1 :
名無しさん@3周年:
主に廉価価格で流通しているこれらのデスクについて情報交換するスレ。
糞スレ立てんな。削除依頼出しとけよ。
>>2 必要だろ。総合スレではこれらのデスクNG扱いで荒れるし。
チェアスレなんてどれだけ分岐してるんだよ。お前が削除されろ
以下レス禁止で。
ロー選びとかやっぱ楽天とかが良いの?
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_________________ __
| | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちんキッ!キッ!キッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/\:::: :::: :/::: :::: \/_
/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
|:: ̄/ /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ─┼─
|::::/ :::: ::::::::::::: ヽ/ ─┼─
| \` \ / │
\ ------ / | | /
\ - / _/
私には家族がいない。恋人も友人もいない。
居るのは従業員と犬だけだ。
パンに名前をつけて妄想の世界で敵と戦わせるのが唯一の楽しみだ。
そんなパン工場も先月不渡りを出し次で倒産となる。
酒の量は増え妄想の世界に逃げる時間も長くなった。
もうだめかもわからんね。
この前私の妄想がTV番組になったものを子供が喜んで見ていた。
地球が粉々になればいい。
/ / ヽ
...―/珍 _)
ノ:::へ_ __ /
|/\:::: :::: :/::: :::: \/_
/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
|::) )/ /:) ) ̄ ̄: (:::::::::::::)
|( (/ ::::( ( :::::::::::::ヽ/
| ) )\` ) )\ /
\ ------ /
\ - /
「ちんしゅ理論」
このスレは今からちんしゅスレとする。
バランス厨は即刻立ち去れ!
我々は負けない。
スレストやアク金なんかどうでもいいから狂ったAAを貼り続けるきん!
それからこのスレのくずども自分は何様だと思ってるんだ。
変態なくせして。
奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「||^ト ヽ ̄ ̄ ̄ / 「||^|`|
|::: !} □ ̄ |! :::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
【1日目】 【3日目】 【7日目】
(⌒У⌒/⌒ヽ (⌒У⌒/⌒丶 (⌒У⌒/⌒丶
/ _ノ / _ノ / _ノ
_/ | _/ | _/_____| < ちんちんキッ!キッ!キッ!
(/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_ (/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_ ( \:::::: ::::::/:::::\
(/ ( ヽ (/=o=- -=o=- ( 丶 (/-o-- -o-- (::::丶
f ⌒ ⌒ (_ノ f⌒v⌒v⌒ (_ノ f⌒v⌒v⌒ (::::::::::ノ ─┼─
|○人_人○ | |○人_人○ | |○人_人○ | ─┼─
ヽ~ __  ̄ / 丶~ __  ̄ / 丶~------  ̄ / │
\ i_ノ / \ヒ_ノ| / \ / | | /
/`ー――< /しwノー< /ーー< _/
恥ずかしいけど
わしも書いてみるかね… ちんちん ちなみに私にはおっぱいも尻も関係ない。
おち、ちんちん シュッ!シュッ!シュッ! 私にとって女を評価する価値観は
シュッシュッシュ… まんこの締まりだけだ。覚えておくように。
幸せだった頃
(⌒У⌒/⌒ヽ
/ _ノ
_/ |
(/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_
(/ ( ヽ
f ⌒ ⌒ (_ノ
|○人_人○ |
ヽ~ __  ̄ /
\ i_ノ /
/`ー――<
\_____________________/
○
o
。
(``7‐、 _
__/´ ' ノ
( . .:.::;;;._,,' ン-o= ─ 、/_ __
).:.:;;.;;;.:.) !O7。 /‐o‐(::::) < なぜこんな事に・・・
ノ. ..:;;.;..ノ / '、'`二'ヽO ン
( ,..‐''~ ワー | ヽi_:ノ! / キャー
(..::;ノ )ノ__ | u∪
)ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
12 :
名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 14:11:50
案の定わざわざ荒らしに来る馬鹿ww
13 :
名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 19:32:38
6畳間の狭い部屋なので、少しでも広くみせようと、家具類はすべて背が低いもので統一している。 もちろんパソコンも床に座椅子引いてローデスクの上でと考えてる俺のためのスレですなぁ。
そんなわけで、6畳間に置けるなるべく小さくて、パソコンやるのに支障がないローテーブル教えてくだされ
>>13 お前の為ならお前も探して来いよ
お前は今まで何やってんだ?
