低価格帯のソファ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
なぜかなかったので立てました。



姉妹スレ
中価格帯のソファ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1137220832/
高価格帯のソファ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1128211234/
2名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 02:29:46
前スレは↓のニュースで勢いが止まったよ


フランスで急性アトピー続出、中国製ソファが原因
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2519152/3352199




低価格、極端な二重価格、生産国表示なし(主に中国製)のソファには気をつけましょう
お金をけちって命を失いたくないでしょ?
3名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 06:48:28
>>2
おれアトピーなんだけど、家具選びも大事なんだな。。
ニトリとかドンキのソファー使う機会が多いけど今んとこは大丈夫だわ。
4名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 13:11:54
ニトリは自社で海外の工場を管理しているから安全だよ。
欠陥があったら、すぐ売上や株価に響くからな。

問題なのは楽天とかの激安通販系。
あいつらはただ中国から輸入しているだけだから、商品の状態なんて気にしない。
「70%OFF!今だけ19,800円!送料無料!」みたいな商品は本当に気をつけたほうがいい。
あと商品到着前に値引き用のレビューを求めるような店では買うな。


5名無しさん@3周年:2010/01/28(木) 01:30:31
俺はそんな高級でセレブなケツしてないんで、安物で十分だわ
6名無しさん@3周年:2010/01/28(木) 09:19:56
>>5は↓から来たんでしょ?w

【社会】35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264576416/

7名無しさん@3周年:2010/01/28(木) 21:26:01
無印の羽根コイルだかなんだかのソファ、
いいよね
8名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 01:33:34
おまいら安物のソファ買うのはいいがsimple martだけはマジでMAJIで止めとけ
9名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 03:41:41
IKEAの5万位のソファを買おうと思ってる。
10名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 23:56:29
>>9
五万なんて学生からしたら高級だぜ!
11名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 14:22:38
ニッセンの9000円のソファ使ってるけど、それなりに満足してるw
12名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 15:17:22
俺も満足
13名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 23:07:53
ttp://item.rakuten.co.jp/so-fa-s/volte-25s/#10000377
これ検討中。レビューだけ見るとよさそうだけど
どうなんでしょ?
14名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 01:07:15
15名無しさん@3周年:2010/02/14(日) 01:35:20
シンプルマートってとこが安くていいなぁ、って思っていたんだが
やっぱダメなのか・・・。

>>8
具体的にどの辺がダメなんだ?
16名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 09:38:21
178だけど:2010/02/15(月) 16:39:11
>>15
大体はレビューを見てくれればわかるだろうが、
まず商品はでっかいゴミに包まれて送られてくる。ここまでは寛大な心を持って許すとしよう。
問題は商品もゴミでできてるということ。表面は黒い油(?)で汚れていてベトベト。おまけに穴も多々あり。
木枠なんて強く握ったらパキパキ逝きそうな廃材で作られている。
それでも我慢して一週間くらい使ってたら座面が陥没、スプリングが不繊布を突き破ってきた。
クレーム入れても今のところ何の連絡もなし。そういや過去スレでここのソファ使って子供が皮膚病起こしたなんて奴もいたよ。
とまぁ安かろうryの典型のような店なわけよ。こんな経験したくなきゃ素直にニトリでもいってらっしゃい!
18名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 17:22:00
1915:2010/02/15(月) 20:01:53
>>16-18
レスありがとう。
うーん、もれなくこのような目に遭うのではないだろうが、
それにしてもちょっとひどいなぁ。考え直そう。

3Pソファでセンターにテーブルが出来るやつを探していているんだけど
ニトリには希望のものが無かったんだよね
(サイズがでかすぎる。幅170cm以内が希望)。

かねたやにちょうどいいのがあったからそっちにしようかな・・・。
イケア(ここは配送料が高すぎるが・・・)と他の家具屋も一応見てみるか。
20名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 22:31:14
この価格帯で、日本製のおすすめのソファってありますか?
21名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 09:59:50
>>19
IKEAの送料は良心的だよ。
他の家具屋は実質、あれ以上の送料がかかっていると見なしてよい。

楽天の激安通販や配送前提の家具屋は送料の一部が商品代金に含まれているからね。
そもそも家具で「送料無料」なんて有り得ないからw

考えれば当たり前のことなんだけど、騙される客が多いんだよな。

22名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 21:46:39
>>21
なんだ、そうなのか。

以前実家でIKEAのソファー(60000円)買ったら送料が5000円だか8000円だか、
とにかく普通に個人でクロネコに頼むのと変わらないような送料だったので
すごく損した気になっていたんだが、そうでもないのか。
「ソファーは安いけど送料が高いなぁ」って思ってたよ。

考えを改めるとするか。
23名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 10:00:39
6万のソファって何人掛け?
あとヤマトは小さな2人掛けの場合、一番近くても9000円弱だよ。
24名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 22:12:00
Transmittersのキグナスを買ったが、2週間ほどで座面が陥没し始めていたな〜
そして今月で1年たったが、定位置がえらく沈みまくって疲れる(;´Д`)

