値切る客ウザい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
勘弁して下さいよー。
2名無しさん@1周年:2001/07/10(火) 17:42
そんなに値切る人がいるんだ。
私はやったことなかったよ。
今度はやってみます。
3名無しさん@1周年:2001/07/10(火) 20:35
いるいる・・
4匿名希望さん:2001/07/10(火) 21:04
いまは亡き母がそうでした。
家具やで、値切ってました・・・
5名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 02:18
少しでも安くと思って、ついつい私も値切ってしまいます。
やっぱりウザイんだろうなあ、、、。だけど、ものによっては半値近くまで
下げて頂けるものだから、値切らなければ損!とばかりについつい、、、。
6名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 20:09
店の言いなりにはならない。
客をなめるな。
7名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 21:44
客商売には会わないみたいね。やめたほうがいいと思うよ。
8名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 21:45
客商売には会わないみたいね。やめたほうがいいと思うよ。
9名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 22:21
時と場合と店を考えて値切るかどうか決める。
値切って当然のところもあれば、値切れば品を疑われる店もある。
ちなみに大阪のおばちゃんはエルメスで値切るというが本当だろうか?(藁
10名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:19
6のようなお客様、ホントうざいです。
ギリギリで商売しているのに
まるでぼったくりのように言うんだから。
11名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:24
10>>
実際ぼったくる店があるから、ねぎろうとするんじゃないですか。
貴殿のような良心的な店ばかりじゃないんですよ。
「うちはぼってません。これが限界です」って説明すれば客も値切りませんよ。
12名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:25
1は値切る事自体がうざいの? それとも値切り方が気にくわないの?
私も1は客商売に向いてないと思われ。
13名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:50
「家具は表示価格の半額まで値切れる」みたいなことを
常識と思っておられるお客様が結構いらっしゃるようで
困りますね。そりゃ商売ですから、ある程度の値引きは
考慮してはいますけど。
>>11
「これが限界です」って言うと、中には逆ギレする
お客様もいて大変ですわ。スミマセン、愚痴っちゃって。
14名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:51
13=10です。スミマセン。
15名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 07:25
値切るお店や値切り方にもよるよね。
まず買う意志を相手に伝えて十分な利益を出す物を購入
してから値段交渉しますよ。私の場合値段の交渉+
3千円から5千円位の小物を持って来てサービス
してもらう事が多く、だいたいは成功します。
某所では3万くらいの小物を付けてもらった事ありますよ。
16名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 10:01
>>13 あーいるいる!「どうせ半値で仕入れてるんやろー!?」
って、ウチは製造直売やっちゅーに。
17名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 12:24
この前値切ったけど、「それなら○○家具に行ってみてはどうです?」と
違うお店を紹介された。その店の場合、値引いて売る事でお店のクビを締める
からって。
で、紹介されたお店は値引きを簡単にOKしてくれたけど、なんか複雑な心境でした。
18名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 16:16
O塚はどの位値切れるの?
19名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 16:30
0塚って、あの0塚かな?
イーセンアーレンで粘ったけどダメでした。
20名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 00:09
関西は特に
値引きして出してから
さらに勉強してもらえると思う人が多いんですよね。
最初に引きすぎるとそのあと端数切った位じゃ
満足しないみたい。
引き渡し後用事で行ったら
親戚中にいくらの物をこんなに引かせて買ったんやでーと
言いまくってるのを見た。安く買うのが自慢のご様子。
男性(ご主人)が値引きを言って来る場合は
わりと常識の範囲(こちらが最低欲しい利益)を分かった上で
交渉されるので話も早いんだけど
問題は奥さんが値引きを行って来るとき。
ダメもとで言ってるのか感覚が分からないのか、
ビックリする金額を言ってこられたりする。
笑顔でかわすようにしてますが...

複雑な、または後味の悪い思いしてまで値切り倒したいもんですかね?
21名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 01:03
電気屋で値切って失敗し、なんか店員むかついたから、
出直して、別の店員から買った。
22名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 09:45
「安く買う」のと「値切る」のとは違います。
値切ったから安く買ったと思うと 大間違い。
だいぶ少なくなったとは思うけど、
同じものがカタログによって上代が全然違うというのは
家具業界ではよくあることです。
つまり20%引きの方が30%引きより安いなんてことが
あり得るのです。
値切る客の半分以上が値切りたくて値切っているので
バカになって儲けてしまうに限ります。
来店していきなり、まだ商品も何も決まっていないうちから
値引き交渉を始める客、やり易いですねぇ。
23名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 09:52
>22
なるほどねえ。
24名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 12:28
マレンコとYチェア合わせてを30%引き、指し値提示で買える店は
いい店ですか?
25名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 01:41
安く買いたい方…企業として最低に近い利益を確保した正当な売価と思います。
値切りたい方……その店(A)の見積書を持って他店(B)に行きましょう。
BはAより安くしてくれます。そしてBの見積書を持ってCに行きます。
いずれ仕入原価またはそれ以下の価格が出てくるでしょう。
みんなが諦めるまで続ける。たまにはガソリンスタンドに行って
\93/gで給油しないともちませんよ。事故にも気を付けて。

値切る事は悪い事ではありません。
ただ値切らなくてはならない納得できる理由が知りたいのです。
納得できれば値引きします。
他店より高かった、他店でみた商品と品質が変わらないのに高い、
同じ値段で他店の方がサービスが良いetc…
どうしても理由がない場合、売り手の立場に立って
値引きを引き出す方法を考える。
思わず値引きしてでも売りたくなってしまう話法、お芝居を
26名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 23:29
常識の範囲で行動しましょうよー。
精一杯やってもらって、現場も採寸してもらってプランも何案も作成してもらって
挙げ句の果てに相見積もりしてよそでやっちゃうなんてさー。
見積もりだけ持ってこられたらそりゃ労力掛かってないんだから
安くするわさー。
いっせいのでで見積もりを出させるか、誠意を持ってやってくれた業者さんには
誠意で返しましょうよ...
くるくるくるくる、見積もりを何通も持って店を廻る人々、
その手間だけでも何が出来ますか?
でも金額が全然違うこともあるんだけどね...(あれも納得いかない)
27名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 23:37
あんまりにも値引率が良い店では買わないほうがよいらしい。
理由はどこまで本当かわからないが,値引きした分商品の品質がどこかで
落とされていることがあるとのうわさ・・・。
特に婚礼ダンスはすごく値引きしてくれるところは,桐の質が店で見たものより
悪くなっていたり見えにくいところで質をおとして利益を出すって聞いたことがある。
結局とくしたようで払った金額相応の商品だから,ちっとも得してないんだって。
28名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 10:14
友達が携帯電話のお店をやってるけど、値切ってくる人多いそうです。
まーどこの店で買っても同じ商品だから仕方が無いというか、当然な
気がするんですが、経営的にかなりキビシイそうです。

なんでも、ド○○(最大手)の携帯電話の場合、全く同じ商品なのに
お店によって仕入れ値が1,000〜8,000も違うらしいです。
取引先との交渉が下手なのかと思ったのですが、詳しく話を聞いて
みると。。。

ド○○が一次店(大手商社やメーカー系商社等)に卸して、販売店は
一次店から仕入れるそうで、一次店の仕入れ値は基本的に同じだそう
ですが、メーカー系の一次店はメーカーから販売促進補填金の様な
ものが貰えるので、メーカー系は販売店に安く卸せるそうです。

なので、メーカー系の一次店と取引をする方が良いそうですが、
既に大手商社と取引しているところが、そことの取引を止めて、
メーカー系と取引をしようとすると、必ず嫌がらせをされて、
ド○○の携帯電話を取り扱う事が出来なくなってしまうので、
小さなお店は身動きが取れないと言っていました。

最近は携帯電話を1台売って2,000〜3,000円しか
利益が出ないのに、値引きを求められたり、他のお店より
高いと文句を言われると「お客様は悪魔」に見えると言っていました。

あと、契約しても半年以内に解約されると、1台当り20,000円の
違約金をお店が払わないといけないらしく「解約した人の顔は絶対に
忘れない」と言っていました。
解約した人が多く、多額の違約金を払わされて気が変になりそうな時は
その人達に仕返しをしてストレスを発散する事もあるそうです。(恐

携帯電話のお店ってたくさんあるし、今でもどんどんお店がふえてる
から、儲かるのかと思ってたので正直驚きました。
お客さんに仕返しする事の方がもっと驚きましたが。(笑)
29名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 10:34
>>28