ぶっちゃけローデスクなんてどれも同じだからなー。好きな見た目のを楽天で探して終わり、な気がする。
【天板 表面加工一覧】
・高圧メラミン化粧板…表面の硬さ最強。隙間に気をつければ耐水性もある。
が、エッジの繋ぎ目に黒っぽい線がでる。
ポストフォーム(曲げ加工)で、繋ぎ目を無くした物もあるが、数が少ない。
また、強度は通常の化粧板に劣る。(低圧メラミン化粧板よりは上)
・低圧メラミン化粧板…普通にボールペンを使うには問題なしな硬さ。
飲み物のコースターは使った方が良い。
1万円程度の机にも使われており、コストパフォーマンスが高い。
・UV塗装 …繋ぎ目の無いデザインにこだわるなら。
硬さはメラミン化粧板に匹敵する物もあるが、品質は物によってバラバラ。
最悪、ウレタン塗装よりはマシ程度に思って、丁寧に使った方が良い。
・PVC貼り …それなり硬いけど、ボールペンで筆圧を強くすると凹むかも。
いかにも人工物っぽい質感なので、木目は見栄えが良くない。
ポリエステル化粧板も同等の性能。
PVC真空貼りは、高圧メラミン化粧板のポストフォームと同様に
曲げ加工で、エッジの繋ぎ目が無いもの。
・ウレタン塗装 …デザイン重視。そうそう剥げないが、数年立つと流石に、
エッジやマウスとかで擦れる部分は剥げてくる。
キズが入ると、下地が出る可能性があるので、
書き物は下敷きを使った方が良い。
・ラッカー塗装 …色だけと思っていたほうが良い。耐久性は無い。
・突板 …本物っぽく見せたいならUV塗装、ウレタン塗装とセットで。
凹むから、書き物は下敷必須。
柔らかい木材の場合、モニタとか、重たい物で凹む場合も。
【芯材】
MDF、パーティクルボード、ベニヤ、OSBは
中身の材料なんで、耐荷重で判断すれば良い。
強いていえば、ベニヤは他のより耐水性があるが、
ここに、こだわっていると、選択できる机が狭まる。
【避けた方が良い板】
フラッシュ構造、ハニカム構造
ランバーコアで木材がラバーウッド、ファルカタの物は、
地雷である事が多いが、耐加重が十分かつ、表面加工がしっかりしていれば、問題ない。
一応向こうのテンプレから。
>>16 ローデスクは普通のPCデスクと違って耐性とか荷重とか気にしない人が選ぶだろうからぶっちゃけ見た目だよね、うん。
ぶっちゃけどこのがよいとかあまりない。
上のテンプレが気になる人は気にしろって程度で書く作業とか荷重とか揺れとかそういうのを想定する必要ないローデスクはぶっちゃけ質的にはどれもどっこいどっこい。
ジュースこぼしたらやだからこっちにしようとか。そんな感じでラフに選んでよい。
めちゃ神経質になる必要ないしそもそもローデスクは安物が大半なわけだし。
楽天かアマゾンで「ローデスク」で検索。
↓
レビューがあるところで見た目が気にいったのをピックアップ。
↓
素材を見てテンプレで確認。
↓
おしまい。
20 :
名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 21:36:30
>>1 スレタイがよく分からないんだけど、ローデスクでなおかつスライダー付ってこと?
スライダー付のハイデスク(高さ70cmぐらいのもの)は対象外?
ハイデスクでスライダー付きでも良いんじゃ無いの。
その手のデスクとローは総合スレで絶対地雷扱いになるし、
だからこそのスレなんじゃない?
なんでもいいよ。どんなデスクでもええわ。どうせ超過疎スレだし。
これマジおすすめ。型番で検索すれば楽天で今でも買えるはず。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E3%82%BB%E3%83%BC% E3%83%AB-%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%82%8F%E3%81%9A%E3
%81%8B-%E5%AE%B6%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%
83%AB-SALE%EF%BC%81%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6
%96%99%EF%BC%81%E6%96%B0%E5%95%86%E5%93%81%E3%81
%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E5%AE%89%E3%81%84%EF%BC%81
%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%86%E3%
83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98-%EF%BC%99%EF%BC%
90cm%E5%B9%85-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B
9%E3%82%AF-JS107SBT/dp/B00215RIZ2/ref=cm_cr-mr-title
安い割になかなか使える、傷は付きやすいが。
ワロタw
ていうかわざわざローデスクって必要?
テーブルでいいじゃん
28 :
1:2010/07/06(火) 07:09:54
自分は必要じゃ無いよ。
デスク総合スレでこれらデスクの話題が挙がる度に荒れるからこのスレを立てただけ。
29 :
名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 07:10:18
こたつ最強
どっちも最高にダサい。ダサいけど君がいいならどっちか好きなほう買え。
違いなんて見た目しかない。
ゲキカグのURL貼るやつは釣り
34 :
名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 21:05:16
35 :
名無しさん@3周年:2010/08/13(金) 16:44:13
ぉ
36 :
名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 00:06:46
あ
37 :
名無しさん@3周年:2010/10/15(金) 00:45:28
スライダーあったほうが机広く使えたり色々便利だよね
PCデスク総合スレではキーボードスライダー付きデスク=地雷って言われてるけど
良いものはないものか
手首置く場所がしっかり固定されてないと打つとき超しんどいよ。
せめて肘置きの付いた椅子でフォローするとか。
そのうちイラついて引き出し代わりの存在になって終わりそう。
最初から奥行きがあるもの買ったほうが遥かにマシだと経験者は感じました。
スライダーは時代の遺物だよな
いまやパソコンがあるのが当たり前の時代では
ペンタブ使いなので場所をとるからスライダーつきを探してて、
色々検討したけど結局DIYで作ったよ
好きな高さにスライダーつけられたからすごく快適
42 :
名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 03:31:09.59
四ヶ月前www
lol
なおす
来たものの超絶過疎ってるな〜。
ローについて語りあいたいぜ。
自らは何も語り始めないカス
過疎ってるけどここしかないからここに書きますん
スライダーにペンタブ置きたいんだけど、ガタつきとかって
どんな感じですかね?
