【弁証】症例スレ【論治】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
症例を上げて弁証を立てましょう。

大人の社交場でありますように。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:00:24 ID:Vllf4fso

                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノ) `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |     性交場?ヘーゲルの弁証?鍼灸学校の弁償?それとも中医弁証?いいっ…早く、早く来て…
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'' -,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ
             `''- 、_/            /    `  / ,!    _,
                     `''- ,,     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i }
                             /.../。ヾ!、,|  !´
                            ;iクノく 〈ノγ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:19:25 ID:F+KO/A4i
(1)女性 80歳 主婦

主訴 右肩が上がらない。右肩甲間部が痛い。

若い時から肩凝り。40代から高血圧の薬飲んでる。五年前から腰痛い。一年前に肺癌の手術。いつからか分からんがアトピー。

現在、腰にコルセットを常に巻いてる。顔にだけ汁が出るようなアトピー。足背部が腐ったように黒い。臭い。一年前にかきむしったらしい。
夜眠れない。胸や脇腹が痛くなる。脇腹に湿布を貼ることがある。睡眠薬飲んでる。
ご飯美味しい。三食食べる。
便1日1行。固さ普通。小便白い。
左足の小指側が痺れる。
神はしっかりしてるように思うが、操っぽい。
血圧の変動激しいらしい。体温も35度から39度まで変わる。

舌、紅、光宝舌気味、裂紋が舌尖部にひどい、左側に少しだけ苔がある
脈、遅浮洪
腹、全体として張りがない、中皖辺りの発汗顕著、奥に邪あり、脇腹辺りが特にぶよぶよ
背候、右胃兪の実が顕著。上の方は触れず。
原穴、左太衝虚、神門そうでもない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:56:32 ID:4pUA2xXD
>>3
クスリの副作用かもしれんだろ?
何でもカンデモ、アホみたいな事言ってんなよ
馬鹿馬鹿しい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:39:25 ID:LJQNOx8E
適当にやっときゃいいだろ
先は長くないんだしさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:20:00 ID:F+KO/A4i
>>3(1)の弁証
肝血、肝陰が傷られ、肝気が収められていない。肺を手術した為、粛降作用が低下し、上に湿が停滞。陽気も上に上がり、湿熱が籠っている。
治則としては、肝陰を補うことが一番だと思います。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:16:09 ID:cadJlMu1
怪病は痰を疑えってよくいいますよね。
そういう可能性はないのでしょうか。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:24:51 ID:gzrrrNPD
>>6
医者が治療してるもんを…アホな事すなやボケどもが!
症状が悪化したらどないすんねん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:10:18 ID:uuglS0zY
なにが問題なんだかちいともわからん。それはおいておくとして
問題はこの弁証が正しくても、だれも使うことの無いような
経穴つかってうまくいったのいかなかったのってやるわけでしょ。
悪いけど、奇をてらって注目を集めたいだけっていわれちゃうよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:06:46 ID:lFIcW9WB
>>7痰が絡んでる可能性もありますね。肝陰がなぜ消耗しているのかまだよく分かりませんし。
例えば、木気、肝気が高ぶって肝陰を消耗してるのならば、内因七情、ストレスが原因と考えられる。
まぁこの線は薄いですが。
やはり胃の邪が気になりますね。それが湿邪かもしれませんし熱邪かもしれません。その辺はこれから問診、病歴をもっと詳しく診て、病因病理を組み立てなければいけないです。
どういった問診、体表観察をすれば痰が原因と判断出来るか考えると勉強になると思いますよ。

>>9その弁証が正しいかどうかを議論するスレです。
何か足りない問診等あれば次回診ますし、経穴は関係ないと思いますが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:32:47 ID:pAnTzBV5
視診が出来んのに、ばかを言ってはいかん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:02:59 ID:0PFV6f3r
>>4
弁証もいいところがあるんだよ。1さんのは物質的な弁証で西洋医学に
近いものだと思うけど、証という考えが鍼灸で成り立つかどうか議論が
あるわけでなんでもかんでもこれでやるのはどうかとは思うけどね。
科学的診断法が置き去りにしたのは、人間てうらみとかねたみという
ような怨念をもった存在だということ。そしてなぜ病気になったかを
いままでの行動や習慣、人間関係をふまえて解決しようとするところ。
だから実際の組織病変と結びつかない考え方があっても
いいと思うんだよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:49:54 ID:P3LqqAkD
抜け毛で悩んでます
額も後退してきました
ツボ刺激や塩モミや湯シャンプーなどやってみましたがこれといった効果がなく抜け毛を見て日に日にやばいと思ってます
化学療法は信用できないのでこの板にきました
何かいい治療法や薬はないでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:27:22 ID:0oPL+9bz
>>13希望にお答え出来るかわかりませんが……
年齢は?精力は強いですか?どういった時抜け毛が多いですか?また少ない時は?仕事は?他に体で気になることは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:32:33 ID:tLvBMx2o
>>14
>年齢は?20台後半
精力は強いですか?はい
どういった時抜け毛が多いですか?やはり洗髪ですね
また少ない時は?わかりません
仕事は?製造業です
他に体で気になることは?花粉症や軽度の皮膚炎などアレルギーがあります。それと子供の頃から胃弱です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:35:31 ID:tLvBMx2o
追加です。
その他の身体の状態は体を鍛えてるんで割りと健康ですが、時々胸に違和感があります。
健康診断では異常はありません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:17:28 ID:0oPL+9bz
お若いですね。花粉症は春ですか?秋などはなりませんかね?胃はストレスの影響受けますか?家族は髪の毛薄いですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:21:04 ID:0oPL+9bz
まだ推測の域を出ませんが命門の火が強すぎて頭皮を焦がしている可能性が高いですね。
春だけの花粉症なら肝気の高ぶりも関係してるかもしれません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:56:37 ID:qSY2d+tM
この手のスレは遺伝子レベルの話が全くスルーなのが素敵だw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:25:49 ID:LD4UdbNJ
>>17
レスありがとうございます

