ワーキングチェア総合 Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ワーキングチェア全般の話題・雑談・購入相談などにどうぞ。
尚、収入に椅子が相応しいかどうかなどといった、不毛な議論はご遠慮願います。

また、荒らしは徹底的に無視の方向で、宜しくお願いします。
2ch専用ブラウザでNGワード設定する等の対応を強く推奨します。
アフィリエイトサイトへのリンクは禁止じゃないので、文句言わないこと。

質問する際のテンプレ(記入例)
【性別】男
【身長】196cm
【体重】105kg
【用途】PC作業、手書き事務など
【使用時間】11時間
【現在使用中の椅子】古いコクヨの事務椅子
【予算】57万
【備考】今の椅子の不満点等

ワーキングチェア総合スレッドWiki

http://www32.atwiki.jp/3wokingchair/ ←そもそもこれにアフィ広告付いてるし

安い割に見栄えが良い、高機能であるバウヒュッテ、ロウヤ、不二貿易などの椅子は大半が中国で開発生産がされており、座り心地や安全性や耐久性に疑問が持てます。
会社から帰ってPCを短時間使用する為なら上記の椅子でも問題無いかもしれませんが、一日中使用する方はJOIFA加盟企業の椅子を購入する事を強くお勧めします。

http://www.joifa.or.jp/membership/index.html

椅子には合う合わないがあります。購入前に試座する事を強くお勧めします。

前スレ
ワーキングチェア総合 Part61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1363967262/
2名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 02:54:32.66
アフィは禁止にしろよカスが
3名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 03:11:21.88
>>2
他人を罵るしか能の無い人はお引き取りを
ここはあなたの落書き帳ではありませんので
さ・よ・う・な・ら
4名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 03:52:28.97
>>3
前スレで禁止にって話になってたろクズが
文盲か?
5名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 03:56:06.81
>>1
荒れる要因を作ってるのに自重できないアフィカス死ねよ
6名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 08:12:38.90
>>1
何様のつもりだか知らないけど
少なくともアフィ賛成よりアフィ禁止の意見のほうが多かったようにみえるのですが
どの流れをくんでスレ立てしてるの?
7名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 13:18:54.88
このwikiサイトの管理人は今までスレ住民の善意の書き込みで
金稼ぎしていることを申告せずにのうのうとテンプレに留まっている糞サイトです。
絶対に使ってはいけません!アフィ反対!アフィ反対!アフィ反対!
http://www32.atwiki.jp/3wokingchair/
8名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 14:41:14.05
2chがアフィ禁止してないからな。うだうだ言っててもしゃーない
つかそこらのBLOGでもアフィついてるとこたくさんあるし
チャイナフリーが不可能なのと一緒で今更避けようもないだろ
9名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 18:01:19.11
スレたてなおせよ
10名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 00:44:45.85
禁止がいいって人が何人もいるのに禁止じゃないって書いちゃう人間性がカス
>>1
11名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 10:25:57.81
>>1
アフィ禁止の声のほうが多かったんじゃないの
何で勝手にひとりでスレのルール決めてるの?
12名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 14:45:35.49
あー、変に煽るからこうなる・・・
これはしばらく荒れるぞ、PCデスク総合スレみたいにさ
13名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 14:57:58.92
アフィアフィうるせー奴は嫌儲でやってろよ^^;
14名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 15:42:20.54
アフィ禁止にしたところで誰も困らないのに
わざわざこんなスレにするとか馬鹿過ぎ
15名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 15:46:52.60
アフィ禁止だと楽天とかヤフーとか普通の家具屋のサイトも貼れないんだけどな^^;
個人のアフィが許せないだけで企業はおkなの?
16名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 16:50:28.25
>>15
普通のアドレスならOKだろ
ってかそれはアフィじゃないから
17名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 17:07:56.44
わざわざテンプレに入れなくちゃいけないほど、問題になってなかったのにな
その都度注意で済んでた
なぜか急にアフィ嫌いが沸いた
18名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 17:12:23.55
wikiのアフィが嫌なんだろ?
wiki自体は便利なんだからアフィ嫌だって人が
無報酬でこのスレだけの為にアフィなしのwiki管理すれば済む話なのでは?
19名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 17:16:50.54
それで済む話だけど
そんなことしないから、こんなことになる
20名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 17:32:40.38
個人的には、慣れてる@wikiあたりに引っ越したいけどな
そんなやる気もねぇし、現状にそこまで不満もねぇし
元々更新もほとんどされてねぇしなぁ
マジどーでもいい
21名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 17:38:30.02
アフィっていうワードが荒れる原因なのに>>1にアフィがどうたらこうたら書くアホ
わざと荒らしてるようなもの
22名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 19:44:38.95
ワーキングチェア総合 Part61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1363967342/


こっち、先に消化じゃないのか?
23名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 19:46:02.18
イトーキのプラオチェアのダンパーからオイルが漏れてるけど修理できるのかな?
部品だけとか注文できると助かるのだけど
24名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 00:58:42.82
誘導
ここではワーキングチェアとアフィについて語るスレ
>>1はスレタイなおしとけやアホ

↓本スレ
ワーキングチェア総合 Part61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1363967342/
25名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 01:00:34.23
ID出ないって便利だなw
実際何人位いるんだ?
26名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 01:34:37.12
主に俺とお前とあいつだけ
27名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 05:43:30.36
少なくとも今荒れてるのは>1のせいである事は確か
28名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 06:54:19.21
とりあえず移動すっぺ

先にこっち消化ね
ワーキングチェア総合 Part61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1363967342/
29名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 11:32:07.94
一人で誘導必死だなww
どんだけ他人の儲けが気になるんだよww
30名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 12:05:55.63
あ?古いスレを先に使うのは当たり前だろ
31名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 14:43:23.31
建てられる前に誘導しときゃよかったのに
32名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 16:52:04.07
荒らしが勝手にたてたっぽいし先に誘導とか無理じゃね
33名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 16:18:47.84
正直、アフィそのものよりも、アフィ嫌いのキチガイの声がデカくて不快
IDが出ないってほんといいよなw
34名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 17:02:20.70
くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwww
35名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 17:11:15.84
バロンチェアもっと安くうってないかなー
36名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 17:25:29.18
エルゴ買ってやっぱ嫌だなって思ったのは背中倒した時のアームレストの動き
腕の部分も同じ角度で傾くからジェットコースターみたいでものすごく使いにくくなる
あれは擁護できまへん
37名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 17:29:10.62
>>36
バロンにしとけよ
38名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 17:46:06.52
そんなあなたにコンテッサ
http://www.recycle-partner.com/syosai/chair/CC-2010.html
39名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 22:54:56.19
コンテッサ3万は安いな
中古は絶対に試座してから買う派だから
群馬じゃ買えね−けど
40名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 22:57:29.04
よほど状態悪いんだろ
41名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 23:51:07.49
やっす!!!
程度良好って書いてあるし買い
42名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 23:51:44.38
見た目でメッシュがヨテてるって相当だろw
43名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 00:23:39.15
いくらなんでも安すぎ なんかあるな
44名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 02:02:18.59
http://www.officebusters.com/items/86823

アーロンチェア Bサイズ 4万で買える・・・・・・・・
なんか怖い
45名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 07:14:47.61
>>44
儲かってますか?
こんな酷い自演見たの久しぶりw
46名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 07:48:49.65
>>38
コンテッサ以外は相場って感じだな
やっぱ相当状態が悪いのか
47名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 08:04:39.87
>>44
ここで買った奴いる?
詳しい状態を聞こうとメールしても返ってこない。
48名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 08:49:57.33
商品の状態は一般の人が見たらきったねーってレベルのでも
その店だと機能的に不具合がなければ良好になってるよねw
49名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 10:11:46.45
汚いなら洗えばいいじゃん 壊れさえしなければ使える
50名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 14:20:17.13
アーロンチェアとバロンチェアどっちがいいの?
51名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 17:37:31.71
んなもん人による
52名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 18:22:02.20
ワークチェアとしてはアーロン
リラックスもしたいならバロン
53名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 20:23:50.03
定番チェアじゃなくて最近出た良いチェア教えてください
54名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 20:36:20.20
>>53
ロウヤ
55名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 11:28:04.85
バロンのヘッドレストって前すぎない? 不安だなー
56名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 12:41:56.10
アーロンチェアパソコン作業に向いていないか
57名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 13:29:08.84
お前らいつまで旧世代チェアの話してるの
58名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 13:30:22.76
新世代でいいのってあるの?
59名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 13:32:09.77
えんぼてぃ
60名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 13:38:05.11
オカムラならサブリナ
ハーマンならエンボディ
61名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 14:09:15.05
>>57
まだあと20年くらいはアーロンとバロンについて話すつもり
62名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 14:21:13.98
バロンって旧世代なの?
63名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 16:16:16.89
サブリナは良さそうだな
バロンの後継モデルか?
64名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 16:47:21.19
エンボディが飛び抜けすぎてて、もう他と比べる気にもならない
ヘッドレスト無いから除外してる奴も一度座ってみ
ヘッドレストなんかいらんことに気がつくから
65名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 17:33:29.10
前傾の人はともかく後傾で作業する人は必須だろ^^;
66名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 17:38:36.48
だから一度座ってみろってww
俺もそう思ってたけど、腰から肩甲骨あたりのサポートが完璧だと
ヘッドレストなんか全く必要ないことに気がつくから
67名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 20:21:08.59
お前らの話題にしてるチェア高いねん
3万以下でいいのないかね
68名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 21:48:13.80
ラブボディ3
69名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 08:13:51.11
2万円位で買えるPCチェアに使う椅子を探してるんですがオススメを教えていただけませんか?
ほしい機能は
・つま先立ちせずに出来るロッキング(お尻の位置が下に沈む感じ)
・背もたれが倒れる
・座面が前後に動く
です
70名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 09:15:30.43
残念ながら2万円でおすすめできるワークチェアはありません。
強いて言うならバウヒュッテ。
71名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 09:44:06.25
3万なら中古で買え
いくらでもあるぞ
72名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 16:36:32.67
>>53
Acuity
73名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 19:03:21.24
>>72
ダサ高いな
74名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 23:32:36.05
バランスチェアって、どうですか?
75名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 23:38:21.13
いまでしょっ!
76名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 04:49:23.87
バランスチェアとかボールってのは姿勢よくするためのものだろ
77名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 06:07:52.23
俺が行く整体では、パソコン事務はバランスボールでやってるな
78名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 16:22:42.91
【性別】女
【身長】158cm
【体重】43kg
【用途】PC作業
【使用時間】2〜3
【現在使用中の椅子】ホームセンターの2,3千円の商品
【予算】できれば2万まで(2.5万までは可
【備考】今使ってるのは座面硬い。腰痛い。ギシギシ煩い

シンクロは必須。
タンパ2は座ってみたけど身長が低いため却下。でもデザインは好き。
似たようなデザインで身長が低くても大丈夫なチェアのオススメってあります?
メーカー等に拘りはありません。
79名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 18:25:39.49
>>78
バウ
80名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 19:45:18.42
ロッキングじゃなくシンクロで3万以下はオモチャみたいな全部入りになっちゃうだろ
81名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 21:52:38.83
>>79
バウのどれ?
82名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:32:12.19
予算2万とかいってるやつは
まともなチェアがいくらするか調べてから出直せ
83名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:41:50.35
となるとあとは候補に上がるのはAcuityくらいですかねえ
予算は少々オーバーしますがシンクロでモノもいいですよ
84名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:47:22.79
高機能とか多機能じゃなくていいなら2~3万でもそれなりの買えるけどな
85名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:56:45.62
ニトリとか行くと安いのいっぱいあるけど長年愛用できるような商品ではなさそうだ
86名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 23:03:23.12
ニトリの業務用のチェアってなくなったの?
87名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 23:19:51.20
その価格帯だと精々MS-02B一択だろうな
88名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 23:24:54.06
89名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 22:17:49.47
こっちのが伸びてるやん
90名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 22:59:45.67
バウヒュッテならアプリオとプレシオッソどちらがオススメですか?
91名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 23:05:30.19
ばうちゃんならBM88がいいとおもいます
92名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 23:07:29.62
バウのBM-57欲しいけど高くて買えない
なんか代替チェア教えてください
93名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 23:34:21.59
BMー58
94名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 23:38:03.69
BM88とか89とか
BM57とか58って色違いなだけだよね?
95名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 02:18:46.69
宣伝うまくいってますかー
96名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 08:05:20.58
3万円以下のチェアスレ立たないけど
もう需要ないって事かな
97名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 10:43:00.28
そりゃ3万以下ならどんぐりだしなぁ
でも国産のならそれでも優秀だよな
98名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 13:34:45.52
一人じゃんけんスレはここですか?
99名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 21:37:44.72
サブリナほしいけど高いなぁ
6万ぐらいなら買うのになぁ
100名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 22:54:20.11
男は黙ってコンテッサ
101名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 02:47:15.72
一回Acuity座ってみ
もう他のチェアはしょぼくれて見えるから
102名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 04:05:27.55
Acuity試座とか品揃え豊富なところいかないと無理だよ^^;
103名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 10:42:26.40
>>101
試座できるところ、wikiにちゃんと追記しとけよ?
104名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 12:58:46.74
>>103
ワーカーホリックでええやん
105名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 13:49:43.51
ワーキングプア
106名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 10:49:35.69
>>105
なんかようか?
107名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 12:20:41.58
http://i.imgur.com/zUAk3mc.jpg
このチェアはどこのメーカーでしょう?
スレチだったらすみません
108名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 12:21:52.78
コクヨだな
109名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 12:26:25.15
そのチェア欲しいのか?
110名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 12:36:47.62
>>108
コクヨでした!ありがとうございます!

>>109
欲しいんですが問題ありですか?
111名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 12:45:17.42
バウちゃん、マルちゃん、ハーンちゃん、アイコちゃんは最近息してないな
112名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 12:46:32.40
新作出してくれよ
113名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 13:36:08.69
田舎住まいで満足してるけど、このジャンルだけは試す場所がないと大変だな。
上京して大塚家具行ったけど、店員が貼り付いてきて落ち着いて探せなかった。
114名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 13:42:27.42
大塚家具は長時間座り込めそうなイメージあるが違うのか
115名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 13:51:14.28
>>113
「じゃあ30分くらい座ってみます」 とか言えば散ってくれるよ
116名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 17:10:02.36
2万ぐらいの安いチェア買ってみた。
2000円ぐらいのを使ってたから、なかなか快適
嬉しくなって、今まで使ってたのをハンマーでドツいてバラしてたら

親)勿体無いから頂戴!
俺)先に言ってや
親)そんなん知らんがな
俺)了解。もっかい組むわ。。。

ガス圧シリンダーかなりハンマーでドツいたんだが危なくないよな?
117名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 17:42:19.29
椅子も爆発する時代だぞ
118名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 17:50:56.62
俺なら親にも同じ椅子を買うが
>>116のお父さんがアッーしてもそれはそれで面白いな・・・

>>116
危なくないよ!大丈夫
ばくはつのきけんはないからずっと使い続けよう
119名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 02:46:23.62
今日はIKEAにマルちゃん見に行こうかな!
120名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 19:59:44.96
>>110
トレンザですな
取説は座面裏
しっかり読んで調節したらお勧めだぜ
121名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 20:21:06.74
>>116
叩いた位では滅多に破裂はしないよ
傷つけて加熱したら致命傷負うだろうけど笑
とある国の製品だったら信用ならないから叩くどころか座りたくもないわ笑

長年の使用で圧が弱っててもそれなりにヤバイのですよ
ガスだけでなく機械油も封入されてるから怪我を免れても汚れますよ

分解したって事は粗大ごみにせず一般のごみにするかな?
シリンダー部分はマジックか何かで危険物と記した紙を自治体の指定袋に貼らないと誰かが怪我する恐れありです

上手く飛散防止してガス抜いちゃえば何の問題無いけど結構面倒だよ\(^_^)/
お気をつけあそばせ
122名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 02:42:09.60
IKEAのMARKUSを買って見たけど、168cmな自分には合わないな。
店頭で座るのと、自宅の机に合わせて座ってみるとは大違い。
人生で初めて椅子に座って腰が痛くなったわ

ワークチェアって机の高さも、モニターの位置も考慮しなきゃダメで
選ぶの難しいっすね。。。
123名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 06:56:30.18
マルクスの話題出た途端に買っても居ないアンチ登場してワロタ
124名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 14:17:55.38
>>122
このスレではどんなクソ椅子でも褒め称えるのがルールなんだよ。
新参者の君は知らなかったかな。
125名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 16:02:34.91
自演ワロタ
126名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 17:47:27.23
マルクスはコスパ最強だからな
保証の長さが良いチェアの証拠
127名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 17:58:18.57
そろそろ3万円以下の良いチェア教えてくれてもいいだろ
128名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 18:08:26.07
ttp://shop1.takeyanet.com/shopdetail/007000000007/order/

これ座った感じは良かったが蒸れそうで躊躇してる
129名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 18:43:46.01
その手のチェアーはVP-2で決まりだよね
130名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 18:57:33.72
画像が粗すぎると思って画像検索したけど粗かった
131名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 19:04:24.68
>>128
3万円以下の良チェアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
132名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 20:47:03.75
>>128
すごいダサいです
133名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 22:24:09.42
>>129
一方ヒョッテはカッコいいな
134名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 11:21:48.15
>>128
座り心地は良さそうだけど、ひたすらダサいな・・・
135名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 13:59:17.77
>>128
コレ韓国製ww
136名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 14:47:17.11
韓国とか関係ないだろ
問題は良いチェアかどうかって事
これだからネトウヨは
137名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 15:21:47.98
韓国製のものがダサくて危険 というのは確率の問題だからな。
見た目の評価をするときは、どこの国のものとかは関係ない。
138名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 15:23:51.66
>>135
「韓国製だからダサい」 と言うのは筋が通らないが、
「ダサい上に韓国製かよw」 なら筋は通る。
ここの認識を誤ると駄目だぞ。
139名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 15:57:17.08
もう世界的には日本製より韓国製のが信頼あるよ
140名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 16:00:52.30
デザインも製造も日本のチェアなんて何があるよ
どうせ高いだけのチェアだろ
141名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 16:02:30.74
このスレで叩きが多いチェアは良いチェアの可能性が高い
本当に駄目なチェアは相手されない
142名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 16:03:18.26
>>139
韓国製を指名買いするのは韓国人だけ
143名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 18:49:45.70
>>139
そうそう
品質がいいと思った製品は決まって韓国製だったわ
144名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 19:58:53.17
今時どこ製とか気にしてたら何も買えないな
145名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 20:34:44.91
定番の高級チェアも中国製多いしな
146名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 22:08:29.66
やっぱり日本製のオカムラとバウヒュッテに限るな
147名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 12:39:43.33
バウで日本製とかあるの?
148名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 17:39:03.91
「日本製のオカムラ」と「(支那製の)バウヒュッテ」だろ
149名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:11:24.29
国産で安くて良いチェアを紹介するスレ

↓どうぞ
150名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:27:16.90
>>149
BM-57
151名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 20:17:23.77
バウバウ!
152名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 08:34:51.52
国産の全部いりハイエンドチェアが良いのはそんなのは当たり前なんだよ
安いんだけどそれと匹敵する座り心地
そんなチェアを探しています
153名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 08:44:49.22
買ったときの座り心地なんて値段ほどの差はない
高級ワークチェア買っても「なんだこの程度か・・」としか感じない人も多いことだろう