ソファ初体験だったので試験的に安物を買った訳よ。

次は良い奴を買うかと思うのだが、問題は今の奴を処理する気力が沸かない事。

金銭以外に落とし穴があったw
25名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 22:20:00
防カビ剤てんこ盛りの中国製ソファ

なんで売れるんだ。。。。。不思議、不思議。
26名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 22:26:09
じゃ、どこのソファ買えばいいんだよ
27名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 23:31:46
>低価格、極端な二重価格、生産国表示なし(主に中国製)のソファには気をつけましょう

>問題なのは楽天とかの激安通販系。
>あいつらはただ中国から輸入しているだけだから、商品の状態なんて気にしない。
>「70%OFF!今だけ19,800円!送料無料!」みたいな商品は本当に気をつけたほうがいい。
>あと商品到着前に値引き用のレビューを求めるような店では買うな。

↑以外の店で買え。
ただし低価格では無理w
28名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 08:36:50
コタツが手放せないんだがソファも使いたい俺

http://www.sofa-ac.com/SHOP/040101011.html
みたいな形のものを買って、冬は足をはずしてコタツと併用
コタツしまったら足つけて普通のソファ

というふうに使いたいと思ってるんだが、
5万以内ぐらいでおすすめある?

29名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 16:41:06
>>28
座椅子でえくない?
30名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 15:38:35
こちら楽天のソファなんですけど、初心者なのでちょっと見てくれませんか
購入を考えてます。その他おすすめなんかあったらよろしくお願いします。

ttp://item.rakuten.co.jp/simple-mart/07662rd/
31名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:02:15
32名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:14:57
>>31
それじゃ2007年とか2年以上前のレビューが上位に来て
いくらなんでも参考にならないでしょ。

>>30
こっちの新着レビュー順がいいよ。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/210814_10004461/?b=1&ev=&a=&mf=&sort=

割引目的で到着前に高評価しているばかりだから、実際に届いた人のレビューを見てね。

ちなみに2010/3/2に
「失敗です。梱包の雑さや多少の汚れは値段で妥協出来ますが、40キロ台と決して重い方ではないですが1ヶ月経たずへこみました。ソファーにしては安いですが物が悪すぎです」
ってレビューがあるので気をつけたほうがいいかも。
33名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:18:35
ちなみに高評価もあったよ。

2010/2/19のレビュー

>・大きさは2人用だから小さく感じました。以前は3人賭けを使用していたので商品の到着時は小振りだなと思った。
>・しかし実際に座り2人がしっかりと座ることが出来て、座り心地は良いです。クッシヨンは硬くもなく軟らかすぎず。
>・部屋のレイアウトを考慮し、あれこれとしていたら以前の3人用には無い取り回しの良さ、部屋の中に動線が増えた事、総合的に良い買い物でした。
34名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:28:00
とうとうここまで社員が来たかw
35名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 22:10:24
いや、 >>32=33 だよ。
公平に悪い評価と良い評価を紹介した。
36名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 23:40:28
ニッセンのソファ使ってるんだが1年たたないうちに座面が縫い目から破れた
37名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 10:56:45
>>32=33が社員でしょ?
3831:2010/03/05(金) 11:11:08
>>32
ありがとうございます。
ポチりました!
39名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 13:02:57
自演乙
4031:2010/03/05(金) 14:34:18
おぉー初めて自演乙って言われたw

何か感動w(アントニオ猪木にびんた食らって嬉しい的なノリ)
41名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 20:40:06
安くても国産なんだけど、どうもこの価格が恐ろしい気がしないでもない…
ttp://item.rakuten.co.jp/suwariba/s001/
42名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 20:57:23
>>41
国産なのに安いな・・・。
レビューを見てもシンプルマートほど悪くないし、
気に入ったのがあったのなら特攻してみたらどうだ?
43名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 23:47:45
このソファって良く見るタイプだよな。
国産でよくこの価格が出せるかが不思議だ。

シンプルマートよりは十分マシだと思うw
44名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 10:28:16
>>41
このショップで良く似たソファー買ったけど、
値段相応のすわり心地だよ。
ウレタンが薄いからか、スプリングがケツにあたる。

まぁ、見た目は良いよ。
45名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 04:40:59
>>13の貼ったこれ
ttp://item.rakuten.co.jp/so-fa-s/volte-25s/#10000377

すごく良さげなんですがさすがに6畳でベッドありの状態で置くにはデカすぎるでしょうか?
そんなに部屋を広く見せたいってこともないのですが、それでもやっぱり大きすぎるかなぁ、2.5人掛けだし
46名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 06:47:50
6畳だとかなり大き目の収納スペースでもない限り、
ソファーは邪魔になると思うぞ

普通に、小さいテーブル+座椅子にするのが無難じゃないかな
座椅子スレもあるし、そちらで訊いてみても良いかもねー
47名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 01:14:22
48名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 21:09:55
noyesはスレチ
49名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 15:13:31
http://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/miy-sf07/

新居にこれ買う予定
24000円でこれだからまあ悪くはないんじゃないかと期待
黒も重過ぎない感じでいいなぁ
50名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 16:34:40
>>49
見た目は悪くないんじゃないか?