花粉症は春ですか?秋などはなりませんかね?春ですね
胃はストレスの影響受けますか?受けます。最近はストレス自体なくすように明朗快活に生きてるつもりです
家族は髪の毛薄いですか?父が駄目です。

肝は以前、腰痛の治療で針師に良くないと言われた事はあります
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:09:16 ID:YjsKDP1V
染色体って経絡では何なんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:42:13 ID:sBt3fdCR
>>19キリストを信じるものに念仏唱えるようなもんだ。
もうちょっと柔軟に物事捉えれるようになればいいんじゃね?科学が全てではないんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:08:46 ID:sBt3fdCR
>>20
舌は自分で見た感じ赤いですか?お風呂には長いこと入れますか?のどはよく渇きますか?夜はよく眠れますか?夢はよく見ますか?胸の違和感は夜に多いですか?脇腹はないですか?ご飯食べてもすぐお腹空いたりしますか?
以上お願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:13:17 ID:sBt3fdCR
>>21別ものやと捉えないとこんがらがりますよ。
機能として大きく捉えて経絡や臓腑という概念が生まれたんですから。器質に囚われても仕方がありません。
どっちにしろ関係ないですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:03:57 ID:LD4UdbNJ
>>23
舌は自分で見た感じ赤いですか?大体赤いですが白っぽい所もあります。
お風呂には長いこと入れますか?ぬるい湯なら入れます。
のどはよく渇きますか?いいえ
夜はよく眠れますか?はい。でも朝起きれません。
夢はよく見ますか?ハイ。内容覚えてませんが
胸の違和感は夜に多いですか?いいえ
脇腹はないですか?たまに走ってる時に痛くなります
ご飯食べてもすぐお腹空いたりしますか?食べる量によりますが、そうかも知れません

分かりにくいですがお願いします
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:15:41 ID:YjsKDP1V
>>24
概念で診られている患者もワンダーランドだねw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:31:08 ID:sBt3fdCR
>>25陰虚ではなさそうですね。
舌は苔が生えてるんですがそこ以外、舌自体は赤いんですね。

熱が上に籠ってるので、自分でも出来るやり方としては親指の外側、爪の付け根のすぐ側に何かしらで血を抜くのが手っ取り早いと思います。多分右の足ですね。
注射針が手に入ると簡単なのですが。

搾ると血が出てくる程度の傷をつけ、20滴ぐらいを週に三回やられると効果があると思います。

このやり方は刺絡と言って今は鍼灸院に行っても断られると思うので自分でやるしかないですね。

薬では承気湯というのが本では薦められてますが、処方した経験はないので漢方医に相談されてからでお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:38:15 ID:sBt3fdCR
>>26解剖を昔からしてるにも関わらず、臓腑を機能で捉えた図に表し、今でも残る医学として統計立てられたものを揶揄するあんたの神経のがワンダーランドだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:38:32 ID:YjsKDP1V
>>25
PL顆粒でOK
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:44:33 ID:YjsKDP1V
>>28
もう少し大陸的な人たちかと思ってたがw
せっかくだから弁証法で切り返してくれなきゃさ(笑)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:59:46 ID:4UOTwklD
ネットでは具体的な治療法を出さない方がいいと思いますけどね。というか、一般的な
話をしておかないと、他の先生の所に行ったとき話が違うじゃないかということになる。
ネットにカキコしたのがいいかげんか、いま行き始めた先生がいいかげんだということにな
っていいことないね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:40:44 ID:4UOTwklD
弁証やるひとは、弁証が私的なものだと考えようとしない。これはまずいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:43:51 ID:4UOTwklD
あとはなにもいうまい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:46:33 ID:4UOTwklD
わかってやっているとは思うけど、このくらいのことわからなかったら
鍼灸師である前にばかだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:03:38 ID:Uo5J2GbY
>>27
そうですか

