お部屋をマターリうpするスレ75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
PC向けアップローダー
http://imgur.com/

携帯うpろだ
http://imepic.jp/

現在他板からの画像転載が横行しています
うp画像に家具板等転載ではないことを判別できる文字を入れる事推奨
入れられなかった場合は転載扱いされても泣かない
転載画像へのコメントや煽りは荒れる原因になるのでスルー

文字入れ方法
WINDOWS ペイント(スタート→アクセサリ)
MAC http://itunes.apple.com/jp/app/skitch/id425955336?mt=12

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ74
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1340808946/
2名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 22:02:00.47
よろしくお願いします m(__)m

http://imepic.jp/20120930/315740
http://imepic.jp/20120930/315450
3名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 22:06:14.66
>>2
あんさんちゃんと食べてる?w
4名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 22:06:20.33
いちおつ
5名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 22:11:28.87
前スレの>>999さん
エアコンとシーリングライトは備え付けです
6名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 22:14:48.31
>>2
なぜか”おくりびと”という言葉が浮かんでくるほどに
生活に未練の無い部屋であるな
部屋の真ん中に洗濯機パンがあるというレイアウトもシュールだが
その上に冷蔵庫が乗っている様は、もはやアートの域に達している
7名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 22:22:25.45
確かに生きていることに頓着しない部屋に見える
82:2012/09/30(日) 22:43:50.87
>>3
ほとんど外食だよ
>>6
文才あるね!
>>7
ゴロ寝は生きている証
9名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 23:03:27.58
>>2
小道具の配置を見て相当なロマンチストと見たw
10名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 23:32:46.86
パソコンもテレビも無いの?
112:2012/09/30(日) 23:42:27.88
>>9
さすが家具板の人!
俺は病的に几帳面だから布団を敷きっぱなしジーンズ脱ぎっぱなしなんてありえない
撮影用に「小道具を配置した」けどアッサリと見破られたわ
リアリティーって難しいな

センスを磨いて出直してくるわw

>>10
読書や散歩が趣味だよ
12名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 23:53:48.71
じゃあ普段はほんとうに何も無い感じなのか
俺だったら虚しくてイカレテしまいそうだわw
13名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 23:58:51.40
俺の部屋にそっくり
14名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 00:01:45.03
>>13
うpってください
15名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 00:19:55.73
>>13
はよ
16名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 00:36:13.30
17名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 05:01:47.02
>>2
完全に心の病気だろw
18名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 10:49:23.18
カーテンなくて眩しくないの?
19名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 11:03:28.91
引っ越し中でつ。http://i.imgur.com/GzclP.jpg
20名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 11:06:41.25
>>19
右奥にいる人kwsk
21名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 11:10:45.88
究極のソファですか?
22名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 11:20:35.41
広い部屋で羨ましい
23名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 11:25:55.99
勢いよく階段下りてくると
ソファーにズドーンってなるな
24名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 11:56:09.50
>>19
おい!
おわかりいただけただろうかしてるぞ!
25名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 12:27:55.92
>>19
模様入り絨毯や大きなソファ、藤の曲線家具、
ばあちゃんちがこんな感じで思い出した
家庭的で安らぎそうな部屋だね
何人家族?
26名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 12:44:58.54
>>19
ウッドフレームかっこいいな。

そのラグってやっぱ滑る?
27名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 18:14:03.81
人いねぇ
28名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 18:20:49.83
何かキチガイが常駐してるから
うpしづらいんだろ
29名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 18:46:02.13
めぞんがヲタ部屋批判の記事載せて叩かれてるな
そいつらの部屋転載して金もらってんのに何やってるんだか
30名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 19:01:53.13
>>29
kwsk
31名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:00:47.79
めぞんの管理人は転載禁止の画像載せたり
VIPでアフィのURL踏ませようとしたりでガチのkzだからな
32名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:17:42.67
俺この前VIP転載禁止でうpしてたら
転載されてなかったぞ
33名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:20:45.06
一見、良心的に見えるけど、あの板自体が転載禁止なんだけどね
34名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:21:32.31
転載するほどの画像じゃないからじゃね?
35名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:33:48.82
いや
何度も転載されてきてた
今回初めて記載入れてみたら、大丈夫だった

他スレには転載されたけどね
36名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:39:17.82
37名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:46:10.96
>>36
アフィリンク張ってなかった?
38名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:51:36.80
>>31
めぞんの管理人もVIPで自室晒してるのか?
どんな部屋か気になるな
39名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 22:29:48.33
VIPでVIPでって、ドコのこと言ってんの?
40名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 22:33:09.09
VIPはVIPだろ
41名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 22:33:32.14
外部でまとめといてくれた方が有難い。
VIPは直ぐに消えるし。
42名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 22:46:49.99
>>36
これで、何畳ぐらい?
43名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 00:43:50.88
あんまり物を壁際に寄せすぎてもなんか退屈な感じだな
44名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 01:13:31.58
ペットいるからだろ。
けど、地べたに本が気になるな
45名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 01:20:29.19
PCモニタの位置高すぎねぇ?
46名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 04:42:42.05
こういう奥行きない棚見ると地震の時が心配になる

ところでどこでくつろぐの?
47名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 06:52:20.39
>>29>>35 でなんで >>36 の再うpになるの?

一応本人なので、質問に・・・

>>42
9畳くらいです

>>43
44さんの言うとおり室内犬で走り回るので
折りたたみのリクライニングチェアを物色中です

>>44
確かに片付けたいですね

>>45
そうでもないんですよ
アーロンの前傾モードにしたら、むしろ椅子下げなくちゃいけないくらいです

>>46
一応本棚には突っ張り棒してますけど、中身はダメでしょうね〜
寝るのは中央です
48名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 09:02:23.96
ニーチェアでいいじゃん
49名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 09:36:08.41
>>47
なんか色んなスレで転載された途端パッと本人出てきてるけど、ホントに本人?
常に巡回してんの?
50名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 09:47:50.20
ラタン、ウォーターヒヤシンス、アバカの、家具持ってる人いる?
51名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 09:54:23.27
>>49
転載を装ったマルチだよこの人の場合
52名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 12:43:54.96
かまうと面倒なタイプだしな

43 おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 22:44:39.29 ID:fSrObR68
こんばんわ。
http://ryusoku.com/archives/3317257.html
↑レス235です。
7月に引っ越してやっと落ち着いてきたのでうpします。


48 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/09/26(水) 23:38:45.13 ID:JNNYxwZ4
>>43
小物の数がリミットを超えています
モニターが設置してある壁面に写真や時計を飾ってはいけません
著しく集中力を欠き、客人が見てもセンスのないやつだと判断するでしょう
時計は部屋のの出口側の壁面に設置し写真は入室した時に目に入る場所に飾りましょう


49 おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 23:46:17.94 ID:fSrObR68
>>48 はいどーも上から目線のご指摘ありがとうございます。


53 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/09/27(木) 00:24:57.86 ID:dlKogco9
今ですら狭くて飽和状態に見えるから、これ以上小物増やすってのはどうかと思うなあ
むしろ減らす方向で考えた方が部屋の雰囲気にあってるんじゃ


54 おさかなくわえた名無しさん 2012/09/27(木) 00:28:02.22 ID:cB1cd4yP
>>53
何をどうへらしますか?
減らすものがない気がするんですけど。
53名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 13:16:05.56
アフィリンク張っていた人が転載禁止って・・・
54名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 13:33:58.43
ワロタwww
55名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 13:48:04.73
よく見たら>>36>>52別人やんwww
56名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 14:12:18.67
>>48
ニーチェアっていいですね
ただ映画観るのに、リクライニングが助かるかなぁ とも思っています

>>49
僕は VIP には数カ月に一度、生活板は今まで2回うpしました

ある時、部屋と名のつくあらゆるスレに転載されているのに気づき、登録、巡回し始めました

チェックもですが、みなさんの質問に答えたかったのが巡回の理由です

でも、こうして本人宣言してる以上、マルチととられても仕方ないですよね…
57名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 14:33:40.80
何で下だけ無駄な改行してるの?
58名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 15:07:43.57
ニーチェアは毎日数時間使っていたが、なんだか悲しくなる
GE-290Aに買い替えた今は幸せ
59名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 17:28:00.79
>>58
悲しいってのは、やっぱ貧相ってことですか?
60名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 17:31:32.39
比べる対象が違いすぎる
61名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 17:38:05.44
>58
キミのコメントにはなにか寂しいセンスを感じるよ
62名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 18:10:50.15
毎回、がんばってるんだろうなーとか結構ドヤ顔なんだろうなーと
思いながら見てるんだけど、でも、いまいちダサいよね・・
63名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 18:15:11.40
な、なんだとコラ〜
64名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 18:30:35.22
いまさらながら気づいたけど、このスレってIDないんだね
65名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 19:09:13.53
>>62
うpオナシャス
66名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 19:58:26.97
まあ自称椅子好きの割りにはアーロン使ってたりして
趣味だと主張するモノへの拘りが余り感じられないから、どうしても中途半端な印象は感じてしまうと思う。

個人的には、ダサかろうが清潔感ある部屋は好きだ。
67名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 21:00:08.38
ここで趣味のことはまだ書いてないので・・・
生活板でアドバイスくれた方でしょうか?

アーロンはか〜〜〜なり悩んだんですよ
ある日、めちゃくちゃ疲れた後で試座に行ったらアーロンが一番優しかったので
68名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 21:04:18.46
>>66
あなたのお部屋が見たいです
69名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 21:11:32.68
どのみち痛い人だったようだ
70名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 23:15:03.09
やっぱりIDがないのはいかんな
71名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 23:23:17.26
こんな状態だから仕方ない

【自演】家具板ID導入検討スレ【大好き】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1254754157/
72名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 00:51:28.96
>>36
何市で家賃おいくらですか?
73名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 05:58:25.29
一軒家です
74名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 12:29:25.39
過疎ってるね
75名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 13:24:21.00
部屋をいい感じにしたいなら引っ越す時に天井の高さに拘れよ。同じ広さでも全く印象が変わるからな。
76名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 14:39:02.22
AVラックまわりだけうpってみるhttp://i.imgur.com/YLKuE.jpg?1
77名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 15:24:14.32
いい感じだね
他のとこもうpオナシャス
78名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 15:44:30.49
>>76
((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
79名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 16:00:20.22
鏡面だったり小物が多くてテレビに集中できなさそうだな
80名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 16:07:51.49
鏡面よりテレビが圧倒的に大きいからそれなりかな?
引越しと手狭になったので、欲しい人にはあげるよ
81名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 16:14:44.44
テレビくれんの?ちょうだい
82名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 16:16:48.50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3483420.jpg



Supに囲まれた生活は良い。
83名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 16:21:32.50
昔好きだったな
よく堀江に買いに行ってたなw
84名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 16:29:15.17
古い旅館みたいでくつろげそうw
85名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 17:02:58.73
>>76
いい感じ。他の家具をどういうので揃えているのか気になるからうp!
プリザーブドフラワーの額とお香があると一気におかん部屋っぽくなる気がするから
特にこだわりないならどけたほうが・・・・
86名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 17:04:14.89
>>82
畳と壁の穴がすごいな
87名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 17:05:58.00
テレビくれ〜〜〜
88名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 18:20:37.48
>>82
DQN臭がハンパないwwww
89名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 19:08:50.32
テレビはよ
90名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 20:26:25.72
ちょっと買い物行ってた
>>89いらないのはテレビじゃなくてAVラックの方な
91名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 20:37:55.26
じゃあいらね
92名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 20:49:46.34
>>85
ありがとう。他は同じ部屋にベッドとテーブルしかないよ
花とディフューザーは僅かばかりの女アピ、喪女だけど
93名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 20:57:32.44
>>82
床とあってないよ。
で、センスがよくわからん
94名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 22:16:41.93
ムムム…大人女子でしたか
95名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 22:20:53.73
ドライフラワー、造花、プリザーブドフラワー、これらを飾っていて
センスがよい部屋、おばさん臭がしない部屋は見たことがない
96名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:23:52.21
自慢のアロマキャンドル。http://i.imgur.com/NmDUR.jpg
97名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:30:07.78
>>96
きゃわわw 自作ですか?
98名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:40:06.67
>>97
自作じゃないですw

ジブリショップで買いました( ´ ▽ ` )ノ

魔女宅のジジのアロマキャンドルホルダーです( ´ ▽ ` )ノ

多分検索すればAmazonにも売ってると思いますよ(≧∇≦)
99名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:41:13.88
>>98
ありがとうございます
ちょっと調べてみます
100名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:42:22.21
和んだ
101名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:51:50.98
足に汗かくから床に絨毯とかラグとか引きたくないw洗うの大変だし
102名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:59:04.77
>>101
× 引く
○ 敷く

自分もよく間違うからすぐ気付いたw
103名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 00:16:37.50
>>95
ハア?
紫陽花のドライフラワーを入手するために年間数万円使ってんだよこちとら
104名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 00:17:53.92
>>101
きちゃない。くつしたはいて
105名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 00:22:33.70
ドライフラワー、プリザーブドフラワーは良いけど造花はないな
一気に空間が安っぽくなる
106名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 01:31:34.28
ラグだのカーペットだのの敷物はどうして人気なんだろう
そりゃ手軽に刺し色は出来るけど、表面の毛にホコリや髪の毛が絡み付いて
コロコロかけても掃除機かけても完全に落ちないしダニの温床にもなるから不衛生じゃない?

防ダニ加工品でも100%ダニを防げる訳じゃないし、それも効果が持続するのは大体1年程度だっていうし
洗えるタイプであっても頻繁には洗えないし、洗ったら防ダニ加工の寿命が縮むし
107名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 01:34:49.91
毎日クイックルワイパーするのが面倒だからです
108名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 04:35:26.30
何か落したときに床が傷つかないから
カップも割れない確率高い
底冷えを緩和してくれる
109名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 08:24:18.55
ドライフラワーもプリザーブドフラワーも年に一回ぐらい交換するならアリだと思うが
大抵はおきっぱなしでホコリがついたり色あせたりうげってなる状態だし、
プリザーブドフラワーっておばさんアートなアレンジが多いじゃん
110名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 08:25:34.66
>>106
んなこといったら畳の部屋で絶対生活できんな
111名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 09:48:19.02
大人女子って言ってくれませんか?
112名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 09:52:51.08
いやどす
113名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 10:26:39.57
>>106
北部屋だから冬は寒くて仕方がないのと床の色が気に入らないからカーペット
夏はラタン使ってる
114名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 11:25:19.22
カーペットやラグなんて消耗品だし
汚れたりしたら新しいのに変えればいいじゃん
115名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 11:28:33.96
ブルジョアめ
116名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 11:45:58.94
ラグ類は色だけの話じゃないだろ。
足の裏の感触やテクスチャもインテリアの大事な要素だぜ
客人とリビングで話す時、朝ベッドから起きぬけに立ち上がる足元、
そういったところに適切なラグが張ってあると心持も柔らかくなる。
だいたい掃除を面倒がってインテリアもへったくれもないだろ。
117名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 12:06:11.14
一理ある
118名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 12:43:25.40
>掃除を面倒がってインテリアもへったくれもないだろ。

感心した
119名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 12:47:25.59
>>103
そりゃすごいな
ちょっと部屋うpってくれw
120名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 12:50:04.59
>>116
あなたのお部屋を見せてくれないか?
121名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 13:57:10.70
やっぱ掃除しにくあのはいやです
122名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 14:03:27.27
足の裏の感触って

客にスリッパくらい用意しろよ
123名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 14:18:28.86
>>122
お前さんはスリッパを履いてたらフローリングとカーペットの区別がつかんのか?
124名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 14:23:57.43
10cm位の厚底スリッパなんだろう
125名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 16:19:02.40
突っ込むとこそこじゃないでしょ
○○はもてなしを言ってるんだよ
126名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 16:22:08.21
つまりどういうことだってばよ
127名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 16:32:53.78
お客が来たら素足じゃなくスリッパをすすめるのが礼儀ってこと
128名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 16:37:53.56
正直、誰が履いた後か分からないスリッパ履きたくないんだよねぇ
129名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 16:41:01.71
正直、友達いないからスリッパは一組でいいんだよね…(´;ω;`)
130名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 16:46:56.31
今時、スリッパ除菌ラック使ってない家あんの?w
http://www.beaupack.com/shop/images/slippers.jpg
131名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 17:01:38.87
>>128
マイスリッパもってけよ。
132名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 17:07:31.91
面接に行って出されたスリッパ履いたら汗でベチャベチャになってたことがあるwww
前にこれ履いて面接うけてたやつ緊張しまくってたんだろうな
133名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 17:18:01.62
ついでにひとんち行くときは靴下履くのがマナーだぜ
134名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 17:27:36.09
俺は水虫だが靴下なんて軟弱な物ははかないぜ
135名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:07:26.26
ちょうど、ラグの色で悩んでるんだけどうpしてみていいかな
136名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:09:54.27
ヨロシコ
137名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:17:50.22
置きたいのはこの机の下なんだ
http://i.imgur.com/3buOE.jpg

ちなみに4畳半でこれ以上下がっては撮れないんだ。
悩んでるのは、ベージュかグリーンのどちらのラグがいいかなと。


写真みえるかな
138名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:25:53.07
すげ〜
机の上に椅子が乗っているように見えるww
139名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:33:32.57
www
写真の取り方下手ですまんww
もしもししかカメラがないんだ・・・


置きたいラグは
http://i.imgur.com/TcMig.jpg
これで


部屋の雰囲気は
http://i.imgur.com/ncmSx.jpg
http://i.imgur.com/AbDpu.jpg
こんな感じです
140名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:57:17.15
プーさんきゃわわw 紅茶が好きなんですか〜?
141名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:58:25.24
ブラウンが良いと思う
142名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 18:58:56.59
>>140
おおありがとう!
いやw小物入れがかわいいのなくて
紅茶の空き缶に入れてるんだー
143名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 19:00:41.59
>>141
ブラウンですか!
他がモノトーンぽいんで
色を入れようと思ったんですけど
暗めのがいいですかねやっぱり
144名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 19:17:44.54
落ち着けそうないい部屋ですね〜
145名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 19:20:43.15
>>144
ありがとう
部屋がもうちょい広いと
いいんですけどねw
146名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 19:57:35.03
>>139
そもそもその低い机いらなくね?
あえておくなら同じくブラウン。

全体的にまとまっていていい部屋だなー
147名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:10:02.19
>>146
机いらないですかね?
机ないと部屋の真ん中がぽっかり
開いちゃう感じなんですけど、
違うの置いた方がいいですか?

