1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
橋本敬三先生創始の操体法について話し合うスレです。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:02:50 ID:O/AX4oyK
東京近辺で操体法の講習会ってないですか。
仙台まで毎月はしんどい。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:14:10 ID:cFYlrJ3M
どうやったら効くの?
独学でいろいろ試したのですが、臨床的には全く使いこなせませんでした。
本によって「般若身経」のやり方だけとっても細かいところがマチマチ。
そこが橋本先生の融通無碍といったところでしょうか。
浅学+自分と相性が会わなかった、のだと思います。
後にフェルデンクライスに出会って(これも浅学のみ、資格は持ってない)、
目からウロコが落ちた。
ちなみに整形外科疾患リハビリの現場。
アレは妙療法の本だけではだめで
他の各成書を一通り読まないと。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:59:22 ID:kJAGLo55
>>2 仙台でやっていますよ。
署会は毎回10000円で、5回以上だと毎回5000円です。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:18:03 ID:/ebVRrD7
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:39:23 ID:QCWdXw98
>>2 今はいろいろな整体術が出ていますが
その根幹は操体法から出ているような気がします。
本の出版数が多いから独習でもかなりなところまでできます。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:27:12 ID:mB9RRIJ+
気休めだろ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:11:23 ID:Asp0VEWz
>>8 気休めではあれほど患者は来ないよ?
宗教じゃないんだからwww
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:18:09 ID:mU3e1R6s
>>5 日本語読めないのか??
三浦先生東京だろ?
操体法に関してはいくつもの本を読んだが、まだ発展途上のような気がする。
言い方変えるならまだ完成していないと言ったらいいのか。
原始感覚の捉え方にしても橋本先生の頃とはかなり違ってきているみたいだし
最近では三軸修正法のかんがえを取り入れているみたいだね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:19:51 ID:Su1N583B
気持ちのいい方に力をためて?
どっちも気持ち良いと感じない場合はどうするのでしょうか。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:40:25 ID:+N9DLj7L
やっぱりこれ気休めだろ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:00:30 ID:Zb8gdPTm
患者に試してもまず脱力ができない。快・不快の確認以前でストップ。
自分の教え方とかアプローチに問題があることは分かっているが。
結局ありきたりのストレッチを教えたほうが、
お互いわかりやすい・・・不器用な人間による、現場からの感想です。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:21:07 ID:85EwpV4L
一部では有名なインチキ療法
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:30:39 ID:rTKoIJoV
抵抗運動のあとに自動運動させて、どうです?軽くなったでしょ?って…バカじゃないの?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:13:57 ID:wrgC5CV6
抵抗運動後の脱力で静脈血を追い出して動脈血の流れを良くするんじゃないの?
筋トーヌスを是正してフィクセーションを改善するんじゃないの?
それでもモーションパルペーションで引っかかりが有って
テンダーポイントの改善がなされてなければアジャストに移行するんじゃないの?
アジャスト法は各自得意なものでいいでしょう。
関節の痛みはそれで改善できますが、なぜ痛んでるのか?
という根治的な解決にはいたりませんが・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:25:42 ID:wrgC5CV6
どっちも気持よくないと感じる場合は動かしやすいか動かしにくいかで
判断します。スムーズな方とそうでない方、固いか軟いか、よく回るか回らないか・・・
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:44:45 ID:2BTJwZ7I
>>16 軽くなっただけでなく痛みがなくなったのはどう説明するんだ?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:41:33 ID:uGWEeFxy
重たい物を持った後は腕がかるく感じるだろう?それを治ったとか言ってることに笑っちゃう。
数分もすれば元の感覚にもどってるから。
治ったといってるなら、一度軽く感じたことのプラセポと先生への遠慮じゃね?
仮に痛みが取れたのなら、軽いリハビリかストレッチなんだから、そんなときがあっても不思議じゃないしね。
ようは、たんなるストレッチを何たら法ってネーミングつけてやってるだけで、今じゃそんなの名を変え品を変えで女性雑誌にいくらでものってるさ。
そういう意味では、先駆けってのはネームでは強いのかもね。
鍼10分、モミモミ50分の鍼灸師の頼みの綱ってとこでしょうか
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:43:40 ID:Vkja2Nen
気休めなの?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:15:58 ID:C81Tkx4g
皆さんはソウタイ本当に使ってる?
矯正前に使うとすごく楽にハマるんだけどな・・・
ちなみにストレッチとは逆の方向に等尺性の収縮をかけるんだけど。
確かに鍼やモミの前にも使うといいね。
アメリカのオステオパシー療法にもMETというものがありますよね。
基本的にはソウタイと同じです。
ストレッチは深筋にかけるか筋膜にかけるかで大きな違いがあるでしょう。
楽な方に動かせば最大圧痛点が消える角度が有ります。
カウンターストレインでいうところのダイナミックニュートラルポジションです。
寝返りもこれと同じ原理だと思いませんか?
ソウタイは、ん〜と背伸びをするのと同じでは?