右の足の血を抜くんですか!?
全く目の付け所が違うんですね
自分でも頭皮や生活習慣、遺伝だけの問題なのはおかしいと思ってました。割りと健康なのに何故抜け毛がでるのかと

それともう少し血を抜く理由を詳しく知りたいです。やはり抵抗があるので
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:40:44 ID:vhLaSmBe
>>35命門の火というのは両親から授かったエネルギーです。これがまず>>35さんの場合、普通より強いと思われるんですね。

次に肝ですが。
春は肝の気が高ぶりやすいです。この時に花粉症を起こすのは肝が疑わしいです。
ストレスは肝気を高めます。イライラしやすくなったり怒りっぽければ尚怪しいですね。胃がストレスに影響を受けるのも肝気のせいだと思われます。

舌が赤いのは内熱があるからです。
お風呂は負荷テストなんですが、ぬるま湯じゃないと長いこと入れないのは熱が籠ってるためですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:49:07 ID:vhLaSmBe
あと熱は冷やすものが少ないか、熱自体が多いかでも病態が変わってきます。

冷やすものを陰と捉えるのですが、陰が少なくなると陽を抑えられないため、夜眠れなくなったり、夜に症状が出たりします。
喉渇かない、夜眠れる等はそれを否定する象なので熱が盛んだと思われます。

これらを総合すると元から命門の火が強いところに肝気も高ぶり、肝火となり髪を焦がしていると考えられる訳です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:05:14 ID:vhLaSmBe
なぜ足先から血を抜くかですが

命門の火自体を調整するのは危険なので肝火に注目しました。
体には経絡というものが流れているんですが、親指の外側から肝の経絡が流れています。肝を調整する場合、色々ありますが肝の経絡を今回は直接調整します。
親指の外側、爪の付け根は大敦という経穴です。熱を処理するにはいい経穴なんですね。そこから血を抜くのはよく熱を取ります。
他にも少し理由がありますが、まぁこんなとこですね。
自分でやるにはこれが一番だと思います。鍼を扱うのは難しいですし。

ただ体を見させてもらった訳ではないので、血を何滴抜くか、週に何回やればいいかのさじ加減が分かりません。ある程度、体調を見られながらやって下さい。

目安は20滴、週3回です。多分黒い血が出てきます。
いい効果があれば、胃の不調やお風呂も熱いのに入れると思います。

髪の毛も抜けなくなるといいですね。頑張って下さい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:17:30 ID:Uo5J2GbY
>>38
なるほど
何となくですが納得できました

血を抜いてみます
後日結果お知らせします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:24:36 ID:vhLaSmBe
>>31鍼灸師というものはより人が健康でいられるようサポートするのが役目だと思います。

健康を願って鍼をする訳ですね。でも色んなやり方があるし、患者について引き出せる情報量、腕、知識も違います。
僕にも師と仰ぐ人がいますが、その人の方が僕より治療効果が高いでしょう。だからと言って自分に頼ってきた患者さんを回してばかりいるのが治療者ですか?他にも治療法があると、患者さんから少し身を引き、接するのが治療者ですか?
みんなベストを尽くすからこそ治療法が変わってくるんだと思います。
>>32に通じますが、僕が完璧だとは思っていません。だからこそ勉強しますし、ここにスレを立てました。

お互いを高め合える仲になりたいですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:08:18 ID:t9e8O0o+
>>39すみません。言い忘れましたが、菌の感染には十分気をつけて下さいね。
やり方は刺絡で検索すればある程度出てくると思いますし、本も出てるのでよかったら購入してみて下さい。

本当は問診だけでなく、見たり触ったりしなければいけないのを省いています。もしかすると具合が悪くなるかも知れません。
その時はやめて下さい。

お願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:17:53 ID:OGjc7UHw
>>41
何ビビってんだよハゲ!
テメーで言ったんだから責任もてよな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:25:55 ID:t9e8O0o+
>>42あくまで自己責任でお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:30:05 ID:3dqSoDSM
漢方処方で俺も参戦するぞー
で、若はげなんですよね。頭皮の状態と部分を教えてください。
アトピー体質のハゲには一貫堂の適応ありだから。
4539:2008/12/09(火) 22:41:54 ID:f3xw+g4i
>>41
刺絡調べてみました
正に画期的な治療法ですね
以前、アレルギーや腰痛やらで鍼治療してもらいましたが、なかなか改善しなく落胆しました
刺絡の方が効果あると思います
無論、薬出すだけの内科や効かない漢方も試したりもしました

僕の場合は、いい医者に巡り合ってないだけという事もありますが


前おきはこの辺で、血を抜くために風呂場で足を軟らかくして消毒液つけてナイフの先端で刺してみましたがなかなか血がでません
鍼は安全ピンでもいいんですか?血を滴らせるには相当深く刺さないといけませんね。怖いんですが