しかし
良いチェアはその座り心地が長期間持続する
安物はすぐ駄目になる
大きな違いはそこ
154名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:21:31.70
こんなスレまで見るほど椅子に拘りたいなら思い切って高級なの買おうぜ
安いのなんて座れればいい程度だろう
155名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 11:14:54.34
長時間座っても疲れないかが重要だよな
あともちろん耐久性も
一見座り心地良くても長時間座って疲れたりすぐへたったり壊れたら意味無いし
156名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 11:34:44.37
高級チェアの10分の1くらいで似たようなチェアが買えちゃうからな
157名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 12:07:49.35
コクヨやオカムラの適当なオフィスチェアにしておけば十分だとおもう
金に余裕があればハーマンミラーのアーロンチェアとか欲しいけど・・・
158名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 12:09:55.30
アーロンまで手を出すならエンボディに手を出したくなってしまう
159名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 12:54:18.20
アーロンは一番安いのならそこまで高くないけど
エンボディは高いで
160名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 13:04:02.98
エンボディかうつもりならアーロン2個買えちゃう
161名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 13:09:41.76
ちょっとグレード上げたチェアをって考え出すと結局ハイエンドまで行き着くから
162名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 13:11:27.16
どうせアーロン買うなら好みの装備でってやってるとエンボディに値段が近くなってしまう
163名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 13:15:52.43
アーロンにヘッドレストつけるとかっこいいよね
164名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 18:43:57.48
ラブボディ3買っとけば間違いないだろ
165名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 23:16:55.14
コストパフォーマンスが一番いいのは5万円程度の普通のオフィスチェアだと思う。
10万以上するチェアは、カッコ良くて満足感はあるけど座り心地に5万の差はない。
166名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 00:44:47.58
実売5万程度って意味だよね。漏れはそれすら出せないから中古から探してるよ。
167名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 00:52:57.49
コスパとか余計な事考えずに気に入ったものを
多少無理してでも買った方がいいよ
168名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 00:55:31.32
椅子なんてそうそう買い換えるもんじゃないしな
169名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 01:22:47.25
スレ的にイームズってどうなの?買おうか悩んでるけど、長時間やっぱ疲れるの?
170名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 03:30:32.17
イームズとだけ言われてもな
171名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 09:46:03.08
本物のアルミナとかならそれなりだと思う
どうみてもデザインチェアですってのはお察し
それのリプロとなると…
172名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 09:49:49.74
シェルチェアだったりしてな
あんなもん長時間座る椅子じゃないぞ
173名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:07:38.16
ソフトパッドの茶色かっこいいい
けど糞たけえええええええええええ
174名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:51:06.20
>>173
買わない理由が値段なら 買っとけ
175名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:58:18.57
本物40万くらいで
リプロ3万くらいか

こりゃとりあえずリプロって人が大半だろうなw
176名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 19:34:48.70
10万のリプロ買うやつが勝ち組だろうな
177名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 02:35:47.06
アーロンはアンティーク価値
178名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 02:56:40.34
169です。
種類はサイドシェルだった、見た目だけで長時間は厳しいのか〜違うのに検討して、過去スレ漁ってみる!thx
179名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 05:59:35.95
シェルチェアはオリジナルからして廉価量産の思想で作られてますし
ハーマンミラー扱いのエグゼクティブは凄く良かったけど、
ワークチェアの値段じゃないっすわ
180名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 11:09:05.87
>>177
素人はすっこんでろや(´・ω・`)
181名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 17:49:18.22
アーロンはリプロでたら売れるよ
182名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 18:06:35.67
アーロンのリプロ出すなら品質のいいバウに期待だな
183名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 18:09:41.08
パウ!
184名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 18:17:25.43
将来リプロが出されるようなチェアに座れ
185名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 20:23:38.48
BM-58の事?
186名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:17:34.92
今ニトリの5000円くらいの椅子使っててなんか疲れるから変えようと思ってるけど
エルゴヒューマン プロ ハイブリッドってどう?
劇的に変わるかな?8万の価値はあると思いますか?
187名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 01:50:30.77
>>186
エルゴは高級チェアのデザインだけ真似た糞と言われている
価格が半額くらいなら価値があるが、販売価格の価値はない

オカムラ、ハーマンミラーあたりから選んだほうが無難です
188名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 07:14:51.66
>>186
使ってる俺から言わせてもらうと、そこまでリラックスできるチェアじゃない
2012年に日本上陸したAcuityってチェアがリラックスって意味では最強
189名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 07:22:29.52
>>188
そのネタ飽きた
初心者騙して何が面白いんだよks
190名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 08:54:17.09
NG推奨ワードリスト

ロウヤ、バウ、エルゴヒューマン、Acuity
191名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 11:28:50.36
マルちゃん
192名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 12:18:43.53
マルちゃんサイコーだよぉ(≧∇≦)
193名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:26:07.13
カップ麺食いたくなったわ
194名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:01:28.12
エルゴは椅子の上で横になりたいならいいんじゃね
195名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 19:25:12.87
アナル攻めたいならバウでいいんじゃね
196名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:03:22.73
メーカーとかチェアの名前って重要だよね
名前がダサいだけで買う気が失せる
どれがとは言わないけど
197名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:05:59.34
バウのシリンダーは全部規格モノだから
アナル責めなんてアンチが捏造した都市伝説だろ?
198名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:20:26.08
エルゴを毛嫌いする人多いけど実際使って言ってんのかな?
俺はエルゴヒューマンプロオットマン付使ってるけど素晴らしい椅子だと思うよ
用途が後傾ぎみで身体に合うなら良いかと
199名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:26:27.94
ランバーサポートの自己主張の強さがちょと…
200名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:42:08.58
ランバーサポートは腰を圧迫して血行が悪くなる要素にもなるから
全身を包み込む構造のストレスレスチェアが最高
201名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:53:24.20
>>197
だからこそ怖いんだろが
202名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 00:23:33.00
エルゴのランバーは柔らかめだけどな
アーロンやバロンの方が硬い
まぁ好き好きだな
203名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 08:19:48.72
ITOKIエフチェアってどう?
あのエラストマーバックのやつほしい
204名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 08:20:16.12
まあ俺も高い金だして買うなら国産品買いたいけどいかんせん機能面でコンテッサよりエルゴのが上なんだよな
長持ちはコンテッサのほうがしそうだけどな
205名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 11:50:52.28
エフチェアは背もたれ上部が絞ってあるのが物足りないから買わなかった。
女性やなで肩の男性なら気にならないかな。
206名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 15:08:47.26
オカムラのチェア買っとけば失敗はない
207名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 15:59:35.79
ランバーサポートとか言っても腰回り最強チェアはアキュイティーなんすけどね
208名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 16:04:42.78
サブリナチェアは背もたれに体重かけて座ると椅子動いちゃう
バロンは肘痛くなる
209名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 16:17:44.08
エンボディが最強なのはみんな認めてるからな
210名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 17:13:21.59
ハイバックは暑苦しいんだよな。
近所のホムセンでD社の背もたれがちっちゃい安物座ったら、
背中が涼しくてなかなか良かった。
211名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 17:18:42.73
丸椅子座ってろや
212名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 18:28:47.32
そうそう
ラブボディ3買っておけば間違いないよな
213名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 01:25:32.89
エンボ厨は二言目には最強な
214名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 01:35:59.13
エンボデーは高いんだから最強で当然
手ごろな10万以下クラスで最強はどれだ
215名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 02:11:20.42
エルゴ
216名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 03:31:33.76
ソリス 500000〜
アルミナムチェア 430000円
-----超高級ワーキングチェアの壁------
コンテッサ 150000円〜270000円
アーロンチェア 110000円〜200000円
バロンチェア 100000円〜190000円
-----高級ワーキングチェアの壁------
217名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 03:36:55.16
>>173

アルミナムチェアのソフトパッドほどカッコ良いワーキングチェアはないよな。(本物に限る)
映画で良く見るし高級ホテルで使われるレベルだしな。
430000円の価値はあるよ。

あんなにモダンなデザインなのに1960年代に作られたとは
今でも驚く。
218名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 07:44:05.97
>>217
でもアレ長時間は座れないだろ

テレビの討論番組で安倍ちゃんが座ってたぞ
219名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 08:23:34.45
だから下痢ってたのか
220名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 11:17:04.65
>>219
いまだにこういうこと言ってる人がいるんだね
潰瘍性大腸炎の認知度の低さは嘆かわしい
221名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 21:50:47.88
>>216
あーこいつAcuityに座ったことないのにいきがってんだなあ
222名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 22:02:44.38
コクヨのエアフォートはだめ?
223名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 22:57:41.23
>>221
Acuityとかw コイツ ブランドを知らない貧乏人だな
貧乏人が粋がるなよ雑魚
224名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 23:00:01.36
30万以下の椅子買う奴は貧乏人だからな
たかが15万の椅子で粋がるなよ貧乏人
恥ずかしいぞ
225名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 00:35:05.18
>>223
あ?ブランドって?
コクヨのAcuityってのがブランドだろカスが
226名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 01:47:46.81
膝掛けで結構安上がりにしてる椅子って多いよね
227名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 04:26:36.18
ちょっと意味わからないっす
228名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 07:00:39.02
Acuity厨は、まずAcuity買えよ
229名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 08:06:30.89
正解
230名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 13:11:24.52
>>224
Acuity出してるオールスチールは99.8万のチェアも出してるぞ
231名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 13:35:32.07
高けりゃいいってもんじゃねーんだよ!
座り心地を追求するのと
デザイン料や素材が高いってのは別だからな!!!
232名無しさん@3周年:2013/07/17(水) 14:07:56.67
座り心地やデザイン素材を追求すると高くなるんじゃ
233名無しさん@3周年:2013/07/18(木) 05:58:42.64
ラブボディ2買っとけば間違いない
234名無しさん@3周年:2013/07/18(木) 17:06:55.85
間違いだらけのチェア選び
235名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 02:26:00.02
>>225
Acuity厨は消えろカス
236名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 02:29:39.51
最近やたらAcuity推されてるなw
前まで名前も殆ど出てこなかったろ
237名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 05:14:20.12
キチガイが1人暴れてるだけだからな
238名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 07:03:42.80
しかも所持してないときたもんだ
239名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 07:23:02.91
アキュは座面がレザーしかない時点で、かなり人を選ぶ椅子なんだけどな
悪い椅子ではないが、誰にでも勧めるような椅子じゃない
240名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 10:14:58.31
あきゅいてーはケツがしめる
241名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 10:46:52.23
ばうひょってはケツがきもちいいい
242名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 17:44:14.68
>>236
2012年からだから当たり前だろ
243名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 00:30:07.73
http://i.imgur.com/1Wx47Qj.jpg
これはエンボディ?
244名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 01:32:19.78
YES!
245名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 01:38:06.48
http://i.imgur.com/O2JkG73.jpg
じゃあこれは?
246名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 01:43:48.56
それは難問すぎてワカラン
247名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 02:04:04.65
こんな外から丸見えの部屋落ち着けない
248名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 02:31:25.24
公園の幼女を見ながら、こっちも見られるか見られないかの
ギリギリの行為を楽しんでるんだろう
249名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 02:36:58.32

おまわりさん、こいつです
250名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 02:39:45.77
るっせー!!
251名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 02:41:36.04

おまわりさん、こいつ逆ギレして危険です
252名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 14:53:29.86
>>244
アルミナムっぽいけど肘掛の形が違うようにも見えるな
253名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 21:39:13.62
【性別】男
【身長】168.6cm(座高:89cm)
【体重】60kg
【用途】勉強、PC(ノート)など
【使用時間】4〜6時間
【現在使用中の椅子】安物
【予算】3万
【備考】ヘッドレスト不要

高い椅子を買うのは初めてなので、アドバイスを頂けると助かります。
254名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 21:50:38.41
3万は安いだろう、まずは
255名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 22:02:44.36
勉強するならアームレストなしがいい
256名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 23:52:20.84
>>254
高い椅子→ちゃんとした椅子に訂正します。

>>255
アドバイスありがとうございます。
257名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 23:53:38.09
3万じゃバウしか買えない
258名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 00:07:34.32
ちゃんとしたってことならコクヨあたりじゃね
259名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 01:02:17.51
じゃねじゃね言ってんじゃねーよ!
260名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 08:47:04.15
【性別】男
【身長】183cm
【体重】68kg
【用途】PC作業、ゲーム、など
【使用時間】
【現在使用中の椅子】1万台のタンパっぽいやつ
【予算】4〜5万
【備考】今の椅子の不満点等
経年劣化もあり作動音が目立つ

内田のCASTでハイバック稼動肘ヘッドレスト付にしようとしてますが
肘内寸が今より5cm狭くなるのが気になってます。
試座できないんですけど使い心地とかどうなんでしょうか
261名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 10:40:03.96
バロンが下手ってきたので、コクヨのフォスターに買い替えて2ヶ月。
いいなこれ。
一番違うのが背もたれのメッシュ。フォスターはこれが柔らかくて気もいい。
でも反対に長時間使うと疲れないか心配だったが、全然大丈夫だった。
バロンは肘置きとか不満あったけど、これは今のところ不満なく快適。
いい買い物でした。
262名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 11:34:42.76
バロンなんて見た目だけの糞椅子だもんな
263名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 12:36:42.82
サブリナほしいけどボディとカラーの選択肢が多くて決められない
おまえらは何色なん?(´・ω・`)
264名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 12:43:24.45
文末に可愛い顔文字入れときゃ教えてもらえると思ったら大間違いだぞ(`・ω・´)









マジで
265名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 14:14:43.44
私のはピンクだよ?(´・ω・`)
266名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 00:20:51.19
KEVIチェアもいいよ。
267名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 06:26:48.04
バロンって数年前はもっと安かった?
268名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 10:13:50.73
円安や物価上昇でこれからどんどん高くなってくから
買いたいものは今すぐに買うべき
269名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 21:07:17.19
高くなる前から海外のワーキングチェアは日本特別ぼったくり価格だけどな
270名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 18:54:47.23
イームズのアルミナムグループのエグゼクティブチェアって最近の椅子と比べてどうですか?
本家は買えないのでリプロ品を考えてます
271名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 19:54:06.56
リプロといっても色々あるからね
本物買え
272名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 22:27:16.49
とりあえず最近の椅子とくらべたら駄目
その時代を考えれば素晴らしい椅子だけど
273名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 22:32:54.26
ワークチェアとしては微妙かもしれないが
エグゼクティブチェアとしてのアルミナムは今でもトップクラスだろ
274名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 23:07:04.54
ワークチェアのスレでリプロ買うって言ってるのに
エグゼクティブでトップクラスとか
275名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 23:14:00.29
中古のオカムラfeegoを買ったら、背もたれを倒す動きをすると
ギーッという音が下から聞こえるので、仕方なく固定しています。
可動部に適当にグリスとか吹くと直る可能性ありますか?
276有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/24(水) 03:07:38.47
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
.....
277名無しさん@3周年:2013/07/24(水) 04:23:19.95
>>275
中古だと何とも。
買ったショップがしっかりしてるとこなら、電話して聞いてみたら?
278名無しさん@3周年:2013/07/24(水) 06:32:30.50
>>275
新品でも可動部分から音出るのは普通にあるけども…大抵は背もたれ自体の樹脂や金属フレームの体重による荷重での軋みで
言いたい事とは多分違うんだよね…?


鳴り具合やらも実際に動かして様子見てないから超適当な予想だけど…汗

座面裏後部と背もたれ下部のガススプリングの周辺
連動して動く支点となる部分は金属の丸棒やらが金属フレームに挿した状態でピンやリングで留めてあると思うの
グリス自体高いものじゃないし、支点箇所に全部に注しちゃえヽ(・∀・)ノ

可動部分には指挟んみ事故等の防止にカバーされてたりするから見えない機種もあるかもだけど
、多少は緩和されると思うっす
グリス切れで磨耗して変型してても、致命的な変型じゃなきゃ使っているうちに徐々に馴染むし



蛇足という名の余計なお世話↓

ガススプリングはいじったらあかんよ…

あとCRC潤滑は使っちゃあかんよ…
グリス封入箇所からグリスが溶け出ちゃったら…あら大変…お気をつけあそばせヽ(・∀・)ノ



ねみぃ…
説明書の禁止事項破り推奨にも見えるかな?
こりゃぁメーカーに怒られっかな(-.-;)y-~~~
279名無しさん@3周年:2013/07/24(水) 09:36:33.45
最近の椅子っつっても不景気でコストダウンばかり考えられてる椅子ばっかだしな…
280名無しさん@3周年:2013/07/24(水) 13:19:17.39
AcuityAmazonで値下がりしたぞ
281名無しさん@3周年:2013/07/24(水) 21:04:15.19
282名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:03:27.26
​ ってこんな文字もあるんだな。
勉強になるわ
283名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:31:54.83
つまらん揚げ足取りの見本のようなレスだな。
284名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:33:48.78
揚げ足・・・?
285名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:34:49.91
揚げ足なんて取ってないだろ
相撲でいうなら張り手を見て「生命線綺麗だね」って口説いてるようなもの
286名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:35:03.57
安いチェアに座ってるから心も荒むんですよ
287名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:35:41.63
日本語も出来ない>>283がいると聞いてきました。
288名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:39:05.04
日本語が出来る・・・?
289名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:44:01.53
日本語が不自由な>>287がいると聞いてきました。
290名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:46:03.64
るっせー!!
291名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 11:36:47.54
だから朝鮮人は朝鮮の掲示板に書き込みしとけばいいの
292名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 12:56:50.00
ハイバックで快適なの教えて
293名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 13:19:41.93
くだらんことにチャチャ入れる低レベルの争いは他所で頼むわ
294名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 14:16:30.76
チャイナ入れんなよ見苦しい
295名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 19:44:53.26
【性別】男
【身長】176cm
【体重】80kg
【用途】PC作業
【使用時間】連続で最長4時間、1日に最長10時間
【現在使用中の椅子】コクヨの安い事務椅子
【予算】8万円以下くらい
【備考】机が特殊で高さ80cmあるので、椅子も規定の高さのではなく
     もっと高くなるもの、机がL字なので肘掛けが無いもの
     で良い物ありませんか? お願いしますm(_ _)m
296名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 23:18:52.07
ん〜、イトーキのエフ というシリーズが、〜540と
座面が比較的高めにできるようですね、、、
ということでこれはどんなもんでしょうか?
297名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 07:00:07.41
エフチェアはガタイのいい人にはキツいと思う
298名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 08:14:22.45
ありがとうございます。
でも、太いだけなんで痩せれば大丈夫ですよね。
、といって数年なんですが。
299名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 17:33:26.46
http://item.rakuten.co.jp/soholife/nonc-h5/
この椅子どう?今までにないくらいすごそうだ 
300名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 17:39:58.72
熟睡したら大ケガするな
301名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 17:49:25.93
これはワークチェアじゃないだろwww
302名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 19:03:02.76
安っぽい作りなのに、結構高いな。
303275:2013/07/27(土) 19:12:47.47
>>278
遅れてしまいましたが、可動部にスプレーしまくったら、少し音は残っていますが
だいぶ静かになりました。どうもありがとう。
304名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 19:41:18.40
いったい何のスプレーなんだろ (;一_一)
305名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 00:21:03.84
クレ556だったりしてw
306名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 00:31:45.91
>>299
ちょっとでも後ろに体重かけたら間違いなくひっくり返るね
真面目な話、頭から落ちることになるから重大な事故とか起きそう

