ「また今度にします」と断りました“この治療院保険が効かないって過去に不正でも?”と思った。

最後に梅安鍼灸院。「肩こりとか手に痺れとかないですか?」と聞かれました。確かに酷い肩こりと
それに伴なう痺れなどがあったためそのことを告げると「医院にいってなんか同意をしてもらえば
治療費がやすくなる」とかなんとか・・・何故によその病院に行かなければいけないんだろう。
面倒だしよくわからないのでやめた。

----------------------------------------------------------------------------------------
灰色院では傷病名「頚椎捻挫」「肘関節捻挫」「その他」で保険請求しているのはいうまでもなく
ここはまだよいほうで黒色鍼灸整骨院では治療時間は短いものの治療費400円でやっている。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:14:10 ID:VvVcJpvn
あと先に書いとくけど>梅安

「俺は技術が違うから関係ない」とかNGですから
だって、この状況で10人のうち3人が今お宅に来院してるとして
この現況がなければ5人が来てた。
一般くんとこは3人来るはずが、実際は1人なわけ。
しかもこの現状を鍼灸整骨学校群は「ダブル免許とれば食えますよ」と不正の片棒を
担いでる。途中で倒産すればその膨大な費用と時間はパーというリスクは隠し。

そしてこの増殖は加速度がついている・・・
不正といっても他スレででている不正とはもう一段深い、これは。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:26:45 ID:1JnK0XWr
やはり最大の敵は養成学校だろ。
不思議なことにまだ閉校という話はほとんど聞かない。
一般の学校作るより設備投資はほとんどかからない上に、それにみあわない莫大な額の授業料とってるんだからそりゃなかなか潰れないわな。
助成金も国か自治体からもかなり出てるだろうし、学生が5分の1になっても平気なんだろう。
688一般的視点:2010/06/24(木) 11:35:03 ID:UhEkJ7DN
保険は安く治療を提供している訳ではなく、その患者の治療費を、誰かが肩代わりしている。
今の財政は借金でまかなっているので、患者の治療費を将来の子供が払うと言う事。
単なる肩こり治療を、今の小学生が将来払うと言う事。
保険は使わない方がいい。

接骨院が増加したのは、学校の罪の一つ。
鍼灸師の貧困失業者の増加と、学校が柔道整復師を勧めるのは無関係ではなく、

鍼灸師では生活ができない→柔道整復を勧める(学費目当て)→接骨院の増加(不正増加、医療費負担増)

柔道整復が増える→鍼灸院の経営が苦しくなる(※1)

※1 梅安の言うように、鍼灸院の患者は鍼灸しか治せない一部の患者層に限られる。

鍼灸師の増加、柔道整復師の増加は、学校以外に何一つメリットはなく、
鍼灸師の貧困廃業者の大量排出、接骨院の不正請求の増加など、社会悪としか言いようが無い状況がうまれている。

統合医療や東洋医学がブームなように見せ掛け、実は、市場はそれほど大きくは無く、
単に関係者同士が雑誌や記事を週刊誌や業界紙で宣伝しているに過ぎない。
海外メディアでちょっこコラムが載れば、さも世界中で流行っていると騒ぎ立て、無知で影響を受ける学生は将来を期待する。
しかし、卒後は接骨の不正に加担、その後は生活設計が立てられずに転職。
このパターンが10年くらい続いている。
ごく一部の成功者は、職人気取りで横柄に威張り若者を薄給で雇用して経営者気取り。
その半数は不正請求という手段で、若者を飼っているに過ぎない。

この負の循環を断ち切るには、やはり、現状、つまり食っていけない事。
保険は不正であるという点をしっかり認識しなくてはいけない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:55:02 ID:rRsn5Sqg
>>683
野球やサッカー選手と鍼灸師を比べるのが大馬鹿。一般的視点にしろこの馬鹿にしろ、どうして話をすり替えるかなぁ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:07:28 ID:rRsn5Sqg
>>688
鍼灸保険が嫌いみたいだけど、医療費の無駄は本体の医者の方が多い。むしろ肩こりで整形で薬や注射を使われるより、保険鍼灸の方が安く済む
前に君とこの話をしたら逃げたから、君とは議論したくないが、話を間違った方向にミスリーディングするのは良くない。
それと、根拠なく統合医療が発展しないとか言ってるのが馬鹿。自分は根拠があって言ってるんだよ。
東洋医療が嫌いなのは分かるが、根拠もなく間違った話をするのはやめて欲しい。君の意見は極論も多いが、一側面として認められるから黙認してる所もある。だが、嘘は黙認できないから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:22:02 ID:VvVcJpvn
>>690
これは私も同意だな
鍼灸への保険適用はもっと促進すべきだとおもう、そのほうが医療費圧縮になるね。

医療費の無駄遣いてか肥大は西洋医学、ことに末期医療がすごいわけだから。
鍼灸の適用を進めても100得あって害はなし。

鍼灸整骨を責めるのは、そもそもが不正的なのに鍼灸をダシに使い二重不正を働いているから。
医療費全体としては、ネズミの糞程もないとしても、鍼灸業界としては、劣化ウラン弾の
大量掃射くらいのインパクトがある。
692一般的視点:2010/06/24(木) 12:30:50 ID:UhEkJ7DN
>>690
>整形で薬や注射を使われる(A)より、保険鍼灸(B)の方が安く済む

AかBのどちらかではなく、両方とも無駄な訳で。
整形で肩こりで薬については、最近の患者は無意味に薬を飲むのを嫌がる傾向になってきた。
注射に関しては、肩こり程度は普通はしない。
整形の治療と比較して、だから、鍼灸は保険が良いという話は同業では通じるが、世間には通じないんだよ。
肩こり程度で保険使われたら、いくら財政があっても足りない。
君は自分の利益でしか物事を考えていない。
東洋的視点というのは、相対的な見方、全体的な見方をするもので、
君の考え方は西洋的な見方でしかない。

ただし、鍼灸で保険を使うのを全面否定しているのではないよ。
必要なら医師の同意の下でやるべきだよ。

でも一つだけ難しいのは、接骨院の保険を辞めさせる場合。
鍼灸師の保険だけが無傷という事は考えにくい。

もう一つ。
統合医療の発展は、医師が漢方薬を処方しているので確かにある。
だが、鍼灸師の市場をとしては先行きは暗い。
ここ10年、統合医療の発展をして市場の活性化があっても、鍼灸師の生活はどん底だろ。
どうしてだと思う?

業界が宣伝しているよりも遥かに市場は小さい。
日本は内需拡大政策に限界が来て、国内消費は減少している。
中国経済や外貨、輸出でのみ経済が成り立っている。
内需は介護や医療(病院)のような公共施設以外は酷く衰退している。

統合医療の発達は、業界が宣伝するほど、大きくは無く、
鍼灸、柔など、養成数を数倍に膨らませても、とても受け皿となる市場は国内にはなく、
養成数がそのままゴミ箱行き。
つまりは、廃業貧困の巣窟になっているということ。
693一般的視点:2010/06/24(木) 12:41:30 ID:UhEkJ7DN
鍼灸師の保険普及が医療費の削減につながるという話。
確かに鍼灸治療で病院の通院数が減れば、その分の保険料は浮く。
しかし、実際に保険請求が簡単になった場合。
鍼灸師15万人もの大所帯の半数以上が保険での生活をするだろ。
整形外科はたった1万前後。

いくら安くなったとは言え、十万以上の鍼灸師が片っ端から保険を使えば、
すぐに1兆円は突破するのは目に見えている。

これは医療費の3%もの巨額な増加という事になる。
子供手当てが2兆円だろ。
それに匹敵する巨額の保険料が鍼灸師の保険普及には必要な訳で、いくら整形や他の医療費の無駄を削っても、
まかなえる額ではない。
さらに医師や保険者がそんな事を許すはずもなく、当然、保険対象の厳しいチェックを行い。
3年程度で安易に養成された若者が不正をしないはずもなく、鍼灸師=不正というレッテルが貼られるだろう。
保険は細々と医師の下でやるしか、今のところ道はないと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:50:55 ID:WLF1c7s0
>>689

> 野球やサッカー選手と鍼灸師を比べるのが大馬鹿。一般的視点にしろこの馬鹿にしろ、どうして話をすり替えるかなぁ。

例え話を、すり替えると書かれてもなあ(笑)
まっ、なんでも字ヅラ通りに受け取り、想像力の欠けらもない鍼灸マンセー馬鹿に馬鹿と書かれるのもナイスではある。
695梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 12:51:26 ID:s6s2qeAG
>>692
肩こり程度って
そういう認識だから困るんだよ
肩こりは軽いものでも看過していいものでも甘いものでもない
なんで凝ったか、またそれが続けばどうなるか
それくらい即答できるようになってくれよ
たのむわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:13:43 ID:9kIwH0kh
梅ちゃんは精神的充足感を得ようとしてるだけ。
くだらん男よのぉ
697一般的視点:2010/06/24(木) 13:25:37 ID:UhEkJ7DN
>>695
今は一部の人だけが、保険で肩こりを治療して、
その金を、まったく関係のないサラリーマンが保険料として払っている。

肩こりは、日本国民の持病のようなもの。
仮に国民全員が肩こりを保険で気軽に治すなら。
全員が保険料を払い、全員が肩こり治療を受ける事になる。
最初から、自分で金払ったのと同じだろ。

保険というのは、社会的弱者の救済の面と、
個人では、払いきれない巨額の負担を皆で分担するもの。

肩こりを保険適応するのは、養命酒を保険で全員に買うようなもので、
各自、自費で鍼やマッサージを受けるなり、スポーツクラブに通うなり、
体操するなり、かみさんに揉んでもらうなり。
自分で解消するべきだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:10:15 ID:rRsn5Sqg
>>694
例え話ってのは近い例で話す事。野球選手なるのと鍼灸師で成功した例では格段に難易度が違う。
君のは例え話ではなく、極論。極論と例え話の区別もできん君は大馬鹿だよ。
699梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 14:28:44 ID:s6s2qeAG
>肩こりを保険適応するのは、養命酒を保険で全員に買うようなもので、
>各自、自費で鍼やマッサージを受けるなり、スポーツクラブに通うなり、
>体操するなり、かみさんに揉んでもらうなり。
>自分で解消するべきだよ。

あのさなんで肩が凝ると思う?
まずはそこからいこうか
何か全然分かっていない気がするから
きちんと答えてもらいたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:30:56 ID:rRsn5Sqg
>>697
君は需要と供給と言うものを理解できていない。あまりに馬鹿らしくて議論する気にもならん。
鍼灸師15万人が保険を使ったら医療費が高騰するって馬鹿だろ。慢性疾患で病院などに行っている人数自体が変わらんのに、どうしてそんな爆発的に需要が増えると言う前提になるか分からん。
君の意見全般がそうだけど、議論の前提が間違っている。
701一般的視点の嘘を暴く:2010/06/24(木) 14:55:28 ID:rRsn5Sqg
鍼灸師の99%がニート
自分の周りで卒後ニートになったのは1人もいない。また、全国で4万人弱の鍼灸師が開業していると言う事実に説明がつかない。

保険を使うと医療費増大
そもそも需要と供給の関係を全く考えていない。対象になる人数が決まっているのに、鍼灸の同意書撤廃で爆発的に対象になる人数が増えるなんて有り得ない。

鍼灸師は資格ビジネスに踊らされた可哀相な人
これも嘘。現在の鍼灸学校の生徒は接骨院など近い業界で働いている人か、整体師の箔付け、柔整師が業務範囲拡大の為にと言うパターンが圧倒的に多い。

街は鍼灸院で溢れている
その割には鍼灸院を見ないのだが…。現実に近くの駅を調べたが、2キロ圏内に数件としかない言う結果が出た。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:59:55 ID:9kIwH0kh
>>701
その割には暇そうだね
703梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 15:02:38 ID:s6s2qeAG
だから患者の要求に応える治療しないと来ないよって
何度も書いてるのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:23:48 ID:rRsn5Sqg
>>702
今日は暇だから。いつも通り夕方からは忙しいけどね。あれは一般的視点がまた嘘を書いた時の為のテンプレートにするつもりだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:36:00 ID:9kIwH0kh
このスレで梅ちゃんと気が合う講師の人って
盲学校で働いているんだってさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:08:06 ID:WLF1c7s0
>>703
> だから患者の要求に応える治療しないと来ないよって
> 何度も書いてるのに


そんなに患者の要求に応えられる鍼灸院なら、日本国中といわず、世界各国から患者が押し寄せ、
マスコミあたりも取り上げるのが普通だろうに

こんな狭い業界ですら話題にもなっていないのも不思議な話ではある。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:43:08 ID:mwynhObg
>>701
一般的視点にけちつけたいだけで全て自分の主観じゃんw
この人は何なんだろう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:15:24 ID:WLF1c7s0
>>707

お仲間でしょ。
709梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 18:26:07 ID:s6s2qeAG
申し訳ないが宣伝行為が屋号云々位しかできないんだから
口伝しかないわな
しかし当院通ってて転勤した方等は遠路来院されたりする
狭い業界でって開業鍼灸師と付き合いしないからそりゃしらんだろ
鍼灸学会も入ってないし鍼灸師会の役もしたことない
というか会合に出たことも無いから
会の役員がチョロチョロ様子見に来てたが仕事の邪魔なので
会長に電話して怒鳴りつけてやった位か
それはそうと699に早く答えて欲しいな
嫁が揉んだら済むような問題なのかどうか解剖学的、病理学的
運動学的に教えて欲しいものだ
私はとてもそんな軽々しく考えることは出来んのだが

>>707
主観にはおもえないが
主観というなら「一般的視点」は主観のみじゃないか
そもそもどうしたいのか解らないし
好きでもない鍼灸は辞めたほうが本人のためだと思うんだが
それには答えないんだ

早く肩こりに関して答えてね
710梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 18:39:57 ID:s6s2qeAG
今から講習会やるから
チョコチョコ見る
休みは有意義に使わんとね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:30:54 ID:WLF1c7s0
>>709
まぁ、自信と相反して
スケール的にはそんなとこだろうな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:54:12 ID:mwynhObg
>>709
俺の周囲ではとか俺が思うになんだから柔学生にしても主観でしょw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:56:13 ID:9kIwH0kh
自慢したいだけなんだもん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:03:56 ID:ejHFM05e
カリスマ性の確保は、大事ね

私には、しないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:22:21 ID:WLF1c7s0
>>714

カリスマっていうより
俺が俺がのハッタリ大明神だろ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:40:36 ID:ejHFM05e
はい、はい、言い直します

参考書の力をカリマス性が大事ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:07:42 ID:81dQkjbN BE:605310645-2BP(2)
鍼灸師になりたいんじゃなく、自分の体を治すために鍼灸を学びたいけど、
鍼灸学校に入る気はない。あれは養成が本位だし。

どうしたらいいのかな
718梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 21:13:40 ID:s6s2qeAG
君らの問題点は食おうとしないことかな
最後は生命力の問題になるよ
まだまだ追い詰められてないんだと思うな
駄目なら辞めればいいやなんて思ううちは無理でしょう
当院は自律神経失調関係も多いが
スポーツ関係も多いので
多いのは多くなるようにいろいろ患者サービスしますから
君らも色々考えてやればいいやん
カリスマなんて私は言ったこと無いよ
「患者の期待に応えようとしてるだけ」
君らなんか勘違いしてるんじゃない?

