お部屋をマターリうpするスレ74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
PC向けアップローダー
http://imgur.com/

携帯うpろだ
http://imepic.jp/

現在他板からの画像転載が横行しています
うp画像に家具板等転載ではないことを判別できる文字を入れる事推奨
入れられなかった場合は転載扱いされても泣かない
転載画像へのコメントや煽りは荒れる原因になるのでスルー

文字入れ方法
WINDOWS ペイント(スタート→アクセサリ)
MAC http://itunes.apple.com/jp/app/skitch/id425955336?mt=12

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ73
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1335635944/
2名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 00:04:35.09
>>1
スレ番間違ってるかもしれん。

vipのガキと生活板の主婦が腐ったみたいな男はここには来るな。死ね。
3名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 02:38:03.56
まだ慌てるような時間じゃない
4名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:00:58.71
5名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:13:56.78
すでにマターリしてない件
6名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:20:01.86
もう>>2のせいで誰も晒しません。このスレは終了です
7名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:41:45.04
>>4の部屋がお手本?
なんか悪い夢を見ているみたい
8名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:43:18.84
何が始まるんです?
9名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 21:04:30.37
>>2
こいつの部屋スレストーカーぶりもすごいな
家具板を数分おきにチェックしてるのかw
10名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 21:50:48.61
この板に閉じこもってくれるだけならいいのにね
11名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 21:52:57.88
>>7
君はあの方を知らないのか…名前を呼んだり、批判をしてはいけないよ
12名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 23:52:27.68
>>6
じゃあ来るなボケ。って言ってもまとわりついて来るんだろうなあ。

>>9
まさか、1日1回か、多忙なときは数週間空くよ。
13名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 02:02:33.21
モノホンのガイキチか
14名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 06:27:44.50
>>12
スレ立て後数分で書き込んだのはたまたまかあ
何十日も間隔空いたのにたいした偶然だな
15名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 09:42:33.38
>>12
部屋に篭ってるだけなのに多忙な時なんてあるの〜?
16名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 00:07:58.13
まさか、1日1回か、多忙なときは数週間空くよ。

殿堂入り
17名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 01:29:32.13
>>14
…?
スレ立てて、スレの番号間違ってないか不安で直後に書き込んだが…
それが何か?お前が勝ち誇るほどのことだったのか…?
真剣にわからん。

>>15
企業勤めだからね。

>>16
よーわからんが、ありがとうと言えばいいのか。
18名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 01:32:02.05
初っ端からこんな流れでワロタ
19名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 01:55:48.22
いつものことだし。
むしろスレ立てしたとき、多分前スレ落ちてから多少時間経過したから
人集まるかなって心配だったが杞憂だったようで。よかった。
20名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 01:59:35.84
あの方がかまってもらうだけのスレだからな
21名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 02:07:23.69
お前らえらいあいつにこだわるんだなあ。
そんな引っ張るほどのネタかと思うのだが。
22名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 02:12:01.88
他板にも定期的に現れて荒らしていくからな
23名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 02:46:24.65
気に入らなければ奴のせいにすれば楽だからな
もう私たち何と戦ってるんだろう状態だが
気が晴れるならそんなこたあどうでもいい
24名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 02:54:32.14
>>4は糞と叩いてたVIPに晒したやつだよ。レスが全くつかなかったから、馴れ合いVIPでもフォローしきれないのかとワロタwww
25名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 06:19:58.99
>>23
部屋スレいくつか見りゃ同じやつが荒らしてるってバカでも判断できるよ
同じ画像貼ったり、わざわざコテつけてるのだから
26名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 12:59:12.44
洗脳てこわいっすw
27名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:05:02.29
成りすますことも可能なのに断定してしまうとはなんという2ch脳
28名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:11:38.90
荒らしに誰が成りすますんだよw
29名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:19:35.19
なりすましとはキチガイ加減が違う気がするんだよなー
30名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:35:05.75
正に、23の言ってる通りだな。
31名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:40:24.18
と、23が言っております
32名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:53:05.30
はいはい2ch脳乙
33名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:00:44.85
でも自演してる事実
34名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:11:58.64
いつかの自演連呼君が自演してる事実
35名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:12:55.05
と、自演君が申しております
36名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:17:09.98
そうですわたすがいつかの自演連呼の自演君です
37名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:18:54.17
>>36
やっぱりお前の自演だったかw
38名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:21:14.23
もうウンコはやめろよ自演君
39名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:22:31.57
そうだそうだもうウンコはやめろよ自演連呼の自演君!
40名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:27:02.78
自演自演言うやつもうるさいな
41名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:28:00.02
ごちゃまぜにして誤魔化そうとするなよ
在日オカマの自称インテリウンコの自演君
42名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:29:58.29
ごちゃまぜにして誤魔化そうとするなよ
在日オカマの自称インテリウンコの自演君連呼の自演君
43名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:31:30.40
いつかの自演連呼君うざいぞ
44名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:34:56.38
と、オカマが申しております
45名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:35:34.65
と、いつかの図星でファビョンしてた自演連呼君が申しております
46名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:38:34.60
と、オウム返ししか脳がない在日オカマが申しております
47名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:40:46.22
と、オウム返しでファビョンする自演連呼君が申しておりますwww
48名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:42:21.39
オウム返し効いてるな(笑)
49名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:44:29.32
オウム返しなら語彙力が貧困な在日でも簡単にできるよね
単語をちょっといじるだけだからね
50名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:46:07.33
まともに会話できないので仕方なくオウム返しする在日オカマ君
51名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:47:00.41
と、ファビョった自演連呼君が自演しています
52名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:47:55.64
やっぱり自演連呼君の自演だったか(笑)
53名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:49:03.29
自演連呼君自演連呼君と連呼するオカマ君
54名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:50:32.16
と思い込みたい自演連呼君
55名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:52:13.66
え?お前の存在は思い込みなの?w
56名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:53:13.03
お前は空想上の生き物なの?w
57名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:55:01.41
と、思い込みの激しい例の自演連呼君なのであった
58名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:56:31.68
薄々オカマ以外にも複数いると気付いてきてるなファビョン自演連呼君は(笑)
59名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:57:45.79
複数いるだって
今更バカじゃないの
60名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:59:36.38
やっぱりオカマ一人じゃないと気付いてたかごめんごめん
意外と頭普通だったか自演連呼君(笑)
61名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:00:28.83
人を特定してる癖に
自分については複数いることをほのめかすおバカさん
62名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:02:15.17
>>61
つ鏡
63名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:02:46.27
「俺は複数だ!だけどお前は一人で自演連呼している!」
と矛盾したことをのたまうおバカさん
64名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:04:39.67
>>63
つ鏡
65名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:05:35.55
俺’s…
66名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:07:12.53
>>62-64
GJ!
67名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:08:39.19
>>64
残念だが俺は自分が複数の存在だとほのめかすような
バカなマネはしませんです
68名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:10:57.83
>>58
多重人格者
サイコキラー乙
69名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:11:20.65
そうかやっぱりあの自演連呼君一人だったかw
70名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:12:32.68
>>67
おまえ自演連呼君か?
71名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:15:13.65
>>70
俺は自演連呼君じゃない
そうなれば確かに複数の存在かもしれないな
72名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:17:30.96
「俺は複数だ!だけどお前は一人で自演しているオカマ!」
と矛盾したことをのたまうおバカさん

73名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:18:32.01
>>70
人に聞く前にお前が名乗るべきだよ
お前はオカマ君か?
>>71
少なくとも君は67ではない
俺が67なので
>>72
残念だが俺は自分が複数の存在だとほのめかすような
バカなマネはしませんです
74名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:18:41.93
ワロタ
75名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:20:44.20
>>73
自演と言われたくなければお前も自演と言わないこったw
76名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:22:43.06
なんという正論(笑)
77名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:24:21.85
>>75
今ではお前が自演連呼君と騒ぐ数の方が多いぞ
お前がやめろよw
78名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:25:21.58
なんという愚論(笑)
79名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:26:44.18
これを論じてると言うお前が愚だよ
80名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 16:52:54.85
お前ら一体何と戦ってるんだw
81名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:10:51.59
己と、だろうな。
82名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:19:09.31
        _|_
       / _\
        ̄|U ̄
  ∧_∧   /ミヽ
  ( ・ω・)  ノミシ三`~゚
  (っ ≡つ=つ゚  ゚
  /   )ババババ
 ( / ̄∪

        _|_
       / _\
 ヒュン     ̄|U ̄
 ∧_∧ _∧ /ミヽ
(( ・ω・)三ω・)ノ ヽ `~゚
(_っっ= _っっ゚ ゙ ゚
 ヽ   ノ ヒュン
 ( / ̄∪
83名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:21:17.45
>>80
各スレを横断して荒らすバカとだよ
84名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:22:39.06
まとめサイトないの?
85名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:52:06.54
はいもうすぐ100
86名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:55:45.32
>>84
こんなスレのまとめ見たいの?ずっとこんな感じよ
87名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 18:10:12.27
ウンコ画像まとめるか?
MAC板に100枚はあるけど
88名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 00:07:33.21
>>87
ウンコの画像なら結構です
89名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 00:27:25.46
阿呆が駄会話で十数レス消費するのやめてくれないか
90名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 05:59:37.11
>>89
お前はレスる阿呆にレスる阿呆
まあ、それにレスする俺もだが
人の事をとやかく言う前に自分の事も省みろよ
91名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 16:17:20.01
>>84
実はかつてはあったのだが、スレ住民がうるさいので代々の管理人が投げに投げてそのうち消えた
更新が止まってるのが探せば見つかるはず
92名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 00:45:41.54
句点がなさすぎてステキだわ
93名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 18:22:10.34
VIPと比べてセンスも度胸もない奴が集まってるのかこの板は?
うpされないのにうpスレ名乗るなよ・・・
Vipの週末うpスレ避難所兼平日の連絡用スレとして利用するか・・・
94名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 23:22:48.69
またわかりやすい釣りが
95名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:18:09.40
だれか3Pソファいらない?ロフトで7万したやつ
引っ越しで家具全部入れ替えるからいらないんだよな
96名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:24:05.30
>>95
まずは写真をアップからだ
97名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:37:55.50
画像検索したけど5年前のだからなかった
http://llhome.jp/shop/online/jct/item/37752/ こんな形で茶色

あとローボードとテレビもいらない
http://mall.marchs.co.jp/e-zakka/101853/ これの真ん中仕切りないやつ

http://www.loopsky.com/fs/loop/wlt-03 これの天板がガラスになってて引き出しあるかんじ

山手線内なんだけどとりにきてくれるひといないかな
98名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:38:53.23
テレビじゃなくてテーブルだったw
99名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:42:37.35
あげますスレってどっかにあったような
100名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:46:00.57
>>97
実物を写真に撮ってうpは無理なん?
101名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:53:43.28
募集しといてなんだけど見バレがこわいので まあURLのを5〜6年使った感じ
102名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:54:34.85
ほしい人とくにいなかったら引越しのとき 業者にひきとってもらうだけだし
103名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 00:02:29.61
ソファ欲しいけど、取りにはいけないな
東京人じゃないし
104名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 01:01:23.37
皮ならいいけど布のソファは中古はいやだなあ。

つか不要ならマンションの入り口に置いておけばいい。
あっという間になくなるぞ。
俺粗大ごみだすつもりで、しやくそに問い合わせたら一万以上になったが
実際は持ち帰られて1000円程度で済んだわ。
105名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 01:19:33.76
>>104
ん?
勝手に持ってった人が1000円要求したのか?
106名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 01:34:11.55
>>105
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう。

粗大ごみを大量に出すつもりで、しやくそに事前に電話して
これは引き取ってもらったらいくらになるか確認したら
数万円という見積もりに。
が、実際は粗大ごみをマンションのごみ置き場に出すと
どなたかほとんど持って行ってくださったもので
残りは1000円程度で自治体が処理してくれてwinwin

という昔話。
107名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 01:40:14.18
つか、粗大ゴミだす時って普通は先にシール貼るもんじゃないの?
地方だと違うのかね
108名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 03:27:49.15
無駄な東京アピールきめぇ
109名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 10:27:54.88
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′お兄ちゃん
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  イタイ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
110名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 10:33:42.87
どこに東京って書いてあるんだ?
コンプ丸出し
111名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 10:58:58.58
でも「地方」っていったら普通は「東京じゃない所」という意味に取られても仕方ないよ

「地方によっては」って書けばよかった
112名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 12:08:02.11
またトンキンか
113名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 14:36:18.32
地域ネタに誘導してる奴がきめぇ
114名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 19:49:18.49
>>111
都市だと粗大ゴミ収集依頼してないのに
ゴミ置場に粗大ゴミ置きっぱなしってありえないし
都市と地方だと対応違うのかって疑問はでるだろ
115名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 23:14:19.20
>>106

それ困った人が自腹で捨てたんだろ 迷惑だからやめろよ
116名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 09:20:33.37
不法投棄として税金で処理されただけ
117名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 10:32:42.51
>>114
なにその東京は文明的で
地方はいい加減だ的なニュアンスは
東京至上主義きめぇ
118名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 19:54:59.44
都市は道狭いから置きっぱなしにしたら大問題になるけど
地方は道拾いから置きっぱなしが許されてるのかって話だろ
都市=東京ってどんなコンプだよ
119名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 19:56:42.50
コンブ
120名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 20:57:43.37
OH! MY
121名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 21:39:54.51
北海道だが置きっぱなしは許されんよ
山の中は不法投棄だらけだけど
122名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 23:18:29.09
>>106みたいなゴミクズがいるから街が汚れるんだよな 
最低限のルールとマナーすら守れないとか
123名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 23:32:38.14
市役所に連絡してるんだから、後払い制のところだったんじゃないの?いや、そんな地域があるのかは知らんが、そう読みとれたから
124名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 23:45:38.11
シコったら女なんかどうでもよくなったわ^^ 
125名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 00:45:13.07
マンションのごみ置き場だから迷惑に思った住人の通報で
管理組合の費用から出してるかもな
126名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 07:59:44.76
winwin ^^
127名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 21:49:53.50
糞スレ
128名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 23:45:31.40
アドバイスをお願いします。
http://dl3.getuploader.com/g/k_sk/10/IMG_3805.JPG
129名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 00:05:30.74
>>128
部屋全体を写すように心がけましょう。
照明は明るくしましょう。
部屋にかならずあるティッシュボックスを写真に入れましょう。
読みかけの新聞、雑誌、本、を写真に入れましょう。
脱いだ服や、通勤、通学のかばんがあれば写真に入れましょう。
もっと生活観のある写真にしましょう。
130名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 01:12:43.45
>>128
右下の手って置物?本物?
後ろは鏡になってるのかな?
一部しか写ってないからよくわからん
131名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 01:37:34.99
部屋じゃなくてアイテムしか写してないじゃんw
132名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 09:17:49.95
133名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 17:28:53.54
服作ったりするので自宅ワークスペースみたいなお部屋にしたいんだけど、
色味をブラウン系に統一するか、ナチュラル系に統一するか悩んでます。
まったりスペースより、作業に集中できるようなお部屋にしたいんですけど、
センス全然なくて物が溢れかえってる orz

スレチだったらごめんなさい。
134名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:12:32.11
別にええんちゃうん
135名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 21:41:21.27
>>133
フローリングや建具の色とかにもよるから
画像見ない限り何ともいえないだろ
136名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:13:05.73
>>133
うpしたらみんながアドバイスするよ
137名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:00:16.43
>>115
>>122
ちがうっつの。めんどくせえなw

マンションのごみ置き場に「〇月〇日に粗大ごみ回収です」と管理人さん宛に張り紙しておくと
管理人さんがそうなのか、と置いといてくれ、しかも
回収日までに見た誰かが持ち帰ることが多い、誰も引き取らなかったら当日コンビニで
ステッカー買って貼るといいよと言われたの。
その通りにしたらその通りになったって話だよ。鬼女みたいだなお前らw
138名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:06:53.06
>>137

自分は>>123だけど、書き方も悪いと思うの
139名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:09:34.04
>>138
そうかごめんなさいね。
そんなに自治体で事情違うとは。
140名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:21:40.23
137も普通にシール貼る自治体だから事情が違うってことではないだろ
137みたいな出し方がイレギュラーなだけ
141名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:29:04.14
はいすみませんでした…
142名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:37:19.92
ひさびさレスついてると思ったらひどい流れだなw
143名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:41:27.54
ちょっと、お気の毒。。。
144名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:42:09.51
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:52:50.70
うっわ
146名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:58:01.43
なんでも自演にしないでよね
147名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 01:28:04.71
J( 'ー`)し ウチノタケシガオサワガセシテスミマセン
148名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 03:29:20.23
粗大ゴミを当日以外にゴミ置場に放置することを
人に薦めるなよ
149名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 04:56:17.41
たしかに鬼女くさいな。
150名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 10:49:49.05
うちの自治体は粗大ごみ基本無料だけどな
151名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 22:57:10.12
152名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 23:02:36.70
まさに男部屋-オトコインテリア
ゴミ箱に気合入ってますね
153名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 23:07:59.63
みれない
154名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 23:13:13.83
シンプルヒューマンやな
155名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 02:52:22.18
観れない画像貼るな
156名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 04:47:17.41
サムネで見てカーテンの色合いと雰囲気が惜しい…と思ってから開いたら
模様は部屋のコンセプトに合ったものではあったw
157名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 07:23:46.90
>>151
なんかゴチャゴチャしてて嫌
158名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 09:43:00.11
何だかなー
趣味部屋なら構わないけどさ、ここで生活するって感じの部屋ではないよね
159名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 11:02:23.87
暗いからアレだけど
色の統一感が無くて残念な気がする
あと、エアコンの配管を何とかしたい
160名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 00:27:42.34
見れない死ぬ
161名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 21:16:54.92
何故か観れない画像貼る奴が多いな。
コレ使えや。
http://pita.st/index.html
162名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 00:28:17.54
マルチしましたすいません
カーテンは変えます。
163名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 09:10:58.34
初うp
http://imgur.com/a/CcFT3
ベッド周りだけど勘弁
見切れてるモニターはPS3に繋がってる
164名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 09:16:32.24
http://imgur.com/yNgpB
PS3の棚もうp
165名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 10:18:00.78
166名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 12:11:17.15
何故こんなゴミみたいな部屋をうpしようと思ったんだw
167名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 12:14:44.95
夏だからだよ
大人なら察してやれよ
168名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 12:21:19.01
ゴミスレの住人にはピッタリ☆(ゝω・`)
169名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 12:23:46.18
そんな部屋でも特殊じゃないんだよな
ベッドに機器以外はよくある部屋
170名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 16:56:23.53
1枚目の上の段に下半身裸のおっさんが寝てる
171名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 01:44:44.25
>>165
サブカル系アニメに出てきそうな部屋。
秘密基地みたいでいいな。
扇風機が妙に似合ってる。
172名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 01:47:11.98
消防んとき遊びいってた兄貴いる友達の部屋がこんな感じだったわ
173名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 01:47:15.82
>>171
>>165だけど、こんな部屋だと恥ずかしいから、こっちにレス返さないで///
174名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 02:21:29.55
>>173
自意識過剰で微妙な部屋に住んでそうだなお前
175名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 02:31:33.18
>>174
自己弁護はいいからw
176名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 02:46:14.15
誰と戦ってるんだよお前…
177名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 18:52:02.30
観れる画像が全く無いな
178名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 21:50:20.79
別にお前らがお部屋を評価するスレというわけでもないからな
179名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 22:04:30.23
こうやって貼ってくれてるのに批判ばっかしてるから誰も貼らなくなって現在にいたってるって認識しろよお前等
180名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 22:20:04.40
元々ここはあの方がご自分の好きにするために、わざわざ立てられたスレなので、うpするスレではありません
181名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 22:22:15.69
タイトルよめないの?
182名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 22:52:19.40
流れ読めよ新参