あと電気鍼みたいなのがあるらしいんですが効果、安全性はどうなのでしょうか?できなければそっちで代用してみようかと
漢方薬も今度試したいです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:53:54 ID:UXswPaF0
>>45
輪ゴムを巻くのが有効。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:11:15 ID:d8+hrv+M
>>45安全ピンよさそうですね。火であぶって消毒されてから使ってください。
そんなに深く刺さなくても出ますよ。

注射鍼でのやり方ですが参考までに
持ち方は中指を針に沿わせて親指で挟む。
中指を下にした状態で針を45度ぐらい斜めにして、経穴に針先を当てる。
思いきりよく親指に力入れて針を立て、すぐに抜く。抜く方に意識を持って下さい。
刺すというより切るイメージでやるとうまくいくんですが。

電気針については分からないです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:13:09 ID:d8+hrv+M
何にしろ血が抜ければ効果はさほど変わらないと思います。
49刺絡した者です:2008/12/24(水) 00:17:21 ID:vGeNUCFz
中間報告です
初めはうまく抜けませんでした
右足を左足に変えたら割りとうまくできました
しかしなかなか多くは抜けません
今は3日おきに計4回抜きました
とあるサイトには毎日30ー40滴抜くとか書いてありましたがそこはどうなんでしょうか?
それと他にも氣になる症状の所を違う日に血を抜いてもいいのでしょうか?


肝心の効能は朝の目覚めが良くなったぐらいです
それと血を抜いた時とその日は手足が冷えるような感じがしました
以上です
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:56:49 ID:RQZDYRAF
>>49
血を見て交感神経が優位になったんで、手足が冷えたんじゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:00:48 ID:4Ktyomj/
こんな痛い思いをして
治療したくないが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:36:41 ID:XQ2JRP1d
そうだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:34:56 ID:viiaxWz4
次回、刺絡する場合に。
刺絡は大瀉なので、正気を補するという意味でお灸を試されたら??
私は刺絡の後、灸頭鍼してます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:25:44 ID:mg/vmJt1
損害賠償に発展しそうなスレだなW もう来ないよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:57:53 ID:uCu1DIoi
また結果報告です
まだありますが一時期に比べて明らかに抜け毛減りました

育毛剤、シャンプーも新たに試してるので刺絡の効果かはわかりません。
でも最近はさぼり気味です
やはりうまく血が抜きにくいのもありますが。
足の血行がいいという効果もあるのでもう少し続けて様子見ます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:58:27 ID:uCu1DIoi
>>53
灸はどこにするんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:03:37 ID:6gtaXBhE
>>53
オーバードーゼだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:10:04 ID:6gtaXBhE
親指以外で効果的な場所ありますか?
疥癬なんですが。
また肩こり、背中の痛み(精密検査では異常なし)あります。
よろしくお願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:27:51 ID:nJ6NEr5+
筋トレしてるものですが、よく風邪のような症状がでます。
この風邪?の症状が出てるとき、胃部の不快、便秘或いは下痢、疲れ目、重度の肩こり
独特の異臭を放つ痰がらみ、筋肉の違和感などが現れます。
1,2週間に1回ぐらいのペースでこれらの症状が現れます。
平均して筋トレの跡に多いです。
トレーニングが体質的にあってないのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:26:27 ID:0emHNIUW
>>58かいせんは病院行けば治るんじゃないですかね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:46:16 ID:0emHNIUW
筋トレ後はスッキリしますか?何歳ですか?
取り敢えず風邪には悪寒がつきものですからねぇ。
便秘や下痢を繰り返すのは肝脾不和証によく見受けられるんだけども。
風邪のような症状が出てる時以外はこれらの症状は消えちゃうのかな?
また出てる時の話だけど食欲ある?ゲップ多い?のど渇く?甘いもの好き?湿気の多いとこによくいる?筋トレ後サウナとか。
仕事家族関係も添えていただくと嬉しいね。

あー、トレーニングしてもいいかどうかか。なんか脾というかお腹弱そうだしなー。ランニングとかはいいと思うよ。四肢をつかさどるから筋トレで四肢弱り、さらに脾が弱るという病理かもしれない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:41:46 ID:Kkkclplw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:16:41 ID:Hhlx9XHM
よろしく お願いします。

2年前から 背骨両傍らに強い背部痛があります。
長時間イスに座っていると背伸びをしたくなるような、背中が張るような、引きつるような痛みです。
痛みに波が有りますが、概ね寝ても立ってても常に痛みます。
激しくなると上腹部(鳩尾あたり)に鈍痛が出ます。
内臓に問題があるのでは?と思って、内科(血液検査等)、外科(胃カメラ)で診てもらいましたが、問題なし。
また背骨そのものに問題があるのでは?と思って、整形外科(レントゲン検査)に行きましたが 見当たらず、
運動が足りないので筋力強化をしてくれと言われました。(してますが、痛みに変わりはありません)

お灸(熱くても可)、刺絡、自己責任で なんでもやります。
経穴表も備えていますので、どこに どんな刺激を加えたら良いか教えて下さい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:55:50 ID:UBde/gwg
>>63
弁証スレならせめて弁証ができるような情報提示したら?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:02:11 ID:Ei6ge8Pi
>>64
何でも答えますので聞いて頂けたら有り難いです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 05:32:26 ID:FX8KNWtX
痛みの部位は不変?変わらないなら兪穴でどこが中心で痛むの?増悪因子は?また緩解因子は?督脈上で一番強い圧痛はどこ?年齢は?今までに大きな病気は?二年前からということですが、その辺で変わったことは?