ありがとう!
148名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:22:01.70
モスグリーンに一票
149名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:26:55.58
狭いからブラウンだな
もっと薄いベージュがあったらそちのがスッキリするのに
150名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:34:14.98
モスグリーンに1票。
その際、クッションカバーとか、ファブリックパネルとか、額の絵とか、
部屋の一部にグリーン系をもってきたら調和が取れそう。

今の部屋にはブラウンが合ってると思うけど、それだと無難な印象なんで
どうせなら今までとは違うイメージに変化した方がテンション上がるんじゃないかなって、
そんだけなんだけど。
151名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:45:40.61
ベージュに一票
152名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:46:59.02
ベージュに一票
153名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:48:05.87
モスグリーンに一票
154名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:49:22.42
155名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:49:53.67
ブラウンに一票!
156名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:51:02.37
>>148
ありがとう


>>149
やはりブラウン人気かー
薄いベージュですか。
探してみます。

床と同系色でも
素材感違えばだいじょうぶですかね?



>>150
おお、ぼくはあなたの考え方に近い考え方でしたよ
この後、観葉植物や小物で調和をとろうかと

もともと、夜の森をイメージしていてモノトーンだったんだけど
もう少しごちゃごちゃ感が欲しいと思って、赤や緑や紫を足そうかなと
思ってたんです。


なんかグリーンとブラウンで迷ってきたな・・


157名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:54:42.97
安いから両方買えばいいじゃん
158名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:54:57.50
>>154
夏は片せば良いじゃん
安いから捨てても負担にならないだろうし
159名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 20:56:41.73
>>151
>>152
>>153
ありがとう!


現在の状況
ブラウン3
グリーン3
ベージュ2

さあ、はったはった!
あ、違うかww


>>154
夏はしまおうかな


>>157
ブルジョワめ!w

みんなありがとう。
ちょっと遅くなります
160名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 21:00:59.89
秋だしブラウンだな〜
161名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 21:10:12.53
じゃあブラウンかな〜
162名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 21:20:10.50
このスレに出てくる写真ほとんど見れない
163名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 21:38:03.73
>>143
ブラウンがいいよ。アクセントつけたいなら他で見せたらどう?

164名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 23:57:10.76
>>111
大人女子などという馬鹿な日本語は存在しない
165名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 00:00:59.75
女子は女子
女の子
大人じゃありません
166名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 00:14:12.81
>>147
机必要ってわけじゃないんだろ?
ただでさえ狭い部屋なんだから真ん中ぐらいあけといたほうがいいよ
167名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 00:21:37.69
昔同僚とスノボ行ったとき、そいつのウェアが茶のボトムにグリーンのジャケットだったもんで
「木かよ」と言ったらすごく不機嫌になったことを思い出した、43歳の秋。
その数年前にグリーンのニットキャップかぶってる奴に
「カッパかよ」と言って激怒されたこともある。
168名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 00:36:10.51
>>106です
アレルギー鼻炎持ちでハウスダストが大敵なのと
もともと綺麗好きなんで掃除しやすい部屋にする事を考えたら敷物はいらなくね?と思って
でも使ってる人多いから他の人はどうしてるのか、どう思ってんのか気になって聞いてみた

掃除が面倒な訳じゃない
むしろ日課だが主婦じゃあるまいし毎日毎日しっかり掃除するのは無理あるし
頻繁にコロコロや掃除機かけても完全に綺麗にならなかったのを経験済みだ

ちなみに畳も好きじゃない
表面に埃が絡む事は無いが年に1度は変えないとボロボロになるしダニの温床には変わりないから
旅館とかなら良いが住みたくはない
169名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 00:38:52.49
安物の畳だな
170名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 00:43:37.96
畳やだよね、自分も嫌いだ。
とくに古い賃貸マンションにありがちな
和室とフローリングのリビングが混在した感じが大嫌い。

今物件探してるもんで、そういうの見るとイライラするわ。
和なら和で固めろぼけ。
171名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 02:00:08.00
流れぶたぎっていい?
ダイニングテーブルを長方形にするか
円形にするか悩んでる
床に型紙作っておいてみてもいまいちわからん
172名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 02:13:03.64
>>171
>流れぶたぎっていい?

だめ
173名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 02:15:31.18
そんなこといわなひで
レスついでに一言アドバイスちょうだい
スレチ承知の助
174名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 02:26:48.59
どんな部屋かもしらんのにどんなアドバイスをしろと
型紙作っても想像できないって想像力なさすぎだろ…
175名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 03:04:39.43
部屋と今考えてるダイニングテーブルの候補をうpすれば
アドバイスはいっぱいくるよ
>>137とかいっぱいレスついてるし
176名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 03:13:44.00
>>174すんません…部屋うpする勇気がありませぬ
想像力もw

>>175
丸、楕円がいいなあと思ったのはアーコールをいくつか見てからかなあ
あのすっきりした天板と華奢な足がそこそこ狭い賃貸住宅でも
圧迫感を覚えずに置けるかなあと
ただ丸い形は無駄が多いという人もいるし
長方形のほうが無難なんだろうかと


177名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 03:16:48.80
でもドロップリーフって余計なんだよねw
畳んで使うことないw
178名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 03:26:53.75
どんな部屋かわからなかったら誰もアドバイスなんてできないだろ…
179名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 03:40:44.78
>>178
このスレに来てうp無理なんて問題外だった?
六畳ほどのキッチンにおく予定なのです
4人は座れるサイズで考えてます
やっぱスレチだよねwすいません。ダイニングのスレ彷徨ってきます
180名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 03:59:17.91
ここはうpするスレだから問題外だよ
181名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 05:07:51.55
うpしないなら、どんな部屋が作りたくて、どんなイメージをそこに置きたいか位言えよw

俺らはエスパー伊東じゃねーんだよ
お前の心なんてよめねーよ

丸か□かなら丸だ。理由?ない。
182名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 09:39:03.39
円形のテーブルは場所取るよ
4人というと1000前後で考えてるの?
183名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 10:30:53.46
私も今ちょうどダイニングテーブルを丸か長方形で迷ってる
最初は丸なんてありえないと思ってたんだけど、
丸だったら好きな場所に椅子が置けるよね
うちはテレビやソファとの位置関係から丸のほうがいいような気がしてきたよ
でも2人用の直径90センチくらいの丸いダイニングテーブルってあまり売ってない

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00176834/
これとか安くてコンパクトでいいなあ
184名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 11:14:35.25
>>183
それだと結局好きなところに椅子置けないじゃんw
真ん中に足1本のテーブルじゃないとダメかと。
185名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 11:53:35.86
>>184

そうなんだけどw私の場合、椅子を斜めに置くとテレビが見やすいんだ
四角いテーブルだとテーブル自体を斜めに置かないといけないけど、
これならそのままでいいからね

あとはこういうテーブルの小さいのがあれば買いたい
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/goldspace/cabinet/items6/a83582wenge_1.jpg
直径80前後でないかな
186名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 12:26:53.90
はい自分の中で答えが出ていたようですね
187名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 12:35:36.63
じゃあ聞くなよっていう・・・
188名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 13:50:43.35
最初から雑談のつもりで書いてるし
楽しく話しましょ
189名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 13:55:43.92
は?
190名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 14:03:44.10
ひ?
191名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 14:20:05.81
>>183
そのテーブルセットおれも好きで
実際IKEAに見に行ったけど、
椅子の座る部分が狭くて、
めちゃくちゃ座りにくい。
デザインはいいけど。

一度IKEAに見に行った方がいいよ。
192名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 14:55:08.62
丸っぽいけど実質四角だしな
193名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 16:06:36.40
>>185
タイトル読みなよ…
構ってオバチャン…
194名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 16:24:48.87
>>185
素材などにあまりこだわらないなら、こういうテーブル(やや小さいが)に
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%B0%B7-AZUMAYA-%E4%B8%B8%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-NET-76TNA/dp/B0074GZZ94
IKEAのNORDMYRAあたりを組み合わせてみたら?
195名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 16:55:32.29
>>191
座りにくいの?
じゃあ駄目だな〜
一から探し直さないと

>>194
ありがとう
センスいいね〜
サイズもちょうどいいし検討してみるよ
196名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 12:55:15.70
他スレにもうpしたけど、投下してみる
http://imgur.com/a/xE0nt
197名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 12:56:43.66
なんかこわいお
198名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 14:13:15.20
狂気を感じる
199名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 14:24:16.15
正直ドン引きした
200名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 14:32:10.07
言うほどドン引きか?
服、靴、バッグ飾ってる以外好きだけどなぁ〜
201名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 14:40:56.67
フラッシュ撮影する人の部屋ってこんな感じが多い
202名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 15:48:10.27
サブカル好きの女っぽい
203名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 16:11:16.63
何が怖いって、下に行けども行けども薄暗い写真があるってこと

あと、かまっちゃんっぽいのに、VIPでもここでもレスを返してないこと
204名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 16:12:00.69
>>196
怖すぎる。靴と服を見た感じ、男・・・・なのか?
カバンが女っぽいから混乱する。

それなのに男ドールしかないのも怖いw
男のSD3体も持ってるとかガチホモ?
205名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 16:16:18.71
PCの前の手袋が暗殺者っぽくてなんか怖い
206名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 16:16:37.85
>>203
ついでに殺伐系の戦争モノの男人形、男フィギアだらけってとこも。

バッグや財布は女物っぽいがコートも靴も一癖も二癖もあって男用か女用かわからない雰囲気だな
207名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 16:20:32.52
オタカップルの部屋?
208名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 16:24:28.80
普通に腐女子かと思ったら、美味しんぼがあるあたりで分からなくなった。

写真の撮り方変えるともう少しマシにならないだろうか。
209名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 16:32:21.94
KOEEEEEEEEEE
210名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 19:10:49.10
これ、女性でしょ。
わかりやすい中2病の部屋だと思うけどね。
211名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 19:27:58.33
靴が男物じゃないの?
ティンバーとか女が履くか?デザートブーツなんかチャッカなんかわからんが
それも女が履くもんとは思えん
プーチンにナチとかなんなのかと
212名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 19:55:20.22
わかりやすい厨2病部屋
213名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 20:29:09.78
まあどう見ても単なる腐女子だろ。
普段のファッションはパンク/ミリタリーミックスかな。
小物類がおばさんくさいのは脇が甘いな。

ちょっとずれたら左翼的な学生活動にのめり込んだりするタイプ
214名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 21:27:19.55
みなさんプロファイリングがお得意なんですね
215名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 21:40:24.71
厨二病ってどんなの?
216名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 22:34:38.22
>>196
マニア系の方には珍しく、すっきりした部屋だな
ヲタであっても、インテリアのセンスとして変にすることは拒否してそう。
そうういうバランス感覚は感じる。
217名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 22:52:02.11
218名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 23:41:17.11
長期出張でマンスリーマンションに新たな拠点を構築中。
今日入居したばかりだから大して変哲もないけど記念にうp

http://i.imgur.com/hjGFy.jpg
http://i.imgur.com/PTJQZ.jpg
219名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 00:31:05.77
>>196
ベッドに置いてあるの何の薬?
220名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 01:41:32.17
とてもじゃないが社会人の部屋とは思えん…
221196:2012/10/09(火) 01:49:20.82
今、帰宅しました。

みなさんレス&プロファイリングありがとう。
ここで本当の事を全部しゃべってしまうと面白くなくなりそうなので、あえてしゃべりません。

あと、雑貨、おばさんくさくないじゃん。各方面のおしゃれなナチュラル系の雑貨屋から揃えたお気に入りの雑貨なんだから。
222名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 02:00:04.87
アラフォー独身大人女子臭がします。でOK?
223名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 02:40:09.59
最初から面白くないのでどうでもいいです
224名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 02:43:35.54
まあ痛い部屋に住んでるのは痛いやつだわな
225名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 02:51:49.41
やっぱりこわい
226名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 03:03:45.92
金余ってるならその部屋だけでもリフォームすればいいのに
227名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 03:04:20.70
>アラフォー独身大人女子
嫌いじゃないんだがw
228名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 03:31:04.36
そもそもアラフォーな時点で女子じゃねえよw
229名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 09:35:15.22
上は幾つまでが大人女子なん?50?
230名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 09:45:09.26
やつらの理屈だと生理あがるまでじゃね?
231名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 10:36:23.02
だから童貞なんだよ
232名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 11:39:04.96
かくいう私も童貞でね
233名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 12:31:48.94
http://i.imgur.com/1e9wu.jpg
たぶんこういう感じの人が暮らしてるんだろうな
234名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 12:40:53.84
そのまま消えてた方が面白かったのに

>>233
ミサワ絵うめーな。年取ったらおじさんかおばさんか分からんような顔してそう
235名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 13:22:06.27
>>221
俺と色違いで同じデザインのカーテンを仕切りに使ってるw
レゴ、軍人が好きなんですねwエヴァのレゴがあるとは…たぶん同世代です
236名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 14:04:13.54
俺のプロファイリングだと同棲してる
男はホスト系の格好髪型してるオタク。
女はちょいぽちゃで堀北真希が来そうなクラシカルな服装で冬場はキャメル色のダッフルコートを着てそうなジャニのおっかけBカップ

237名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 16:28:27.78
賃貸でリビング 寝室 洋服部屋と3室あったから時間かかったがもうすぐブツが届いたら完成する
楽しみにしちょれ
238名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 17:20:44.49
うpはよ
239名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 18:03:50.70
さくらももこ読んでるやつは40代
240名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 20:17:05.72
さくらももこに美味しんぼって、かなり年配だよな。
241名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 20:32:46.68
SDの少年タイプをもっているのって50歳↑が最も多く感じる。
242名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 21:09:39.66
若く見せたくてしょうがない60代だよ、明らかに。
写真では隠してるが、弘兼憲史を嬉しそうに読んでるようなどうしようもない老人だ。
端々に見えてるゴミ袋の塊りで、団塊特有の生活のだらしなさが見えてるだろ。
243名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 21:12:57.63
>>242
アラフォーだとは思うけど、60は無いわ〜
244名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 21:24:48.55
>>243
そう思う?
今の60代、結構スイッチは押せるんだよ?
それだけだけどね。
245名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 22:05:36.44
>>242=>>244
がやたら張り切ってきりっと的外れすぎることを主張するスレ

大丈夫?酔っぱらってるのかもしれないが
明日自分のレス思い出して死にたくなるかもよ?