前スレであの方の荒らし・基地外発言で、次スレは無しって決まってたんだよ。それを自分で立てて荒らしてる

あと、普通はタイトルって言わないけど、何なの?
183名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 23:20:53.01
流れの通りに荒らせと言ってるお前こそなんなの
184名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 23:23:59.53
荒らせって言われたから荒らしてるの?その「あの方」ってやつの奴隷かよ
185名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 23:33:24.98
別にここが潰れてもいいって思ってるだけ。どうせうpないし

わざわざこっちの煽りに乗らずに、自分達がうpすれば良いんじゃないかな。煽りに反応するやつも荒らしって知ってた?
186名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 00:06:38.40
>>182
立てたの俺や。
俺があの方なのかもしれんが。
187名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 01:15:39.19
ここまで俺の自演レスが80%
188名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 10:45:32.67
不要だからと見捨てられ
忘れたころに建ちなおり
やぱり不要なまま流れてる糞スレワロス
189名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 18:35:01.00
お前みたいだな
190名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 00:56:48.21
>>188
糞スレじゃないよ
1から見てるが楽しいこといっぱいあった。
まあ糞なことも多々あったが。
つか荒れてないことなんてなかったし。
191名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 21:18:40.26
俺のも見てくれよ〜(懇願)

http://i.imgur.com/1AMU7.jpg
192名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 09:39:11.76
>>191
除霊しろ
193名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 09:57:54.30
洗濯物はきちんと片づけなさい。
チェストの上におまるは置かないこと。
お菓子やペットボトルもちゃんとしまいなさい。
194名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 19:08:36.66
>191
嫌いじゃない
チェストとスクリーン、ソファの詳細教えて欲しい
全体写真うpして欲しいな
195名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 19:46:25.26
ベットも撮ってみたよ

http://i.imgur.com/nqWNb.jpg
196名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 19:49:50.22
>>191>>195
俺も嫌いじゃない
魑魅魍魎とした感じもまた面白いw
照明とかどんな感じなのかな?
197名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 19:56:08.85
なんかのセットだと思ってたw
198名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:00:07.27
なんか西洋の呪術師みたいだな
統一感があって自分はすごい好きだけど、万人向けする感じではないな…
199名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:10:42.00
部屋はさておき、ベッドをベットを呼ぶ輩は大嫌いだ
200名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:52:05.15
1枚目、シノワズリ?と思ったけど
寝室はインド風味に見える
部屋毎にテイスト変えるのって面白いよね
左の肖像画のせい?

>196に同意
照明見たい〜
他のお部屋も見せて
201名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 21:15:03.32
箱と家具がまったく合ってない世界唯一のジャップクオリティ
202名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 02:24:37.37
>>165
ラックの液晶は自作なの?
203名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 03:27:11.84
悪趣味
204名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 04:51:42.03
おまるって書かれてるのはほんとうにおまるなの?
なんでそんなものがあるの?
スカトロ趣味なの…?
205名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 07:55:19.60
スローの色柄が合ってない
そもそも部屋と家具が合ってない
206名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 08:01:20.91
別にここはお部屋コーディネート指南スレではないからな
207名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 09:41:53.06
だよね

箱と中身が合ってるのがベストだろうけど、
誰もが常に完成されたインテリアに囲まれてる訳じゃないでしょ
お財布の限界だってあるし
雰囲気あって面白いと思う
208名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 18:07:37.59
>>205
こういうスレでKYのこういうレスしちゃうやつが
「合ってる」部屋に住んでるとはとても思えない
209名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 20:52:34.18
191です。
>194
チェスト、スクリーン、ソファ皆オークションで購入したものです。

>196、>200
照明は選択が難しいので、今のところはスポットライトにしています。
シャンデリアもいいですし、モロッコやトルコなどのランプも面白いですね。

箱と家具が合っていない。その通りですね。
でも、部屋がダメだからと言ってDIYに毛の生えた安っぽい家具に
囲まれるのも嫌なので、本当に欲しいものを優先した結果こうなりました。
210名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 21:02:21.95
いや、箱については利便性や家賃考えると仕方のない面はあるよね。そこを突っ込むのはどうかと思う

荒れてるとこにうpしてくれてありがとー
211名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 22:37:52.85
しかし上手い人なら箱もうまく飾り立てそう。そういうの一部の本物のインテリアに
こだわった女の人が上手そう
まあそういうこだわり過ぎの変わり者女性はシャビーシック系に多いけどねw
212名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 23:20:24.75
>209
レスありがとう
オークションって、国内の?
ebayだったら送料すごそうだけど、
そもそも送ってもらえるのかな
ご迷惑でない範囲で教えてもらえると嬉しい

大抵の人はどこか妥協して暮らす訳じゃない?
本当に欲しいもの優先っていいと思うよ
213名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 23:52:19.03
でもあそこまでギャップがあったら失笑もんだ
狭い部屋に無駄にごつくてウンコみたいな家具がギュウギュウで窒息し
そうだし下は畳だし
ただその物が好きなだけでインテリア的に処理するセンスもないみたいだし
そういうのがある意味日本的で面白いからいいんだけど
214名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 02:41:00.49
>>211
なんかお前キモい
215名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 02:41:56.69
>>213
なんかお前臭い
216名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 02:45:04.46
るっせー
217名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 03:54:59.88
>>191-195

  ↑
確かに加齢臭のするキモイ部屋だ(笑)
218名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 04:16:33.89
お前そんなんだからモテないんだぞ
マターリできるようになれよ
219名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 05:53:46.86
つ鏡>>218
220名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 07:00:06.75
2chに晒す時点で分かってるだろ?
馴れ合い、社交辞令で褒めて欲しいなら他に晒せばいい
ここは批評、批判、指南するスレでは無いというのが既に間違い
この場で晒すという事は皆、上記は暗黙の了解の上で晒してるだろ
221名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 07:07:43.32
良い部屋にも住めないのに家具だけ揃えるって、女子高生や若い女がヴィトン等のブランドで着飾ってるみたい。
それなら安物の家具でも工夫してコーディネートしてる方がずっとオシャレだと思うの。
222名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 07:12:31.61
>>220
>>221
スレタイ100回声出して言ってみ
223名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 08:27:52.89
>>222
バカなの?
224名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 13:10:08.09
病んでる→>>213
225名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 13:11:40.96
週末が来たから、臭い奴はVIPにうつれや
226名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 15:07:54.59
>>213
同意
227名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 15:11:58.34
>>222
お部屋をマターリうpするスレだけど何?
うpする奴はマターリうpしてるけどだから何?
228名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 15:20:05.08
もうここはダメなの
お話しするところじゃないのよ
いい加減悟りなさい

ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
229名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 15:28:51.43
レスは評価しようが批評しようが自由なんだよ
批評はダメなんてどこにも書いてないし
批評を荒らしと勘違いしてる低能がよくいるけど
でもうp主はスレタイを守ってマターリとうpヨロシクネ☆
230名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 15:40:39.49
↑必死
231名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 16:08:33.36
荒らせ荒らせー!こんなスレ潰してしまえwww
232名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 19:06:36.75
>>229
それは幼稚園児の論理だよ
233名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 19:30:16.04
>229
笑わせるなよ、バカ君。
狭い知識しかない人間の個人的感想(=屁)など批評ではない。
他人の面前では屁をたれない、というのはルール以前の問題だ。
234名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 19:36:39.38
2chで馴れ合いを強制する方がバカだと思う。現実を見ようぜ。
235名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 20:22:43.44
>>234
別に馴れ合ってないだろw
上から目線で調子こいてる評論家気取りの勘違いカスニート君>>213をみんなで「批評」してるだけ
至極シンプルな話
2chらしくていいじゃないかw
236名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 21:01:36.72
荒らすな
ウンコ家具うp主
237名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 21:35:18.06
都合の悪い展開=荒らし
238名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 21:41:32.67
ウンコ家具うp主(笑)
239名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 22:47:39.61
他人の部屋をウンコよばわりする民度の人が他人を批評するのは無理がある
240名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 00:50:57.67
部屋じゃなく家具
241名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 06:45:08.56
>>235
ニートじゃないだろう鬼女だろう
242名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 07:24:53.28
だからさー、誉めて持ち上げられたいなら2chになんか晒さないと思う訳。
こんな所で2chの民度など語られても苦笑しか出来んよ。
社交辞令で持ち上げるのも、批判や批評をするのも一つの評価なのだからどちらも受け入れろよ馬鹿ども。
243名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 08:08:51.54
犯罪者予備軍→>>242
244名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 08:38:04.83
どのみち、この板には晒す人いないからおけおけ
245名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 08:51:53.49
>>242
同意
246名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 08:56:20.25
>>242
言えてる
てかもともとここってうpしてきた奴をフルボッコにして楽しむことが趣旨のスレだしな
2ちゃんねるに晒す奴がバカなんだよ
247名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 08:58:21.98
晒すスレでそれ言ったらいかんwww

まぁレス200超えて、うpが4人の時点でうpするスレじゃないんだけどな
248名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:11:11.06
2chだから何やってもいいという短絡的思考の人が
常識的なセンスを持ち合わせているとは考えにくいですな
249名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:13:04.22
いいのよ。どうせ自演なんだから
250名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:18:35.53
>いいのよ。どうせ自演なんだから

>>248-249
251名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:22:51.94
>>248
何やってもって言ってるけど無意味に貶めてる奴なんてごく一部でほとんどはここが良くない、こうした方が良い、と言っているよね
否定的意見を全て同じ様に捉えてる短絡思考はどちらかな?
252名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:26:41.88
ここは隔離スレとしては優秀
ID出ないから>>242も元気一杯でホルホルしやすいしな
253名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:29:18.99
俺は245だけど普通に同意しただけで自演認定ですよ
こんな奴が民度を語ってるって事がよ〜くわかるよね
254名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:31:35.08
論破されて自演認定に走るって、毎度毎度の流れだね
あいつのいた頃と何も変わってないね
255名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:37:29.12
>>251
聞いてもいないのに赤の他人をアドバイスしたり批評したりする人は
まあまともな人ではないでしょうな
256名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:40:59.50
昨日から民度に一番こだわってるのは他でもない>>242だよな
自己正当化に必死

うp主を叩く→叩いてる奴が香ばしいから叩く
これでいいじゃないかw
何も問題はない
叩きたい奴を叩けばよい
257名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 09:44:51.37
聞いてもいないのに赤の他人をアドバイスしたり批評したりする人は
「そいつより自分の方が上だよ」という押し付けの意思表示ですな
258名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 10:05:30.89
ノーリスクのただの自己満足だな
259名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 10:19:07.15
自分は晒さずイチャモンばかり付けてる奴って姑息だよなw
260名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 11:14:51.25
無職のやつが進路指導するようなもんだな
261名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 11:43:56.73
言い得て妙だな
262名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 18:29:30.76
>>251
そのここが良くない、こうした方が良い、と言う意見を
否定してるのは、多分うpした本人の可能性が大きいと思う。

自分も数年前にうpして突かれたら、誰も擁護してくれなくて
苛立が収まらないから、自演で擁護しまくった経験がある。

そして否定的な意見は一人の仕業と、自分も自演で言いまくり
最近でいえば、オカマの件みたいに。

今となっては突かれて当然な部屋だったと納得してるけどw
263名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 18:51:44.41
↑必死w
264名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 18:54:45.97
↑大便うp主必死w
265名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 18:56:42.89
↑低能小学生
266名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 19:26:04.23
参考までに言っておくと、
うp主は、つまらんレスには

(´_ゝ`)フーン

でいいんだよ。
そのあとの、レスした奴の恥ずかしい自演にこそこのスレの価値があるんで
絶対無視しちゃダメ。
あんまりやる人いないんで、残念なんだなぁ
267名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 19:42:30.99
ぶっちゃけこのスレの流れの中うpしてくれる奴は、
相当の勇者だと思うぜw
俺はそれだけでもありがたいと思うがな
268名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 21:07:43.94
うp主自演がんばれ
269名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 21:50:16.76
お前が人生がんばれ
270名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 21:59:32.72

模様替えしようと思ってるんですけど、そのアドバイスもらうためにうpしても良いですか?
271名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:08:08.25
>>270
ここは今っていうか、いつも荒れてるから、生活全般板かVIPに行った方がいいよー
272名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:11:01.81
掛け持ちうぜぇ
273名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:11:43.59
アドバイスは進撃に受け止めますから、腹が立つといって自演擁護はしませんよ
274名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:20:24.92
結局、嫉妬でまともなアドバイス貰えないしな
275名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:23:45.86
進撃?
276名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:47:07.92
>>273
変換ミス 乙!
277名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 03:06:08.47
>>273
「真摯に受け止める」の真摯は、しんげき ではなく しんし と読みます
278名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 03:12:16.68
>>273
こんなことながら、結局マルチする精神が分からん
279名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 03:18:31.98
まだやってるとかワロタw
何日目だっけ3日目突入?
この調子で1000まで目指せよw
280名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 03:28:19.09
当たり前だ。前スレなんて転載・関係ない画像込みでうpが30しかないんだぞwww
281名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 03:38:24.69
>>280
なるほど気合入ってるなw
もうこのスレいらないだろ
重複してるし、香ばしいのしかいないしw
282名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 03:46:28.65
いらないって言っても立て直すバカがいるからな。リアルじゃ底辺の奴が、ここをストレスの捌け口にしてるんだと思うから、優しく見守ってねwww
283名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 05:19:30.31
連投するなボケ
284名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 06:30:28.36
イラネ!イラネ!とかいらねーな
お前がこなきゃいいだけ
重複なんかもしてないし
285名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 07:33:13.51
>>281
お前みたいな、な
286名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 11:31:21.10
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPXzBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnO7yBgw.jpg

収納がない部屋なのでごちゃごちゃに…

隠せる収納で良いのないかな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4_zzBgw.jpg

デスク周り。
PCはTV兼用。
コード類をすっきりさせたいがどうしたら良いのか分からない。
287名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 11:45:49.43
ごちゃごちゃした物を箱に入れちゃえばいいんじゃない
埃も避けれて掃除も楽だし。

コード類は、ディスプレイの裏とか机の裏とかに隠せないかな。
厳しいなら、ケーブルボックスとかかな。
288名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 11:53:43.28
マルチやめてー
289名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 14:07:06.67
ttp://i.imgur.com/9HwtB.jpg
ttp://i.imgur.com/ehUeC.jpg
汚くて申し訳ない
今から片付けようと思う
290名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 14:24:20.41
>>289
ベースになっている家具は悪くないので、整理してカーテンを他のものに変えたら雰囲気がガラッとよくなりそう
291名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 14:26:53.00
>>289は論外だが>>286は上の方の勘違い部屋よりはよっぽど良いよな
まあ、もうちょっと片付ければって感じだが
292名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 07:04:55.06
悔しいのう
293名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 07:10:16.27
そうじゃのう
294名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 20:27:59.95
模様替えのアドバイス頂けるスレはどこにありますか。ここでいいですか。
295名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 21:00:24.70
ものが多すぎてどうにもならない…。
ベースカラーは紫と緑とピンク。

http://imepic.jp/20120806/755820
296名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 21:42:59.20
ハコに助けられた例だな
297名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 21:50:45.01
>>295
充分、綺麗に整頓されていると思いますよ!
298名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 22:26:47.04
打ちっぱなし風なの?
299名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 22:44:08.49
ソファーは手前のスペースに置いた方がいいんでないの?
300名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 22:46:44.88
>>297
これ一部分だけだからねー
>>298
そう、打ちっぱなし風。壁紙だからコンクリ壁みたいに寒くないよ
>>299
ソファーの前にパソコンあるからソファー位置は必然的にここになってしまうんです
301名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 23:05:46.96
わざわざ狭っ苦しい場所にソファって
302名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 23:29:46.04
他のとこも見てみたい
303名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 00:08:20.76
>>295
ベッドの下をワードローブにすれば。
PCとかソファーはもっと広々と明るいところに移せよ
304名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 00:44:45.23
>>295
確かに箱が良ければニッセンインテリアでもちょっとはマシに見えるな。
305名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 00:59:38.36
ワンルームでちょっと変わった形の部屋なのでベッド下以外にパソコンを置く場所がないんです。
ちなみにほんとは最初はベッド下に服があったけどパソコンの置き場がなくて
結果今の配置に変わったんだ