んじゃまずこんだけ答えてくれ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:46:15 ID:qbw0SfvT
胆石じゃないの?
場所やら症状からして。
もしくは腎結石か。

6863:2009/11/18(水) 09:32:18 ID:53/nvQOo
>>66
■痛みの部位は不変?=
  高さは肩甲骨上角〜胸椎12までの範囲、横は両肩甲骨内側間の範囲内で あちこち変わるみたいです。
■変わらないなら兪穴でどこが中心で痛むの?=
特に膈兪〜胃兪辺りまでだと思います。
■増悪因子は?=
長時間での前傾姿勢です。特に立位での前傾姿勢が長引くと辛いです。あと精神的ストレス。
■また緩解因子は?=
臥位です。ただ、どの姿勢でも長時間経つと痛みます。あと背中を温めること。
■督脈上で一番強い圧痛はどこ?=
至陽〜脊中辺りだと思います。
■年齢は?=
40手前です。
■今までに大きな病気は?=
小学校低学年の頃に右大腿骨骨折で数ヵ月入院しました。(後遺症無し)
■二年前からということですが、その辺で変わったことは?=
  明確に「その時を境に」という出来事はありませんが−−
    @3年くらい前の冬に風邪で高熱を発し、それ以来右耳に塞がったような感覚が発症しました。今でも残ります。
    A上記と同じ頃に目眩と吐気で倒れたことがあります。
     メニエールではないかと思い、耳鼻科で診察を受けましたが、その後も眩暈は頻繁に出ます。(特に寒い時期)
    B昨年2月から今年4月まで、資格試験の勉強に臨んでました。1日1時間くらい仕事後に机に向かってましたが、
    試験日(昨年10月中頃)の1ヶ月前は3時間くらいやってましたので、その後かなり辛くなったと思います。


他にお答えできるものが有れば、何なりと。
6963:2009/11/18(水) 09:36:40 ID:53/nvQOo
>>67
4週間前に市の基礎検診。(血液検査等)
3週間前に別件で、泌尿器科(腹部エコー、尿検査)の診察を受けました。
胆石、腎結石ともに問題ないそうです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:24:09 ID:FX8KNWtX
気血津液弁証
気滞証:痛みの場所変わる、長時間同じ姿勢、精神的ストレス

まぁ多分これは間違いないと思う。

んじゃ自分なりに八綱弁証たててみて下さい。あとなぜそう思うか。
脈診、舌診も。自信がない場合雰囲気伝えてもらえれば嬉しいです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:32:35 ID:jMh/4YiP
>>70
見立てて頂き ありがとう御座います。


>んじゃ自分なりに八綱弁証たててみて下さい。あとなぜそう思うか。
>脈診、舌診も。自信がない場合雰囲気伝えてもらえれば嬉しいです。

ごめんなさい。
「八綱弁証」の立て方が分りません。
ここの↓文面を参照して
http://www5f.biglobe.ne.jp/~harikyu/chuigaku-202.htm
陰陽・虚実・表裏・寒熱のうち、それぞれ どれに当てはまるか記せば良いのでしょうか?

脈診のとり方も舌診の見方も初めての事なので
最初に何をどう調べれば良いか 教えて貰えたら助かります。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:30:26 ID:FX8KNWtX
一からとなるとめんどくさいですな。
まぁ高熱から眩暈、右耳の閉塞感やらなんやらから大雑把に推測すると右膈兪とかよさそうですけどね。
しっかり弁証してもらいたいなら北辰会所属の鍼灸院に行って下さい。
それか他の人に頼んで下さい。
7363:2009/11/19(木) 10:40:20 ID:P2wF5lTQ
>>72
ありがとうございました。
せんねん灸が有りますので、右膈兪に施灸してみようと思います。

ちなみに舌診は出来ませんが、舌の写真を撮りました。
どなたかこれに関して気づかれた事があれば教えて下さい。

ttp://or2.mobi/data/img/501.jpg

光の加減で 微妙な色合いが上手く撮れなかったのは ご容赦ください。
必要なら追加撮影いたします。
自分の見た感じでは・・・。
舌根から舌中にかけて淡白色。
両舌辺は淡紅色、やや胖大で歯痕があるような気がします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:34:33 ID:3UajC+iz
頑張って書いたら長すぎた……
もっかい分けて書きますね。
とりあえず膈兪にお灸はやめて下さい。すみません当てずっぽうなので。