246名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 22:30:48.30
>>245
たんにばばくさいって言われてるだけだから
247名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 22:57:29.70
>>246
おっと逃げたなw
248名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 01:59:42.77
お前らって、人の粗をつつくのがほんと好きだよな
うpしてくれたひとにまずは感謝しろよ
男と同棲とか、ホスト系とか、アイドルオタクとかプロファイリングは別にいいんだよ。相手のことかんがえろよな

うp主よ、取りあえず236の予想が当たってるかだけ頼む
249196:2012/10/10(水) 02:03:29.49
さらなるプロファイリングありがとう

じゃあヒントを

・25歳です
・一人暮らしです
・彼氏はいます。小池徹平に少し似ています。あれ系の顔です
・今年の春夏のセールは40万円使いました
250名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 02:12:55.39
もしかして糖質
251名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 02:15:01.74
なんか、追い込む形になってすまないね。236は俺ね。冗談だから気にしないでね。

リッチですね。40万て何買ったんです?人形がたくさんあるのに関係するんだろうか
252196:2012/10/10(水) 02:25:02.90
>>251
40万でブランド服を死ぬほど買いました。
zozotown、グラムールセール、ギルトグループ、amazonタイムセール、でずいぶん使っちゃった。
街の実店舗の値引きはつまらん。最低でも70%OFFで買いたい。

最初は40万も使う気なかったんだけど、気が付いたら40万になってた。愕然とした。
今月は車も買ったし、生活どうしよう。
253名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 02:31:41.25
ゴメン、もうやめて。
下手に触ってゴメン
254名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 02:36:59.95
俺、セール目当てなのに割引対象外ばかり気に入って買ってしまうから古着買ってる。
セールで値引きなしとか反則だよ。
255名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 02:41:20.70
>>249
ってことはゲイってことだよな?
そう読み取っていいんだよな?
違う?俺間違ってる?
256名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 04:28:37.42
ちょっとその辺の底辺同人家が通りますよ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210/10/56/b0276556_493290.jpg

これから1〜2週間ぐらい部屋の片付け、模様替えをする予定。
257名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 05:17:42.10
デスクトップ足元に置いていると、足を延ばせないから嫌なんだよなぁ・・・
258名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 05:19:20.43
期待
259名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 05:24:06.15
>>256
生地が厚そうな服なのに乳首が浮いてるのはおかしい
260名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 07:26:15.62
夏服でしかもブラつけてないんだよ!
それくらいわかれよ!
261名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 07:54:20.52
>>259
いやいや、突っ込むのはそこじゃないだろ。
背中に付いてるミカンの葉っぱみたいなのは何?だろ。でもってオリキャラどすか。ワンピースっておかしくないか。だろ
262名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 08:53:28.29
>>252
SD持ってる人って金銭感覚が麻痺してるのか月に30〜50万平気で使うよなw
263名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 09:09:56.64
SDってググってもSDカードしかでなかた。何の事なの?
264名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 09:31:15.08
>>256
なんでキモヲタってカーテン黒いんだ?
265名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 09:46:54.33
エロい人教えて!
266名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 10:52:35.96
>>263
スーパードルフィーっていう人形のこと。
オタクメンヘラご用達

部屋を見る限り、実家住みの高齢喪女だよなどう見ても。
壁の色が画像によって全然違うし劣化の仕方や床板の敷き方を見ても、こんな賃貸ありえない。
枕元の薬は精神病に効く薬?虚言癖ありの病的な女にしか見えない。
267名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 10:54:42.47
>>264
陽射しを嫌うから。
室内に太陽光をいれたくない。
268名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 10:54:48.86
もし1人暮らしなら、実家に1人遺され遺産でも入ったってパターンかな・・・・
もしそっちだったら非常に申し訳ない。
269名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 11:34:21.02
久々に盛り上がってるね。
270名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 12:30:56.77
スーパーのwikiと壊されたスレ見たが、拘りが怖えーな。
人形に、興味を持たない俺も可愛いと思ったが、あれはしまっといてほしい
271196:2012/10/10(水) 12:34:37.29
>実家に1人遺され

おしい、半分正解です。
実家に1人残され、一軒家で1人暮らしですよ
272名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 14:36:31.77
お前らやめろや
もう触れるんじゃねえよ
273名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 14:53:43.91
こわいな
レスするまでの時間が短いしずっとここ見てんのか?
274名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 15:15:14.45
とりあえず部屋うpしようず
275名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 15:52:54.00
>>271
他の部屋うp!
276名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 23:05:21.95
25はないないないないw
277名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 23:30:33.73
196は30代くらいかな?
278名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 23:37:20.07
30前後だろ
279名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 00:23:59.01
>>256
なんでこいつらみんな同じ絵描くんだ?
他人の絵見て、自分が描いた?とか混乱しないのか。
280名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 00:25:37.57
どうでもいいから
ここはへやのへや
281名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 00:41:25.17
広いとこから狭いとこに引っ越した人のビフォアフみたいなサイトないかなー
282196:2012/10/11(木) 00:48:43.73
>>275
いいですよ。
ボロいのは私の部屋だけで、ほかの全ての部屋はフローリングに白壁です。
ただ、洋服があるだけで刺激のない部屋ばかりですけど。
283196:2012/10/11(木) 00:55:00.08
ほんとにいいんですか・・・?
私の部屋はぶっとんでるけど、他の部屋は至って普通で見ても面白くないと思うんだけど…
284名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 01:04:50.69
はい
285名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 01:14:09.69
本人の証明のためおぱんつに196て書いて
それ舐めで部屋映してね
286名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 01:14:54.38
>>283
怖いもの見たさ半分でうp希望!
287名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 01:42:38.78
うp遅いな
誰か勝手にレスしてんじゃねーの?w
288名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 10:14:24.13
郡山の大型店の担当の横暴を人事の採用メールに送ったけど変化が無いな。社長にはどうすれば伝わるかな。手紙しかないのかな。
289名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 10:15:40.00
誤爆です。
290名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 10:58:11.95
はようp
291名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 10:59:53.28
>>289
ごばくついでにうp
292名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 11:01:55.98
はい
293名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 12:17:35.35
つまらない流れ。
ここ家具板なのに全然まともなうpないよね。
294名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 13:25:33.51
>>293
じゃあお前がうp!!
295名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 13:39:52.17
つまんねー連中はVIPから出てくるなハゲ
296名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 16:06:47.06
部屋名をうpした奴をカスが詮索して叩くスレにした方がいいんじゃね?

警告しとこう。うpするな。
気を許すと詮索とケチつけられて嫌な思いするだけだぞ
297名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 16:54:19.95
本当にクズが多いよ
自分の趣味じゃなきゃレスしなきゃいいのにわざわざ叩いて・・・
298名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 17:03:28.07
>>297
助けてあげたら?
299名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 17:18:03.53
>>196はVIPでも晒してたけど、ここまではならなかったよ。まぁ家具板で晒すなってことだなw

なぜか基地外が集まるところだしな
300名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 17:24:09.27
VIPに行けないような奴が集まるスレだもんな
301名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 17:59:25.99
正しくいうと、VIPに行くけど相手にしてもらえないだね。ここの住人は優しいよ

これもVIPに晒してたやつだけど、レスついてなかった
http://i.imgur.com/iSM5J.jpg
http://i.imgur.com/eYJAX.jpg
302名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 18:11:54.78
また粘着か。しつこいな
vip スレはいったことないや。と言うか、家具板さえつい最近来た

ここはお願いする立場のやつがなぜ偉そうなのか分からんな
他人さんの趣味をけなす事で自分はましと思いたいんだろうが
そういうのが一番ゲスで終わってることに気づいてほしい


303名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 18:16:38.34
お前は家具板向いてないから、他スレに行った方がいい

前々スレぐらいから読み直せば、ここがどんな所か分かるよ
304名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 19:43:16.88
>>302
誰がお願いしたのか
305名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 19:47:49.34
>>304
はいはい。思春期のガキが産んでくれと頼んだ覚えはない的な発言ですね。そうそう、お前は特別だね。スゲースゲー
306名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 19:52:22.37
晒したいやつが晒すんだから、お願いではないわな
307名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 20:00:44.66
基地外が増えるから、もう止めとけよ。粘着されても困るわ
308名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 22:18:38.27
おまたせしました。
他の部屋うpしました。

http://taro-neko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/09/070911.jpg
309名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 22:30:12.94
そのままとかガッカリだよ
310名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 22:34:43.80
>>308
テーブル良さそうだね
どこのですか?
311名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 22:37:01.99
じゃー自分も
http://i.imgur.com/Q9AWE.jpg
312名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 22:46:25.40
>>311
ぬこのかばんがきゃわわw
313名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 22:51:22.39
スレ違いなんだよ消えろクズども
314名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 22:58:19.11
まずはお前がスレチじゃない画像あげてみろよ
315名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 23:05:19.91
せやな
316名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 07:50:46.64
よく2chなんかに自分んちの猫うpできるよな〜とおもう
オカズにされてるかもしれんのだぞ
317名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 15:15:38.79
ご飯2杯いただけました、ありがとう>311>308
318名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 15:23:53.24
何のオカズだよ
319名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 15:57:06.83
メゥトモテラホシス
320名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 17:32:07.55
2DK 低学年息子と2人暮らし
今掃除中でごちゃごちゃしてる…終わっても同じかもしれないorz

http://imepic.jp/20121012/625310
http://imepic.jp/20121012/616170
321名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 17:45:20.71
何とも言えんね。バツイチ子持ち団地住まいをよく表してると
322名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 18:15:50.75
>>320
なんというかな。躊躇なく生きてる感があるよ
全身子供部屋だな。これはこれでいい
323名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 18:51:39.33
夫はいたの、数年くらい前。
息子いわく荷物を出していたのは見てたみたい

パートから帰ってきたらいなくなってた
今はどこに住んでんだかわからない、家出中?
いっぱい辛かったし夫両親にも心配かけて。
こっちから連絡してもスルー。
とりあえずひたすら働いてる日々。
家賃は引き落としだからそれ以外は貰えてないんで…
人生いろいろだよね…
では夜も仕事行かなきゃいけないから、出る前くらいに消します。
>>321-322
コメントありがとうございました。
324323=320:2012/10/12(金) 18:54:41.66
すみません、レス番いれ忘れてました
今日も厨房で炒飯作ってきます!
325名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 19:02:25.05
がんばれや
326名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 19:51:04.36
頑張れとは思うけどスレチだしなあ
>>321が失礼なこと言うからだ
こういう輩ばっかだから過疎るってのに
327名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 20:11:27.42
がんばれー。しっかり子育てしてそうな部屋でえらいお
328名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 20:20:23.99
見れない
329名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 20:21:49.90
消すなら載せんな構ってオバサン
330名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 21:22:24.63
お前が消えろ
331名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 21:55:25.70
>>326
じゃーお前が部屋に対してのレスしてみて

特に誉める点はないし、子供中心の生活ならこうなるだろと思うぞ
332名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 23:46:10.22
>>274-275>>286>>290

おまたせしました。
他の部屋UPしました。

ついでに私の部屋も少し模様替えしたので載せます。
アンティークのカップと革のカバンとカメラを買いました。他にも1点物のテディベアも手に入れました。
http://imgur.com/a/qkaaw


これが以前貼ったやつ
http://imgur.com/a/xE0nt
333名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 23:57:04.22
他の部屋はまともなんだなw
334名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 01:03:13.27
>>332
真夏の心霊特集には涼しすぎる

>>323
掃除して整頓してるけど扉のあ場所に
でっぱなしで汚くみえる
335名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 06:18:42.04
>>332
はじめの2枚目と4枚目拾いものってことでFA?
1.3枚目も怪しいけど、少なくとも2枚目の玄関で3枚目の洗面所の間取りはありえないよねー。
336名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 08:30:57.88
>>332
見れないが
337名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 14:11:42.10
>>335
普通にあり得るとおもうけど?
何なのかしら、こいつ。
338名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 14:20:25.27
339名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 15:26:28.61
台所を通って洗面所に行くデザインの家ってもっとこじんまりしてないか?
340名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 19:23:35.44
>>332
昔の一軒家って感じだなぁw
ちょっと片付けようぜ
341名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 17:09:38.57
なんというか、センスがおばちゃんだね。
金持ちとか上品とかを求めて失敗してる感じ。
342名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 01:07:50.92
そりゃ、おばちゃんとおいちゃんが住んでいただろうから当たり前だね
343名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 07:07:47.38
モノをゴチャゴチャ出しすぎてて掃除が大変そう
それだけモノがあると暗い色の木目家具はやめた方がよくないか
重厚でシックだけど部屋によっては閉塞感を感じるし
344名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 09:53:46.50
じゃあ、どうしろって言うんですか〜?
345名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 10:46:42.27
趣味第一優先の部屋にバランス感覚やインテリア的な美を求めるのは全くの無意味じゃない?
趣味やコレクション丸出しの部屋をもっと見てみたいわね。
346名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 10:48:48.80
いっそもっとフィギュアを増やそう
347名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 10:57:41.35
>>343
お前みたいな評論家気取りの虫けらはこのスレに不要よ?
348名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 11:30:52.32
>>345
でもさ、趣味第一優先でも、壁紙とベッドカバー、カーテンの色ぐらい何とかしようぜ。
コレクションをシンプルで清潔感のある場所に飾ればより引き立つだろ。
折角見事なコレクションがあるのにそれじゃ心霊屋敷だ。

いくら旨いフレンチのコースでも、かび臭い体育倉庫で食ったら旨さ半減だろ。
349名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 12:32:16.87
完璧な部屋しかアップしちゃだめなんだって
350名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 12:45:02.62
腐女子の自演こえー!!!

やっとこの板も正常化してきたと思ったら…基地外の集う板はまだまだ終わっちゃいなかったよ
351名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 23:29:34.97
ミリタリー関係のコレクションやヲタ系のコレクションより
生身のアイドル?の男をいくつも写真立てに飾ってある所に狂気を感じた
352名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 23:48:26.99
あーわかる
二次元は比較的なんとも思わないが、三次元の半裸の少年っていうのは・・・・

例えるなら幼稚園児が出てくるエロゲコレクションをたくさん持っている男が
園児の使用済みパンツを飾っているみたいな感じというか
353名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 00:26:07.24
何がダメなの?いいじゃん
354名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 09:49:51.29
小物をぽいぽい置きすぎなんだな
収納でガラスケースなどに纏めないと
埃で痛むし作業スペースとして捗らない
355名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 14:51:26.69
>>352
例えるならグラビアアイドルの写真飾ってる奴だろ
流石に園児のパンツ飾ってたら通報するわ
356名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 21:46:25.91
むしろどの辺が良いのか教えて欲しいw
357名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 23:55:43.40
またこの流れかw
358名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 20:26:40.96
このベッドカバーがほしいのですが、枕カバーを変える場合どのような色・柄がいいでしょうか?
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7505066-7514167-7521346
359名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 13:20:11.34
>>358
え・・・・その真っ白いカバーのこと?
なんでもいいんじゃ・・・
360名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 13:39:38.00
>>358
白はなんでも合うでしょ、とりあえずわからないから部屋全部真っ白にしてみるっていうのが
この板の初心者だと思う。ワンポイントでなんか差し色欲しいってんでしょ?
真っ白じゃないから暖色系かな、俺のオススメ。でも何色でもいけるよ。
その全体図からみたらアースカラーの茶とか緑とかもいけると思うが面白くない。
そもそもあなたの家の写真じゃないしね。
361名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 13:45:32.13
やっぱりパステルカラーだな
362名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 14:04:08.37
私なら橙がかった黄色と白の柄モノにするかなー
あくまで私の好みだから部屋写真がないことには合う色なんてわからないけどね
363名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 14:28:28.52
白地にベッドと同色の控えめな柄やライン
364名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 17:17:42.94
迷ったら白、これ最強だよな
統一感が出せるうえ部屋全体が明るく見えるし、選び方次第ではセンスない奴でも割とオサレに見せられる
欠点はファブリックを白にすると掃除や洗濯をサボれないってとこかな
365名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 17:45:06.08
でも白一色って病院みたいでなんだかなー

素材とかデザインで変化付けてある白ならともかく。
366名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:15:58.49
>>359
アイボリーです
367名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:31:32.98
真っ白は気持ち悪いだろw
迷ったらアイボリーだよな
368名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:39:33.30
と、当選だろw
アイボリーに決まってるじゃんw
369名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:48:14.24
アイボリーは白じゃなかったのか…
370名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:52:03.12
オフホワイトは白なん(´・ω・`)?
371名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:58:25.24
オフホワイトとアイボリーの違いが分からん
372名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:09:26.97
よく知らんけどオフホワイトは柳沢の歯の色で、
アイボリーは一般人のちょっと黄色がかった歯の色じゃないの
373名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:11:08.38
オフホワイト=つや消しの白
アイボリー=ベージュと白の間
っぽくない?
374名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:11:55.61
ムムム
375名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:12:08.12
>>370
さあ。ホワイトには青成分がちょっと入って爽やか
オフホワイトは普通の白
376名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:16:01.86
いまいちわかりづらいし例えがイヤ過ぎるw

オフホワイトは生成り色
アイボリーは象牙色
命名の由来が違うだけで一緒みたいなものだけどね。
乳白色も同じ感じ。
すみれ色とか、空色とか、昔の人は名詞をそのまま色にしてた。
377名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:17:02.36
白に近い順に並べるなら、乳白色>オフホワイト>アイボリーって感じだね
378名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:17:39.30
日本語特有のヤツだな
379名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:20:18.00
外国でもそうだよ
オフホワイトとアイボリーは外国由来が和訳された。
ライラック、ミッドナイトブルー、スノー
全部英語圏の色
380名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 20:03:24.76
ちょっと前に真っ白な宗教っぽい部屋うpされてたなw
381名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 20:33:09.83
パナウェーブか
382320:2012/10/19(金) 21:21:00.28
前回消してすみませんでした。
今回は期限までそのままです。
http://imepic.jp/20121019/762910

汚く見えるってことだったので一週間ちまちまと場所を替えてみたり捨てたりいろいろしてみました。
狭いけど息子のスペースも作りました。
子供が狭くても友達を呼べるような部屋作りを頑張ります。
扉付きの本棚を買ったのですがまだ手つかずなのででき次第すっきり収納したいと思います
なるべく3段BOXを卒業したいです。
383名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 21:26:20.44
>>382
何が変わったのか分からねえw
384名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 21:28:29.37
>>382
前より少しはスッキリしたね
子供がいるんじゃオサレな部屋は無理だろうけど整理・整頓されてるだけでもだいぶ違うからね
その調子で頑張って
385名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 21:31:01.35
>>382
学習机だけとっても気になる。
386320:2012/10/19(金) 22:11:52.30
どのあたりが気になるでしょうか?
学習机は従妹(高2)から貰ったものです
今のところ勉強はこたつ、PCは学習机って感じです。

オサレな部屋は金銭的に無理そうです。
物を増やさないよう気をつけて頑張ります
387名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 22:40:30.33
頑張りたまえ
388名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 22:50:49.34
>>382
コタツとベッドを導入したのか
リビングが特にすっきり綺麗になったな
お疲れ様
389名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 23:30:48.32
>>382
>>329だけどごめんな
低学年ならちっちゃい椅子もう要らんだろ
390320:2012/10/19(金) 23:55:37.43
皆様あたたかいお言葉ありがとうございます
見てもらうとよりよくしよう、という気になります。
金銭面で制限ありますが。