>>304
なぜニッセンとばれた\(^o^)/
でもニッセンなのはソファーとラグだけだよ

ちなみにベッド下はこんな感じ
http://imepic.jp/20120807/033540
306名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 01:19:11.44
態癖悪くなりそう
307名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 06:56:22.66
PCと服を入れ替えればいいだけじゃないのかね
よくわからんw
308名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 07:18:53.53
>>295
ピンクと紫は良いけど緑はいらないと思うよ
緑を外せないならピンクと紫を減らした方が良い
代わりにアースカラーやオレンジの方が合うと思う
あと、ソファはローテーブルのある壁側に置けない?
衣類をベッドの下に、ベッド横のラックをベッドと反対側の壁に、PCをラックのあった場所に、でどうだろう
可能ならロフトベッドとソファを処分してベッドとソファを兼任させたい所だけどね
309名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 12:48:47.00
>>308
全部買い換えろってことだろ
今あるものを活用が基本だろ、アホ
310名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 13:08:52.19
>>295のカラーリングは、難しいとは思うけど面白いね。
蛍光灯の照明下なんでなんだか冴えないんだけど、
カーテンを開ければ、写真映りはともかく実際には結構いけてるように思う。
ハンガーの手前側にかける服の色が決め手だなw
なによりも、整理整頓されているのが気持ちいい。
311名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 13:23:02.54
スッキリしてるし、本人が生活道線に不便がないなら十分OKだとおも。
インテリア的にランクアップ狙うならベースカラー?というかテーマカラーは絞るべきだと思うけど。
3色は野暮ったい。視点が散漫するから散らかって見えるんだよ。
ソファとラグが同色ってのも…?だな。
思いっきりグリーン色をテーマにするならそれも有りだけど、そうでもなさそうだし、
逆にカラフルポップにしたいならもっと冒険してみてもいいかも。
いずれにしても、中途半端でまとまってない感が。

箱的には無機質なのでブラック・ホワイト・グレーやシルバーのベースカラーが似合いそうな所だな。
312名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 17:05:43.90
>>307
細長い部屋なので服を置いてある場所にパソコン置いたら床に直に座るしかなくて不便。
イス置いたら狭くて通れなくなる。

>>308
ピンクは衣装ボックスに布かぶせてるだけだし、
減らせるからちょっと検討してみる。
紫と緑はどーしてもはずせないからそれに絞ってみようかな。

>>310
照明もほんとは変えたいけど先に時計変えたいからしばらく先になりそうです。
手前の服変えたほうがいいですか\(^o^)/
居心地のいい部屋にしたいから掃除は毎日してる。

>>311
やっぱりテーマカラーは絞ったほうがいいみたいですね。
一応配分は自分の中では決めていて緑:紫:ピンク=4:4:2くらいでものは選んでました。
モノトーンの部屋もカッコイイと思うんですが、自分らしくなくて断念してしまいました。
313名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 20:21:46.95
>>309
可能ならって言ってんだろボケ
314名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 08:54:44.36
せやな
315名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 08:57:29.52
わい、わかるで、その気持ち
316名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 15:28:49.39
わかーるわかるよ君のきもち♪
317名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 16:44:31.68
小出恵介乙
318名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 00:35:46.09
>>289
(´・ω・`)を粗末に扱うな!!!

>>295
>>305
色彩感覚が斬新、面白い。というか、家具ヲタには絶対作れない部屋。クールジャパン。
319名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 03:50:39.88
クールジャパンw
ある意味そうかも
なんか日本独特の色彩感覚ってあるよね
320名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 06:14:07.02
コンクリート打ちっぱなし「風」の壁紙っていう時点でなんていうか
下手すれば安っぽいフェイクなわけだから
それをただ安っぽいだけでなく面白く生かすにはベストな方向性だと思う
色使いも変にまとめるより今の3色使いで、もっと物と色にあふれてても
良いくらいなような
321名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 10:04:04.26
近くで見ると打ちっぱなし「風」壁紙って残念臭が酷いんだよね
322名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 10:10:40.10
>>321
近くから見ても離れてみても本物には見えんよ。
あれはキッチュを楽しむアイテムじゃん。
323名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 12:18:50.72
ねー、早くお部屋見せてー
324名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 14:32:26.80
うpしたいのは山々なんだが
みんなみたいに上手く写真が撮れないんだわ
325名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 17:06:32.11
クールジャパンワロタw
もうちょっともの増えても良いかな。
ちょっとみなさんの意見も踏まえてどうするか考えてみます。
326名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 21:37:31.87
>>195
ファブリックが絶望的にベッドとあってない。
327名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 22:11:22.09
二段ベッドで激しいセックスして壊れないのか?
駅弁とか座位、騎乗位にかえる時スペースが足りないんじゃ?
328名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:06:10.37
>>327
一人でも揺れる上に小柄な私でも頭ぶつけるw
329名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 04:27:53.12
>>327
TPO
激しいセックスは激しいセックスに向いた場所ですればいい
330名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 09:03:26.04
うちはピンク部屋は別にあるよ
ダブルベッドが部屋の中央においてあるタイプの
331名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 09:21:05.70
うp!
332名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 10:20:26.84
キッチンでいいだろキッチンで
333名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 14:21:25.29
寝るためだけのベッドに重点を置いた部屋ほしいけど部屋が足りない
334名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 23:36:44.57
>>333
わかる
自分の場合、寝る部屋にAV機器とかあるとなんか熟睡出来ないや
335名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 00:48:40.46
1DK(ダイニング5、ロフトありなので天井高い+引き戸三枚でへだてられた居間8、正方形)の使い方に悩んでます。
ダイニングを全く使えてないんです。5畳だし、キッチンあるし冷蔵庫あるしロフトへのハシゴあるし居間への動線考えると物をおくスペースもそんなにないし…ダイニングをベッドルームにしてる方とかいます?
336名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 00:53:03.81
>>335
ここうpスレだから、うpなしの質問はNG
せめてレイアウト図を。
337名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 03:49:10.14
>>336
画像をあげられるようになってからまたこようと思います。すみませんでした。
338名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 06:52:17.04
ゴルァ!>336 せっかくのお客様が逃げちまったじゃねぇか
いきなり”うpなしの質問はNG”とはどゆこっちゃ、このトーシロが!
339名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 07:03:48.08
>>335
俺はそうしてるよ
ウチは一般的なKDLな配置じゃなくて
KL
DL
だけどね。Dにベッド置いて寝室は物置にしてる
ベッドとキッチンの境をきっちり区分けできればおかしくないよ
340名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 03:04:21.25
しっくりくるソファを模索中。白いマラルンガにしよっかな
http://imgur.com/weUyF
341名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 03:34:03.42
>>340
フローレンスノールソファなんかも合いそうに思うのねん
342名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 08:21:23.20
センスいいし部屋もいいな
もっと撮って
343名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 09:31:10.37
スリングチェアか…ええのう
344名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 10:59:51.81
センスがいいとは思えないけど変でもない
345名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 11:15:28.36
>センスいいし部屋もいいな

こういうレベル低いやつが多いから格下と思ってた韓国にも負ける
あっインテリアでの話な
346名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 11:19:48.15
ギギギ
347名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 11:39:08.64
>>345
かといって、お前のレースふりふりのカーテンがついた
キチガイ部屋は誰もいいと思わないけどなw
348名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 12:07:04.48
>>340
まぁなんというか、几帳面に納まってるとは思うよ。
しかし、もうちょっと外せんのかね。
ジェネリックブランドにアクアリウムに観葉植物、立てかけたミラーとアッパースポット。
これらが1面に陳列されてる。
同様のタイプは今までにも何度か見ているんだけど、こういうのはオタク部屋と同じく
欧米人には「現代日本の不思議インテリア」ということで結構マイナー受けしそうな感じはするな。
349名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 12:10:22.58
東京は本当に賃貸高い
賃料+月極め駐車場=10万以内はなかなか難しい、結局10万超える
6畳2部屋だけで8万くらい。ちょっと郊外(世田谷・杉並)でもこんくらい。
350名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 12:51:11.98
勝手に批評するやつは冒頭に
「俺の部屋はクソだが」と入れてくれないかな
351名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:21:26.68
>>350
うん、そうするそうする!
352名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:21:43.95
ほとんどみんなクソなんだろうから、面倒くさいからそれが省略されているってことにしてはどうかね?

そうじゃない場合こそ「おれの部屋はクソじゃない」といれて、画像付きで

じゃなきゃ過疎りまくりそう
353名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:34:31.55
>>340
そのサイトから拝借したけど欧米ではちょくちょくあるレベルみたいだね
http://i.imgur.com/Dndo5.jpg
このレベル程度もいまだかつて見たことないなここ
354名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:35:16.82
>>348
ジェネレリックじゃないよ、嫌いだし。
カッシーナーのLC1とDAVID CHIPPERFIELDのAIR FRAMEに、
LCMもハーマンミラーです。テーブルはBoConceptだけど。
鏡に写ってる椅子は気に入って個人輸入したKermitchairです。
まあわからんと思うけど水槽もその照明もこだわりの品です。
あ、でもウォールステッカーは一応イームズデザインの安物ですw





355名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:37:05.26
すまんジェネリックな。
356名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:40:09.74
その割には安っぽいしセンスないしな勘違いスイーツ部屋だな。
何もかもが軽いんだよ軽い!!
いくら良い物でもコーデする人間のセンスで決まるんだね。
357名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:05:37.76
>しっくりくるソファを模索中。白いマラルンガにしよっかな♪

またいつもの無難な白で
ブランドにすがる構図かよ
小心者(笑)
358名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:12:33.11
金掛けてるんだろうけど
何しても上手くいかなさそうな感じがする

コレクションを実用すると使い勝手が悪いような
359名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:16:26.91
やっぱりテーブルが気になりました
無い方がいいぐらいです。
360名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:18:43.81
モニターと下にごちゃごちゃ置いてるからかな
13インチのノートぐらいじゃないと部屋に合わないんじゃない?
361名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:19:35.94
テーブルが特に安っぽく映るんだけど、それよか基本的にレイアウトがダメダメだよね。
362名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:27:54.76
モダンインテリアの基本は「シンメトリー(左右対称)」なのに、それさ
え出来てない(知らない)、金かけるだけの田舎者。
ちなみに和は「アシンメトリー(左右非対称)」が基本。
363名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:28:00.90
>>333
普通はそれを寝室と呼ぶんだぜ?貧乏人
364名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:52:02.45
>>362
>モダンインテリアの基本は「シンメトリー(左右対称)」
は無いだろう。フランス式庭園でもあるまいに。
それ単純に実行して、TVをお祀りしているでかい仏壇置いたような部屋を
いくつも見かけるけどな。
365名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:04:48.98
左右対称なんて配置の仕方でしかない
モダン云々とは別の話だろ
今までの人生で如何に物を見てこなかったかが分かる
366名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:10:27.91
やはりジャップセンス
話題も部屋もレベル低すぎるうwwwwwww
367名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:13:37.63
物の価値っていうのは安い高いではないんだよ
安いから駄目、高いから良い、安物で十分、高価なのは無駄そういう物では無い
安い物でも己の生活にマッチしているならそれは価値があると言えるし、高価でも狭い部屋に置いて場所を取っていたり、
埃かぶって道具としての意義を成してないならその価値には疑問符が付く
このデザイナーの作品だから、この素材だから価値がある、というのは成金やブランド信仰者の考えそうな事
368名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:14:00.37
テレビ批判する人は
ダイニングテーブルを独り占めしたそうな感じの人だね
369名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:14:59.17
>>362
「俺は金を持たない田舎者だが」が抜けてるぞ
370名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:19:47.67
340はオリジナリティがあり、清潔感もあっていいな
実用性はなんともわからないが
PC作業はやりにくそうだけど、どんなもんだろう
371名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:21:51.84
自演乙
372名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:29:53.02
嫉妬すんなよ
373名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:30:40.73
分かりやすいいつものブランド品ばかりで構成されたカタログ部屋のどこにオリジナリティが?
しかもブランド品でなければ見向きもされないホムセンみたいな安っぽい家具ばかり
374名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:31:45.21
高度成長期以前は安かろう悪かろうがモノの価値として当たり前だった。
けど円高デフレ以降そのような価値観は崩壊したと思われる。
しかしながら新卒の採用でもわかるように、世間で一流と言われる大学生は
自己管理能力に優れている、もしくは持って生まれた才能がある。
わざわざコストと時間をかけてふるいにかけるよりは、大学名で絞ったほうが手っ取り早い。
今の時代に高くても売れ続けているモノに関しては同じだと思える。
たまには買い物をする時に一番高いからという理由で商品を選んで見たらいいと思う。
375名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:34:36.37
>>340
センスない○○というブランドだけが心の拠り所という人の、典型的な部屋だな。
376名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:34:44.10
おいしい水出しコーヒーを作るための豆(粗挽き)と水の量をプリーズ
377名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:36:05.12
376は誤爆です。失礼
378名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:36:49.51
>>373
わかったわかった
じゃあ似たような部屋を探してみつけてくれよ
すぐ見つかるんだろ?
379名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:38:35.75
>>374
その結果が>>340のホムセン部屋?笑わす
380名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:39:49.61
30分も座りたくない椅子だな
381名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 15:39:52.98
>>368
俺の部屋はクソで金を持たない田舎者だが
TVは8畳の部屋に40インチとかのアンバランスはいやなんで30インチそこそこだが
ダイニングテーブルは皆でゆったりしたいんで低め大きめのにしてるわ。
382名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:05:37.13
日本人は、戦争に負けた。
でも何時から奴隷になった?
あなた達は今目覚めないと、二度とその目は開かない。
歴史というのはいつも編集されている。平清盛がとても優しい人だった。
『江談抄』で平安を生きた公家が鎌倉期にそれを階述してる。でも『平家物語』では悪役にされるんだよ。
日本人が守ろうとしてきたものを大切に。
今の教育に足りないのは思想。これは学ぶための根源。何のために学ぶのか。学びたいと思うのは自分で世界を見つめなおすためだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=QNNeu1BZ_yY&feature=related
383名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:09:52.74
http://matome.naver.jp/odai/2126759710060716601
適当に選んだサイトだけど、せめてこの程度なレベルであーだこーだやってと願う。

384名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:13:55.28
NAVERからとか・・・
385名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:15:40.71
NAVERからにも劣るここあそこw
386名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:38:27.02
>>378
だったらお前の部屋晒してみろや、このニートがw
387名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:39:15.23
自分の部屋晒さず人の部屋に文句とかw

海外のサイト持ち出して、
ここで、この部屋レベルの部屋すら見たことない。とかw
388名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:46:36.36
ごめんね
389名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:46:51.13
>>379
だったらお前の部屋晒してみろや、このニートがw
390名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 17:01:03.08
>>379
早く晒せよwwwwwwwwwwww
391名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 17:01:54.35
>>386
だったらの使い方間違えてるよニート君
392名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 17:05:02.46
ここでいきなり全レスにパッとIDが付くとおもろいのになぁ
393名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 17:14:37.77
マターリうpするスレなのに何荒れてんだよ。

>>379
マダー
394名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 17:30:19.01
ニック・ボック・ウインクル
395名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 19:37:15.65
>>340は悔しくてしょうがないのはわかるが、もうやめとけ。また恥かく。
396名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:12:49.94
いくらなんでも、こんなはずはなかったのに、って思ってるだろう。
家具板なんだし。
実は家具単体にはみんなあまり興味ないんだよ。金出せばだれでも買えるんで。
特に、有名でみんな知ってる奴は。
397名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:27:29.00
>>395-396
お前は何と戦ってるんだ
398名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:30:51.96
ああいう何でもない家具はハコに助けてもらうとかうるさい家具
に対する息抜きのもんやと思う
おれ的にインテリアは料理と一緒や思とる
ああいうのばっかやと薄くて味がようわからんわな
399名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:42:15.65
>>345
韓国のインテリアレベルがどの程度なのかわからないが、
日本はタイには確実に負けていると思う。
タイにはindex furniture,sb design square等のインテリアショップ
があるけど、デザインが面白い。
イケアも最近タイに進出してきたけど、日本みたいに黒船になるような印象
は受けなかった。
400名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:51:03.36
色々講釈してるけど自分の部屋は見られたもんじゃないわけだろ
401名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:51:43.46
>>398
同意。
402名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:10:38.42
よくそんなわけのわからない文章に同意できるな
エスパーなのかい
403名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:17:34.67
>>340
こんなソファも検討されてはいかがでしょうか?↓

http://www.squintlimited.com/range/furniture/
404名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:26:29.76
インテリアは料理と一緒という下りが理解しやすいな。
常にそれを意識すれば良きかな。久々に勉強になったかも(笑
405名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:30:52.23
>>403
いつまでも煮え切らない人には
壁を撃ち破れそうでいいねそれ
406名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:41:02.11
>>340
せっかくスペースありそうなお部屋なのに、まるでワンルームかのような
詰めまくった圧迫感のある置き方になってるね。

物と物の間は重要だから、そんなに詰め込まないよう考えてみて。
407名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:03:22.51
俺の部屋はクソだが、が抜けてるよ
408:2012/08/12(日) 22:10:07.80
>>340は悔しくてしょうがないのはわかるが、もうやめとけ。いつまで恥かく。
409名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:15:10.26
お前は誰と誰を勘違いしてるのだ
410名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:17:29.03
ひょっとしてだが
340がず〜っと書き込んでるとでも思っているのだろうか
411名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:19:50.85
人の意見は大事
それがウザいならここへうpするな
412名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:24:04.03
IDの出ない板でのシャドーボクシングお疲れ様です。
413名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:25:23.03
といいながら結構意見納得して聞いてる俺w
414名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:27:08.66
>>411
うpがなけきゃ意見もできませんけど〜
ていうかここうpスレですけど
415名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:29:52.49
自分が実践できてないアドバイスなんていらんよ
416名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:29:57.60
だから人に意見される事を覚悟でうpしようね〜
417名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:34:08.61
誰がこんなとこに上げるんだw
418名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:35:04.25
419名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:36:25.57
>>416
いやここ意見スレではないので
420名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:40:18.54
>>419
そんなのは建前 現実を見よう この風潮を止めるなんて不可能だよね。
だから人に意見される事を覚悟でうpしようね〜
421名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:43:23.53
お前が自重すりゃいいだけの話ですがな
422名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:59:28.33
まだ自治厨なんてのがいるのか
初心者か?
423名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 00:00:12.80
はい
424名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 00:07:00.34
ベテランの荒らしの方こんばんわ
425名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 00:11:20.12
>>340
いい部屋だね。気持ちがいいね。