今から僕が立てた仮説を書きます。

風邪は風寒の邪で病位が少陽病まで進み、喉の閉塞感、胸もやもや、脇腹張ったり耳に異常が出たりした。
元来肝胆に異常があった、若しくはその頃から肝胆に異常をきたす環境にあり、風邪の傷痕と絡み、肝胆の左右のバランスを崩し、めまいが表れる。
経絡の異常が臓腑にまで波及し、兪穴に痛みを発するようになる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:46:21 ID:3UajC+iz
現在肝胆の異常で表れる象、例えば脇腹張ったり、イライラしたり、梅核気とか脈弦とかあるじゃないですか。そういう象が3つ以上あるなら虚実だけはしっかり見極め、実なら膈兪から胆兪までの間で一番実っぽいところに刺す。虚なら逆。置針がいい。二行線まで診てね。

これで当たらずとも遠からずの治療はできると思う。

またどうしても自分でやらなきゃいけないなら足の薬指を屈してあたりそうな足底にお灸して下さい。ちゃんともぐさひねってね。んで熱さに左右差あったら整うまでやって下さい。
こっちのが守備範囲狭いですが、効果は高いかと思います。
以上です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:53:11 ID:3UajC+iz
あ、肝胆の異常を現す象なかったらしないで下さいよ。
ほんとは腎の関わりもあるかもしれんし、心が関わるかもしれない。でもそれを確認するには問診が膨大になるしやっぱり体表観察の情報も欲しい。
だいぶ適当ですが、こんなもんで。
7763:2009/11/19(木) 17:39:55 ID:r4jm39yM
>>74-76
丁寧な説明 ありがとう御座います。
「気滞証」との事で、検索してみたら ↓ほぼその病症に当てはまりました。
http://www.hal.msn.to/bensho_ronji/ben103.html

●悶脹。
●疼痛(遊走性の痛み)。
●イライラして怒りっぽい。
●精神的に抑鬱傾向がある。
●緊張したり怒ったりすると具合が悪くなる。
●ゲップが出やすい。
●わき腹が張る。

3つ以上どころか、7つも該当。
また、 「気滞の舌」を調べてみたら、
「両側が赤い。中央に白、または黄色の舌苔がある」と、まんま>>73の写真の状態について書いてるかのようでした。

>実なら膈兪から胆兪までの間で一番実っぽいところに刺す。
>虚なら逆。置針がいい。二行線まで診てね。

背中に鍼が刺せないので刺絡を。
足の薬指を屈してあたりそうな足底に透熱灸を施してみようと思います。
また、太衝はどうでしょうか?肝経の原穴ですし 押圧して強く痛むのですが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:09:11 ID:3UajC+iz
太衝は疎肝理気、肝補血です。
めまいがなければ肝欝気滞証で太衝でもよかったかもしれませんが、肝欝気滞証ではめまいが説明出来ません。あと右耳の閉塞感とかね。
具体的に証はたちませんが、肝胆の左右のバランスの異常が今のところ一番しっくりきます。

とりあえずお灸してみて、熱さに左右差があれば整うまでやってみて下さい。交互にすえるんですよ。
左右差なければ太衝や合谷で背中の痛みはましになるかとは思います。ぶり返すでしょうけど。

まぁやってみて下さい。あ、刺絡はだめですよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:55:02 ID:3UajC+iz
効果判定は脈がなんとなくよくなったとか脇腹のハリが緩んだとか舌の色よくなったとかでお願いします。
8063:2009/11/20(金) 15:27:12 ID:BvvjvM2x
すみません。レスを待たずに帰宅してしまったので、
>>77の方法でやってしまいました。
刺絡はダメとの事ですので、今日から薬指足裏のみ施灸してみようと思います。
とりあえず、昨日(就寝前)施術して気づいたことを・・・。

●左右両方の薬指足裏を押圧したところ、鋭い痛みと そこから第4・5趾に向かって微妙な「痺れ」が有りました。
●米粒大でかなりキツめに捻った艾柱を施灸しました。
  全く熱さを感じなかったので多壮灸。左足30壮・右足20壮で両方に鋭い熱痛を感じたので終了。
●目覚め、布団の中では若干背中が楽なような気がしました。起立すると普段どおり痛みます。
  眩暈も少し楽。ただ、耳塞がいつもより 強いような気がします。(これは寒さのせいかも知れません)
●舌辺の淡紅色が若干広がったような気がします。
●しばらく続けてみようと思います。

