ジョン・ケリーの家具

このエントリーをはてなブックマークに追加
194設計屋
一昨年、イギリスで購入しました。
日本にジョンケリーのショップが出来ていたとは驚きです。
価格も日本の方が安い!参りました。(笑

彼の家具は確かに大きいんですが、繊細なデザインのせいかこちら
に戻ってもあまり大きさを感じませんね。
私も仕事柄、無垢材のものしか購入しませんが、日本によく有る
民芸風のあのボッテリさはジャパニーズカントリーであんまり・・・。

欠点は手入れをしないと見るも無残に艶が褪せます。
ここがテッカテカの?ウレタン塗装と違う所で手が掛かります。
無精の人は止めた方がいいでしょうね。と言っても3ヶ月に1回程度
ワックスを塗っていればとても美しい光沢が出ますよ。これがいいんだ。

もう一つ。
日本に持ち帰って半年経ったらワードローブの扉(1m20cm位)が
完全に反りました。でもこれは彼の家具でなくてもあの大きさの扉じゃ
無理もなし、とあまり気にしていません。
私自身はこの質感とデザインに充分満足してますが、反りは許せん!って
いう方はマル二かカリモクのチェリーの突板がお薦めですね。
んじゃ!