719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:24:36 ID:WLF1c7s0
>>717

そうしたらいいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:33:41 ID:ZaWVZ5pe
>>717
体見ないと分からんが症状を教えてくれたら最悪悪化はしない方法とかおしえるけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:33:57 ID:rRsn5Sqg
>>709
主観に主観で返しただけだよ。一般的視点のやってる事は>>701みたいな事を平日の昼間から毎日やってるって事。
議論の相手が人の話を聞かねぇんだもん。まともに議論してしょうがない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:37:24 ID:WLF1c7s0
>>718
> 君らの問題点は食おうとしないことかな
> 最後は生命力の問題になるよ
> まだまだ追い詰められてないんだと思うな





やれやれ…
鍼灸なんてナイスな道に迷い込むと、こんな気の狂った様な講釈垂れの話を聞かされるんだぜ。
最高だね♪
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:38:45 ID:rRsn5Sqg
上の訂正。>>709じゃなくて、>>712ね。
724梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 21:48:59 ID:s6s2qeAG
>>722
それがわからないから駄目なんだよ
鍼灸だけじゃなくてどんな仕事でも同じ

きみら世の中が鍼灸に対してどういう風になれば満足するのねぇ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:56:29 ID:3xtCIvtz
だらだら長文書いて・・
お暇な人はよろしいですな
726梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/24(木) 22:10:05 ID:s6s2qeAG
君の事かな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:38:06 ID:aRJf0cB1
>>714>>716
日本語として意味がわからないんだけど…
どういう意味?
728一般的視点:2010/06/24(木) 23:01:21 ID:NbtWxXYk
>>700
15万の半数がと書いてあるでしょう。
それに15万というは現時点の話で、今後10年で20万人くらいに増える。
それと不正や保険が簡単になれば、当然、利用者は増える。
1兆円は突破するのは確実でしょ。

>>701
いろいろな人が省略して書き込むから理解しにくいんだが。

@99パーセントがニート
この言い方は、最近の卒業生の動向。

A全国で4万人弱の鍼灸師が開業、
君自身がすでに、この業界の貧困だと回答を出しているんだよ。
そして開業していても貧困者が多い。
では、残り11万人は何をしている?
接骨でバイトかニート、転職という事。
有資格者でまとも院仕事につけている比率は少ない。

B保険を使うと利用者が増えるかどうか。
これについては、確かに推測の域だが、今ある整体業にまぜて鍼灸の保険を適応する不正が増える。
接骨ですでに実績があるからね。

C資格ビジネスについて。
接骨で働く人、整体の箔付け。
そもそも仕事にならないのに、資格を重ね取りする必要性がない。
最初に接骨の免許を取った時点ですでに資格ビジネスのえさになっている。

D街は鍼灸院で溢れている。その割には鍼灸院を見ないのだが…。
養成した人が、業界にいないという事実をすでに認識している。
また、廃業や転職している人が多いという事実。
鍼灸院の需要は非常に少ない。少ない需要の少ない鍼灸院しか存在できない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:09:18 ID:rRsn5Sqg
>>728
だから、それはお前の主観だろ。まずは信頼できるデータ出せ、データを。
730一般的視点の嘘を暴く:2010/06/24(木) 23:14:19 ID:rRsn5Sqg
上記の様に一般的視点は主観でしか物を言いません。詳しくは>>701を見て下さい。
731一般的視点:2010/06/24(木) 23:48:04 ID:NbtWxXYk
>>729
俺の主観ではなく、多くの鍼灸師の感じる事だから。
食べていける人が多いなら、食えない話をする人はほとんどいないはずでしょ。
そこは否定する必要はないと思う。

保険については、多少、俺の主観が強いかもしれん。
そこは認めるよ。
保険を嫌がる理由は、俺自身、公共機関とのパイプを持っているので、
税金の無駄や不正に関する情報が多いし、腹を立てている。

視点が鍼灸師よりではなく、国民よりになってしまうのはそのため。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:05:51 ID:c4zDnfvn
>>731
君の言う『多くの人』はネット上のノイジーマイノリティの事だろ。鍼灸の不満が多い所で賛同されそうな意見を言って、みんなに支持されてると思ってるだけ。
とりあえず>>701のどれか1つでも『客観的な意見』で論破してくれないかな。君の返答はは常に主観的でしかないから、君と議論する気になれない。
後、いい加減に梅安の肩こりに対する質問に答えてやれよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:09:51 ID:yEHBo1Nu
>>721
これまた凄い後付けだなwどうして一般的視点でも梅安でもなく
柔学生に違和感を感じ続けるのかがわかったぞ。
誰かが彼は矛盾してると言ってたけど、あれは矛盾と言うよりもいつも後付けの言い訳と
屁理屈ばかり並べて、ヘンテコリンな自負から自分は特別だと思ってるからだ。
自分が荒らしの一人のくせに盛り上げてると勘違いし、冷静なのは自分だけで、
荒らしの原因は全て他の人の様な事をしれっと第三者面して言うからだわ。
理由がわかってすっきりした。まあ私の主観なので気にしなさんなw
734一般的視点:2010/06/25(金) 00:34:02 ID:aPflqFTH
>>732
鍼灸師が食べていけない人が多い事に関しては、梅安でさえも合意の上なんだけどね。
食べていけない理由に、腕の問題だとか、心構えだとかが必要だと。
そこでもめている訳だから。

客観的に言えば、景気が落ち込んでいるのは経済指標でもはっきりしている。
家庭の可処分所得も落ち、一般家庭の自由に使えるお金は少ない。
鍼灸師の増加と反して、各家庭ではお金を使えない状況になってきている。
当然、国内の市場規模は縮小し、鍼灸師の開業者は貧困化がすすむ。
おにぎりが食べたいと孤独死した老人。
介護負担による貧困、育児負担による少子化。
いずれも承知の事実である。

対象疾患が限られている上、自由診療がメインの鍼灸院。
貧困化は、東洋医療試験財団の情報と、卒業生の声、会合などの話、業界紙でたびたび取り上げる貧困の話。
総合的に、鍼灸師が食えていない事は、証明されていると思う。

また、食えないから保険が普及した訳で、それも食えない事を客観的にあらわしている。
後は、鍼灸院の治療費の相場、ネットで調べれば分かるが、一昔前の3分の1くらいまで落ちている。
これも客観的にデフレが起きていると分かる。
他にも考えればあるかもしれないが、すべての情報が食えない事実に向いている。

梅安の肩こりは今度でいいでしょう。
疲れた。
735梅酒もいいがワインもね:2010/06/25(金) 00:50:29 ID:NI2qT7rD
駄目だ
肩こりって君は簡単に言い過ぎる
どれくらいの問題があるのか理解してるか?

食えないというから私がどれだけ食えるように書いても
考えようともしないので食えるわけない
挙句文句ばかり言う
少なくとも食えてる私がヒントになればと書いてることが
理解出来ない人は食えるわけないから諦めろ

それと肩こりを簡単に書く君のところはいくら景気が良くても
患者は来ないよ
周囲になくて消極的に選ばれたことはあっても
積極的に選ばなければならない理由が見いだせない
その程度の見識の人は辞めたほうがいいわ
話にならん

慰安に毛の生えたようなレベルでやってきたから
右往左往してるんだろうが経営者としても失格だ
そういうことは先を読んで準備しておくもの
景気に左右されにくい企業体質作りも経営者の仕事

景気が悪いと言ったら何か変わるのかね
何も変わらんぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:31:34 ID:c4zDnfvn
>>732
君の経済観測は聞いていない。とりあえず『客観的』に論破してくれんかな。とりあえず君がよく言う『99%が食えない』って言う事の根拠を頼む。
君は勘違いしてるみたいだが、鍼灸師が食って行くのが容易でない事は自分も充分に承知している。だから、鍼灸で食って行く事が困難であるって事を証明しろとは言っていない。あくまで『99%が食えない』と言う極論の根拠を出して欲しい訳。
君はすぐ話をそらすから念を押しとくけど、あくまで『99%が食えない』と言う極論に対して聞いてるんだからな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:35:20 ID:c4zDnfvn
上の訂正。>>732じゃなく、>>734の一般的視点に対する意見ね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:47:47 ID:c4zDnfvn
最後に一言。君の文章は長過ぎる。例えば>>764の要点は不景気で鍼灸にまわす金がないから、鍼灸師は貧しい人が多いって事だろ。たったこんだけを伝えるのに何でそんな長文になるんだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:52:04 ID:c4zDnfvn
また訂正>>734が正解だね。睡眠薬で頭がぼ〜としてる時に書いたから、ミスが多くてすまん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:24:05 ID:2zEld6Io
やはりオレがスレの前の方で指摘した通り、食える派vs食えない派 の構図ではなく、
食えない派が何故か同じく食えないと主張する人に叩かれるという構図になってるねw
お互い食えないと認めあってるんだから仲良くしろよ。頼む。(ラーメンさん風に)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:12:47 ID:ISJjRPqS
医者は需要があって
食える仕事だから医学部の倍率は高い。


鍼灸師は需要がなくて
食えない仕事だから養成校は定員割れしている。
違うだろうか?
742梅酒もいいがワインもね:2010/06/25(金) 07:43:48 ID:NI2qT7rD
違うよ
1、患者が鍼灸が何に効くかよくわかってない
  ○広報の問題、WHOの出してる効果をHPに貼るのが広報とは言わんから
2、治らないから試しに鍼灸受けても効果ないと止めてしまう
  ○技術の問題 教員が治せないのに治せる鍼灸師が要請されるわけない
   結果として効果がバラバラで何処に行けば解らないとなる

結局大きくこの問題で躓いてる
743梅酒もいいがワインもね:2010/06/25(金) 08:09:51 ID:NI2qT7rD
それと肩こりはまだかな
得意の主観でいいから早く答えて欲しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:38:08 ID:ISJjRPqS
>>742

そもそも治療方法が千差万別ってのも、国や患者からすれば疑問であろう。

若干の違いはあれ病院でインフルエンザの治療方法が千差万別なんてのは聞いたことがない。

確たる治療方法の確立が望まれる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:59:35 ID:uOpvogNc
保険適応疾患だけは定型な治療法提示しておいた方がいいんだよね。
そうすれば、頚腕症候群のA術と腰痛症のB術の2方を行ったとして
加算が効く方向に持って行ける。
746梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 09:11:18 ID:wWjapX/A
>>744
>>74
まったくその通りだよ
本来その基本治療以上が術者の技量でなければおかしいから
勿論更新マイナーチェンジも必要でしょうが業界団体が主になって
進めないとだめだろな

思うに武道で言うところの居合道って大昔は型が流派で違ったが
近年基本型だけは統一させた経緯があった
同じことじゃないかな
747一般的視点:2010/06/25(金) 09:21:53 ID:ansNPk1M
>>736
同期でまともに稼いでいる人が1人もいない話を聞くだろう?
つまり、そのクラスは100%食えていない。
だが、たまに生活できている人もいる。
それに99%と言っても、4000人の卒業生がいれば、1人〜40人程度の幅がある。
おおよその目安だよ。
毎年40件以上も成功者が生まれていないでしょ。
ただし、年によっては98%かもしれないし、97%かもしれない。
たまに食べていける人がいるという意味で1%というは大まかな目安。
99%を証明はできないが、それに近い状況である事には変わりない。
748一般的視点:2010/06/25(金) 09:27:03 ID:ansNPk1M
>>734
肩こり程度という話。

一般的視点で言わせて貰えば、やはり肩こり程度に保険を使う事は理解を得られない。
アンケートを取っていないので、断言はできないが、
子供手当ての支給であれだけの批判を食らっている。

肩こり程度で保険適応した場合、その分、サラリーマンの保険負担は増える。
相対的に老人や生活にゆとりのある暇人が、昼間鍼灸院で無駄に治療を受ける可能性も高くなる。

肩こり程度では、保険支給は世間では認められないというのは、一般的視点だと思うけど。
一応、君も鍼灸にタッチしていない友人知人に聞いてみてくれ。
たぶん、賛成しないと思うよ。

以上。
749一般的視点:2010/06/25(金) 09:30:17 ID:ansNPk1M
逆に言えば、肩こりが無い世界を、健康保険で維持する事は困難だろう。
肩こりは万病の元かもしれないが、そこまで手厚く保険で解消するほど、
日本経済はゆとりがある訳ではない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:31:19 ID:c4zDnfvn
>>740
梅安は技術不足からの食えないで、一般的視点は不景気・低需要・過当競争で食えないだから、根本的に違う意見。
梅安は努力すれば食えると言う立場だが、一般的視点はそもそも食う事自体をあきらめてる立場。
食えないと言う事では共通してるが、努力しても食えない(一般的視点)のか、努力がないから結果として食えてない(梅安)のかだから、基本的に別の意見。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:39:03 ID:pNGw676n
保険制度を見直しても同じだと思う
医者と同じように点数稼げない治療はしなくなる
医者は、患者の痛み取っても点数にならない
薬か手術なら点数稼げる

タクシー見たいな距離で、儲けるのがあたりまえではね
752梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 09:40:17 ID:wWjapX/A
誰かが書いてくれた良書
「慢性疲労は首で治せる」でも読んだらいかがだろう
啓蒙には中々いい本だと思う。
頚をほっておいたらとんでもないことになるし
頚が悪くなる原因から考えないとその枝葉広がってから右往左往しても
いわゆる不定愁訴のオンパレードになる
それに個別対応してたらものすごい医療費のロスになる
鍼灸師の言とは考えられない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:42:55 ID:c4zDnfvn
>>747
君が主観で答えるから自分も主観で答えるが、自分の周りでは鍼灸接骨院に務めながら鍼灸とモミモミで食っているのが圧倒的に多い。だから、自分の周りでは少なくとも70%は食っている。
それと自分が求めているのは『99%食えない』と言う極論の論拠で、食えない事を言ってくれなんて言ってない。論点を勝手にそらさないでもらいたい。
99%が食えない事を納得させてもらうか、それが極論である事を認め、それを2度と口に出さないとの確約がないと、こっちも引っ込めないよ。
754一般的視点:2010/06/25(金) 09:46:23 ID:ansNPk1M
>>750
技術があっても、食える人はごく一部であって。
すでに、その需要を満たしている。
日本国内に数千件程度の鍼灸院があれば、それ以上の供給はデフレ(治療費の下落)が発生し、
保険の不正までしても稼がなくてはいけない人もでてくる。
定員が3倍以上、すでに需要を満たしている状況で努力をしたところで、成功の可能性は非常に低い。
電話帳やネットで、開業候補地を探しても、数件隣に何かしらある。
そこで、新規獲得で生活ができるまでの流れを考えた場合。
ハイリスクローリターン。
この状況を理解しない限り、無駄な学費を投じ、学校の餌食となる人は後を絶たないだろう。
肩こり腰痛は、治療方法、治療場所は多い。
ほとんどの人は、家族に揉んで貰う、あるいは水泳や体操、市販のマッサージ器などで事足りる。
重度の人のみ、鍼灸の必要性がでてくるが、そんなに数いる訳ではない。
何千年もの歴史の中で、今ほど鍼灸師が多い時代はないでしょう。
鍼灸カンブリア爆発とでもいうべきだろう。
雑誌のツボコーナーを見て、ツボ押しくらいはブームになるが、数千人もの鍼灸師が生活できる需要は逆立ちしてもでてこないよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:49:10 ID:c4zDnfvn
>>752
だって一般的視点は鍼灸師じゃないもん。自称鍼灸師ってだけ。肩こりごときに保険を使われるのは医療費の無駄ってのは医療職の言葉と思えん。
確かにマッサージ整形、接骨院は慰安目的のマッサージも多いのだが、そっちは叩かないで鍼灸だけ叩いているし…。
756梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 09:52:07 ID:wWjapX/A
頸肩腕症候群は既に鍼灸保険適用だが
これは所謂肩凝りとは違うものなのか?
言説に余裕が無いのは一般的視点であろう
君の主観のみで同意を求めるなよ
ウツ症状の患者は頚部に問題を抱えるが保険は理解得られないのか?
問題を抱えると言うよりそのものと言っていいくらいの問題なんだが
君は大分おかしいぞ