>>75で教えていただいた部位ですが、なんという穴名でしょうか?
調べたのですが、自分の持ってる経穴表に記されてなかったので、果たしてアドバイス頂いた通りの場所に
取穴できたか気になります。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:33:17 ID:aF1C7OXT
うーん。なんだったかな。
なんにしろ正式なツボじゃないですよ。井穴と同じような効果があると北辰会が提唱してる場所です。裏内庭ってのは有名だと思います。これは北辰会どうのじゃないんで検索したら出るかも。これは第二指なんでそれの第四指版ですね。
8263:2009/11/21(土) 17:35:04 ID:L1hCsQpD
>>81
色々ありがとうございます。
裏内庭は知ってましたが、第4趾下にそんな穴が有るとは知りませんでした。
しばらく続けてみようと思います。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:04:09 ID:KAx4HEWO
裏竅陰と名付けてますね。
ちゃんと脈か腹か舌かどれでもいいんで効果判定だけはしっかりやって下さいよ。頑張って下さい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:13:12 ID:lWrNgQS1
中医やってる方に質問なのですが、任脈を整える(補う?)手足の経穴を教えていただけないでしょうか?
八総穴以外でお願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:32:42 ID:JdLr1Wvb
ない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:17:46 ID:bll4+90r
任脈の性質からいって足太陰、足少陰が使えそうかと
しかし厥陰も走行を考えるといけるかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:42:15 ID:8xjSxyR3
知り合いの状態なのでなんとも言えませんが
左三角筋に痛み
胸のつかえ
沈位で細滑脈
胸部エックス線に異常なし
頭痛めまいなし
舌はハンダイ、ハクタイで潤い過多気味
左タイショウに圧痛有り

携帯からで申し訳ありませんがどなたかお願いします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:46:22 ID:XIqUbsM2
>>87知り合いの状態なのでなんとも言えないってのはどういうことですか?
とりあえず診れる関係ではあるわけ?これらの所見は誰がとったの?
主訴は左肩の痛み?現病歴ぐらいは取りましょうよ。年齢、職業、つか脈、舌診れるなら八網は立てるとか、自分はこう思うんですが治療してみていまいちなのでどうなんでしょう?とかにならないわけ?
拾ってきた所見を施術者の偏見で取捨選択すりゃ間違いでもいいなら基礎中医学の本片手に証立つだろ。
それぐらいやらずして答えだけ聞いたって自分で立てれるようには到底おもえん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:08:37 ID:8bN9aaha
遠方にいった友達です;
主訴は肩の痛みで舌は写メ貰った所ハンドン、ハクタイ、淡白で舌下の怒帳はなし
上にあげた所見は病院受診結果と近くの鍼灸院での結果です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:14:06 ID:8bN9aaha
追記です
年齢:22
性別:女
仕事:IT関連
既往症はとくになし
肉付きは標準+ぐらい
元から手足が冷たくなるも自覚はなく
運動もあまりなく
陽虚+気虚みたいな話し方、動作が見受けられます
正直、まだ専門学校でここまでしかわかりません 申し訳ありませんが、ご教授下さい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:38:08 ID:qJE96gYJ
現病歴をもっと詳しく。いつからなったとか痛みは1日不変なのか、増悪因子緩解因子も。
二便、食事、睡眠、目の状態、耳の状態、生理等々聞きたいことあるけど、遠方なら体表観察が取れないので使う経穴までは指定しにくい。
せめて自分が診れる相手にして下さい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:59:28 ID:NpC9DarA
症状は12月の半ばから
二便は普通〜やや軟
寒くても熱くても症状に変化なし、体調は寒さで悪化
食事は三食、少食、夕飯だけやや遅い時間
目が疲れる、難聴気味
生理は今月のみ7日遅れ
先月まで29日周期
だそうです
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:10:41 ID:qJE96gYJ
わかった、参ったよ。
肩の痛みは片方?場所は不変なのか遊走性なのか。不変ならどこなのか。痛みは1日で不変なのか。変わるのか。変わるならいつが一番痛いか。
便ににおいは?出したらスッキリするのか疲れるのか、残便感は?1日何回行くの?旅行や緊張で便秘したり下痢したりしない?
また小便は何回行くの?尿切れ、残尿感、夜間尿は?
のどは乾かないの?カフェイン類は?

生理痛は?生理前、生理中、生理後で食欲、気分、二便に変化は?また血に塊は?色は指先切って出る血より少し濃いのが普通とされるがそれより濃い薄い?血はドロドロ?さらさら?
おりものの状態は?色は?生理後スッキリする?疲れる?
難聴気味なのはいつから?両方とも?
目は何して疲れるの。仕事どういうことしてるの?家族構成は?