本当の事?
30名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 10:42
>>28
ネタでしょ。
仕返しなんてあるわけない。
31名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 14:08
携帯じゃなくて家具でしょ>問題は?
32家具店経営:2001/08/12(日) 17:58
価格だけで購入を決める客は、
リピーターになりえないと思って商売しています。
逆に、誠心誠意接客すれば
「あちらの店よりお宅の方が5000円高いけど、同じにならない?」
と言われます。
その時は内心「やった!俺の勝ち!」と思って喜んで値引きしますし
そのお客様は必ずリピーターになります。
33名無しさん@1周年:01/10/31 20:06
値切って欲しい人は大塚家具へ行こう。
34名無しさん@1周年:01/11/14 17:32
1.地元の家具屋にいき、金額だけきく。
2.大塚家具で、値引きしてもらい見積もりを発行してもらう。
3.地元の家具屋に大塚の見積書を見せて、購入。
相見積は、基本です。
家具屋の店員さん、ごめんね。
35Relief furniture:01/11/14 22:28
>34 大塚家具のは大塚のオリジナルがほとんどで
単純な値引きの比較対照にはならないと思いますが・・・
36名無しさん@1周年:01/11/14 23:45
値引き率が高いと品物が悪いって本当?
HUKLAのオーダーベッドがほしくて
どの店も20%引きが限界だったんだけど
ある家具屋だけ30%だったので
そこで注文しちゃいました。鬱だ。。
37名無しさん@1周年:01/11/14 23:52
38投げやり家具屋:01/11/15 02:44
>>34
そういうお客様にも笑顔で接してはいますが
心の中では「クソバカヴォケカス二度と来るなゴルァ」と
呪文を唱えております。ハイ。
39投げやり家具屋:01/11/15 02:52
3点まとめて購入するからって約束で思いクソ値引きしたのに
おまけみたいな1点だけ納品・支払い済ませたあと
知らん顔してるのは許せないなあ。
40名無しさん@1周年:01/11/15 06:08
大塚はダメなのか・・>値切り
41名無しさん@1周年:01/11/15 22:02
許せない客。同じ会社・同じ商品なのに支店間で値引き競争させる客。
ロクナ死に方しないぞ。
42名無しさん@1周年:01/11/16 01:54
値引きされる商品とかその流通システム自体も考えもの。
そして、値引きでしか勝負出来ない販売員自体情けないよね。
      家具業界≠家電業界。
≫38 客が悪いんじゃないよ。自分も反省しな。
≫38は買い物で値切ったこと無いの?
≫38が接客した客は心の中では
「クソバカヴォケカス二度と来るかゴルァ」と
呪文を唱えておりました。って帰ったかもよ ハイ。
反論出来る?お客様をバカにするな(怒)!
43名無しさん@1周年:01/11/16 02:00
値切ったりはしないけど、こっちとしては落ち着いて家具を見たいのに
ずっと付いてくるのやめてほしい。落ち着いてみられないし、また店員
が付いてくるかと思うとその店に行きたくなくなる。
44名無しさん@1周年:01/11/16 02:03
全く存在すら認めない、って感じで見てれば
そのうち離れるのでは?

一人だと辛いかもね・・・
45投げやり家具屋:01/11/16 09:59
>>42
はいはい、お客様は神様ですYO!
だいたい自分はぼったくるような店には行かねーし
値引きなんてアサマシイことはしませんから。へ。
モノの良し悪し見る前から値切ることしか考えてない
ような奴はムカツクんだYO!馬鹿にするな。
何様?反論出来る?
46投げやり家具屋:01/11/16 10:03
>流通システム自体も考えもの。
じゃ、自分で作れっつの。こちとらボランティアで
商売やってるわけじゃねーんだから。
47家具店経営:01/11/16 10:09
>45
同意!
客にも客のマナーがあると思います。
そのマナーから逸脱している客には
笑顔で接しながら「もう、二度と来るな!」
と思っています。
お客様が全て神様では、決してありません。
48前田 慶次:01/11/16 10:41
私はお客様に平気で帰って下さいという事があります。
49名無しさん@1周年:01/11/16 11:45
>値引きでしか勝負出来ない販売員自体情けないよね。

良質を見極めることも出来ないで、価格の安さばかり
要求する客自体情けないよね。
50名無しさん@1周年:01/11/16 11:51
51名無しさん@1周年:01/11/16 12:06
私は家具屋じゃないですけど、相見積りが基本といっても
値引き交渉のためだけに見積り書作らせる人に対して
「ふざけんなゴルァ!」って気持ちになってしまうのは
どんな仕事していてもありますよね。

>>37
>>50
ブラクラじゃないみたいだけど、どうも同じエロサイトへ
飛ぶみたいですね。(オフラインでソース見ればわかるって。)
52名無しさん@1周年:01/11/16 14:51
特価で出してるのに、価格の端数を切り捨ててとか言う、
値切り婆が、一番むかつく。
身内の葬式もあの婆なら、値切ってそう。
53名無しさん@1周年:01/11/16 22:58
ゴミ売ってるのだから仕方ないこと!
54名無しさん@1周年:01/11/16 23:21
値切りってそんなに悪いの?
値切るくらいで客をうざがる家具屋さんたちは、
卸からも製造からも見積もり全部丸飲みして
やってくれたまえ。もしかして見積もり見れないから
本当に丸飲みしていて利ざやが取れないから
客の値切りをうざがるのかな?
おっと、そもそもバイヤーセンスがないから
ただの販売員やってるんだろうけどね。
55名無しさん@1周年:01/11/17 00:14
値切ってまで買う理由がわからん。
56名無しさん@1周年:01/11/17 00:25
≫45 ≫47
誰も「神様」だなんて言ってない。
販売員の力不足を客のせいにするなって事。
逆を言えば、あんた方にとっては値切らない客=うざくないって事?
いまの時代家具屋に来て値切らない客はほぼいないって事は
家具販売をする者なら誰でも分かるでしょ!
もし、値切る客の来店がそんなに嫌だったら、店の前に
【値切る客お断り!】って看板でっかく出しとけば。
赤札や二重価格、そしてSALEのチラシや幟なんかは
あんたの店では出してないと思うけど...、
値切られる要素ってお店や品揃えそして接客にもあると思う。
そんなあんた方にとってありがたい勉強の為のハードルでも
あるという意味での「お客様」をバカにするなっつ〜の。
応酬話法とか、説得させる言葉なんか考える余裕がないなんて
同業者として悲しくなるよね。もっと自店や自分を大切にしな!
57名無しさん@1周年:01/11/17 00:40
必要以上に値切る事に客には帰ってもらう。B級家具屋でもいっとけ!
無印か!
58名無しさん@1周年:01/11/17 07:02
家具には値切りたく成る店と値切る気もしない店、
値切れなきゃ買わなくても良い家具と定価でも買いたい家具、
とある。
売る人にはその違いが分からないんじゃ?
59名無しさん@1周年:01/11/17 07:29
>55 >57
それがとても欲しいから値切るんだよ。
販売の基本でしょ。
自分のとこの商品に興味もってくれる人の
ありがたさがわからないかな?
店でボーッと待ってないでセールス行ったら?
そしたら、値切る客のありがたさがわかるよ。
客に帰ってもらうと豪語するなら、
その期待損失分を
外回りして埋めてきなさい。このダメ店員め!
6055:01/11/17 09:20
すみません、私、一般消費者なんですけど・・・

>応酬話法とか、説得させる言葉なんか考える余裕がないなんて
>同業者として悲しくなるよね。もっと自店や自分を大切にしな!

>このダメ店員め!

妄想君?
61名無しさん@1周年:01/11/17 14:24
>59
あんたの仕事を知りたいよ……
まさか他人様から回ってくるお金で生活してるわけじゃあるまいね?

お客様は神様です、というのはあくまで売る側の心構えであって、お客
自身がそんなこと思ったらただの傲慢でしかない。
大抵の人間は他人様から回ってくるお金で生きているんだから、お互い
様。勘違いしてイタイ目にあう人もたまにいる。
自分がいつでも客だと思うな。その時自分は客でも、別の時には相手が
自分の客かもしれない。
62名無しさん@1周年:01/11/18 00:10
>>59
あなた何様?
あなたみたいな人は、敵が多そうですよね。
自分の事を、どう思ってたら、「ダメ店員」って発言されてるんです?
そういう会話してると、あなたに品位が疑われますよ。
お店でお買い物してても、販売員は親身には接客してくれないと思いますね。
販売員から、避けられるお客様の典型、もしくはおだてられてカモられるか、
どちらかですね・・・
お気の毒です。
63名無しさん@1周年:01/11/18 09:58
>62
家具店経営者です。
64名無しさん@1周年:01/11/18 10:00
補足。
値切る客をうざいと豪語しろくに売上も立てられないダメ店員に日夜
悩まされております。
65販売員:01/11/18 16:40
嫌なら買わなけりゃいいんだよ!所詮、家具なんて同じ物どこだって売ってるんだし、
金の事言うなら安いとこ探せよ!
66名無しさん@1周年:01/11/18 17:00
65のようなドキュソ販売員がいる店で買うのはやめましょう
っていうより自然淘汰されてもうすぐつぶれるでしょう
67名無しさん@1周年:01/11/18 22:34
>>65
禿同!!
私、去年家を新築した一般消費者ですが、
結局、御徒町(上野?)の紫ビルで、一式購入してきました。
68名無しさん@1周年:01/11/19 01:17
≫67
よかったですね。
でも、その紫ビルより安い店があったらそっちに行くんですか?
またまたその店より安い店があったらまたまたそっちに行くんですか?
まあ、家具なんでそんなにすぐに買い替えはしないと思うけど、
もしも、紫ビルより同じものが安く売っていたら、
紫ビル感謝!の気持ちも吹っ飛んで、一転して、紫ビル怒!に変わってしまう
のでしょうかねえ?
家具って買い替えのとても少ない耐久消費財って思っているので、
価格はもちろん大事かも知れないけど、品質やアフターにもちょっとは
気を使いたいですね。秋葉やアメ横の近辺じゃ価格勝負、情無用ってお店も
多いので、仕方ないけどね。
≫67さんに慶び多かれ!
69名無しさん@1周年:01/11/24 00:23
アフターって、そんなにしてもらう事も無いように思うんだけど。
家具って、そんなに壊れたりとかする訳???
自分も一般消費者だけど、安い方がいい決まってるよねー。
自分も家具最近買って、結局は普通の家具屋で買ったけど、
届いたら傷ついてたし。
そんなに目立たないし、
小さなマンションで階段しかなくて大変だったから
仕方ないかと思ってるけど。
自分が買うとき人に紫ビル薦められたよ。
展示は少ないけど、パンフレットもたくさんあるし、
取り寄せもしてもらえるからって、
椅子のシートの色変えるのまで、お願いしたらOKだったて。
そこらの家具屋で物色して、いいのあったらメーカー控えて
取り寄せるのを薦められたよ。
他に安い店があったからって、残念には思っても怒る人いないでしょう。
どんな買い物でも、普通は値段を一番気にするんじゃないの???
70アフロ:01/11/24 15:20
》69
壊れるよ。
大手の国産メーカーならまだしも、最近はどこのメーカーも
インドネシアや中国産でしょ。
座ってるうちに、Sバネ吹っ飛ぶようなソファや食堂椅子は
ざらにあるからね。
家具って、「価格と品質ってスゴーク関係があって、
常に比例している!!」ってわけじゃないのよね。
安いフリしてボリボリするからね〜。箪笥やテーブルと違って、
ソファ・チェア・マットレスなんかは、中身が見えないから
結構だまされて買ってっちゃう人多いからね。
あとで、支障が出てクレーム出すなら「交換」じゃなくて、
「買い替え」のほうがいいと思うよ。
家電と違って、家具には明確な保証期間や保証内容がないからね。
そこが、家具屋の泣きどころだから、不良品が出たらゴネゴネで
やってみるのもひとつの手だと思う。
これから、購入する方は良く家具のことを勉強したほうがいいね。
マジデ・・・・。
71縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/24 19:35
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://chs-f.com/index.html 福岡校
72 ◆WlEQyDyE :02/05/10 01:07
age
73プロ:02/05/10 14:10
売り手も客も人間です。感情はありますよ。だから面白いんでしょ・接客
ただ、売り手は感情を抑えてってのは良識ですよね。
私は売り手として、商品の良し悪しは納得して買って頂いています。良い物と
して納得して頂くより、周知して納得して頂いたほうが、買った方は満足
しますし、リターンもあります。
74名無しさん@1周年:02/05/10 17:11
婚礼家具でカッコつけて値切る親父が一番ウザイ!
75名無しさん@1周年:02/05/10 23:14
>74
そーゆー客には、中国桐の箪笥でも売ってやれ。
シロートには、「桐材タプーリ使ってるから良い箪笥ですよ。」とか言っとけばワカラネーだろうしよ。
76名無しさん@1周年:02/05/11 00:13
>>74
府中の箪笥屋ツアーに連れてって、
ダブルプライスのB品掴ませるってのも有効。
77名無しさん@1周年:02/05/11 04:02
とにかく、お客様は王様です。