私の同級生は食えてる奴いるけど
クラス全員と付き合いがあるわけじゃないがね
>>751
処置一箇所幾らでいいともう
その病名に応じた基本治療を行い
それ以上は実費になるかもね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:54:31 ID:pNGw676n
権威のある、医者が書くと説得力有りそう

でも、普通の鍼灸師、あましならすでに、体感しているのではないかと
思います
758一般的視点:2010/06/25(金) 09:55:06 ID:ansNPk1M
>>753
では、一つ確認させてもらうが、
その鍼灸接骨院で働く人が圧倒的に多いと言う話。
その人達は、生涯、鍼灸接骨院で働くのか?
759一般的視点:2010/06/25(金) 10:01:52 ID:ansNPk1M
>>756
自費でやればいいだろ。
保険でやる必要があるのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:05:00 ID:c4zDnfvn
>>758
自分の周りでは社保完のグループ鍼灸接骨院で働いているのが多いからね。その人らがやめなきゃずっといるんじゃない。
前に務めていた鍼灸接骨院でも5年、10年務めていた人は普通にいたし、辞める気はないみたいだったから。
これから忙しくなるから、しばらく消えるな。しばらくは返答できないから、質問があったら夕方くらいに書いてくれ。
761梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 10:25:06 ID:wWjapX/A
既に鍼灸の保険でやってるし
どれくらいの問題を内包してるか理解してれば軽々しくは考えられないし
ましてや嫁が揉めがいいなどは暴言でしかない

肩凝りは日本人特有って外国人もなるよ
全く君は何言ってんのとしか言えん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:31:48 ID:bqbFnBVR
オレが鍼灸接骨院のグループオーナーだったら、長年勤めている社員が
ある程度の年齢になったら、さっさと独立なり転職なりして辞めて欲しいがな。
もしくはそいつらは給料安くても良いんだと理解して超安月給で雇い続けるかだ。
鍼灸接骨院に終身雇用してもらえるなんて考えてたら甘いと思うがね。
そもそもそういう雇用体系になっていないんだからさ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:40:42 ID:pNGw676n
>>762
食えない時代に儲けてるだったら、もう一つ開院する可能性は
764一般的視点:2010/06/25(金) 10:48:19 ID:ansNPk1M
>>762
接骨院の経営が、個人のクリーニング店程度の規模でしょ。
生涯の就業先にはなり得ないし、扶養家族ができたら、保険料負担も増える。
接骨で雇用できる対象は、若いうちの派遣程度の扱いかバイト。
社保完備というが、ギリギリ精一杯だろう。
最近では派遣でも社保完備だからね。

鍼灸の就業は、接骨のバイトまでなんだよ。
その先は転職か開業貧困。

99%が食べていけないというのは、そこで理解できる話だと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:52:53 ID:bqbFnBVR
>>753
横レス失礼
あなたの言う「食える」と言っている人の収入って年収で言うといくらを設定してます?
私の考えでは家族4人が(男なら妻と子供2人)が生活できる額と仮定すると
最低でも手取りにして月25万は必要だと思います。
これで年300万ですが自営と勤め人の違いがあり、いわゆるサラリーマンに当てはめれば
年収350〜400万クラスに相当するものだと考えます。
つまりこの収入(手取り25万)以下では食えていると言えないと考えます。
これをベースにして考えないと話が全くの平行線になると思います。
さらに私の立場を言えばやはり97%は食えないと言って差し支えないと考えます。
クラスに一人。
今後卒業して食っていける人はクラスに1人。現実はそんなものでしょう。



766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:01:08 ID:bqbFnBVR
>>763
もう開店する場所は限られてるから余程の経営手腕がないと難しいと思いますね。

>>764
流行ってる接骨院のHP見てもスタッフに50代はほとんどいない。
それが現実を物語ってるとおもう。
767一般的視点:2010/06/25(金) 11:02:35 ID:ansNPk1M
>>761
家族でモミモミ。
コミュニケーションとしても家族仲を保つにもいいけどね。
昔からおばあちゃんの肩こりは孫が叩くと相場が決まっている。
母親のコリを必死に揉む娘、息子。
次第に上手になる。
お金をかけて治療するばかりではない。
この不況ではね。
768梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 11:07:28 ID:wWjapX/A
お前は治療を何だとおもっとるんだ
家族のコミュニケーションと免許もちの治療を同列にしてどうする?
肩が凝れば頭も痛くなる
頭痛外来があるくらいだ

君程度の技術及び治療内容なら家族で揉み合いでもいいだろうが
当院及び他の一般的鍼灸院はそんな温いことはしてない
こんなことも分からないなら君はやはり辞めるべきだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:12:40 ID:bqbFnBVR
>>765に追加
「鍼灸のみで食える」に限定すれば99%無理と一般的視点氏同様私も思います。
つまり鍼灸のみ師がマッサージやらスイッチオンオフをしてやっと1%から3%まで
食える可能性を広げられると考えます。
770梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 11:25:17 ID:wWjapX/A
じゃあ鍼灸のみで食えてる俺の意見は貴重だってことじゃん
昔学校出て勤めてるとき
鍼灸接骨院から貰う給料20万
夜自分のマンションで開業届け出して始めた
保険請求と現金とで30万位
月50万位で生活してたよ
労働時間は一日15時間位だったがw
寸暇を惜しんで働いたな
ねーちゃんにも良くもてたし
いい時だったナァって
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:28:35 ID:pNGw676n
それで、体壊して引退したの
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:32:39 ID:ISJjRPqS
>>766
だいたい事業仕分けに掛けられていることからして、今後の不安素材が満載である。


今回後療が30円アップだかしたが、4部位以上は全面カットだし3部位目も10パーセントカットで実質のマイナス査定。
773梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 11:34:20 ID:wWjapX/A
いいやその勢いで開業(そのマンション)して
二年やって
大きな店舗に移った
で、11年経って現在に至る
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:35:13 ID:bqbFnBVR
>>770
あなたが最初から「鍼灸では99%食えない。だが自分は食えた。その自分の意見は貴重だろ?」
という主張なら多少嫌みでも、もっとみんなあなたの提唱する治療法に耳を傾けたと思いますよ。

775梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 11:36:47 ID:wWjapX/A
私にメールくれた二駅隣にすんでた鍼灸学生さん
休みの時はいらっしゃい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:41:08 ID:pNGw676n
もみもみしたから、鍼灸師になれたのだと思うけどね
777梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 11:45:06 ID:wWjapX/A
>>774
だって開業鍼灸師は特に近隣では付き合いないし
聞く話じゃまぁ皆往診で適当に食ってるようだし
関西時代の知り合いは知り合いの範囲だと食ってるし
正直実態は解らないんだが
99パーセント食えないっていうのはネタとしか思えないんだが
新卒の弟子に聞いてもそんなことはないようだしさ
778一般的視点:2010/06/25(金) 12:08:36 ID:ansNPk1M
>>777
君の話やしぐさが面白いから、
暇で裕福なご老人が気分転換に治療に来ているんだよ。
779梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 12:16:05 ID:wWjapX/A
年よりは少ないんだよ
働く人、主婦、学生が多いのでね
いつも思うんだが君のレベルに合わせて精神安定を図る様な事は
しないでもらいたいな
書き込みで解るが看板には同じく鍼灸と書いてあっても
内容は全く違うようだから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:21:38 ID:bqbFnBVR
>>777
>新卒の弟子に聞いてもそんなことはないようだしさ

そりゃまあ新卒じゃ同級生だってまだ他業種には行ってないでしょうよ。
少なくとも私の同級生60余人は鍼灸接骨院を開いた一人(実家が金持ちだから正直実体はわからない)
をのぞいてまともに食えている人はいないです。
781一般的視点:2010/06/25(金) 12:25:33 ID:ansNPk1M
梅安よ。
申し訳ないが、俺はお前の事がすごいとか微塵も思えないよ。
むしろ、強引に患者の腕を引っ張って治療に持ち込んだり、
脅しに近い文句で、洗脳して治療に通わせたりしてそう。
医者の同意も半ば脅しだろ。
ヤクザな商売していると儲かる。
たぶん、その辺だと思っている。
奇跡的な治療をしているなら、新聞やマスコミで紹介されるだろ。
患者の投稿とかでね。
それでなくても、全国に100店舗以上の鍼灸院を経営するとか。
そのどれもなく。
単に零細企業並みの規模で、金持ちともいえない中途半端な稼ぎ。
そして2ちゃんでの強引な自慢。
謙虚な態度がまったないので人間的にも最悪。
星一徹のような強引さと、宗教の教祖的な強引な勧誘。
自己賛美。
思い込みの激しさだけは尊敬できる。

前にそういう友達いたよ。
たいした事していないのに、誇張して語る奴。
人間国宝やら、何らかの賞を取るなりすれば見直すけどね。
とりあえず自費でやれるなら、保険の不正はやめて欲しい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:26:25 ID:4iVRSgJa
>>753>>760
結局きみの言う鍼灸は食えるって話は、接骨院に勤務すればって事ね。
それじゃあ鍼灸のみでは食えないと主張する一般的視点とは話が合わないわけだw
鍼灸のみで食えると主張する梅安vs鍼灸のみでは食えないと主張する一般的視点、
この構図でやりあえばいいからきみは引っこんでなよw
783梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 12:28:52 ID:wWjapX/A
新卒の弟子に他院とか先輩とか
当地区の実態を訊いても99%食えないなんてのは
聞いたこと無い話なんで
最近友人の医者が開業したんだが事前に相当根回しと営業してたよ
患者で来てる製薬会社のMRさん曰く鍼灸院は営業の仕方、方法が悪いんだそうな


784一般的視点:2010/06/25(金) 12:33:18 ID:ansNPk1M
>>783
お前もホント単純だね。
お前の性格しっている人が、貧困や食えない話をしてみろ。
お前の怒りを買うだろ。
お前が頑固すぎて、まともな会話など成立する訳ないだろ。

梅安よ。
君の精神の成長のため、ためになる忠告してやっている。
普通は、ここまで教えないぜ。
まるで子供の教育だよ。
785梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 12:41:28 ID:wWjapX/A
>むしろ、強引に患者の腕を引っ張って治療に持ち込んだり、
>脅しに近い文句で、洗脳して治療に通わせたりしてそう。
頭大丈夫かw
繁華街の客引きかよ

>医者の同意も半ば脅しだろ。
脅すときは普通相手の弱みに付け込まないと脅せないだろ
同意書があってどうやって脅すのかそのほうが知りたいわ
挙句毎週当院に治療で通ってくるんだがw


>ヤクザな商売していると儲かる。
>たぶん、その辺だと思っている。
やり方がわからんな
普通に医者と付き合い明瞭会計
ヤクザな商売wってどうすればできるのかね

>奇跡的な治療をしているなら、新聞やマスコミで紹介されるだろ。
>患者の投稿とかでね。
なんで一々患者が投稿するんだよ
ああいうのは大抵提灯だから社会を知ろうや

>それでなくても、全国に100店舗以上の鍼灸院を経営するとか。
技術売るのに100店舗ってwそういう感覚だから技術ないがしろで
患者から見放されるんだが

単に零細企業並みの規模で、金持ちともいえない中途半端な稼ぎ。
医者もそうだがまともにやってたら小金は儲かってもそんな金持ちにはなれんよ
薄利多売なんだし

>そして2ちゃんでの強引な自慢。
すまんが自慢したとは全く思ってないので
>謙虚な態度がまったないので人間的にも最悪。
自分の治療結果に謙虚ならいいんだよ
>星一徹のような強引さと、宗教の教祖的な強引な勧誘。
>自己賛美。
>思い込みの激しさだけは尊敬できる。
私は「何とかのはずだ」などという言い方は絶対しない

>人間国宝やら、何らかの賞を取るなりすれば見直すけどね。
おれはそんな年じゃないw
>とりあえず自費でやれるなら、保険の不正はやめて欲しい。
当院の請求に不正があるというなら同意書書いた医者も同じだな
名誉毀損も甚だしい

君のレベルがよくわかる話だったw
786梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 12:53:05 ID:wWjapX/A
さぁランチ行ってくる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:54:15 ID:pNGw676n
キーボード 弾入速度 流石 鍼灸師
788梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 13:00:01 ID:wWjapX/A
迷わず一発弾入で逝けw
鍼は駄目よ
行きつけの店が休みだった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:56:16 ID:ISJjRPqS
認知症の老人が5〜6人
毎日来院してくれて、一回の治療に1人、1万円位払ってくれると良いだろうなぁ…
790鍼灸師の99%は食えない?:2010/06/25(金) 16:07:04 ID:c4zDnfvn
・給料手取り25万以上
・鍼灸接骨院は嫌
・鍼灸のみしかやりません

鍼灸師の99%が食えないと言う人の主張を大まかにまとめて見た。
確かに99%は食えんと言う彼らの主張も頷ける。要するに大した学歴もないのに、飲食業は嫌、サービス業は嫌と選り好みしてて結果的にニートになってしまった学生みたいなもんか。
お前ら何様だよ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:36:55 ID:pNGw676n
たぶん、ゆとりくん
792梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 16:52:31 ID:wWjapX/A
>>789
認知症のお年寄りだと先が短いからそれだけはやはりまずいよ
経営が行き詰る可能性がある
先を読んで学生も多く診てる
同意書の問題も今後どうなるかわからないから医大生も患者にして
先々まで困らないようにしてる

>>790
それに近いこと聞いたことがある
何も出来なくて教えるばかりで完全な下っ端見習いで
権利意識だけは強いから萎える
最近返事も満足に出来んし
今の従業員はキチンとしてるけどね
弟子が教員になったからこれはという学生はバイトから始めてもらって
青田刈りしてる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:02:05 ID:fb0JBRIk
>>790
>・給料手取り25万以上 ・鍼灸接骨院は嫌 ・鍼灸のみしかやりません

いやいや鍼灸師のあるべき姿って本来そういうもんでしょ?ということ。
独立して鍼灸治療だけを行い人並みに家族を養っていく。当然の要求でしょ。
免許取るために一通りの勉強を3年間して馬鹿高い授業料を支払ってるんだから。
それが99%叶わないのだから怒って当然じゃない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:11:19 ID:pNGw676n
>>793
卒業してすぐそれ言うの
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:11:28 ID:fb0JBRIk
>>792
>弟子が教員になったから

何故wなぜ教員になったしw
梅ヤス先生の教えをきっちり守ったら鍼灸一本で食っていけるんじゃないんですか??
オレの知り合いの鍼灸師にこんな人がいる。
その人は基本教員養成科の人間しか弟子にとらない。なぜかというと
鍼灸ではほとんど食えないのはわかっているから、逃げ道がある教員養成科の奴しか取らないと。
事実、弟子はことごとく教員になり独立開業出来てる奴は独りもいない。と言っていた。
まあオレは梅ヤスの弟子が将来食えなくても梅ヤスを馬鹿にしない。
なんせ99%食えない業界なんですから。
796梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 17:15:39 ID:wWjapX/A
身体が余り丈夫じゃないからだよ
それと本人が教えるのが好きだと言うからいいんのじゃない
職業選択の自由はあるだろ
797梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 17:24:45 ID:wWjapX/A
>免許取るために一通りの勉強を3年間して馬鹿高い授業料を支払ってるんだから。
>それが99%叶わないのだから怒って当然じゃない?
何も出来ないくせに何が一通りの勉強だってのw
笑わすなよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:28:50 ID:fb0JBRIk
>>797
いーや、この業界仮に何でも出来ても食うのは難しいですから!
笑っちゃうことにね。
799一般的視点:2010/06/25(金) 17:29:29 ID:ansNPk1M
>>790
ぜんぜん違うんだけど。
どうしてそうなるの?