>>424など
部屋以外の話で荒らすな
426名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 01:18:30.55
荒れてナンボです
427名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 01:21:34.72
良い例として挙げられる海外の部屋とかって、箱からして違うよね。
同じ広さ、同じ間取りで比べるのならレイアウトや家具のチョイスで
センスの差が判り易いだろうけど、単純に比較されちゃうとどうしても不利じゃないか。
428名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 01:44:04.44
>>340の部屋を見てたら、
ユニクロで揃えたイケメンとブランドで固めたブサイクを思い出したw
429名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 02:34:24.55
ユニクロで揃えたブサイクにしか見えないところが凄いんだじょ
430名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 07:05:29.26
俺の部屋はクソだが
さ、もうここで気分を切り替えて、
このあたりでだれか、うpいこうか。
431名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 07:14:55.82
いや>>428>>429みたいな変なのが常駐してる以上
もう無理だって、このスレ・・・
432名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 07:27:07.16
まあまあ340みたいな人もいることだし期待して持とうよ
こいつは荒らしだから気にするなって教えてあげればいいことじゃないか
433名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 07:57:19.77
しかしエクスプロージョン系汚部屋や人形陳列倉庫は
ご遠慮願いたいと思うんだな。
434名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 15:24:14.05
我こそは、という猛者のうpを乞う。

攻性防壁 (´_ゝ`)ふーんの着用は許可する。
応答に値しないと思われるレスには使用されたし。

批評家を気取りたい者は、自部屋うpあるいは”俺の部屋はクソだが”
を添えてレスすること。

”俺の部屋はクソだが”者は、(´_ゝ`)ふーんされた時点で死亡。
以降レスしてはいけない。
自部屋うp者の場合は、内容によりなぶり殺しになることに留意。

---------------------------------------------------------------

ちゅうことで、どや?
435名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 15:51:02.53
つまりどういうことだってばよ
436名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 15:57:28.54
今まで通り、別人としてレスしてくるだけでしょw
437名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:04:56.56
こき下ろすにしても3つけなして1つ認めるくらいの度量は持ってほしいよな
そもそも全く褒めるところがないってことはマレだろ
ゴミ部屋とかならともかく
ただ汚い言葉並べてこれは批評だ!て言われてもな
荒らしが煽ってるのと見分けがつかない
438名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:23:31.43
批評されたことが相当くやしかったんだろうな
439名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:30:11.82
↑お前は誰と戦ってるんだ
440名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:31:43.72
↑うpするやつはみんな敵
441名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:33:24.38
↑イミフ
442名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:35:41.23
自分以外のレスを全部340と思って戦っていらっしゃいます
443名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:36:47.74
やっぱり批評されたことが相当くやしかったんだろうな
444名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:39:52.36
つーか>>437は正論だろ
これに真っ向から意見を言えず、こそこそレッテル貼りに終始してる奴は
自分自身に荒らしの自覚があるから
445名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:40:22.21
くやしいのう
446名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:41:31.77
ま、普通に荒らしなんだよそいつは
各部屋スレを横断している荒らし
447名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:43:10.27
丁寧な言葉使いで、客観的かつ的確に、相手の長所や短所を伝えるのが批評だと思う
448名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:44:17.63
自分にレス
449名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:45:58.38
あのな、ここにはタタリ神がぎょうさんおると思うよ。
450名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:47:25.60
まぁこれでも見て、落ち着けお前ら
http://i.imgur.com/UiWBz.jpg
http://i.imgur.com/reYE9.jpg
451名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:48:41.85
もう許した
452名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:51:17.00
ちなみにもの凄く叩いてたVIPにうpしてた分です。スルーされても大人しくしてたよ

ここの人たちもID出るようになったら、大人しくなるのかね
453名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 17:25:04.15
>>450
これ、オッサンの部屋じゃぁ、ないよ、ね?
454名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 17:44:04.04
中古マンソンを買ってご満悦なおっさんのお家ですよ
455名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 17:52:01.39
そら、あんまり関わりたくないわね。
456名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 18:01:47.68
急に勢い落ちたから、紛れてた可能性もあるなw
457名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 18:26:39.77
>>450
なるほど、これが例の北朝鮮狂気部屋か
ジャップ連呼しているのはこいつだな
日本人同士だったらいくら煽ると言ったってジャップはないわ
あと日本人のセンスは〜とかいつも十把一絡げで煽ってるのもこいつ
458名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 18:42:17.15
うpして批評されたらそのおっさんが言ってると思えばいいのよ
だからあんまムキになるなよww
459名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 18:52:09.90
そんなの荒らしの思うつぼじゃないか
荒らしが両方叩きたいから共倒れ狙ってるとしか思えない
460名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 18:54:21.10
世知辛いご時世ですわね
461名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 19:53:05.91
毎回のことながら見てると頭がおかしくなる部屋だw
462名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 19:55:52.24
前に荒れたときも、これ貼ったら荒らしが止まったんだよね。お札変わりになるのかもw
463名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:00:33.01
340はいい技をおぼえたなw
464名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:07:14.15
ちなみに自分がうpし直してやったから、気が変わらない限り一生消えないwww
465名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:16:13.23
よし!これから万が一の為に、ここにうpされたら漏れなく自分がうpし直すわwww
466名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:22:36.08
>>465
もうちょっと分かり易い日本語でお願いw
これからあいつらしき荒らしが出てきたら、
それを鎮める為に>>465がおかま部屋を再三うpする、
でおk?
467名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:22:56.62
>>437
人の作品のいいところを見つけられない人は素人。
って、有名な写真家だかが言ってた。

いいところを見つけられる人がプロ。
だったかも知れない。
468名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:35:47.61
ギギギ
469名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:00:12.91
>>466
おkおk
まあうpの評価とは関係ないからなくすのは無理だろうけど
470名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:07:56.95
カマのキモ部屋で悪い評価を反らそうと言う、糞部屋up主の作戦か。無駄な努力をwwww
471名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:10:14.94
>>465
そいつが荒らしの犯人であるという前提の話だろ。
ホントにそれで解決できるか疑問だな。まさかわざとミスリードしてるわけじゃないよな!?

そんなまどろっこしい事せずシンプルに
うp主煽って荒してる奴、その都度みんなでフルボッコしとけばそれでおk
472名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:11:26.46
そうその都度自演でフルボッコしとけばそれでおk
473名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:12:11.65
>>472
474名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:16:31.53
ブランド家具で固めた部屋は興味無いし好きでもないけど
>>340がそんな批判されるような部屋には見えないし
叩いてる奴は僻みに見えるけどな。

475名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:17:01.88
まあ、一つ言えることは
人にケチつけといて自分は叩かれたくない
そんなのは通用しないってことだな
476名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:17:40.07
酷くはないけど良くもない
しかも金がかかってたらなおさらギャップが
477名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:18:44.22
もうやめようよ
478名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:19:48.55
>>475
残念。2chはそういう所だから未だに大人気なのw
479名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:20:12.27
↑はい、荒しの本音が出ましたw
480名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:21:45.12
荒らしじゃなくて一つの意見なのw
481名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:22:24.62
>>478
だから叩けばいいんじゃね
お前みたいな根性曲がった奴をみんなでさw
これぞ2ちゃん流
482名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:26:07.90
まあまあみんな気を取り直して
クソ部屋うp
http://imgur.com/weUyF
http://i.imgur.com/UiWBz.jpg
http://i.imgur.com/reYE9.jpg
483名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:27:14.74
>>482
広そうな庭だね
484名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:28:56.40
自治気取ってるけど、確かその荒らしに反応する人も荒らしなんだよね?
485名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:31:28.63
荒らしはいつもそう言うw
どうせほっといても荒れるんだし、身の程が分かるまで叩いてあげればいい
それだけの話
486名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:33:01.89
そうか、なら荒らしを喜ばせるだけの話だね
487名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:33:33.70
荒らしがマゾの場合はな
488名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:34:46.93
でも荒らしは実害ないから痛くも痒くもないんだろうけど
489名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:36:35.57
まーこんだけ食いついてる奴
自分が荒らしの自覚あるんだろうなw
自己正当化に必死でスルーできない
490名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:38:00.18
カマ部屋が現れた途端に火がついたな
491名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:38:21.17
>>488
なら荒しの暇つぶしに熱くなってる俺らがピエロとでも?
492名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:38:36.79
まあここは家具にこだわりがあって批判精神にとんでる奴が多いせいか、
昔から荒れがちではあったし、批判意見もあっていいとは思うんだが、
オカマの荒らし方ってなんか独特なんだよ
内容が支離滅裂というかさ
493名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:39:38.84
>>483
きったないブロック塀に小汚い人工芝の「庭」ねw
494名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:41:52.75
>>482
上も下の二つも全部安っぽい典型的ジャップ部屋だなkkkkkkkkk
495名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:44:22.93
あれ本人いるみたいw
自分で自分の部屋を悪く言うのも辛いよのう
496名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:45:58.04
荒らしの理屈
・うpする奴が悪い
・荒らしに反応する奴が悪い
・2ちゃんねるはストレス発散で叩いてもいいところ

ずいぶん荒らしにとって都合のいい理屈だなw
これならうp主叩いても自分は叩かれないもんなwwww
497名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:48:45.04
あれ?この間の貧乏アジアンの写真は?あれこそウンコみたいな家具で
498名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:50:27.98
ワロタw
犯人探しに必死だなw
499名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:53:31.37
340とオカマの攻防戦か(笑)
500名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:56:41.05
またまた〜
キミがカマなんでしょw
501名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:58:14.31
まだ340が頑張ってると思ってるやつ=荒らし=オカマ
502名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 21:58:38.11
>>490
カマ部屋が現れた途端に火がついたとか消えたとかお前らいい加減だなw
503名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:02:37.21
まあまあみんな気を取り直して
クソ部屋コンビうp
http://imgur.com/weUyF
http://i.imgur.com/UiWBz.jpg
http://i.imgur.com/reYE9.jpg
504名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:13:27.11
あら?急に大人しくなったけど、340が投稿しすぎて
「やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。」になっちゃったか?
505名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:16:30.47
↑一体何と戦ってるんだろうなw
ああ、今は340と戦ってるんだったな
マジ病的w
506名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:18:49.92
やはり340とオカマの攻防戦だったか(笑)
507名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:19:03.20
>>503
若い子の部屋はこれでいいと思うんだけど。
若い時にしか出来ないチープで女の子らしい可愛いい部屋。
チープは悪いことじゃない。
少ない予算で工夫を凝らして、あれこれ好きなものに囲まれて。
いい部屋だと思うよー

これから、段々と背伸びをして、
一生ものとか言い聞かせて良いものを揃えたりして行くのも楽しい。
508名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:20:34.77
>>507
どの部屋に対して言ってるの?下2枚はおっさんの部屋だよ
509名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:20:45.79
>>507
GJ!
510訂正:2012/08/13(月) 22:21:58.21
>>340
若い子の部屋はこれでいいと思うんだけど。
若い時にしか出来ないチープで女の子らしい可愛いい部屋。
チープは悪いことじゃない。
少ない予算で工夫を凝らして、あれこれ好きなものに囲まれて。
いい部屋だと思うよー

これから、段々と背伸びをして、
一生ものとか言い聞かせて良いものを揃えたりして行くのも楽しい。
511名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:25:18.08
なるほど。こういう大人の対応でなくっちゃね。ナイスアドバイス!
512名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:27:03.98
自分も好きだな。色々お高いものを自分で言ってしまうと、粘着されてしまうってことだね
513名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:29:44.81
アヒャヒャ祭り開催中!!
514名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:38:57.32
>>503
一つ目の部屋キャー!私が学生で一人暮らししてたときの部屋にそっくり☆
515名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 22:58:26.39
ギギギ…
516名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 23:04:10.20
お、ダイオウヤンマが目さましたで!
517名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 23:55:17.45
>>191に写ってるチェスト、今まで現物で見たことないんだが
あれどこで売ってるんだ?
518名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 00:04:10.37
>>517
全部ここで揃えたんだと
http://www.unkochan.com/
519名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 00:27:10.98
>>518
ワロタww
520名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 00:45:20.80

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
521名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 10:57:13.53
>>518
何そこガチで存在するの?
522名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 11:28:10.76
ぐぬぬ…
523名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 12:38:01.13
ミース、イームズ、コルビュジェはん、リプロ家具ならウンコちゃん♪
おしゃれなお部屋はウンコちゃんにおまかせ!
524名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 13:18:43.37
↑小学生
525名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 13:45:04.78
ヒント:夏休み
526名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 13:49:45.06
ムムム
527名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 14:30:27.81
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3309752.jpg
このテレビ台の詳細知りませんか?
528名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 14:59:22.16
残念ですがわかりかねます
529名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 15:05:27.28
そうですか…
ありがとうございます
530名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 15:26:36.25
>>524
ヒント:>518
531名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 15:39:54.11
>>527
そんなの518の家具屋で大量に売ってるだろ
532名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 16:06:42.08
6畳を有効活用するとかいうサイトがあったような・・・・
533名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 23:23:19.53
俺もあげてみるかな…
534名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 23:26:08.41
http://imepic.jp/20120815/840500
http://imepic.jp/20120815/839620
みんな凄いから気が引けるけど、自分では落ち着くから気に入ってる。
535:2012/08/15(水) 23:31:22.45
画像が見えない
536名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 23:41:22.11
http://i.imgur.com

アプロダ紹介してあげようか?
537名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 14:03:53.26
538 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/08/17(金) 12:18:06.10
w
539名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 04:21:42.49
(*´ω`*)
540名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 04:22:22.52
床の下からというあり得ないはずの視点で見た部屋の写真集「FROM BELOW」

http://gigazine.net/news/20120821-from-below/
541名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:22:05.80
よろしくニキー!wwwwww
542名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:22:53.12
>>541
誤爆スレ以外に行くやつには与えらんねーわ
543名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:23:56.53
(お、Jか?)
544名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:35:10.04
キンタマー
545名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:35:53.92
他のスレ荒らすのはやめロッテ
546名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:37:08.05
タマキーン
547名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:37:32.39
荒らしは帰って、どうぞ(提案)
548名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 20:37:03.09
はいはいこちら荒らしです、感度良好、どうぞ(返事)
549名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 20:40:47.24
通信にえらく時間がかかったなw 太陽系の外にいるの?
550名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:05:58.15
いかんのか
551名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:12:07.02
お前は偽物だな
552名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:15:38.62
>>547->>549
ワロタwww
553名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:33:36.86
これ欲しいけどどう?安い?
http://ponpare.jp/delivery/osaka/minami/0060858/?rk=m0049
554名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 00:45:09.04
>>553
8000円なら買ってもいい
555名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 00:58:21.60
>>553
近所の家具屋でよく見かけるけどどこも2万円台で売ってた気がする
556名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 01:04:21.90
>>553
素材がラタンじゃない、もっと耐久性あるものならいいかも。

しかっしすんごい存在感…お前らの部屋はこれを置けるだけの
シンプルさなのか。
557名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 07:41:58.24
>>556
ラタンじゃなくてPVCだろ?ラタンの方がいいけど。
折り畳みが可能なら、天井釣りで時々吊って使うというのはありかもだ。
558名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 20:25:14.77
なんだろうな
キモく見える
559名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 21:22:09.24
バブルチェアがこの値段なら買うな
560名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 21:36:46.30
>>559
年産10万台売れる椅子ならその程度になるかもな
561名無しさん@3周年:2012/08/31(金) 12:32:29.06
安いかどうかは別としても糞ダサいな
それにそのうち付け根からポッキリいきそう
562名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 11:44:19.04
安売りのIKEAでも10万近くするソファがあるけど、そのレベルのソファは質的にはどうなのかな
他で10万のソファと同等以上はあるのかな?
563名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 11:47:20.59
実際に店舗に行って座ってみて確認すりゃいいじゃん
564名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 11:56:08.99
>>563
一回座っただけでは質なんか分からんだろうがボケナス
ソファはある程度経過しないと分からんわアホ
その場限りの座り心地じゃねえんだよ
クッションやスプリングのへたり具合は年単位で見なきゃ分からんだろ
ほんと低脳を相手にすると説明が増えて仕方ないわヽ(´o`;

って>>562が言ってるような気がした
565名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 11:59:44.09
質=耐久度って限定されてるわけじゃないだろこのオタンコナス
その場で座って分かる質もあるに決まってんだろ低脳
566名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 12:11:53.88
座り心地だけなら2万くらいの安いやつで十分。
10から20万くらいのって、素材やデザインの値段だよ、、。
567名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 12:26:01.85
>>565
アホかそんなもんは好みの問題で品質とは別もんじゃカスヤロウ
その場での座り心地は良くても3ヶ月や半年でへたってきたら質が良いと言えるか?
耐久性は無論の事で、経年での座り心地も重要だろ、このウジムシが!
両方をそれなりの年数使った人の意見を聞いてんじゃねーのか?おお?スキニナッチャウゾ
568名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 12:27:26.03
良いものを末永く使いたいから安物は勘弁
569名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 12:37:23.90
>>567
価格の割りに粗悪に出来ているところがあれば
それは品質の問題だろうがクズヤロウ
そしてその質の悪さはその場で判別することが出来るだろーが?このウンコマン
570名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 12:56:20.93
>>569
その粗悪さとは?その劣化した展示品で全ての商品が粗悪だと判定するのですか?
それに貴方、言葉使いが下品極まりないですね。
571名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 13:01:30.21
>>570
脚のガタつき、縫製やネジの打ち込みの甘さ等
確認できるところは沢山あるのではないでしょうか
いずれにしましても、まずは実店舗で確認する
ということは大切な作業であるように思います
572名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 13:23:26.82
仲良いなお前等
573名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 16:48:40.08
IKEAの場合、組み立ては自分だから
脚のガタつきやネジの打ち込みの甘さなんかは
自己責任で店舗では確認できないんじゃね
574名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 17:10:54.43
IKEAは素材の品質自体は同価格帯の他社製よりいいと思うよ。
プレビルドされた部分に関しては生産国によってかなり差があるかな。
中国生産の木工部分なんかひどいハズレがあったし。
大物の場合は大変だけど、店で開梱確認がIKEA利用の鉄則だな。
575名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 18:25:09.25
ikeaって確か昔一度来て売れなくて撤退したんだよね
今回再進出は大成功
ちょうど北欧ブームに乗った感じで、
つくづくタイミングって大事だなあ
576名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 18:57:13.96
高価で名のあるブランド家具はリペアしやすいんだよ
あ〜○○ですね?これは〜とか話がツーカーで通じる
577名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 19:20:13.31
本当にリペアできる能力のある家具屋なら
価格に関係なく物に触ればわかるもんだと思うけど?
578名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 20:07:12.66
そんな天才リペアマンは漫画の中くらいだって。
知識や慣れでこなせるってのも重要よ。