ロバノミーミ! ロバノミーミ! ロバノミーミ!
78名無しさん@1周年:02/05/12 11:40
馬鹿な消費者はイッパイいるね。
79名無しさん@1周年:02/05/12 13:40
一般のお客さんより、「設計事務所のものなんですけど、、」って
特別扱いで割引してもらおうとする人のほうがむかつく。
そうやって、値切ってもらえるか確認してから、
欲しい商品言ってくるのってすごくやだな。
そういう人に限って、会社名を名乗らないから、
本当にそうか怪しいもんです。

やっぱ、いろいろ買ってくれたり、
お店に足を運んでくれたりしてる人には、
情はわく、コソーリと割引もしたくなる。
59の方みたいな人は嫌ですね。最初からひがんでる。
物を買う以前に、対人関係もうまくいってないのかもね。哀れ。

だらだら書きましたが、一般のお客さんの値切れ!やクレームなんて
そんなにムカつかない。
ただ、スマートに値切ってね。
田舎のオバチャンみたいな騒ぎ方されると困ります。
値切りは販売員とコソーリと。
少ない予算で、やっと買います!みたいに言われるとほほえましくなる。

それより、会社だの、ヘッポコ喫茶店だので、
イス一脚買うだけで、やたらと業販業販いう人のほうがムカつきまーす。
ウチの会社の業販ってのは過去に取引が何度もあるとか、
一気に100万くらい買うのをいうんじゃ。
もちろん、一般の人で、そんな買い方する人は業販と同じ割引しますよ。
じゃなきゃ不公平じゃん?
80名無しさん@1周年:02/05/12 19:57
>>79
そうそう! 別に俺等お客さんが憎いわけじゃないからね。
お客様あっての商売だし。

何がむかつくって「家具屋値引いて当たり前」みたいな態度で、
「で?いくらになるの?」とか言うヤツ!
まとめ買いでホントはもう少し引けるけど、そういうヤツには
こちらも食い下がってしまうよ、やっぱり・・・。
81名無しさん@1周年:02/05/18 20:21
ダメな建築士や工務店に限って家具屋を馬鹿にするよね。最低。
82名無しさん@1周年:02/05/24 12:59
家具を知ったぶりするヤツが一番ウザイ!
83むー:02/05/24 15:50
その通り!分かります
プライス付いてんだろーって
言いたくなる
84名無しさん@1周年:02/05/30 11:59
婚礼だと知ったかぶりの親父がホントにうるさい!
そして散々文句言っといて最後は値切りに入る!ほんとにウザイよ!
娘を結婚で出すめでたい事なんだから気持ち良く買えよ!ちっちゃい親父!
結局は金か・・・
85名無しさん@1周年:02/05/30 19:01
>>1
通報すますた!!!
86名無しさん@1周年:02/06/02 11:35
確かにウザイ!
87名無しさん@1周年:02/06/12 01:52
何の根拠があってボッタクリとか言ったり、値切る理由があるの?
そんなに値切りたければコンビにでも値切ってみろ!!
88名無しさん@1周年:02/06/18 19:58
消費者なんてワガママなもの。
89名無しさん@1周年:02/06/18 21:57
値切る客(関西系ババァ)VS大塚家具のトップセールスマンの
バトルが見てみたい
90ヨット:02/06/19 07:43
木目を見て「傷あるから半額にしろ」と言ってくるオヤジ。
カップルの集団で来て次々質問して騒ぐ若造ども。
子供のいたずらも叱らずに自分の主張しかしないあほ家族。
お前らはうちの店に来るな お前らはうちの店に来るな
お前らはうちの店に来るな お前らはうちの店に来るな 
お前らはうちの店に来るな お前らはうちの店に来るな
91名無しさん@1周年:02/06/20 11:44

超同感
92名無しさんの野望:02/07/02 23:51
61が非常にいいことを言っていると思う。

しかし本当に欲しいものがあったら少なくとも
あさましく値切り交渉する前に、どれくらいの
価格だったらきっぱり払うか、明確に予算を
立ててきて欲しい。

必要異常に値切りを迫る人間って、
第三者の目から見たとき、どれほど
みっともないか本人にみせてやりたい。
93名無しさん@1周年:02/07/09 01:23
¥180500の端数¥500を値切るのは駄目ですか?
94名無しさん@1周年:02/07/10 14:22
新しく店舗を開くことになり新たに事務用品をそろえる時に何社かに見積もりを
依頼した。古くから付き合いのある業者が一番高かった。
安く見積もりを出してくれたところで揃える事にしたところ、古くからの業者が
安かったところに合わせますからウチで購入してくださいよってなれなれしく言ってきた。
その料金で出来るならどうしてはじめから出してこないんだといって断った。
その、こずるい商慣習に虫唾が走った。
95名無しさん@1周年:02/07/10 15:29
>94 同感 もし 見積もりで一番安い価格を出したところで買わず
古くからの付き合いのところで購入したら、それこそ こずるい商
慣習ですね!
96名無しさん@1周年:02/07/10 15:32
>OK TAX込みで?
97名無しさん@1周年:02/12/20 04:05
うざい
98名無しさん@1周年:02/12/22 23:22
入って来るなり、「セールはやらないの?」って聞く
金持ちぶった40代、50代のオヤジ。
「この商品なら○○○円位だな。」とか勝手に自分価格を付けて
ブツブツ言って「それでこれいくら?」と値切ろうとする。
仮に割り引いたとしても買わないくせに!!うぜぇんだよ!
99名無しさん@1周年:02/12/23 11:50
ここ見てるとどうやら家具屋の店員は大変ラシイ・・・
つーか、値切れるということを初めて聞いてしまった
100名無しさん@1周年:02/12/23 15:17
値引くのがイヤなら

そ れ は ム リ で す

といえばいんで内科医?
101名無しさん@1周年:02/12/24 10:12
実際1割〜2割引くことで商品の回転率上がるんならそれもありなんだよ、
ものによっては最初から値引き価格設定することもあるし。

ただ基本的に値引きって
「まとめてこれだけ買ったらネットでいくらくらいになる?」っていう風に
相談してもらう方が、店としては対応しやすい。
1点だけを執拗に値引き要求されると頑なにならざるおえない。
102名無しさん@1周年:02/12/27 11:36
値引き対応できる事を自慢するなよ。プロなら定価で売れよ。
103山崎渉:03/01/07 23:03
(^^)
104山崎渉:03/01/21 00:59
(^^;
105名無しさん@3周年:03/01/25 22:23
TRUCKで値切れ!!
106名無しさん@3周年:03/01/25 22:59
>>105
あそこで堂々と値切ってみたい。
107名無しさん@3周年:03/01/30 17:49
店が撤退する最後の営業の日に展示品を値切るのはありでしょうか?
108名無しさん@3周年:03/01/30 22:21
うちの店「店で見たものと木目が違う」とクレームになったことがあるらしい。
違って当たり前だ。新しいものを取り寄せるのは客(ジジィ)の要望でもあったんだから。
てめーなんか一生プリント合板のカラーボックス使ってろ!
てめーなんかに安く身売りされた木が可哀想だ!