給料手取り25万以上はほとんどいない。
鍼灸接骨院で数年の期間雇用以外に仕事がない。
鍼灸の仕事はない。

それだけの事。
800梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 17:30:23 ID:wWjapX/A
>基本教員養成科の人間しか弟子にとらない。なぜかというと
>鍼灸ではほとんど食えないのはわかっているから、逃げ道がある教員養成科の奴しか取らないと。
予備校生時代から通院してて大学出てから鍼灸師になりたいと
専門に行った。
その間私のところで色々教えたんだが
卒後は教えるのが好きだからと教員養成に行った
行ってからそこの臨床に入ると
殆どの患者がその弟子とその同級生(これもバイトに来たから教えた)
こんな一寸教えただけで学校治療所の患者は弟子二人のところに
集中するようになったよ
そういうレベルなんだろうな
まともな鍼灸師を要請してくれるようになればそれでいい
人間色々だから
801梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 17:33:03 ID:wWjapX/A
>>798
臨床だけじゃなくて経営もできなきゃいけないんだが
ただ臨床がほんとに上手ければ食えないなんて事は無いよ
食えないなら患者の要求に応えてない
経営で伸びようと思えばいろいろやることはある
これはどんな業界でも同じだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:33:30 ID:c4zDnfvn
>>793
・初任給25万以上
・大企業しか駄目
・自分の専門以外はやらない

>>730を一般の大学の場合に直すと、上記みたいな事を言ってるのと同じだよ。こんな事を言ってる学生で就職できた奴は1%もいないと思うよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:38:33 ID:c4zDnfvn
>>799
全然違うって、このスレの今日の午前10時〜午後4時までの内容を簡単にまとめただけだぞ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:45:13 ID:fb0JBRIk
>>800
>>795で書いた鍼灸師は大御所で、うちの母校の教員にもその人の弟子が何人もいるんだが
その弟子の教員たちの偉そうなことといったら!
大抵の教員は臨床経験が少ないのをコンプレックスにしてるもんだが
弟子たちはその大御所のところでちょっと学んだからといって、自分の手柄のように語る語る。
そんなことを思い出しましたヨット!

>>802
食えない99%の人が高望みしてると言いたいわけですね。
鍼灸で食うというだけのことでも高い高いハードルなのですね。
これは今後入学希望者全員にしっかり伝えなければならないでしょうね!
805一般的視点:2010/06/25(金) 17:48:54 ID:ansNPk1M
>>803
正しくまとまっていない。
グループ分けの分析が滅茶苦茶。
君にはまとめる事はできないよ。

鍼灸接骨院が嫌いと、鍼灸接骨しか仕事がないというのは同じではないし。
25万以上というは、30代以降の一般年収と比較した訳。
専門以外はやらないというより、専門に関わらず仕事はない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:57:10 ID:2LQhRDM3
>>790
>>733だけど、やはり君は僕が見越した通りの人間だなw
807梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/25(金) 18:04:50 ID:wWjapX/A
>>804
弟子の治療を選んでるのは患者なんだが
鍼灸師どうしの話じゃないんで
結果よければ患者は正直なものだってこと
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:21:20 ID:ISJjRPqS
>>792

>>789 ですが、マジレスサンクスです。

梅安先生は真面目な方という事はわかった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:08:44 ID:c4zDnfvn
>>805
後になって自分に文句を言われても困るんだが…。あれは君のお仲間が言っていた事を羅列しただけだし、君が変な方向に行っていると思ったら、あの時点で君がそれは違うんじゃないかと止めるべきだったろ。
それに鍼灸接骨院への就職が就職の内に入んないって言ったのも他ならぬ君だろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:15:09 ID:2zEld6Io
確かに都合の良い脳内変換でまとめただけだわな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:15:25 ID:c4zDnfvn
で、一般的視点的に結局は鍼灸接骨院への就職は就職と認めても良いの?
鍼灸院だけしか認めないってなら、99%が云々ってのも説得力があるが、鍼灸接骨院まで就職に含めて良いって判断になるとちょっと話が違ってくる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:29:58 ID:2zEld6Io
鍼灸接骨院は立派な就職先ですっ キリッ
学校関係者が言いそうなセリフですね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:46:20 ID:c4zDnfvn
鍼灸師だったら即決の鍼灸接骨院もあるからね。鍼灸院限定だったら難しいけど、鍼灸接骨院まで広げれば職に困る事はない。給料は安いけどね。
自分も30代未経験者のおっさんだったけど、履歴書と鍼灸免許を持って行ったら一発で職が決まったし。
そう言う意味では鍼灸免許にも意味はあるよ。普通の30代のおっさんだったら、そう簡単にバイトも決まらんから。
814245:2010/06/25(金) 21:49:11 ID:GClt62gP
なぜ鍼灸接骨院への就職は就職に入らんのだ?この業界人じゃないので教えてくれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:58:37 ID:2zEld6Io
>>814
鍼灸接骨院への就職は基本的にマッサージ要員としての需要のための場合がほとんどで鍼灸などの
治療が行えるところの方が稀であるため。
鍼灸師としてのスキルはほぼ上がらないと思われるため。
さらに別の問題として鍼灸接骨院は保険の不正請求や無資格者の使用等が横行しているため業界内で白眼視されている。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:03:05 ID:pNGw676n
鍼灸治療しても柔整の保険適用
あましがマッサージしても柔整の保険適用
カイロがマッサージしても柔整の保険適用

不正ばかりじゃないだろうけど
たまに、真っ黒なところが…

鍼灸師の良心みたいなもの…やめたくなるよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:08:50 ID:c4zDnfvn
まぁ接骨院は当たり外れが大きいよな。でも、最近は鍼を打たせてくれる接骨院も昔よりは増えたよ。接骨院もモミモミだけやってれば良かった時代とは違うから。
保険の将来性が不透明な為、少しでも現金収入を増やそうと鍼灸や整体など保険外メニューを増やしつつある。
818245:2010/06/25(金) 22:11:27 ID:GClt62gP
815thx

そうなんだな
だが鍼灸接骨院として看板掲げる以上は患者も鍼灸望んで来る場合も少なくないんじゃないか?

まさか患者の希望を無視して鍼灸使わないって事はあるまい。患者が希望すれば鍼灸師だけの土俵になるわけで815の言う「稀」の意味が理解できんのだが,そこんとこはどうなんや?

ちなみに学校を卒業して,取得したばかりの資格を生かして就職する者の内,鍼灸接骨院へ就職をする者は何割いるんだ?多くはどういった所へ就職するんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:13:55 ID:M7q+uXGo
>鍼灸院だけしか認めないってなら、99%が云々ってのも説得力があるが

今まであなたはそのスタンスの話しを否定してたんじゃないの?
接骨院でスイッチマンと違法マッサージしてれば
そりゃ食ってくくらいは出来るでしょ。
あなためちゃくちゃだねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:30:21 ID:2zEld6Io
>>818
まあ所詮は接骨針と揶揄される程度の鍼しか打たせてもらえないからね。
とはいえ卒業生の就職先の八割から九割が鍼灸接骨院への就職というのが現状だけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:45:43 ID:c4zDnfvn
>>820
そこで所詮は接骨鍼で終わるか、接骨鍼を脱して自分に自信を持てる鍼灸術にまで持って行けるかは自分次第じゃない?
とりあえす患者さんを診れる。そこでただ鍼を打つだけなのか、その目の前の患者さんを治そうとして切磋琢磨するのでは全然違うと思うよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:46:22 ID:YR46To1Z
Z柔協の理事長、提訴される。
福寿会理事長 = Z柔協理事長。
ttp://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100617ddlk07040174000c.html
823一般的視点:2010/06/25(金) 23:57:05 ID:lky9y8aF
鍼灸接骨院を就業先として認めるかどうか。
それは鍼灸師の視点でしかない。
一般的には、普通の就業先、普通に暮らせる進路として鍼灸師が食べていけるかどうか。
つまり、鍼灸接骨院が皆が生涯生活する基盤となりうるか。
仮に君が高校生としよう。
鍼灸学校入学を検討している、学費500万を親にお願いする。

親「卒業後は、仕事につけるんでしょうね?」
君「将来は鍼灸接骨院に勤めてでバリバリ稼ぐよ」
親「そこで、結婚したり子供育てられるの?」
君「・・・・」

鍼灸接骨院は、世間的には零細企業の派遣労働者と同じ。
就業先として、仮の雇用としては成り立つが、不正行為が前提という極めて危ない存在。
その鍼灸接骨院のみが、我々の業界の唯一の就業先であり、そこを出ると貧困開業の道しかない。

ピザ屋でバイトする為に、ピザ焼き専門学校で500万を投じるのと同じ。

鍼灸資格を取得後の進路状況は極めて悪い。
そして、今後も大量の無職、転職者を増やし続けるだろう。
どうにかしたいね。
824梅酒もいいがワインもね:2010/06/25(金) 23:58:13 ID:NI2qT7rD
私も鍼灸接骨院勤めたことあるんだが
給料は先述したとおり20万だった
針を打つ前に触診の練習にはなるだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:08:17 ID:pfga3DgZ
>>814
まず福利厚生がキチンとしているところが少ない。
労災保険やら社会保険完備なんてあるならマトモ。
派遣以下のとこが大多数。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:51:35 ID:x3gVCi7l
なかなか大変な業界なんだな。
折角3年間ないし4年間学んで得た資格なんだから国としても現状を見て、それで雇用の拡充なり
国家試験の難易度を上げ、全体のレベル強化するとか対策しないといかんわな。
ただスポーツ選手や歌手、芸能人のブログなど拝見していると美顔鍼や、整体、鍼灸に通っているようだし、
きっと上手な人がやれば治るもんは治るんだなとは思うわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:00:20 ID:RwImslIB
で、運良く鍼灸院に勤められても、信じられないような薄給に耐えなければならない。
場合によっては給料ゼロで働くなんてことだってこの平成の世に在るんだぜ。
それでも1日コキ使われても、「ありがとうございました!」と清々しく帰途につく。
30過ぎたオッサンが給料ゼロで!将来自分の店を持つ夢のみを支えにして。
・・・まあオレの体験談なんだけどな。でも同級生も何人もタダ働きしてたし、驚くようなことではない。
828何の意味もない何の意味もない。:2010/06/26(土) 01:12:28 ID:pfga3DgZ
>>827
うちは、雑巾掛けからやらせます。
給与は月3万円です!

もちろん日曜以外は出勤、保険料年金衣食住費すべて自腹w
実際の話です。


だからといって、そこで耐え忍んで開業しても
待つのは貧困地獄と絶望人生。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:07:22 ID:8s26ufpl
9割もか
マッサージ要員としてじゃあ折角の資格も勿体ないし鍼灸の腕も劣ってしまうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:21:01 ID:8s26ufpl
月三万?おめぇ基地外かなんかか?
月三万で週休一日か?何時から何時までの雇用だ?
よくわからんくなったでもう一度確認させてくれ。
学校通い資格取得後その8割が鍼灸接骨院に就職するとして,その月給が三万ということか?んな訳ねぇよな?さっきの柿安さんだかが二十万って言ってたじゃねぇか。
どうなってんだこの業界?業界人じゃない俺にもわかるよう教えてくれ
831梅酒もいいがワインもね:2010/06/26(土) 06:34:29 ID:dshL6aGy
20年位前になるが関西鍼灸で学校に残ると17万5千円だった
勿論空き時間に往診等でバイトしてもOKだったと思う。
(時間があればだが)
病院勤めした時そこはなぜか鍼もやっていたんだが
給料は手取り14万位だった
鍼灸接骨院に勤めたときは総支給20万くらいだった
若くてげんきだったから仕事終わってから往診はじめたが
効率悪いので広めのマンションに引っ越して開業届出して
夜だけ始めた。
大学生が多かったな陸上部は結構鍼の需要が多くてね
保険も使ってお値打ちにしたから結構忙しくて夜九時から
ベッド二台で6人くらい診てた
昼の仕事と合わせて50万位で生活してたな
で結婚して開業してるマンションの上にもう一つ部屋借りて住んでた
昼を辞めて専業になりベッドを5台に増やして一日治療はじめた
朝8時〜食事の1時間くらい除いて夜中の日付が変わるまでやった
元旦もやったしまぁよく働いた。
新婚だったが自宅ベッドで寝たことがなかったくらい
で今の基礎を作って二年後に広い店舗に移り
10年やって内装傷んだから新しくしたところだよ
三連遠赤は予てよりの希望でカスタムで作った。

コレくらい気合で働いてかつ患者を納得させる腕があればまぁ食えるでしょう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:07:16 ID:pfga3DgZ
>>830

> 月三万?おめぇ基地外かなんかか?



世の中は広いんだよ、ボクちゃん。
ボクちゃんの知らん事は、まだまだいっぱいあるんだよ。

まっ、この業界は狭いけどね


あと、敬語やら知らんと社会に出てから苦労するかもね♪
833465:2010/06/26(土) 09:26:22 ID:1LJaXlxq
スレの流れざ〜っと読んだ

上のほうで鍼灸整骨院に雇われている人は食えないにカウントするのか?
みたいなのがあったけど、正直カウントされると思う。
鍼灸整骨であろうと鍼灸院であろうと雇われている状況では嫁、子、自分の
最小家族ユニットでも食っていけないと思う。
雇われでも分院長でそれが定年くらいの年まで続くって言うなら別だけど・・・。

・25万以上じゃないとだめ
・鍼灸整骨じゃだめ
・鍼灸しかやらない

とかで何様だとかの意見あったけど、25万の額とかは別として、なんか論点がずれてるようにおもう。
別に期間工がリストラにあって、介護や居酒屋が嫌だとか言ってるのとかとは意味が違う。

一般くんの99%は極端な物言いかもしれない、でもリアル数字はかなり高いと思う
広義も含めれば99に迫るだろうね。
だってニュースで期間工派遣や介護やタクシーとかの賃金にまつわる劣悪環境とかみて
正直苦笑いするもの。意味はわかるでしょう?