補修素材だってモノがわかってるかどうかで難易度変わるし。
579名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 02:11:03.31
>>576
んな事はないと思うが。
能書きはいいから部屋を晒してくれよ。
580名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 06:13:19.82
まずはお前から
581名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 07:36:13.33
>>578
だから、勉強もして場数も踏んだ本当の職人なら、価格に関係なくものに触れば
最適な対応がわかるっていうことよ、家具の価格やブランドに関係なく。
木工のビンテージなどブランドに関係なく美しいものはいっぱいあるが、
そうしたものはこういう職人が組手外して部材を一から見極めてリペアすんだよ。
582名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 08:15:25.07
せやな
583名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 08:59:52.53
なんで本当の職人でもなくそういった家具も持ってないお前が知ったそうに話してるのよ
584名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:00:29.86
せやせや
585名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:22:27.69
>>583
職人を理解するために職人である必要はない
必要なのは知るために努力を惜しまんことだ
586名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:26:06.43
せやろか
587名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:29:32.90
本当の職人からしたら、ウザい存在なんだろうな
588名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:31:44.43
581いうてんの常識ちゃうん?知らへんの?
589名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:37:45.86
>>587
ヘタな職人からしたら、じゃろ?
590名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:40:35.96
下手な職人を職人とは言わんわ
591名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 10:47:39.04
>>585
>>588
>>590
わかったわかった
時代箪笥でも英国アンティーク家具でもIKEAのソファーでもなんでも触れば最適な対応がわかる職人を
ひとりでもいいからあげてみてよ
592名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 10:53:21.78
>>591だけど、混ぜないでくれる?
593名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 11:00:43.10
なんか知らんが、本当のリペア職人とかいう
架空の存在に入れ込んでるのが居るな。
594名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 11:05:06.69
ただの荒らし+荒らしに乗ってるやつじゃね
595名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 11:24:06.37
ここにはカラーボックスで生活してるようなやつしかおらんのかw
596名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 11:33:37.03
いかんのか?
597名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 11:40:37.28
いいよ。部屋うpしてくれ
598名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 11:46:05.55
偉そうな発言をする場合は、自分の部屋の画像とセットで。
599名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:20:58.85
>>578
だから、勉強もして場数も踏んだ本当の職人なら、価格に関係なくものに触れば
最適な対応がわかるっていうことよ、家具の価格やブランドに関係なく。
木工のビンテージなどブランドに関係なく美しいものはいっぱいあるが、
そうしたものはこういう職人が組手外して部材を一から見極めてリペアすんだよ。

http://i.imgur.com/wGiwd.jpg
http://i.imgur.com/1raJo.jpg
600名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:29:41.38
リペア職人の朝は早、、、くはなかった。
http://www.interiorn.jp/feature/feature01.html

>>599
小ネタ完成w
601名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:39:22.81
>>600
イケメンじゃん

みんなもちゃんと発言するときは画像つけろよ!
602名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:42:47.24
>>599
メルヘン!
603名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:49:53.98
カラボ小僧よ、一人でいつまでるんるんしてるんだ?
604名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:52:30.63
605名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:56:58.78
>>604
そのんなもの何回も貼るより
お前の部屋うpした方がみんな笑えると思うぜ?
606名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 12:59:48.59
つか、>604てお前の部屋?るんるんぱーっぽいし
607名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 13:10:03.93
>>605
言いたいことがあるなら、自分も画像を貼ってからね♪

>>606
んなわけねーだろ。恐れ多いわ
608名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 13:30:12.94

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
609名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 14:14:05.73
あの部屋知らねーとか、ニワカかよ
610名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 14:24:22.32
このスレだけで、6回目だからな
611名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 15:33:34.39
>>609
自慢にも何にもならん
612名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 06:37:12.25
自慢に見えるとか、目と脳に問題抱えてんじゃねーの?
613名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 08:43:21.26
実際自分の目でみればそんなに悪くないかもしれんね
614名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 09:07:40.38
そうだなぁ、ちりばめられた花飾りを除けば、
人形部屋よりよほどノーマルな部屋ではあるが・・
コロンの香りでいっぱいな感じが寒気を催すんだな。
615名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 13:53:21.03
いや、おっさんがここに座ってたら狂気を感じるし、女が座ってたらメンヘラだと思う

おばーちゃんなら、まぁまぁあり
616名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 19:37:46.75
あの場所におっさんが座っている光景は、
ワイルドだと思う。
617名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 20:47:15.07
あらびき団に出てたセーラー服のおっさん思い出した。
618名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 02:04:14.70
ちょっといいなと思ってた子(伊東美咲似)の部屋に
なめこのぬいぐるみが8個あった。
619名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 02:05:05.94
しかも最近流行ってるが自分はその前から好きだったと自己主張しだして
620名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 06:57:18.77
時々本当だったりするから気をつけてね
621名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 08:15:01.62
ムムム
622名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 11:27:43.83
で、お前のは9個目のナメコになれたの?
623名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 16:38:36.11
624名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 17:02:01.17
そのイス座ってケツ痛くならんの?
625名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 17:25:56.28
俺は全然ならん
ケツを包み込むような形だからか逆に座り心地良いよ
626名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 17:27:02.58
ドアを中心に撮らないでドア側から部屋を撮ったほうがいいんじゃない?
627名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 17:31:20.46
ドアの反対側から撮ったらベッドしか写らないんだ
628名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 17:56:38.50
>>623
年齢不詳感が漂いまくってるねw
おじさんっぽさと子供っぽさが混在してるから・・・。

総合すると実家住みの大学生っぽいイメージ。
小物はオサレっぽく頑張ってる感があるけど
棚、机、ラックの色が全部ばらばらだし、敷物が安っぽいから。
629名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 18:35:46.63
>>628

まさにその通り
デスクなんて学習机なんでねww
家具の色も揃えてお洒落なものを新調したいです
630名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 19:01:10.79
すればいいじゃない
631名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 14:07:17.17
632名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 14:14:30.36
落ち着きそうないい部屋だね
ゴミ箱?がカワイイね
633名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 14:52:31.47
金かけるの?金かけないの?
シックにするの?ポップにするの?
634名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 14:57:50.13
もうわからない
635名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 15:11:20.79
落ち着いたかんじにしようと思います
636名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 15:18:53.33
そう、もう彼はこの世には…
637名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 15:30:20.53
>>631
小さな箱だから、効率良く気持ちいいレイアウトがまず第一だな
気になるのはベッドの向こうの隙間で、何でも押し込めてしまいそうだw
窓からの冷気を逃げたいのかな?
エアコンスリーブがあるのに窓でエアコンダクト抜いてるようなのが辛いね。
それとこの机、学習机みたいだけど今の体形に合ってるか?幅は1000くらい?
天板や椅子が高さ調整できそうな感じもするけど、できるかな。
机の右は押入れなんだろうか。現状だと半分使えない感じ?
以上、感想のような質問のような。
638名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 15:56:11.94
小学生の息子の部屋か?
カラーボックスじゃなくてちゃんとした棚にすれば
639名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 16:03:25.04
ガキの部屋って感じだな
どうしたいのかわからんから何とも言えん
640名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 16:07:10.66
お金掛けるなら家具をドアの茶色に合わせて買い換え

金かけないなら机の天板だけ濃いブラウンの木目カッティングシートを貼る

4畳ぐらいの狭い部屋みたいだし壁に接するカーテンみたいに
本棚も壁紙に合わせて白に変更か全塗装
641名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 17:11:15.79
まだ中学生だから机は大丈夫
時計はどんなのがいい?
642名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 18:32:58.02
なかなかカワイイ部屋だな
このまま北欧風の部屋を目指せばいいんじゃないかな
とりあえず気になるのは机の上。鉛筆立てとデスクマット以外はきっちりかたすことだな
あとサッシがこの部屋の雰囲気を壊してるからレースカーテンやブラインドをとりつけるべきだな
643名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 18:43:28.48
Sunburst Clock とかいいんじゃない?
644名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 19:06:29.60
sunburst clock いいけど高すぎる

カーテンと時計あわせて一万くらいが予算
645名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 20:44:24.37
ニトリに行ってこーい
646名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 20:57:18.55
無印が多いから同じところで買えば?
それが無難
647名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 01:32:27.20
>>631
ザ・子供部屋
648名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 07:54:50.10
脱子供部屋中です、宜しければアドバイスお願いします。

http://i.imgur.com/xpuqa.png
部屋の配置図と、家具変更後のカラーイメージ

http://i.imgur.com/HVcqr.jpg
ベッド
http://i.imgur.com/vwgyW.jpg

http://i.imgur.com/zCiuN.jpg
タンスやらクローゼット

シーツと机を変えて、ごちゃごちゃした物をすっきりさせる予定です。
白黒で統一させる予定ですが、衣装ダンスもやっぱり変えるべきでしょうか。
それと上手く表現できませんが、なんか違う感を感じてしまいます。この違和感の正体が掴める方、アドバイスお願いします。
649名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 08:45:49.87
>>648
その狭さ、残す予定のベッドやクローゼットの丸みなどを見ると、
カーテンは白のほうがまだいいよ。
ベッドとクローゼットをそのままにするならベッドカバーも
アイボリーやオフホワイトを取り入れたほうがいい。

イメージ図を見る限りスタイリッシュにしたいんだろうけど、
それなら、ベッドとタンスも丸みのないデザインに変えたほうがいい。
いっそタンスの中身をクローゼットに移動して、ワイヤーラックなんかに
収納ボックスを置いて趣味用品を入れるほうが安上がりだし空間的な
圧迫感も弱まる。
その場合はカーテンを辞めてブラインドに。
それから、黒って色褪せたりしたらダサいから黒に近い濃紺の方がよいかもね。
650名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 08:46:38.25
↑布ものに関しては(濃紺
651名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 09:11:38.45
タンスとファブリックを変えたらかなり良くなりそう
652名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 15:50:10.54
ベタベタ張られてるポスターは当然剥がすんだよな・・・?
自作棚ってのが気になるw

タンスは地震で倒れてきたら危ないから置かない方が良いと思う
趣味用品をクローゼットに入れておきたいなら、タンスをハンガーラックに変えたらどうかな

収納つきベッドはあんまりおすすめしない
跳ね上げ式なのか引き出し式なのか分からないけど、使い勝手を考えたらメリットよりデメリットが大きいと思う
普通のベッドの下に収納ケース入れた方が価格面でも機能面でも良さそうな気がする
けど個人的にはベッドを収納スペースにする事自体に賛成しない
ベッド下は湿気が多いからダニ・カビの温床になりかねないしね(物を置くとホコリが溜まりやすいから尚更)
収納が無さ過ぎてどうしようもなく猫の手も借りたい状況なら仕方ないけど
あと、スタイリッシュな部屋を目指すならベッドもモノトーンカラーにした方が合う

持ち物がどのくらいあるのか分からないけど、それだけ収納の少ない部屋なら
問題なく収まる量に減らす事も考えた方が良い
服も趣味用品もクローゼットに収めるのが理想的なんだけどね
653名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 18:23:35.61
こんだけ狭くて家具の色もばらばらならファブリックは黒より白のほうがましだろ
654名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 19:28:00.76
一皮むけたいなら壁じゅうに貼ってあるもの全部取れ
そしたら三角の出窓が見えて来るだろ。
これはお前の部屋の社会の窓だよ。大事に扱え。
ブラインドでもロールカーテンでもいいからきれいに見えるようにしろ。

既にある家具はそのまま使え。お前は今、間借りの身分だよ。
自作棚おおいに結構。
その棚と今の家具とクローゼットにしまえる分量に持ち物を整理しな。

色は好きに選べばいい。
小さな部屋だ。無地でまとめれば、色なりの部屋になる。
あとは、いつもこぎれいに整理を怠らないことだ。

それで十分だよ。
655名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 20:47:46.05
やっぱポスターが気になる…
個人の趣味嗜好だからヘタな事言いたくないけど、その手の物はどうしたって子どもっぽく見える

壁の物取っ払ってベッドのシーツ変えるだけでも大分違うんじゃない?
家具やらはお金も手間も掛かるから、よく検討して購入した方が良いと思う
656名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 21:57:18.07
要するにそのままでいいんだよ
自分で稼げるようになるまで我慢しろ
657名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 22:07:52.23
カーテン黒の遮光だとひきこもり感が更に増すから明るい色の方がいい
あとベッドと布団カバーが子供っぽい
658名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 00:26:56.90
枕カバーをブラウンで布団カバーをベージュにしてポスターとればそれだけで十分な気がする

それかダークブラウンでこんな部屋を目指すとか
http://cutehomedesign.com/wp-content/uploads/2011/05/Modern-and-Cool-Bedroom-Design-Ideas-with-big-shelves.jpg
659名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 00:36:32.84
いやムリだろwww
660名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 01:07:40.15
稼げるようになるまで我慢っておかしくね?
家に迷惑かけるような改造するとかじゃなくて、新しい家具を買う金も古い家具の処分費用も全部自分で出せるなら良いじゃないか
金なくて脱子供部屋できない引きこもりニートのひがみか?
それとも子供の物事全てを管理しないと気がすまない毒親?
661名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 04:23:22.17
現状が酷すぎて、どこから手をつけていいか分からんのだろw
662648:2012/09/12(水) 05:39:07.05
予想以上にたくさんのレス、ありがとうございます。

・ポスター
>シーツと机を変えて、ごちゃごちゃした物をすっきりさせる予定です。
すっきりさせる過程でポスターも撤去予定です、言葉足らずで申し訳ないです。

・ベッド
現在使っているものが引き出しつきの収納ベッドです。
値段が張るので…と思っていましたが、交換を推奨される意見も結構多いのでこちらの買い替えも検討させていただきます。

・枕・布団
涼しくなってきたあたりに買い換える予定です。

・自作棚
ベッドと壁の隙間をフォローするもので、簡単な日の字になってます。
卒業アルバムのような使わないけどとっておきたいものを収納して、上に充電器やら間接照明を置く予定です。

・カーテン
現状モノを減らしつつ、モチベーションをあげるためにちょくちょく家具を買い換えているといった感じですが、
その過程で子供っぽいカーテンを変えるべく今の黒を買ったので、あと一年くらいは使いたいです。

やっぱりモノトーン系を目指すなら元からある家具は全部交換推奨みたいですね。
モノを減らしつつも、シーツを買い替え→モノを減らしつつも、机を買い替え→(この辺でもの減らし終わり)ベッドを買い替え→収納を考えてタンスを交換
といった感じでしょうか・・・?
(先にモノ減らしを終わらせるべきだとは思いましたが、さきほども書いたように途中で少しずつ家具の交換をしないとモチベーションが上がらないので・・・。)
ひとまずは一番指摘の多かった、ポスター撤去とシーツを優先させようと思います。
663名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 05:43:46.89
嫌なことを言うようだが、狭い部屋で黒のカーテンは最悪かと…
664名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 07:58:06.17
ただでさえ狭い部屋がすごい圧迫感に・・・
黒系の合うものを選べればいいけど、いきなり黒のカーテン買っちゃう人は
あまりインテリアをこだわるのに向いてないかも・・・
665名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 08:43:17.91
壁紙をカラーにすれば黒いカーテンでもカッコ良く見えるかも
666名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 10:17:20.28
布団と枕は買い換える必要ないと思うよ。
カバーだけ変えればそれで十分。

そもそもドアとクローゼットの色、壁紙の色がナチュラルトーンなんだから
モノトーン系を目指すのは難しくない?