>>389
はい、普段は使っていないです。
現在椅子はベッドの足場になってます。
オクで下段ほしかったのですけど、落札できなくて上段。
寝相が悪く取り付けの柵だと不安だったので2段ベッド用のため…降りる際の振動対策です。
ケチってます…ごめんなさい。
来月の給料入ったら踏み台購入します。DIYできる人が羨ましいorz
391名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 00:04:04.02
子育て頑張ってネ
392名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 02:06:42.31
>>390
ハシゴをDIYできるけれど、成人女性も耐えうる強度だと三千円以上掛かっちゃうから
高い所用の何段かの踏み台を活用したほうがDIYするよりは安くて丈夫かも。
393名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 12:51:49.22
学習机を見るたび思うけど上に置いてる備え付けの棚って邪魔だよな
圧迫感ができるし机を広く使えない
机の隅に本置けるちょっとしたスペースがあるだけでいいのに
小学生って参考書もないしそんな教科書要らないしまじ害悪あの棚
394名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 14:55:10.65
>393
国語辞典と英和辞典買わされなかった?
あの2冊と教科書で結構上の本棚埋まってたよ。友達の中には地球儀置いたりしてる人も居た
かれこれ13年くらい前の話だからいまの小学生がどうかは知らないけど・・・
395名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 15:00:11.99
私は棚なしの学習机と小さいブックスタンド使ってたよ。
でも、学習机にあんなにいっぱい引き出しいらないよって思っていたw
その中のひとつには一年分のテスト用紙、そのうちの2つには子供なりに宝物の
レターセットとかシール、可愛い消しゴムとか折り紙が入っていたけど、
2つは完全にガラガラ状態だった。
396名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 15:02:20.74
うちは書斎用の机買ってくれたけど、小さい頃はキャラの棚ついたやつが羨ましかったなw
397名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 15:04:52.26
私もw 
小学3年生ぐらいまでは、友達の家にある
棚つきだったりキャラシート敷いてあったり、
ピンクとかライトブルーの椅子の学生机に憧れてた。

うちはほとんどシックな大人仕様だったからなー
398名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 16:34:56.02
>>396
>>397
センスのいい親御さんでうらやましい。

子供いないけど子供が出来ても絶対学習机は買わないと思う。
ダサすぎて置く気になれない。
399名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 16:43:15.74
でも子供がちっちゃいときはそれ不満に思うかも。
せめて子供が大好きなキャラクターの机パッド?とか敷いてあげてね。
私のうちはそれもダメで寂しかったから。
400名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 16:45:29.41
無い物ねだりだよねw
401名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 17:10:29.27
自分は備え付けの棚が取外し出来る奴買ってもらった
高2で備え付けの棚は捨てた
402名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 17:25:43.85
http://imepic.jp/20121020/625160

初うp
やむを得ず学習机を使ってますが
どうすればお洒落になりますかね
403名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 18:02:26.85
>>402
シンプルでいい部屋じゃん
床の色とカーテンの色、シーツをどうにかして間接照明でもつけてからまたおいで。
404名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 18:02:58.72
学習机は許可もらって捨ててもいいよって言われてからインテリアはやれ
もし親に捨てんなって言われた時点で 他にやるべきことがあったり、いろいろまだ早いってこと

捨てられないなら5年後にどうぞ
405名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 18:06:34.25
はい
406名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 18:30:15.51
>>402
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /
407名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 20:43:26.53
>>403
>>402です
やはりそこですよね
なんとかお金貯めて頑張ろうと思います
408名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 21:37:10.77
インテリアにどっぷり、嵌れるのは、 独立とか、一人暮らし、してからだよね
409名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 22:29:08.81
友達いないから金使わないぼっちも追加で
410名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 22:42:44.26
ぐぬぬ…
411名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 22:44:14.15
仕事以外は部屋にいるから、好きなものに囲まれていたい
412名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 23:25:39.12
>>409
近々遠方の田舎に転勤するんだが
知り合いいない、繁華街遠い、通勤は自転車ってことで
今後はインテリアに金かけられるな…やったー…
413名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 23:34:32.56
思う存分に金をかけてうpするんだ
414名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 23:34:54.23
でも友達いたら部屋のインテリア良くしてから部屋に呼びたいとか思うだろ?友達居ないから知らんが
415名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 23:43:33.01
見せる人がいないから、部屋うpスレが乱立してるんだと思う…

友達は何人かいるけど、自分の空間に人を入れるのは面倒
416名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 23:52:58.95
自分の空間はあくまで自分の空間で、他人に見せたくないな。
ワンルームならしょうがないが。
417名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 00:17:11.21
ワンルームとか関係なく、まるごと自分の空間だからな
418名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 00:56:59.84
そして友達がいなくなってゆく
419名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 00:58:31.15
なにそれ怖い
420名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 01:04:07.51
その友達というのはあなたの妄想ではありませんか?
421名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 01:28:34.15
ボールはともだち
422名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 09:08:48.76
友達も彼女も居ないのにラブソファー置いてる奴wwww
423名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 09:43:32.09
いかんのか?
424名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 10:38:16.56
>>422
あれごろんとするのにちょうどいい大きさなんだぜw
425名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 10:42:14.03
入り口に管理人さんのいる女性専用マンションだし、
友達や彼氏がいてもよばないしよべない。

426名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 12:00:15.47
>>425
つ百合
427名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 12:17:36.52
ハァハァ
428名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 12:41:26.04
>>422
ラブって、2pのことだぞ。
テニス思い出せ。
429名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 12:42:36.06
430名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 12:54:32.89
>>428
テニスのラブは0だろ 
431名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 16:12:04.80
ワロタ
432名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 17:07:45.11
>>428
あほやんw
433名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 18:38:58.35
ラブソファーじゃ男だとごろん出来ない
アームレスならまだマシだけど寝たいならトリプルはほしい
434名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 18:41:33.94
1年ぐらい前にも晒した事があるのですが、
来週引っ越すので、最後の記念にUPします(´・ω・`)

部屋が狭いので、どう頑張っても
部屋の全体図が撮れませんでした…。

http://2chroom.com/archives/2011-06.html?p=8
以前アップしたデスク周り(を載せて下さってるサイト様)

http://uploda.cc/img/img5083bcb90f82a.JPG
微妙な別角度から取りなおしたデスク周り

http://uploda.cc/img/img5083bcc0b4240.JPG
本棚

http://uploda.cc/img/img5083bcd801357.JPG
果実酒を漬け始めた頃

http://uploda.cc/img/img5083bcc644bf5.JPG
これから発展予定だったベッド

http://uploda.cc/img/img5083bcccc62ff.JPG
睡眠と永眠の狭間
435名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 18:55:20.84
ガジュマルきゃわわですねw
436名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 20:11:01.70
生活板の奴かよチッ
437名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 20:15:26.83
>>434
部屋かわええ 
うちはシンプルだからこういう女の子らしいのも憧れるなー
果実酒上手く出来た?
ベッド横のマンガすごいな
下の抜いたら崩れそう
438名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 20:22:17.75
うちは杏を漬けたよ!
439名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 20:24:01.14
マットレスが高くて柵の役目弱くなってるな
俺なら下に落ちる可能性がある
440名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 20:38:46.64
うちはらっきょ漬けたよ!!
441名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 20:52:40.38
>>439
たぶん、落下防止のために黒い網がさしてあるぞw
442名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 21:11:31.32
>>434
本棚のデザインかわいい
いい感じですな
443名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 21:19:30.92
>>434
腐女子の人か!なんかフェミニンにな感じになってるね
444名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 21:47:31.76
>>434
39歳独身OLのお部屋
445名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 21:56:55.88
ああ、でもこのアパルトマン的ロフト部屋はええ感じだ。
もっと研ぎ澄ましたボンビーリッチ路線を求められたしw
446名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 22:30:45.15
>>444
とたんに部屋に対して嫌悪感が…
447名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 22:39:44.69
>>445
いいよな、俺もロフトベット作って出窓つけて、鉄のハシゴ撤去して、黄色いワーゲン欲しい。
448名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 22:44:07.18
>>434
全体的にまとまってて素敵
アイロン台とクッションカバーどこのか気になる
449名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 22:50:52.81
>>447
黄色いワーゲン、いいネw
450名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 22:51:45.38
>>445




アパルトマン的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





451名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 22:57:06.34
>450
へんか?
集住くらいの意味しかないけど。
452434:2012/10/21(日) 23:03:23.79

皆さま、コメント有難うございます

果実酒はもう出来上がりましたが、
妊娠中なので我慢しています。
パイナップル+ホワイトラム酒が特に楽しみ!

ロフトベットは普通のベッドで落ちない人なら
きっと大丈夫。網もあるからねw

…この集めた雑貨を持ったまま年をとると
確かに、いつかはこの空間で39才を迎える訳ですね。
オイラそんなことまで考えてなかったよ。
453名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:06:25.65
想像妊娠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
454434:2012/10/21(日) 23:14:09.84
>>448
アイロンカバーは店名失念…。
クッションカバーはFrancfrancでした。
455名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:26:12.87
>>451
じゃあ集合住宅的って言えよばぁかw
なに言い訳してんのw
456名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:27:06.51
フランフランだと思ったわ。あの安いいかにもな感じ。
457名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:33:43.20
>>455
ちょっと気取りたい時も
あるでしょ?
458名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:37:29.30
妊娠中なのにロフトで寝てるの?
459名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:39:07.22
>>455
やはり馬鹿ですたか。
460434:2012/10/21(日) 23:39:53.43
流産したらしたでまたつくりゃいいだけですし。
461名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:41:11.24
>>459
急に冷静さ失っちゃってまあw
462名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:41:56.46
>>452
妊娠おめでとう。
その組み合わせ美味しそうだなー
保存しておいたら味がまろやかになってより美味しくなりそうだね。

ってちょw
>>460偽者・・・だよね??キショイ
463名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:44:15.93
関係ないが
>>459
の、ですたって久しぶりに聞いたは
2ちゃんも流行り廃りあるよね。
464名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:53:32.01
ですたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:53:47.79
>>463
ああ、急に冷静さ失っちゃってさぁ、
つい出ちゃったんだよ。テヘ;
466名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:55:32.11
>>464
> ですたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おめっとさんwwwww
467名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 23:57:45.85
>>465
おっ、冗談ぽく流す方向にしようと必死wwwwwwwwwwwwwww

しかし、この程度で慌てまくってきゃわいいなあw
468名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:02:14.09
基地外わいちゃった…
469434:2012/10/22(月) 00:04:20.81
>>458
普段はともかく今は無いですね。
なので引っ越します。

>>462
ありがとう。
熟成しながら楽しみも倍増!

>>460
oh…

それでは、有難うございました!
おやすみなさい
470名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:06:39.05
煽り耐性のなさにむしろ驚いた。
古株みたいだけど。

次の部屋どぞ↓
471名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:17:17.34
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 基地外わいちゃった…
      \     \_|   /
472名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:27:15.90
最近、落ち着いてたんだけどな。スレが盛り上がると変なのが出てくる
473名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:29:18.54
興奮するんだろうねw
474名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:37:06.27
アパルトマンは正直ワロタ
475名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:48:12.65
ベランダやふすまを塞ぐように家具を置いてる人は違和感ないの?
476名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:48:14.62
最初はワロタが、アパルトマンとボンビーリッチは意外に相性良いように感じるぞw
477名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:50:22.57
>>475
ベランダの掃き出し窓を半分塞いでるけど、基本的に洗濯物は室内干しだから気にならない

布団も仕事の関係上、2週間に一度干せればいい方だし…
478名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:50:43.46
妊娠中でロフトはダメだろ…
479名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:56:07.81
>>478
だめだから引越するって書いてあるよ。
480名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:56:15.90
>>477
不潔!!
481名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:59:15.87
>>477
近寄らないでっ!!
482名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:59:28.81
>>480
家から職場が遠いから、布団干していけないんだよ。祝日は研修みっちりだし

布団乾燥機かけてるから許してよ
483名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:00:04.47
>>482
土日祝の間違いだ
484名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:13:31.89
おはつです。
アドバイスとかよろしくお願いします!

http://i.imgur.com/DkO7i.jpg
http://i.imgur.com/vtS10.jpg
http://imgur.com/DkO7i,vtS10,dPYxh
485名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:18:20.10
>>484
棚の方のカーテンはもっと長い方がいいと思う。アイデアは素敵
486名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:22:04.26
>>485
ご返事ありがとうございます!
カーテンの柄気に入ってないので考えてみます!
487名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:28:50.47
>>484
童貞丸出し
488名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:36:00.77
>>484
最後、貼り間違えてるよ
http://i.imgur.com/dPYxh.jpg
489名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:37:17.23
>>484
すいません;
指摘ありがとうございます。
490名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 02:33:20.19
>>484
棚の目隠しも含めて、カーテンを壁紙に近いものにしたら、部屋が広くスッキリするよ
491名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 02:57:33.00
なんかチカチカする
492名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 04:39:56.94
こんなスレあったのねえ、面白い
明日は自宅帰れないけど、近いうちうpしてみるよ
あとソファーだけ、どうしたらいいか悩んでるんだ
(金銭とデザインのバランス的に)
493名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 04:42:11.04
>>484
おれとコンセプトは近いかもしれない
ただ黒だけだと重たくなりすぎるから、白を増やすとか
メタルやガラス(テーブルとか?)入れたらすっきりしそう

以上の理由から>>490に一票
494492=493:2012/10/22(月) 04:56:57.81
ガラケーに写メ残ってたのでテストうp
7畳、ロフト3畳あるので生活空間としてのみ使用

ttp://imgur.com/PfMVb,Jz8Ua#0
ttp://imgur.com/PfMVb,Jz8Ua#1

ワンルームなのでうかつにでかいものを買えないので、
いまひとつずつ吟味して買い増ししていっているところ。

絨毯の黒がきついのでそれ以外の家具やカーテンは、
白、ガラス、メタル貴重ですっきりと重たくなり過ぎないように。
と考えているのですが、基本方針は合っていますでしょうか

違うという部分があれば参考にしたいのでご意見願います
495名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 05:18:48.58
フローリングや枠の色とガラス,メタル,黒が合っていないので
そもそものコンセプトが間違っている気がする
496名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 05:34:09.18
>>494
これは酷いw
497名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 06:04:18.88
>>484
木のシルエットと鳥籠かわええ
でも>>490に同じくカーテンが重くて浮いて見えるかな
ベッドカバーとカーテン交換しちゃってもいいぐらい。
モノトーンなら、上→下にかけて黒比率あげたほうが安定感のある部屋になりそう
498名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 06:10:14.00
>>494
残念ながら>>495と同意見
黒いラグを敷くなら、フローリングが見えないようにみっちり敷いたほうが比較的マシかも。
後ろ側の高いガラステーブルの足のテイストが微妙
白いテレビ台はかわいらしい雰囲気なので、黒ラグメタルとテイストがあっていない。
真ん中のクッションが論外なのは自分でもわかっていると思う。
そもそもカーテンよりもブラインドにすべきかもね。
499名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 08:03:39.92
>>494
モノトーン部屋にするつもりか?
やはり床の色が合わないからタイルカーペットでもいいから隙間を埋めた方がいいかもね
あと床座スタイルにするなら奥の台が高くてバランスが悪い
500名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 11:48:13.48
>>494
・フローリング/ラグの色は既出だから割愛
・テレビ台は若い女の子の部屋にありそうな雰囲気だけど
引き出しのつまみを金属製にチェンジすれば簡単にイメチェンできそう
・カーテンでもありだと思うが、短すぎて貧乏臭いから
ちょうどいい丈がなかったら長めを買ってお直ししてもらったほうがいい。
501名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 15:08:17.05
>>494
インテリアに興味なさそうな人の部屋って感じ。
お金をかけずにマシにするには、クッションとかで色を入れて調整するしかないな
クール系は狭い部屋には不向きなのでポップ系を目指すしかない
502492=493:2012/10/22(月) 17:43:59.46
ありがとう。
おれにはインテリアを語るのは無理らしいと理解したよ
じぶんが気に入っていればいいよね…ってことにしておく
503名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:51:14.96
ほんまにそれでええんか?
504名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:55:30.39
一人暮らし板かと思いました
505名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:56:51.82
>>502
気に入っていたらそれでいいと思う。
決まりすぎたスタイリッシュな部屋よりもその人らしさが滲んで面白い部屋になりそうだしね。

ただ、カーテン丈をジャストにして厚手のカーテンもつけるのだけはしておいたほうが。
これだけ行えばきちんと生活している部屋になると思うよ。
506名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 23:50:32.69
>>505
なんだろうこのあからさまな上から目線ww
507名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 23:58:28.16
そうかな?
508名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 00:18:42.90
わかんない馬鹿がいる
509名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 08:33:21.84
言っていることは正しい
カーテンの長さだけはずぼら臭と貧乏臭が出るからNG
510名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 11:57:54.79
意見を求めてるし、上からでもいいんでない?というか、上からには見えないが
511名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 12:02:30.07
煽りたいだけなんじゃないのかね?
512名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 12:03:34.12
でもまカーテンつんつるてんはカッコ悪いし遮熱性能も悪くなるからね。
せめてちょっと引きずるくらいのほうが。
513名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 18:48:57.87
押入れの改造中だけど、tめしにうp
http://i.imgur.com/t2Cn3.jpg
514名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 18:55:55.83
>>513
これは素晴らしいw
515名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 18:58:17.48
良すぎるwwww
516名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 19:35:15.75
棚を持ちあげてるのは何?突っ張り棒?
どこに売ってる?
517名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 20:00:24.29
>>514
サンクス