私も昔つとめてて、そのときは結構もらってたかもしれない、梅安に似てるかも。
ただ、周りの鍼灸師の報酬とか聞いてて、それは結構ひどかったと思う、中には
「吉本興業かよ」ってのもあったかと思う。

私の場合、19時くらいまで院で仕事して、夜中1時くらいまでまた働いた(この業界関わらず、水商売でも
なんでも)  あ、私ぁ♂ですから。
834梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 09:52:35 ID:dgyj0+uH
現在可能なやり方としては
在宅週5レセ30枚をこなして貰い
週一に院内で臨床の研修
週休一日
保険等完備
月給手取り20万+残りは数万ずつ積み立てで退職金(開業資金)
雇用期間3年〜5年

色々考えたがこれ以外に無いと思う
開業時の支援も考えてるしこれなら食えないことは無いと思う
835一般的視点:2010/06/26(土) 10:26:55 ID:X2GGobGc
>>833
それこそが一般的視点だよ。
自分の子らの学生が蟻地獄のように鍼灸学校、柔学校に吸い込まれ、
貧困無職、あるいは派遣労働しかない状況に追い込まれるのを、大人としてみていられない。
男40、50にも成れば、ある程度、常識的な視野が芽生える。
また、それと同時に金儲けの知恵も身に付く。

鍼灸資格を利用した金儲けをする教員や学校経営のオヤジ達。
就業先がないからと忠告する、俺のようなオヤジ。
自分の自慢ばかり語る頑固なオヤジ。

いろいろな奴がいるが、少しでも参考になればと思うよ。
836梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 10:36:37 ID:dgyj0+uH
あらゆる点で貴様が劣っているだけ
いっしょにするなよ
837梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 10:43:42 ID:dgyj0+uH
>同時に金儲けの知恵も身に付く。
真っ当に治療で満足に食えない奴が偉そうに抜かすな
貴様は己がスタンダードだと思っているようだが
同級生で食えてる奴は大なり小なり俺程度の仕事量はこなしてたぞ
お前が甘すぎるだけじゃ
ここ読んでる鍼灸学生、希望者は831位は働くつもりがないと
鍼灸師なんてやれないよ
中途半端だと「一般的視点w」のようになるだけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:45:27 ID:Hz0h2ndZ
こう言う風に、言い換えてみては

あらゆる点で、90%の鍼灸師が劣っているだけ
いっしょにするなよ
839一般的視点:2010/06/26(土) 10:48:27 ID:X2GGobGc
>>837
君は自分がスタンダードだと思っているのか?
君のような強引な押売は社会悪だろ。
オレオレ詐欺の実行犯が、稼いだ方法、稼いだ金で自慢して豪遊しているのと同じ。
自分の事を美化して書き込んでいるが、美化しすぎなので腹黒いのが分かる。
物事、自分の思ったとおりなどいかない場合の方が多い。

鍼灸師が食えない話。
これは俺は「自分が空気」だと思って書き込んでいる。
自分の事は抜きにして話をしないと、業界の動向なんて把握できないから。
だから、自分の事は書かない。
840梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 10:48:50 ID:dgyj0+uH
それはいいすぎ
やり方がわからんだけかもしれんので
奴は書き込みを見ても経営者にはなれないと思う
それを本人が分かってないないところが一番問題
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:48:52 ID:8s26ufpl
834
ちょっと待ってくれ
雇用期間が3〜5年とはどういうことだ??
ずっと勤められないのか?退職金払いたくないから三年で切るとはよく聞くが。

色々大変なんだなこの業界
842梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 10:51:57 ID:dgyj0+uH
一人前になって独立してもらうためだよ
退職金は出すよ(開業資金だけど)
更に開業支援もあり(ノウハウは書けんが)

いつまでたっても一人前になれない
中二病のような奴はほっとくしかないが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:58:49 ID:vyiRNL15
>>841
まあ雇ってるほうはあまり長くいられるのもウザイもんだよ。
雇われてるほうも独自の治療をやりたくなったり院長のやり方に文句を付けたくなったりする。
給料の安さも不満の原因だしね。つーか揉め事の9割は賃金絡みだけどね。
3〜5年でやめてもらうのがお互いのために良いと思う。
梅ヤスの雇用条件は悪くは無いよ。話が本当ならばまさに破格と言って良い。
ただし、それでも独立後はほぼ食えないと思うよ。
修行先のやり方そのまま他で同じようにやってもまず無理。
梅ヤスだからあのような経営が成り立っているだけだからね。
844梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 11:14:51 ID:dgyj0+uH
独立したら即患者がいるというシステムで考えてるよ
独りになったら放り出すようなことはするつもりない
同意書とか医者との連携とか患者集めとか宣伝とか
諸々最初から準備しないと無理でしょう
最近の子は昔ほど体力ないし

ただし中二病な奴は当院には合わない

845一般的視点:2010/06/26(土) 11:17:01 ID:X2GGobGc
鍼灸接骨院が、英会話教室やクリーニングと同じような個人小売店レベル。
零細企業といわれる10人以下の会社よりも小さい。
また、接骨院そのものが不正請求に依存している面もある。
就職先というより、派遣やバイト先という位置づけ。
正規の職域としては考えない方がいい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:18:12 ID:8s26ufpl
よーくわかった
俺は西洋医学出身だが感覚に大きなズレがあるよな
マッサージや灸は気にはならんが鍼を刺された時にそう感じた
鍼先を触らないよう気にかけてたようだが鍼先を剥き出しにした鍼を汚い台の上に乗せてそれを刺されたり、消毒も最初だけで色々サービスで頼んでない所にも刺された時アルコール消毒しなかったからな
しかも使用済の鍼を出されて珍しいからとそれを刺されて内心キレそうになった
終わった後気持ち悪くてしょうがなかった
正直鍼だけはもう受けたくないと思ったね
西洋と東洋の感覚の違いなのか?それとも感染のリスクも考えられないような人材が東洋医学やってんのか?少なくとも俺らの業界ではありえねぇわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:19:02 ID:vyiRNL15
>>844
ふーん フランチャイズか分院みたいな感じだね。
全然上前はねないの、それで。気前いいね。
とはいえやはり何も支援なしで放り出したら食っていけないとは思ってるわけね。
848梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 11:19:51 ID:dgyj0+uH
おまえはその零細個人商店も満足に経営できんのだから
ガタガタ抜かすな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:23:11 ID:FDxq+vZ7
>>837
>831位は働くつもりがないと鍼灸師なんてやれないよ

裏を返せば学費だけで500万円前後払いながら、
そこまでしないとダメなくらい劣悪な環境って事だよな。
こんな事言うとお決まりの反論があるだろうけどw
850梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 11:25:23 ID:dgyj0+uH
>>847
暖簾分けでもフランチャイズでもないよ
自分で経営してもらう
上前を何の名目ではねるの?
支援の多くは自分で開業までに準備しておくことなんだが
私はそのアドバイスはする
独りになると頼れるのは自分だけなんだという事をよく理解してもらわないと
やっていけなくなる
だから頭は使わないといけない
851梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 11:27:19 ID:dgyj0+uH
>>849
自営業ならどこでも同じ
朝四時起床して仕事する税理士のメルマガ取ってるが
やはり働く人は働く
あなた自身が決めればいいこと
852一般的視点:2010/06/26(土) 12:35:05 ID:X2GGobGc
>>850
アドバイスするのは結構だけどさ。
このスレですべきではないでしょ。
ここは鍼灸師の一般的な就業難について情報を出す場であって、
食えない話を否定するスレではないし、アドバイスするスレでもない。
ほとんどの人は厳しい就業状況を知れば、鍼灸学校になど入らないから。
知らないで入学するから、後の祭りな訳で、
その情報の場に、お前さんが自分の哲学を書きなぐるから、情報が伝わらなくなる。
この10年、お前さんのような奴が何人もいても、結局、貧困と失業の巣窟になっている。
また、今後、10年でさらに数万人の若者が悲惨な状況に陥るのは自明。
だからこそ、飾らない実情だけを伝える。

食えない人が多い。

その理由に各人、言いたい事はあるだろうが、
まずは、この食えない事実だけ、
伝えればいいんだよ。
853梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 12:43:41 ID:dgyj0+uH
当院はうけいれてるんだから責任は果たしてる
他院も参考にして業界を盛り上げればよい
私の中に後ろ向きというオプションは無いから
やりたければやればいい
君の一面を異常に強調した週刊誌とか赤旗のような
物言いは逆に誤解を招くだけ
鍼灸以外なら大丈夫なのか、、、
そんなはず無いだろ
なんでも相応の努力は必要なんだよ
鍼灸師は団体内のあの方々のお陰で国家試験を難しくできない事情がある
だから比較的簡単に免許は取れるが一人前になるのは相当の努力が必要
ただし無理だから止めなさいとは言わない
本人の問題だから
君は君見て鍼灸師になりニートになったらしい若い衆でもサルベージしてやれば?
それも先輩としての責任の取り方だろうよ
854一般的視点:2010/06/26(土) 12:47:18 ID:X2GGobGc
過去15年近く、学校乱立や貧困化を目の当たりにしてきた。
乱立当初、学校経営者の過剰な宣伝もあり、食べていけない事実に触れようものなら、
「そんな事はない、食べていけない人などいない」
これの一点張り、先行きが貧困者の増加を、某スレで書き込んだ所、
アホだ、馬鹿だ、無能だのすごかったね。
ここまで、食えない人が増えてようやく、食べていけない話は通じるようになったが、
やはり、いつまでも努力論で成功論を展開する者がいる。
いい加減目を覚ませと言いたい。

食べていけない話を否定する、個人攻撃する事は、一番良くない事だよ。
それって言論統制と同じ。
反戦や公害に関して、口に出すと、非国民や貧困者の恨みとかにして迫害。
鍼灸師が貧困で、乱立により開業しても生活ができないのは事実。
努力や根性で何とかなる問題ではない。
個人攻撃をする人は、その時点で頭がおかしいと分かる。
硫黄島の戦闘で、1人10殺の支持を出し、投降を許さなかった。
結果として、2万人近い人が死んでいった。
過去の戦争の勇敢さは日本人の誇りだからまだいいが、
鍼灸師で食えない人が多いのに、努力や根性論を前面に出し、次々に貧困失業者を輩出している現状を覆い隠すのは、
最高の罪だと思うよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:53:50 ID:Os/+Lt9e
>>838
的確なコメ。
梅安は簡単な事をだらだら書く癖があるが

>あらゆる点で、90%の鍼灸師が俺様より劣っているだけ
>いっしょにするなよ

これですべて解決。めでたしめでたし
856梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 13:00:41 ID:dgyj0+uH
食べていけてるだろうが
またその為に必要な話もしてる
きみは満足に経営できないなら無能なんだよ
乱立で食えないんじゃない
治りもせんところに一銭も患者は落とさない
君の無能さをスタンダードだと思わないことだ

私に挑戦してくる新人がいれば歓迎する
其れくらいが職人仕事、商売の世界
必要な情報は与えるが
子供じみた甘えの構造にはウンザリする
皆同じでないと気がすまない不安になる
君の病理だと気づけ
857一般的視点:2010/06/26(土) 13:00:49 ID:X2GGobGc
梅安が優れているなど、微塵もない。
金を稼ぐ人、成功している人が優れているなら、
梅安など、世間一般から見れば中流程度。
10年で10店舗、50人程度の規模まで店を持つ奴など、世間にはザラにいる。
仮に一店舗でも、国内外で有名になり、世界中からオファーが来る人も多い。
たかが、1店舗、バイトをこき使い、不正に保険を使い、2ちゃんで食える食えると豪語する男。
しかも、強引すぎる性格からも、半ば強引に患者を洗脳しているのではないかとさえ疑ってしまう。
厳しい業界の現状を書き込めば、その人をニート無職扱い。

どう尊敬しとろ?どこが優れている?
人間的には、その辺のピザやで一生懸命配達している若者の方が好きだね。

自分の努力を押売する奴は、たいてい周囲の人に迷惑をかけている。
努力はするなという話ではなく。
努力という言葉は、自分に向かって言うもの、他人に押し付けるものではない。
もちろん、金銭的な雇用関係にある場合、従業員をしかる意味で言うのならまだ許せるけどね。
入学を検討している段階の人に努力や根性を押し付けるなんて、何様のつもりだろう。
858梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 13:11:23 ID:dgyj0+uH
おまえはやはり阿呆だろう
これ位やらなきゃ駄目だといってるだけ
そもそも根拠も無く泣き言で終わるレス
話にならん
>入学を検討している段階の人に努力や根性を押し付けるなんて、何様のつもりだろう。
笑わすなよ
その段階で必要になることを書いてそれが出来るかどうか決めさせるほうが
余程理にかなっとる
その覚悟が無いなら止めればいい
それと技術職で多店舗経営してクオリティを維持するのは無理だから
この仕事以外でやれ
859一般的視点:2010/06/26(土) 13:43:43 ID:X2GGobGc
そもそも埋安。
お前の技術がすごいと、お前自身が言っているだけで何ら証明できないだろ。
実際、俺と大差ないよ。

そんな知りもしない人の成功談を聞いて、入学なんてできるかい?
これが世間の常識だよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:31:14 ID:pfga3DgZ
うむ。
人の身体に鍼を打ち込むだけで、疾患が治りまくるなんてのも無理がある。
それに、そんなに効果があるなら、鍼灸師になんてやらせずに医者がやるだろ普通は。
861梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 14:48:30 ID:dgyj0+uH
もう苦しいんだから早くゲロして楽になれよw
862梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 15:00:24 ID:dgyj0+uH
そうそう俺の技術が凄いと書いたことは無い
「こうしないと治らない」とは書くがな

俺と大差ないという割には患者は来てないようだがw
なんかそうでもして精神安定しなきゃならないのは
哀れだとも思うが仕方ないことだな

863一般的視点:2010/06/26(土) 15:11:34 ID:X2GGobGc
>>862
お前も大分口論に慣れてきたね。
以前は、頭に血を昇らせて怒り狂う感じだったが、
冷静に返答できている。

お前さんが、何故、鍼灸師が食べていけない話を嫌がるか。
分かっているよ。
いるんだろ。
周りでネット見ている奴が。

そいつの手前、食えない話をされるとメンツが保てない。
そんな所だろう。

自分が主張してきた事とつじつまが合わなくなる。
学校の教員の場合は、自分の立場が弱くなるので、どうしても食えない話を特定の馬鹿に限定する。
仕方のない事。

だが、そうやって言論統制できるほど、鍼灸師の貧困事情は小事ではない。
ほとんどがまともに暮らせていない以上。
一部の成功論を努力の成果を位置づけても、統計的にもおかしいし、格差や過当競争を考慮しても合わない。

単に、鍼灸師が食えない、学校が乱立し、生徒の質が下がった。
コレだけの話で、中高年が若い人を嘆くのは、昔からどの世界でもある事。
努力不足の人もいるが、それが原因で貧困廃業者が多い訳ではないから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:24:53 ID:QhmhoPqa
一般的視点と梅何とかの書き込みは無視するとこのスレがよく見える。
865梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 16:08:09 ID:dgyj0+uH
昔学校出た割には食えないだろうが
破綻したことばかり言うなよ
そもそも食べたければ食べれてる人の言うことに耳を傾けるもの
それが「一般的な視点」といいうもの

866梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 16:29:39 ID:dgyj0+uH
そうじゃなくてさ君のレベルが分かったから
肩凝りの認識で愕然としたしね
そういう扱いでいいってことかな

まぁ兎に角言える事は
1、私に限らず食べたければ食べれてる人のやり方訊いたらどうか
2、他人は知らんが自分の利益に影響するとかセコイ事は言ってない
3、食べれてないなら先は二つ鍼灸で食べるか転職するか
4、鍼灸で食べたいと志を立てたなら逃げずに立ち向かうか
5、その方法が解らなければ可能な限り書こう
私が学生の頃から鍼灸は厳しいと言われた
誰も好き好んでチクチクされに行く人はいないとね
後進の為にも鍼灸だけで余計なことせずに食べられる事は
実証してきた
ゴチャゴチャ言って目の前の現実から逃げる奴は
どこに行っても逃げる
私が書いたことを参考に頭で考え決断して立ち向かわないと
経営なんて出来ないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:41:41 ID:QhmhoPqa
一般的視点の経営努力はチラシ配りぐらいだからなぁ。それは無理だわ。
868一般的視点:2010/06/26(土) 17:18:29 ID:X2GGobGc
>>866
肩こりの認識についてはね。
君が思っている程、世間の人は重要視していないのよ。
肩こりなど、金払ってまで治療を受けたいと思う人は、国民の3割もいないから。
それよりは、肩こりなど、自分で叩いて、無駄なお金は食費や将来の育児費用。
住宅ローンなど、いくら金があっても足りない。