木で出来ているものを使うならドアとクローゼットと同じ色にしたほうがいいし
そうじゃなかったら金属みたいに異素材の家具を持ってくるべき。

上でも散々出ているけれど、黒いカーテンは微妙だね。
カーテンっていうのはひらひらでナチュラルなテイストと存在感を持っているものだから、
狭い部屋ならせめてブラインドのほうがまし。
667名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 10:52:43.05
基本的な事かもしれないけど、家具って色揃えたほうがいいの?
いまの部屋がダークブラウンのフローリングとダークブラウンのドアなんだけど、ベッドを思いっきりナチュラルの木のベッドにしてしまった。
これからチェスト2つとウォールナットの机と本棚を買おうと思ってる。てか選んで欲しいくらいにセンスがない
668名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 11:07:09.02
統一感()
669名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 11:45:26.62
俺の部屋は
壁が緑で、タンスが青で、ベッドサイドテーブルがモスグリーンで、ソファーが赤で、
ベッドが黒のロフトで、ベッドカバーとラグマットがウシ柄で、ベッドシーツがフラミンゴピンクで、枕カバーがパーポゥで
カーテンはエメラルドグリーンで、椅子がローズピンクで、扇風機が青で
とてもここには載せられないな…w
自分では気に入ってるが
670名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 11:56:16.79
部屋の大きさによると思うよ
近くにある家具は色味が近くないと浮く
狙ってる人もいるけど
大半は家具は統一して床と反対色にしてソファや椅子で明るい色使ってポップな感じか暗い感じでシックに使い分けてる
671名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 12:00:52.56
>>669
面白そーじゃねーか、うpしてみな
ちんまりした安牌コーディネーションばかりじゃつまんねぇ
672名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 12:11:50.24
>>667
とりあえず部屋うpってみろ。そういうスレなんだし
673名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 12:13:06.71
おうはやくしろよ
674名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 12:59:03.79
しばらくぶりに、家具板の部屋スレがまともに進行してるのを見たw
675名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 13:19:22.91
部屋の大きさだけじゃなくて、家具の種類にもよるよね
家具が木製で角が丸くなっていて安全かつ家庭的な感じだと
家具の色味が違うとどうしても貧乏ちっくなる

>>669
そういうの好きかも
そこまでいってると逆に統一感ありそうw
うぷp
676名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 13:19:44.58
緑の壁も凄いけど、青いタンスや扇風機なんてどこに売ってんだよw
677名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 13:22:06.34
>>667
チェストも机もベッドの色とそろえたら?
さすがにフローリングとドアの色と家具までそろえる人は少ないかと。
678名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 13:28:24.03
センスのいい人は色がバラバラでも家具のテイストが違ってても
なんかいい感じって思わせる力があるけど
そうじゃない人間は家具の色くらいはあわせるのが無難

フローリングの色に合う家具の色っていうのもあるよ
ナチュラルな色のフローリングならこれとか濃い色のフローリングなら
こういうのが合うとか
679名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 16:56:46.58
6畳で一人暮らしをしているのですが
必要な家具を置いたらこのようになってしまいました。
http://i.imgur.com/fKcgZ.jpg
http://i.imgur.com/q9RJs.jpg
http://i.imgur.com/txULE.jpg
後戻りできないのかもしれませんが、直せる場所があれば教えていただきたいです。
680名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 17:09:24.46
>>679
先ずはカーテンとラグと時計とクッションと布団一式とを捨てる
681名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 17:13:32.70
>>679
時計は黒か焦げ茶のサンバースト系

カーテンはアイボリー

ラグも無地のアイボリー

布団もアイボリー

クッションもアイボリー

682名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 17:19:04.07
ニトリのカーテン?(´・ω・`)
683名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 17:21:28.34
カレンダーもいらんな
684名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 17:28:07.52
本棚スカスカやん
本当に必要だと思って買ったのか?
685名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 17:29:52.83
>>679
こりゃ苦しいね。
ミニキッチンは付いてないの?冷蔵庫と食器棚が写ってるみたいだけど。
それと押入れはどうなってんのかな。
ひとまず、エアコンを暖房で使うのだとすると、本棚の位置が気になるね。
写ってる範囲で言えるのはそれだけだな。
686名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:03:12.57
本はスキャンスナップでスキャンしてiPadで読む
現物は廃品回収
これで本棚は必要なくなる
687名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:08:33.07
>>679
ザ・圧迫感w
688名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:11:52.55
>>679
優先順位で書いていくと、
1)布団をアイボリー、ベージュ、こげ茶、深緑あたりを組み合わせた色彩にする。
2)ティッシュにカバーをつける。テンテとかそういう系で。
色はレンジの下に敷いているオレンジと同色がいいんじゃない?
3)こげ茶色のほうのクッションカバーの色が淡すぎる(白けている)から
もう少し濃い色のものにチェンジする。デザインはこのままでも大丈夫。
濃いといっても、黒味を足すのではなく、彩度をあげればOK。
4)時計は縁をこげ茶にリペイントするか買いなおす。

ここから、もし今のままのスタイルを続けるのなら、
4)謎の座椅子を捨てて、円形クッションを置く。

私なら布団は上げ下げが大変だし、彼氏/彼女が来たときのために
ちゃぶ台と座椅子を捨て、ベッドを縦に置いて、
本棚の位置に薄い机と簡素な椅子を持ってくるかな。
そこにPCも固定する。
689名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:17:21.13
本棚と食器棚を捨てたいねー
全体的に背を低くしないと圧迫感が凄い

とりあえず収納付きのベッド買ったらええんちゃう?
それか、思い切ってロフトベッドにしちゃうとか
690名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:19:23.03
カーテン緑ってどういうセンスやねん!!
部屋狭いんやからアイボリー一択やで!!
691名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:23:42.20
カーテン緑ですけど何か?
692名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:33:57.46
なるほどなるほど!
あまり暗い雰囲気を出したくなかったので緑を選んでしまいました。
できる範囲で直していきたいです。
ありがとうございました。

>>682
近くのスーパーの家具コーナーに置いてあったものです。
>>685
キッチンとユニットバスが部屋までの通路の両脇についています
押入れは、狭いクローゼットが写真には写っていない死角にあります。
>>688
ベッドは下のような折りたたみを買おうか迷っていたのですが、結局買ってません、、
http://item.rakuten.co.jp/bbstyle/i520275/
http://item.rakuten.co.jp/emoor/100003si/
693名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 18:38:47.15
>>692
その淡い緑、落ち着きがあるし明るいしいい色だと思う。
緑が好きならわざわざアイボリーにする必要はないと思うよ。

ただ色を使うことで雑然とした印象になりがちだから、
全体的に同系色で揃えたほうがいい。
694名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 23:10:37.79
緑のラグがテンプレなのはなぜ?
白とかアイボリーが多いと思ったんだけど
695名無しさん@3周年:2012/09/13(木) 00:37:04.43
>>694
アースカラーで白やブラウンに合うから。統一をちょっと崩したい時にちょうどいいんだと思う
696名無しさん@3周年:2012/09/13(木) 10:17:22.39
>>694
緑のラグがテンプレなのか?知らなんだな
「芝生みたい〜」と口に出したその言葉に操られて選んでるように思えるが
芝生のイメージに部屋が支配されて台無しになってるケースが多いな
697名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 02:55:48.62
カーテンは壁と同じ色にすると
698名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 03:34:41.17
ちくわ大明神
699648:2012/09/14(金) 06:43:37.13
別の方の診断が始まっていて少し書き込み辛いですが失礼します。

いまならまだ引き返せると思って書き込んだのですが、やっぱりモノトーンは環境的に向いてないでしょうか?
反対にこんなのがお奨めという家具or部屋を写真つきでアドバイスいただければと思います。

・床は灰色カーペットが固定されている感じ
・壁、天井は白
・ドア、クローゼットは木製
他の部分は変更可能です。予算は毎月5000~10000円程度であれば出せると思います。

他の方の部屋等を見て、一番気に入ってるのがモノトーンなのでなるべくそういう方向にしたいと思っていますが、別の可能性もみてみたいといった感じです。
若干スレチな感もありますが、お願いします。
700名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 09:08:42.92
黒が多くなると掃除が大変
701名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 12:32:36.15
>>699
黒をがっつんがっつん入れるモノトーンは
コンクリート打ちっぱか、白い壁なら広い部屋が向いてると思うよ。
実家で一部屋だけモノトーンってなんかへんてこだし、
モノトーン系って普段着る服もスーツとかトラッド系とかそういうイメージの人じゃないと
部屋に入った瞬間、なんか違うって違和感覚えちゃいそう。

私は↓みたいな感じに白木+アイボリーを基調にした部屋が好き。
ttp://matome.naver.jp/odai/2132851194357772301/2132851428657826003
この赤いテーブルをなくしてシーツは白かブラウンにする。
三角の窓にもアイボリーのロールアップカーテンをつけたり。超無難だけどw
床のグレーも合わせにくいからブラウンかアイボリーのカーペットを敷きなおすかな。
テーブルだったら
ttp://www.seikatsuzacca.com/product/PD56916/
ttp://www.seikatsuzacca.com/product/PD20050/
こういうののナチュラル色を買う。
家具っておんなじラインで買わないと色が微妙にちぐはぐになるから買い換えるなら
おなじとこで揃えて買ったほうがいいよ。

でも、648はこういう感じのが好きそう。
ttp://www.ny-k.co.jp/enjoy/sofamagazine/vol030/image/case3main.jpg
白木と金属素材を使って全体に占める濃い色の分量に注意したら
カッコイイ系になると思うよ。
702名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 12:34:21.28
>>699
ところで>>699のお気に入りの部屋もUP
703名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 12:43:56.32
せやせや
704名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 17:37:43.15
偏見だがアニヲタは極端な人が多いと思う
ファッションだったらゴスロリやロリータ、パンク、ビジュアル系に走りがちだし
マンガみたいに白黒コントラストがはっきりしているものが好きなのか?
705名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 17:54:26.13
厨二病なんじゃね
706名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 23:44:20.18
あげあげ

別にモノトーンでもアリだと思うけど、モノトーンにするなら白の分量を増やしまくったほうがいいね
ブラインドは白かシルバー、大きい家具は基本白、シーツも枕も白、
ベッドライナーだけ黒ぐらいでちょうどなんじゃない?
707名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 08:28:08.92
708名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 08:28:43.97
復活したか
709名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 11:58:58.22
何度も言ってるが、黒を使いたいなら天井の高い部屋に住めよと
部屋作りで参考にすべきはスマートやインテリアジャックではなく、同じ不定期で特集組む雑誌ならブルータスの居住空間学だよ
710名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 12:51:31.65
天井低い狭い部屋でも黒:白が3:7ぐらいなら何とかなると思うけど。
パンダの顔ぐらいの比率ね。

すでに椅子と手作り棚が黒いから
後はベッドの木の部分、ハンガー黒ぐらいでOKなんじゃない。

それ以外はカーテンも白に交換、できればブラインドで。
711名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 12:59:34.34
ブラインドは掃き出し窓にはダサいからカーテンだな
712名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 13:14:46.00
掃きだし窓にブラインドはありだろ
カーテンボックスが天井に内臓されていない構造で
黒カーテンのが安っぽくてダサい
713名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 13:39:32.31
カーテンボックスあるとホテルみたいだもんな
714名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 14:15:14.54
カーテンボックスって全然普通だと思うけど
ないと逆にカラオケみたいなイメージ
715名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 14:17:45.51
>>714
どういうこと?カラオケ?
716名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 10:51:46.96
カラオケってなんだ
717名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 11:07:47.28
行きつけのカラオケ屋が安モンのプレハブで
カーテンボックスが付いてないんだろ
718名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 14:59:36.08
ついでに自分ちや訪れる場所にカーテンボックスが
ついているのが当たり前なんだろうな
719名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 18:22:39.80
俺は、カラオケ屋の窓っていうと、通路側の壁かドアに、ちょっとガラスがはまってる
程度のもんで、カーテンボックス以前にカーテンが付いてるイメージが一切ないな。
720名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 21:33:47.52
駅前のカラオケは大体そういう構造だよな
俺の行き着けはラブホ改造したみたいな建物だ
721名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 21:39:38.71
みんなカラオケには1人で行ってんのか?
722名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 22:23:43.84
家具の色が違うと統一感って薄れますか?
机がナチュラル、本棚がブラウンで困ってます
723名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 22:27:41.67
木材は統一した方がきれいに見えるのは確かだな
724名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 22:44:38.19
マルチ乙
725名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 22:50:52.33
向こうが後だね
726名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 23:04:18.18
すみません
気をつけます
727名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 23:46:41.06
そうかなー。
全部同じ色で統一した方がモサイ感じがする。
728名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 23:48:53.00
マルチを蒸し返すな
729名無しさん@3周年:2012/09/21(金) 13:29:17.74
うちはよくあるリノベーションしたマンションなんだけど、
リビングが10畳で、隣の部屋が5畳。
間のふすまをすベて取り払って15畳のリビングとして使ってる。
どっちもフローリングでアッシュ系の色合いでオシャレなんだけど、
どうみても元和室だった感が否めないんだ。
ふすまが天井まで届くような奴ならいいんだけど、183くらいの普通のやつだから天井に連続感がないし。
730名無しさん@3周年:2012/09/21(金) 14:50:01.16
元和室だった感を活かしたインテリアにすれば?
731名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 21:10:13.67
この間6畳の部屋をうpした者なんですが、布団のカバーやシーツはどのような柄にするのがいいのでしょうか。
やはりアイボリーですか?
732名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 21:44:03.64
>731
お前はその程度の情報でどの部屋の事だかわかると思ってる訳?好きなの買えよもう
733名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 21:57:18.56
6畳の部屋なんて一番多いんじゃないか?
どれかわかんねぇw
734名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 23:00:06.87
どれだよw わかんねえよw
735名無しさん@3周年:2012/09/23(日) 12:42:06.79
ttp://www.prestige-av.com/item/prestige/MAS-069/
(アダルトモノなので18歳未満は、見ないように)

このシリーズは色々と部屋が見れて面白い。

736名無しさん@3周年:2012/09/23(日) 21:15:07.45
日本の部屋って洋室でもどうして日本とすぐに分かるんだろうな
外国のようなオサレ部屋にしたいぜ
737名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 03:49:37.10
木の色を揃えろとか、最近興味持ち始めてググった感ありありだな
木材の種類による違いがグラデーションやリズムが出て面白いのに
738名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 06:19:14.24
マルチを蒸し返すな
739名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 08:05:17.08
>>737
透明ニスで加工されていて木材の種類で色の違いがあるのはいいが
ニトリレベルの品質で塗装の色が違うのは安っぽくてダサいだろうが
740名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 09:52:49.50
>>739
んなことないぜ、ニトリにもいろいろあるしな
部屋の大きさに対して家具が多すぎる、大きすぎる、脈絡がないのが問題だな
脈絡というのは、色というよりむしろ高さのバランスじゃねぇかと思うよ
大型テレビ+テレビ台は、これ入れたらインテリアはほぼ諦めなあかんな
741名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 11:08:33.73
テレビを置いてる方の壁から90度の方向に向けてソファを置くつもりなんだが、
カウチがテレビに近い方にあったらおかしい?
テレビの位置は変えられないし、ソファは部屋の大きさに対して結構でかいので
テレビと平行に置くことはちょっと難しい。

どういう感じかというと、
http://i.imgur.com/xXTwx.jpg
(カタログから拝借)
742名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 11:11:22.46
>>741のインテリアがどうとかじゃなくて、
カウチの位置について論じてくれ。
743名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 11:31:58.58
>>737
そういうのは部屋の大きさによる
744名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 11:37:27.60
>>740
高さも重要だが、それぞれの家具の持つテイストが最も重要だろ
それに家具の色を揃えたほうがいいか聞いている時点で
そいつは自分で家具の調和を判断できるセンスがないんだよ
だからそんなやつが実現できる答えは「合わせろ」
745名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 11:41:09.73
>>741
せめてカウチは逆に置くのが自然じゃね?
この画像で手前の椅子と本をどかせるとすごく不自然だぞ
746名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 11:54:19.25
>>745
やっぱ不自然だよな。分かってはいたが…。
カウチの位置は変更できないタイプのソファなんだよ。
テレビと平行に置くと部屋が分断されて狭くなるしなあ。
ソファを買い替えるしかないか。
747名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 12:46:46.43
インテリア関係の仕事してるけど>>741の画像は
カメラ写りや人の視線を意識した配置
実際にはそうは置かない
748名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 13:04:12.42
実際の部屋をうpしろよ
749名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 13:45:02.34
うpしないでアドバイスくれが多いな
750名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 13:46:15.88
答えるのがいるからしょうがない
751名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 15:24:50.72
モテない奴これ見とけwww
http://www.sugoren.com/report/entry_2273.php
752名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 00:30:29.93
部屋まで女の子が来てる時点で、どんな部屋だろうが勝ち組
753名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 08:49:30.47
ぐぬぬ
754名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 09:15:47.36
>>752
来る瞬間まではな。
来たとたんにレッテル貼られて拡散するから負け組以下だろ
755名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 13:06:10.20
フィギュアとポスターなら片付ければいいが、黒家具で統一してる奴は終わったな
756名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 13:38:22.95
>>754
一度でも来たことがあるだけで勝ち組
757名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 14:24:09.95
>>755

ジ  ハ ,,ハ
テ  (;゚◇゚)z
!?
758名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 15:45:16.02
過疎ってるみたいだから、前スレの最後のさいごにうpしてたの
再度うpしてみるわ

お手柔らかにね

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293583.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293584.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293585.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293586.jpg
759名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 15:48:55.60
マルチ乙
760名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 15:51:42.21
電池を並べていた様子を想像しちゃった
761名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 16:07:56.11
おい見れないぞ
762名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 16:25:21.72
763名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 17:00:08.72
おい、これ生活版にうpしてたヤツのだろ
勝手に転載すんなや
764名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 18:30:27.28
http://i.imgur.com/AX5KF.jpg

画質悪いですがこんな感じでいいでしょうか?
ぬいぐるみ置きたいです
765名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 18:46:04.38
>>764
中学生くらいかな?
置きたきゃ置けばいいさ
766名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 19:03:21.65
>>764
勉強机の椅子の位置それだと使いづらくない?
767名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 19:04:43.72
オーディオいいなー
ちゃんとしたスピーカーとか憧れる。
768名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 19:27:49.54
>>765
はい。 そうですね、散らからない程度に置いてみます
>>766
最近はときどき使うくらいなので我慢できますよー
>>767
親からもらったものなんです。良い物かはよくわからないんですが・・・
769名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 19:30:53.85
大事にしなはれ
770名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 21:37:29.90
771名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:12:35.89
クッションとベッドカバーとカーテンのチョイスが苦手。
もし彼氏の部屋がこんな感じだったらドン引きする。

けど、家具類はいい感じだし、
上の私の苦手な感じも色っぽいというか、いやらしい感じが
好きな人は好きだと思う。

ゴメン、全然甘口評価できてないw
772名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:14:52.60
は?
773名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:24:28.57
>>770
家具が黒一色でどうたらこうたら
774名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:25:10.18
キモい
775名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:30:30.17
>>770
カーテン黒の時点で終わっとるw
776名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:38:44.04
黒が多すぎるのと、カーテン側に黒を集めすぎてすごく重たい印象を受ける
模様替えして黒を分散させたほうがいいと思う
777名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:49:46.31
散りばめられた赤が全く合ってないw
778名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:50:06.97
>>775
どの色のカーテンが合いますかね?