家具はそんなに壊れるの?という意見があったけど、もちろん壊れます。
69さんの言う通りです。
うちは20年前に買ったタンスの蝶番が壊れたと言われても、同じものを探す努力をします。
その場で簡単に修理できるなら、修理もします。無償で。
もともと安いものをより安く買うのならいいかもしれないけれど
使い捨てではないいい家具を買おうと思っているのなら、安いだけじゃなくアフターを望める店で買うべき。
安いだけがウリの経費ギリギリの店に、そんな無駄な人件費は使えないだろうしね。
109名無しさん@3周年:03/01/30 23:16
値切る客は関西人だろ。
あっちは値切られる分のせてるのが常識だから。
文化の違い
110山崎渉:03/03/13 12:13
(^^)
111名無しさん@3周年:03/04/11 21:32
周囲の目だとか気にしている場合じゃない
どんな品物も1円でも安く買いたい
112名無しさん@3周年:03/04/11 22:17
よくいる客 お宅では良く家具買ったのよって     そんなのは、知らないだから何って感じだけど
113山崎渉:03/04/17 10:02
(^^)
114山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115^^;:03/04/29 00:36
どうせ値切るお客さんの気持ちは分からないでもないです。
同じ物が出てたら、そりゃ安い方がいいに決まってますもんね。
だけど売る側からしたら、この上なくウザイのも本音^^;
116名無しさん@3周年:03/04/29 02:20
本来値引きができるのは店頭展示処分品だけなんだけどね
服屋のセールと一緒
オフシーズンがないだけで、それなりの期間店頭展示して
それなりにキズついたりくたびれたりしてるから安くできるのであって
定価は定価に決まってんだよね

実際大口以外値引きなんかできんよ
誰だよ「家具屋値引いて当たり前」みたいな風潮を一般化させた奴は
117名無しさん@3周年:03/04/30 22:43
私は自分が買う時は徹底的に値切りますが、自分が販売員の立場の時は、
びた一文まけません。それでも、売りますしついたお客は絶対に帰しません。
みなさんは、もっとお客様の満足の得られる接客の勉強とテクニックを
身に付けた方が宜しいのではないでしょうか?
118名無しさん@3周年:03/04/30 23:06
実際どれくらい値引きできるんですか?
119名無しさん@3周年:03/05/01 01:20
一円も値引きさせねぇっつうの!
120動画直リン:03/05/01 01:29
121名無しさん@3周年:03/05/01 18:33
ホームセンターのカラーボックス。
組立て面倒だが、安い。
http://www.kana-p.net/ranking/rank1/rank.cgi?id=netpara
122名無しさん@3周年:03/05/03 15:47
>>105
俺もやってみたいw
つーか、あそこで100万以上の買い物しても
おまけの1つもついてこないような気もするんだが。
値引きしてくれるのもいいけど
小椅子の1個(模型でも)でもくれると漏れは嬉しい。
123山崎渉:03/05/22 00:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉:03/05/28 15:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
125名無しさん@3周年:03/06/25 08:21
ま、家具の購入は自動車購入する感覚と似てるのかな。

高価&一点買いつー感じで。
126名無しさん@3周年:03/06/25 08:37
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

127名無しさん@3周年:03/06/25 18:48
お客は神様なんて考えた馬鹿もあれだけど
それ信じてるクソ客もいるんだよな
馬鹿にはもちろんビタ一まけないけどな
しみったれた貧乏人は来るなよマジで
128山崎 渉:03/07/12 16:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
129山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
130名無しさん@3周年:03/07/23 23:54
家具を安く売ってる店がある限り他の店も経営努力が必要なわけよ。
値切りに応じられないなら他で買われても仕方がないこと。
値切られて困るのは生活がかかってるからでしょ。
買う側だって同じこと。一円でも安く買えたらそれに越したことはない。
それが納得と満足のいく買い物。但し執拗には値切らないよ。
無理ならあっさり引き下がります。
客が偉い、店員が偉いっていうのはバカバカしい。そんなのどうでもよろし。
131無料動画直リン:03/07/23 23:56
132山崎 渉:03/08/15 20:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
133名無しさん@3周年:03/08/24 20:20
値切ったっていいじゃないか。
家具をかう楽しみなんだから
134名無しさん@3周年:03/09/23 05:46
必死だな
135 :03/09/26 01:29
しょっぱなから原価以下の値段で交渉しようとした香具師が来た
しかも税、送料込みで

メールの問い合わせだったんで即削除したけど
136名無しさん@3周年:03/09/27 01:10
新聞に挟まってる広告とか見てると、
わけのわからん値引きを出してるとこもあるから、
そういうのに影響を受けてる人がいても不思議じゃない。
普通の人はそれに経験とか常識とか加えて判断するんだろうけどね。
137名無しさん@3周年:03/11/01 07:21
値切りの対応もできねーの?
じゃ、おまえ何自慢できるの?
インテリセンスがあるの?
ただの馬鹿店員だろ?
どーせ、ブランド品も扱ってねーんじゃねーの?
138名無しさん@3周年:03/11/02 12:09
俺は値切り方によっては気持ち良くひいてたよ。
ただし、気に入らない奴は一切ひかなかったね。
まぁ、値切り客でも値切らずに売れるから関係無いけどな。
139名無しさん@3周年:03/11/03 15:53
>>116
高度成長期少し前頃からしばらくは家具が飛ぶように売れて
利益率70%・80%!で売っていた時代があり、
その後競争が激しくなり3割引・4割引をして売っても
まだまだ儲けが多く充分やっていけた時代の悪しき習慣が
今に残っているというわけです。
140名無しさん@3周年:03/11/03 15:58
予め値切り分の価格を上乗せしていますってことはないのか。
141名無しさん@3周年:03/11/03 18:11
>>140
値切れる店はあらかじめ下限価格を設定してあり
最低価格まで値切らせないで、いかに途中で値切りを
止めさせる(納得させるかが)販売員の技量。
よって、上乗せしてあります。
(さらに、値引きします。の電気や商法)

値切っても安くならない店のほうが始めから安く
値付けがしてある可能性が高い。(例外アリ)

値切れる、値切れないではなく
自分で、何店か見て歩き判断するのがGOOD.

142名無しさん@3周年:03/11/04 01:14
>>139
まぁな国内大手メーカーの販売店向けカタログなんて未だに
とてもじゃないが客には見せられんような価格表記がしてあるもんな
143名無しさん@3周年:03/11/04 15:28
家具は似たようなデザインが多いので
他店で違う商品の安い値段を持ってきて
値切るのはやめてくれ!
メーカー名と型番確認しろー!
144名無しさん@3周年:03/11/05 10:46
え"?値切れるの?
東京で値切ってもいいんですかっ?
145名無しさん@3周年:03/11/06 10:51
>>139
その当時だと利益取る店で粗利50前後だったと思う。(首都圏)
数が捌けたから結構資産残りますた。70から80ってのは聞いたこと無かった。
ちなみにうちは製造・卸・小売 3社やってますた。
146名無しさん@3周年:03/11/07 13:15
はっきり言おう。安家具産地 & ザ・量販メーカーの中には
未だにダブルプライスで「希望小売価格」と
「実売価格」を設定してるところがいくつかある。

実際の販売店への卸し価格は、当然実売価格を基準に設定されていて、
メーカーの「希望小売価格」で売れば、当然利益率7割強。
まあ「希望小売価格」で販売する小売店は皆無だか、
「希望小売価格」を表示して「実売価格」で売れば、
「希望小売価格」の半額で販売したとしても4割の荒利。

荒利4割というのは家具屋にとってはボーダーラインなので、
利益とりすぎとは思わないが、客は定価の半額で買えたという錯覚に陥る。

でね、今時の親切な家具屋は最初っから「実売価格」を定価として謳ってんのよ、
だから「2割・3割引き当たり前」なノリで値引き要求されても
対応できるわけないっつの・・・。
147名無しさん@3周年:03/11/13 22:36
客のニーズに答えられない店は淘汰されるだけ
148名無しさん@3周年:03/11/14 08:38
>>147
安物買いの銭失いってのはキミの事かな
149名無しさん@3周年:03/11/14 09:19
大塚だったら値切れる?
150名無しさん@3周年:03/11/15 00:02
>>149
値切ったつもりでもマニュアルの許容範囲と言う罠
151名無しさん@3周年:03/11/16 17:08
>>149
IDCは輸入品70%の利益、国産品60%〜50%の利益を
のせてプライスを付けているので値切り倒さなきゃ損!
152名無しさん@3周年:03/11/17 22:47
家具屋の店員なんてばかばっか。これ、定説。らいふすぺーすより。
153名無しさん@3周年:04/02/19 02:34
IDCで国産品の照明、50%引きで買った。
で、利益60%とすると…仕入れ値は定価×0.5×0.4
10万のものを2万で仕入れて5万で売ってるってことか…

いい買い物したと思ってたのに
154名無しさん@3周年:04/03/10 02:35
日本国民たるもの日本国内にて値切るなどという恥ずべき行為は行うべからず。
155名無しさん@3周年:04/03/16 02:06
シンガポールの土産屋なんて酷いもんだったぞ。
最終的に半分以下になる。ふっかけすぎ
156名無しさん@3周年:04/09/09 23:58
ははは
157俺様 ◆Hn9DHcwE8w :04/10/14 00:10:33
テスト
158名無しさん@3周年:04/10/23 14:46:17
大塚はすげえ利益商売やな。
でなければ、あれだけの売り場面積を確保できんからね。
159 :2005/03/28(月) 17:13:46
 