見た目は
51名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 15:06:26
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/b1303a/

http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090164/の2つ目

この2つがほぼ同じなのに6000円近く差があるのはなんでなんだ
52名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 19:50:33
>>51
安っ!
そんだけ安いと怖くて買う気になれん

中国製だろうけど、日本に持ってくるだけでもそれなりの金が掛かるだろうに
53名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 20:47:19
>>51
1つ目はコイルスプリングが入ってるからだろ
あと日本製っぽいし
54名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 23:10:40
なるほどね
1つ目は日本製って書いてあるわ
これにしようかのう
55名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 00:18:43
NOCEのバルセロナソファってどうかな?

NOCEの中でも評価高いみたいだけど
56名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 01:19:06
noce自体の評判がとんでもなく悪いな
57名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 03:52:27
>>54
もし買うんだったら、使った感想聞かせてほしい

参考にするわ
58名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 04:45:19
自分、>>54さんじゃないけど、3年半くらい前に1つ目のを買ったよ。
家では主に中学生の息子がゲームやる時なんかに座ってるんだが、
3年半経過した現在、ちょっとウレタンがヘタってきてて、
尻にスプリングが当たる感じになってきた。
リクライニングできる肘掛け部分も、骨組みの角が浮き出してきてる。
値段が値段だからね。せいぜい使って5年かなぁ。
でも、悪い商品ではないと思うよ。買って後悔はしてない。

あと気になるのは、布地の質かな。
家はブラウンを買ったんだけど、2年もしないうちに、白っぽく色あせてきて、
今やケバだちまくり。毛玉もできまくり。
専用カバーも売ってるみたいだから、お金に余裕があるなら、買った方がいいよ。
59名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 04:54:56
>>58に追加
背もたれも肘掛けもリクライニングできるので、掃除が楽だよ。
全部広げて、掃除機で一気に掃除できるよ。

60名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 11:18:43
あの値段で5年使えるなら上等なのかねぇ
とりあえず候補に入れておくか thx
61名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 17:42:57
これは有益な情報
へたったウレタンについては、
ソファの上に座布団とかで何とかなる程度なら十分かな
62名無しさん@3周年:2010/03/22(月) 09:15:25
ttp://item.rakuten.co.jp/nitori/1120524/

ニトリにしてはデザインがまともだし、この値段でポケットコイルなので良いかなと思ったんですがどうですかね?
63名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 02:11:03
値段がはるのはポケコだからかな

家具のアウトレット店とかも行ってみてはどうだろうか
64名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 07:17:25
とりま座ってみるのがよいかと
65名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 00:13:37
双子ではない
ttp://item.rakuten.co.jp/pikaiti-kagu/14_011/
キャップをプレゼント
66名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 16:55:51
67名無しさん@3周年:2010/04/25(日) 13:36:03
足の伸ばせるカウチソファが欲しくてネットで探してるんだけど、
このソファ↓って持ってる人いる?色んなサイトで売ってるんだけど・・・。
http://www.sterior.com/couch/lible.php
やっぱりこの価格で中国製ということは、あまり・・・なのかなぁ。
使い心地とか伺いたいです。
68sage:2010/04/26(月) 00:33:21
69名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 00:37:32
わあ間抜けな事しちゃったごめんなさい
70名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 20:25:49
PVC素材は一気に貧乏くさい部屋になるから絶対にやだ
71名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 11:29:09
67のソファいいね 写真だけでしか分からないけど作りもよさそう
他の商品に日本製があるので
そっちがいいかもね
72名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 21:41:35
あげ

ttp://www.rakuten.co.jp/salala/1872677/
これ使ってる人いないかな?
6畳で狭いの覚悟で、2人掛け買おうか迷ってる…。
1人掛けでもいいんだけど、2人掛けのが広々寝転べるのが魅力…。
ベッドも置いてるし寝転ぶ場所がないというわけではないんだけども…ああ迷う

使ってる人もしいたら、いやいなくても誰か助言をおくれ
73名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 22:01:05
●ソファーに形を安定させる骨組み等は入っておりませんので、使用により形が
 変形する事がございます、その場合は都度形を整え快適な形でご使用下さい。
(一枚の大きな座布団のようになります)
●しっかりと背もたれで支えるタイプのソファーではございません。

こんな注意事項書いてあるってことは、座り心地は悪いと思うな
ビーズクッションのつもりで買うならいいんじゃない
74名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 06:47:59
>低価格、極端な二重価格、生産国表示なし(主に中国製)のソファには気をつけましょう