>>776
アドバイスありがとうございます
また模様替えしてうpしたいと思います
779名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:55:29.80
>>778
アイボリーか、テーブルくらいの薄いグレー
シーツも薄い薄いグレーくらいがいいんじゃね
780名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 22:59:50.32
>>779
カーテンとシーツを明るくですね
ありがとうございました。出直してきます!
781名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 23:15:41.60
>>770
ソファー座りながらテレビ見れないじゃん
ソファーとベッドの位置逆のほうがよくね? あるいはソファーいらねえ
782名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 23:19:46.34
>>781
お前センスねーなw
783名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 23:22:29.92
センス(笑)
784名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 23:24:39.08
>>770
あらゆる物をニトリで揃えました感がすごい
785名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 23:28:05.77
>>770
19歳男(専門学校生)とみた
786名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 23:57:42.50
>>764は多分JC
787名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 00:00:52.40
>>770
物が少なくてすっきりしてるのはいいと思う。
が、飾り棚というものは「自分が常に目に入れていたい」ものを置く場所だ。
お前は消臭力とかプラケースに入ったあめちゃんとかを常に見たいのか。

あと白×黒にこだわるなら、差し色の赤を排除。安っぽいから。
白×黒にこだわらないなら、カーテンを明るいというか、無難な白系にして壁と同化させる。
今ある圧迫感はかなり解消されると思う。
788名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 10:07:19.35
>>770
やらしい部屋だとしかいいようがないw
ホストをカッコイイと思っている中二病患者(男30代・社会人)と見た
789名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 13:07:13.58
ホストかっけえじゃん
何がダメなの?
790名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 13:33:20.05
うp主も松崎しげる並みに黒かったら許せる
791名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 14:21:50.13
ホストとかきっしょいわ
18過ぎてああいうのって自意識過剰のDQNばっかじゃん
792名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 14:38:18.41
ここで指導してる方々のお部屋を見てみたいもんだなー
誰か自慢の部屋をうpしてみないかね?
793名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 14:50:04.43
指導してないけどこれだけレス貰えるなら面白そうw
帰って気が向いたらUPしようかな。

でもレスつかなかったら寂しいなー。
ワンルームでもアクや個性が強い部屋でもないから。
794名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 15:01:06.41
>>793
無個性だったら「無個性」ってレスがつくから大丈夫
795名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 15:25:57.33
ホストとかFFのコスプレだろ
796名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 17:41:49.99
うpしたらどんな反応がつくか気になるけど、でもvipで晒したことあるからマルチ乙、で終わりそう
797名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 17:50:37.02
>>796
他板で晒してても、間隔あけば言われないよ。ここでマルチって言われてる人は、ほぼ同時だから
798名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 18:09:14.62
終末はVIPでそれ以外の日は他板とかにすればいいじゃん
799名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:27:01.68
たらいまー&初うp
うpって意外と時間と手間がかかるね。

レスいっぱいついたら嬉しいなー

http://i.imgur.com/blmPQ.jpg
http://i.imgur.com/lovAo.jpg
http://i.imgur.com/Qmx11.jpg
800名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:36:47.55
>>799
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
801名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:37:26.11
>>799
38歳、独身ハゲリーマンとみた

部屋は暗いのに座ってる人の頭だけ照らすってどういうこと?w
座ってる人まぶしくないの?

デジタル時計がデカクて眩しくて浮きすぎ、テレビ古すぎ
802名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:40:50.99
>>800
(´・ω・`)!

>>801
はずれw20台独身社会人だよ。
それが間接照明に憧れて最近ランプシェードをニトリで買ったんだけど
置く場所に困って今の位置に・・・・orz

テレビは去年買ったとこ・・・なんだけど・・・型古いかなorz
大きくて安いやつを買った。
デジタル時計はパパンの社会人祝いだから譲れない。
803名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:41:45.85
あ、ちなみに女。
クッションカバーは自作だぜ。
804名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:44:54.20
>>799
統一感あるしスッキリしてて好きかも
何畳くらいあるの?他の部屋も見たい
805名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:47:59.56
>>804
ありがとヾ(*´∀`*)ノ
社会人になってから頑張ってニトリで全部揃えたw

8畳だけど、普通の8畳じゃなくて狭いほうの8畳だよー。
台所は生活感駄々漏れで恥ずかしいし、
寝室は畳と横にしたカラーボックスっぽいのと布団しかないから
晒してもつまらないと思うw
806名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 19:53:57.24
>>799
ソファーとクッション、ラグと床など、
色のトーンが綺麗にまとまっていていい感じ!
頭の中ちゃんと整理されている人っぽいな
個人的にはソファーが小さめなので、ランプは片サイドだけでいい気もするけど、
多分そこはシンメトリーな感じにしたかったのかな?
807名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:04:02.43
と、ここで「ゴメン、実は男です」と書かれたら反応変わるかな?
808名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:04:20.16
新聞とってんだね。
全体的におっさんくさいー。
809名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:06:26.36
おっさんの部屋にしか見えん
810名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:11:36.13
全体的にまとまってるけど
もうちょっと大きめのグリーンとか置いたら良いかなと思う
811名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:14:01.87
えw 年齢はともかく、絶対男だろwww
812名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:19:04.67
本棚の中身が潰れて見えん。
よつばとっぽいのとAKIRAぽいのがある。
813名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:41:11.55
(´・ω・`)なんというかただの実家のリビング・・・
(´・ω・`)親がいる感じ 要するにおっさん臭い
814名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 20:56:36.59
うん、実家とか親戚のオジさんち臭が凄い
815799:2012/09/26(水) 21:17:36.73
いやおっさんじゃないしw
1人暮らしだよ。

>>806
自演乙!
ランプ1個消してみてもなんかいけそうだった。
でももう1個どこに置こう・・・・。
テレビと水槽の横においてみたらなんか違うかったんだ。

>>808
新聞は社会人のたしなみでとってみた。
一面の一番太い文字しか読まない。
写真撮ってから昨日の新聞おきっぱってことに気付いたレベル。

>>810
グリーンかー。
今ベランダにもさもさ生やしてるんだけど、
一番大きい鉢が朝倉サンショウなんだ・・・

大きい観葉植物を昔枯らせた記憶があって怖いけど
またいい感じで丈夫そうなのがあったら買ってくる!
816799:2012/09/26(水) 21:20:03.20
>>812
うん、よつばと。よつば可愛すぎでヤバイ
寝室にはよつばとカレンダーもある。
文庫本は江国香織と貴志祐介と伊坂幸太郎とかそんな感じ
水槽の下のはバチバチだよ。

817名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 21:24:18.75
結婚してくだしあ
818799:2012/09/26(水) 21:24:54.67
女の証拠?のつもりで

http://i.imgur.com/cX6PB.jpg

今日の新聞うpってみた。
真ん中のネイルは今話題のインテグレート血豆色
819名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 22:14:25.27
女装癖カミングアウトか

女の証拠ならオッパイうpしか認められない
820名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 22:26:56.59
(´・ω・`)おっさんだとかじゃなくて部屋作りがおっさん臭いって言ってるのに・・・
821799:2012/09/26(水) 22:47:09.96
ああ、そっちか。
おじさん好きだし趣味も全体的におじさんっぽいからかも。

レスいっぱいありがとう。寝るおノシ
822名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 22:59:17.60
>>799
無印部屋を追及した方がいいと思う。
いや、ニトリでもいいんだが、雰囲気的に無印ぽい感じを。
色を排除する方向で、色物は隠す収納で。
…と、フローリングの色とアイボリー系家具見ただけでそう思ったが
本人はそういうこだわりないかもな。
むしろダイドコとカラボの寝室見たら好みわかりそう。

>>821
おやすみ。新聞は購読続けるべき。
823名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 23:11:24.52
>>821
愛してる
824名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 23:20:04.25
お前ら、うp主が女だと優しいなw
825名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 00:53:03.82
>>799
これは序章だな
次を見せておくれな
826名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 01:22:58.05
>>818
アットコスメ厨か
827名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 06:22:50.30
男だろうが女だろうが、
部屋を晒してくれる人はありがたいやな
それでいいじゃないか
828名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 08:44:06.17
>>827
それがわからない馬鹿がここには多いんだよw



>>799の部屋、女子っぽさはあると思うけどな。
自分もホワイト家具とか好きじゃなくてダークブラウン家具が多いから
なんとなく好きな部屋。
829名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 11:17:49.32
>>799
何畳の部屋なんだろう
広く感じる
830名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 11:20:02.41
831名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 11:20:26.88
>>799
ほぼ完璧
832名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 12:29:56.24
6畳+納戸?部屋に念願のプロジェクター導入したので初うp

この部屋に置かなければならなくなった上着の置き方に悩んでます
なんかスッキリした収納方法ってありますか?

http://dl3.getuploader.com/g/bitasupohii/1/01.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/bitasupohii/2/02.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/bitasupohii/3/03.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/bitasupohii/4/04.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/bitasupohii/5/05.jpg
833名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 12:55:58.52
>>832
本棚と平行にパイプ設置して
ウォークインクローゼットにすればいいだけじゃない?
834名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 13:49:45.82
床下に収納を作る若しくは処分する
835名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 15:35:37.99
>>832
本棚のセンスが凄く嫌w
836名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 16:03:44.39
ガンダム、バガボンド、ロードス、Dr.スランプ、AKIRA、、、アラフォーですな。

壁に立てかける形式のハンガー買っては?
アイアンな感じの。
837名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 16:21:59.54
>>832
床に物がゴチャゴチャ置いてあるのは何とかならんのか?
838名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 16:35:17.47
MOXのZENなんか似合いそうだね
839名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 16:53:14.25
本棚を奥に二つ、左右に1つずつおいて、手前の空いたスペースに目隠しがわりに上着をおけばいいさ
840名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 16:55:54.10
本棚を見せるのか隠すのかで考え方が違うね。
841名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 16:59:26.80
普通に壁から壁に突っ張り棒わたせばいいんじゃね?
842名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 18:26:10.18
ハンガーラックが斜めなのが気になって仕方がない。
本の並べ方が気持ち悪い。
わざわざ表紙見せる意味が分からん。
843名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 18:37:38.28
本棚がネカフェの新刊棚みたいだな
844名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 18:58:26.31
カーペットが渋くていいなあ
うちも今度は濃緑色にしようかな
845名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 19:01:45.28
>>832
カーペットのサイズはピッタリですか?

自分も室内全部覆うカーペット敷いて素足で過ごしたい。
846名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 20:00:48.25
>>832
この板では珍しいロールスクリーンと思ったら60インチか。

壁投影や吊るしに比べればましだとは思うけれど、見たこともないBOXだ。
メーカーどこ?




847名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 21:06:39.24
俺も近く引っ越して一人暮らしを始める予定なんだけど、
引越し先のクローゼットが凄く小さいんだよね。幅数十センチくらいしかなくて、衣類をどうしたものかで悩んでる。
やっぱり832の5枚目に写ってるようなハンガー掛けを置くしかないかな?
これにワイシャツ吊るして置いているとどんなにお洒落な部屋でも壮絶にださくなりそうで凄く嫌なんだけど・・・
でも部屋晒してる人の写真観ても、ワイシャツって全然見かけないんだよね。
皆ちゃんとクローゼットか別室にしまえてるってことか・・・
848799:2012/09/27(木) 21:22:09.66
いっぱいレスありがとー!

>>822
メモメモφ(・ω・ )
アイボリー好きなんだ。
色はあんまり気にしてないけど、
小物類以外は大体アイボリーになってるよ。

新聞は・・・今年中に一面制覇を目標にする (`・ω・´)

台所と寝室は・・・・機能重視で統一性のない必需品ばっかか
何もないかでつまらない部屋だけど気が向いたらうpするお。

アットコスメは新作とか高い商品が気になったときに
必要かどうか冷静に考えられるからめっちゃ便利。

>>828
ありがとう。ダークブラウンいいよね。
ホコリ目立っちゃうのが玉にキズだけどそれでもダークブラウンが好き。


じゃあななしに戻るおノシ
849名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 21:22:25.88
>>847
前に見たお洒落部屋は、衣装棚と壁でコの字型のスペース作って、鏡とハンガーラックを置いてた気がする
850名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 21:30:37.00
>>847
ハンガーのフックが回るやつを買ってクローゼットに斜めにかけるのは?
吊らなきゃいけないやつだけクローゼットに収納できたら他は隠す収納が使えそう
851名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 21:40:46.03
>>847
数十センチって具体的に何センチ?
一人暮らし向け物件の作りつけのクローゼットなんて、大抵メートル単位で言うような大きさじゃないだろ
30ぐらいなら小さいが80もあれば普通じゃねって感じだ
852名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 21:47:33.03
女だと肩幅35ぐらいだし、ハンガーにかけた状態だともうちょい縮まるから
浅いクローゼットでもそんなの気にしたことがなかった
853名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 21:52:19.47
>849
なるほど、そういうスペースを設けるのか。
でもそれって部屋が広くないと無理だよね・・・引越し先8畳くらいだから厳しいなあ

>850-851
70cmくらいだったかと思う。
スーツ4着とコート1着、オフで着るアウター2、3着かけたらもうパンパンになると思う・・・
これに加えて本当は普段着のインナーとかワイシャツもかけたいけどどうしようってのが今の悩みです
インナーはまぁ畳んで棚にでも積んどけばいいかと思うんだけど、ワイシャツはたたむのめんどいしシワになるしで困った
854名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 21:55:54.06
奥行きじゃなくて幅かー
高さがあるのなら上下にかけるとかできるけど…
855名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 22:25:31.96
ワロタw
幅に決まってんだろw
856名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 22:26:19.90
一人暮らしでも最低でも120cmくらいは欲しいわな
857名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 22:45:37.06
自分とこは私服勤務だからいいけど、スーツ通勤だとか制服の予備を置いとかなきゃならない人は狭いと厳しいだろうな
858名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 22:47:21.53
数十センチって単位で横幅は想像できなかったw
1人暮らしでもうちは180cmクローゼットが服で埋まってる・・・
インナーとかワイシャツは細いワイヤーハンガーにかけて
間に滑り込ませるとか・・・?
オフ用のアウターは季節外はごく軽く畳んでヘビロテ服だけ
かけるとか。
859名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 23:11:38.72
>>832
一枚目カーペット敷きつめてる部屋がなんか新鮮だ。
6畳を生活スペース、納戸?を収納スペースと割り切ってると思ってたのだが違うのかな。
ハンガーラックに関しては皆が言うとおり、見た目を気にしないなら機能性高いものが色々ある。
オリジン表紙見せも今後書物が増えるにつれ、普通の並びになると思われるので別にいい。
が、この納戸をAVルームの延長の生活スペースと考えてるなら話は全く違う。
860名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 00:30:58.83
フローリングってホコリが目立つから面倒くさいよね
俺もカーペット敷き詰めて裸足で生活してるよ
861名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 00:31:21.84
黒い部屋流行ってんの?
862名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 08:29:13.95
フローリングは毎日クイックルワイパーかけたら清潔だし簡単じゃない?
カーペットは掃除機で吸わなきゃいけないから大変だし衛生的に心配だ
863名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 08:52:26.81
毎日掃除しろよ 清々しいぞ
864名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 09:22:58.95
カーペットに裸足って掃除機じゃ落ちない汚れがつきまくりだろ・・・
ダニの温床になるぞ
865名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 09:33:39.03
おいやめろ
866名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 11:49:55.82
白い部屋作ってみた
でも何かまとまりが無いんだよな

http://i.imgur.com/J9k5r.jpg
http://i.imgur.com/WcY3u.jpg
http://i.imgur.com/7at9G.jpg

おまけで夏バージョン
http://i.imgur.com/RWcRv.jpg
867名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 11:54:26.24
デスクまわりに物が多すぎ
小物も白でまとめようぜ
868名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 11:56:04.46
>>866
モンステラ植え替えしたの?
869866:2012/09/28(金) 12:28:22.39
>>867
ですよね
整理しようとおもってるんだけど中々うまく出来ない
白小物もボチボチ揃えていきます

>>868
日曜日にやる予定です
870名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 12:30:58.11
>>866
このうちわ誰かな?
871名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 12:37:55.78
>>870
たかみなです
推しじゃないけど
872名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 12:39:20.26
>>871
おお、ありがと
推しじゃないのに持ってるってのも不思議だな
873名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 13:03:35.52
832です
アドバイスなどありがとう!
いろいろと検討してみます

>>840
>>859
本棚というか納戸も見せる方向で考えています
納戸についていたトビラもあえてとりはずしました
(5枚目の奥の壁に写っている茶色い壁のような板が納戸のトビラ。
プロジェクターの映写範囲の邪魔だったので取り外した)
一応カーテンは取り付けているので
プロジェクター使わなければカーテン閉めれば納戸は隠せます

>>845
カーペットのサイズはピッタリです
ニトリでオーダーしました

>>846
シアターハウスの電動スクリーンの100インチです
http://theaterhouse.co.jp/p_cube/item_top.html


表紙見せイイと思ってたけど不評すぎた・・・
874名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 13:13:29.57
表紙見せはマンガでは様にならない
875名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 15:03:14.50
下手にかっこつけてる感が出てかっこ悪いみたいなそんな感じというか
876名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 15:11:55.22
マンガじゃなくても表紙見せ自体が微妙
壁にCDケースを飾っちゃう女子もそうだけど、
マイカルチャーを見せたいって熱気にうんざりする
自意識むんむんで招かれる側には疲れる部屋なのよ
877名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 15:15:02.21
自意識って言うより、その本なりCDが好きで好きでたまらないんじゃないのw
878名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 16:35:59.32
>>866
なんの宗教だよw
879名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 16:40:49.59
パナウェーブじゃね
880名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 16:51:28.82
>>866
真っ黒部屋の100倍ひくわwwwwwwww
881名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 16:55:03.92
友人の家に遊びに行ってAKBグッズがあったら帰りたくなるわ
882名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 17:51:46.24
>>866
すごい部屋だなー生活感がなくてなにかの事務所っぽい。

大理石は自分で敷いたの?
つやつやカーテンも面白いね。
ビニール素材か何か?
机横の白い衣装ケースが浮いている気がする
883名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 18:00:23.20
>>832
落ち着きがあっていい部屋だね。
四面スピーカー憧れる。
本は半分を納戸の奥の面に移動させてL字型に並べ、
カーテン側の壁一面にぴったりくっつけるように衣装を置くとか?
本棚は奥にあるほうがカーテンを開けたときによく見えていいと思う。
床置きじゃない見るからにフェイクのグリーンはないほうが好き
884名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 21:23:45.93
>>866
本当に宗教やってる人なのかしら?
885846:2012/09/28(金) 21:37:01.13
>>832、873