160名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 14:35:11
家具屋で言い値で買ってる人なんているの?
カッシーナの直営店でさえ引いてくれるのに。
161名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 05:18:13
地域によって違うんだろうけど、こっちで値切ってる客見たこと無い。
私も値切ったこと無い。
値切って当然のところに引っ越したら生存競争に間違いなく負ける。
全国の値切り度分布図ってのがあると便利そうだ。
162名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 22:22:11
値引きする事を前提に価格設定する
家具屋もあります。
実際、表示価格が定価より高いこともあるくらいですから。
163名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:29:33
電化製品なんかと同じで、値切るもんだと思ってました。
店もあらかじめそれは見越してるのかな、と。
当方関西在住。
もしかして他の地域では、大型電化製品の店なんかでも表示価格で購入するのですか?
164名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 00:18:59
>>163
うん。
中古屋はどうかわからないけど。
165名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 02:10:11
年末は利益率わる〜。まっ、歳末だししょうがないけどね。
166名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 03:31:19
値切る客ウザいという前にバイヤーって値切らないの?買い付けの際に
話はソレからだろ。
167名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 11:29:04
関西人はほんとうざいなぁ
168名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 13:21:47
値切らない地域ははじめからデスカウントされてるんだろうね。
気の弱さで損をすることが無いから安心して買い物できるし、
値切り交渉の手間暇がカットされるから、そこんところは良い。
169163:2005/12/19(月) 20:15:20
じゃあもし他の地域に引っ越すことがあれば、そこでは値切らないよう注意しますね
170名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 21:16:34
>>169
関西弁で話し掛けたら事情は店員さんにもわかると思うんで、
駄目ならちゃんと「値引きは出来ません」って言ってくれると思うし、
交渉はやってみて損は無いかも。もしかすると少しはOKかも知れない。
あと、大量に揃えるときは、千円の位を勝手にカットしてくれることが
あるんで、その程度ならこっちから要求してもいいかな。
他店より安く販売しますって謳ってるところは安いところのチラシ持って行って、
交渉できることもある。けど、これもしたことないな。
171名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 22:52:46
電化製品と違って、家具メーカーは無名のブランドばかり、
有名ブランドはチラシに掲載することはまず無いはず、
実際家具屋のチラシに載ってる価格が安い家具は
九州の大川の家具が多いはず。
他の家具屋へ持っていっても
同一商品はまず置いてないだろう。
結局似たような商品で代替だろうが・・・
172名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 23:27:58
家具なんてそうそうバカバカ売れないから、セール待てばいいじゃん。
たいてい40〜60%オフとかになってるやん。定番でも2割引とか。
173名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 03:48:11
>>163
電気屋はこれでもか!!ってくらい値切る。
広告にも書いてあるし、そういう面倒くさい商法とってるんだから、
こっちも容赦しない。
家具屋は、家の地域ではそんな商法とってない(俺がしらないだけ?)ので
言い値で買ってる。
基本的に「もっと安くします!!」とかうたってるところでしか値切らない。
174名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 13:29:18
俺んところは電気屋でも値切らないな。
でも値切る奴もたま〜にいるみたい。
家具屋では端数切り捨てしてもらうくらいの交渉はしてる。
違うもんだね。
175名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 22:29:15
地域差がかなりあるようですね。
当方東海地区の郊外ですが、
半分以上の客が値切ります。
値引いた金額からさらに値切ってくる人もいるくらい。
こっちはそんなことして恥ずかしくないかと思うくらいですよ
176名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 18:29:38
値切るときは上手に値切れよ。
店員も人間だしな。
177名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 04:09:45
取引で交渉するのはあたりまえだしな、
下手な客には高く売ってやればいいさ
178名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 19:57:02
当たり前じゃん。
179名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 23:29:27
婚礼家具がアホみたいに売れていた頃、四割五割引きとかバンバンやっていた名残。

自業自得だとあきらめてるけど、
家電と一緒にしないで!
180名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 05:24:49
大阪〜名古屋〜東京〜福岡と流浪の旅をしてるけど、
何処でも値切ってます(w
今までに安くしてくれなかった所は無いよ。
家具に限らず、利幅のある商品は大抵大丈夫だよ。
新宿のヨドやビッグでも値引きしてもらえるもん。
言い値で買うヤツはアフォでっせ。

でも、やりすぎは厳禁。
ちゃんと儲けて貰いましょう。お商売なんですからね。
あと、特価品とか利幅の薄い商品はゴネ無いこと。迷惑だからね。
利幅が薄くても在庫処分に回したい商品は大丈夫。これは限界まで頑張りましょう。

たまに、「相手に得をさせてたまるか」って感じで値切る人がいるけど、
これは絶対にイケマセン。
相手も自分も双方が納得出来る価格を探るのが、値引き交渉なのです。
181名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 23:05:37
はじめから価格調査して安いところで買うよ。
182名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 18:41:01
>>179
しかも5割引いても荒利4割とか
値引き前提のわけわかんねー価格設定だったのよね昔は…

結婚が「家と家との結び付き」って意識が強かったから
そこそこの家庭だと親の見栄でどえらいお支度したもんだから
一竿100マン*3点セットとか平気で売れてたわけで…

今の家具屋にその感覚持ち込まれてもねー
183名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 20:46:15
日本(の東京)は物価の高さが世界二位だから値切ったっていいじゃない。
184名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 12:42:24
アクタスとかボーコンセプトとかフランフランとかコンランショップでも
値切ったりできるものなんでしょうか?
大塚はできるんですよね?
目黒等のお洒落っぽいインテリア店の家具も値切れるか気になります。
高い割に定価販売しかしなさそうな気がして・・・。
185名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:07:50
漏れはいつも同じ店員から買うから値切らなくても安くしてくれる。
186名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 12:05:14
輸入の安物家具を必要以上に値切るヤツに限って
細かいキズとかうるさくて
たまりません。
187名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:50:07
シンガポール行ったとき、2万円のペンダントを1万まで値切ったんですけど、
ガイドさんに「まだまだ行けたのに」と言われてしまいました。
値切り交渉はなるべく経験しておいた方がいいんでしょうか。
でもこっちじゃあまり値切る人いないんで、ちょっとためらいます。
188名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:24:44
業界人です。はっきりいいます。金額によります。安い商品で、ねぎられると
うざいです。高い商品だと、こっちも本気になります。やっぱりなんだかんだいっても金額です。
高い商品は、物もいいです。安心して販売できます。
189名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 01:41:55
>>188
返答ありがとうございます。
(187へのレスですよね)
販売側の事情はわかりましたが、
値引き交渉自体がタブーな物、
可能な物の見極めがわからないです。
あまり無理せず、買える範囲の物を
提示した額通りに買うことにします。
より安価な店を探します。
190名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 09:17:15
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/
191名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 08:35:48
こないだ、安もの買った客から電話があった。
傷がある。納品の時に傷をつけたと。でも、納
品から7時間以上経っていて信用できない。その
とき思い出した。買うときウダウダと迷って迷っ
てかっていったことを。みんな回りの販売員も
あんなのに販売するとこっちが悪くなくても後で
クレーム言ってくるよ、なんて注意された。配送
に確認しても全く言っている事が合わない。おま
けに、「やっぱちょっと大きかったか・・」とひ
とりゴトを言っていたのを一人が聞いていた。
192名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 08:54:53
正直に言ってくれたら、交換してあげる気にもなるけどね。
クレームつけられたら気分悪いよね。でも、そういうケース
は少なくないと思います。
193名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 09:02:59
ビンボーだから五百円単位で値切りますが何か?
194名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 11:51:59
搬入のとき、目の前で傷物にされた

俺は「傷物はいらん。交換してちょ」って言ったのに
「5000円値引きしますから、勘弁して下さい。」と無理やり置いてった…

買値80000円くらいの本箱だけど、質の悪い家具屋は
取り扱いが悪過ぎ。

教訓:安物を取り扱ってる家具屋に、まともな配達は絶対無理w
195名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 13:20:53
>>193
500円単位だったらいいよ、万単位でくるから困るんだ・・・。
欲しいものと予算が離れ杉。身の丈にあったものを選ぶべし。
196名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 13:38:47
教訓1、売価四千円の商品を三千円に値切るのは不可能。

教訓2、五万円の商品は二千円位しか値切れない。
197名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 16:29:39
A店で出させた見積書を持ってB店へ行き、A店より安い
見積を出させ、更にそのB店の見積を持ってC店で価格
交渉・・・・これを「合い見積もり」と言う人がいるけど、
こんな手法は合い見積もりと言うより、半ば「脅し」に
近いと私は感じますね。
健全な合い見積もりってのは、販売店同士がお互いの
提示金額を知らず、それを知っているのは自分のみと
言う状況下で行われるべきものだと思う。

恐らく、家電業界の
「他店より1円でも高い場合はお申し出下さい」
なんて営業方法が当たり前の感覚になってしまっている
のが元凶なのでしょう。

1円でも安く買いたい気持ちは分かるが、それでも客には
客として守るべきマナーと、暗黙のルールってのがある
ものだと思ってますわ。その中で、出来る限りの値引き
交渉はしますけどね。
客も人なら、販売員の方も人。お互い気持ち良く取引
したいと言うのが私のモットーですね。
198名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 22:53:13
普通ネギルダロ
199名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 12:16:55
仕入れが一万なら売る時は五万円にするでしょ?
購入者としては二万円で買いたい
200名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 13:11:39
>>197
言ってることはわかるし、あなたのつらさもわかる。
そして恐らくあなたは以下のことにあてはまらないであろう。
商習慣(=契約)のわかってないものを売る資格も無い
販売員も多数いることは事実。

例えで出すと
家具屋で配送料金、後で訂正されて多く請求された。

車のディーラーでタイヤ買い替えの際、ホイール系の
関係で外注しなければならないと、工賃を後で多めに
請求された

入り口にクレジットカードのマークがあり、クレジットカード
なら多めに請求するとは明示して無いくせに、会計時に
カードなら手数料を取るという飲食店

ちょっと思い出しただけでも次から次へと出てくる。


見積もりの件では
>販売店同士がお互いの
>提示金額を知らず、それを知っているのは自分のみと
>言う状況下で行われるべきものだと思う。

であるはずが、店員自らa店ではいくらだったか
聞いてくることが多々ある。店員自ら商習慣を
破っておいて、客に多くを求めるのは酷ではないかと思う。

201名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 14:56:19
もの凄い久しぶりにレスがついてるな。w

>>200

「あなたのつらさ」とやらが何を差しているのか分からない
のですが、私は販売員でもなければ店側の人間でもない。
ただの消費者ですよ。だから別に辛いなんてことはないです。
>>197で書いたことは純粋に一人の消費者として感じることを
書いたまでです。

ちなみに、他店の提示額を聞いてくる販売員がいることは
勿論私も知ってます。私自身聞かれたこともありますしね。
しかしそう言う店や店員には絶対にその提示額は教えず、
「おたくのベストプライスを出して」と言うだけです。
まぁ大抵そう言う店って大した値引きをしませんし、気分も
悪いので必然的にそう言ったお店では買い物をすることが
殆どないし、それ以降はそのお店には足を運ばなくなります。