座面が平らなまま、背もたれだけ倒れる構造だから
中途半端にリクライニングさせると腰がキツそう
超後傾チェアとしても使えない気がする
307名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 05:13:27.60
国内老舗メーカーが送り出す〜と書いてるのにメーカー名書いてないし
どうせ中華なんだろう?
行政指導もんだな
308名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 06:16:24.64
>>299
1〜2万かと思ったらたけえww
歯医者かよw
309名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 08:28:05.41
「和牛」は出所のしっかりした日本の牛
「国産牛」日本をちょっと経由しただけの牛

岡村、イトーキ、コクヨあたりは和牛
こいつは国産牛だ
310名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 13:29:58.99
まっ平らになって寝てる画像に思わず吹いたわw

それはそうと、スケスケエフチェア買っちゃった
チビだからたぶん快適なはず

最初フルバックなチェア買おうと思ったけど姿勢崩しまくる自分には背もたれがデカすぎたり高すぎるとジャマだと気づいた
ああいうのって正しく座り続けてないと快適にならないんだな
311名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 14:17:07.50
わしもシマシマスケスケエフチェア買ったで〜
バロンとかコンテッサとかの良さがさっぱりわからんデフレ向き体型 orz
312名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 15:13:16.33
小柄ならアーロンAもいいんじゃない。
313名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 16:59:11.74
>>304 >>305
悪い予感しかしないなww
314名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 17:26:14.84
556はこの場合やめとけって言われたのに、スプレーは危ないだろw
315275:2013/07/28(日) 18:02:26.44
吹いたのはCRCシリコンルブスプレーという、自転車のディレイラー用に
買ったやつです。一応ガスシリンダーは避けました。今のところそこそこ
調子いいみたいです。
316名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 18:53:39.98
>>315
oh…
チェーンは水洗い清掃→拭き取り→CRC系→拭き取り→機械油の方が良いよ
って椅子関係ないなww


まぁ潤滑には変わりないが…素直にグリスか機械油おすすめする
317名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 01:05:23.46
電車や歩きで疲れてた時
アーロンに座ったら妙にしっくり来ててちょっと困惑
前傾姿勢が多いから良いかもしれんけど・・・
他の前傾が取れる椅子も座ってみたいし、十数分の試座じゃちょっと決め手に欠けるなぁ
てか、色々と試座してる時が楽しい気がしてきた
318名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 10:28:18.33
外出中に座るのと家でリラックスしてる時に座るのじゃ全然違うから困る
買ってからこんなだっけ?てなる
319名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 10:59:01.10
>>318
だから試座するときには、近所のスーパー銭湯に行ってから
上下スウェットで裸足で1時間ほど2chを眺める作業が必要。
320名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 11:05:55.62
アーロンは前傾でもいけるってだけで
後傾でも全然寛げる
ヘッドレストつけるのもアリだし
321名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 12:43:45.64
アーロンは前傾向きって予備知識を持って行くと、あれ?って感じになる
322名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 12:56:45.09
半沢っていうドラマの香川照之が重役室で座っているヘッドレストまである
椅子、めっちゃいい。なんていう椅子かな?
323名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 13:29:30.89
>>320
リクライニング固定出来ないのに後傾でくつろげっかよ
324名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 13:34:37.05
ロッキングチェアでもハンモックでもくつろげるだろ!
325名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 13:36:04.47
>>320
作業の合間に一息つくくらいの「くつろぎ」なら固定できなくてもいけるけど
眠りに落ちるくらいまでの「くつろぎ」って意味なら違うな
326名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 14:40:12.22
>>322
そのドラマかどうかはしらんが
最近テレビでコンテッサに座ってる照之をみた記憶がある
327名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 14:44:51.18
香川照之の椅子は俺も気になった
少なくとも30万くらいはしそうな椅子だったな
もちろんメッシュではないw
328名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 17:06:22.79
椅子には100万かけるべき
329名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 17:09:31.95
ウォンならなんとか
330名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 17:11:02.09
ペリカならなんとか
331名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 18:26:06.25
香川のはしらんがバロン見たきた気がしたから同じメーカーかな
332名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 19:04:49.28
>>325
それは後傾とは言わないだろ
333名無しさん@3周年:2013/07/29(月) 23:19:22.82
>>332
お前の後傾の定義なんてしらん
334名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 06:27:29.36
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
335名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 06:44:06.18
336名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 06:55:49.14
こんなん普通の部屋においても邪魔で仕方ないだろうな
337名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 07:52:48.06
>>335
横から見るとめっちゃ分厚いなww
338名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 08:06:21.05
日本郵政とアフラックが業務提携

アフラックって米では殆ど保険業務をやってなくて
日本でお金を吸いとるためにやってるアメリカの会社
もし日本郵政が民営化してなければ
民間企業と業務提携、しかも外資と業務提携なんてありえなかった話だ

ここに来てやっと郵政民営化とはなんだったのか?
という答えが表面化してきたと思う

アメリカの狙いは保険・金融
技術やノウハウを必要としないで日本からお金を巻き上げるチャンスなのである
339名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 11:21:20.65
>>335
いわゆる社長イスやろ
常務だが
340名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 11:49:46.65
勝ちたきゃ座れ
341名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 13:40:31.81
パンツびしょ濡れになりそうなイスはイヤン
342名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 13:43:57.02
安物の合皮はビニールみたいなもんだからビチョビチョになるけど
本物の皮は通気性あるから快適なんだぜ
343名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 13:52:37.44
日本の富をアメリカに吸い上げられないようにするためにはどうしたらよいか?
答えは簡単である
その商品を買わなければいい
ヒュンダイを日本から撤退させたように
344名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 14:36:42.33
>>343
間違え

ヒュンダイが撤退したのはただの市場原理
日本車より低性能で魅力がなく、もともと買う価値が無かった
345名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 15:34:13.57
腹壊しやすいから通気性ない方が助かる
346名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 00:15:27.83
イトーキの定価36万チョイのワークチェア買った。
最高ですわ。
値段が全然違うけどニトリに行ってワークチェア座ってみたけど
ミシミシギシギシ・・プラスチッキー・・・正直ゴミレベルに感じた。
347名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 01:08:42.12
スピーナチェアをネットの知識だけでポチってしまった俺は
ニトリのにしとけば良かったと思ってる
348名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 02:19:21.73
Acuityポチッとけばもうまんたい
349名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 03:50:21.06
イトーキで36万もするワーキングチェアってあったっけ?
350名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 05:52:17.09
ワーキングチェア=労働椅子

エグゼクティブチェア=重役椅子
351名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 08:00:09.39
3年前に買ったバウのBM-39
表面のPU革(座面、背面とも)ビリビリに細かく破けてきて部屋中黒いカスだらけになってしまったんだが
3年間ほぼ一日中座ってたらこんなもん?
次OS-2265にしようと思うんだが5年ぐらいはもってほしい
352名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 08:14:26.70
だって、バウでしょ?w
353名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 08:37:53.06
PUは加水分解しちゃうからね。何もしなくても劣化するし、汗をかくなら尚の事・・・
354名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 08:42:08.08
汗そんなにかくほうじゃないけどクーラーない部屋だしそういう意味じゃ使い方に合ってなかったかも
1ヶ月前ぐらいから妹に「兄ちゃん、なんか黒いのついてるよ」って言われて気付いた
腕とかシャツとかにもつくし床なんか黒い細かいのが凄い
355名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 11:09:07.28
バウはイスじゃなくて
バウっていうジャンルだから
356名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 11:22:22.50
男は黙ってバウヒョッテ
357名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 23:37:25.73
>>351
バウは3年ももつんだな
358名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 02:47:40.36
バウは値段なりであって、そこまで粗悪品でもないのかもね
ロウヤは粗悪品だが
359名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 03:54:17.37
サンワサプライの安物チェアでも10年近く余裕でもってるぞw
さすがに座面が破けてきたし、動かすとギーギー言うようになってるが。
360名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 10:56:00.29
日本の安物>>>海外の高級品
椅子にかぎらず日本製は偉大
361名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 11:27:22.33
偉大「だった」

最近はちょっと怪しいかな
10年前からある会社はまだ安心だけど
最近の会社はちょっと
362名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 11:32:45.68
サンワサプライのチェアは
オフィス設計会社でも予算によっては普通に使うからな
363名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 11:56:59.26
今時日本製の安物ってまともなのあるのかね
364名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 13:19:17.06
最近の日本製は怪しくてかなわん
365名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 14:12:33.00
きっと360が日本製の安物を教えてくれるだろう
心して待て!
366名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 14:33:37.51
バロンなんて日本製の安物だけど、なかなかだよ
367名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 16:42:12.31
日本製ならラブボディ3が断トツでイイぞ
368名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 16:51:51.73
10年以上前のニッセンの8000円の本革だけどピカピカだ。合皮買うからすぐにぼろぼろになるんだよ。安くても本革は丈夫
369名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 17:49:35.73
つーことはAcuity最強!?
370名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 20:08:55.44
海外高級ブランドのワークチェアは平気で50万超える
371名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 01:51:57.99
>>367
激しく同意
372名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 02:16:10.25
自演は1日1回まで
373名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 02:56:33.95
自演もスレの賑わい
374名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 09:57:21.07
カバンとかでも安い合皮って、何年か使うと表面がボロボロ剥がれるよね。
ジャンルが違うけどカリモク60のKチェアなんて全然ヘタらんから、
合皮の材質って相当違うんだろうなあ。
375名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 19:16:33.07
どうしてID違うのに自演って言うのだコノヤロー
376名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 20:15:37.31
>>371
おれもおれも!
377名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 20:17:18.69
透明ID
378名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 21:16:07.67
>>367
くわしく
379名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 22:34:37.77
ここで評判になってたラブボディ2を買ったら
ちょっと乗っかっただけで破れてぺしゃんこになった
騙されるな
380名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 22:35:54.80
良いチェアほどこのスレでは叩かれるからな
381名無しさん@3周年:2013/08/04(日) 23:13:48.15
そうそうAcuityみたいにね
叩いてるのは座ったことのない田舎者or貧乏人
382名無しさん@3周年:2013/08/05(月) 09:35:27.06
座面がふたつに別れてるやつ、あれってどう?
長時間の仕事に耐えられそう?
383名無しさん@3周年:2013/08/05(月) 13:43:42.14
>>382
同じ姿勢をキープしていられる人ならいいんじゃね
384名無しさん@3周年:2013/08/05(月) 19:58:31.02
>>381
ラブボディってどうですか?
385名無しさん@3周年:2013/08/06(火) 03:47:32.47
そいつはAcuity持ってないくせにAcuityAcuityうるさいハゲだから
386名無しさん@3周年:2013/08/06(火) 08:09:07.32
ハゲ自己紹介乙
387名無しさん@3周年:2013/08/06(火) 15:46:57.84
最近椅子のいろいろな部品が脱落してくるようになったので買い換えようと思うんだが
オカムラのサブリナってコンテッサの新型なのか?
388名無しさん@3周年:2013/08/06(火) 22:32:07.22
アーロン欲しいけどリクライニング状態で固定できないのがなぁ
まぁリクライニング寄りならバロンとか買えって話なんだろうが
389名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 00:25:25.88
アイコのOS-2265届いた。Wikiにリクライニング角度固定×ってなってたけど普通に固定できるよ。
ヘッドレスト絶対だったんでこれになったけど満足。
ただちょっとだけ不満なのは座面が今までより小さい。椅子の上であぐらかけないのが残念
390名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 00:27:58.78
>>389
価格もリーズナブルでコスパ高そうだなこれ
391名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 01:02:08.86
>>387
新型ではないと思う。
メーカーとして自信がありそうだから座ってみたい椅子だ。
392名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 01:05:09.29
×新型ではないと思う。
○コンテッサの新型ではないと思う。
393名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 01:22:37.98
バロンチェア買おうと思うんだが、通販だと何か駄目な点ってある?
394名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 02:18:18.66
正規代理店がいいと思う。
395名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 09:27:24.72
>>393
実績のある通販なら問題ない
396名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 10:33:33.56
試座してないなら、通販はお勧めしない。
397名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 12:16:02.18
デュオレストのリクライニングが渋くなってきた
サブリナ行きたいけどもうちょっとリクライニングすればいいのになぁ(´・ω・`)
398名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 13:07:40.04
OCチェアの様に背面が湾曲で座奥調整が可能なチェアを探しております。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
399名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 13:16:18.47
>>388
そんなに固定がいいか?
角度制限かけられる方が使いやすいと思うが
400名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 21:15:59.50
>>395
実績のある通販ってなんだ?
買うなら楽天かamazonだが
401名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 01:17:07.98
まだ香川照之常務の椅子は何だか判明してないのか?
お前らの力はそんなもんか?
402名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 05:24:20.29
ラブボディ3じゃなかったのか?
403名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 10:02:01.62
>>401
エグゼクティブは座り心地より見栄えを追及してるんじゃないのか
404名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 14:58:53.03
>>400
なもん評判みりゃだいたいわかる
405名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 15:14:44.33
楽天やAmazonでワークチェア買うとか情弱にもほどがあるだろw
1万2万のゴミならどうでもいいが
406名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 15:19:29.45
>>403
逆だろ
最近のワークチェアは見栄え重視の糞ばかり
アイコとか
407名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 15:32:09.75
>>405
メーカーが直販サイト出してるのに?w
408名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 15:56:51.62
近所というにはちと遠いがとりあえずそんなに遠くない島忠にエルゴヒューマン試座しにいったら
島忠オリジナルメモスタンドとかなんとかそういったものが付くというチラシが張ってあったんだが
いざ家に帰って島忠のHP見てもそんなことは書いてない
もしかして店舗オリジナルだったんだろうか
409名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 16:13:06.17
メーカー直販サイト(笑)
410名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 22:23:09.15
www.amazon.co.jp/CO-SPA-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3
%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%81%
E3%82%A7%E3%82%A2-DX-007-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/dp/B0
08GSGQGK


これ安いけど車のリクライニングみたいにできて
上半身のサポートが主に肩がよさげなんだが
座面の両脇が狭くてダメそうやな
411名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 01:01:40.14
リンクくらいちゃんと貼れや

http://www.amazon.co.jp/dp/B008GSGQGK

まあ、ゴミだな
412名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 03:46:23.18
ラブボディについて詳しく教えてください
常務の椅子ですよね?
413名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 06:50:02.15
受けないネタを何度も何度も・・・
414名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 07:24:37.59
バケットって車でしか使ったことないけど(上の椅子がまるっきり同じかどうか)
横Gに対してシートベルト(6点以上)で押さえつけたとき体自体のずれをなくすためのものだから
窮屈なだけだよ。サポートって感覚じゃないけどなあ。
特に肩のサポートなんて横揺れしない限り使わないような気が・・
415名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 17:31:17.27
ネット通販を拒絶してるやつはおじいちゃんかなんなのかね
416名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 17:42:20.33
ほとんどの場合ネットの方が高いだろ
実店舗で値切った方が安いしアフターサービスも万全
417名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 20:25:02.40
実店舗の方からお越しのようです
418名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 20:39:00.61
アフターサービスって何してくれんの?
結局メーカー任せだからどこも変わんねーんじゃねーの?
419名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 20:42:20.67
うちの地方の大塚家具は値切れなかったけどなぁ
値切った上に修理のために取りに来いとか嫌な客すぎるw
420名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 20:46:13.99
交通費がもったいないよ
421名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 20:50:17.88
通販の場合、修理で椅子を丸ごと傷つかないように梱包して送り返すの大変じゃない?
それも全部業者がやってくれるならいいけど、あまり差がないなら近場で買うなあ。
422名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 20:51:31.95
>>421
どこに送り返すんだよw
423名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 20:58:27.86
オフィス家具の修理なんてどこも基本出張だろ
424名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 21:00:26.98
ああそうなんだ。それなら通販も同じなのかな
425名無しさん@3周年:2013/08/10(土) 09:26:23.53
家の家具一式揃えるくらいのお得意様なら
営業マンも執事並に対応してくれるだろうから
家具屋がいいだろうけどな
426名無しさん@3周年:2013/08/11(日) 11:35:16.73
最近リクライニングできるチェアが欲しくなってきた
ラブボでパコパコする時騎乗位とか楽そう
427名無しさん@3周年:2013/08/11(日) 16:01:14.07
ラブホに持って行くんか?
428名無しさん@3周年:2013/08/12(月) 15:06:46.66
で、大和田常務の椅子のメーカー分かった?
429名無しさん@3周年:2013/08/13(火) 02:44:04.17
>>411
お前、いくら学校で自分が「ゴミ!」って言われているからってw
430名無しさん@3周年:2013/08/13(火) 03:22:13.28
学校…
ああ、今の季節は…
431名無しさん@3周年:2013/08/13(火) 12:45:27.34
年中無休引きこもりだから季節感無いんだろ
432名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 00:25:02.23
ハーマンミラー来月から値上げするみたいだね
433質問:2013/08/15(木) 02:03:33.39
うっすらと記憶に残っている椅子について質問です。

【性別】男
【身長】170cm
【体重】60kg
【用途】仕事、自宅作業
【使用時間】0〜10
【現在使用中の椅子】座椅子+箱
【予算】できるだけ安いのがいいです
【備考】参考画像
http://uproda11.2ch-library.com/396269VNh/11396269.png
434名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 02:24:27.68
その椅子は高いからたぶん無理
435名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 08:16:18.21
これか?w>>299
436名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 23:19:30.16
メッシュ部やファブリック部のメンテナンスが良いチェアってある?