鍼灸院に行って肩こりを治療しよう!などと、

こっちが宣伝しても、益々受け手は減る。
さらに、電気屋に行ってみろ、様々な健康器具、肩こり程度など、U字のツボ押し器具(2000円)でまずは何とかする。
それが一般の流れ。

3倍もの大増員をして、各自が梅安の言う努力をしたところで、食べていける人はたいして増えていかないから。
梅安がここで自慢気に主張しても、来年はまた数千人のニートが生まれる。
再来年もね。
これから10年で、数万の貧困失業者が生まれる。

唯一の手段は、なんて事はない。
食べていけない人が多い事を伝える。
それだけで無駄に学費を払い、無職になる悲惨な人が減るよ。
869梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 17:38:30 ID:dgyj0+uH
肩こりの認識についてはね。
君が思っている程、世間の人は重要視していないのよ。
肩こりなど、金払ってまで治療を受けたいと思う人は、国民の3割もいないから。
それよりは、肩こりなど、自分で叩いて、無駄なお金は食費や将来の育児費用。
住宅ローンなど、いくら金があっても足りない。

病理学的な意味合いで聞いた俺が馬鹿だったよ
君にはやはり無理だ
870一般的視点:2010/06/26(土) 17:44:27 ID:X2GGobGc
そういう話は別スレでいいだろ。
肩こりなんて、無い方がスッキリしていいだろ。
ストレスにもなるし、頭痛や目の疲れ、呼吸や難聴、美容面などなど。

何にでも影響してくる。
だが、だから鍼灸で・・・と言う話ではない。
毎日、スポーツクラブで汗かけば、肩こり持ちの7割り以上は解消する。
自分でグイグイ肩揉んだり、家族に揉んでもらったり、健康器具でもそこそこ解消できる。

東洋医学が流行るから、鍼灸師が食える訳ではないから。
金出して、肩こり如きに毎週数千円払い続ける人など、少数派もいいとこ。
天然記念物に近い貴重な患者だよ。
そんな人は、このご時勢、そんなにいないから。
まして、接骨やら、整体やら、いろいろな治療院が存在する。
まともに生活できる人なんて極々一部。
鍼灸師になって、食えるなんてほとんど期待しないほうがいい。
暗い話でも何でもない。
事実だから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:47:21 ID:UrRnZzed
そもそもずーっとパソコンやってると目が疲れるだろ。そして相手を怒らせようと必死に考えると特に左目に力が入ってるのが分かると思う
左目付近の筋肉が凝ると情緒不安定になったり睡眠障害になったりして全身の不調を招きやすくなる。まあ症状の一例としては自分の意志とは関係なしにちょっとの事でもすぐに怒ったりしてしまう。まあ一般的に鬱で全てまとめられるが
それで一度こういうのになると本人が相当努力するか相当良い先生に診てもらう以外は治らない。特に精神まで不調をきたしてる人は本当に難しい

要するにパソコンで相手が嫌がることを書くってのはストレスを発散させてるみたいで自分自身に全部帰ってくる。まあこいつらだけがヤバいわけでもないんだが、あんまり変な方向で頑張り過ぎると取り返しのつかない事になるってのが鍼灸もしくは東洋医学目線です
872梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 18:28:13 ID:dgyj0+uH
2ちゃんだからこんなもんだろ
調子悪けりゃ治療するからいいよ
彼の肩凝りの認識が話にならないのは解ったから
しょうがないね
世の中色々
彼も食べれないことを訴えたいんだろうが
読む限りは己のせいだな
873一般的視点:2010/06/26(土) 18:30:19 ID:X2GGobGc
梅安よ。
だいたいお前自身、鍼灸師になる前に肩こりがあるとき、
鍼灸院へ通っていたのか?
あるいは家族全員、肩こりで鍼灸院へ行っていた?
その辺の認識があまいのはお前なんだよ。
874梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 20:01:32 ID:dgyj0+uH
忙しかったぞ全く
雨の合間狙って来るからもう

市場を広げるのは我々自身なんだが
どんだけズレとるんだ?
肩凝りは単に肩凝りとほって置いては駄目なんだな
どんだけウツ症状の直接原因になってるか
国家の生産性を落とし悪くならなくていい人が
知らないばかりにドロップアウトしてるか
君は向いてないから辞めなさい
わかって貰えない〜なんて嘆くのはアホのすること
甘えそのものだ
それに気づかない限り君のところに患者は来ない
875一般的視点:2010/06/26(土) 20:27:36 ID:X2GGobGc
相変わらず陰険な奴だね。
その性格どうにかならないのか?

肩こり程度で、庶民は生活費削ってまで鍼はしない。
恐ろしいほど、一般的な会話が通じない。
876梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/26(土) 20:55:08 ID:dgyj0+uH
食えない話に巻き込むなよ
やる気のある人もいるわけで
君は無理だろうが
ヒント与えればやれる人もいる
そういう人に迷惑かけちゃいかん
ぶっちゃけ殆どは在宅はやりたくない
鍼したいが治せる技術はないから教えてもらい
なおかつ給料は25万程度欲しい
ゆとり乙としか言えん

君の後ろ向きで何かあれば諦め
何とかしようとしない態度じゃ
何も起きない
戸は叩かないと開かない
君の前の戸は永久に開くことはないだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:20:52 ID:iCwt6fTm
トントン…トントントン…
ドンドンドン…
ドンドンドンドンドンドン
開けてくれええええええええええ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:25:34 ID:pfga3DgZ
何だか肩こりに随分と粘着されてるな。

ミオナールでも飲んで、モーラステープでも貼っとけば治るんじゃないのか?

安く上がるし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:29:01 ID:QhmhoPqa
一般的視点は主観でしかないからな。自分はただ鍼灸師の雑談が見たいだけなのに、奴のくだらない駄文を読むとすごい嫌な気分になる。今は一般的視点のコテは見ない様にしてるけどね。
まぁ奴は医師免許を持ってても食えない希有なタイプだと思う。一般的視点は鍼灸師だから食えないんじゃなくて、性格的に問題があるから食えないのだと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:33:14 ID:QhmhoPqa
>>878
それで治るなら肩こりを対象としてる接骨院も鍼灸院も整体院もなくなってるよ。それじゃ治らないと言う隙間に鍼灸なり整体の存在意義があるんだから。
881一般的視点:2010/06/26(土) 21:33:59 ID:mqehvoeh
>>876
ゆとり世代だけが食えない訳ではないから。
全世代に渡り、鍼灸師は貧困だから。

ヒントなど教える必要はない。
分からないか?
治療ってのは、ブスブス鍼して、行き詰って悩み疑問を持つ。
そこで初めて質問がでるもの。

今、鍼灸師は卒業後、鍼する機会などほとんどない。
十分な患者を治療する機会など生涯ないから上達もしない。

誰もヒントも治療方法も望んでいないから。
それより、食えない情報を知っていれば、最初から大金つぎ込まずに済んだのに・・・
お先真っ暗だあ。
どうしよう。
お前がここに書き込み続けて数年経つか?
その間にも数千人の無職がめでたく誕生してんだよ。

食えない話をする事で、そういう不幸が減らす事ができる。
お前のような、食えない人=無能 このような決め付けが多くの人を混乱させる。
食えるという話をするなら、本人の目の前できちんといいなさいよ。
それなら責任をきちんと持てるから。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:24:44 ID:pfga3DgZ
>>881

ほとんどの鍼灸師が子供を後継者にしないのは、事実ではある。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:17:52 ID:yPplI0BI
俺も主観ばかりの柔学生のスレは見ないようにしてるw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:32:19 ID:pfga3DgZ
>>883

柔学生は事業仕分けの事って知っているのだろうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:46:39 ID:QhmhoPqa
>>884
もちろん知ってるよ。今回の仕分けは中途半端に終わったけど、これからどうなるか分からないと言う意識はみんな持ってる。
まぁ柔整は保険がなくなった方がすっきりする気がしないでもないけどね。自分はカイロもできるし、ここで愚痴ってる連中と違って鍼灸にも自信があるから自費でもやって行く自信はあるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:20:39 ID:sQ88x7PD
>鍼灸にも自信があるから自費でもやって行く自信はあるよ。

これ笑うとこ?
そこまで言うならなぜ柔に行くのかw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:34:04 ID:ikjLfstt
このスレ一番世間知らずのイタい奴=柔学生
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:41:25 ID:HJH40LqT
ははっ、世間知らずはどっちだか…。所詮は開業した事もない人間が、仮にも開業して人を集めた人間を批判するとは滑稽だよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:49:06 ID:HJH40LqT
どうせお前らは何もした事もなく、一般的視点みたいなニートの憂さ晴らしに同調しるしかない馬鹿だろ。
890245:2010/06/27(日) 03:02:40 ID:D1h3sibl
まだお前らそんなことやってんのか暇やなあ
はっきり言わせてもらう
基礎科目は俺が徹底的に鍛えてやる西洋医学の奴ともやりあえるような基礎学力付けてやんよ覚悟しな
それから…授業頑張るやつにはお前らが言うような逆境に遭遇してもそれをバネにコンバートできるようになってもらいたい。頑張れ俺の生徒達よ。
891白衣:2010/06/27(日) 05:39:23 ID:8vz7N83R
そうだな。国家試験にだけ受かって、それを基本に色んな業界にコンバート、トランスファーすれば良い。
何も鍼灸にこだわる必要ない。食える人間は何をしても食える。ここで朝から晩まで「食えてる」ってのは
ただの掛け声に過ぎんのだろうが。
892梅酒もいいがワインもね:2010/06/27(日) 07:03:39 ID:U3flTSvI
人間食べなきゃならないから法に触れなきゃなんでもいいけど
少なくとも鍼灸師になりたいと思って学校に入り免許取ったら
それなりに頑張れないものかね
頑張り方は散々書いたわけだし
私自身治療に迷わなくなってきたのは40歳過ぎてからだよ
鍼灸師に限ったことじゃにゃないけど「出来てる」と思うことは禁忌ね
出来てるか?やり残しはないか?更に改善する方法はないか?
無駄な手間を減らして治療内容を増やせないか?患者が払うに値する治療だったか?
見逃してることはないか?次に来院したらどうするか?
色々あるんだからさ
食えないのはこういう所がどこかおかしい
>>881
職業選択の自由というものがある
なりたいと学校に入る奴はいい大人なんだから
その行動に責任を持つ物だ
それから君のように「この仕事は食える食えない」で論じてたら
先にも2NNスレの件を書いたように努力もしえないで食える仕事はない
そんなに嫌なら役場の住民票でもコピーする仕事につけと書いた
そうするとそういう仕事は最高、なりたくても成れないとあった
なりたい人は選べばいいし大原でも行けばと思う。
勝負をしたい人は勝負の世界に入ればいい
公務員以外はほぼ全て競争だから

鍼灸院に来る患者がいないという言い方には嘘だろうがといいたい
昨日もどんだけ電話掛かってるんだよ
私は馬先生のように大何代鍼医などというわけでもなく
私が始めて一からやってきた
そういう意味ではやれるということだわな
勝ち抜きたければ勉強して身体を鍛えておくことだ
身体が強くなければ出来ない仕事だから
身体が優ってないと精神が萎える
自営なんだから当然いい時も悪い時もある
その差を減らしやっていこうと思う原動力は精神の強さしかない
ソレを担保するのは身体だから
これから始めようとする君等への先輩からの忠告だと思ってほしい
893白衣:2010/06/27(日) 07:14:45 ID:8vz7N83R
そうだね。君も早く仕事が見つかれば良いね。
仕事がないからってあまり2ちゃんばかりし
過ぎると目に良くないよ。カラダを大切にして。
894梅酒もいいがワインもね:2010/06/27(日) 07:36:14 ID:U3flTSvI
身体は強いから心配するな若い頃からの鍛え方が違うよ
君は仕事に追われてもう治療できんと思ったことあるか?
40人超えが毎日続くと限界になった
ピークで52人
今はどれだけ忙しくても30人までにしてる

人間の能力には色々ある
私は鍼灸師が向いていた
その上人一倍努力した
鍼灸師の素養がなければ更にその分の努力はせねばならんから大変になる
まぁどんな仕事でも同じだが

君は大丈夫かね?
895白衣:2010/06/27(日) 08:09:50 ID:8vz7N83R
私か?朝の今の時間と、たまの夜に合わせてもせいぜい5人までと
レスのやりとりだ。
君はピークで52人?、今はどれだけ忙しくても30人まで?まあそう
だろな、ここに来るたび君がいる。ても、早くその精力を善用し、
稼げる方向へ利用しなよ。でなきゃ、父ちゃん母ちゃん、泣いてると
想うよ、せっかく社会に役立つ道に生き抜く医療人として奉仕し、
立派に働いてくれると、鍼灸大学に高い学費を捻出したのに、
このドラ息子が卒業後あるいは中退後、朝から晩まで自宅の部屋に
閉じ籠ってパソコンに鍼を打ち続ける有り様じゃ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:24:25 ID:hWUtt0r9
朝から、兄弟げんかやめろ
897梅酒もいいがワインもね:2010/06/27(日) 08:51:56 ID:U3flTSvI
そんな程度で拗ねたようなこと言っちゃいかんよ
やり方は書いたからまぁ読んで参考にしなさい
5人の患者数ということはそれが今のあなたのレベルなんだよ
真摯に受け止めて前に進めばいい
ほんとに増やしたいなら相談には乗ろう
個人的な話になるならメールくれればいい
ちなみに自宅は私が建てたから親は住んでない
趣味は筋トレと射撃、スキューバダイビングだ
よく覚えておきたまえ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:59:18 ID:mka7ktYW
早い話が鍼灸だけ師はアハキ法を無視して無資格マッサージ行為でモミモミして人生を負えばいいじゃん。Wそれか鍼灸辞めて別の仕事すればいいじゃん。W
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:29:53 ID:HJH40LqT
どこをどう読んだら、そんな結論になるんだか不思議なんだが…。
とりあえす君は免許を返納して、資格の大原の公務員コースでも行ってろよ。
900245:2010/06/27(日) 09:49:53 ID:D1h3sibl
おいおい白衣とやら冗談じゃねえよカス野郎
いいか国試なんてもんは誰でも受かんだよ
考えても見ろよ合格率九十何パーセントのとこに入学したんだろ?落ちる奴がよっぽどカスなんだ
裏を返せば合格して当然
しかも授業まともに聞かず定期テストも散々なお前でも国試一ヶ月前から対策しりゃあ受かんだよ
勘違いしてんじゃねぇよ
合格したらいきなり先生ずらすんのがお前らだろ

はっきり言う
国試より定期テストの重要性を理解してないやつこそその根を絶やすべきだ
資格取得は当たり前だ
車校に入ったら免許取るだろう
それと一緒なんだ
卒業しても勉強しな
どっかの偉そうなジジイに依頼した講演聞いて理解した気になってるお前ら
もう一度教科書開いてみろよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:38:08 ID:Ev2rwAC9
>>889
あーあ、ついに自分に反する人を馬鹿呼ばわりするようになったよw
それが自分を貶める事になるのに気付かないんだから実に馬鹿だねえ。
やはり俺が見た通りの人物だわ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:45:02 ID:hWUtt0r9
みえるのか!! スっゲ〜!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:17:03 ID:HJH40LqT
>>901
馬鹿はお前だよ。人に粘着するな。ストーカー野郎。
904梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/27(日) 14:03:05 ID:xIvJJZX9
さぁ治療終わった
ランチ行こう
その後は弟子の技術講習会だぁ
905梅毒 ◆A.dy00GFtY :2010/06/27(日) 15:20:13 ID:KTiY38ZB
とか何とか言って、またすぐヒマ持て余して来るよ
なんたって2ちゃんねるは麻薬。


