つまり、本来は人体ある自己修復能力を意図的に引き出すテクニックだと思います。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:22:00 ID:C81Tkx4g
ごめんなさい。最後の行「人体ある」→「人体にある」ですね。
「に」が抜けてました。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:43:23 ID:MG0dxH5u
ろくに勉強しない奴に限ってインチキとか効果がないとか言うもんだ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:09:33 ID:AUiUYAqa
インチキ云々ではなく、単によくあるストレッチのひとつだって話。
特別なもののように小難しく言いたい気持ちはわかる。
だが、それ以上でも、それ以下でもない。
ヨガ教室とかわらない。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:14:27 ID:W0g69dXP
でもストレッチより分かりにくいっす。
インチキとは言わないけれど、
自分なりに一所懸命勉強してみたけどろくに実践できなかった・・・。
自分は鍼灸が専門なもので、操体の発想とか思想にはソリが合うんですけどね。
残念です。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:51:49 ID:BfrOJ5fY
出来ない奴は勉強が足りないか勉強の仕方がよくないだけ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:08:19 ID:vc5wQrNS
接骨院で操体法採り入れているところが増えましたね。
マッサージより「治す」効果についてはあるからでしょう。
でも修練が必要。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:11:18 ID:x5apAhKs
操体法も捻挫にして不正保険請求するツールにされるのか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:16:41 ID:LxiE0sN/
>>28 操体法の診察が杳として捉えどころが少ないのに対して
SPATが出てきたわけですね。
>>28 マッサージも ちゃんと修練すれば
操体法と同じくらいの効果があるよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:49:55 ID:YJda8qu6
>>28 接骨院は単価が安いみたいだから、
短時間で効果を出す治療をしないとやって行けないでしょうね。
>>29 操体法で捻挫させてしまうということは、基本的にはあり得ないと思いますが。
高齢者の場合などで、原始感覚が出ないことにイライラして他動を乱暴にするということでしょうか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:53:28 ID:IzcGb2wm
>>32 >>29のどこを読んだらそんなレスを返せるんだ?
よく読め。日本人ならわかるはずだ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:51:51 ID:9MJR/PHC
>>33 ここはジュー叩きのスレではない。
操体法の専門性のない書き込みはするな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:49:01 ID:4I3u1W5S
あほう
>>33は日本語の勉強の話だ
操体のはなしか?
なら快感覚とはなんだ?
何に作用させたときに出るものなんだ?
人にモノを聞く態度じゃないですね。
教えを請うなら、それなりの謙虚さを以って然るべき。
>>37 35の無礼さを非難するのは良いけれど
言うに事欠いてPCCってw
そこは心の隙間に付け込む詐欺師の園だぞ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:10:01 ID:sMbDQ5F9
あほう
>>36に教えなど乞うとらんわw
どんだけ大先生のつもりだ
まあ、講習に通ってもがいてろよ
それが今の君のレベルなんだから、諦めずに頑張れよ
40 :
↑:2010/03/08(月) 00:04:34 ID:7YYRqNiw
治せないからって・・・みっともないですよ。
基本操法も知らないんでしょ?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:01:03 ID:2WS6Alf4
気休めでしょ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:27:30 ID:aOCHtSfg
操体法を想念法(イメージ)で出来るようになって治療の幅が広がったよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:26:07 ID:Oo+DSxpO
1年やってみて思ったこと。
呼吸=脱力での息を吐くタイミングが合わないと効果が低いと思う。
独学だから本当にそうなのかはわかりません。
ただ、息を吐くタイミングの上手い人は治りがいいような気がしてます。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:16:49 ID:MCtt3uiF
三浦氏のやっている講座に出てみようかと思ったら60万円だって・・
高すぎ。
しかもそれで開業レベルになるわけじゃないはずだし。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:37:14 ID:jGM5tP8k
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:27:18 ID:kIcbQ0Gr
気休めって言う奴、自分で受けてみろよ。
ただし、へたくそは駄目だがな。
48 :
puru:2010/07/17(土) 07:39:43 ID:PVaj5BZY
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:21:34 ID:LPR/afxs
>>48先生
45・46氏ではないのですが、
先生の書かれたページは初学の者には大変勉強になります。
鍼灸の他に即効のある手技療法をさがしはじめたところで
操体法のほかにカイロ・アスター・まわひねりき・礒谷療法・瓜生先生の快医学など
比較しているところですが
院での施術で感じる治療効果と患者さんへの自宅での自己施術の可能性を考え
操体法で行くことに決めました。
DVDや書籍が多いのも魅力ですが、他に初心にもわかりやすい48先生のページをブックマークして勉強しています。
ページの紹介もとても参考になります。
有難うございます。
>49
レスさんきゅです。^^
>操体法のほかにカイロ・アスター・まわひねりき・礒谷療法・瓜生先生の快医学など
瓜生先生の操体法の取り入れ方も、下手に難しくせず、とてもシンプルで好きです。
お会いした時には、ほとんど基本操法だけで治療していると言っていました。
>48先生のページをブックマークして勉強しています。
48で紹介したページは、複数の先生方の書き込みで構成されているんですよ。
特に「Webテキスト操体」は、そのほとんどが橋本先生晩年の温古堂で代診していた今
先生と、「かわの操体」開発者の丸住先生のお二人が中心になって作ったものです。
何か質問があれば、ここでも、上記サイト併設の掲示板でも、気軽に聞いてくださいね。
(^^)/
51 :
49:2010/08/12(木) 17:05:16 ID:pOFMDz5z
>50
こんにちは。49で書いた者です。
レス頂いていたんですね。
遅くなってすみません。
HPの主の方がここに書いて下さるとは思っていませんでした。
有難うございました。
まずは基礎中の基礎と思われる橋本先生の
「万病を治せる妙療法」を今読んでいるところです。
一般向けと思われますが、初心者には新しいことばかりです。
ネットで検索してみると操体法はネットでのページも多いし
書籍の数も他の療法をはるかに圧倒していますね!
まだ具体的に>50さんに聞きたいことが出て来ませんが
>50さんのページとこのスレッドを見させてもらいます
のでよろしくお願いします。
書き込みができないので次がいつになるかわかりません。
携帯はアクセス規制で喫茶も規制されていて読めても書くこと
ができないです。これは友人宅で借りています。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
楽から快へと進化していますね。
医道の日本に昨年今先生が連載していたと思います。