いままでは、リープとスピーナ使ってた。
リープチェアは、一応ファブリックは取り外して洗うことができた。(肘がボロボロになったので捨てたが。)
スピーナの場合は、ほぼ分解に近くなってしまうので困ってる。

なので次買うときは、できるだけメンテ(容易に取り外し可能で、洗濯できる)ものを
選ぼうと思ってるので参考にさせてください。
437質問:2013/08/16(金) 04:47:14.32
>>434>>435
ありがとうございます。さすがにそれは高すぎるので、
http://item.rakuten.co.jp/lala-sty/vg-roger
リクライニングが弱いものの、足置きがあるので、これにすることにします。
438名無しさん@3周年:2013/08/16(金) 15:51:07.38
ロウヤの被害者がまた一人
439名無しさん@3周年:2013/08/16(金) 17:30:23.87
【性別】男
【身長】185cm
【体重】75kg
【用途】PC作業
【使用時間】8時間
【現在使用中の椅子】楽天のタイムサービスで買った送料込99円の椅子
【予算】2万前後が限界
【備考】今使っている椅子は座面が薄く裏のネジがおしりに刺さる
    ドンキで買った低反発クッション2枚重ねてもまだ尻が痛い
    その上、座るとだんだん下がってくる(笑)55キロの嫁が
    座っても下がるから、多分不良品、そのうち爆発するかな(笑)

最低限シンクロクロッキングは欲しい、候補はIKEAのMARKUS

99円だから我慢して使ってきたけどさすがに我慢の限界だわ(笑)

こんな感じなんだけど、何かおすすめあるかな?
440名無しさん@3周年:2013/08/16(金) 17:58:27.34
ある意味、送料込み99円の椅子の方が貴重だなw
441名無しさん@3周年:2013/08/16(金) 18:08:03.91
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8108/8108_85303.asp?book=8108&ref=adb104

オフィスチェアで2万円くらいのものだと、すぐキシキシなるでしょ。
こういう椅子どうかな。
使ってる人いる?
高さが足りないかな。
442名無しさん@3周年:2013/08/16(金) 19:30:28.49
>>441
このタイプは背面より座面に注意、大概ケツが沈みやすく出来てる
現物見て確認できるのが一番いいけど…
443名無しさん@3周年:2013/08/16(金) 19:30:38.90
このおばさんいくら?
444名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 13:45:28.12
エルゴとハーン試座してきたが、個人的な感想だとエルゴの座り心地が良かった
ハーンはエルゴの劣化版のような感じだった座り心地も含めてね、値段なりなんだろうな
まあしかし予算考えるとエルゴはなぁ・・・。ハーンがエルゴぐらい良ければ即買いなんだけど悩ましい
445名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 14:25:55.62
秋篠宮の紀子様っぽいな
淫乱そう
446名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 17:16:44.77
ロウヤニトリニッセンとかで買うんなら、中古でJOIFAメーカー買ったほうが断然いいぞ
447名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 17:36:45.50
ハーマンミラーの5万で買えるやつに興味ある
448名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 18:58:23.58
>>447
セイルチェアのことか?
あれはいいよ。
家具屋で座ってみたら座り心地よかった。
449名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 19:43:31.92
部屋の椅子の中古とか気持ち悪い
450名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 02:44:38.55
spinaって2種類あったの知らなかったわ。
それに材質の違いだけかと思ったら座り心地全然違ったな。
451名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 05:52:19.18
>>446
中途半端なの選ぶよりバウにしておいた方が満足出来る
452名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 05:59:50.86
バウのシートチェンジャーは心惹かれるな
オナニーする時マッパでシートが汗とか汁で汚れまくりだから
一回丸洗いとかしてみたいんだよね・・・
453名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 11:15:14.77
>>452
2行目についてもっと詳しく
454名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 12:56:41.01
>>450
クロスバックはどんな感じ?
うちの近所はエラストマーしか試せなかったが、かなり良かった
クロスだとクッション効いてる分サポートが逃げちゃうのかなって予想してるんだが
455名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 14:32:40.65
>>453
DQN社員のYouTubeよろしく
456名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 16:48:07.20
【性別】男
【身長】170cm
【体重】85kg
【用途】仕事、ネットサーフィンなど、ほとんどがPC使用目的
【使用時間】Maxで連続4〜5時間。1日通算だとMax12時間くらい
【現在使用中の椅子】メーカー不明のイス。確か5000円くらいで17年前に購入
背もたれが小さくて腰に当たるくらいしかない。肘掛けあるけど固定タイプ
【予算】10万前後。できれば7〜8万くらいで
【備考】腰痛持ちなので腰に優しそうなチェアを希望。ヘッドレストはできれば欲しい
田舎なので大きな家具屋がなく、エルゴヒューマンくらいしか多機能チェアが置いてなかった。
座った印象としては悪くなかった(むしろ良かった)けど、メッシュのケツが少し痛い
457名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 17:13:14.43
>>451
バウにするとして
LM-18 'Preciosso'
CP-01 'Applio'
LM-4-M 'Quantum'
この中から選ぶとしたらどれがいい?
458名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 17:27:31.43
前傾重視ならアーロンでヘッドレスト後付
前傾重視しないならバロンかコンテッサ
メッシュが嫌なら、バロンコンテは座面クッションを選べるよ
とはいっても、エルゴのメッシュはグニャグニャだから、同じメッシュとは思わないほうがいいけど

予算10万あるなら絶対試座しにいくべきだよ
どんな糞田舎に住んでるのか知らんが、交通費1万位で行けるなら絶対行くべき
椅子なんてマジで人それぞれだから、ここでのアドバイスよりマジ試座だよ試座!
459名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 19:01:21.72
>>458
どれも背中のメッシュがイヤ
460名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 20:53:16.96
んじゃエルゴヒューマンのレザーのやつでいいだろ
461457:2013/08/18(日) 21:16:24.28
>>458
アドバイスありがとうございます
コンテッサはいいな、と思うんだけど、ちょっと高いんだよね
バロン、サブリナ、コンテッサに興味があるので、座れそうな家具屋探しの旅に出ますw

ちなみに住んでいるのは富山の某町
富山市か金沢市まで行けば、そこそこな品揃えの家具屋はあると思うけど
462456:2013/08/18(日) 21:17:22.91
>>461
間違えた。456でした
463名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 23:10:02.19
【性別】男
【身長】164cm
【体重】90kg
【用途】PCゲーム、動画鑑賞
【使用時間】平日4時間休日12時間 
【現在使用中の椅子】持ってない
【備考】エンボディ、コンテッサ、サブリナ、バロンで迷ってる
多分後傾姿勢寄りだと思う
デブでもいい感じのチェアを教えてくれ
464名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 23:31:31.51
ニトリのハーンを検討してたんだが、イケアでマルクス座ったら以外に良くて
その上のは全くダメだった
465名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 23:49:36.59
マルちゃんさいこう
466名無しさん@3周年:2013/08/19(月) 10:05:52.05
>>463
あなたの場合、チェアよりもバランスボールの方が・・・
467名無しさん@3周年:2013/08/19(月) 15:10:53.35
スピーナのコスパの良さは異常
この低価格でこれだけのチェアは他にないだろうな
468名無しさん@3周年:2013/08/19(月) 15:38:31.88
言うほど安くねぇな
469名無しさん@3周年:2013/08/19(月) 20:42:09.32
バウちゃん、マルちゃん、スピーナちゃん
470名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 01:30:16.76
471名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 01:31:16.93
スピーナってクロスバックの方がランバーサポート強く感じるよな?
俺はこっちの方が好み。
472名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 06:59:54.20
エルゴヒューマソのコスパ悪すぎw
473名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 07:01:37.63
バウちゃん、エルゴちゃん、スピーナちゃん
474名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 07:37:12.52
スピーナのクロスバックって関東だとどこで試座できんの
475名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 10:33:02.43
デブは黙ってエラストマー。
476名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 10:50:41.18
スピーナならエラストマー買わなきゃ意味無いだろ。
クロスバックは「ああ・・・」ってカンジ。
477名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 15:23:03.46
ぃぃ・・・ああ・・・
478名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 18:20:06.33
オカムラのVCM1って、どうかな?
バウのCP01とどっちがいいと思う?
479名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 23:06:16.92
>>478
俺ならVCM1だけど、低価格帯なんでハズレ引いてもダメージ少ないから
ヘッドレストがどうしても欲しいなら止めはしない
480名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 23:09:58.29
バウ(笑)
481名無しさん@3周年:2013/08/21(水) 04:40:56.20
バウちゃん、オカムラちゃん、スピーナちゃん
482名無しさん@3周年:2013/08/21(水) 11:04:09.20
オカムラもだめなのかよ
じゃあアーロンしかないな
483名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 02:07:44.81
●コレが現実的なベストバイ
3万出せるならオカムラのhttp://item.rakuten.co.jp/mr-sohmu/ok-8vc23b/?scid=af_pc_ich_link_tbl&sc2id=261860217
が一番いい。チェアに4万以上出しても無駄だと思う。第一、そんなに金無いだろw

で、サンワのSNC−NET4BKN2サンワhttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SNC-NET4BKN2-SANWA-SUPPLY-OA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/dp/B001RNNCYA/ref=pd_rhf_dp_p_t_4_XG06
がアマゾンで1万円と安いから
コレでいいと思う
俺はこっち買った
コれはヨドバシで座ることが出来る

でもやっぱ上の三万の買ったほうがいいと思う
日本で一番のメーカーみたいだし座面がモールドウレタンフォームで
へたりにくいらしいから腰にもいいと思う

レメックスのは2万以上するわりに座面がやわらかすぎで
すぐへたりそうでやばい
コレもヨドバシニある

あと、本皮でないビニールレザーはすぐぼろぼろになるだろう
まんが喫茶の見れば解る
皮なら本革以外駄目

ttp://www32.atwiki.jp/3wokingchair/pages/38.html
このサイトはいいね
国内メーカー最強のオカムラの3万円のでヘッドレスト、高さ調整可肘掛
シンクロロッキング、リクライニング固定、座面42センチなど
必要な機能は全てある
484名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 02:14:15.17
オカムラは歌舞伎座のイス造ったりしている日本一のイスメーカー
本当に3万出せるならサンワより絶対にオカムラの方がいい
なぜならモールドウレタンの座面は耐久性が高く
変に沈まないだろうから疲れにくいはずだから
485名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 04:26:22.04
ここでは岡村製作所がやたら人気なのは何故?
486名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 04:50:35.06
チェアに4万以上出せない男の人って…
487名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 05:13:47.76
>>485
国内シェア一位で下位モデルまでオール国産ってやっぱ安心感あるよ
488名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 05:56:22.30
>>485
業者さんが必至だからに決まってんだろwww
489名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 06:02:49.07
>>488
思考停止w
490名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 07:17:56.54
やっぱオカムラとかの日本メーカーの座面は
モールドウレタンフォームでへたりにくく
反発力もあり尻が痛くなりにくいようだ
491名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 07:18:00.28
よろしくお願いします
【性別】男
【身長】170cm
【体重】70kg
【用途】PC中心(ネット・ゲーム・プログラミング)・書き物 3割は前傾 7割は背もたれに寄りかかり
【使用時間】平日5時間休日14時間
【現在使用中の椅子】2万で買ったメッシュタイプの安物デスクチェアを5年ほど
【予算】5万程度
【備考】現在使っているものはメッシュも昇降機能もヘタレ切っており使用に支障が出ています。
この価格帯ですと前傾チルトは厳しいかと思うので、チルトなしでも前傾時の負担が少ない物があれば購入したいです。
また、くつろいで長時間座ってる際にはリクライニングを利用することも多いです。クッション・メッシュに関してはこだわりません。
492名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 08:23:28.02
それでも前傾チルトが欲しいというのが凄く伝わってくる
もうセイルしかないのでは
493名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 11:19:56.24
自動車のことよくわからないので何かっていいかわかりません!って人にトヨタのプリウスでも買っとけっていうのと同じ

岡村のイスはそういう立ち位置
494名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 11:37:05.41
>>483
それだと身長185の俺にはヘッドレストが肩までしか行かないから
低すぎるんだよなぁ・・・・それだったらはじめから無い方が良いかな?

本当はバロンのエクストラハイバックが欲しいんだけど、予算がね・・・
サンワのハイバックもいいけど、低反発の座面が、へたりそうで怖いんだよね〜)
495名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 12:02:45.25
>>483
買ってない物を薦めても説得力無い
業者の宣伝かアフェリエイターと思われても仕方ないな・・・。

金がある所にはあるし高額でも必要とする人はいる
496名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 13:16:04.08
SITAGのエモーションチェアに10年座ってます
あまり品質が良くなく、ウレタンがすぐ劣化するわ、メッシュはすぐ破れるわでさんざんでしたが、
それ以前悩まされていた腰痛がこの10年ほとんどなくなったので腰には良かったのだと思います。
不満点は、ヘッドレストがどうやっても頭に合わないのと最大までリクライニングしても快適に眠れないことです。
腰をしっかりサポートして、かつリクライニングすれば熟睡可能な椅子ってありますかねえ
気になってるのはバロンのハイバック、オカムラのレオパードなど
就寝性能では>>299も気になるんですが座った人いないんでしょうか
497名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 13:22:40.59
じゃあバロンで
498名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 14:31:32.08
サブリナ12万かぁそれだけあればいいレンズが買える・・・うーん
今の椅子もまだ使えるしなぁ、全部イヤッホーすれば楽になるかなぁw
499名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 14:32:56.40
予算40万円以上ないと良い椅子は買えないよ

39万円以下は安かろう悪かろうだから
500名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 14:43:44.37
アーロンチェアはいい椅子じゃないってことか
501名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 14:47:48.36
アーロンは高級なアメ車
いくら高級でもアメ車だから日本製に敵わない部分はある
502名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 14:55:26.60
サブリナじゃだめなの?
503名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 14:56:38.19
>>500
労働者向けの椅子だろ

同じハーマンミラー社でも
アルミナムチェアは460,000円だし
アルミナムチェアはギリギリ高級な部類に入る

>>501
たかが10万〜20万の椅子が高級?
お前よっぽど貧乏で家具のこと知らないんだな
アメリカでは労働者向けの椅子として認識されてる
有り難がってるのは日本の貧乏人だけ
金持ちは同じハーマンミラーでもエグゼクティブチェアであるアルミナムチェアを買う
504名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:08:28.69
尾田栄一郎もアーロンチェアだけど
505名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:10:04.41
>>504
仕事場なら良い
アーロンチェアの性能は素晴らしいからな
ステータス性は低いけど

自宅に置くのは家具の知識がない馬鹿か、貧乏人
506名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:13:55.80
家具板は貧乏人が多いからな

金持ちは来ないほうがいいよ
話しが合わないから
507名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:16:01.66
金の問題じゃなくて
座り心地重視のワークチェアと
素材や見た目を重視してるエグゼクティブやデザインチェアは別物
508名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:33:26.25
>>503
勘違いしているようだがここは労働者向けのスレ
スレタイにワーキングチェアと書いてあるのが見えないのか
509名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:34:46.94
金持ちぶってる奴も実際は持ってないんだろうなあ
510名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:43:37.30
なんかワロタw
511名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:45:30.62
アルミナムのコピー品がコスパ最強なのか
512名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:47:18.54
また菅直○出現かあ…
513名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 15:49:41.92
金持ちはこんなスレに興味持たないだろう
年収3000万円以上稼ぐ人から見ればどれも安物
514名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 16:23:50.62
これまた気持ち悪い馬鹿が湧いてるな
515名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 17:12:10.81
匿名掲示板で金持ち自慢ほど滑稽なものはないな
本当に金持ちだったとしても貧乏人が見栄張ってるようにしか見えないという
勝ち目のないゲームだ
516名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 17:37:49.26
ワーキングチェアが労働者向けの椅子という認識のヤツがいたとはな・・・
なんかほのぼのしたw
517名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 17:41:14.27
金持ちはワークチェアなんか気にせず玉座にでも座ってろよ
518名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 18:20:46.11
M4ヽ(・∀・)ノ
519名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 18:20:53.51
勝ちたきゃ座れ
520名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 18:42:58.87
オカムラバロン注文してるけどおせぇなぁ
4週間も待たされるのか
安い椅子しか買ったこと無いけど万単位する椅子はこんなもんなのか?
521名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 22:07:30.80
個人客だと思ってぞんざいにされてるんじゃない?
522名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 22:10:42.02
4週間くらいでガタガタ言ってんじゃねーよw
523名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 22:12:34.77
そんなに待つのかよ・・・
あと一ヶ月しないで家建っちゃうから今のうちに頼んでおくか
524名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 22:27:05.49
【性別】男
【身長】184cm
【体重】94kg
【用途】PC作業メイン他手書き事務
【使用時間】10時間
【現在使用中の椅子】無印のデスクと椅子
【予算】20万
【備考】今の椅子は取り敢えずケツが痛い。デスクも買い替え予定。かなり筋肉質でガタイが大きい後、手足が長めで合いそうなものを教えて欲しい。
525名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 22:30:28.25
>>524
無印のデスクって結構高いのにダメなん?
526名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 22:35:57.95
>>525
かなり昔の物なんで安物なのよ
527名無しさん@3周年:2013/08/22(木) 23:09:28.92
ブラオ欲しい
けどいい色が出品されない
528名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 00:18:40.05
>>491
>>483のオカムラのがいい
モールドウレタンフォームは必須
483のなら必要な機能はすべて入っているし
へたることも無いだろう
529名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 00:23:01.20
>>495
はいはい高額品売りつけたいアフリエイターだろwお前は
530名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 00:25:19.69
>>496
オカムラ、コクヨ、イトーキのどれかにするのが一番いい
やっぱ日本製が一番
まあ朝鮮人は
否定するだろうけどなw
531名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 00:25:56.74
>>499
こういうキチガイはスルー
532名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 00:27:47.21
>>503
この手の野郎は在日朝鮮人のアフェリエイター
高いイス買わせて儲けようという魂胆
533名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 00:30:09.93
座面メッシュネットのイスは
網目でズボンがこすれてズボンが破れるらしい
それよりもオカムラ等のモールドウレタンフォームの
座面のほうが良いだろう
534名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 01:06:40.24
>>533
ズボンがやぶれるくらい擦れたら
布地の座面でも敗れるだろw
535名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 01:16:41.54
>>534
頭弱いねw
536名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 10:08:30.18
バロンの無難さは抜きん出ている
とりあえず薦められるのも納得が行く
537名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 10:24:50.35
サブリナってバロンの進化版?
538名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 11:34:36.07
家具屋の店員に「サブリナは女性向けです」って説明受けたから、
まともに座らなかったけど今考えたら別にこだわる必要もなかった
539名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 11:48:57.77
アーロン座ってきたんだけれど太ももの裏ににメッシュの下の部品が当たるのが合わなかった
あれじゃあ浅く座れなくて個人的には不便だな
540名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 13:15:33.60
>>538
じゃあバロンも女性向けなの?
男が女性用の座るとさらにいいんじゃない?
541名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 14:15:56.15
>>539
浅く座る必要性がないことを否定できないなら向いてないわな
542名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 14:28:19.12
浅く座ることを考慮して作ってるのなんてイトーキくらいだな
543名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 15:49:23.47
>>541
好みの問題なのに「浅く座る必要性がないことを否定」なんてする必要ないだろうに……

アーロンは浅く座らなくても前傾になれば人によっては太ももに変に体重かかるから合うあわないはあるよね
自分の体とのマッチングを考えないで高いの買えばいいって人には関係ないんだろうけれど
544名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 16:07:17.07
アーロンってアメリカだろ

アメ車より日本車がいいのは常識
545名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 16:08:43.21
オカムラ=トヨタ コクヨ=ホンダ イトーキ=日産

アーロン=GM
546名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 16:12:54.99
座面メッシュ=網のチェアって
ズボンが擦り切れるらしいけど
適当なTシャツでも敷けばズボン擦り切れないかな
547名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 16:16:38.31
ケツむれ対策としては座面メッシュ=網が一番なんだろうが
ズボン擦り切れは嫌

そうなるとハラチェアの真ん中空洞が一番良いとなる
尾てい骨も当たらないし

でも韓国製 
日本人としては微妙
548名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 16:20:33.64
>>543
浅く座る必要があるってことは本来の座り方が疲れるってことで
その椅子に合ってないってことだよ
549名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 16:22:20.39
一つの座り方しかできないってそれこそ合ってないだろ
550名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 16:38:39.28
>>549
丸イスかパイプ椅子でも座ってなさいよw
551名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 17:04:19.06
大好きなアーロンを否定されて悔しいね
552名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 17:30:43.52
アーロンがだめならバロンしかないだろ どちらもバウよりマシだろうけど
553名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 22:15:20.16
>>545
いくらなんでもGMはゴミだろ
554名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 22:16:13.40
マルちゃん=サーブ
バウちゃん=トヨタ
牢屋=マツダ
555名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 23:20:52.60
ずっとメッシュのコンテッサ使ってるけど、ズボンが擦り切れた事なんて一度もないぞ。
556名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 00:09:04.69
>>555
す-津れべるだときれるんじゃ
557311:2013/08/24(土) 00:57:45.74
>>549
わりと本気で言ってることが理解できない。
558名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 02:14:47.64
>>463
ケツがデカそうだからアーロンのCタイプ、コンテッサ
個人的には全くレビューがないコクヨのエアーフォートに突撃してくれると嬉しい
ピザ御用達はリープと聞くけどね
バロン、サブリナは座面がちと小さくて肘当てがちゃっちいんだよなあ
エンボディは見たことないけどヘッドレストさえあればなあ…
559名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 02:18:58.80
エンボディは背もたれが完璧すぎるからヘッドレストいらない
560名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 02:44:09.50
昨日、オカムラのショールーム行ったんだけどバロンの背中のメッシュ痛くない?
561名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 06:26:04.85
浅く腰掛けてだらしない後傾になったり、逆向きに座って背もたれに顎を乗せたりする俺におすすめの椅子教えてくれ
562名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 08:15:24.66
10年前は本革のニッセンで8000円位で買えたけど最近本革2万じゃねーか
563名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 08:31:09.24
>>561
ランバーサポートついてるタイプなら
深く座るように意識するからオススメ
564名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 09:24:13.98
>>560
服を着ろ、はだかでやるから痛いんだろ