>問題なのは楽天とかの激安通販系。
>あいつらはただ中国から輸入しているだけだから、商品の状態なんて気にしない。
>「70%OFF!今だけ19,800円!送料無料!」みたいな商品は本当に気をつけたほうがいい。
>あと商品到着前に値引き用のレビューを求めるような店では買うな。

↑以外の店で買え。
ただし低価格では無理w
75名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 15:58:03
無印良品の2,5人用革張りソファを使ってるが、あまりよくないな
ポケットコイルスプリングらしいんだが、お尻が痛くなってくる
クッションはすぐに潰れる。ワイドアームだが場所とるだけで
正直邪魔だな。クッションも2つに分かれているんだが、真ん中に
座りにくいのでお勧めできない。ダニ等を気にして革張りにしたが
布のが良かったと思っている。参考までに
76名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 16:28:19
後半意味不
77名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 00:35:12
http://item.rakuten.co.jp/kkenzai/10030437/
6.5畳だからスペースをとらないベンチソファ買おうと思うんだけど
何か注意ある?
78名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 02:17:44
ベンチソファって地雷だと思ってた。
背もたれも肘掛もないただの腰かけ、つーか棺桶?w
何でこれを選んだのか教えてくれ
7972:2010/05/04(火) 10:42:02
>>73
亀ごめんなさい
ビーズクッション的な使い心地で問題ないから大丈夫。
どうせGW中は発送してくれないところがほとんどだと思うし、もうしばらく1人掛けか2人掛けかで迷いますw
ありがとう!
80名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 16:02:52
http://www.takara-jima.com/sofa/%28TS%29040101188.htm
http://sundries.ocnk.net/product/444

こんな感じのが欲しいんだけどどうかなー
81名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 17:18:54
ベンチソファはありえへん
82名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 17:24:25
>>80
グリーンがいい感じ
おしゃれだと思うが幅が思いのほか狭いような感じがする
83名無しさん@3周年:2010/05/09(日) 09:36:21
>>80
 自分こんな感じの好きだ個人的にはグリーンの色が好き。
8480:2010/05/09(日) 16:57:54
>>82
>>83
レスサンクス
自分も買うならグリーンがいいなぁと思ってた
部屋がピンクベージュっぽい感じでまとまってるんで桜餅みたいになりそうだけどw
ちなみに上と下ではどっちがいいと思う?
85名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 08:31:08
>>84
自分の好みは上の方ですね
下はレトロ感があるけど上の方が
自然な感じで飽きの来ないデザインが好印象ですね
86名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 20:04:37
>>84
 自分も上ですかね〜
87名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 20:54:42
自分も上ですね
88名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 02:31:52
俺も上かなぁ
89名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 04:13:20
上の昭和のバス座席っぽい背もたれが好み
下は俺の場合子どもの頃通った歯医者を思い出すからダメだ
90名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 21:20:26
俺も上がいいなぁ。
9180:2010/05/11(火) 23:44:44
>>85−90
上大人気wwww
同じデザインで合皮のタイプもあって、こっちはこっちでブラウンが好みなんだけど、
合皮だと夏蒸れて冬冷たいよなぁ、たぶん
http://www.takara-jima.com/sofa/%28TS%29040101147.htm
92名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 08:44:26
>>91
一気に表情変わるね
とても渋い感じに様変わりしてる
どちらがいいかといえばやっぱり緑の布製がいいな
おしゃれで癒し効果もありそうだから
合皮は破けたらもう捨てるしかないけど
布はカバーなどで隠すことが可能だから
次ぎ買うまで延命処置ができるかと
93名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 22:29:45
中国製だし同じのがどこにでも出回ってるしその価格以下のもあったはず
買ったらレビューよろ
94名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 23:36:40
tst
95名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 13:19:45
中国製のレトロソファで2万越えはぼったくり
96名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 10:44:13
>>80
同じくレビューヨロ
9780:2010/05/17(月) 23:58:43
>>93
>>95
そっかー
やっぱ大人しくカリモク60買うかなぁ・・・
9880:2010/05/17(月) 23:59:36
ちょっと意見が欲しいのでage
99名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 02:26:37
カリモク Kチェア とか カリモク ロビー でヤフオク検索すると
たまに中古がでてるよ。プレミアム会員なら入札したら?
100名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 08:34:41
101名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 09:37:31
カリモク60すわり心地はいいよ
ただ、ソファの上でゴロゴロくつろぐには不向きだと思う
ゴロゴロ、グダグダするのには座面がもっと広いほうが向いてると思う
102名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 21:12:53
103名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 11:52:16
布のソファなんて虫酸が走る。
フケとか食べカスとか、掃除機だけじゃ完全に取れないし、
南瓜の煮物とかジュースとかしみ込む汚れが一回ついたらもうアウト。
あとはダニの巣窟になるだけ。
ああああああ気持ち悪い。
104名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 18:58:21
神経細いね
105名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 19:05:51
でも畳だと何こぼしても平気。
やっぱりソファは体に接地する面が大きいからか。