シアターハウス、初めて知った。
オッサン世代のスクリーンメーカーはキクチとかOSがデフォルトだから。

6畳でも100インチはギリ設置できますよね。
60インチとか言って申し訳なかった。
886名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 22:00:18.16
60インチだとTV買うのを検討するな。やっぱプロジェクターは100欲しい。
887名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:15:07.86
http://i.imgur.com/iAA1P.jpg
この前うpしたものなんですが、布団じゃなく折り畳みベッドを買おうかと思います。
下のURLのものを考えているのですが、シーツやカバーの柄はどういったものが合うでしょうか?
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=2020054
888名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:34:07.20
あんまり茶色だらけにしてもアレなんで、
置いてある布団くらいの色でええんでないかい?
889名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:36:17.28
>>887
この部屋にベッド置くのか?
本棚が半分使えなくならないか?
シーツは謎の敷物と同色でいいんじゃね。
ところでカーペットの上に何のために敷物を?
890名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:36:20.07
俺なら収納付きベッドにしてタンス捨てるけどな
本棚も整理して背の低い物に変える
891名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:41:01.52
ベッドをおくとかなり圧迫感がありそう
892名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:45:48.66
>>889
折り畳みなので寝るとき以外は折りたたむつもりです。
布団だと折りたたんでも横にスペースをとるので
干せるしちょうどいいかな!って思いました..
敷物は父上が夏は暑いからって買ってきたものです。
893名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:46:16.38
タンスと食器棚本当に必要?
台所棚とクローゼットに何とか収納できない?
894名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:50:32.57
まあちょっと部屋が狭すぎるわな
物捨てる以外に良い案が浮かばないw
895名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:52:29.30
クローゼット狭くて無理です(T_T)
本棚も大きいの買っちゃったのが失敗です
半分の高さでよかったです
896名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 00:06:37.95
地震きたら本棚でビターン!ってなりそうw
897名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 00:11:41.33
>>887
本当に謎の敷物だなw
なんのために敷いてあるんだ?
そこに座ることないでしょ?
898名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 00:29:03.07
>>896
後ろ固定してあるからだいじょーぶ!!
>>897
絨毯だと夏に暑いかなあって思った...
899名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 07:48:20.64
>>887
今のその部屋は配色的にはなかなか調和がとれてていていいバランスのような気がする
それに合わせてシーツやカバーはベージュとか生成りとかの薄いアースカラーがいいと思う
現状の薄青は部屋に合わないからナシ
ベッドカバー等の大物の柄物は失敗すると部屋全部のイメージが変わるから冒険するなら枕でな
そのクッションは部屋に合ってるよ
900名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 08:02:45.51
http://i.imgur.com/LJIJZ.jpg
http://i.imgur.com/Som7x.jpg
http://i.imgur.com/Xk5lR.jpg
http://i.imgur.com/tsU2q.jpg
http://i.imgur.com/TMui6.jpg

以前にVIPで晒したことがあるので既視だったらごめんなさい。
前はメタルラックに支配されて凄く残念な部屋だったんだけど、部屋を明るく広くする事を意識して改装して今は大満足です。
ただ、ソファが安物でお尻がすぐ痛くなるのはちょっと困った・・・
ウォルナットで揃えてるけど、本当はクローゼットの扉に合わせてナチュラルカラーで合わせた方が良かったんだろうな。
901名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 09:30:49.08
思いきってソファとっちゃえば?
部屋にベッドあるし、テーブル使うには床座りしなきゃいけないからないならないで問題ないと思う
902名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 09:32:21.75
ウォルナット合ってると思う
全体的にまとまっていて居心地がよさそうな部屋だ
903名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 09:33:47.46
贅沢な悩みやな
904名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 10:50:12.60
服にホコリが被りそう
905名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 11:21:25.24
>900
うまくまとまってるんじゃないか。
壁の白にソファの白がちょっと素っ気ない感はあるが。
照明をシーリングメインからアームタイプのフロアスタンドにして
ソファの右に置いたらどう?姿見は左にして。
906名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 11:45:08.53
http://i.imgur.com/IMhnY.jpg
とくにおもしろいものはない
907名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 11:50:12.08
908名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 11:53:16.66
>>906
マルチですか?
909名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 12:07:09.38
>>907
カーテンがかわいいね
910名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 15:28:14.04
>>900
クローゼットが狭いのか
服とか色々外に出過ぎなのが残念
911名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 16:37:59.08
>>907
かわええ。こんな部屋に俺もすみたい
このそふぁ側がキッチンのときは、ベッドはどう置くんだろ
912名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 16:48:27.97
>>907
この画像何回目だよ
913名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 16:51:57.85
この部屋を可愛いとか思えるセンスの奴がコメントしてるんだから
こわいよなー・・
914名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 16:53:56.78
>>907
3枚目kwsk
915名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 17:34:39.63
>>907
プリン頭の田舎のヤンママ17歳
or人気のないキャバ嬢18歳

これってずっと前からネタ貼りされてるけど元ネタなに?
916名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 17:45:27.00
元ネタはアラサーの男の部屋でものすごい自信でこれうpして
すごい荒れ果てた人工芝をひいた庭と狂気を感じさせるフリルレースの世界と
昭和のにおいぷんぷんのダイニング&キッチンで住民に衝撃を与えたんだよ・・・
総額とか堂々と出して貧乏人たち呼ばわりしてたんだけど
全然安くてビックリみたいなことも。
917名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 17:46:55.72
ちなみにこの写真、まだ写りいいからね。
自然光で撮ってるせいかもしれないけど狂気が薄い。

でも最初にうpされた20枚余りの写真からは本気で
狂気を感じて怖かったよ。
918名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 17:53:39.11
最高に機能的な部屋なんだよって言ってたっけ
思い出したわ
919名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 17:54:23.78
・・・すごい経緯だったんだな。
メンヘラ臭がぷんぷんするのはそのせいか。
もしかしてそのアラサー男、16歳ぐらいの頭の弱いメンヘラ女と付き合って
アドバイスでもしてもらったんじゃないかと想像してしまう・・・・。
部屋のセンスは知能障害のない小3女子が
自由に作ったらこんなんなるって感じなんだよなー。
920名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 17:55:22.82
KABAちゃんが出てきそうな部屋だな
921名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 18:09:22.90
そうそう、最初はどこかの50代くらいのおばちゃんのブログから
どっかの馬鹿が転載して晒してるのかって疑惑がみんなあったんだよ。
それがまさかの本人でしかも妙に自信満々
でも見てる方はどうこをどう見ても酷いセンスに戦々恐々

段々本人は他のうp主が評判いいとID出ないのをいいことに自演で叩きまくる。
それでスレ一回死んでる
922名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 18:25:49.24
>それがまさかの本人でしかも妙に自信満々
>でも見てる方はどうこをどう見ても酷いセンスに戦々恐々

このへんラップ調でちょっと笑ってしまったw
923名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 18:27:07.69
>>921
というかそんな写真何回も貼るなw
本人降臨したらどうするんだ
924名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 18:31:09.81
>>923
貼ってないよw
何回も貼る人も荒らしだよね(まさか本人だったらどうしよう)
925名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 18:49:29.50
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
926名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 18:56:03.00
転載禁止じゃないしいいんじゃね?
927名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 20:53:22.49
俺はキティ部屋は全然普通だと思ったけど、ハイセンスな人から見たらダメだと知った。
で、この板でかわいい評価が出た部屋が知りたい。どんなレベルで話してるんだ?
928名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 20:57:15.61
俺は>>911です
929名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 21:20:17.91
普通にかわいいと思ったけどこの部屋の住人的には無いのか
930名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 21:29:47.27
ない
ものすごい趣味悪いと思う
931名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 21:44:44.67
趣味悪いのか…そんなに酷くは感じない
932名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 21:58:06.02
もし女の子が住んでいるとしたら相当センスと頭が悪い子が住んでそうな雰囲気
16歳で出来婚してすぐ離婚してキャバ嬢とかしてそうな
933名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:01:37.15
>>927
もしかして携帯からか?
色彩は比較的ましだが拡大したらありえないレベルだぞ
934名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:07:19.89
>>900
何畳の部屋ですか?
935名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:10:02.00
>>929
お前が他人の部屋にアドバイスしたり意見したり批判してるかと思うと
驚愕するわw
936名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:11:58.15
>>929>>931
ちょっとお前ら自分の部屋を晒してみてくれ・・・
937名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:17:38.27
>>934
7.2畳です
938900:2012/09/29(土) 22:21:45.98
遅くなったけどレスくれた人ありがと!

>901,905
改装したのにはソファを置いてみたいからというのもあったから、ソファ撤去は悲しすぎるw
それならいいソファ買えよって話なんだけど、狭いから幅120cm以下(買ったのは110cm)のコンパクトさを条件にすると中々選択肢がなくてね・・・

>902
ありがとう嬉しい!

>904
今のところ気にならないかな。ただ、ローテーブルの上やMBAに埃はいっぱいつくね・・・
ラグ使うの初めてなのだけれどやっぱりここから一杯出てるのかな

>910
クローゼットまじ小さい・・・ベッド下にも衣類詰め込んでる。
ワイシャツは玄関に突っ張り棒設置して洗濯機の上に吊るしっぱなし。お客さん来た時恥ずかしいorz

>934
8畳弱だったと思う。広いとこ住みたいけど、社宅で家賃安いからなー・・・
結婚するまで出ないと思う。相手?居るわけない\(^o^)/
939名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:31:51.24
>>933>>936
携帯ですよ。でもって、俺の部屋は綾波部屋なのでゴミとベッド以外何もないよ。
900もいいと思った。けど、ケチつけてる人がいた。だから、見てみたいのよ。どんな部屋に住んでるの?

940名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:37:43.89
>>939
横だけど綾波部屋うp!
極限スレの住人さん?

同じ人が全ての部屋にケチつけてるわけじゃないと思うよ。
好みの部屋には好きレスつけて苦手な部屋は非難しているんじゃない?
ちなみに私は900の雰囲気好きだけど907はありえないと思った・・・・。
941名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 23:11:59.83
907は白黒のカーペットも周りに統一すれば別に変じゃないような。少なくともこういう部屋の女子はいるような
942名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 23:14:27.04
>>940
ほんとに何もおいてないしごみ袋もある部屋です。
でもって、極限スレの住人でもないです。

部屋は勘弁してほしい。のせ方もわからないし
943名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 23:27:36.56
ごめん。貼ったの自分だw こんなにレスつくとは思わなかったよ… 住人入れ替わってんだな。これはVIPで晒したやつらしいから、転載っていったら転載だわ


>>914
3枚目はこれ http://i.imgur.com/q42eT.jpg のスレで貼られた面白可愛い写真だな

おまけ
http://i.imgur.com/nI2OE.jpg
944名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 23:54:02.95
もう放っといてやれよwww
いくらウザいからってやりすぎだ
945名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 00:08:51.46
結局文句は言うが見せられる部屋を持つものはナシ…か。
946名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 00:15:29.31
>>944
最近、出てこないから元気かなーと思ってw

>>945
週末だから、晒すならVIPで晒すんじゃない?
947名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 00:28:17.52
スレが伸びてると思ったら
948名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 00:43:51.59
俺うpするからお前もうpしてくれ
949名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 01:00:18.95
他板で晒してるからお前晒せよ
950名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 02:04:20.66
>>943
>>946
ここが異常な感じで荒れない限りはみんな忘れているんだから、
もう放っておいてやって
やっとスレがノーマルに回り始めているんだから

951名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 07:16:32.65
何か可哀想なのが常駐してんのかww
952名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 07:48:13.24
>>951
可哀想というか…最近だとここから見てみると色々分かるよ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1334054116/53
953名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 07:56:16.01
>900
そのベッド詳しく教えてください
954名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 08:42:56.21
白っぽい部屋とか明るい部屋はこのスレ的に不人気なのか
955名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 08:57:17.58
そういう問題じゃないw
ただこのスレで今まで出た白い部屋が微妙だっただけだ
956名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:19:32.79
うちは茶色い部屋なので、こういう白い部屋に憧れる。
もう引き返せないけどね。

http://i.imgur.com/qoQFM.jpg
http://i.imgur.com/T6lIS.jpg
http://i.imgur.com/S4yby.jpg
http://i.imgur.com/fx7Xy.jpg
http://i.imgur.com/NMieT.jpg
957名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:20:22.82
>>909です
今朝起きて撮りました

ttp://i.imgur.com/rsBIJ.jpg
958名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:24:19.36
>>956
1枚目と5枚目いいなーこんな部屋に住みたい
しかし作りつけの棚とか屋根裏雰囲気とか日本の賃貸じゃ再現困難だな
959名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:26:31.21
ゴルフ場?
960名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:27:00.49
>>957
アジアンテイストでいい感じ・・・な気がするけど部分的過ぎてよくわからないや

その額が載ってる棚みたいのに背中もたれかけさせてるの?
テレビとかPCとかベッドとかどこ?部屋全体うpうp!!
961名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:35:53.64
>>957
なんだ転載か
962名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:48:06.09
>>960
無印のスタッキングシェルフなんですが、背中にクッションを当ててもたれています
ちなみにベッドはなく布団を敷いて寝ています

反対側です
ttp://i.imgur.com/9ZOQc.jpg
963名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 09:52:53.16
>>962
小さな部屋でみっちり欲しいものを入れてるけど
気持ちよさげな部屋にまとまってるね
TVは、このサイズでいいのだったら、PCモニタで兼用したら良かったんじゃ?
964名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 10:00:19.76
あるもの全てが小さく感じる
965名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 10:03:07.19
>>963
ありがとうございます
このテレビは来年引っ越し先の寝室用のもので敢えて小さめのテレビにしました
966名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 10:33:41.44
>>956
窓の景色を見る限り、中国辺りかな?三番以外の小物の置き方が好きだわ

>>957素敵だと思う。入り口からはどうなってるの?
真似したいけど、ベッドを買った自分には無理かort
967名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 11:10:40.80
>>966
ありがとうございます
入り口から撮ってみました
携帯画質ですいません

ttp://i.imgur.com/9115k.jpg
968名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 11:13:18.84
>>962
あ、コンセントが高い人か。
全然雰囲気違っててわからなかった。
969名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 11:16:33.90
>>968
はいそうですw
970名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 11:17:21.65
>>962
掛け時計どこのですか〜?
971名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 11:22:13.05
>>970
SPQR の eki clock です
972名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 11:54:43.33
ありがとです

本当に駅で使われてるんですね
微妙に高いな・・・
973名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 12:09:12.61
971の時計でぐぐったら>957に写ってるフロアランプも見つかったけどクソたけえw
http://item.rakuten.co.jp/attract/louis-poulsen_aj-floor/
974名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 12:12:05.86
ワロタwww
ランプに10万も出す気ないわwww
975名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 12:58:21.59
>>967
こびとの部屋?
976名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 13:00:53.89
北欧正規ものはねえ、、、いいお値段だよねえ。
977名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 13:21:28.53
こういうキーアイテムを少しずつ手に入れながら
部屋のステップアップのたびに自分のイメージするインテリアをつくっていく
というのは、すごく楽しいじゃないか
高価でもエヴァグリーンのデザインのものは廃版になることが少ないんで
ゆっくりお金をためながら、ってのもできるしね。
978名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 13:50:49.07
自分も椅子を買うために500円玉貯金してるw
10万目標ー
979名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 15:36:08.04
何となくわかる。俺もこういう高いものは長年敬遠してたけど、一度買うと見る目が変わったわ。

と言ってもまだニッセンやホームセンターで最高級品を買う程度だけどなw
いつか買いたいなー。
SPQR って腕時計の質はいいのかな?japan ってのが気になるんだけど
980名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 16:04:31.91
>>962
エアコンすごいなw
981名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 16:56:19.22
みんな机は無いのね。
982名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 17:22:58.25
>>967
植物いっぱいあるしまとまってて癒し度高いイイ部屋だなー

でもライトに10万ってすごいなw
>>799部屋の住人だけど、ファブリック含む家具全部ひっくるめてそのライトと同額だw
983名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 17:28:07.99
>>975
ワロタwww
984名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 17:53:22.27
フロアランプといえばジェルデのランプがずっと欲しいんだけど
自分の家の雰囲気とちょっと違うのでためらってる
985名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 17:56:09.39
>>975
どういうこと?
986名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 18:04:28.56
自演w
987名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 19:27:15.64
金持ちは違うな
988名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 20:17:31.98
>>985
机とか棚とか家具がこびとサイズ
989名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 20:28:03.03
家具にそれだけ金をかけて洗濯機外置きのワンルームって
本当に家具に命をかけてそうだな
990名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 20:30:46.77
>>988
テーブルはラグの上でごろごろしたいので敢えて小さめのを選びました
イームズのLTR なんですが、とてもしっかりしていて気に入ってます
棚は引っ越し先で今とは違う用途で使用する予定です
991名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 20:41:25.74
雰囲気よくまとまっているけどぱっと見て気付いたのは
赤いクッションの色が浮いているのとティッシュが狭いテーブルを圧迫していること
ついでにカーテンの長さがジャストサイズでなく貧乏臭く見える
背もたれの棚の中の植物がかわいそうに感じる
クッションは青みの赤でなく黄色みの赤のほうがいいんじゃね
引っ越しが近いから大物家具をあえて減らしているのか?
992名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 20:48:04.60
10万あればプチドラム買えるのに
993名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 20:49:43.44
天井照明のスイッチコードがかわいい
994名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 20:57:00.40
>>991
赤いクッションは引っ越し先のスツール用ですね
今はパソコンするときにお尻が痛くなるので使ってます
植物は昼間は外に出して日光浴させています
ティッシュは目障りですが、すぐに使える場所においてます
カーテンは間に合わせでニトリで購入しました
長文失礼しました
995名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 21:43:49.29
見た目と実用性のバランスは難しい
996名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 21:53:46.37
次スレ立てました

お部屋をマターリうpするスレ75
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1349009545/
997名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 21:54:02.92
ごくろう
998名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 21:55:00.96
なにしてくれてんねん
999名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 21:56:21.64
>>962
エアコン買えよw
1000名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 21:57:12.39
1000ならこのスレ未来永劫平穏安泰!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。