>>198>>199の言うように、1円でも安く買いたいと言う
消費者心理は>>197で書いている通り理解しています。
しかし、その為に人の弱みに付け込むようなやり方をする
ってのは、私の性分には合わないと言うだけです。

ま、今の世の中では少数派なんでしょうけどね・・・。
202名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 11:41:14
普通、値切りません。
203名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 19:09:30
昔はともかく今は通販で買うほうが遥かに安価で簡便
わざわざ店頭に出向いて高い品を買う理由が無い。だから値切る

それに応じない店は客逃がして当然
店頭販売ゆえのコストだなんだはお前ら側の理屈
客は自分のために買い物にきてるのであってお前らのためじゃない

「地域一番」「他店のチラシをお持ちください」なんてやってる間に
客は携帯でネット発注しちまうことを覚えといたほうがいい
204名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 23:26:54
>>203
ネットで頼みたい奴は頼めばいい

それに客は>>203のために買い物してるわけでもなく、
俺みたいに実際に商品を確かめて購入したい奴もいることも
忘れないでほしい
205名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 03:46:47
一万で仕入れて五万で売れるよーな商材なんてあるかよ
206現家具販売員:2007/12/13(木) 11:20:47
というかネットで見て「同じ商品なのにこっちが安いけど値切れ
ない?」なんて言ってくる客がいるが、じゃぁそっちで買えと言いたい
変に「ネット販売ですからうんぬん」と説明するのもうざったいし
たまーに同じ商品みたいだけど商品名が若干違ったり組み立て費が有料
だったり配送費が割高だったり色々・・・・そうゆう所ってちゃんとアフター
してくれんのかねぇ ちょっと疑問ですね
207名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 13:07:10
安くできないなら
そこで買わないだけですからw
店員涙目ww
208名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 19:50:06
>>207
本当に通信販売の方が安いのか?
と問いたくなる今日この頃

俺の買ったテレビ台なんて通信販売の値段より
安かったし
209名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 11:27:40
俺も>>204と同じく実際に商品を見て判断するタチ。
特に家具とかは長く使うことを前提としているし、
質感が大事だと考えているので。
それに、値切るだけじゃなくて店員と色々と話を
していると、有益な情報を教えてくれたりするしね。
そう言う店があると、他店より多少値段が高くても
そこで買いたくなる。(あまりに値段が違う場合は
別だが)
結果その店との良好な関係も築けるので、購入後や
次回また別の物の購入を検討したときに値段に現れ
ない利点が生まれるしね。
また、通信販売の方が安いとも特に思わない。

まぁ、
@使い捨て前提
A質感なんてどうでも良い(モノへの拘りがない)
B人との会話が苦手
なんて人にはクリックひとつで注文できてしまう
ネット販売は手軽で良いんだろうね。
210名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 23:29:13
あのな、責任者と交渉すればすべての商品は値引きできるから。。
家だって車だってそうだぞ。家賃だってそうだぞ。
うん十万の買い物するのに、あっちが提示した値段そのまま受け入れる
のはただの馬鹿。世の中生きていけないぞ。

売買ってのは、コミュニケーションなの。ハイコレかいます、ハイお金、
はいありがとうだったら、店員じゃなくて機械でいいの。
211名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 23:31:52
>>188
が心理だな。
安いものは別に買ってくれなくても痛くもかゆくもないから、
あっちも動じないよ。
212名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 23:36:09
家具に関して言えば百貨店で値切るのはかなり厳しい。外商を通すことになる。
家具屋では、大塚は難しい。
他の家具屋はまともなコミュニケーションをとっていえれば確実に値切れる。
213名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 21:47:33
お前ら客商売なめてんの?www
214名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 09:41:38
>>213
ここに書き込んでいる人達が「客商売をなめてる」
と感じたとしたら、それは

「なめられるような商売をしている」

と言うことだ。
215名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 02:59:53
こっちじゃ値切るのは海鮮市場くらいかな。
216名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 07:44:27
子供のころ親父が値切るの恥ずかしかった。
スーパーの学習机の特設会場で
「安くならんのか」
当時6歳だったが今でもよく覚えている。
なぜ横柄な口をきくんだよ・・・
217名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 19:31:15
>>216
それは「値切り」自体が恥ずかしいのか、横柄な態度が恥ずかしいのか。
218名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 21:45:13
値切ったことがない・・・・
矢不オクで値切ったら断られた。

みんなはエルメス店行ったら
値切れるのでしょうか
219名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 20:07:00
値切りOKな店には行きたくない。
客見て値段決めるってことじゃん。
220名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 04:56:47
↑そういう店で
安い値段つけられたら「こいつ
金持ってなさそうだから安くしてやるか」
みたいに思ってんのかね。
プライドずたずた
221名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 06:28:02
実際金がない俺には関係ないな
222名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 14:29:46
だいたい家具の卸値は売価の50%から70%です。

値引きなんかできません
223名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 14:32:38
大塚やショップは粗利とりすぎ50%
224名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 14:39:07
電気屋と家具やは販売システムがちがいます。
もちろんメーカーとの取引条件もちがうので値引き率もちがいます。

たとえばテレビなんかはまとめてメーカーから購入して原価をさげます。
展示品はただ同然です。

もちろん仕入れたら売らないといけません。だから安く売ります。
家具はもちろんそういうのもありますが、だいたい売れたらメーカーにそのつど
発注します。だから安くする必要がないのです。

225名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 16:13:31
うちの店でもねぎりが激しい。
難ありで値引きしている品物をさらに傷があるとナンクセつけて値切る。
そういう客に限って、海外旅行の話とかデパートでマイセンまとめて買ったとかの自慢話をする。
そこでこの間「お客さん、デパートでも値切るんですか?」ときいたら黙ってしまった。
226名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 17:56:36
値切るの恥ずかしい
お店の人困ってるよね
227名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 18:31:14
だよね?定価があるのにね
228名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 18:37:56
家具に定価ってないよね??
同じ家具でも店に寄って値段違う。
だけどモノを値切るってアメ横みたいなところは
空気的に値切ってよいみたいだけど
家具屋ってそんなところじゃないと思うんだよね。
229現家具販売員:2008/01/23(水) 22:49:40
まぁ、2月からだんだんと家具の値段も上がるって話だが・・どうなんだろう
230名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 17:42:25
1万以上するのは基本値切るもんだと思ってた
231名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 18:49:25
>>229
むしろ下がる
在庫が今倉庫にマンタン
232名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 06:32:57
値切りなんてものは存在してはいけない。
値切るあさましい人間が得をし、言い値ですんなり買う良心的な
消費者が損をするのはおかしい。
あと同一商品は全て同じ値段で売ってくれ。安い店を探すのが面倒だ。
それが面倒なら高かろうが、どこででも買えって言われそうだがそれは違う。
それが適正価格なら1万だろうが100万だろうが買うさ。
ただボッタクリ店に金を落としたくないから安い店を探すことになる。
値切りシステムも面倒なんだよ。客によって値段変えるとか、それが一番
客をバカにする行為だということに気づきなさい。
233名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 07:55:10
>>232
それには流通システムの改革が必要である
ネットショップで買うのが一番いいよ
問屋直営が多いから。
234名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 10:09:26
そんな隠れて小売をする問屋が出てくるから、ますます普通の小売店が売れなくなるやん。
そんな問屋見つけて不買運動せなあかんなあ。
235名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 11:36:03
>>234
何枚も噛んでやがるから
上流に近いところから仕入れられる小売がすこしヤンチャすると
下流に近いところがきつくなって

お客がXXではxxxxxx円なのにここでは。。。。。。円だから
まけてーやっていうんだよな
236名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 20:50:47
値切らない地域も高く買いたいわけじゃないから
店をはしごしてでも安いのを買う。
それがわかってるから店もはなから安く設定していたりする。
237名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 21:49:34
店によるとおもいます。
店も商売ですから高く売りたい。
利益を多めに上乗せして表示してる店、消費税も含む表示のため便乗値上げ
(たとえば商品代27800円税込29190だがきりのいい29800円にしている)など、
の店もあります。
ですから安くなりませんか?と聞くぐらいいいと思う。
本当にぎりぎりの値段をつけてる店もあると思いますがそんな良心的な店は少ない
238名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 22:49:56
値切るか、値切らないでもっと安い他の店にするか、地域差があるだけのこと。
239名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 23:03:52
 ヨーカドーや西友のレジで
食料品や衣料品を値切る自信があるやつだけ
家具もしつこく値切ってみて下さい。
 家具はそれらと一緒ですから…。
240名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 00:13:38
一般消費者です。
僕は気に入った良いものを買いたい。 それがボッタクリでなくお店にも客側も出来るだけ
満足できる適正価格であって欲しい。
値切るの前提で店に行くのは客としてよくないと思いますよ。 ボッタ食ってる店は別として
努力されて真面目に商売されてるお店かもしれないのに値切る気まんまんってモラルがなさ過ぎるでしょう。
お客がもっと勉強して知識を付ければいいんですよ、消費者が品質良くて安全で安い物とかねだり過ぎるから
今回みたいな部類は違うけどJTの冷凍食品みたいな事や食品偽装とか起こるんでしょ?
家具とか食品とかそういうところはなにも変わらないと思いますよ。
僕ならちゃんとその店でリピート買いしてお互いに信頼を得た時に店員さん側から心良い値引きを申し出てくれますし、
そういうことが本当の心から出るお互い気持の良い値引きなのでは?
大事なのはお互い損なく満足行くお付き合いだと思います、けして客側が神様ではないです、買う側から言えば自分の欲しいものを売ってもらう
売る側から言えばお客さんの欲するものを信頼を得られるように努力し嘘なく提供する。
常に安物買いをしている人は結局損します、常にボッタ食っている店はいずれ信頼をなくして損します。
長くなってしまってすみません。
241名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 15:17:41
ほこりまみれの家具並べて「値切るな」だと?
よく見りゃ細かいキズだらけじゃねーか