赤ん坊のウンコが染み込んだソファ、捨てたいぜ。
106名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 19:24:22
強烈ですねw
107名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 19:31:52
やっぱ合皮がいいよねぇ
108名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 19:39:06
自分も結局合皮が一番だと思うな。
メンテも衛生面も。
俺がズボラだからだけどさw

俺もダニとかホコリとか食べカス気になって仕方無いよ
カバー定期的に外してクリーニング、本体には袋かぶせてダニアースして、掃除機念入りにかけてってやってるけどもう面倒で嫌だ。
本革もメンテが面倒で面倒で、あーそろそろやんなきゃ傷むなってストレスが酷いし、
やっぱり革製品特有の匂いが気になって仕方無い。
109名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 14:21:32
>>103
カバー取り外しできる布ソファなら問題ないよね
110名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 22:42:03
俺は>>80のレビューを待ってるわけだが
111名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 16:53:37
>>109 座り心地がよければそれが一番いい選択かもね
112名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 18:24:01
>>109
クッション部分に汚れが染みたりして入った場合困るけどね
気付いてすぐ外せるならベスト
しかし、ぬいぐるみとかソファーとか怖いらしいぞ
ダニの温床

でも、座面軟らかめのソファーは、合皮だと遅かれ早かれ剥がれてくるよな。
構造上。
113名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 20:12:16
ダニに対して布用のソファーの手入れ防御策は? どんな方法があるのかな? やっぱりこまめに掃除機かけるとかかな?
114名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 21:03:42
・布団用の高密度カバーでくるむ
115名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 23:16:20
これはどう?   
http://www.sofagrand.com/sp/3026sofabed.html
116名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 05:47:43
真のディスカウントは、ほとんどありません。

○○バーゲン、家具決算セール、産地直送、メーカー直販、卸売り販売、閉店セール、会員制などなど...
ほとんど見せかけバーゲンオンパレードの日本ですが...
見せかけの割引率で高い買い物をしていませんか?

http://www.mshop.co.jp/kagu_shyosai.htm

117名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 23:37:58
GRANDComfortってどうなんですか?
二人掛け買おうかと思うんですが
118名無しさん@3周年:2010/05/31(月) 01:11:21
これはどうですか?
レビューは良いんだけど不安なんだけど…

ttp://item.rakuten.co.jp/suwariba/s001/
119名無しさん@3周年:2010/06/02(水) 16:09:14
気温が上がったら喘息が来た
120名無しさん@3周年:2010/06/02(水) 18:09:29
>>108
レビュー確かにいいね〜
部屋を広々見せるのにこの椅子の
コンパクトさが利点に働くこともあれば
逆にちゃっちいさ加減が目立って来ることもあるよね
脚の高さを選べるみたいだからそこら辺も考えて
チョイスしたらいいかも

121120:2010/06/02(水) 18:12:10
>>118
108でなく118に対する返信な
スマン
122名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 13:39:06
例の中国製のやつ、夏場臭くね?
急に喘息になった。
頭痛も痺れもある。
123名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 14:01:16
ソファのせいにするんじゃねえよ
124名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 14:06:25
中国製のソファのせいだ。
気温が上がったら一気に揮発成分が出る様になった。
臭いをかいだだけで蒸せる。
とりあえず部屋から出して水洗いして日に干したら症状が治まった。
125名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 15:34:10
>>124
(-人-)ナムナム
126名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 18:53:36
中国製かどうかって
どうやって分かるの?

展示時に
めいどいんちゃいな
とか表示してないと思うんだけど
127名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 19:35:03
>>118のは日本製って書いてあるよ
128名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 21:45:30
ものによっては生産国書いてあるでしょ
書いてなければ大抵中国
129名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 23:46:04
日本製でこんなに安くできるわけが無いw
130名無しさん@3周年:2010/06/08(火) 10:13:37
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136858015

これってどこのメーカーだろ
ここの奴ならわかるよな?
131名無しさん@3周年:2010/06/09(水) 16:48:11
>>130
たぶんどこのメーカーでもない
132名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 12:37:21
ニッセンのものってどうなの?
カウチソファ系
133名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 21:02:03
さんざん悩んで迷って探して、結局5万くらいの合皮ソファにしました。
都内の雑貨屋さん。一応国産。
134名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 11:56:56
IKEAはどうか?
シナ製といえばシナ製だが、一応革でこの価格には惹かれる。。。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80160730
135名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 12:08:22
それを使ってる人のブログ見て欲しいなと思ったけど、うちじゃデカくて諦めたよ
6畳の居間だから模様替えが2パターンしかできないw
部屋に入るなら良い買い物だと思う。かっこいいよね
136名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 22:51:30
無印、ソファのセールやってるね
本体にカバー、脚などを同時購入で15%オフ