3回線と携帯があるから心配するな
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/295

906梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/27(日) 15:32:51 ID:xIvJJZX9
パスタ行ってきたw
907245:2010/06/27(日) 16:09:49 ID:D1h3sibl
パスタ行ってきたじゃねーだろ
そういう書き込みしてっからカスどもがギャーギャーぬかすんだろ
おめぇも十分基地外だろ自覚しろハロカス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:35:52 ID:Ev2rwAC9
>>903
一般的視点に粘着してストーカーしてる人がよく言うわw
支離滅裂w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:45:11 ID:SqDeHCxx
>>907
オマエモナ
910梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/27(日) 16:49:57 ID:xIvJJZX9
和やかになったところで逝ってみよう
911245:2010/06/27(日) 18:54:43 ID:D1h3sibl
柿安かなんだか知らんがお前はまともだと思ってはいたが違ったな
どいつもこいつも基地外じゃねぇかこの業界の人材
俺の生徒よ
こいつらのようにはなるなよ
まあもっとも今教えてる学年以外は俺はカスだと確信している
912梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/27(日) 19:10:39 ID:xIvJJZX9
俺のようになれば食えてるから心配ない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:28:36 ID:hWUtt0r9
>>911 
あんがい、社会に出るとカスのほうが優秀だったりする
914245:2010/06/27(日) 19:45:29 ID:D1h3sibl
もう少し謙虚になれよお前ら
一般的視点か柿安か白衣か知らんが俺からみりゃ同類だ
この業界がこうも評価が低いのはなぜだ?なぜ俺らのような西洋医学への評価の方が一般的に高い?なぜ患者の第一選択がお前らの業界じゃないんだ?
柿安か知らんが自惚れるなよ
食えるか食えないかじゃねぇ何人の患者を救ったかで議論しろよハロカス野郎
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:53:35 ID:SqDeHCxx
>>914
保険が利くからじゃボケ
殺すぞお前
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:56:16 ID:SqDeHCxx
>>914
おい、貴様
風邪引いたくらいで病院に行って
一万も取られたら
速攻で病院なんて潰れるぞ。
ぶっ殺すぞお前
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:58:31 ID:hWUtt0r9
>>西洋医学への評価の方が一般的に高い

治せる病気を治すからだろう

原因不明の病気は治さない
治療方法の無いものも治さない

918245:2010/06/27(日) 20:13:28 ID:D1h3sibl
原因不明の物をどう治しゃあいいんだ?ああ?馬鹿かてめぇ笑わせんなよハロカス
西洋医学が施す対症療法でもうまくいかなけりゃお前らの業界に流れるとすればそれで住み分け出来てるじゃねぇか
保険がきくから西洋が第一選択になるんじゃねぇ
エビデンスベースドでそれが評価されて保険医療が展開されるようになったんだ
時系列を理解しろよカス
そもそも侵襲行為を伴う業界にも関わらず学校に入る人材は基礎学力がパネェ連中が多いのはなぜだ?お前らの議論を見て確信してんだよこっちは

お前らの業界と一緒にすんなよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:25:48 ID:hWUtt0r9
原因不明の物をどう治しゃあいいんだ?ああ?馬鹿かてめぇ笑わせんなよハロカス

それを患者の前で言えば
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:34:25 ID:SqDeHCxx
>>918
オフ会してみようか坊や
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:43:30 ID:mka7ktYW
鍼灸だけ師の業務実態は無資格マッサージでモミモミ行為もしくは接骨院で不正請求の片棒を担ぐ。たまに鍼灸して満足げになる。そして人生を負える。W
922245:2010/06/27(日) 21:49:43 ID:D1h3sibl
多少言い過ぎたことは認めるとともにそれに関しては謝罪する

ただこれまでこのスレを傍観し柿安とやらだけが真っ当な人材だと思っていたが,

「パスタ食ってきた」

ってのに度肝抜かれた
それがおまえらの業界に言及しようとした動機だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:56:59 ID:SqDeHCxx
>>922
謝罪せんでもいいから
面かせや坊や
な、面かせや。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:02:01 ID:hWUtt0r9
こちらこそ、です

ですぎたこと言ってしまいました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:06:11 ID:B4XLP8HQ
講師の人はもうレスしないような事言ってなかったか?
その割りには昨日から書き込んでるけどw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:26:40 ID:SqDeHCxx
>>922
面かせるだろうな?
梅安はバカだから可愛いが
お前は可愛がれないよ。
とにかく一度会ってみようよ。
先生の講義を生で聴きたいです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:36:02 ID:Ev2rwAC9
>>922
前からそうだよ。
だから賛同されない。

>>924
相手のレス次第でコロコロ態度変えるから馬鹿にされんだぞ。
928梅酒もいいがワインもね:2010/06/27(日) 22:45:07 ID:U3flTSvI
書き込みは抑揚をつけないと女も相手にしてくれんぞ
何時もゴリ押しだけじゃダメだ

さて筋トレ行ってきたからプロテインでも飲んで寝るが
俺が食えてるのは結果を出してるからだと言っておく
それと医者の紐付き講演(薬屋)ってすごいのがあるぞ
NUDの患者100例を胃の全摘して結果一例も治りませんでしただと
ふざけた大学だのう
あってないエビデンスも大変だな
「胃が気持ち悪くなる原因だと思われるので全摘した」ってエビデンスとは言わんな
この教授は後年別件で逮捕されてたなw
ウチに来れば治したのにね
腹筋に傷つけたらそこからまた症状が酷くなったってアホか
そんな下らない発表を医師会会館で雁首そろえてやってるんだから
レベルは色々だろ
真似して事故起こす奴が出そうだから針での治療法は書かないが
この程度は治して有り難く治療費を頂いてる
治療者を評価するのはあくまでも患者
治らなければ患者に取っては何の価値もない無駄
鍼灸の問題は名人芸が先行してエビデンスは曖昧だということだな
当院の弟子にはそこらのエッセンスを教えてるがね
929245:2010/06/27(日) 22:53:57 ID:D1h3sibl
面かせやね,,,
いちいちイラついてんじゃねぇよ
そのエネルギーをお前ら業界の信頼獲得のために使えよ
授業なら俺はいつでもウェルカムだがな 学校側がなんつーかは知らんがな
まぁ質問があればここで言いな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:57:15 ID:SqDeHCxx
俺が社会科の授業してやるよ。
それまで体鍛えとけ
931245:2010/06/27(日) 23:06:48 ID:D1h3sibl
お前だれに物言ってんだよ ああ?
社会科?ふざけんなよ
柿安もそうだが自惚れんなよ
俺は生まれ変わっても東洋医学には関わらない
偏差値が低くても医療従事者になれてしまうこの業界は本気で危険だな
俺の業界ってのはチーム医療ってのがある
お前らの業界にはないんだろうな
まあ俺が関心があるのは俺の生徒だけだ
おまえらのようにはなるなよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:09:16 ID:SqDeHCxx
>>931
お前に言ってるんだよ。
面と向かって俺に同じセリフ言ってみろ
会ってやるからよ。
どこで会うか?お前の指定場所で会ってやるよ
933梅酒もいいがワインもね:2010/06/27(日) 23:32:15 ID:U3flTSvI
まぁまぁ
そろそろ頭冷やしてだな
>>245
自惚れはないな
事実を書いてるだけだから
何時も私は治療に慎重だよ
臨床経験無しで綺麗事だけは反感買うね
ここはアホもいれば出来る人間もロムしてる
言葉は慎重にね
たまにはネタ、餌もないと盛り上がらんから
少しは2ちゃんに慣れてくれよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:54:08 ID:SqDeHCxx
>>933
オメーは子供なのか大人なのかどっちなんだよ。
俺は245の目を見て講釈を聞いてみる必要がある
ここに来いというなら行って本人に会うよ。
毎度毎度講師の分際でふざけやがって。
935245:2010/06/27(日) 23:54:37 ID:D1h3sibl
お前にとって「パスタ食ってきた」がこのスレの餌か?火に油注いでんじゃねぇよ
お前らの業界人に特徴的な事言ってやろうか
お前らは俺ら西洋医に対して色々言ってんな
はっきり言ってなバビるんだ
偏差値差がえらい違う人材らに批判されてな(笑)説得力ねぇんだわ(笑)柿安もそれ以外もこのスレに寄生する人材は基地外だな
まあ同じ業界内で自慰しとけ
西洋に何かを言うんなら学会来いよ論文書けよ
936245:2010/06/28(月) 00:12:10 ID:79Ogt58U
悪い また余計な事いっちまったな
俺は訳あって田舎の専門で常勤講師することになった
東洋医学はよくわからんというのが本音だ
ただ俺が担当するのが基礎科目でな 解剖や機能形態ってのは東洋西洋関係ないんだ
だがな俺も勤めてる以上この業界に興味も出てくるし受け持つ生徒に愛情も芽生える
するとどうだこのスレでは今日のランチの献立を発信してんじゃねぇか
もう少しこの業界に対して建設的な意見を言い合うなどしたらどうだ?てめぇがパスタ食った事を知ってこのスレに寄生する別の基地外にとって何かをいいことあるのか?世間知らずでこれを基地外と言わず何と言う?
937梅酒もいいがワインもね:2010/06/28(月) 00:32:55 ID:fSxeNgDV
>>928を読み返して返事してこい
結果もだせないくせに講釈だけは一人前だな
この業界は国師も難しくは出来ん事情がある
すまんが学会は某学会で正会員だし
発表もしてるぞ
俺の発表は質疑が長いよ
興味あるからさ20分だよ
IBSやらNUDごとき治せなないくせに偉そうにすんな
治せないなら手段の問題もあるからそこまで言わんが
あんたの大好きなエビデンスから大間違いだから
患者ばかり増えるだろうが
俺としては毎回毎回治らないと患者が来るたびに
同じ話ばかりウンザリなんだよ
医者がと不特定多数の鍼灸師に講釈抜かすなら
928の言い訳でも考えとけ
それも実態だわ
938梅酒もいいがワインもね:2010/06/28(月) 00:36:17 ID:fSxeNgDV
あそうそう腰痛も酷いな
鍼灸師も泣いせない奴が多いから仕方ないかもしれんが
クリニックで治る腰痛は皆無だと思うぞ
なんで皆無かはよく考えろよ
ご立派な講師なんだろw

939梅酒もいいがワインもね:2010/06/28(月) 00:40:46 ID:fSxeNgDV
それとな火に油注いでんのはお前のレスだ
医療は結果が全て
治せないなら文句言うな
講釈だけなら誰でもするぞ
自分の受け持ち学生だけに偉そうにしとけ
結果出せなきゃ物は言えないと思え
940245:2010/06/28(月) 01:03:45 ID:79Ogt58U
お前らが生き残るためには患者の症状が少しは楽になるとかの結果だろ
お前らの業界が結果が全てなのはそうかもしれんが
地方の田舎で週末期医療をしている医師として患者の尊厳を最大限に敬い医療を施している
腰痛を俺には治せるんだという論調にこの業界に暗雲が立ち込める理由がわかった気がするよ
お前らとは土俵が違うんだよ まぁせいぜい死なない程度にだましだまし商売すんだな
941245:2010/06/28(月) 01:16:08 ID:79Ogt58U
すまぬ
最後の一文は余計だった

もう書き込まないよ スルーしてくれ
942変わらないね、この性格:2010/06/28(月) 05:15:21 ID:i80YkVCa

567 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:29:42 ID:WHHO1gzX
おまえしばいてやるから
出て来い


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:38:42 ID:i7ZVkVlY
おお行ったろやんけ。どこへ行ったらええんな。


569 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:44:26 ID:WHHO1gzX
お前の家に行ってやるよ
はやく住所書いてこい
その下品な書き込みは関西か
関西は土地勘あるぞ、ん


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:47:36 ID:i7ZVkVlY
オドレが出て来い言うから行ったる言うとんやんけ。アホ?
早う教ええな。何処におんねん?


571 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:53:36 ID:WHHO1gzX
さて弟子連れてランチwいってこよう

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/655
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/743-744
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:17:45 ID:i80YkVCa
夏目漱石の小説『行人』の一場面。

私の生死は、自分を超越した神に任せている≠ニ男が語る。

それを聞いた相手は突然、平手で男の頬を打つ。

「何をするんだ!」と気色ばむ男に、彼は答えた。

それ見ろ。やっぱり怒るじゃないか(笑)=B

神に身を委ねる≠ニ胸を張っても、

実際は些細なことに動揺し、感情を露わにする。

そんな信仰≠ヘ現実の平手打ち一つで、すぐに馬脚を現わす。

漱石は、地に足の着かない信仰論議を痛烈に難じた。

このスレッドを一折り読んで、この『行人』の一場面を思い出して笑った。
944梅酒もいいがワインもね:2010/06/28(月) 07:48:21 ID:fSxeNgDV
まぁ田舎で余り殺さない程度にやれや
10人殺して一人前が医者の世界らしいが
余り自慢は出来んのう
心療内科精神科から回ってくる
私のところでストップ掛けないとドロップアウトで
事件起こすか自殺するか
そういうレベルでやってんだから週末田舎で殺さん程度にやってる
あんたが四の五の言うことじゃないんだよ

症状が楽になる?
それは湿布と痛み止め出すだけの整形にでも言え
曰く「骨に異常はないw」
そんなこと訊いとらんだろ
訊いてるのは「痛む原因だ」
そういう手合いばかり
大学病院でもそういうレベルじゃねーか
調子にのるな
先日も医大生が腰痛下肢の痺れで授業が受けれなくなり
夜も眠れなくなり自分の学校受診、検査してから
何が悪いかも伝えられず(解らず)絶望して受診してたぞ
コレ放置したら最悪どうなると思うかね

そうそう書きこみ読む限り私の学生時代とはえらい違いだな
自分のところが全てだとは思わんことだ

そうそう医大生はよくなって俺と一緒に筋トレ行ってるよ
外科行きたいから体力が必要なんだと
これからポリクリ行く整形で
これじゃどういう顔するんだろうなと心配になるわw
945一般的視点:2010/06/28(月) 10:38:21 ID:gOtUCP1H
荒れているね。
しっかりと貧困で食えない話を書き込まないと、とんでもない方向へ話が進むな。
梅安よ。
病院批判してもしょうがないだろ。
鍼灸師は骨折一つ治せないんだから。
病院の取りこぼした、おこぼれ患者を細々と治す。
それが分相応だろ。
全部、整形でやられたら、それこそ食い扶持がなくなる。
多くの鍼灸師が、病院のおこぼれにタカれず、貧困失業の巣窟となっている。
医師も善人じゃないし、金の為に仕事しているから、あまり期待しないほうがいいのは当然だけどね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:42:59 ID:uYB/lJ83
最近は保険使ってる鍼灸師も敵なんだと思うようになった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:04:49 ID:gOtUCP1H
とりあえずさ。
「半年後には生活できなくなっているだろうなあ」
このくらいの感覚で仕事していないと気疲れする。
鍼灸師なんて、ほとんどがまともに食えていない。
「もうちょこっとだけやれるかな」
そんな気持ちでやるしかないよ。