>>516
普通は建築とかに使うジャッキをホムセンで買ってきたもの
近くで見たら見た目悪いwww

まだまだ改造途中です^^;
下の段、なに置こうかな?
518515:2012/10/23(火) 20:24:19.96
お、俺は…?
519513:2012/10/23(火) 20:32:00.58
>>518
すまんwww
サンクスサンクス〜
520名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 20:38:47.48
>>513
素敵やん!
521名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 21:09:16.57
>>513
バーに改造したのかとおもた
モニタかと思ったら水槽だったか
上の棚はそのまま収納?
522513:2012/10/23(火) 21:16:15.39
>>520
あんがとー
>>521
若干意識してたりwww
ここでウイスキー飲むのにハマってる
奥のは水槽だよー
手前のはiPad
上の棚は貧乏だからカラーボックスを無理やり持ち上げてるwww
523名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 22:06:39.61
>>513
ジャッキで持ち上げてるのはカラーボックス?
524名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 23:05:36.49
黒白多めの高級感出る部屋にしたいと思ってるんだけど
壁が寂しい気がしてきたんでなんかオススメありますか?
525名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 23:13:19.82
カレンダー
526名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 23:29:06.62
>>524
鹿の首
527名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 23:31:07.51
>526奈良京都にいくか。
528513:2012/10/23(火) 23:50:06.93
>>523
そうだよー
529名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 23:50:33.89
写真をかっこよく加工してガクに入れて飾る
530名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 00:03:39.16
壁に絵を描いたらいいんじゃない?
531名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 00:59:53.27
>>524
ウォールステッカー
532名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 08:44:55.60
>>524
まずはうp
日本の家で壁が寂しい家なんか見たことがない。
533名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 12:40:15.96
>>532
それはお前が見たことないだけだ
534名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 13:54:41.24
>>526
それはそれなりの箱じゃないとダメだろーw
535名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 14:16:10.93
536名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 14:24:57.49
ショボイのにたけぇwww
537名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 14:28:59.51
>>535
時々みかけるんだけどそれなら飾らない方がいい気がするw
538名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 14:32:12.45
白黒多めで高級感のある雰囲気ならカーテンなどにポイントを持ってきて
贅沢に壁の空間を開けてもいいと思うけどな
あまり空間を埋めようとするとせせっこましくなったり、
高級感を持たせつつ空間を埋め過ぎると悪趣味化する。
539名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 14:33:24.51
振り子時計とかパンチのあるデザインの時計
540名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 14:38:18.46
しかし鹿のハンティングトロフィーをセンス良く飾れたら
それはもうこんなとこで何言われようと無視出来る気がする
541名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 15:03:24.31
尼崎の角田被告のリビング、すごい悪趣味じゃね?
高級感があり、散らかっているわけでもない。
しかし息苦しくなる重厚感と気持ちの悪さ
542名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 15:13:06.45
見てみたけどセンターテーブルからして気持ち悪かった…
やっぱ性格は部屋にも出るのかな
543名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 15:15:20.49
そりゃそうだよ
544名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 15:42:11.39
あのテーブルって人なの?
なんか馬の頭っぽく見えるんだがw
さすがに牛頭馬頭ってことは無いか・・・
545名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 15:44:21.54
ぬいぐるみ鹿かわいいやん。
ポップな部屋に合ったらセンスいいわ。
546名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 16:07:42.77
547名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 19:59:17.87
怖いセンスだぬ。。
548名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 20:18:52.99
住んでる人間の狂気が反映された部屋だよな
549名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 20:57:20.60
こんなんどこで売ってんだよw<テーブル
550名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 21:08:52.06
被害者をテーブルにしたこともあるんだろうな
551名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 21:19:13.95
確かテーブルやイスが女のAVあったよな?
552名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 01:40:56.58
ジジのぬいぐるみかわいいよな
553名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 23:10:13.86
ジジイのぬいぐるみか
554名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 07:54:55.33
いや、それ
ぬいぐるみじゃなくて死体じゃね?
555名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 08:20:26.38
ジジのぬいぐるみってどこ?
ヒスミニとトトロと猫バスみたいなぬいぐるみは見えたんだが
556名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 21:37:10.97
ノートPCがオワコンになって
タブレットが流行してからインテリアはさらにやり易くなったね
557名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 21:40:27.24
VIP の部屋スレ、1年見て現状みてこいよ
558名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 21:45:58.89
>>556
そのかわり部屋の大部分の雰囲気を支配する液晶テレビとラックが大流行だけどな
559名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 22:25:41.97
見苦しく見えないTVの大きさの限界=畳数×5インチ
シアタールームだったらもっと大きくてもいいし、
ワンルームだったらベッドの分だけ畳数を減らして計算すること
560名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 22:33:31.46
テレビって消したとき黒いからじゃまなんだよな・・・
561名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 22:35:55.05
電源を消したら鏡になる大画面テレビを開発すべき
それなら畳数×9インチでもイケる
壁掛け化も進むだろう
562名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:42:52.24
ナルシストきもっw
563名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:44:49.80
女の子部屋かナチュラル部屋でしか通用しないかもしれないけれど、
部屋の雰囲気に合った布をかけるっていうのはどうだろう。
鏡だって部屋に置く場合、夜は布をかけるよね。
564名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 00:09:23.66
>>558
わかっちゃあいるが俺もそれ。よっぽど強引なことしないとあの無機質空間どうにもなんねぇ…
565名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 02:13:53.29
フォトフレーム機能とか簡単に付けれそうなもんだけど無いのかねぇ
あんま眩しいとそれはそれで夜困るが
566名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 16:35:38.39
部屋の模様替えをしたのでうpしてみます。

羊革ムートンのラグを敷きました。ハラコのクッションも買いました。
棚を2つ買いました。
アンティークの物を色々集めました。

http://imgur.com/a/jVCJZ
567名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 16:36:52.88
右のライダースいくらした?
568566:2012/10/27(土) 16:56:32.36
右のライダースはキミノモリシタとあと誰か1人のデザイナーに、ナノユニバース(たしか)が発注したトリプルネームのやつです。
購入価格は教えられません。すいません。
569名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 18:32:25.36
完全に片付けられない人だな
アイドル大好き腐女子みたいだし
570名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 20:13:27.53
>>566
服とかはしまった方がよくないか?
ヲタで服を沢山飾る人ってよくいるが
自分はヲタだがヲタグッズばかりじゃなく
ファッションにも気を使ってるわよアピールのように見える
571名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 20:49:09.61
しまうスペースないから飾ってるんじゃ
ヲタはグッズやその箱で収納埋まりがち
572名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 21:29:41.53
服見ないと男か女かわかんないな。
ハーケンクロイツとファイヤーキングがすごくミスマッチ。
573名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 00:06:56.36
>>566
おー前より雰囲気よくなったね?
ところで換気しっかりしてる?アレルギー症状とか出てない?
キャスト系のコレクションは可塑剤が徐々に揮発するから気をつけないと
身体への悪影響が心配だ。
574名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 12:18:59.01
>>256
これどこの椅子?
575名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:07:26.38
576名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:13:28.70
嫌悪感しかないわ
577名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:23:54.27
転載するほどお気に入りのようですね
578名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:37:27.46
http://i.imgur.com/Ul921.jpg
散らかった独房…

http://www.ete-box.com/item/?it=19
こういうの買ったほうがいいのかな
でも、物が少ないから、これできれいに収納しちゃうと、
動物園のチンパンジーの寝室、みたいになりそう
だれかアドバイスください

579名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:38:21.12
怖い
580名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:41:39.57
>>579この怖いってのは>>575の事ね
>>578レトロだな
581名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:48:16.26
>>580
えっ、レトロ…! まじで? そんなん言われたの初めてだ
机がおじいちゃんのお下がりだからかな…
うれしい
582名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:51:40.99
椅子ないの?
583名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 13:59:47.75
>>582
うん 壊れたし、捨てたんだよね
人から指摘されるまで、忘れてたww
そうだよね、机あるのに椅子ない、って…
ありがとう。 改善のヒントになった
584名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 14:24:58.54
椅子がなくて違和感があったからねw

カーテンちょっと長いかなと思う
窓の下に出る長さは今の半分でちょうどいいくらいかな

服はクローゼットかタンスにしまう

小物は背の低い棚に置いて
スペースがあいたなら小さな観葉植物を置くと良くなりそう

このスレは人が少ないからアドバイス欲しいなら
いま週末部屋スレやってるし人が多いからそこで聞いてみるのもいいよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351372482/
585名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 14:43:34.88
>>584
観葉植物かー
置くと、一気に独房らしさなくなりそうだね
586名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 14:52:33.58
>>578 2万ちょいなら、作った方がいいな http://livedoor.blogcms.jp/member/
587名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 14:53:59.94
観葉植物は見てると癒されるし本物だと成長していくから嬉しくなるよ
588名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 15:15:03.88
観葉植物は手間がかかる分、愛着も湧くし何より癒される
589名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 16:38:02.73
緑色を足したくないので観葉植物はご遠慮願います
590名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 18:22:47.99
>>575
どこからの転載?

すごい迫力!
591名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 18:38:20.37
観葉植物は緑色だけじゃないよ
592名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 21:59:13.37
>>575
生理的嫌悪感を覚えた。
裸の銅像っぽいのがあるけど、アレでも萌えられるの?

綺麗だと思えたのは地球儀の横にあるワンピースのヘビ姫様っぽい2体だけだ。
593名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 22:01:34.21
>>592
俺も生理的に受け付けない。
なんなんだろう。この感じ。
594名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 22:03:38.69
>>578
かわいらしい部屋だけど若干子供っぽい感じだね。
ポップな感じが好きそうだから、その収納ロボ買っても面白そう。
敷き詰めてあるのは灰色のラグ?
綺麗に片付けても、ラグで色味を追加したらいい感じに収まるんじゃないかな?
キラキラのビーズのれんとかつけてもイイ感じになりそう。

椅子とカーテン丈は私も気になったけど上の人が言ってるね。
595名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 22:05:47.57
>>593
おじさんの性癖をいやでも見せ付けられてる感があるからかな・・・・
あ、後、人形とか置くのって風水的によくないとか言われてるよね。
髪の毛とかあるリアルドールってただそれだけで苦手って人も多いし、
私も死体みたいに見えて怖いから苦手だ。
596名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 22:33:50.18
好きとか嫌いとか次から次へといちいち自己主張に来なくていいよ
597名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 23:03:04.19
>>594
ありがとう
灰色のは、カーペットだよ
これからの時期、こたつを使うから、ラグとか保温効果もあってよさそう
ビーズののれんはハードル高いな…
入り口…に掛けるかんじ?
いや、でも、たしかに小物は原色が多いし、合うかも、ビーズ
598名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 23:24:00.84
まあ感想の中で最も生々しい声が好き嫌いだしいいんじゃね?
○○の性能がどうたら○○のブランドがなんて評論聞いても楽しくねー
599名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 09:29:14.24
コメで真っ先にブランド物褒めるのはブランド好きの日本人らしいというか笑える
もっと部屋全体見てやれと
600名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 02:39:57.28
>>575
ご・ご職業は?
601名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 07:36:20.35
575はただの面白いものずきの人の部屋
602名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 17:14:51.00
>>595
風水(笑)
自分が人形嫌いだから他の人も嫌いで当たり前、みたいな決め付けってどうなの
オタクはみんな犯罪者予備軍とか思いこんじゃう人ってこういうタイプなんだろうな
603名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 19:24:41.47
俺も髪の毛生えているだけで無理だわw
妹のリカちゃん人形が押入れから出てきたときはマジでキモかった
義眼入りのラブドールとか無理過ぎる
604名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 19:38:00.12
人の部屋だから見てる分にはいいけど、入りたくはないw リアルな顔の人形に対する恐怖心って何なんだろうね
605名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 20:13:53.84
リカちゃんやブライスやSDやミリタリーフィギュアは平気
市松や雛人形は苦手
ラブドールや美少女フィギュアは引く
606名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 21:52:23.33
( ´∀`)ノ。゜。゜。 http://blog.livedoor.jp/h240928/
607名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 22:35:13.48
>604
不気味の谷でぐぐってみるといい
608名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 23:03:09.23
24インチモニタが押入れに埋まってて持ったいないけど、これ以上ものおけない。。。
アドバイスお願いします。
観葉植物とかあるといいかなあ。。。
http://i.imgur.com/kyRLe.jpg
http://i.imgur.com/ZcRFJ.jpg
http://i.imgur.com/m8AIE.jpg
609名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 23:53:05.03
>>608
画像でかすぎ
610名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 01:41:38.10
>>608
まあ、抱かれてもいいかな
611名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 04:46:54.66
>>608
同じぐらいの淡さの同系色で優しくて穏やかな雰囲気にまとまっているけれど
空気清浄機?とシーツの色がいまひとつマッチしていないね。
全体がイエローベースなのに、その二つだけブルーベース(ピンクっぽい)だから。
空気清浄機は無理かもしれないけれど、ベッドカバーは壁と同色のアイボリーあたりがいいかも。

他にはカーテンがよれて引きつっているのが気になる。
もう少しベッドと窓を離して、それでもダメならドレープの綺麗に出るカーテンを買ったほうがいい。

観葉植物はその部屋にすごく似合いそうだ。
612名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 07:54:24.74
観葉植物より盆栽のが似合いそう
613名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 08:03:39.80
確かに淡い配色ばかりだな。写真写りのせいかもしれないけどな
ラグかソファーぐらいは別の色にしても良かったのかもな
とりあえずソファーの上に冒険した配色のクッション置いてみて
614名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 09:17:47.71
テレビは白の方がよかったんじゃないか?
615名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 17:28:46.36
同系色で揃えて統一感・ナチュラル感を出したかったんだろうなーと思うけど
ボヤーっとした年寄り臭い雰囲気になってるなあ
カーテンなんか病院にありそうだし・・・
グリーンとかブラウンとかオレンジとか、アースカラーを刺し色にしたら良くなると思う
616名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 17:40:28.54
え?
617名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 17:44:56.58
は?
618名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 18:16:59.92
>>615
お前の部屋見てみてえわ
619名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 19:12:23.55
620名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 19:16:05.40
ぞわっとした
621名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 19:27:58.32
ニーチェアの存在感w
622名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 19:44:03.03
孔雀ほしいなあ
間違いなく置くとこ困るけど
623名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 19:54:16.49
真ん中の丸いやつどうなってんの?
624名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 20:51:56.14
>>610-615
ありがとうございます!
確かに差し色あった方がいいですよね。
空気清浄機はピンクが好きなので選びました。
黒より存在感がなくてよかったかなと思っていますが、確かに浮いているかも知れませんね。
緑が無難で良さそうなので、観葉植物等緑色の物を散りばめてみようと思います。


…ベッドは少し離します。。。
625名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 22:54:20.05
>>619
また君か壊れるなぁ。
626名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 07:02:49.65
>>619
モノだけ見たらかなり好き

部屋が貧乏くさいのが残念。
センスのいい人にそれなりの部屋に置かせたら相当よく見えるのに。
627名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 09:09:15.63
差し色ないほうが素敵やん。
ホテルルームとかゲストルームみたいで。
628名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 19:53:57.85
部屋はどうにもならんからなぁ
629名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 21:29:15.39
>>628
でもその部屋に合う家具やインテリアにするのもセンスだと思うんだよね。
630名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 21:36:38.89
良いこと言った!
631名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 21:45:14.86
>>619
前回よりパワーアップしてる気がするけど、
今回は荒れないんだな。

>>629
貧乏部屋に合うインテリアなんてもう出し尽くしてつまんない。
このぐらいインパクトのあるインテリアの方が見ていてオモシロイ
632名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 22:00:42.46
貧乏部屋に似つかわしくない家具ってセンスゼロだろ
633名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 22:01:35.19
公団に住んでるのに車だけ立派なDQN見た気分
634名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 22:05:08.03
どこで買うんだ。
635名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 23:19:04.15
インテリアは内装から
ソファやテーブルを買う前にやることがある
636名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 23:21:01.40
剥製や柄物といった難易度の高いものを置いてるところは評価する。
637名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 23:23:18.61
>>635
あれ賃貸じゃね?
638名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 23:26:54.50
内装をいじれる環境を手に入れろってこと
639名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 23:58:48.03
>>636
難易度が高いものが「ほー」と感心するような感じで置いてあるなら
すごいなと思うけど、完全に浮いてる状態じゃお話にならない
ああいうの置きたいならそれなりの箱を手に入れてから買えよと。
640名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 00:59:08.07
641名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 11:36:47.26
>>639
たしかにね
642名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 12:39:07.25
魔女こさんなら、同じ部屋・同じ物でも使いこなせそうだけどなw
643名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 14:16:37.62
PC向けアップローダー
http://imgur.com/