これを機会に羽根のほうを買おうかと思うんだけど、所詮は安物かな?
137名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 01:36:03
無印はわりと頻繁にセットで15%OFFをやってるよ
この前の無印会員10%OFFのときもやってたし、つーかずっとやってんじゃない?
NOYESが作ってるのか知らんけど価格の割に座り心地が…という印象
あと、カバーがすぐずれてきてみっともない印象です。
138名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 08:24:03
座面全面に敷き詰められていなし
スゲー中途半端なポケットコイルだよなw
139名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 12:21:04
ttp://www.sofagrand.com/1219.html
これを1年前に買ったんだが、買って1週間ちょいで右座席のスプリングがバキッと音を立てて壊れたよ。
保証は確か1週間くらいなんで、1週間ちょいだと保証外らしいんだよね。ヤレヤレ。

いまじゃ、縫い目のところから破れているところもあるよ。
W縫製とか書いてあるけど、座面はW縫製じゃないようなんだ。

次はもう少しまともなソファが欲しいんだけど、
スプリングが入っているのは良くないのかな?
それとももっとまともなスプリングもあるのかな?
140名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 13:00:35
ここに書くってことは聞かれるのわかっててなおかつ普通の範囲だと思うけど聞くわ

何キロ?
141名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 19:53:17
無印ならコンパクトソファ二万円のあれがちょっと気になってるんだよなぁ 自分は
座った感じ結構よかったんだけどなぁ
中国製だとやっぱよくないんだろうか
142名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 00:04:58
>>139
えーまじで?
ちょっと前まで、おんなじの狙ってたんだけど。
そこの会社のソファってあんまり評判聞かないから、助かるな。
違う名前でおんなじ外観のものがあったりして、とまどうよね。

1週間で壊れるなら、違うのを考えなくては。
143名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 03:33:28
無印のソファもベッドも使ってたけど腰悪くして懲りた
一日の中で短時間しかソファに座らないならいいけど、腰落ち着けて座るなら自分的にはあまりおすすめしない
144名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 18:49:40
そうなのか
145139:2010/06/16(水) 16:50:49
>>140
何キロとは体重?
まぁ普通の範囲だわ。

ちなみに、縫い目が破れたのは、右側ね。
スプリングが壊れた分、少し沈みやすくなって、それで負荷がかかったようだ。
左側はまだ大丈夫だよ。

せめて保証期間が1ヶ月あればよかったんだけどね。
1週間しかないってのは、やはり自信がないのだろう。
146名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 11:48:28
ttp://www.sofagrand.com/478.html

これどうよ?割と良さ気なんだが。
147名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 03:59:48
>>146
探してもレビューが見当たらないあたりやめとけとしか言えない
148名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:58:13
そっかー。やっぱり無難にニトリの2万5千円のやつにしとくか。
149名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 00:34:09
もっとやめとけって言われる。に15ジンバブエドル。
150名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 00:45:58
ニトリのソファーだめなん?何で?
151名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 03:07:27
http://item.rakuten.co.jp/1bankanwebshop/aacp3859

ここのグリーンを買おうか迷ってます。こういう明るいグリーンで他にオススメ
ありますか?少し上のレスで肘掛が木のやつもよかったんですが寝ずらそう・・・
てか折れそうで怖い
152名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 04:00:37
>>150
違う商品でなんだが、コタツが1週間以内に3本脚になっちまった
脚もスプリングもない、木組とウレタンクッション、もしくはクッションだけのやつを
1年で使い捨てるつもりならいいと思うよ
153名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 04:04:20
>>151
中国製でその値段と仕様なら、まぁ2年は大丈夫かな
生地が毛玉だらけになるとか、クッションがへたるとか、そういう劣化の仕方かと
色が気にいってるなら、他にあまり見ない色だから買ってもいいと思う
154名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:02:01
ちょwニトリでダメならどこが無難なんだ?
予算は2万5千。
155名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 15:40:20
>>118
買った?
ソファというより座椅子メーカーっぽいのだが…。
156名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 19:09:09
157名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 20:39:57
>>154
悪いことは言わん。あと1万出して探し直せw
意外とLOFTの取り扱い商品で2万のが2年問題なかったという話も聞いている
ただ同じモノがずっと店頭にあるわけではないのでそこは実際に見て座ってみないとわからん
あとはヤフオクで原価20万近くするのが3万プラス送料で手に入ったりする
158151:2010/06/20(日) 21:45:57
>>152
レスありがとう。明るい緑のソファてなかなかないですね。
初ソファなんで来るのが楽しみだー
159名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 22:43:43
シマチュウで買った29,800円のソファ、座り心地もまあまあで4年たつけどへたりもない
2〜3年で駄目になるだろうと思ってたからなんだか得した気分
160名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 00:37:36
イケアよりニトリが好きだなあ
161名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 02:30:32
>>159
それは当たりだな。
低価格ソファは水物だわほんと
162名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 21:04:45
ニトリ高すぎる
やはりシンプルマートしかないのか・・・
163名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 01:13:45
ニトリですら高すぎるっていうなら買わないほうがいいんじゃないか?
164名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 23:44:52
シ○プルマートはやめたほうがいいと思います。
1ヶ月ほど前にソファベッドを買いました。