そんなもん商品に依るだろ
ローラーとベアリングがあるのか
参考になったよ、ありがとう
色違い(白)のほう見たらローラーですた
スライダーに肘ついてると、すぐ斜めになってくるが
耐荷重量がもろいからなぁ
天板下からもう一つ机がスライドするデスク誰か作ってくれ
奥行のあるローデスクって少ないよね
70前後のがほしいのに見つからない
55 :
名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 15:56:08.65
椅子に座ってパソコン操作するのって意外と疲れるしケツが痛いよな。
椅子無しで使えるローデスクのほうがいいわ。
狭い部屋なら尚更。寝転んで動画も視やすいし。
56 :
名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:49:03.83
>>31 俺もそんな感じで今日1日中ネット徘徊して
5〜6個にピックアップして探した中の2つがそれ
>>55 そう。俺もスライダーは不安定だから奥行き75〜80以上のある
ローデスクを探してるけど見つからない。
あっても
>>31のように内部が非貫通型で足を伸ばしきってリラックスできない
タイプでがっかりしてるところだ。いっそう、DIYで内部のつっぱりを
破壊して貫通するか、コタツで見つけるしかないのかもねー
>>56 家具屋にいって、お座敷机みたいな奴の比較的安価な奴探して
店の人と交渉すれば足の長さだけ長くして発注してくれるよ。
まぁ、デカイから15000円くらいは多分かかるけど。
俺は他の色々な要素が必要だったので、家具屋のも検討したけどホムセンの材料で工夫して
自作した。
サイズは横120cm×縦55cm×奥行き60cm 簡易キーボードスライダーが高さ44cmになる。
費用的には15000円を越えてしまったけど自分の欲しかった要素は全ていれられたから満足。
既存の木製棚の材料を駆使したら、水平を出す技術精度なくても結構作れる。
作業スペースと工具は工作室のあるホムセンでどうにかすればいけるよ。
ローデスクやこたつで座椅子に思いっきり持たれてPCを操作したいのですが
キーボードの置き場に困っています
良い感じのキーボード台はあるんでしょうか?
その話題の真っ最中でしたね…
板買ってきて自作します
>>59 無事にできたのかなぁ・・・。
モニターアーム利用したキーボード台ってのもありなんだが、亀過ぎて意味ねぇなぁw
メラミン化粧板のローデスクがあんまないから.気に入ったハイデスクをローデスクにしちゃおうかな・・・
>>58 キーボードスライダー?付きの安物ローデスクの
キーボード置き場に思いっきり寄りかかったらぶっ壊れた
春引っ越すから、新しいの買っとくかなぁ
ローディスクなんていらん
コタツ最強伝説
>>53で言われてるのとかどうだろう?
ネストテーブルって言うらしいが。
ロータイプのパソコンデスクを丁度探していて、このスレを見つけました。
ネストテーブルという単語を調べ、物を確認し、理想の形が見つかりました。
>>66 大変感謝します。
総合でも書いた内容なんですが、L字のローデスクでオススメありませんか?
シンプルで家具ぽいArne P-001気になってるんだが
スライダーの左右が処理されてないから引っかき傷作りやすいとか
あとペラい板張り付けてるみたいでそのうちめくれてきそうなきもする
値段の割に所々気になる欠点がレビューされてるし買う気にならない
店舗側も修正する気もなさそうだしな
なかなか理想的なのってないよねー
70 :
名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 12:42:29.26
間違ってPCデスク総合スレッドに書いてしまいました…。
幅60cm程度のスライダーつきローデスクを探しています。
楽天だと90cmからばかりでなかなか見つかりません。
もしいいものをご存じの方がいらっしゃいましたら、情報をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
72 :
70:2013/09/04(水) 00:32:50.09
>>71 救世主きたー!
選び放題です!
本当にありがとうございます!
73 :
名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 15:58:34.20
74 :
名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 15:29:21.54
75 :
名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 10:12:22.11
キーボードスライダーが無ければ
板とブロックで作った方が自由度が高くないか?
76 :
名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 12:34:20.94
77 :
名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 14:01:43.97
こたつ最強
78 :
名無しさん@3周年:2014/08/27(水) 14:41:08.39
エレクターで組めば?
天板にプリンタ置けて、ローデスクに24インチのモニター、
キーボードスライダー付いて、下板が上下するやつ、ないかなぁ?
地面すれすれだと、デスクトップ本体置くと埃が気になる
モニター横に本体置いてもいいが、幅をとりたくない
出来れば24インチモニターの幅(60cm)ぐらいのデスクがいい
って、
>>71の一番上が良さげだけど、本体置く下板がないのね