すみません、このアップローダーにうpした画像を消したいんですけどどうしたらいいんでしょう
うpするときにパスワード等入力する欄がありませんでした
644名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 14:18:31.27
ここは知恵袋?
645名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 14:20:13.29
>>1に推奨アップローダーとして掲載されているものですから・・・
646名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 14:29:57.87
死ねよ馬鹿
647名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 15:10:26.66
どこかのスレで見た洋風の部屋に和箪笥置いてある部屋は
センス良かった。ああいのう憧れる。
648名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 15:10:47.56
消すまで死ねません
649名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 15:12:13.71
いるんだな
こーゆー奴w
650名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 15:20:14.86
テレビをフローリングに直接おいてる人はいないか…
651名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 15:30:14.40
>>608
リンゴ信者ならairは当然インテリアの一つだろ?
652名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 15:57:42.72
こんな本棚ほしい〜(*´ω`*)

http://gigazine.net/news/20121101-creative-bookshelf-designs/
653名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 16:20:27.27
カルテルはラブリーリタとかブックワームとか面白いシェルフ出してるよね
654名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 16:25:31.49
>>646
お前は3年以内にガンになって死ぬ
655名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 16:56:32.93
>>643
VIPのテンプレ見てこい。ちなみにその質問するぐらいだから、ブラウザの履歴に詳細ページ残ってなかったら消せないと思っていいよ
656名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 17:10:32.22
>>654
もう既にガンになった事あるしもう2回取った
本当に3年以内に死んだらマジでお前のせいだからな
657名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 19:26:20.34
はい

imgurの使い方(テンプレ補足)

◎PC
 ・http://imgur.com/ にアクセス→computerをクリックして画像の選択→Start Upload→(出てきた画面でDeletion Linkを保存)→Direct Linkをコピー貼り付け
 ・ドラッグ&ドロップでも可能
 ・消すときは保存しておいたDeletion Linkにアクセス

◎Android
 ・ImgurMushを使用(文字入力アプリから呼び出し)
 ・消すときは呼び出し→メニューボタン→履歴→画像を選択→サーバから削除

◎iPhone
 ・beebee2seeのうpロダを変更(設定→操作方法の設定→画像のアップロード先→i.imgur.comにチェック)
 ・消すときはクリップボード→imgur削除用URL→消したい画像をブラウザで開く
658名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 09:16:14.80
こういう質問ってググった方が早いのに
それも出来ない教えてちゃんに幾ら説明しても分からないだろうしお礼もしないと思う
659名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:01:00.02
上のテンプレ作ったの自分だけど、意外に載ってないよ。ggrksって言おうと思って調べたら、どこもアカウント登録必須って書いてあるし、説明も曖昧なやつが多いから、なんだかなと思ってまとめたの
660名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:07:50.18
>>659
661名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:29:23.79
テーブルとソファがほしいがお金がない.......

http://i.imgur.com/M5GnM.jpg

http://i.imgur.com/bLSFI.jpg

http://i.imgur.com/lCpr1.jpg

何かアドバイスあれば聞きたいです。。。
662名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:32:40.39
布団はどこに片付けるの?
663名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:34:24.45
クローゼット?収納にはテレビを入れずに、
洋服とか雑然としてしまう物を隠す場所として使ったほうがいいとおもうです

今みたいに服が外、テレビは中ではなく
逆にしたほうが部屋としてきれいに見えると思う

あとは無理に
AVボード&テレビ=テーブル=ソファー の流れを作らなくてもいいとおもうです。
664名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:45:19.51
>>661
その広さだったらソファなんて無理
むしろベッド買ってそこに座って見ればいいじゃん
壁際にクッションいくつか置いておけばいいし

んで>>663と同じ
服はしまっておいたほうが雑然とした印象が無くなって
片付いて見えるよ。
665名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:53:45.71
>>661
暖房器具?の上の棚は備え付け?
二枚目の右側の窓どうなってるの?
箱自体はすごく素敵だと思うけど、家具のその配置は機能性にかける気が。

例えばテレビの横にヒーター置くのってどうなのか(故障の不安も含め)とか、
奥まった部分の角っこにヒーター置いたら熱効率悪くないかなとか
そんな奥まった部分にテレビ置いたら寝ながら見れないじゃんとか
暖房器具と布団くっつけたら不味くないかなとか。

部屋を素直に使うなら、テレビ線が出ているところにテレビ台を置く。
クローゼットに白いラックを入れて服をかけるのと、収納に使い、出来れば前に目隠しなどをする。
白いラックをどけて空いたスペースに布団を縦に敷いて暖房器具と布団を放す。
ヒーターは写真で唯一写っていない隅っこあたりにおいておけばいいような気が。

部屋を面白く使いたいなら、唯一写っていない隅っこあたりにテレビ台を設置。
奥まった部分にラグとクッションを置き、ソファのようにする。って感じかな。
666名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 10:54:53.76
>>662 布団は不衛生なことに敷きっぱなしです

>>663 確かに収納の点に関しては特に考えてませんでした;;
部屋を広くしたくてクローゼットの扉を外したのですが。。。
また戻して考えてみます
あと、家具の配置に関するアイデアを伝授していただければ幸いです
667名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 11:10:39.38
>>664 確かに部屋は狭いですね。。
座椅子くらいなら大丈夫でしょうか?

>>665 はい、暖房器具と棚は備え付けです。
これのせいで部屋が狭くなっているといっても過言ではないです
いったんテレビをどかして、クローゼットの扉を戻して
収納に困らないようにしたいと思います
布団の配置も変えてみます
668名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 11:17:13.96
>>619
角田美代子の家みたい
669名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 11:49:37.49
うちはソファを置くスペースがないので壁にクッション置いて持たれてるね
670名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 12:38:58.12
>>668
思ったけど言わなかったのに
671名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 13:50:58.71
>>668
>>670
あなたは私か
672名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 13:54:03.33
>>667
備え付けの棚を使いこなせていない感があるね。
元々本類やモノ自体の少ない部屋ではあるけど、
本、書類は平積みするんじゃなくて、
100円ショップでファイルボックスでも買って
自立しない書類はクリアファイルに入れて、それ以外はそのまま
ファイルボックスにつっこんどけばすっきりしそう
673名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 15:48:14.90
674名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 15:55:43.56
>>673
ちん毛
675名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 16:35:41.03
冷蔵庫にペタペタ貼ると一気に生活感が出るな
676名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 17:03:37.56
>>673
すっきり綺麗で偉いな。
でも一番奥の花瓶と飾りはいらないと思う。
なんでキッチンに???
677名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 17:05:58.39
転載ワロタw
678名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 19:51:55.44
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」
若宮「できません。社是だからです」
http://alfalfalfa.com/archives/5907102.html
【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/18019072.html
思考放棄の暴力新聞〜
中韓とグルになって日本の右傾が〜
679494:2012/11/04(日) 13:30:32.74
680名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 13:46:14.21
681名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 13:55:22.06
>>680
右のダイレクトリンクってやつを使うのね、ありがとう
682名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 13:57:55.59
>>681
おう。それとVIPに転載されとるぞ
683名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 14:03:46.43
>>682
素人丸出しで申し訳ない、VIPに知れると何か問題が?
684名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 14:07:46.91
>>683
知れると問題っていうか、転載・マルチは嫌われるね。見てる人多いから身ばれの可能性、まとめに載ることもあるかな
685名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 14:33:11.74
>>684
なるほど、つまり「そんなことも知らずに画像うpとかしてんじゃねえks」
ということでFAなの?
686名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 14:50:03.60
まぁネットリテラシーは大事だよって話
687名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 14:54:05.48
うpしてくれるだけでもありがてえ
688名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 14:57:23.92
ありがたいから、転載するやつが面倒なんだよ。生活全般板にも貼ってたぞ
689名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 15:03:05.58
>>679
アドバイスするとしたら統一感がないかな
自分がまとめたい系統をしっかり見つけて
その系統の家具やら買えば良くみえると思うよ
690名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 15:38:31.20
>>680
いかにもな独り暮らし部屋だけどちょっとバッグ類多すぎないかいw
691名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 16:05:49.87
で?
692名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 18:03:13.36
>>680
けっこうかわったねw

やっぱりテレビ台気になっちゃうw
693名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 18:50:57.24
>>680
洋服やカバンが表に出過ぎだろ
694名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 19:15:49.19
ファッションが趣味っぽいしそれはいいんじゃないの
辛口が好きなら土佐なんとかオススメしてみる
695名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 19:16:34.54
>>680
あれ?前回はねーよと思ったけどこれならこれでありかもしれない。
始めたての古着屋さんっぽい雰囲気
696名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 19:22:03.44
>>680
結構素敵やん!
697名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 23:37:58.75
洋服とカバンしまったら何にも無くなるね…
でもショップ見たいで良い
698名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 00:50:15.60
http://i.imgur.com/Sa05M.jpg?1
http://i.imgur.com/bvJtG.jpg
http://i.imgur.com/HqpDm.jpg

椅子と絵とデスクライト追加しました!
699名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 00:54:22.64
椅子やっちまったなw
700名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 01:27:34.46
まあ初めて買う椅子は誰でも1万くらいの中華椅子だろ
椅子に10万かけるのは大人になってからだ
701名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 06:02:28.11
>>698
座椅子とテレビ台が浮きすぎw
702名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 08:36:20.73
>>698
シーツの色も黒になって前より落ち着いたなー
椅子も全然おかしくないよ
折角の鳥籠が机に隠れてしまっていて勿体無く思うけど、
上のスペースがたくさん空いているテレビ台と机との配置換えは難しいのかな?
703名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 09:15:15.11
葬式っぽい部屋だな
704名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 09:38:27.03
パソオタみたいになるからキャスターチェアはやめとけばいい
それがアーロンでも結局は同じこと
705名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 09:49:54.85
座椅子www
706名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 11:06:09.63
>>703
確かにwww
707名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 11:20:34.16
確かに家具の置き場が謎だな。
ベッドに座ってPCするならPCの延長線上にテレビおきゃいいのに。
デスクもそれだとエアコンの風あたりまくりだろ
708名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 14:44:03.40
なんでカーテンを黒にしてしまうのか
709名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 15:02:42.05
カーテン選びは難しいよね
客観的にみれたらいいけど…(´・ω・`)
710名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 15:19:40.92
写真撮りながらコーデとか考えると客観的に見ながらコーデ出来るから良いよ
711名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 15:25:06.44
カーテンをアースカラーの淡いグリーンにしたら良いよ。
712名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 15:46:47.76
カーテンとか面積のでかいものは予定外になりやすい・・・
狙い外すと凹む。
おれは気に入らなかったら思い切って捨てるけど。金を捨てたも同然だなー
713名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 16:05:38.31
前もカーテンなんとかしろって散々言われてた気がするが
そのままってことは黒カーテンにこだわりがあるんだろw
714名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 16:54:16.31
モノトーンで揃えたかったんだろ
どうせなら床も黒か白にしないとw
715名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 16:55:28.61
2chねらーは黒カーテンが多い
716名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 16:58:52.90
黒や青みたいに暗い色が多いよね
気分も暗くなりそう
717名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 18:42:37.07
広い部屋じゃないと濃い色のカーテンは厳しいよね
718698:2012/11/05(月) 19:07:41.56
先祖の遺影を追加しました!
http://img594.imageshack.us/img594/9688/20121105190627.png
719名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 19:15:43.22
ちょwwwwwwwww
720名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 19:17:24.33
ぱっと見おしゃれ風になってきてるけど、使いにくそうな部屋だな。
勉強しながらテレビが見えないって意味では良いんだろうか。

扇風機と暖房が同時に出てるのが謎
721名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 19:18:47.93
てかなぜ床塗りつぶしたしw
722名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 19:29:10.92
本人じゃないだろこれwww
723名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 20:18:18.82
でも撮り方微妙にちがくね?
724名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 20:20:03.83
あ、同じだった
725名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 22:26:58.16
アドバイスお願いします
http://imgur.com/UBICL 
726名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 22:58:11.76
前より落ち着きが出た感じで良いね!
727名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 23:27:05.93
698です

椅子に関してはまだ学生なので10000円程度の使いやすそうなの選びました。
アーロンとかにはさすがに手が出ません^^;

座椅子と扇風機とパソコンの台は本来ないのですが、
ほかに置く場所がないのでごめんなさい。

カーテンはまだ検討中でした!
お金むだにしたくないんで慎重にしてます。
黒が好きってわけではなくなかなかこれといったいいものがないんですよね。

テレビの位置と机の位置の交換は難しいですね...
勉強するときにはすごくこだわってまして、
部屋の隅に両サイドに囲まれた空間が一番落ち着くんです(

てか先祖の遺影が隣のじいちゃんの部屋にあるものにそっくりでぞわっとした件w
728名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 23:33:01.49
実家ぐらしの学生か…ないな
729名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 00:10:35.19
何がないの?
730名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 00:32:15.77
ベッド脇にあるはずのティッシュBOX
731680(679):2012/11/06(火) 01:08:22.46
>689-697
ご指摘ご感想ありがとうです。今後の参考に致します。

そもそも洋服類が多すぎて見せない収納じゃ把握できない!
がスタート地点だったので、徹底して見える収納を目指しました。

統一感については、全てリサイクルショップでひとつひとつ追加する
感じで予算にも限りがあり、制限の中ではわりとやれたかな、と。

ただ後になってみると言われたようにテレビ台浮いてますねw
当初はもうちょっと白と黒とでやるはずが、なんか黒とグラスとスチールに
なってしまった・・・

あとはカーテンと、部屋の大きさの問題もあるので検討中のソファを
購入したらまたうpしようかと思います。

732名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 11:15:57.49
LC4とか似合いそうだよね
733名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 15:05:37.27
このスレいいな
テレビ台購入したから届いたら初晒ししてみる
734名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 15:45:47.35
>>733
待ちきれねーよ!
何買ったか教えろ!
735名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 16:02:26.38
晒したいけど家族に2ちゃんねらーが何人かいるからバレそうで晒せねえ
736名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 16:04:49.22
ぼくはうんこしたいです
737名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 16:25:25.36
バレて何の問題があんのよ
738名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 16:30:14.22
>>734
今週中にはうpするから待ってくれ
まぁ貧乏だから安いものしかないがorz
739名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 18:44:13.19
>>725
水槽の砂を厚く敷きすぎです
水草を入れないなら2〜3cm程度で十分。
分厚いと水が汚れるし掃除が大変で見た目も悪い

砂の色は青だと悪趣味なので部屋に合わせて黒系の砂を使ってみてください
http://www.shopping-charm.jp/pic/184/18463-1.jpg
740名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 18:48:53.69
ライトの関係で青く見えるけど本当は白なんじゃないの?
741名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 18:49:01.09
グロ画像かと思た
742名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 19:29:14.58
黒い魚に黒い砂は無いわ…
部屋を全部黒くするオタがやる事だろそれ
743名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 20:10:43.07
扉無し、裏板無しのテレビ台で後のゴチャゴチャしたケーブルが見えすぎる
何か良い方法ないだろうか
744名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 20:34:02.31
必要最低限の長さのケーブルに買い換える(ウチはこれでかなりスッキリした)とか、タイラップ等を使うしか無いんじゃない?
つか今時のAV機器ってHDMIと電源ケーブル、後は精々LANケーブル?位しか使わないから、複数機器あっても然程ゴチャつかなくないか?

オーオタでメーター辺り何万もするケーブルが縦横無尽に張り巡らされてるなら別だろうけど。
745名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 20:40:51.96
ポリベニヤでも100均の発泡スチロール板でもいいから自分で裏板作って取り付けたらいいじゃない
746名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 20:50:41.39
ありがと
やってみる
747名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 20:51:20.80
シアター組んだらそれだけで各SPへのケーブルが伸びていくから無理じゃね
748名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 21:19:31.86
>>737
家族に自分が書いたレス見られたら普通いやだろ
749名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 21:55:46.59
カーテンいいのないからブラインド考えてみたんだけど
あれって防寒とかどうなのよ??
750名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:04:38.54
ねえよ
二重ガラスとかで防寒してブラインド
見た目重視だからね
751名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:09:16.29
防寒・防熱性能は遮光1級みたいな分厚いカーテンより劣るよ
でも雪国でもない限り体感できる程差はないね
752名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:10:20.76
>>747
家具板の住人がリビングやらに雰囲気壊すようなサラウンド環境導入しないんじゃね?
専用のシアタールーム作ったり、最低でも床下配線やら駆使してケーブル捌きには気を使った設置をしてるだろ
753名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:13:22.94
>>750
>>751

ありがとう。
一応雪国なんだが大丈夫かなぁ。。。
二重ガラスなんだけど。

因みに木製とポリ塩化ビニル樹脂おすすめは?
754名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:18:19.97
>>753
見た目重視なら好みもあるけど
ウッドブラインドの方が質感も落ち着いてて良いと思う
樹脂系は劣化してたわんだりしやすいよ
金属系は事務所っぽくてなんだか。

あと角度によっては外から丸見えになるから色々と配慮が必要
外から見てみるとか確認したほうが良いよ
俺は外から丸見えな角度でしばらく過ごしてて
電気つけっぱで出かけたときに外から自分の部屋を見てぞっとした
755名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:41:33.69
この色が落ち着いていいと思うんだが、
木製となると値が張りますな!