商品到着時点で緑色のカビがひどく、座れる状態ではありませんでした。
洗剤をつけて雑巾で何度も拭きましたが、かび臭さと、何か分からないツーンとするにおいが今でもします。
挙句の果てには届いて5日後に木枠から6本ねじが落ちてきました。
(木枠が腐ってねじが抜け落ちたのかもしれません・・・中は見られないためわかりません)

一週間しかクレームの期間がないので、それまでに交換を求めましたが、
交換すると言ったきり未だきちんとした回答が来ず・・・

また、安いので全てにおいて作りが雑です。
木枠がゆがんでいたり、ずれていたり、紙が雑に張られていたり・・・
背面部分の木枠があたるので痛いです。

安いと思って飛びついて買ったのがいけなかった・・・。
165名無しさん@3周年:2010/06/25(金) 02:41:55
ニトリ高杉はぁ・・・
思ったんだけど刑務所とかで安くソファ作って売ってる所無いのかね。
アマゾンのestaって日本製なのにえらく安いんだけどこれ刑務所製なのかな?
166名無しさん@3周年:2010/06/25(金) 11:25:53
>>164
なんでおとなしく連絡待ってんの?
我慢する必要なんかないんだからすぐに交換もしくは返金させたら?
性格的に文句が言えないってんなら消費者センターなり然るべきところへ相談するべき。
167名無しさん@3周年:2010/06/25(金) 23:23:35
http://item.rakuten.co.jp/nancys/sofa-esta-l/

これ買うか悩んでるけどどうかな
168名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 02:53:59
Estaでググっても日本の会社出てこないよね。
俺も興味あるからどこの会社で作ってるのか知りたい。
169名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 12:26:53
>>166
何度もメールで連絡しているんですが、入庫の予定決まらないとのこと。
担当者が名乗らないので、誰にどう連絡して良いやら・・・。
なので、担当者名くらい名乗りなさいと言いました。
商品は中国から輸入しているみたいですが、在庫管理ができていないのか、
商品交換に応じる気がないのか・・・。
最初は6月末に商品が来ると言っていたので、6月半ばに連絡入れたんだけどまだ決まらないそうです。
そろそろ末なので、もう一度連絡入れてそれなりの対応だったら然るべきところに相談しようと思っています。
170名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 12:33:10
>>166
何度もメールで連絡しているんですが、入庫の予定決まらないとのこと。
担当者が名乗らないので、誰にどう連絡して良いやら・・・。
なので、担当者名くらい名乗りなさいと言いました。
商品は中国から輸入しているみたいですが、在庫管理ができていないのか、
商品交換に応じる気がないのか・・・。
最初は6月末に商品が来ると言っていたので、6月半ばに連絡入れたんだけどまだ決まらないそうです。
そろそろ末なので、もう一度連絡入れてそれなりの対応だったら然るべきところに相談しようと思っています。
171名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 14:06:17
不良品を売っといて、商品交換できないなら返品しかないんじゃないの
座れもしないようなガラクタ置いておく場所だって損害に入るよ
アホ業者と電話しても時間の無駄だから消費者センターに電話入れたほうが早い
だいたい一週間以内に返金させてくれる
172名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 14:53:27
今学生だけど何年かかっても良いからミースのバルセロナチェアーとスツールが欲しい
173名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 23:22:46
>>169
メールで埒があかない時はすぐ電話しないと。
どういう交渉の仕方をしたのかわからないけど、話の出口を決めてある程度ストーリー組み立てて
交渉しないと相手に丸め込まれたりするぞ。
まあ、話がうまくまとまることを祈るけど次の連絡でまとまらないならしっかり攻めなよ。
174名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 23:29:04
長持ちしそうなソファを探してます。
ttp://shop.bals.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1108010033106

ttp://www.receno.com/two/ladia.php
で迷ってます。どなたかアドバイスくれませんか?
2万ぐらい差がありますが、違いはあるのでしょうか?
175名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 03:50:20
http://item.rakuten.co.jp/takamine/a01_leather/
http://item.rakuten.co.jp/takamine/a01_pvc/

上記2つで迷っているんですが、PUとPVCはどちらがオススメですか?