あー、疲れた。やっぱりめんどくさいなぁ。先生に聞けよなもう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:03:04 ID:erIlkKhW
>>93
なんやかんや言って親切な人だな。貴方は。
ツンデレ先生と呼んであげよう w
9591:2009/12/24(木) 16:10:47 ID:yDObS44L
肩は片方の三角筋粗面に動作時に軽減する痛みがある
便に関する質問は基本的に不明、やや臭い?、1日1、2回
旅行や緊張で下痢
小便は2、3回
尿切れ、残尿感、夜間尿はなし
カフェイン類は市販紅茶程度

生理痛はあり
生理中、食欲がなく、イライラしやすくなる、二便に変化はない
また血に塊、普通から弱濃、血はドロドロ
生理後はスッキリ
難聴気味なのは両方で期間は不明
目はパソコンで疲れる
仕事はパソコンとにらめっこ
両親 当人 三名です

東洋医学の先生はあまり信用ならないので…すみませんがよろしくお願い します
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:50:40 ID:pl2uxVjj
>>94
情報聞いてるだけで一向に何も答えないじゃん。
親切どころか悪質だw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:34:19 ID:mJ5gCa0d
まず、生理後スッキリする、二便後別に疲れない等から気虚の可能性は低い。
生理の血ドロドロ、便ににおいありから下焦に熱ある可能性がある
舌がはんどん、潤いあり、淡白舌で薄白苔なんかな?んで、舌下の怒張なしか。
舌だけで判断すると、虚、寒だね。オ血も見られない。
パソコン作業により、肝血が不足してる可能性がある。
生理に塊あるのはオ血の所見。また生理中にイライラ、生理前ではないの?このことから肝に異常は見られる。
緊張で下痢から脾の虚が少し伺える。

まぁそんなかんじ。これらをはっきりさせるためにまず、少腹の圧痛があるか、わき腹にハリがないかの所見が欲しい。
あと食欲はあるの?食べたあとお腹張ったりはしないかな?この辺大丈夫なら便もそんな問題ないし脾は問題ない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:35:22 ID:mJ5gCa0d
とりあえずこんなもんで。
これから予定あるので続きは合間みて書きます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:06:52 ID:62zDikLO
生理中食欲なくなるのか。
肝気犯脾証気味だなー。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:54:47 ID:62zDikLO
主訴について確認なんだけど。
場所固定性なんだよね?んで動くと痛み軽減するんよね?
ならなんかコリコリしてそうな実っぽそうな方の陽陵線で効果あると思うよ、多分。
オ血所見が多いなら足臨泣の方がいいかもだけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:58:43 ID:62zDikLO
爪が白いだの押して色戻るの遅いだの夢よく見るだのあるなら肝血補充するのに虚側の太衝に補法を施してもいいけど、多分いらないわ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:07:27 ID:62zDikLO
や、生理中に食欲なくなるのは生理出てる間しんどくて食べれなくなるの?
なら血が少ないのにさらに出ることにより、虚が進展してなるなら弁証変わるなー。
血虚所見集めてみて。あと、夢、爪、目の下の裏っ側、舌も血虚により色なくなってんのかもしれんね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:55:31 ID:15iHmyZs
陽陵泉は右に軽くコリコリがあるそうです
寝起きに目の充血
疲れてる日は怖い夢を見る、また、怖い夢をみた日は腰が痛むそうです
淡白舌、シコン、奥に薄い白黄苔
舌下に怒張は少しあり
のようです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:28:42 ID:62zDikLO
うーん。血虚所見は?それがあまり見当たらないなら陽陵泉でいいんじゃない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:50:20 ID:62zDikLO
疲れると夢を見る→肝血を消耗し魂が不安定になり夢を見る
生理中、血を失うため相対的に気が高ぶり、イライラする
パソコン作業により、肝血を消耗している
この通りなら血虚所見が他にも見受けられるはず
あとパソコン作業が始まってから体調が崩れたとか
昔からだったら他にも病因あるなー

まぁ細かくやったらキリないし、血虚所見多けりゃ虚側の太衝に補、そうでもなかったら陽陵泉に瀉で。
左肩の痛みは多分オ血によるもの、三角筋粗面は体の横、胆経も横を支配する
陽陵泉は肩とかに効果出しやすい
空間論の斜体の論で左肩、右足と出てる

てことで陽陵泉
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:57:32 ID:g9WSZ7mE
ありがとうございます
正月に会えたらやってみます
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:24:09 ID:QqC0Ptl2
いえいえ。私もまだまだ勉強中の身なんでもっと効果のある方法はあると思います。
ですので、他に見解があれば是非聞きたいですな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:32:16 ID:+q8urqTn
ハリの世界では、血を抜く方法って普通に行われているのですかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:02:51 ID:zLPEqGr8
ヲレはやってもらったことあるけど
普通の鍼灸院では断られると思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:18:06 ID:joZXPd8n
>93
最初からさしさわりのないテンプレつくったほうがいいかもしれん
そういうのないスレだとトーシロレベルで終わる
どこもみんなそうだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 11:55:11 ID:4STzZweE
あげるんで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:56:57 ID:M4adDuBE
>108
抜き方や量、衛生面にも問題がある場合も多い。
状況により医師法違反の可能性。
以前逮捕者が出ていたような気がするが、別件逮捕だったかもしれない。
113名無しさん@お腹いっぱい。
荒っぽいやり方だな
漢方だと血をサラサラに変えて流しやすくするんだよね