>>561
俺を見ているようだ、オカムラのVCM1注文
したから、届いたら感想書くわ
565名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 13:24:46.79
>>561
バウ
566名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 13:34:22.35
>>561
顎の事を考えてコセールを薦めておく
567名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 15:41:29.54
5万でおすすめない?
セイルチェア座ってきたら本当にギィギィうるさ過ぎた
オカムラのVC2ってのも鳴るらしいし……
568名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 16:16:36.58
ヤフオクはやめたほうがよかったな。
新品買う!spina!
569名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 16:22:49.79
じゃあWAUで
570名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:11:12.24
>>560
適当なこといってんな
座ったなら聞くまでもねえだろ
571名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:11:49.87
>>561
オットセイかおまえは
572名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:12:39.53
>>562
本革みたい、なのを見たんだろw
573名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:17:26.59
>>564
VC等オカムラのは座面がモールドウレタンで
へたらずいたくならなそうだよね
574名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:18:35.86
>>567
オカムラノはならないと思う
あのレポはうそ臭い
575名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:29:21.16
このスレオカムラ社員が常駐してます
576名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:35:08.33
そこで教えて欲しいのですがオカムラのワークチェアでリクライニングして一番寝やすいのはどれでしょうか
577名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:36:49.42
ラクソス、デューク
578名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 18:40:38.45
ワークチェアなんだから寝ちゃダメだろ
579名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 19:30:30.98
あ?レメックスさんDISってんのか?
580名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 20:16:02.67
>>570
適当じゃねぇわ ショールームのだから多少劣化してるんじゃねぇの?
でも、座り心地は確かに良かった。
581名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 21:20:35.26
>>572
それを今も使っている。そろそろ買い換えようかと思って
582名無しさん@3周年:2013/08/24(土) 22:58:44.62
VC2推しは誰得だよ
583名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 01:16:45.59
>>576
http://www.askul.co.jp/p/3074133/?rtMode=affiliate&SAStruts.method=run&sc_e=cp_p_as_co_ps_c_p
コレに別売りの肘掛漬けるのが一番いいと思う
楽天だと計31000円ぐらいするがアスクルだと更に安い

多分オカムラの高い奴と大して変わらない

もしかしたら背面メッシュのオプションがあるかも
584名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 01:18:02.70
>>581
嘘だろ写真アップしてみろよ
症状記した紙と一緒に
585名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 04:52:08.35
体大きめでそこそこの質を望むならコクヨのM4にしときなよヽ(・∀・)ノ
高級品じゃないけどねんw
586名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 05:21:25.95
>>585
ヘッドレストが無いし
オカムラの上に貼った奴の方がいい
587名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 05:24:58.43
>>585
あとそれは肘掛の角度変えられないだろ駄目だそんなの

しかも4万以上
588名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 07:00:24.37
コクヨは消しゴムメーカーだし

なのに4万のイスとかボッタクリw
589名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 08:21:09.42
必死にVC2勧めてるのは何の目的だよ
買ってみたけど微妙だったか?
被害者増やす為か?
590名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 08:28:28.37
VC2厨とモールドウレタンフォーム厨は同一人物だろ
まあ、通販で買って失敗したクチなんだろうなw
591名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 13:19:04.54
個々で求めるものは違うのに勝手に自己評価してベストバイなんてほざくから荒れるんだよ
592名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 13:21:14.96
腰回りのフィット感ならAcuityが頭1つ飛び抜けてるよな
593名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 14:35:05.19
評判、アドバイス聞くのも大切だけど
最終的には試座だよ試座




荒れてるようだが単独行動に見える
夏だねぇ(´・ω・`)
ごり押しお疲れ様
594名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 21:46:39.60
【性別】男
【身長】170cm
【体重】65kg
【用途】PC作業、読書、タブレット使っての絵描き
【使用時間】1日13時間
【現在使用中の椅子】ホムセンで買った4000円の中古のコペルタ
【予算】15万円
【不満点】
・前掲で作業ことが多くなってきて座面が若干後傾だから苦しい、背中が痛い
・肘掛けの高さが調節できないので痛い
・申し訳程度のリクライニングで全然リラックスできない
・ムレる
・カタついてて足に力入れていないとカタカタ揺れる made in china

【備考】
布団を新調して驚嘆する快適さだったからひょっとしたら椅子もと思い
持ち株の値上がりや収入に余裕が出てきたので購入を決意
・ヘッドレスト付きで仮眠が取れる(?)といいな。
・前傾(絵を描くときの姿勢)もカバーしているといいな。
・長時間座ってても痛くならないのがいい。
・できれば国内メーカー、国内生産がいいな。この予算だと厳しい?
595594:2013/08/25(日) 21:55:15.02
>>594
に書き忘れがありました
・肘掛けの調節自由度が高くて、なおかつ取り外しできたら嬉しい
・肘掛けの後ろに背もたれがない(肘を後ろに引いてフレームがぶつからない)のが良い

また大規模規制で書き込みできなくなって
お礼が言えなくなってしまうかもしれないので
予めお礼言っておきます
アドバイスくれた方々どうもありがとう
596名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 22:12:05.99
アーロンチェアでいきましょう
597名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 23:57:15.25
今日の半沢直樹にコンテッサ出まくりだったな。
598名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 01:06:38.31
大和田乗務の椅子情報はまだかよ
599名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 01:19:45.94
とりあえずアーロン買っとけばいいんだよ
600名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 01:29:28.67
>>598
ワーキングチェアじゃねえだろあれ
601名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 01:30:58.90
>>594
少し上見ろよボケ
http://www.askul.co.jp/p/3074133/?rtMode=affiliate&SAStruts.method=run&sc_e=cp_p_as_co_ps_c_p
コレに別売りの肘掛漬けるのが一番いいと思う
楽天だと計31000円ぐらいするがアスクルだと更に安い

多分オカムラの高い奴と大して変わらない

もしかしたら背面メッシュのオプションがあるかも

で、座面は交換できるかはわからない
仮に上記チェアより高いもので座面のみ交換できるなら
そちらの方が経済的

やっぱオカムラがベスト
602名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 02:17:15.48
とりあえずアフィリエイト先に問い合わせしとくわ
603名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 02:56:47.70
>>592
自分で買ってから言えよハゲ
604名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 06:05:51.19
買わなくてもホームページ見ればオカムラが一番なのは明らか

歌舞伎座のイス、図書館、企業、学校などで採用されているオカムラは

世界最高のイスメーカーなのれす
605名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 08:29:13.32
何度もアフィリンク
606名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 09:45:19.20
多分wwwwwwwオカムラの高い奴と大して変わらないwwwwwwwwwwwwwww
バロンどれだけぼったくってるんだよwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 10:00:09.10
なんで歌舞伎座が最初www
座らずにして何が一番だよ…


劇場椅子にしろ事務椅子にしろ学校にしても
JOIFA3大メーカー大差ないわ!
どこも納品事例は凄いよ?
劇場椅子ならコトブキも強いよな?

いい加減岡村製作所アピールが続き過ぎて鬱陶しい
良い椅子有るのは知ってるが本当に鬱陶しい

岡村スレ行って崇めて社員の気分を揚げろ
商品買いまくって売上を献上せよ
使ってから誉め称えや!
608名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 10:31:06.05
バカじゃね
岡村が日本のトップメーカーなんだからいちばん名前が出てくるのは当然だろうよ
609名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 11:18:28.92
バカが何か言ってるな
610名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 11:22:43.04
日本の車事情語るのにトヨタとレクサス抜きで語れってか
611名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 11:29:32.87
トップ…
あぁ痛々しい

突っ込みどころは名前が出過ぎよりも↓
「買わなくてもホームページ見ればオカムラが一番なのは明らか」てところだ

買ってねぇのかよ
せめて試座してから良さを語れよww
ここで求められてる要素は皆様ホームページで見れる評判以外だろうが
612名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 11:31:37.52
そのホームページがなんちゃらの岡村信者とわしは全くの別人なので一緒にしないでね
613名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 12:12:27.62
別人でも一緒だよ
614名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 12:57:05.17
なんでそんなホームページみただけでイスの良し悪しが解るエスパーみたいな人と一緒なのかな?
イスは座ってはじめて良し悪しが解るものだよ

岡村が国内のトップメーカーじゃないってのなら
一体どこが国内のトップメーカーなのか教えてほしいね
615名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 13:38:40.72
トップとかどうでもいい、そんなこと誰もきいてないし気にしてないだろ
誰にでも岡村製作所のVC2だけを勧める所が変だって気づけよwww
616名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 13:42:01.01
シェアだけ見るなら
岡村、コクヨ>イトーキ、内田>プラス>…
じゃないかな?

トップは岡村とコクヨ(タカノ)
イトーキも内田も悪くないぜ?

実際、トップとかどうでも良いしww
617名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 14:02:02.43
オカムラのVC2勧めてるのって全部アフェリエイトのリンクなんだな
で、いくら報酬もらった?
618名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 14:05:11.65
岡村がトップと言ってるわしだが
今わしが使ってるのはイトーキ、その前がハーマンミラー、さらにその前が岡村だ
別にどこの信者でもない
619名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 14:18:43.97
歌舞伎座って座布団じゃないんだw
620名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 14:26:49.15
>>608
バウじゃね?
621名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 15:50:50.55
【性別】男
【身長】171cm胴長短足
【体重】85kg
【用途】PCネット、読書など、直立3割〜後傾7割で使用
【使用時間】10時間
【現在使用中の椅子】REMEX REC-201AX (128AXの背もたれも合皮のやつ)
【予算】13万くらい
【備考】
使用1年でキーキー音が鳴るようになった
使用3年で合皮が破れた
使用5年でガスシリンダーと座面裏側を連結する金属部が壊れた
・なので、なるべく壊れない椅子が欲しい→中国産はダメ。国産かアーロン、ミラ辺りで考えています
・リクライニング機構&肘掛必須
・ヘッドレストは出来れば欲しい
・アーロン、ミラ、コンテッサ、バロン、エスクード、ヴィスコンテ等を試座しましたが
アーロンは肩甲骨の辺りにフレームが当たるのが気になってダメ
ミラは非常に良かったけどヘッドレストがないのが弱点
エスクードは良かったけどヘッドレストがないのが弱点
バロンは座り心地は良いのだけど、コンテッサに比べて剛性感とか品質感がどうもしょぼく感じた
コンテッサ(大型ヘッドレスト付)はヘッドレストの位置固定のため直立に近い辺りでは
前に出すぎ&うなじに当たりますが、リクライニングが深い位置だと丁度いいので第一候補
コンテッサ(おにぎりヘッドレスト付)は肩に背部フレームが当たるのが気になってダメ
・近くでVC1やその他の椅子の試座できる場所がない
622名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 15:55:30.33
>>621
バウ
623名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 16:06:48.81
体重がそこまで行ったら、読書なんかワークチェア以外でした方がいいんじゃね
624名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 16:49:01.08
>>621
胴長にはスピーナ
625名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 18:29:12.03
>>621
アーロン、ミラも中国産だよ
626名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 00:00:39.12
バウが鳴くようになった
627名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 00:05:14.61
>>621
Acuity
628名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 00:10:14.23
レメで5年座れれば十分な気もするがね
壊れないというか保証の長いものを選べばいいのでは
ハーマンミラーとかスチールケースだな
629名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 00:39:45.91
フォスターカリノを推してみたり
630名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 11:47:31.28
>>621
メッシュじゃなくてもいいなら、リープV2かな
保証も長いし、肘掛もヘッドレスト付きもある
リクライニング角度は固定できないけどねぇ
あと、zodyかなぁ。ランサポは見た目も華奢だし、壊れ報告もあるけど・・・
631名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 12:22:57.94
>>625
QCをどこでやってるか が大事なんだよ
632名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 12:52:18.95
>>621
もうちょっとだけ足してエンボディか人柱でコクヨのエアフォート
633名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 13:05:54.10
>>626
バウバウ?
634名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 13:11:45.36
そういやぁエアフォートの感想って、ほとんど見ないな
635名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 15:10:43.10
半沢に出てくる椅子が気になって仕方ないw
636名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 16:21:21.14
>>634
中古で出回るほど古くないしねぇ
なぜかワーカホリックにはコクヨ製品がねぇんだよなぁ
大塚でも見ないし、コクヨショールームに行かなくちゃ座れんのかなぁ
637名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 22:30:42.75
エアフォートのレビュー、楽天に一件だけあるよ
奥行き調節のストッパーの遊びがやや大きいみたいで、座る時にスライドして不快とあった
まあその辺の許容範囲も含めて試座するしかないんだがな
638名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 23:37:30.26
一時期このスレで絶賛されてたシエルト使った2年になるけど
お前らこんな椅子買うんじゃねーぞ
ていうかここのスレで絶賛されれても多分自演が9割
639名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 01:51:36.27
すぐ上にオカムラノお勧めのが貼ってあるのに
なんでいちいち聞くんだろう

バカなんだなw
640名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 01:52:19.10
http://www.askul.co.jp/p/3074133/?rtMode=affiliate&SAStruts.method=run&sc_e=cp_p_as_co_ps_c_p
コレに別売りの肘掛漬けるのが一番いいと思う
楽天だと計31000円ぐらいするがアスクルだと更に安い

多分オカムラの高い奴と大して変わらない

もしかしたら背面メッシュのオプションがあるかも
641名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 01:54:21.62
俺はもう何年もチェアについて調べた

そして結論がでた

http://www.askul.co.jp/p/3074133/?rtMode=affiliate&SAStruts.method=run&sc_e=cp_p_as_co_ps_c_p
コレに別売りの肘掛漬けるのが一番いいと思う
楽天だと計31000円ぐらいするがアスクルだと更に安い

多分オカムラの高い奴と大して変わらない

もしかしたら背面メッシュのオプションがあるかも
642名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 01:59:29.66
このオカムラノは完璧といえる

座面にモールドウレタンフォーム使用でケツ痛みがない

また肘あてが外せるしロングセラーだから

座面交換も簡単だろう

しかも大手だから出来た驚きの3万以下

もうコレしかあり得ない

念のため最寄のオカムラショールームに言って座ってみるといい

ありがとう、オカムラノ技術力
643名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 02:08:33.94
今の日本のトップメーカーの座面は

モールドウレタンフォーム

てきどなかたさと耐圧分散力がある

買いたいものがモールドウレタンかどうかは必ず確認しよう

そうはいっても俺は金がないからサンワの上に書いたものを買った

これはアマゾンで約1万だが座面は低反発ウレタン

まあ

普通のウレタンよりはいいからコレで良し

次ぎ買うときはオカムラにする
644名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 02:11:04.58
もう一回まとめ

●コレが現実的なベストバイ
3万出せるならオカムラのhttp://item.rakuten.co.jp/mr-sohmu/ok-8vc23b/?scid=af_pc_ich_link_tbl&sc2id=261860217
が一番いい。チェアに4万以上出しても無駄だと思う。第一、そんなに金無いだろw

で、サンワのSNC−NET4BKN2サンワhttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SNC-NET4BKN2-SANWA-SUPPLY-OA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/dp/B001RNNCYA/ref=pd_rhf_dp_p_t_4_XG06
がアマゾンで1万円と安いから
コレでいいと思う
俺はこっち買った
コれはヨドバシで座ることが出来る

でもやっぱ上の三万の買ったほうがいいと思う
日本で一番のメーカーみたいだし座面がモールドウレタンフォームで
へたりにくいらしいから腰にもいいと思う

レメックスのは2万以上するわりに座面がやわらかすぎで
すぐへたりそうでやばい
コレもヨドバシニある

あと、本皮でないビニールレザーはすぐぼろぼろになるだろう
まんが喫茶の見れば解る
皮なら本革以外駄目

ttp://www32.atwiki.jp/3wokingchair/pages/38.html
このサイトはいいね
国内メーカー最強のオカムラの3万円のでヘッドレスト、高さ調整可肘掛
シンクロロッキング、リクライニング固定、座面42センチなど
必要な機能は全てある
645名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 02:14:32.82
もう一回まとめ 訂正

●コレが現実的なベストバイ
3万出せるならオカムラのhttp://www.askul.co.jp/p/3074133/?rtMode=affiliate&SAStruts.method=run&sc_e=cp_p_as_co_ps_c_p
コレに別売りの肘掛漬けるのが一番いいと思う

チェアに4万以上出しても無駄だと思う。第一、そんなに金無いだろw

で、サンワのSNC−NET4BKN2サンワhttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SNC-NET4BKN2-SANWA-SUPPLY-OA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/dp/B001RNNCYA/ref=pd_rhf_dp_p_t_4_XG06
がアマゾンで1万円と安いから
コレでいいと思う
俺はこっち買った
コれはヨドバシで座ることが出来る

でもやっぱ上の三万の買ったほうがいいと思う
日本で一番のメーカーみたいだし座面がモールドウレタンフォームで
へたりにくいらしいから腰にもいいと思う

レメックスのは2万以上するわりに座面がやわらかすぎで
すぐへたりそうでやばい
コレもヨドバシニある

あと、本皮でないビニールレザーはすぐぼろぼろになるだろう
まんが喫茶の見れば解る
皮なら本革以外駄目

ttp://www32.atwiki.jp/3wokingchair/pages/38.html
このサイトはいいね
国内メーカー最強のオカムラの3万円のでヘッドレスト、高さ調整可肘掛
シンクロロッキング、リクライニング固定、座面42センチなど
必要な機能は全てある
646名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 03:43:57.78
連投してまで毎度毎度アフィリンクとは
新手の荒らしかよ
647名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 03:57:47.86
エアフォートのレビュー見たけど…3mmには笑えた
可動部分は仕方ないだろぉ…
そもそもキャスター付き
求めるレベルが高過ぎるww
許せない人には何事も許せないのなぁ
648名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 04:14:00.56
やっぱ椅子は10万からだな
649名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 05:29:40.23
>>647
うん俺も許容範囲じゃないかな、とは思ってたw
ただやっぱエアーランバーサポートとやらを試したいんだよな、そしてそのレビューがないとw
それなしでも全部入り国産で8万中盤はお得感あるけど
650名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 10:41:59.24
岡村のVC2は座ってたことあるけど
すげえケツが蒸れるので注意な
651名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 20:50:58.74
ミラ2の公式ページって、もう出来てたんだな
652名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 23:22:40.33
まー最高の椅子に座りたいなら黙っててAcuity買うのが正解ですね
653名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 02:46:23.24
Acuity厨ウザイ
654名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 02:55:59.41
8万以内で探しててイトーキのコセールいいなぁと思っていたらロッキング固定はないんだね・・
やっぱ
655名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 03:36:48.89
すまん途中で書き込んでしまった。
身長165 50kg。
オカムラのバロンかイトーキのエフ で迷うなぁ
バロンは上の方で耐久性がどうのってのが気になる。
でもデザインはスタイリッシュでいいね。
656名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 03:55:04.29
大塚で座らされた、ケンオクムラデザインのイナバ物置の椅子も
良さそうだったな。買って長く使った人のレポ聞きたい。
657名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 03:59:08.40
用途もわからにゃ何とも言えんぞ
エクセア?イエラ?せめて商品名言えボケ
658名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 04:01:03.93
質問なら、せめてテンプレ使え
659名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 04:19:59.39
座メッシュ椅子もっと増えねぇかなぁ
660名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 04:29:17.53
エルゴがあるじゃない!
すべてはエルゴヒューマンで事足りる
Acuity厨も買っちゃう素晴らしい椅子だよ!
661名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 04:41:47.09
エルゴすげぇなぁ
エルゴヒューマン買っちゃうか!
662名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 05:01:44.05
エルゴヒューマン最高だな