これから入学検討する人は、まず仕事にならない。
やっていける可能性は非常に低いという現状をしっかり踏まえた方がいい。
このスレで衝突はあるけど、貧困失業が多い事くらいは理解できるだろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:22:42 ID:akEKvkHh
今日も予約3人。
これでも多いほう。
3人来ても12000円。
パチンコ屋のアルバイトよりも
食えない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:07:34 ID:OcSaK+Gi
正直数年前まではどうにか一生食っていけるかもしれない、なんて甘いこと考えていたがマジで最近の不況のせいで脆くも崩れさった。
患者の減り方が半端じゃない。他の鍼灸院も同じだと思う、というか思いたい。
鍼灸治療なんか真っ先に家計から削られてるのだろうな。
950梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/28(月) 14:42:20 ID:tZgHO3qF
骨折れたら素直に病院行けばいい
免許範囲外でなにかおかしいとは思わんのか
後療ならやるけどもね

当院で多いのは自律神経失調だよ
精神科、心療内科で薬だけ出されても治らん
なんで悪くなってるかも説明できてない
休みなさいというばかりだが
休めれるなら最初からウツにはならん
鍼灸師がすべき仕事
なぜかは今まで散々書き続けてきたから
過去レス読んでくれ

需要にあわせた仕事するのは当たり前だろうよ


951一般的視点:2010/06/28(月) 15:05:27 ID:gOtUCP1H
梅安。
お前さんが知らないだけ、逆に梅安の所で治らずに病院へ行った人も多いんだよ。
自分がすべて救済している訳ではないからな。
たまたま、治療が当たっただけで、中には休むだけで治る人も多いし、
単にスポーツクラブで汗流して治る人もいる。
好きな音楽を聴いて楽になる人もいる。
952梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/28(月) 16:10:10 ID:tZgHO3qF
そりゃそうだろうな
私は神様じゃないから
ただしスポーツしたら治るとか休めば治るとか言うレベルは
来ないよ
953一般的視点:2010/06/28(月) 18:58:26 ID:gOtUCP1H
不景気だからね。
ひどい状態でなければ、患者が来ないんだよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:40:14 ID:akEKvkHh
今日は3人でオワタ。
毎日3人来ても毎月手元に20万円も残らない。
食えるわけがない。

955梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/28(月) 20:04:05 ID:tZgHO3qF
酷い状態が来ても対応できるから安定するんじゃん
まぁ患者がよくなると来院患者は段々難しくなるから
考えても対応できなくなるときは引退のときだな
定年はそのように考えてる
今日来た患者 女性43歳
一年整形に通って頚牽しても頚が回らないのが治らない
医者から寝違いですと言われてる。
診てみたんだが後斜角筋に問題がある
横臥位で患側を上にして後方から刺鍼2寸5番5本
回す時と同じ痛みが放散して15分置鍼
抜鍼後ROMは改善し痛みは消失
患者には患部に負担を掛ける理由がなくならないと再発するので
迷うようにと指示、同意書を渡す

これくらいの仕事なら楽なんだけどねぇ
そうはいかんね

956エンペラー吉田:2010/06/28(月) 20:36:15 ID:HmiQzB3r
>>955
ところで、貴方は2ちゃんねる鍼灸院開業13年目なのか18年目なのか、どちらですか?

カイロプラクティック Vol.2
http://mimizun.com/2chlog/hosp/cocoa.2ch.net/hosp/kako/968/968836168.html
712 名前:鍼灸師 :2000/11/03(金) 09:24
701以降のHN鍼灸師は私じゃないんだけど
トリガーポイントが見つけられないという症例があるとのことですが
例えばどのような感じでしょうか?
治らない(治しにくいと一般的に考えられる)腰痛には
大腰筋、小腰筋由来の腰痛がありますね、単純にアプローチしにくい
というだけの事なのですがそういう感じじゃないのでしょうか?
わたしもトリガーポイントを専門にしておりますので
ぜひ基礎と臨床の面からお願いします。


713 名前:藤枝梅安 :2000/11/03(金) 09:29
鍼灸師というのは職業名ですからHN変えます
偽者もいらっしゃいますし、、、他スレで仕事人などと呼ばれたので
この際ですから藤枝梅安にでもしますわ


727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/03(金) 22:26
>藤枝梅安
あなたは治療家というよりは学者タイプに思えます。
相手を論破することに生き甲斐を感じているような。
実際どのくらいの臨床経験をお持ちなのでしょうか。
文脈等からあなたはかなり若い人のような気がしますが。


732 名前:藤枝梅安 :2000/11/04(土) 01:09
1日30人から50人程度、経験12年になります。


742 名前:藤枝梅安 :2000/11/04(土) 01:41
病院勤務5年、その後独立して8年です。
スレの内容に余り関係無いと思うのですが、、、
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:49:57 ID:fghGDCgi
>>955
医師に喧嘩売るのは良くないと思うよ。
彼らは我々とは土俵が違うのだから。
彼らがいなければ緊急のオペもできない。
そもそも245の先生はおかしな事は何も言ってない。
勉強するのは医療人としては当たり前のことだし、
梅安の「パスタ食ってくる」発言はあまりに空気が読めていない。
そもそも梅安の書き込みには自信というより自慢のように感じるんだよ。
そこが反発される原因じゃないかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:19:30 ID:ZEHz7DCV
>>957
言っても無駄でしょう。聞き耳があれば今まで既に自重してるだろうから。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:38:34 ID:9XvrakAg
やっていける自身がねー
ってか失恋しちゃったから
鍼灸どころじゃないwww

誰か失恋に効くツボ教えて・・・

特効ケツとして、けんせい及び背部のツボに深刺ししか無いのかな・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:01:23 ID:JKIgwyXp
俺も今晩はパスタ食ってきた
961ダイナマイト関西:2010/06/29(火) 05:00:03 ID:jhJ/6ig/
わしも昨日は患者67人の鍼治療を終えた後、GYMに
行ってベンチプレス230kg、デッドリフト290kg、
スクワット320kgを挙げてきた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:29:13 ID:rJF74BP/
>藤枝梅安
あなたは治療家というよりは学者タイプに思えます。
相手を論破することに生き甲斐を感じているような。

10年経っても全く一緒w
963梅酒もいいがワインもね:2010/06/29(火) 07:06:48 ID:9byvomUb
朝から何いってんの
私は245おかしいとは書いたことないだろ
知りもしないで奴の受け持ち学生と同じく十把一絡げに
されるのはお断りだと言っただけ
医者というのは業界のなかで上司以外からあまり叱られることがない
だから勘違いしてる人も多い
彼がどうかというより一般的な話

964梅毒 ◆A.dy00GFtY :2010/06/29(火) 07:52:39 ID:/RvenDiz
965吉備カツラ(笑ゥせぇるすまん):2010/06/29(火) 08:14:33 ID:/RvenDiz
>>956
うめや寿司は開業13年目です。http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/736-738参照
いや、ちょっと待てよ、もしそうなると…
「742 名前:藤枝梅安 :2000/11/04(土) 01:41
病院勤務5年、その後独立して8年です。
スレの内容に余り関係無いと思うのですが、、、」カキコとの計算が合わんわねぇ。
たぶん途中に免許停止期間が5年あるんでしょう。きっと暴力事件でしょう。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/566-574の喧嘩は、いつ見てもわらわしてくれますw
966一般的視点:2010/06/29(火) 14:34:14 ID:5mUWeSrW
今日辺り、患者がゼロなんだて鍼灸院が全国に無数あるだろうね。
967梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/29(火) 14:51:41 ID:S0SW1ZVd
新患がありましたがw
自律神経失調の患者
心療内科からの紹介、症状の現れ方が
私が常々言ってるままの出方
治療方法もエビデンスから明らかで
問題なく治します
まぁ皆もがんばれ

しかし蒸し暑いな
968梅毒 ◆A.dy00GFtY :2010/06/29(火) 16:49:31 ID:/RvenDiz
まあ朝から>>963誰にレスしてるとも知れんキミ自体が
自律神経失調のエビデンスだねID:S0S
常々からの出方であるパラノイア、問題なく治せ
たまには新患の夢でも見なくちゃな昨日まであれほど
ヒマだったキミなんだから
969梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/29(火) 18:05:01 ID:S0SW1ZVd
午後診も新患が来てるんだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:14:29 ID:MUTCl48k
とまどうなよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:17:17 ID:iVqFG7AT
>>967
皆が常々言ってるままの出方w
参照>>957-958
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:28:58 ID:rJF74BP/
趣味が2ちゃんねると筋トレとパスタw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:58:58 ID:93YTZMsv
おいおい柿安wお前のような勘違い野郎がよく使うパターン↓
医学部学生も俺が治療しているってかw
あえてそこで医学部と説明する必要ないだろ。お前がどれほど医者に嫌悪感抱いて生きてるかがよくわかるぞ(笑)医者でも俺が治療してやるって感じだなwしょっぺーw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:00:54 ID:CKEHfZNR
いつも窮地に追い込まれた時の逃げ口上が「ランチ行って来よう」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/566-574
そして3回線と携帯を使っての、通りすがりの質問者のフリして関係ない
話題そらし。いつものワンパターンw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1259190054/294-295
975梅酒もいいがワインもね:2010/06/30(水) 08:32:17 ID:Lklp0jkH
自分のところの学生なら自分のところで治せよというだけの話
説明の必要はあるだろ
だれかさんが「楽になる程度」と書いたから
治すよと書いたまでの事
医者の養成機関でこれじゃいかんわなぁ

医者に嫌悪感?
友人に嫌悪感はないが
強いて言えば整形外科医も通ってたなw
肩が凝るそうな
自前で牽引はしないって
まだ書こうか?
皮膚科からニキビのひどい場合
アトピーのひどい場合等も依頼があるが
日常診療で難しくなってるケースは回ってくる事が多いね
自律神経失調関連だとキリがない

患者は治ってるからいいやろ
まぁお前らも頑張ればいいんじゃないの
人の揚げ足取る前に今日の患者の心配でもしたら?
976一般的視点:2010/06/30(水) 09:09:12 ID:9pIE6IHY
6月も終わりだね。
そういえば、今年、卒業した鍼灸師はどこにいるんだろう。
去年、数年前、卒業した人は接骨院のバイトを経て、今年の春にようやくパン工場に内定したよ。
学費投じたからと食えない業界に固執せず、まともな人生への切り替えは早い方がいい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:22:12 ID:JTNAt0PA
4000人中まともに就職、修行先が
見つかった人が400人もいるとは到底考えられない。
978梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 10:25:19 ID:bmAmHf2i
で、一般的視点とやらは何時辞めて
パン屋で働くんだ?
979一般的視点:2010/06/30(水) 11:45:32 ID:9pIE6IHY
真剣に応えてしまうけど。
近い将来、転職は必ず来る。
一応、1年は何とかやれそうだけどね。
過去の遺産(常連)で食っているようなものだ。
980梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 11:52:06 ID:bmAmHf2i
新患増えてるからねぇ
昔の患者も来るし
まぁ転職がんばれよ
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:11:15 ID:tAL5Q5cY
手に職→天職→転職 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:17:21 ID:MHsLjJTr
983一般的視点:2010/06/30(水) 13:48:07 ID:9pIE6IHY
>>981
いいね。
昔は鍼灸師は「手に職」と言われたけど、今は鍼灸師は「転職」だからね。
984梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 14:56:06 ID:bmAmHf2i
ハローワーク逝けよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:09:59 ID:3pM9a/MP
鍼灸師の募集がほぼ皆無なのは事実だからな。接骨や病院で鍼灸師募集を
謳ってる所はあるが、実際の業務はもちろん電気マンとマッサージだろう。
この事実を認められない人は何も見えてないに等しい。
せめて半年、医道の日本を購読すれば少しは実態が見えてくるはず。
986一般的視点:2010/06/30(水) 15:15:28 ID:9pIE6IHY
その募集すら、鍼灸師の完全失業者4,5万人に対して数百もないだろう。
有効求人倍率は1割以下だろうね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:08:36 ID:CgWJeB00
鍼灸師の募集がほぼ皆無なのは事実だからな。接骨や病院で鍼灸師募集を
謳ってる所はあるが、実際の業務はもちろん電気マンとマッサージだろう。
この事実を認められない人は何も見えてないに等しい。
せめて半年、医道の日本を購読すれば少しは実態が見えてくるはず。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:59:50 ID:qX6FJgOk
鍼灸師の殆どは子供を後継者にしない。

それが全てではなかろうか?
989一般的視点:2010/06/30(水) 20:27:47 ID:9pIE6IHY
これからの鍼灸師は貧困すぎて結婚や育児など到底できないから。
その心配もないという、あまりに悲しい現実もあるよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:41:49 ID:JTNAt0PA
ROM専門のねらー達も書き込んでみな。
鍼灸師が鍼灸で生活するのが難しい事くらい
梅バカ以外は誰でも知ってるから。
991梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 21:27:19 ID:bmAmHf2i
私は簡単と書いたことないぞ
努力が足らないとは書いたが
君らは食えないことが前提にあるからおかしいんだよ
普通に技術で食える人がいる限り
私は言い訳しないようにしてる
考えていろいろやっても駄目なら私の負け
今のところ勝ってるということ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:45:28 ID:q7euz1pQ
普通のネラーの鍼灸師はこんな所は見ないよ。何の為にわざわざ人の愚痴や駄文を見に来るんだか…。
自分も最近はあまり見なくなったしな。正直、一般的視点が正しかろうが梅安が正しかろうがどっちだって良いよ。どっちの信奉者もどうせ主体性のない馬鹿だろうし。
まぁ梅安にしても一般的視点もネタだけどな。ネタをネタと分からない人間は2ちゃんは向いてないと思う。
993梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 21:55:20 ID:bmAmHf2i
ネタは書いたことない
994梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 21:59:19 ID:JTNAt0PA
すべて実話の自慢話だ。
ありがたく聞いとけ愚民共よ。
995梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 22:01:53 ID:JTNAt0PA
それが私の本音だ。
楽しくてたまらんのだ。
お前ら愚民共相手に優越感を覚えるのが。






梅バカの本心を代弁するとこんなところだろ。
996梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 22:30:03 ID:bmAmHf2i
違うな
食えないと言うからコツを書いた
君ら相手に瑣末な優越感などどうでもよろしい
見る人が見たら解る大事な話も随分書いたが
それを租借できないならやはり駄目だこりゃとなる
鍼灸で食いたいなら努力する
その気がないなら転職する
はっきりしてるでしょ
997一般的視点:2010/06/30(水) 22:40:58 ID:FP8dJk8M
俺は世間話しているだけ。
鍼灸師なら、誰でも知っている当たり前の事を、飾らずに書き込んでいるだけ。
梅安は主観性強く、俺は客観性が強い。
どちらも食えない話への対応策を書き込んでいるという点では同じかもしれん。
俺の場合は、無理に鍼灸師をする事は勧めないので、少し否定的な感じがある。
愚痴っぽく聞こえるかもしれんね。
何が何でも最後までやり抜く道を書き込む梅安はプラス思考にも見えるが、
実は、とんでもなく貧困失業者を生み出す勧誘行為にもなっているのでまずいと思ってしまう。

998梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 22:45:17 ID:JTNAt0PA
>>996
ちがくねーよ。
言い訳するな。
999梅酒は南高梅、砂糖は粗目、ウィスキーで一ヶ月:2010/06/30(水) 22:51:22 ID:JTNAt0PA
食えない鍼灸師を助けたいと思う時点で
優越感なんだよな。
助けて欲しいなど誰も言っておらぬだろ。
お前が勝手に救世主気取りでいるだけの事だ。
鍼灸師は食えない、これから学校に入学しようと
している人は気を付けてと言ってるだけのことなのに
わけのわからん持論を展開するんじゃねーよ。
1000一般的視点:2010/06/30(水) 22:57:58 ID:FP8dJk8M
鍼灸師自身が言わなければ、外野は分からない。
映画見てつまらないから、観てもつまらないという。
そこに優越感などないだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。