樹脂系の耐久性がしりたいなあ。
756名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:44:06.53
新潟にいたころにブラインドはつけたことあったけど冬は諦めた
カーテンのほうがいい
雪国ってどこだ
757名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:53:15.70
ブラインドとカーテン両方つけりゃええやん
758名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 23:26:33.77
>>743
うちはテレビを壁掛けにしてさらに壁に穴あけて裏に配線したよ。
759名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 23:38:37.54
>>743
プラスチックのぐるぐるーっとするやつでまとめると簡単だよ
760725:2012/11/06(火) 23:44:29.90
>>739
>>740
ライトの関係で青く見えるけど黒い小粒と灰の大粒です。
http://i.imgur.com/TcxxZ.jpg

761名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 23:48:27.23
ウンコ
762名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 00:21:24.45
生きてるんだから出るもんは仕方ないだろ!
763名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 00:28:07.48
ごめんなさい
764名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 00:32:02.79
水流が強そう
765名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 01:00:57.62
緑が足りない
766名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 12:02:44.79
test
767名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 12:09:23.40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
768名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 13:51:11.45
>>767
何が?
769名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 14:34:20.13
これ水槽狭くない?
水槽に対して金魚が大きすぎていろいろ置けそうにないし、小さい魚のほうがいいんじゃ
770名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 15:24:14.68
食って供養するからいいんです
771名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 16:02:12.00
杉板で棚を作ってみた
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/57.jpg

壁と同化するように縦の板を白く塗ろうかと思ってるんだけど、おかしいかな?
アドバイス希望です
772名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 16:08:25.40
すげー
そのままでもイイ感じだけど、塗ってもよさげ。
でも塗料ってちゃんとしたものを使わないと後々大変になりそう。
プラスチックと反応してくっついたりとか、おいているものに
張り付いてはげたりとか。
773名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 16:11:01.57
そのままが(・∀・)イイ!!
774名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 16:15:04.24
>>771
塗るより壁紙貼るほうがいいんじゃね。
775名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 16:15:50.79
>>771
色は現状でも白でもおかしくないと思う。
それよりか壁の額縁状の板と
色の境目が一直線じゃないのがきになる。
776名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 16:17:42.24
>>771
後ろの白い板と同色にしてほしい。雑な感じの白が好き
777名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 16:53:52.77
>>771
めっちゃ素敵やん!
778名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 17:19:14.96
>>771
一般人の家じゃないみたいだ
779名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 17:36:58.54
たぶんだけどね、近くで見ると塗りたくなるような質感なんだと思うよ
塗りたいと思ったならやったほうがいいと思う
780771:2012/11/07(水) 18:17:25.46
みなさんレスありがとう
DIYのスレにうpするつもりだったんだけど、ここのが人が多いからこっちにしてみた 
叩かれてなくてよかった

質感は、安い杉板なのでそれなりです 自分は嫌いじゃないけども
>色の境目が一直線じゃないのがきになる
意味がよくわからなかった・・白い壁と下の板壁との境かな? だとしたら、その通りだからよく見てるねー

予定だと、縦の板だけ白く塗って(オイル塗料のリボスの白予定)棚板は腰壁の板と同じような色で塗るつもりだった
腰壁の板が横向きなので、棚板の水平方向だけ強調して縦の板は壁と同化、みたいに
が、とりあえず取り付けてみたら何もせずこのままでもいいかなぁと思い始めて、人の意見が聞いてみたくなったという
端材で試し塗りしようかとも思ったんだけど、めんどくさいしね

とりあえずそのままでも塗ってもどっちでもいいんじゃないのって感じなのかな?

あとは、いまいちバランスが悪いから縦の板の上をもう少し短くして全体を少しだけ上に取り付ける予定です
ちなみに小汚い一般人の家ですわ
明日には消します 自意識過剰だけど、転載はなしでお願いしますぜ
長文でごめんなさい


781名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 18:38:13.74
>>771
画像編集して縦板白くして決断した方がよくないか
782名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 18:43:18.82
位置は確かに高くしたほうがいいね
画像で遠目から見る分には塗らなくてもいい気もするけど
部屋のバランスとか間近のイメージが主しかわからないので、、
783名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 18:59:22.85
黒崎瞳ちゃんペロペロ
784名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 22:07:16.63
白塗装って安っぽく見えない?壁紙ならいいけど
下の壁(?)は木目なんだし現状でしっくりしてる
785名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 22:52:09.64
>>781
どーん 気づかなかった・・それだ

やっぱ位置は少し高いほうがいいみたいだね
センスに自信がないから自分でもよくわからないんだよね・・w

現状でしっくりきてるって意見もあるし、画像編集してみたほうがよさそうですね
786名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 23:12:14.17
>>771
これは額縁型の板に棚板を打ち付けて
額縁型の板を壁に打ち付けてるの?
787名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 23:40:16.92
完成したらその棚のある部屋の全景をうpしてくれ
おなしゃす
788名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 23:40:30.25
>>786
額縁型の板は元々あったやつ かなり前に白くペンキ塗ったんだよね
で、固定の仕方は、縦の板を額縁の板にビス止めしてそこに棚板をはめ込んでます
縦横の板はお互いにはめ込む分を切り欠いて

あー画像編集してくれる親切な人いないかなーーチラッチラッ
789名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 23:42:31.94
>>787
ごめん 全景は勘弁してくれ・・w
壁掛けの時計にも悩んでるから、気が向いたらそっちをうpするかも
790名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 00:25:37.76
>>789
じゃ、それでおなしゃす
791名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 00:59:06.82
>>788
俺も棚作ったりしてるけどカットは業者まかせなんだなあ
切欠きはどんな道具使ってる?
792名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 01:37:26.62
>>771
外国か。杉板はペンキで塗って壁と合わせたほうが自然
綺麗すぎて浮いてる
793名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 07:31:36.51
せっかくの杉板なんだからそのままか
古びた感じに加工して木のままの方が良いと思う
794名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 11:19:17.17
初心者すぎてすまんが、うpのやり方をわかりやすく教えてくれ
あいふぉんでうpしようとしたらフリーズしやがったorz
PCはMac

よろしくです
795名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 11:23:52.89
imgurの使い方

◎PC
 ・http://imgur.com/ にアクセス→computerをクリックして画像の選択→Start Upload→(出てきた画面でDeletion Linkを保存)→Direct Linkをコピー貼り付け
 ・ドラッグ&ドロップでも可能
 ・消すときは保存しておいたDeletion Linkにアクセス

◎Android
 ・ImgurMushを使用(文字入力アプリから呼び出し)
 ・消すときは呼び出し→メニューボタン→履歴→画像を選択→サーバから削除

◎iPhone
 ・beebee2seeのうpロダを変更(設定→操作方法の設定→画像のアップロード先→i.imgur.comにチェック)
 ・消すときはクリップボード→imgur削除用URL→消したい画像をブラウザで開く
796名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 11:25:38.58
>>795
ありがとう
やってみる
797733:2012/11/08(木) 11:39:39.73
http://imgur.com/delete/vmUyb5t40s349N4

あいふぉん画像だけどこれでいいのかな?
とりあえずうpしてみたので、意見とかいろいろ聞いてみたい
初めてだから優しくしてね:(;゙゚'ω゚'):
798733:2012/11/08(木) 11:46:43.70
すまん、こっちだったorz

http://i.imgur.com/COqbB.jpg
799名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 11:54:20.46
部屋にふすまが取れた状態の押入れ(高さも横も2mちょいくらい)があるんだが、うまいこと隠す方法はないだろうか?(´・ω・`)
800名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:10:51.73
ロールスクリーンが無難
801名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:12:56.02
>>788
http://i.imgur.com/zpEQw.jpg
 http://i.imgur.com/mQX9E.jpg

板の色は壁にあわせて白くて明るいほうがいいんだろうけど
照明2箇所あるんで、なじませるのが面倒になった
明日には消すよ
802名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:14:29.47
ってもしかして押入れの目隠しじゃなくて、部屋と部屋の間のフスマのことか?
だったら俺ならパーテーションとかだな
803名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:19:29.13
画像忘れてました!
こんな感じなのでとてつともなく大きなカーテンとかじゃないとかくせない・・・(ーー;)

http://i.imgur.com/GDPZn.jpg
804名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:34:46.93
いや、すまんフツーに押入れって書いてるな
ちゃんと読んでなかった俺が悪い
ロールスクリーンなら丈240cmとかあるよ結構高くつくけど
ちょっと気になって調べてみた
スクリーン生地とか垂れ幕用の白布とかさがせば5000円くらい?で格安であるかも(画鋲で上を止める感じになる)
俺はやったことないけど
805名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:40:21.13
>>798
遊びに行くたくなる部屋だね
806名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:45:22.32
転載あかん!
807名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:55:47.65
>>803
ニトリで麻、竹、コットンなどのロールアップスクリーンが
90X180で1500〜2000円であるよ。好きなの2本つけとけば?
808名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:00:42.36
このスレ見てたら部屋片付けたくなるね
今から頑張ろう
809名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:01:00.26
それって毎日使う服を納めている押入れだよね?
スクリーンだと不便ですぐ開けっ放しになりそう。
普段から簡単に開け閉めしたいならカーテンがよいのでは
810733:2012/11/08(木) 13:21:36.29
>>805
ありがとう
でも何か足りない感じなんだよね

>>806
転載じゃないけど?
811名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:22:06.73
>>804
ロールスクリーンかぁ・・・
一番上まで挙げてしまったら、とどかなくなるなww

>>807
2本併用はいい感じになりそう!
近所にニトリないからまたみてくるよ!
ありがとう!

>>809
カーテンは以前つかってたんですが、丈が中々合わず・・・
812名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:39:26.17
>>810
他板に転載されてる
813名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:42:42.88
>>812
マジか、教えてくれてありがと
814名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 17:09:44.80
転載、されまくってるぞ
815名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 17:14:44.99
>>801
おーサンクス 
すごい参考になるよ
そのままって意見も結構あるけど、やっぱ縦だけ白く塗ることにしよう
書いてみるもんだねーw ありがとう
816名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 17:24:45.32
>>801を見てて感じたんだが、棚が全部白い場合、
置いてあるものの形や色が派手じゃないとぼやけた印象だな。
壁が違う色なら問題無さそうだけど。
817名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 17:40:17.89
やっぱ棚の横はいまのままがいいな
818733:2012/11/08(木) 17:54:53.54
また別のうpするわ…
転載厨うぜぇorz
819名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:01:09.79
なんで転載転載騒いでんの?
そんなに嫌ならうpなんかすんなよw
せめて転載禁止っていれれば?
820名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:02:27.76
犯人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
821名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:05:25.62
転載禁止入れてるやつでも転載されるから意味ないし、新しいのうpしても転載されるから意味ない
822名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:08:41.18
すまん、俺のミスでスレ汚すわけにはいかんから転載の話はここまでにしよう
「転載禁止」とは入れないけどスレ名でも入れておくよ
823名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:18:02.81
転載させて?儲けたい
824名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:19:04.48
つまらない世の中になったもんだ
こそこそ転載せずに、貼ったあとここに誘導するのがせめてものマナー
825名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:25:14.09
>>791
丸のこと丸のこ定規があれば出来ると思うよ
切り欠く位置の墨付けが重要だけど、並べて一気に線を書けば同じ位置に付けられるし
定規はベニヤで作れるし、ググれば作り方の動画がようつべにあるよ

>>816-817
そうだね 棚板は白く塗らないほうが良さそうだ
縦だけにしておくよ
826名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:28:32.43
さて、できあがったのでうpします

http://i.imgur.com/yfEWK.jpg

http://i.imgur.com/xeHGi.jpg


どうかな?何かが足りない気がするので意見がほしいです
827名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:31:35.95
>>826
生活全般板も同じスレ名
828名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:49:09.02
これでリサイズしてあれば完璧なのに
829名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:56:11.02
>>826
うーん、そのままでもいい部屋だと思うけど?
生活感が居心地のよさそうな雰囲気を醸してるし。
疑問があるとすればおななこと思いきや違うのかな?ってとこだけw
830名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 19:31:17.02
>>826
割と几帳面、いい子なタイプか。
いろんな意見を素直に参考にしてみたらこんな感じになった
という風に見えるんだな。
ギターもポスターもTVも、各々はきちんと並べてるんだけど、
部屋全体で、オラこんな感じで生きとんじゃ! って語りかけが弱い。
もっとハッチャけてもいいんじゃない?
831名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 19:32:27.58
なんか良い感じで俺ごときが意見できないな。
832名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 19:37:44.61
カーズが好きって事はまだ学生かな?
833名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 19:42:17.05
これ以上を求めるならコタツ撤去してソファー置くしかない
床座スタイルはインテリアの幅が狭い
834名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 19:43:03.82
>>826
DVD類の床置きは変だな
835名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 19:52:59.36
>>827
もうスルーすることにした

>>828
すまんorz

>>829
ありがとう
悪い…おとこのこだw

>>830
ありがとう
たまにスレ見てたりしてたから参考になるところは参考にしてるね
ただ鉄骨があって妙なスペースがあったりするから完全にマネとかはできないかな
もうちょいはっちゃけてみる!
836名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 19:56:36.45
>>831
ありがとう
それほどでもないからどんどん言っちゃってw

>>832
カーズものはないかな?
あとおっさん

>>833
ソファー+ガラスのテーブル置いてたんだけど寒くなってきたからコタツにしたんだ
だけどやっぱりそこだよね、ありがとう

>>834
近くに置く場所がなくて引き出しに入れようとも思ってたんだけど
入りきらないからそこに入れたのだ
もうちょいいい場所探してみるよ、ありがとね
837名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 20:23:15.78
>>835
可愛いスリッパと机横ラックのマカロンカラーに騙されたw
車のパネルとダンベルに化粧品類の少なさにあれーって。
カーミングローション持ってるって何気に美容に気を使ってそうだねw
838名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 20:40:13.92
839名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 20:41:05.29
ベッド浮いてるん?
840名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 20:59:40.94
>>837
美容に気を使ってるというかニキビ対策でちょっとねw
マカロンカラーは持ってないからたぶんただのモップとの見間違えかもw
841名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:09:58.38
>>840
マカロンカラーは色のことだよw
ピンクのレターケースの枠と、その横の淡い水色の箱の配色が
かわいいと思ったんだ
842名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:12:32.79
>>838
シンプルで渋くていいね。
ベッド横のってレコード聞くためのやつ?
今もレコード聞いてるの?
実家にあったっけな、懐かしい。
843名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:12:46.32
>>841
もろ勘違いしてた、アホスorz

そうかもしれない、何故かもらうものがこんな色のことが多いし買うこともあるw
844名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:22:38.67
部屋でタバコ吸うとかキチガイかよw
845名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:28:20.66
>>838

シンプルでいいね!
ちょっとさびしい気がするのは俺だけ?w
観葉植物とかおいてみたらどうかな??
846名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:31:03.13
>>839
無印のマットレスで脚がついてるよ

>>842
ありがとう。
ターンテーブルだよ。今も聴いてる。
隣の部屋がレコードコレクションの部屋になってます
847名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:32:35.62
>>845
ありがとう。
観葉植物は置いてみようかなと
ちょうど考えてたとこなんだよ〜!
848名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 21:47:30.44
ティッシュがアレだなw
849名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 22:00:04.35
オーディオのある部屋を晒すスレ
【画像】みんなのPCオーディオをさらそう【部屋】
生活板:お部屋をマターリうpするスレ
家具板:お部屋をマターリうpするスレ
お前等の自作機のある部屋みせろよ
850名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 22:33:50.52
>>838
床がやばそうだぞ。イスのしたにマットとかひいたほうがいいんじゃないか。
851名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 22:38:14.92
>>849
Macのある部屋を晒すスレとかなくなったのか?
852名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 01:14:54.26
>>851
あるけど、う○こ晒しスレになってるよ
853名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 10:24:29.61
>>851
昔は良いスレだったのにね
Macのある部屋を見せるスレ 143
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1338811899/
854名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 17:48:15.04
よく部屋うpスレの写真に写ってるパソコンのデジタル時計?(ーー;)
白抜きの時間と分だけが写ってるやつを見るんですが、あれはどうやっているのでしょう?
855名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 17:49:16.90
>>854
ggrks
856名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 17:52:01.95
857名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 17:52:59.56
>>856
ありがとうございます
858名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 18:29:59.06
それ…いや、あえて言わんが
859名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 18:32:50.78
時計をわざわざ表示して部屋の写真撮ってる人がかわいい
860名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 22:47:26.95
861名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 22:54:43.17
ほいきた転載
862名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 23:05:39.92
見せたいなら誘導しろ
転載すんな
863名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 01:26:29.33
汚い色
864名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 01:32:06.68
なんかセンス次第ではもっと良くなりそうな部屋なのに。おしい感じがする
865名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 01:34:47.73
インテリアJACK臭
866名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 09:47:52.43
凄いかっこいいと思うけど
867名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 23:18:09.53
http://i.imgur.com/Sa05M.jpg?1

この部屋に合うカーテン教えてください!!
868名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 23:23:53.76
>>867
そろそろちゃんと画像貼れるようにならんかね
869名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 00:50:23.49
画像でけぇ
870名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 06:05:48.05
>>867
まだ学生とかでしょ
金も無いだろうし、黒でもなんでも好きにしたらええがな
871名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 07:49:41.43
モノトーン中心のクールな部屋だね
なら白系のブラインドがいいんでないの
872名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 08:05:02.57
中途半端な位置にあるテレビと座椅子なんとかならんのかね
873名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 09:55:12.38
窓から放り投げろ!
874名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 09:59:06.48
>>871
黒いカーテンの人がブラインドにしたら光が入ってきて昇天しちゃうよ
875名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 10:33:59.20
>>874
ブラインドは真っ暗にはならないけど、まぶしくなる程光を通すなんてありえないから心配しなくていい
見たところその部屋のカーテンはペラペラで遮光性能を気にしてないみたいだしね
876名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 21:28:02.30
877名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 21:29:16.43
はい転載
878名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 21:52:30.47
碧ちゃんの生写真が浮いてる
879名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 21:56:15.24
転載にレスつけんな。何かいいたいなら、VIPに行ってこい
880名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 21:59:06.30
コンポニビリいっぱいあるのなw
ネルソンのプラットホームベンチは使いやすいの?
881名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 22:01:22.77
まんまリプロ
882名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 22:09:39.44
規制解除記念うp
http://i.imgur.com/orGiT.jpg
http://i.imgur.com/C80Nw.jpg
http://i.imgur.com/2EiV6.jpg