ほかの椅子などいらない
663名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 06:19:58.43
でもアーロンチェアが一番幸せになれんだけどね
664名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 06:21:19.50
アメリカ本国では「殺人イス」とか酷評されて
評価の低いチェアが?
665名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 06:32:28.43
>>655
バロンとエフじゃ、だいぶ感触違うと思うけど。
バロンは素材とヘッドレストの有無でもだいぶ違いが出る。
試座すりゃ、すぐに結論出るでしょ。
666名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 09:08:07.92
エフのエラストマーバックを試座したけど、全然合わなかったなぁ
「樹脂とゴムの中間的な性質を持つ」とか製品紹介に書いてあるけど、ゴム要素を全く感じなかったわ
セラより全然硬いし、スピーナもこんなに硬かったっけ?とか思うぐらい硬かったわ
かなり人を選ぶ気がする
メッシュとクロスのほうは知らん
667名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 09:39:44.55
エフのエラストマーも、スピーナぐらいの質感あればいいのにな。
もともとサポート感強い形なのに、あれだけ硬質なカンジだと疲れそう。
668名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 10:54:07.84
>>664
そうなの? そりゃ面白いな。

調べても出てこなかったけどどこのメディアで言ってた?
印刷したい
669名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 12:37:36.74
>>665
すみません細かい部分書いてなかった。
ヘッドレストは資金不足でなし。両方ハイバックの予定。
座面素材は両方ともクッションクロスで、エフはエラストマーではなく、オールクロスのつもりです…
テンプレのwikiにモールドウレタンが良いとあったので・・バロンはヘッドレスト有エクストラハイバックの方が良いのかなぁ

エフのレビューありがとうございます。
670名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 12:46:29.34
エンボディチェア購入したいのですが、中部地方でお買い求めになられた方はいらっしゃいますか?
671名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 13:26:34.28
好きなの買えばいい
用途も書かんアホにアドバイスとか無理
672名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 14:25:58.96
なんで地域限定?そいつの家に試座しにでもいくのか
673名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 14:59:11.97
>>672
「中部地方で試座してそして実際に買ったやつだけ返事しろ、ほかは黙れ」
って言ってるんじゃないの?
674名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 15:08:24.64
>>673
そうです
【性別】男
【身長】163cm
【体重】47kg
【用途】ゲーム
【使用時間】4時間ほど
【現在使用中の椅子】勉強机についてきたキャスターつきのやつ。座ってると腰が痛くなる。
675名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 15:42:33.19
いやいやw
地域限定する理由になってないだろw
中部地方で試座できるところ教えろってこと?
676名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 15:44:03.24
そんなのメーカーに問い合わせろよ
677名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 15:47:25.55
ゲームならヘッドレスト欲しいんじゃない?
バロン可動ヘッドレストとかにしといたら?
678名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 15:58:26.99
>>669
クロスがお好みじゃアレだが、エフチェアの場合、クロスバックよりもメッシュバックの方が
包み込まれるような面白い座り心地だと思う。
カタログや直販サイトでも見つけるのが少し難しいけどw
679名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 16:54:10.42
中部地方でまともなワークチェアを手に入れようなんてのが無謀な話
680名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 18:09:13.06
浜松ならアーロン、バロン、コンテッサ、サブリナあたりは試座できる
東京インテリアとかwikiにある佐藤産業とかだが
東京インテリアはアーロンが行方不明w
今週末名古屋へエンボディとエアフォートを探しに行こうと思ったのだが台風うぇ
681名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 19:24:08.91
>>678
クロスよりメッシュがいい事もあるんですね。ありがとうございます。
今は数年前1万以内で買った某ネット通販メッシュ椅子です。 ギシギシ・ガタガタ最悪。
あとは試座ですかね。
基本的に一般的な用途でPC・資格学習少々・ゲームという感じです。
やはり質問テンプレはじめから書いとけばよかったw
682名無しさん@3周年:2013/08/29(木) 19:39:14.08
栄いけば大抵座れるやろ
683名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 12:03:28.27
おまえら猫背にはなってねーか?
猫背線(腹などに横線の跡)、腰痛、便秘、下痢、胃痛なんかがある奴は 【 要 注 意 】

猫背は万病の元! ミヤネ屋で見た、4種の猫背。その種類と直し方 2012.05.25
http://goo●.gl/rACN7
猫背(11)
http://riraseko.exblog.jp/tags/%E7%8C%AB%E8%83%8C/

ついつい値段と機能ばかりに眼が行くけど、こういう健康の観点も必要だなと最近認識してる
リクライニングが強過ぎたり姿勢が崩れるようなら背中にクッション挟むのもGood
イスって本当に奥が深いなと再認識させられてる・・・
684名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 13:30:25.01
椅子は深く座って疲れない椅子を選ぶのが基本
浅く座ること前提にするとか大きな間違い
685名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 14:49:57.79
背中にクッションとか、ゴミ椅子での応急処置レヴェルの話じゃねぇか
どんな高い椅子でも、ちゃんと座らなくちゃ意味がない
高い椅子買うだけで、腰痛が治るとでも思ってたのか?
686名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 14:53:44.24
バロンとサブリナどっちがいいの?
687名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 14:55:05.82
おまえが試座して決めろ
688名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 14:59:06.79
試座しにいったけどサブリナだけなかった
689名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 15:02:56.06
そっかー残念だったねー
岡村ショールームにでも行きなさい
690名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 15:31:59.82
コンテで稼働ヘッドレスト出ねぇかなぁ・・・
691名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 22:33:07.32
>>664
なんで嘘ついたの?
692名無しさん@3周年:2013/08/30(金) 22:40:18.81
バウがどうしたって?
693名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 00:01:29.53
メッシュはそのままの姿勢で放屁できるというのが唯一のメリット
694名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 00:40:49.04
あと椅子の上でオナニーしても蒸れない
695名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 00:53:43.45
あとバウだと座面を取り外して洗浄出来るから万が一こぼしても清潔
696名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 08:48:37.34
最高のオナニーチェアとしてバロンのメッシュを大絶賛してたあいつは今どうしてるかな
697名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 12:42:22.57
>>683
このサイトためになるね
紹介してくれてありがとう
698名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 12:48:11.39
>>498 >>688
この間試座してきたけど
座り心地なら間違いなくサブリナ
しかし、サブリナはバロンより価格が3万円以上高いし、納期も3ヶ月待ちという・・・
両方とも国産だから壊れにくさは同じだとは思うけど
自分がどのくらい椅子に身体を預けているかで判断したほうがよさそう
699名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 14:02:34.08
>>693->>695
バウがいいってことか?
700名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 15:06:19.18
>>698
三ヶ月も待つの?通販で売ってるのも?
701名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 15:50:22.66
>>700
地方にあるある程度のメーカーの試座ができる
大型ホームセンターでの話

通販でも3ヶ月待つかは分からない
702名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 17:11:24.64
【性別】女
【身長】156cm
【体重】48kg
【用途】PC作業、手書き作業
【使用時間】12時間
【現在使用中の椅子】Bauhutte LU-46
【予算】4万円
【備考】腰が痛いです 前傾のものを購入しようと考えています
703名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 17:20:49.98
>>702
セイルチェア
704名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 17:40:18.28
>>703
紹介動画見てきました 高機能で素敵な椅子ですね 
予算は少しオーバーしますが 購入しようと思います
705名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 19:19:37.48
>>702
アーロンチェアスタンダードAサイズ中古
706名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 19:20:58.37
12時間も作業するならもっとお金かけてもいいと思う
707名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 19:50:27.96
>>705
それ前傾出来ない
708名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 19:53:45.74
オカムラの中古フィーゴ買ったけどすわり心地バッチリで良い買い物だった。
ただ可動肘はちょっとグラつくかな。固定肘ならそんなこと無いと思うが。
709名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 20:16:19.35
中古ならオカムライトーキ内田あたりの頑健に作ってる国産メーカーだろ
ハーマンミラーは保証が魅力なんで欲しければ無理しても新品の方がいい
710名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 21:53:46.64
ハーマンミラーは保証が長いのが利点なだけでけっこう壊れる
買うなら絶対に新品で買え
ハーマンミラーの中古とかやめとけ
711名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 21:55:21.44
>>703
ハーマンミラーのセイルの中古なら4万円の予算内で前傾チルト付が買えるからいよね
新品でも5〜6万で買えるしw
712名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 22:21:06.26
前傾でもランバーサポートが効くならあった方がいいな
腰やられると結構重要かも

あとアーロンってポスチャーフィットの方が人気あるが
ランバーサポートは弱いのかなあ
713名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 22:30:12.34
アーロンのランバーサポートモデルはそのランバーサポートの部分のパーツが壊れやすいので定期的に交換しないといけない
ポスチャーフィットのほうは特に壊れやすいということはない
714名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 22:32:06.09
おおそうなのか
壊れやすいからポスチャーに変えちゃったんですね
715名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 00:33:45.81
アーロンチェアは中国製造だからね
結構がたつくのは早い
原価安いと壊れても交換しやすいってのはあるんだろう
716名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 03:19:09.98
>>704
いちおう、その金額内ならオーバルチェア/OCチェアってのもあるよ
717名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 04:38:56.51
【性別】男
【身長】173cm
【体重】68kg
【用途】PC作業、ゲーム、
【使用時間】平日3時間、休日8時間
【現在使用中の椅子】アイコのR-5555
【予算】5〜8万円
【備考】
・絶対に欲しい機能
 可動ヘッドレスト、可動肘掛け
・あれば嬉しい機能
 リクライニング角度固定

アイコのR-5555は腰の反り位置が高く
ヘッドレストも不安定なため、買い替えを考えています。
個人的には首のコリが酷いので、国内・国外を問わず
ヘッドレストならこれだ!というのを教えてもらえると嬉しいです

ついでに、必要ならR-5555のレビューもします。
718717:2013/09/01(日) 04:41:14.56
>>717
すいません訂正です
 ・R-5555は腰の反り位置が高く→低く
腰の反り位置は座面に近く、骨盤付近という印象でした。
719名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 05:08:44.00
予算的にキャストくらいしか思いつかないな
条件的に一番合ってるのでは
あと図面見て腰の位置を確認したほうが良い
720名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 05:22:04.81
【中古】 OK / NO
を質問テンプレに加えたほうがいい気がしてきた
721名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 05:39:58.00
>>717
バロンかハイバック中古+稼働ヘッドレスト
722名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 09:55:27.63
>>717
台湾企業、中国製造でよいなら
リクライニング角度固定以外の要件全てを満たした
エルゴヒューマンのエンジョイが59800円で買える
723717:2013/09/01(日) 10:35:14.58
>>719-722
レスありがとうございます。

あと、最初に申し訳ありません
以前試座した時の感想を書き忘れていました。
座ったのは岡村・エルゴ・デュオレストです。

どうしても首のコリが酷いもので、
「非リクライニング状態でも頭を載せることが出来るかどうか」
要は、ヘッドレストの前方向調整量を基準にしていました。

そうすると、岡村のバロンとデュオレストはヘッドレストが少し後ろ。
エルゴのENJOYと岡村のコンテッサならOK、という印象でした。

なので、>>717さんには申し訳ないのですが、バロンは合いませんでした。
現状は、>>722さんの言うとおりENJOYが第一候補にあります。
それと>>719さんのCASTチェアーは初めて聞いたので、今度試座して来ようと思います。
…参考までにヘッドレストの使い心地を教えてもらえませんか?

>>720さん、中古はOKなんですが滋賀県付近では店が見つからないという
やっぱり大阪まで見に行く必要があるんですよね
724名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 13:00:50.36
ヘッドレストにアタマを載せた方が首のコリには楽って、間違った対処法なんだろ
725名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 15:13:32.46
椅子で寝ないならヘッドレストなんてない方がいい
726722:2013/09/01(日) 19:13:47.64
>>723
エルゴだけど一つ注意が
ヘッドレストはぐらつきやすい(むしろ購入直後から)から
頻繁に使ったり些細なぐらつきを気にするタイプなら気をつけて
あくまでおまけ程度に考えたほうがいい

あと >>722 に誤りがあって
エンジョイでもリクライニング固定はできる
前傾姿勢に対する調整の方と勘違いしていた(proだけ実装)
727名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 02:11:17.30
ゾディチェアの評判聞かけないんだけどリープとかアーロンとかと
比べてどうなの?
オンラインで安い中古見つけたから購入検討中なんだけど…
誰かアドバイスください!
728名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 10:18:37.77
商品の品質が悪いのは中国製台湾製だからとかではぜんぜんなく
メーカーの品質管理の基準の問題
729名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 11:57:31.29
zodyは前々スレぐらいで話題になったような?
中古品なんで何が付いてるのか知らんが、前傾やペルヴィック無いと魅力半減な気がする
悪い椅子ではないけど、ランサポの華奢っぷりはこのスレでも報告があった
730名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 12:19:56.93
いつもニトリの激安椅子だから1万くらいの椅子でも買うかな
と思って調べ始めたら何も買えなくなったじゃねーか、今月PC回りや登山道具で
30万使ってしまったからもう出せねぇ・・・
また激安椅子に座るお・・・
731名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 12:26:27.09
中古なら1万ぐらいでも、それなりのものはあるよ
732名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 13:02:22.11
>>730
前にこのスレだったかに出てきたけど
自分と地面の間で接するものは安易に妥協しないほうがいい
(椅子、布団、靴など)
登山靴と同じくらい椅子には拘った方がいいよ

長時間座るならなおさら、もし腰痛にでもなってしまったら
通院費と時間・労力・体調不良による機会損失がケチった分をあっという間に上回ってしまう
登山も厳しくなる

これは食べ物にも言えてしまうことなんだろうけど・・・
733名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 00:48:25.01
どれにするか凄くわくわくするが
高い買い物だけに失敗したくないw
今の所バロンだが…
734名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 00:55:43.36
試座だけは欠かすなよ
735名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 03:08:02.64
新宿のハンズにたまたま行ったらエルゴプロ、アーロン、コンテッサ置いてあった。
ランバーサポート強いのがほしかったんだけどこの中ではエルゴがよかった。でも安っぽいな...
あと、ルーチェってのも座り心地よかったな
736名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 06:15:42.59
>>731
>>732
ぬぬ・・・登山靴が4万することを考えたら確かに椅子には5万以上出すべきなのかもしれん・・・
しかしいきなり高いのもあれなのでトレンザの中古を頼んだ、1万5千だったから失敗しても勉強代として割りきろう
737名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 06:26:18.04
レカロ24Hを大阪で試座できるとこありませんか?心斎橋ハンズにはなかった。
738名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 07:30:53.36
>>736
予算2万以下で中古トレンザは最善手の一つ
4万ありゃバロンもリープも買えるけどな
739名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 07:31:48.01
中古とか買う気なくなるな
だれがケツ丸出しで座ったかもわからないんだし
740名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 07:38:03.00
わかるわー
洋式便所とか増やすのマジやめてほしい
家でなら洋式は許そう
外で洋式とか無理無理!和式増やせ
741名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 07:40:46.98
バロンが高いとかどんだけ貧乏人なんだよ
たかが15万くらいだろ
742名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 07:47:22.42
一万前後で在庫が大量にあるようなのは、リース落ちだろうけどな
743名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 08:39:42.13
洗浄してない中古ってあるの?
744名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 10:28:16.28
うんこもらしたシミとかなきゃ問題ないよ
うんこもらしてても心の広い人なら問題ないし
745名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 10:39:29.94
中古屋にいってみるといい、軒先でじゃばじゃばホースとたわしで洗っとる
746名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 10:59:19.90
匿名掲示板で金持ちアピールの無意味性は散々説明されてるのに
学習機能のないバカがまだいるんだな
747名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 11:07:14.75
>>745
あほか!わざわざ商品傷める事しないわww
748名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 11:55:54.34
本当のことだよ
実際に行ってみるといい
俺は何軒か回ったけど、ほとんどの店がやっていたよ
749名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:01:44.24
引きこもりには無理
750名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:16:03.39
全部ではないが、結構多くの店がやってる気がするぞw
オレも何件か中古屋に試座しに行ったけど、大抵の店で>>745の光景を見た
751名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:21:04.17
たわしって毛羽立ちヤバイね?
752名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:38:47.61
たわしじゃなくてスポンジかもなw
少なくともゴシゴシジャバジャバ洗っとるよ
753名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:40:37.47
多少生地の表面が傷んでも汚れてるよりはましなのでジャバジャバ洗うよ
754名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:43:58.02
>>739
ケツ丸出し程度ですんでいればいいけどね・・・
悪く考え過ぎるときりがないけど、考えてしまう自分は
自分が普段接するものでとても中古は考えられない
755名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:52:46.38
中古が正義!ってわけではないからね
自分に合った椅子を買えばいいよ
756名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 13:30:23.25
おれはケツ丸出しで座るときはタオルを1枚しくようにしてるから大丈夫だ
757名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 13:49:18.84
ホースとたわし使ってる店はなんか素人臭いな。
ホントのチェアクリーニングだと、業務用のバキュームクリーナー使ってるんじゃないか?
758名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 14:44:27.84
素人も何も実際見に行けよ
バキュームクリーナーも使ってるし、ゴシゴシバシャバシャもするよ
759名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 14:50:10.35
引きこもりには無理
760名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 14:55:26.83
自分で洗おうにも水が残ってカビるらしいのでできん
761名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 14:56:35.32
素人臭いww
さすがプロは言うことが違いまっすなぁ
762名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 15:06:27.00
ここまで俺の自演
763名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 15:06:36.37
掃除機で埃取り→ゴシゴシジャバジャバ→バキューム→乾燥放置
俺が見たのはこんな感じだった気がするな
詳しくは知らん
764名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 16:25:43.55
ちばてつやがテレビに出てたんだけどエルゴヒューマンに座ってたぞ
765名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 16:57:56.17
にりゅうだな
766名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 04:21:47.97
リクライニング固定は体感したことがなく、欲しいが
ヘッドレストは寝ないのであればいらないのかな?
じゃいいか…
767名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 09:27:14.30
なにこの一人言
768名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 10:51:42.05
>>767
独り言ならよそへ行ってくれないか
769名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 11:06:47.33
>>768
お前が一番酷いww
770名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 11:44:59.66
>>767
お前がなんなんだよその独り言
771名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 13:24:54.18
ID無いとすぐつまんねー流れになるな
772名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 13:43:39.52
確かにな
773名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 15:13:36.75
ここまで俺の自演
774名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 15:15:43.09
いや俺だし
775名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 16:07:36.41
そもそもワーキングチェアってなんだよ
OAチェアだろ
776名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 16:52:51.49
自宅に置くのにOAチェア
777名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 19:40:47.41
自宅にでも普通にありだと思うけど…
個人の感性だから否定し合う気はないがな
778名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 20:55:51.52
>>734
亀レスだがアドバイス有難う。
779名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 21:44:27.70
>>776
自宅ならHOチェアだろ
780295:2013/09/04(水) 22:09:39.83
エフチェア買ったった
ラバーな感じの背もたれもいい感じ。
体重かけるのが怖いので固定してる。
781名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 23:24:06.29
腰と痔に優しい夢のような椅子はないんですかねぇ…
782名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 23:35:13.75
腰にやさしいのは色々あるが
痔にやさしいのは一切無い
783名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 23:38:13.35
腰と痔の両立って大切だよな
784名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 23:48:41.48
関西でアーロン試座出来るところってどこにありますか。
出来れば関西でも滋賀とかの右上とかじゃなくて中心ぐらいのところで2〜3場所ないでしょうか。
785名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 00:14:00.72
アーロンじゃなくてバロン安いところ見つかったのでやはり結構です。すいません
786名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 00:48:48.01
>>780
エフいいよな
俺も今日大塚家具で買うてきた
届くのは一週間後になるらしいからしばらくはお預け
787名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 00:53:03.01
アーロンかバロンか もうどっちがいいかのかわからんw
788名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 01:39:17.48
リラックス目的につかうとかじゃないかぎり
アーロンのほうが全然いい
789名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 01:46:25.08
俺はエフ失敗だった…
エラストマーとかただのかったいプラスチックだった
おまけに背もたれ曲面のアールがきつすぎて窮屈
背中が痛いからブランケットかけて使ってる。
ただ、値段のわりに調整とか座面のほうは凄くいいと思う