こんなもん、半額以下で売りなさいw
242マルハン:2008/02/04(月) 16:35:44
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
243名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 19:45:47
>>239
スレとは全く関係ないが、俺はコンビニで値切ってる奴を見たことある。
702円で2円まけろって言ってた客がいた。
こんな客はどこでもまけろって言ってるんだろうな。
244名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 20:39:30
値切れるだけのふてぶてしさを
持ってる人は生き易いだろうな
私は飴横でさえも値切ったことがない
245名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 04:50:57
時間の無駄。
246名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 00:10:06
デパートの家具売場でメーカー社員が入ってる店は交渉可能。
(例えばカッシーナとか)

彼女達はデパートの利益率なんて減っても良いからね。
247名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 00:23:43
時間の無駄。
248名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 00:41:44
ムーミン谷の人ですか?>ムダじゃさん
249名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 05:15:27
3万以上のものは全部値切る
それが関西でのデフォルト

東京でも高いとおもったら端数切りぐらいはするなあ
小銭払うのめんどくさいし。
250名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 10:24:57
>>240
理想的なお客さんだ・・・。皆さんそうだと良いのですが。
251名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 02:01:58
>>249
なるほど。
高価なものを複数買ったらけっこう大雑把に端数を切ってくれることはあるけど、
自分から言うことは無いな。100100円とかなら思い切って
100円まけてと言うことはある。
252名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 23:23:30
このあいだ、
 高額だけど、品質のしっかりしたソファを、
安物を探していたお客様に一生懸命説明して、

お客様とコミュニケーションを一生懸命とって、
ついに、そのソファを決めてもらえそうな時に

「いくらにしてくれる?」と値切られたときは
相当がっかりした。
ぜんぜんこのソファの価値が伝わらなかったんだな…と。

値切られるとかなり店員としては がっかり するよね。。。
253名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 23:30:07
つうか誰でも商売として
やってるんだから値切られたらうざいだけでしょ
254名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 12:50:44
>>249
どあほが!わしゃ関西人じゃけど値切ったことねーぞ

251くらいの人もけっこういるんだーなや
255名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 08:05:37
家具やではないが、値切れって言う客には値切らずに、何も言わずにたくさん買ってく客には安くしてた。
256名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 13:18:48
>>254
名古屋人は関西人に含まれません
257名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 02:12:27
仕事だからな、ねぎられても我慢しろよ
258名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 01:12:23
やっぱり値切るなんてずうずうしいんじゃないの?
しかも初対面でしょう?義理も無いのにさ
259名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 16:04:55
世の中いろんな客がいるから、ねぎられないようにすればいいじゃん。ねぎられるのが嫌なら客商売やめたほうがいいと思うけど?
260名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 17:38:22
私は客の立場で言ってるだけですが?
自分だけ得しようなんてずうずうしいし
恥ずかしいと思います
261名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 20:54:34
自分だけ得?じゃあ、あなたも、ねぎったらどうですか?
262名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 23:18:24
家具の定価は適当につけてるだけだよ。
だから、値切って当然。
最初は、半値くらいから交渉してみろ。
263名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 23:27:18
「金ないなら買うな」とか思われてるよ↑
264名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 11:31:49
金はあるよ
265名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 11:33:00
だから店が信用できないから
266名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 11:34:01
あと金がないと思う奴には思わせておけばいい
267名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 18:00:57
すごい考え
恥をかいてもいいから
安くしろと・・
お金あるんだかしらないけど
プライドはないようですね
268名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 18:42:30
店によって値段が違うんだから仕方ない
269名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:37:28
家具なんて展示スペースは大きく食うけど、1台売ったところで、たいして利益は上がらない。
だから、家具の定価には店の地代とも言える値段を盛り込んでるんだよ。
展示してないものを買う場合は、定価の3割くらいが妥当な値段だよ。
270名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:59:09
ネットショップを始めませんか?
ネット環境がなくても始められる簡単ネットショップサービスです。面倒なサイトの管理運営も必要もなく、月額10,500円からはじめられます。
まずはhttp://www.marketmall.jpまでいますぐアクセス
271名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 23:19:22
ねぎらなくて他の客より高く売られたら嫌だな、ねぎっても、ねぎらなくても、みんな平等な金額にしてほしいです。店側が不平等にするから、ねぎる人が増えるのではないでしょうか?
272名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 00:06:34
安いところを探せばいいはなしだよ
私は欲しいと思った家具のメーカーを調べて
同じのを扱ってる店ですごい安い店を
2件見つけたからそこでかった
273名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 06:38:39
>>272この辺り店舗少ないから県外まで行かなければならないが、送料や交通費高すぎる。
274名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 08:00:48
全店金額を同じにしてくれたらいいと思う
275名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 13:11:54
ばかかおまえら
民主主義だべ
北朝鮮いけ
276名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 00:09:37
この板いらない
277名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 03:20:40
>>274
俺もそう思う。商品の材料費から人件費、店の利益率まで全て公開しなければ
ならない法律があれば、次第に価格差はなくなってくるはずだ
278優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:10:41
>>273
自分は地元の家具屋よりも都内の家具屋のほうが
送料含めて安かったので電話注文した。
>>274
そんなの無理。おまえの都合どおりの世の中いかない
279名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:11:38
次第に価格差が無くなって、高い方へ落ち着くに決まってるだろ。
280名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 01:09:13
そうか?利益率が高すぎたり、人件費にそぐわない品質であれば
客は離れていき、値段も下げざるをえない。つまりその業界にあまり詳しく
なくても判断材料が増えればぼったはできにくくなる
281名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 11:47:36
>>280同感
282名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 22:32:14
たとえば、ペットボトルのお茶あるじゃん。150円位の。
お茶の原価は5円くらいなもんだよね。
ペットボトル自体が高くても10円。
製造および流通経費60円。うち、蓋やラベルが10円程度。
消費期限切れ廃棄ロス30円。
営業経費なんかで30円。
利益15円。

家具なんか、もっと曖昧に出来る。

283名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 23:30:54
>>280あんたの中の平均的なレベルが、最高レベルに設定されてるは問題。
削ぎ落とされる?
阿呆か。
完璧を求めるなら、金を出して、完璧な店に行けばいい。
284名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 23:38:03
粗利とか云々まで、ねちっこく気にしてるとか、あり得ん。
質を気にするならそれなりの値段を払う。
払いたくないなら質を諦める。
販売業はどこも不況では?
そんなん公開したら、結局は全体的に値上がりすると思う。
無理して安値にする必要が無くなるからね
285名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:38:07
悪徳業者氏ね
286名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 21:52:30
いきる!
287名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 00:18:42
少なくとも安い材質のものを高価に見せかけ売りつけるような
マネは難しくなるじゃないか。30万のテーブルで材料費1万の
家具なんかよっぽどの職人が手がけたものでない限り誰も買わない。
悪徳氏ねってことだ。
288名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 11:05:09
>>287そう思う
289名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 20:34:46
悪徳は一部でしょ。
金あるのに、商品をどこよりも安くないと買いたくないって姿勢は、客販売側の利益を脅かして正常な流通の妨げになると思う。
今の中国産問題と一緒。金持ちが安いものを求める(正当な代価をちゃんと払わない)→高いものは売れない→良いものの作り手が減る→流通の平均的な質が落ちる
290名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 00:49:49
大丈夫、波があるから。
291名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 02:32:46
>>289
定価に対する仕切りの割合が高くないと問屋を通して遠くまでとどかない
お店はどこで噛んでるかで仕入れる値段が違う
何が悪いかって言うと問屋制度
292名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:54:49
ラーメンだって、一杯原価100円そこそこ
でも、味やこだわりで、一杯1000円近く払って
旨い旨いと食っている。
293名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 15:13:54
原木のままと加工品を比べても仕方ないかと。
294名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 15:48:12
>>292
100円を1000円で売るのと
1万を10万で売るのとでは全然違うじゃないの。
ラーメン屋と家具屋では客数だって違ったりするよ。
人気ラーメン屋は1日に何百人もくるよね
295名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 15:50:23
ただのナイロンバックにプラダマーク付いてるだけで
4万多く払うお前らが原価とか売値とか騒ぐな

その価値があるかは客の見方次第なんだから
営業は商品価値をあげる説明をすべき
296名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 16:38:40
値切る客もうざいけど、ろくに商品知らないバイヤーが
値切ってくるのもうざい。
297名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 01:43:10
俺は消費者側の人間だけど、値切るのを許す店側が一番うざい。
それは不公平でしょうよ。

>>292
そのラーメンにしたって原価100円と知って1000円払っている人が
どれだけいるだろうか?知って尚、納得の上ならいいが、知ってたら
食べなかった人もいるだろう。物に付加価値を与えるのは店ではなく
消費者自身であるべき。情報開示は必要だと思う。
298名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 11:41:19
年に何百万も買ってくれるお客様と、フリの客を区別するのは不公平とは言わないな
299名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 11:46:20
利益の考え方は色々あると思う。
なんだかんだで、悪徳業者氏ねて事でオケ?
300名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 23:42:59
悪徳業者氏ねでオケ
301名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 23:49:06
ねぎるのを許す店側が一番悪い納得した。そう思うぞ
302名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 17:25:53
age

303名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 09:02:59
保守
304名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 09:07:37
悪徳業者ってどんな感じ?
たかが家具屋にそこまで悪徳なのっているの?
305名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 10:21:02
店員が最悪な家具屋知っている
306名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 22:54:44
てか店員が客よりウザイ
307名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 04:50:16
値切る客は最悪だ。その心根の汚さは値切るなど思いつきもしなかった人間
まで汚染してしまうんだ。
店員よ…頼むから全ての客を同一に扱ってくれ
308名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 21:17:25
俺ならそういう店には行かないようにする。
同じ商品を値切らない客に高く売り付けるような店は信用出来ない。
309名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 01:00:02
店員が悪い
310名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 09:06:04
所詮、売り子
人生、金儲けだけ
311名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 10:55:09
値切る友達がうざい
みっともないからやめろ
312名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 02:05:02
 接客の中で、お客様にちゃんとその家具の説明が出来たと思えて成約した時は、うれしい。
でも、最後そこで値切られると、相当がっかりする。
今まで接客で築き上げてきたお客様との信頼感がガラガラとくずれる。 
あー自分の説明じゃ、なぜこの家具がここまで高額か伝わらなかったんだなー
と。
値切る人。 社員はソートー値切られた時がっかりしてるんだぞ!!!!!!クソウ
313名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 03:35:47
>>312
がっかりしていいよ
そいつにはその価値しか伝わらなかったんだから