ようやくもう少し広い部屋に引越するんだが、軽量鉄骨のアパートって騒音ヤバいんだろうか
883名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 22:13:36.00
>>880 >>881
まじで転載にレスつけると、調子に乗るからやめろよ

>>882
転載いい加減にしろ
884名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 22:15:10.70
炊飯器の蓋開いてんのにその上にチャリwwww
画面ブルスクってるのかと思った
885名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 22:17:04.01
うわぁ、汚い
886名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 22:33:50.76
>>884 >>885
お前、転載厨だろ。ID出る生活全般板じゃ自演できないもんな
887名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 00:00:39.92
ここもIDほしいわ・・・
888名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 00:36:08.44
889名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 01:21:05.78
>>888
転載おつ。落ちる寸前に上げたのでもバレるからな
890名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 08:14:16.23
転載元のレス番 URL貼るだけでいいのに
891名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 08:19:22.39
>>890
どっちに言ってるの?
892名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 20:37:06.42
>>884
炊飯器に見せかけた小物れだ
893名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 20:39:19.63
消えろ
894名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 08:34:17.20
以前にも晒したけどup

全体 カーペットは防音も兼ねて部屋いっぱいまで敷いてます
http://dl10.getuploader.com/g/bitasupohii/43/000.jpg

本棚
部屋に入って後ろがクローゼットスペース
スピーカー使用時は出入りが面倒
http://dl10.getuploader.com/g/bitasupohii/46/4.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/bitasupohii/57/1.jpg

PS3が床置きになっているのでラック買い足すかな
http://dl10.getuploader.com/g/bitasupohii/47/5.jpg

机周り
http://download4.getuploader.com/g/bitasupohii/54/7.jpg

天窓 遮光するのに一番悩んだ部分。結局高くつくの覚悟でロールスクリーン設置
http://dl10.getuploader.com/g/bitasupohii/53/10.jpg

電話とプリンターとPC
http://dl10.getuploader.com/g/bitasupohii/50/8.jpg

机のウラの配線
掃除の時床にコードがあるの嫌なのでこうしてみたけどイマイチかな
http://dl10.getuploader.com/g/bitasupohii/52/11.jpg
895名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 09:48:44.69
クッションカワイイですね
896名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 11:40:32.46
>>895
クッション以外言及無しなんて…
897名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 11:42:14.46
ここ家具板やし こういうの興味ない層やで
むしろ1部屋分のインテリアを損してると思ってしまうわ
898名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 11:45:00.10
黒いカーテンは重苦しく感じるかなぁ
899名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 11:47:20.36
テレビも見れて5.1ch?シアターもできる
パソコンもできて漫画もある

かなり有効に活用できてると思うが・・・
900名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:03:50.00
つかファイルでかすぎ
2MB越えとか見る気失せる
901名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:12:04.75
これは失礼しました
902名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:37:04.79
くそロダでこのサイズは止めてよ。しかも、AV機器・パソコン周り見せたいだけじゃん
903名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:38:37.93
正直羨ましいです
904名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 13:48:41.21
インドア派の俺には羨ましいよ
こういうの一部屋欲しい
興味ない人には不要かもという意見もごもっともだと思います
905名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 13:55:42.31
テレビの反射が激しくて映り込んでしまった・・
リモコンとか綺麗にしまうにはどうしたもんですかね?
手の届くところに置いとくとごちゃごちゃするし、引き出しなんかにしまうと使いにくいし…

http://imgur.com/a/avLSa
906名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 13:55:43.89
2MB超えるとビューアで見れなかったりする、うp主バカなの?
この板的には見るものがないPC兼AV部屋だね、狭いのに
色々無理して詰め込んだ感、くつろげないなぁ
907名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 13:57:22.93
狭い部屋にすげー詰め込んでるな
908905:2012/11/13(火) 13:57:38.55
909名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:00:29.77
フリスビー付けてるところが見たいな
910名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:02:58.15
最近ベージュとかクリーム色の床て小サッパリしてていいなと思うようになったけど
リビングに和室を隣接させるのが何か変に思えて仕方なくなってきた
911名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:05:06.59
>>905
学習機能付きのマルチリモコンでひとつになるよ

俺の場合はテレビのリモコン以外は引き出しにしまってるけど。
めったに使わないので
912905:2012/11/13(火) 14:07:11.83
>>909
ちと今は太陽さんががんばっておられるので夜にでもあげます

>>910
うちもリビングに和室が隣接してるけどマジいらない。
リフォームしてやりたいぐらいだ。
913名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:08:52.68
あ、906は>>894に対してね

>>905
テレビまわりのスッキリ感いいねマランツアンプがきれいに収まってる、
ソファまわりの配色センスいい、照明とヌコタワーがいい雰囲気だね。
リモコン用の小さいサイドテーブルでも置いたらどう?メインテーブルが
ノートPC用途を考えた高さのあるカフェテーブルっぽいけどその横に。
914名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:16:49.82
キレイに収まってる=上部の放熱スペースが狭い
915905:2012/11/13(火) 14:20:53.71
アドバイスありがとうございます。

>>911
マルチリモコンの存在忘れてた。昔amadanaのやつ欲しかったの思い出したわ。

>>913
サイドテーブル、なんかいいのないか探してみます。
あんまり物を増やしたくないってのもあって悩ましい。
916名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:34:05.26
>>908
ソファーの所の猫はなんて種類??
猫トイレ周辺の写真も見たい
917名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:35:38.73
パキラとノリナなん?
918905:2012/11/13(火) 14:45:21.19
>>916
ロングヘアのスコティッシュ・フォールドです。
ぱっと見、マンチカン風味の長毛猫にしかみえないけど。
猫トイレ周りは汚過ぎてて見せられん・・w
無印のユニットシェルフの一番下の棚を外してそこに猫トイレを床置きしてます。

>>917
100均パキラが巨大化したのと、オリズルランの枯れかけです。
猫がかじりよるので。
919名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 19:14:11.77
ぬこかわええ(*´д`*)
920名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 19:57:21.18
>>905
かっこよすぎ!!
921名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:06:05.99
>>908
シンプルだし高級感があっていい部屋だなー。
ぬこもかわええ
ところでライトの下のドーナツみたいのなんのため?

折鶴蘭がそうなるのが何度見ても理解できない・・・
パキラに引っ掛けているの?
922名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:10:11.10
BeoLab8000かな?プレイヤーはどこに置いてんだろ。
923名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:12:39.48
お洒落部屋住人でも猫トイレ周りは汚いのかぁ…
無駄に置くもの多いし、弄る機会多いから隠すのも使い勝手悪いし
どうにか猫トイレ周りをスタイリッシュ空間にする良い手法はないものかなぁ…
924名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:22:33.70
ねこを飼わない
925名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:25:48.63
じゃあ誰が猫トイレ使うのさ
926名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:26:06.70
ねこ専用ルームにトイレ、ケージ、タワー、キャリー等を置く。
927名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:48:46.11
>>908
ランチョンマットはChilewichとか似合いそう
同じニトリにも似たようなのが売ってたかと
928名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:51:42.52
畜生なんて飼わなければいい
929905:2012/11/13(火) 21:17:40.65
>>921
ドーナッツはこんな感じで光を分散させてくれます。
http://i.imgur.com/f6jBY.jpg

オリズルランはパキラの前に植えてます。なんか曲がってるんだけど・・。
http://i.imgur.com/OgImy.jpg

>>922
正解です。マランツのアンプにネットラジオ機能があるので当面はそれを聞いてます。

>>923
うちは猫2匹でトイレが3つだから、もうどうにもならない。。
スタイリッシュな猫トイレがあればいいんだけど。

>>927
それっぽいのも持ってます。
あくまでそれっぽいのねw
930名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 21:22:57.08
チルウィッチは玄関マット使ってるけど良いよね
931名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 21:31:59.55
932名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:05:00.26
>>929
この照明はかっこいいのか?w
933名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:15:53.38
ルイスポールセンとかにインスパイアされたデザインかなぁ。
934名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:19:12.20
どうでもいいけどこのスレも1000だね
935名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:34:19.11
なんちゃってエニグマ?
936名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:50:36.77
なんちゃってはエニグマの方
937名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:58:42.90
>>934
お部屋をマターリうpするスレ76
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1352815086/

立ててきた
938名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 23:12:39.06
>>937
乙です ちょっと早くない?
939名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 23:12:43.41
>>929
それはオリヅルランじゃなくてドラセナ・コンシンネだね。
パキラと寄せ植えしてるとはいえ、鉢がちょっと大きめだから用土の湿りすぎが心配。
水は表面が乾いてから与えるのを徹底することと、
温かい日は窓際に移して日光に当ててやることで幸せになれる
940名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 23:18:06.55
>>938
立てた後に思ったw
941名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 23:21:55.22
最近はいい流れだからすぐに埋まるんじゃないかね
942905:2012/11/13(火) 23:23:48.15
>>939
完璧間違えて覚えてた。
教えてくれてありがとう。
天気の良いときぐらいは窓際に移動させてみます。
943名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 08:30:09.48
894です
レスありがとうございます。
ファイルサイズ重くて失礼しました。
以後気をつけます。

やはり詰め込み感すごいですかね・・・
でもこれ以上はモノを減らせないし
逆にフィギアなど小物を増やそうかと
想っていたけどやめた方がいいかな。
944名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 10:50:15.22
とういうか、モノを色々買い込むことよりセンスを磨いた方がいいと思う
945名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 11:00:11.01
本当にモノを減らせないのかどうかは別として、
どうしても捨てられなくて、かつまだ増やすつもりなら立体的に収納するしかない。
天井まであるような薄型の収納に見えないようにぶっこむだけでも多少すっきりすると思う。
ごちゃっと見えるのは常に見えなくて良いものが見えてるからだし。
946名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 14:24:32.10
>>929
それ・・・オリヅルランじゃないよ・・・?
オリヅルランでググってみ。
947名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 14:45:09.83
>>946
>>939
>>942
10レス前ぐらいまではせめて読もうか
948名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 14:47:22.65
これは失礼しました
949名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 15:26:47.01
本棚に並んだ本や書類のゴチャゴチャをスッキリ隠す良い方法ないだろうか
950名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 15:41:44.15
>>949
書類はケースファイルに入れて、本棚に立てる。本類はジャンル毎や高さを合わせて収納。もしくは同じブックカバーで統一する

それが面倒なら、布で隠す
951名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 21:13:22.80
リフォームで4畳の書斎の壁紙を張り替えるのですが
白は飽きたので壁紙で遊んでみたいと思います。
壁紙で個性を出している部屋の画像をお持ちの方がいたら参考に見せてもらえませんか?
952名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 21:19:32.38
アクセントクロスとか壁紙でいっぱい出てくるんじゃないかね?
953名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 21:39:03.93
探すのが面倒なのでオナシャス!
954名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 22:33:46.39
かわったことはやめなされ
トイレとかの極端に狭い部屋か またその逆しかその手法は向かない
955名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 22:42:35.02
951です。

やっぱり白が無難なんですかねぇ
アクセントクロスにしても代金変わらないという事なので
思い切った原色とかどうかなーって思ったんですが成功例を見たことなくて
956名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 22:45:03.17
つまり初めての成功例がここで見れる訳だね
957名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 22:48:49.39
トイレは、便器くらいしか置けないからいいとして、書斎だと努力しても、あるていどごちゃごちゃするのは避けられないだろうからなぁ。
壁はスッキリさせといたほうがいいかも。
958名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 22:48:51.33
先週のVIPで一部が赤の壁紙の人いたけど、すごい広々した空間だったから映えるのかなと思った
959名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 22:52:50.60
>>957
そうなんですよ、モノがあるんですよね

952さんの指摘どおり
アクセントクロスのキーワードでぐぐったことはあるんですが
大半が施工直後で家具なし生活感無しの画像ばかりで
アクセントの色を活かして雰囲気作りを仕上げた部屋の画像がないんです
960名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 22:55:53.20
色つきの壁面収納でどや
さらに狭くなるけどなw
961名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:00:21.11
>>905
なぜテレビの正面にソファを置かないんだ?
テレビ見るときはそのキャスター付きの椅子でみるの?
962名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:00:41.74
>>955
ペンキ塗っちゃったら? 最悪、失敗しても塗り替えられるよ
963905:2012/11/14(水) 23:04:12.77
>>961
元々はキャスター付の椅子は無しで、ソファがL字型に配置してありました。
気分転換で横長に置いた感じなんで、そのうちまた元に戻るかもです。
964名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:12:37.92
>>961
カタログ風写真の構図にしたかったんだよ
言わせんな恥ずかしい
965名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:20:17.44
これ買った これをどうお洒落にもっていくか自信がないが・・・

http://www.likesjapan.com/shop/images/040709004_w_001_wg_001.jpg
966名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:22:18.63
↑代表的中年家具
967名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:31:48.77
おじいちゃんとおばあちゃんが住んでる家にありそう
968名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:37:12.78
>>965
置いた汚部屋を晒せよカス、つまらんゴミ貼るなボケ
969名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:49:37.45
どこの老人部屋ですか、これでオサレにしようとしてる時点で
970名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 00:19:53.28
971名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 00:35:23.23
>>908
床の素材を教えていただけますか?
972名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 04:38:49.05
>>955
赤色の部屋に住んでるけど、置くもの次第だと思います。
自分が住む部屋なら、気に入った好きな色にしちゃってもいい気がします。
973名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 07:59:06.92
>>965
老人福祉施設にありそう
月に1人か2人はここでうたた寝したまま
息を引き取っていそう
974名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 11:17:01.56
>>965
何人家族だよ。
1人なら、椅子一個残して後はしまっとくか処分。
椅子はコタツの中に半分入れればよくわからなくなって大丈夫かもね。
勉強机兼作業机兼ダイニングテーブルに上手いこと使ってうpってくれ
975905:2012/11/15(木) 11:45:22.94
>>971
マンションによくあるやけに沈むタイプのフローリングです。
型番とかはよくわからないので知りたいようでしたら家に帰ったら資料あさってみます。

柄は以下のページのやつに近いけど、こんな上等じゃないw
http://www.jyutaku-shop.com/shopdetail/008001000096/
976名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 11:46:36.89
クッションフローリングですね
977名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 11:48:21.28
クッションフロアともいうよね
防水にすぐれてるから洗面所とかにも使われるね
978名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 17:47:35.39
は?
979名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 19:20:24.35
クッションフロアは夏は汗でべたつくし冬は冷気が溜まって凄く冷えるよね
メンテナンスの高さが良いから採用されてるんだろうけど
980名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 19:36:38.07
テレビに対して垂直な方向にソファ置いてる人結構多いけどテレビ見にくくない?
981名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 19:53:09.02
982名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 19:57:32.85
ゆったり座って良い音響で良い角度で見なきゃ…と昔は思ってそうしてたけど
最近は、テレビ(モニター)見ることに対してそんなに気をつかわない人も多いんじゃないかなと思うようにもなった、
一人暮らしじゃなくなって自由な時間も余裕も無くなって少しそう感じる
983名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 20:19:25.67
>>965
うちにもそういうのあるよw
2人用だけど。
オサレにはなってないけど20台の夫婦の住居としては
可もなく不可もなくの無印部屋っぽく収まっていると思う
984名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 20:23:08.46
椅子おこたはインテリアとしては微妙だけど、暖かくて
エアコンと違って頭が涼しくて考え事がはかどるし電気代も安いし、
普通のおこたと違って足が痛くなったり姿勢が悪くなったりしないし、
おこたから出たり入ったりが楽でフットワークが軽くなるし、
上で本読んだり書類仕事するのにすっごい向いているんだよね

ソファとセンターテーブルだったリビングにこのおこたを導入してから
2人とも新聞と本を読む時間が長くなって勉強もはかどるようになった
985名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 20:24:18.69
>>983
うpオナシャス!
986名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 20:31:47.93
>>985
ゴメン夫の許可なくうpは出来ないorz
ニトリによくある白っぽい部屋って感じ
>>965のうpを期待!
987名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 22:54:29.91
さぁ、許可をもらってうpろうぜ!
988名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 23:39:25.87
脚立イスなんてあるのか
989名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 02:23:31.20
あるよ
990名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 23:52:17.61
ゴメン夫?
2chの新しいキャラか?
991名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 02:45:39.17
やる夫の亜種じゃねーよww
992680(679):2012/11/17(土) 03:16:20.11
993名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 11:25:00.61
転載禁止!!!

ギアスフィギュアたち
http://i.imgur.com/55r9Y.jpg
本棚とインコさん
http://i.imgur.com/uPiXu.jpg
インコさんhttp://i.imgur.com/RgxWL.jpg
部屋全貌
http://i.imgur.com/PJNyE.jpg
作業するとこ
http://i.imgur.com/nOqz7.jpg

今日はインコさんのビッグケージが届くんだー(´∀`*)
994名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 11:36:44.09
はい転載
995名無しさん@3周年
おーありがと