やっぱりイスは実際に座って買わなきゃダメね。学びました
790名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 01:51:38.13
>>789
個人的にエフはストライプメッシュが一番良かった
エストラマーは固すぎた
791名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 02:30:37.28
俺もエフはでっかいプラスチックって感想だったな
合わないと痛いレヴェル
792名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 04:24:18.35
西東京の方で試座できそうなところってあるだろうか
793名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 06:13:28.49
>>790
わしはストライプメッシュ買った。座ってて気持ちいいわ。
耐久性はこれから要観察だが。
794名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 08:24:49.92
イトーキはなぜスピーナとエフでエラストマーの材質を変えたのか
スピーナの背面は柔らかいのに
795名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 10:54:50.18
バロン届いた
今まで楽天の安椅子だったがすわり心地が全然違う
一応試座もしたが家でリラックスして座ると更に違いが分かるな
796名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 10:59:14.28
バロンはすぐ汚れるからお掃除がんばれよ
797名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 12:50:56.00
バロンってメッシュじゃないやつもあるじゃん
798名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 14:17:36.63
>>787
矯正したいのならアーロン
本人任せならバロン
799名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 21:53:22.81
>>795
俺も今楽天のショップの安イスw
うらやましい。
800名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 13:12:26.47
行ける範囲に試座できる店が無い
801名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 13:32:49.72
電車に乗る金もないのか?
802名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 13:35:46.03
片道2000円以上すると、ちょっと気軽には行きたくなくなるな
803名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 13:40:38.35
10万前後の有名なの買っとけばまず問題ないから
難しく考えずに買っちゃえ
804名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 13:44:32.69
10万前後を難しく考えずに買っちゃえるんだったら交通費なんて気にせんだろ
805名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 14:50:55.47
おまえらイトーキなめんなよ

今あるホッチキスのホッチキスという呼び名も、
明治時代にイトーキがつけたんだぞ

>日本での「ホッチキス」という呼び名は、
>明治中期に伊藤喜商店(現、株式会社イトーキ)が
>米国より初めて輸入したステープラが、
>E.H.ホッチキス社(E.H.Hotchkiss)の製品であり、
>これを「ホッチキス自動紙綴器」と名づけて
>販売したことに由来する。商標については後述。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC
806名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 15:40:12.50
2万前後の椅子なら、4千円の交通費は厳しいってのも理解できるが
10万前後の椅子なら、1万以上出してても試座しにいくべきだぞ
807名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 15:44:16.08
だれもイトーキをなめた発言なんぞしとらんが
808名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 15:49:01.90
高速バスで3千円かけて試座に行ったおかげで、バロンに無駄金使わずに済んだ
809名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 15:50:58.32
>>808
何にしたん?
810名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 15:56:46.46
行ける範囲には試座できる大きな店がなさそうだし行けない範囲だとどこに試座できる店があるのかわからない
811名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 16:05:42.97
行ける範囲の店は知らんが
関東なら、コクヨショールームとワーカーホリック行けばOK
812名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 16:08:27.15
電車で2時間程度なら行くべきなんだろうな
813名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 16:44:29.54
あー・・・
ワーカーホリックに、まだサブリナコーラルねぇんだな
岡村ショールームも行くべきかもな
814名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 17:17:07.13
ここの話題に出て来るような一連のヤツを試したことなければ、
貴重な1日費やしてでも行く価値はあるんじゃね。
815名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 20:21:52.58
日本みたいにそれなりの規模で実績もあって歴史もあるオフィス家具メーカーが
いっぱいある国ってほかにあるのかな?

米国とかスチールケース一強っぽい感じがするし
816名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 00:06:13.83
予算6-7万だとエルゴヒューマンになるんでしょうか
817名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 00:40:32.07
以前どこかでJG7はエルゴヒューマンに匹敵する製品だって聞いたけど本当かね
818名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 00:58:13.17
>>817
両方2,3年で駄目になるという意味ではそうだな
819名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 02:50:30.05
let'sBって、チェアはどうだろうか?
新品でも、4万弱なので気にはなっていたのだが近所の中古屋でえらい安いらしい。どこでも安いようだが4桁。
そのうち試しに覗いてこようとは思っている。
あまり評判自体聞かないので、そんなにすごいものではないと思うけどね。
サイトによっては女性向けっぽくアピールしているので175cm.80kgの俺には合わないかな。
誰か持っていたら感想よろしくお願いします。
820名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 07:14:12.69
let'sBはかなり古くからあるけどシンプルだけどいい椅子だよ。
座奥も調整できるし。その体型なら大丈夫だと思うけど、なんなら試座させてもらったら?
別にものすごい椅子じゃないけど末永く使えるベーシックな椅子。
もちろんそこらの安物みたいにしばらく使うとギシギシ言ったりなんてしないよ。
821名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 09:53:29.11
>>819
レッツBってのは、リープチェアやシンクチェア買う予算はないけど、それなりに良いのが欲しいって人におすすめするイス
特になにが良いってわけじゃないけど、欠点もないし長期間つかえる優秀なイス
強いてあげれば、背面がソフトで横方向の身体の捻りにもすこし追従するのが特徴
うちの職場でレッツBに座っているのはたしかにみんな女性だけど、特に女性向けに作られているわけでもないし
がっちり体型の男性が座っても何の問題もない
822名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 12:39:12.36

【身長】165
【体重】50kg
まだ試座にいってないが、バロンってもう5年以上前から出てるんだな。
2万足して頑張ってサブリナかコンテッサにしようかな…

今メッシュのハイバックタイプの某中国製の物に座ってるが
アマゾンを見ていたら同じようなのを見つけた。
レビュー高すぎだろw 半年ぐらいでミシミシ最悪だわ。
823名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 13:45:56.01
>>820
>>821
素性はいいチェアなんですね。
来週、有給ついでに店覗きに行ってきます。
824名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 17:43:31.30
【性別】男
【身長】168cm
【体重】80kg
【用途】PC、TV、ゲーム、読書
【使用時間】平日19時〜寝るまで  休日ずっと
【現在使用中の椅子】イオンで売ってた5,000円の椅子
【予算】10万円以内で抑えたい
【備考】今使っているものはギシギシうるさい。腰が痛くなる。

見た目よりも機能性(座りやすさ)重視。
オットマンを使ってくつろげるタイプを探しています。
(見た目は気にしないので別売りの安いタイプを購入予定)

教えていただいた椅子の中から試座をしてから購入予定です。
825名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 19:56:50.47
>>824
Thinkチェアのメッシュをおすすめしたい。
よりかかりぎみでゆったりPCやるのにいいし、オットマンとあわせても悪くなさそうな気がする
826名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 19:58:14.47
>>824
コンテ、バロン
827名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 21:05:38.01
ゼファーって影薄いね
828名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 22:12:19.28
前スレだっけなあ。
俺がThink勧めたら、何が気にいらなかったのか、
やたらからんで来た池沼がいた。
829名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 23:06:22.99
メッシュの椅子はすべからくオナニーしづいらいんだよなあ
830名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 23:15:22.54
オナニーするときだけ座布団でもしけばいいよ
831名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 23:36:52.11
シンクはゆったり座れて頑丈でかなり好印象だったな
ランサポ別売りなんでそこだけ注意だが
832名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 23:57:45.70
>>824
ヘッドレストも欲しいならコクヨのエアフォートもいい
国産アルミ脚の全部入りで9万切ってる、座面幅が広いのも特徴
833名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 01:49:01.47
シンクはいつのまにか2が発表になってて焦ったw
ランバーサポート内蔵になるんだな
834名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 02:19:55.49
ニトリで3000円で買ったイスが限界来てるからオカムラのインクラインBポチった
835名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 06:11:09.47
シンクは痛い
結構人を選ぶ
836名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 06:40:40.63
俺もThinkは合わなかったな
試座できるならいいけど、試座できないならお勧めはしないかなぁ
837名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 07:29:43.28
万人受けする椅子ではないかもな。
悪い椅子ではないけどね。
俺もあのワイヤー苦手だし
838名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 07:44:30.06
エルゴヒューマンは万人受けするよ
最強だよ
839名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 08:00:07.94
ハーマンミラーの椅子買っておけば間違いない
840名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 08:13:49.82
バウヒュッテのほうが万人受けするよ
最強だよ
841名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 09:17:00.14
>>832
先週試座しに行った店では所詮コクヨは文房具屋で
オカムラはOAチェアが専門の一つだからオカムラの方がいいよって言ってた
ちなみにエアフォートは置いてなかった
842名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 09:24:52.57
>>841
質問をよく読めよ
質問者は試座して決めると言ってるんだし、岡村はもう>>826で薦められてるだろ
バロンが駄目って奴も居るし、俺は選択肢を提供しただけ
843名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 09:33:56.51
>>841
ずいぶんと楽な客だなw
844名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 09:38:44.70
面白いこと言う店員だなw
845名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 10:03:37.14
コクヨだけ扱わない店とかあるよね
846名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 12:08:42.24
Think持ってたけど不満ばかりだったよ
・剛性不足で安っぽい
・リクライニングが堅いうえ動きもスムーズじゃない
(同じSteelcaseのLeapと比べたら雲泥の差)
・腰へのサポートが少ない
(別売りのランバーを取り付けるとサポートは増すけど、
Thinkの売りであるワイヤーの柔らかさが損なわれるから一長一短)
・座面が高く、背もたれが低いから小柄な人や胴長短足には合わない。

Thinkは駄目だったけど2になってどう改善されるか気になるなあ
本命はGestureだけどさ
847名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 12:38:20.30
ジェスチャーのこと、すっかり忘れてたわw
はよ発売しろ
848名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 12:47:38.45
ミラ2の発売はいつなんじゃろ?
849名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 13:23:04.01
私がすすめたばっかりに・・・thinkたんごめんね
うちの職場じゃthinkたんに座ってる人は勝ち組なのにい・・
850名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 13:47:56.73
職場でシンクは羨ましいけどな
トレンザルディオプラオとかの価格帯が一般的だし
851名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 13:58:36.83
オナニーしやすいワーキングチェアって何があるよ
852名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 15:18:50.34
座クッションのコンテッサだな
リクライニング角度26度の恩恵は大きい
853名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 15:36:00.65
Thinkはちょっと座っても「ものすげえリラックスできる」とかいう椅子じゃない。
リクライニングも固いし。でも、3年使っているが腰痛とは全く無縁になった。
854名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 22:21:17.36
横になりながら、もしくはそれに近い体制で、楽にPC操作をしたいと考えています。
条件として姿勢を正して操作している時と、全く同じ操作性を保ちたいです。
ヘッドレストにキーボードが内蔵されている椅子、またはベッドがあれば、可能だと考えています。
そういう製品ってないでしょうか。
855名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 22:22:36.47
ヘッドレストじゃなかった…、頭につけてどうするんだ…。
アームレストです。すいません。
856名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 22:37:52.13
>>854
横になるってのは完全フルフラットじゃないとだめなのかな?
岡村のクルーズ&アトラスみたいなのじゃ満足できませんか?
857名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 23:06:56.60
試座しに行って一番自分に合っていたのがオカムラのサブリナだったんだが
アパートの一室でこれは分不相応かなあ

お金は足りてるし長時間座る仕事ではある
誰か背中を押してくれ
858名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 23:17:39.83
>>857
長時間座る仕事なら椅子に投資しないで何に投資するんだ
アパートの一室ならなおさらだ
限られた空間を有効に活用しないでどうする
やっすいゴミイスなんて間違っても買うな
空間の無駄遣いだ
悩んでないで早くサブリナを買え
悩んでる時間も無駄だ


これでいいっすか?
859名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 23:28:08.08
>>857
試座で合ってるなら迷う事ないじゃん
どのみち買うのであれば「なぜもっと早くに」って絶対なるよ
なら一日でも早いほうがいい
それに受注生産だからポチってからの一ヶ月が長いw
860名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 00:49:13.16
>>857
買わないと貴様は仕事を失敗する
口でクソたれる前と後に『買う』と言え! 分かったかウジ虫>>857
861名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 05:11:33.99
日本マクドナルドはもう日本の企業じゃなくてアメリカ企業になっている事はご存知でしょうか?
元々、日本マクドナルドは、1971年に藤田商店社長の藤田田(ふじた・でん)氏が、
米国マクドナルドの日本におけるフランチャイズ権を獲得し、
米国マクドナルドと合弁で設立した会社だったのですが。

2004年に藤田商店の経営権を剥奪し、藤田田氏の持ち株を全て売却
米国マクドナルドが完全に経営権を握ったのです。

その後、一応日本人のCEOを置き、日本人主体の経営を行ってきたのですが
とうとう今年8月、サラ・カサノバ氏をCEOにし、完全に米国マクドナルドの直轄状態になったようです







この前のアフラックの件といい、まだまだ米国の日本侵略は続いていくと思われます。
米国に利益を吸い取られると相対的に損して弱っていくのは我々日本人なのです。
862名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 12:27:25.55
>>861はマクドナルドのオフィスか店のチェアをレビューしろ
863名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 20:12:15.01
【性別】男
【身長】178cm
【体重】72kg
【用途】PC、テレビで野球観戦
【使用時間】平日は3時間、休日はその倍?くらい。外出なら平日と同じ・・・
【現在使用中の椅子】 20年前に買ったダイニングに付いてた木の椅子。
【予算】4〜6万
【備考】肉体労働なので快適性が欲しい。出来れば安価が良いけど、
メッシュ系の素材は少し抵抗あるかな?

気になるのはコクヨのウィザードシリーズだが他に良いのがあれば・・・
あと中国製は抵抗有(商品の良し、悪しではなく)
864名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 20:42:20.17
>>863
コクヨのウィザードは座ったことないの何ともいえないけど
まあ、似たようなグレードだと、岡村のインクラインBなんかおすすめできる
プラスのリオルガはさらに快適かな
ジロフレックス64もいいけど、ちょっと予算こえちゃうかね
865名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 22:17:16.58
ヤフオクできれいなの買えばいいじゃん。
866名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 22:37:53.49
>>863
中古リープ
867857:2013/09/09(月) 23:17:18.58
>>858-860
ぽちったぜえ
人生勢いって大切だな
868名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 00:00:24.85
オナニーの時のポジショニング取りやすいのはアーロンとバロンどっちですか?
毎日の事なので真剣に悩んでいます
869名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 00:11:57.90
>>868
完全にバロン
870名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 00:23:46.55
>>869
じゃあバロンとサブリナがどっちがいいの?

バロンはヘッド固定じゃないけど座硬いし肘痛い
サブリナはヘッド固定
871名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 01:35:36.87
>>870
そのへんは好みだな
ただバロンをオナニー専用チェアとして絶賛してる人なら過去スレにいた
今ならサブリナがベストの可能性もある
872名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 02:02:00.90
【性別】男
【身長】170cm
【体重】80kg
【用途】事務作業、ネットサーフィンなど
【使用時間】10時間近く
【現在使用中の椅子】パイプ椅子
【予算】6万前後まで
【備考】

・絶対に欲しい機能
 肘掛け、金属製の脚

壊れにくくて、長時間快適に座れる椅子を探しています。
姿勢が悪くて体重もそこそこ重いので、樹脂製でなく、金属製の脚を希望。

自分が試座した中では、デュオレストが良かったのですが、ここではあまり話題に上ってない?

ノッキング機能は必要なく、ヘッドレストの有無やデザインは特にこだわってないです。
6万前後で快適に座れる椅子は何かありますか?
873名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 02:56:03.13
ノッキング機能って何?