粗利多すぎだろ氏ね

314名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:00:02
日本人が海外でいいカモなのは
値切らない地域の客のせいだろうな。
自分もその一人だが。
一応値切ったつもりだが
多分値切りきれてない。
315名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 03:01:43
甘えた奴多すぎ
コンビニのレジ打ちじゃねえんだからさ

あっちから来てくれるなんてそうとう恵まれてるぞ
316不幸なオーラの臭いには近寄るな:2009/04/16(木) 02:46:46
既婚者(子蟻)+独身者(男性+アラフォ未満)
VS
既婚者(小梨)+アラフォオバサン
317名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 22:22:46
ワロタ
値切りって都市伝説じゃなくて本当に出来るのかよ
即金即決のスピード購入を心がけるから、購入時に普通に値引ける分は
値引いてくれるとありがたいと思うのは俺だけかな?
318名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 03:19:40
>>317
マンツーマンで営業が説明してくれるところは1割値引からむしろスタート。
この手のなかなか動かない商品っていうのは、利益率が大きい。
ただしボッてるわけじゃなくて店舗維持費とか倉庫代もかかってるのは理解してあげてほしい。
だから、数個買うときに値引き頼む程度に使えばよい、なぜなら1個売るだけで相当な利益が出るから。

319名無しさん@3周年:2010/08/10(火) 19:46:40
ばかばかしいからしゃべるな
320名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 17:22:24
絶対値切りません
321名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 19:21:05
さっき3500円の服を2000円まで値切ったぞ〜
キャッホゥ!
322名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 19:23:38
家具なんて値切って当然だろ
そのために高めに価格設定してるのだから
323名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 20:34:50
言っとくけど大阪じゃ値切りは当たり前。
友達に
「この机、定価で15000円もしたの〜」
とか言ったら、
「え?定価で買ったの?」
って言われるレベル。
大阪で値切らずに買うことは敗北を意味する。

ていうか店員側も元々値切り前提で売ってくるぞ。
その証拠に値切り交渉に慣れてるし、逆にそこの上手さが、出来る人間と出来ない人間の分かれ道
324名無しさん@3周年:2010/11/17(水) 02:26:43
何故大阪人は嫌われるのか分ったよ。
325名無しさん@3周年:2010/11/17(水) 18:16:24
大阪は定価を2倍にしとくって聞いたぞ
326名無しさん@3周年:2010/11/17(水) 19:05:31
通販サイトに値切り交渉してくる奴とか何なの?バカなの?
327名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 11:50:31
デフレスパイダル
328名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 13:27:24
家具なんて値段があってないようなものでしょ!値切って何が悪い!ウザイと思ってる店員はもっとウザイ!!!
329名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 21:51:16
高いと思うなら買わなきゃいいだけの話なのにな
330名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 23:02:49
利益率知ったら、もうぼったくり商品にしか思えない
値切るというよりも適正な料金で売れと言いたい
331名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 23:23:58
工場直売なのに高い店とか何なの?バカなの?
332名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 08:53:37
国産無垢材で国内生産してるのと
プリント合板で中国製の違いも分からないで
利益率だの適正価格だの語ってるヤツは
バカとかそういうレベル超えてるよね
視ねばいいのに
333名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 15:27:15
>>330
公共サービスとかならともかく、家具にまで原価原理主義かよ。

ニューマンの作品なんて全部諭吉で十分だな。

結局お前の適正価格って自分の為に出来るだけ安くしろってだけでしょ。
334名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 07:29:28
値切る奴否定する前に、業界のシステムを否定しろよ。
値切りたくなかったら値切らなきゃいい。
335名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 13:32:11
適正価格で売っても高すぎるといって買ってもらえず倒産
売れないより売れれば良いといって安売り投売りで利益あげられず倒産

二者択一

てか業界のシステムってなんだよ
一部の販売店だけみて全体語るなよ馬鹿が
336名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 20:47:39
結局のところ、安くて高品質のものを求めるからダメなんだよな
安くて低品質のものなら提供できるんだが
337名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 23:33:26
高い言うとるのは貧乏なんだろ
そういう人らに買ってもらうものではないと理解も出来んのか
身の程弁えてニトリでも買っとけ
338名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 08:58:26
弁えてない貧乏人ばかりだろこのスレ
339名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 14:06:08
おまえ世間知らずの馬鹿だろ
340名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 21:51:40
値切ってくるような貧乏人は店側もターゲットにしてないって話ですね。わかります
341名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 13:25:08
カードが使える店なら値切れるって事だ
342名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 17:46:27
自分が欲しいと思う家具が、その家具メーカーでしか売られていないため
値切りようがない。でもセールするときがあるからたまたま
そのとき買えればラッキーだけど。

値切れるような家具は安物だと思う。
よい家具はイス一脚10万から無限大でしょ。安くは買えないって事。
343名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 09:07:21
売る側としては値引きできる上限は決まってる。
それ以上値引きしろって客には値引きできないし売れない。
344名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 03:53:04
みんな、
345名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 08:04:45.93
「うざい」とか思うなら販売員なんてやめろ

テメーで商売やって一つのモノを買ってもらう難しさ、有難さや
一人のお客様に贔屓にしてもらう喜びを心底身体で思い知れっての

売れないのは企業努力かおまえの努力が足りないだけなんだよ
ナメた考え方が顔や態度に出てんだよ
店でぼーーーっと客待ってるだけで客商売を語るなよ
346名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 17:00:52.39
うざいのはわかるんだけど
理不尽にごねてるんじゃなく
通販でもっと安い店知っててその価格に近づけたいだけなのよ。
出来れば地元消費で貢献したいから送料コミ+千円位まではOKにしてるんだけど
断られたらあっさり引き下がって通販で買っちゃいます…
347名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 17:10:47.91
家具は在庫の面積的賃料的負担など流通関連の負担が重いのは重々わかってる
だからこそ本当の処分セール時と普段との値段の乖離が大きい事もわかってる

値切り交渉より効率良く、自分の欲しいものが安い方の値段に近い形で
購入できる方法が探せればいいんだけどね

信頼できる安価量産良品メーカーがあって、取り寄せだけで在庫負担分を
安売りに回す家具量販店があればいいんだよ

本当は家具を選びたいのであって安値を探す作業をしたいわけじゃない
348名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 14:38:15.99
>>347
その形が通販じゃ・・・。

実物見れないと価値が無い > 家具屋
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【29.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/17(月) 23:19:12.65 BE:456084959-PLT(12079)


  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>114
350名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 12:28:29.11
ものを見て買いたい客にとっては展示自体より寸法表示が大切なんだが
表示してない店は何を考えているのか

店員が忙しく働いている=人件費が有効活用されて安い、なら仕方ないが
ヒマしてるのがいるのになんで寸法はかってポップに書かないわけ?

営業努力足りないよ
351名無しさん@3周年:2012/12/12(水) 21:13:42.24
「言葉(風紀服装世相)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為に礼儀やマナーを必要とする。不快や嫌悪の原因は「本人の愛(柔軟性想像力人生経験)の欠如」/感情自己責任論
352名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 11:09:47.38
最初から値引いた価格書いとけばいいじゃん
353名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 13:13:05.70
>>352
その価格から値切られる

よって正解は

価格を上乗せしとく
354名無しさん@3周年:2013/04/19(金) 23:47:17.94
値切らせない家具屋、うざい!
355元家具販売員:2013/04/20(土) 12:42:10.28
埼玉の某家具屋で働いてましたが、値切るお客様は多々いらっしゃいましたよ
こっちも慣れたもので購入金額によっては値切らせて頂きましたが・・・・


客「値切ってくれないと買わないよ」

俺in 心の声「( ゚Д゚)ハァ?」

俺「申し訳ありませんやはり厳しいですね」

客「じゃぁ帰る」

俺「申し訳ありませんでした。ありがとうございました」

客「アンタこのまま客帰していいの!?(逆キレ」

ふざけんなってw無理なものは無理

売っても利益にならないなら商売じゃなくなるわ

んなバカはニトリでもIKEAでもニッセンでも買っとけ
356名無しさん@3周年:2013/04/29(月) 00:05:46.91
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
357名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 07:50:19.98
age
358名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 00:12:57.96
359名無しさん@3周年:2014/04/18(金) 15:10:08.63
ウザい
360名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 20:28:44.60
ぬるぽ
361名無しさん@3周年:2014/09/14(日) 13:05:35.17
値切る客ウザい
362名無しさん@3周年:2014/09/15(月) 10:40:18.93
値切らなかったらぼったくるくせに。量販店の通常価格なんて情弱をだます仕様のくせに。
ジジババ騙してカワイそうだわ
363347
>>348
通販は信用できない品も混じった玉石混交でした
いろいろ探してみた結果
某老舗ディスカウントストアの催事が、いいものを取り寄せ中心で
在庫・展示負担を最小限にして買う方法として最善でしたが
「安値量産」ではないので贅沢したい部分だけ購入
家族の目にしか入らない安値量産は結局IKEA&ニトリに担当してもらいました

振り返れば町の家具屋で買ってもそれほど大きく損しなかったものも数点
あるけど結果としてそこで買っていないわけで…
大事なのは「ここで買っても損がないと思わせる価格アピール」なのかも