試座してデュオレストがいいと思ったらのなら、デュオレストでいいじゃん
と思うが。

予算6万なら、ヤフオクの中古だと、アーロンやコンテッサは微妙だが、
バロンやスピーナあたりまでならなんとか手が届くぞ。
ヤフオクの中古は壊れたらどうする、ってのはあるが、壊れたらどうする
じゃなくて、壊さないように日頃から丁寧に座るんだな。
あるいは、中古で安いのだから、数年しかもたない消耗品だとわりきるか。

脚について言えば、だいたい4大メーカーの新品6万クラスのイスなら、
脚は樹脂製のやつでもじゅうぶん頑丈で、体重80kgの人なら、普通
曲がったりとかしないよ。
むしろ、座面のクッション・メッシュとか、背もたれの機構とか、
可動式の肘掛とかの方が先にダメになる恐れが高い。
874名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 07:55:35.40
>>872
事務作業もするみたいだし、前傾とかも考慮して、バロンローバック、セイルとかかなぁ
バロンはポリッシュだと8万ぐらいになっちゃうし、シルバーでも予算から少しハミ出ちゃうけどねぇ
セイルは12年保証やで

デュオレストは、体重がある人だと長時間は厳しい気がする
初めて試座したときは、指圧されてる感じで気持ちいいけど、長時間そんな状態だと・・・
形状見ればわかると思うけど、他の椅子以上に、疲れない姿勢も限られてる
頑張って姿勢を矯正したいとかなら未だしも、矯正する気もなく元の姿勢が悪いならお勧めはしない
デュオレストではないけど、似たような椅子のニーチェのスレがあるんで覗いてみるといい
875名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 08:49:45.45
金属製の脚に拘る必要なんてまったくない
あれは見た目のためだけだ
876名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 10:30:53.09
ハーマンミラー社108年の歴史を108秒のアニメーションで綴るよ(動画)
http://www.gizmodo.jp/2013/09/108108.html

いいねこれ
877名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 10:37:06.67
エルゴヒューマン買った俺に何か一言
878名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 10:50:40.33
>>877
どんまい
879名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 10:57:35.31
>>877
お・・おぅ・・
次に何を買うか考えるのって楽しいよね!
880872:2013/09/10(火) 12:51:18.68
>>873
>>874

返答ありがとう。
具体的に挙げられたメーカーを調べてみるよ。
881名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 12:57:32.98
>>877
次の粗大ゴミの日は・・・・・っと
882名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 13:00:05.54
エルゴに嫉妬するなよお前ら…
883名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 13:08:13.65
>>872
中古アドフィット・トレンザ・プラオ・キャスト・ルディオ>>>>>新品デュオレスト・ニーチェ

個人的には、性能も耐久性もこんなイメージ
一度でも10万前後の椅子に座っちゃったら、デュオレストとか玩具レベルに感じる
884872:2013/09/10(火) 13:13:50.50
>>883
その辺の椅子も調べてみるね。
ありがとう。
885名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 13:20:58.21
>>877
不満がないなら、いい買い物したんじゃないかな
安いし全部入りだし、耐久性も・・・た、高いし長く使えるよ!
不満がないなら、いい買い物だよ
不満がないなら
886名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 13:35:31.20
エスクードぽちったった
高い椅子は初めてだから楽しみ
887883:2013/09/10(火) 13:38:01.37
>>884
中古低価格定番椅子を挙げただけで、特にお勧めってわけじゃないんよ
予算6万で中古でもいいなら、かなりの選択肢があるよ

どこに住んでるかしらないけど、多少無理してでも試座しにいったほうがいいよ
椅子なんてマジ人それぞれだから、ここでのアドバイスよりマジ試座だよ試座!
とはいっても、デュオレストを試座したら、良かったんだよなw
デュオレストでいいのかもしれんw
888名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 13:38:47.67
>>877
次は失敗すんなよ!
889名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 14:00:54.07
>>884
アドフィットは中古でもウレタン硬めが奏功?へたりが少なくてお買い得
殆どの店で1万足らずで買える
890名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 18:47:04.09
小中高と12年間も固い椅子に座っていたのか
891名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 19:03:11.80
若いとはいえ、あの木の椅子に長時間座ってたんだもんなぁ
若いって凄いわ
892名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 19:30:15.77
バロン注文したった
10日の我慢か
893名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 19:36:58.40
レオパードの白がかっこよすぎてデザインだけで買ってしまいそう
894名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 19:45:40.59
>>864
>>863だが仕事帰りに大塚家具寄って、イトーキのエピオス座ったら
思ったより良くて結構悩む・・・コクヨの椅子はなかなか置いてない
のねorz多摩・新宿〜銀座辺りで充実してる店舗あるんかなあ。やはり品川
行った方が早い?
895名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 19:57:13.27
コンテッサにあうオススメのチェアマットはなんですか
896名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 20:06:23.09
コクヨショールーム行けよw
897名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 21:15:42.76
週末に名古屋栄の大塚家具に行こうと思ってますがバロンやらアーロンやら試座できますかね?
898名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 21:19:14.14
できますよ
不安なら電話で聞いたらええ
899名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 21:25:15.81
あざす
900名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 23:12:49.39
>>897
先々週行ってきた
受付でど田舎から来たって言ったら店員つかなかったよw
地下のエスカレータ降りたところにアーロン、エンボディ、ミラ、セラ、コンテッサ、バロンがあるよ
その右手にエルゴがあった
あとはレオなんとかっていう変わり種の椅子もあったよ
ずっと試座してたら店員が話しかけてきたな
コクヨの椅子があるのか聞いたが…だったな
901名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 23:24:11.59
>>900
大塚家具にエンボディ置いてるんか
こりゃいくしかない
902名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 11:54:50.73
エンボディはたしかラシックの家具階においてあるで
こっちのが店員はりついてこないから気が楽
903名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 12:39:02.11
>>902
店員にいろいろ聞けた方がいいと思うよ
ラシックの店員はアホだからバリエーションひとつ答えられん
904名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 12:49:38.56
俺もアホだからそもそも何を聞けばいいのかわからん
905名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 13:03:56.97
>>903
名古屋の大塚家具の店員は質問の度にいちいち裏に聞きに行ってまたされたよ
906名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 13:39:57.85
>>905
マジかよ
オレあそこの店員は結構信頼してたんだけどな・・・
907名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 16:04:35.78
わかんねーのに適当に答えるやつよりよっぽどいいわw
908名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 17:35:29.74
意外と知識無いよな。逆に店員にいろいろと教えてやったわ。
909名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 18:04:08.44
エンボディ試座したいなー
やっぱ長時間していたいけど冷ややかな目でみられそう
910名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 18:09:38.06
>>909
冷ややかな目とか無視すればよいよ
911名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 18:38:26.92
みんなは試座に1時間以上かけるの?
912名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 18:44:30.85
俺はアーロン買ったとき大塚家具で係りの人に長時間座ってみたいんでって言って
スマホいじりながら一時間以上座ってたよ
913名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 19:59:51.35
俺もそれでいこう
ただ道中の車の椅子で…
914名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 20:11:45.48
エンボディ、尻の座り心地、肘掛の横・高さ調整出来るのはは最高だけど、背もたれが固定出来ないし
ちょっとなあ。あれが10万ならそれでもいいけど、あの値段では・・・。
915名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 20:26:33.72
>>914
まぁ好みは好き好きだろうね
あなたはどんな椅子を愛用してるの?
916名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 20:40:38.20
イエラチェアの話は全く出ないな。
安いし座り心地は悪くないのだけど、固い背面が気になってる。
利用者の話聞いてみたいな。
917名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 21:14:54.96
俺も何時間も試座して買わなかったな
918名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 21:23:21.74
>>917
買わなかった理由をぜひ教えてほしい。
919名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 21:56:02.81
10万以上するイス買うんならよほどの金持ちでもない限り店でじっくり座るべき
920名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 23:13:54.28
イエラチェア、なんで唐突に水着だよ!とつっこみを入れたくなる
http://www.takeya.co.jp/homefashion/office/image/chair/mesh/yera2.jpg
企画もののAVかよって感じw
http://www.takeya.co.jp/homefashion/office/mesh_chair_1.html
921名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 23:19:08.51
AVで使うためのワーキングチェアとなると
ワークの意味がかわってくるね
922名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 23:56:17.21
>>918
アーロンとかバロンとか座ってみたけど会社で使ってるのと同じ椅子でいいかなって
ちなみに内田洋行
923名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 00:22:00.66
俺は試座しに行ったときは靴まで脱いだよw
いやだって部屋の中で靴なんか履かないし
924名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 00:58:34.76
>>922
なるほど。thx!
925名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 09:26:41.62
実際、椅子だけ座ってもよくわかんないんだよな。
デスクが無いと。
926名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 10:25:39.05
ワーカーホリックに行って、一番欲しいと思う物
それは、エンベロップデスクである
椅子を買いに行ったのに、机が欲しくなる
927名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 10:34:07.40
お買い上げありがとうございます
928名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 10:42:49.97
>>926
俺もそうだったなw
帰り道、エンベロップデスクのことばかり考えてた気がするわw
929名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 11:53:43.93
あれは仕方がない・・・欲しくなっても仕方がない・・・
あの環境を体験したら欲しくなっても仕方がない・・・
仕方が無かったんだよ・・・
930名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 12:06:03.66
買ったのかw
931名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 12:44:43.70
エンベロップデスクは、軽くてズレまくるしグラグラで画面揺れるし
マジで糞だったから売っぱらったわ
932名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 13:41:49.83
エンベロップ?
いくらハーマンミラーとはいえ、
日本人ならオカムラのクルーズ&アトラスのパクリなんか買うな
933名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 14:15:14.69
あたしの部屋にクルーズアンドアトラスなんか置いたら
もう他に何もおけません!!!
934名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 16:35:22.90
クルーズ>>>>>>エンベロップ は間違いない

エンベロップのグラグラっぷりはマジで糞
そのくせ値段はクルーズCの倍以上だしw
935名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 16:52:31.22
エンベロップとか使う人はマウスどうするの?
落ちてイライラしそうなんだけど
936名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 16:56:42.03
トラックボール使うか、斜めになってるマウスパッド使えばおk
937名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 23:47:48.51
>>683だが、
今日は前傾姿勢をちゃんとサポートしてくれるオフィスチェアを探しに島忠HOMESに行ってきた
でもどれもこれも改めて座ってみると後傾のチェアなのに気付く(背中が余る&腰が曲がる)
座禅や面接の時みたいに背筋が伸びた状態までカバーしてくれてたのは、店頭にある限りでは
・ITOKIのFチェア
・DX Racer
の2点だけだったな・・・Fチェアは55,000円、一方DXは2〜4万とかなり安い印象
アーロンも改めて座ったが、前傾っていうほど前傾ではなく前傾と後傾の中間な印象だったな

ちなみにDXのリクライニングは間違いなく既存のチェアの中でNo1だろう・・・
歯医者並かそれ以上?のリクライニングで、天井が余裕で見える
もはやリクライニングというより診察台に横になった気分だったw

http://www.dxracer.net/gallery/d1370430390.jpg
https://image.edmondemand.jp/img/22/m/1031760-06998-001.jpg
http://www.dxracer.net/
http://www.itoki.jp/company/press/2012/f.html
938名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 23:53:19.11
>>937
良くわからんけど、そこはリープとかスピーナとか置いてなかったの?
939937:2013/09/13(金) 00:12:53.40
無かった・・・
大分前に別の場所(大塚家具)で色々と座ったけど、スピーナは座ったかどうかも覚えてないw
リープは斬新なデザインだったので覚えてるけど、厳密な座り心地や前傾具合までは記憶に無い
ちなみに今自分が座ってるのはDIANA-PROで、購入時は9万円(セールで確か8万だった)
http://www.remex.co.jp/vd.htm
別に後傾チェアとしては悪くないしむしろ非常にゆったりとしてて気に入ってる
ただまあ猫背改善のためリクライニンな後傾からはそろそろ脱しようかなとも思ってるので・・・
940名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 00:32:28.80
中古プラオに座って約一ヶ月
負担軽減のみならず趣味兼軽い運動対策でやってる筋トレも質が向上した
お、効いてる効いてる、今目的の筋肉が使われてるよーと実感しやすくなった
ほぼ一日中座って作業してるし、今まではダイニングテーブル付属の木イスを使ってたから変な風に筋肉が凝り固まってたんだなーと

うぉー、もっと頑張って今度はFチェアとかスピーナ、アーロンに手出す
941名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 00:36:08.38
スピーナのアクティブランバーサポートは好みあるだろうがかなり印象に残ると思うがな
前傾時やずるずる浅掛けになったときに自動的に腰の隙間を埋めてくれる機構だからね

なんかアーロンに関しても怪しいなあ…ちゃんと前傾ティルト調整したの?
調整方法は検索すればすぐ出てくるよ
942名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 03:39:21.58
DXRacerが1ってリクライニング角度だけのことか?
じゃなければ、よくあんなゴミ椅子を褒められたもんだな
943名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 03:56:10.29
>>937
アーロンはもう一度ちゃんと調節して座ってみるべきな気がするぞ
てか、どこに住んでるのかな?関東圏ならさっさとワーカーホリック行ったほうがいい
一応レベルも含めて前傾サポートしてるミラ、セラ、セイル、チェアJr、zodyあたりを座ってみ
前傾特化がほしいならJrは最強レベルだよ
944名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 04:15:54.84
バーテブラでいいよ
945名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 04:22:32.07
>>939
猫背改善と言うが、椅子だけでは改善なんてしないと思うよ。
君は椅子より、ちゃんと座ることをもっと心がけたほうがいい気がする。
どんな高級椅子でもちゃんと座らなくちゃ意味がない。
946名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 04:42:16.43
背中にクッションとかで感心しちゃう人みたいだからなぁ
前傾サポート椅子を選ぶのは悪くない考えだと思うけど、猫背改善したいなら、もっと姿勢を意識すべきだろうねぇ
947名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 04:47:49.83
DIANA-PROってエルゴやんけ!
最強じゃん!
948名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 04:53:24.68
ディアナプロ?ネロ?ネフィル?に9万円か・・・
949名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 05:00:47.20
そういや、前々スレぐらいでnefilを買おうか迷ってた台湾在住の人がいたけど、結局なにを買ったんだろうか?
950名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 06:52:18.18
猫背対策は、腰痛持ちじゃなければ、通販生活とかで扱ってる
バランスチェアってのもないことはない。
951名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 07:07:52.94
952名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 09:53:12.96
スピーナはデカくて、小柄だとフィット感があまりない
953名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 10:09:41.04
猫背はランバーサポートの効果云々より
意識することが大事
954名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 10:43:52.40
アーロンのポスチャーフィットは、猫背が矯正されてる感を味わえる
955名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 11:34:47.68
栃木県でバロンとか試座できる所ある?
956名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 12:00:17.44
>>955
隣の茨城ならグランステージつくばにあったな確か
他にもエンボディ・ミラ・アーロン・シンク・エルゴ・コンテッサ・スピーナあたりはあったと思う
957名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 12:06:20.82
猫背を気にするなら後傾チェアの方が良いと思うけど
958名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 12:47:40.40
今週末にある村内のアウトレットセールってワーキングチェアの品揃えどうなんかなあ?
959名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 13:04:04.87
座り方が悪けりゃ、前傾だろうと後傾だろうと何の意味もなくなる
960名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 13:34:19.37
前傾体制が求められていたら前傾対応の椅子じゃなきゃだめだからな
そういう場合後傾チェアは何の意味もない
961名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 15:12:55.15
>>958
お前の住んでる村で行われるセールがどうかなんて知らん
962名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 16:58:39.41
下らね
963名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 17:26:53.80
クルーズとバロンの組み合わせが最高すぎる
エンベロップは捨てたったはw
964名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 17:33:40.09
エンベロップはマジで糞だよな
タイピングしてるだけで画面揺れるとかどんだけだよ
965名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 17:49:21.02
後傾チェアで最高なのは何?
966名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 17:54:14.92
ラクソス
967937:2013/09/13(金) 22:05:15.39
>>941
アーロンは色々いじったよ
いずれにしてもハイバックの方がいいかなと思ってるけど

>>951
THX それ高いけど凄そうやね・・・
でも東京近辺で試座できるとこあるかなぁ・・・

ところでDXは色々と検索すると、何だかゲーミングチェアみたいに
なってるけど、ゲーマー御用達なのか?w ってかゲーミングチェア
ってジャンルあるのかいな?w
968937:2013/09/13(金) 22:15:22.04
>>942 >>945
あくまで 【垂直座り(?)をサポート、もしくは意識させてくれる】 チェアを探してるから、目的次第でしょ
目的不明で値段が高いだけのブランドチェアなんて沢山ある・・・そっちの方がよっぽどゴミw

それと、後傾重視のチェアは多いけど、多分その方が売れるからなんだろうなと思った
単純にリラックスできるからね・・・でも背筋や姿勢としてはよろしくないと
969名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 22:56:03.54
>>968
エフはいいんじゃない?エラストマーが硬いならクロス張りもあるし
家に友達呼ぶならデラックスレーサーは止めといた方が無難だな
970名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 00:08:00.06
さーて明日大塚家具へ試座しにいくか
値引き交渉する人いる?
971名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 00:12:37.70
そういう貧乏人は行かない方がいいよみっともない
972名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 04:58:48.82
え?大塚家具は、そんなハイソな店ではなく、
むしろ安売りで有名な店だけども?
価格交渉なんて普通。
大塚家具ごときで、価格交渉すらできない奴は
利用すべき店じゃない。
973名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 05:03:30.41
大塚価格は最初の提示の時点で他より安いからな
よほど大量購入でもしない限り値引きは無理じゃね?
974名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 05:29:23.99
東京電力が解体されて(賠償責任はすべて国に押し付けられて)
儲かる電力事業だけが外資に「タダ同然」で引き渡されるのではないかという懸念があります

最近やたらに汚染水の濃度急増のニュースが出てくるのも気になります。
オリンピック誘致も決まったので
「東京電力では埒が明かないので外資の専門会社に任そう」
との世論を盛り上げるためのような気がします。
汚染水は震災時から出ているのです。

電力利権を狙ってるのは米国政府に強い影響力を持つベクテル社

それぞれの分野に強みのある軍産複合体が、
大挙して日本市場を狙ってくるのがTPP交渉です。アフラックは、ほんの序の口なのです。
975名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 06:30:14.29
日本は米ソの冷戦の間、中共の防波堤としてずっと野放しにされていました
そして世界第2位の経済大国になりました
その強大な経済力で日本は世界経済の覇権を握る事もできたのです

ソ連崩壊後、アメリカの日本潰しが始まります
超円高・バブルを引き起こし、崩壊させたプラザ合意です
976名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 07:32:02.89
>>968
意識させてくれる椅子なんて、バランスチェアぐらいしかないんじゃないか?
977名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 08:03:36.30
前傾椅子だろうと、猫背改善は姿勢意識せんと難しいよ
978名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 08:18:15.08
>>968
>目的不明で値段が高いだけのブランドチェアなんて沢山ある・・・そっちの方がよっぽどゴミw

デラックスレーサーのことか・・・
979名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 08:31:22.82
DX Racerにブランドなんてねぇだろ
値段もそんなに高くないし
まぁゴミなのは間違いないけど
980名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 09:14:11.05
やべぇ…
名古屋まで行くのめんどくさい…
981名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 09:19:26.27
>>980
そこは頑張ろうぜ、三連休終わっちまうぞ
982名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 09:24:53.62
>>981
せ、せやな…
983名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 12:16:02.06
>>980
青春18で日帰りした漏れに謝れ
がっつり寝たよ
984名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 12:50:10.82
>>983
寝たいけど車で行くから寝れない
プリプリでも聞きながら行ってくるわノシ
985名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 16:13:19.61
大塚家具でエンボディチェア買ってきたー
結構安くてビックリ
986名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 16:35:13.57
いくら?
987名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 16:36:24.30
安いグレードで15万だた
988名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 17:32:09.05
おー安いね
989名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 18:20:49.08
ハーマンミラーは大塚家具が安いな。アーロン129000円にミラ94000円
990名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 19:42:38.67
991名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 04:03:10.03
パソコンをするときのイスを探しています
予算は15000円くらいで少ないです
みなさんのオススメを教えてください
992名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 04:05:45.61
テンプレを忘れていました
【性別】男
【身長】171cm
【体重】50kg
【用途】PC
【使用時間】ずっと
【現在使用中の椅子】学習机についてくる子供用のイス
【予算】15000円
【備考】もっと楽なものがほしい
よろしくお願いします
993名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 04:48:10.76
>>992
つ ロウヤ
994名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 07:10:13.85
>>992
中古でいいなら、トレンザ、プラオ、キャスト、ルディオ等々
新品ならVC1とか
てか、条件が大雑把すぎて何薦めればいいのかわからん
上記の椅子なら、何選んでも今の椅子より楽になると思うよ
995名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 07:15:29.15
>>990

アフィOKは継続かよw
テンプレに中古可否を追加してくれたのはGJ
996名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 08:17:07.17
>>992
背中ふかふかが良いならコーリン、メッシュがいいならタンパ
いずれもニトリで14900円
997名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 09:38:08.30
>>992です
大雑把ですみません
ふかふかしててクッションがすぐにつぶれなくて
長時間すわってられるようなものがいいです
できれば大きめのものがいいです
予算は追加で20000以下でお願いします
998名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 10:30:03.72
>>997
2万出せるならまたニトリだけどエバーツは本革で座面も広い
ヘッドレスト欲しいならサンワのSNC-T138BKN2も選択肢

とにかくニトリは近所にあるだろうし試座しやすいんで実際に座って見るといいよ
999名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 10:53:26.55
ニトリサンワの被害者がまた一人・・・
1000名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 10:54:53.80
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。