ぐぐってみると
合皮の質感  PU < PVC
肌触り    PU > PVC
のようですが、耐久度はPUの方が上としている所と、PVCの方が上としている所が
あり、よく分かりません…
176名無しさん@3周年:2010/07/08(木) 15:56:57
無印のもにゅもにゅしたソファーがほしい
177名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 08:17:25
これ↓注文しようか迷ってます。
http://item.rakuten.co.jp/arne/0015a00114?s-id=adm_browsehist_item

肘と生地の色を選べるんだけど、肘はダークブラウンにするとして・・・
生地をベージュかグリーンかモスグリーン、どれにするか・・・

今のところ、何もなくて色味もないシンプルな部屋なんだけど、
これからフレンチ+ちょい中近東〜アフリカ的な雑貨が増えていく予定。
床やクローゼットの扉の色はダークブラウンで、カーテンはベージュです。

なにか良きアドバイスあればお願いします。
178177:2010/07/17(土) 08:20:49
色はこちらのほうが現物に近い予感。
http://vanilla-kagu.com/fs/design/001sofa/gd906
179名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 10:25:24
>>154だけど、なんかニトリは評判悪いんで結局ニッセンの
ttp://www.nissen.co.jp/s/r/090314602/
これにした。送料込みで2万ちょい。

1ヶ月くらい使った感想としては、
・匂いが気になる。→1週間くらいすると消える。
・座布団やカバーは必須。ペタペタ、ギュッギュする。
・キーコキーコ音がするのが気になる。

でも作りはまあしっかりしてるし、見た目は満足。梱包や配送もまあ普通だし
値段相応で今のところは強い不満はなし。
180名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 22:38:51
さっと見た感じでは話題に出てなかったので質問します
マナベインテリアハーツってどうでしょうか?

お店見に行った感じだと良かったけど、耐久性が気になるんですよね
今のソファ、よく寝転がってたから一年ほどで座面に穴開いちゃったんで・・・
安物なので、最低2,3年持てば良いです
181名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 09:14:38
数年前に本皮5万円ソファ買ったけど
あんまり使わないw
いらねぇーから、今度リサイクルショップ持っていくけど
千円になればいいと思ってる
182名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 19:13:14
>>181
早くうちに送る作業に入るんだ
183名無しさん@3周年:2010/08/03(火) 23:02:15
これどうですか?

色々見比べたけど安い。
http://item.rakuten.co.jp/kaguhime/yoshi-cocoon3/
184名無しさん@3周年:2010/08/03(火) 23:48:34
安過ぎですかね?

http://www.receno.com/two/remio.php
185名無しさん@3周年:2010/08/06(金) 09:38:41
>>184
レポよろ
186名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 21:37:55
>>185
それかこれ
http://www.armonia.jp/k-030brownnew/k-030brownnew.htm
と迷ってまだ購入してないのです。。。
187名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 22:55:49
何か笑ってしまうwwwwwwwww
188名無しさん@3周年:2010/08/08(日) 08:06:52
>>186
個人的な好みの問題かもしれないけど
こういう脚の部分が少ないのって部屋が広くないと
息苦しい感じがしそうだ
189186:2010/08/08(日) 17:07:32
>>188

参考になります!
おすすめあったら
ぜひ教えてください。。
190名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 07:33:38
バニラのカバーリングソファFITってのが気になるのですが
どなたか購入したかたいらっしゃいますか?
191名無しさん@3周年:2010/08/14(土) 11:42:30
軽いデザインでマンションにも置けるような2人用のがほしいんだ
10万円くらいで

カリモク60買おうかなって思ってたけど素材が嫌
お前らのオススメ教えてくれ
192名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 19:21:16
無印のコンパクトソファ見たいのを探しているんだけど、
予算は10k円
193名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 20:30:51
>>192
無印で買えよw
194名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 10:25:39
>>193
無印のは2万円で高杉なの!
195名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 21:40:53
硬さといい高さといい、
三つ折りにした敷き布団+掛布団の上に
タオルケット広げて座るのがベストなんだが、
背もたれがないのが悔しい
ソファ買った方がいい?
196186:2010/08/26(木) 02:58:08
>>186
これ購入しました!
197名無しさん@3周年:2010/08/27(金) 23:46:47
198名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 22:23:38
199名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 23:34:09
>>198
ケツの方の感想はどうや?
200名無しさん@3周年:2010/09/04(土) 14:50:48
>>199
いくらニトリでも買ってすぐにケツが痛くなるとかあり得ないでしょ。
1年後、2年後でしょう問題は。だから買うかどうか迷うんだよね。

2,3年で引っ越していらなくなる可能性と
5年以上今のアパートに住み続ける可能性があって
どのクラスのソファにするか迷ってるんだけど、
やっぱニトリの3万円くらいのやつが良いのかなぁ。

探し方が悪いのかもしれないけどある程度安くて、
かつそれほど安っぽくないものってニトリくらいしか見つけられない。
他に良さそうなの知ってる人はいらっしゃいませんか?
201名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 09:57:57
http://item.rakuten.co.jp/auc-orangetokei/040101502/
素人目に見て良さそうな気がするのでこれを購入しようと思うのですがいかがですかね?
この値段でポケットコイルだしカバー選択できるのにレビューがないのが気になります
202名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 18:56:50
この値段でポケットコイルって
203名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 23:12:14
>>201
見た感じかなり良さそうだなあ。
違うの買っちゃって週末届くけど、買ってなかったらコレにしたかも。
レポたのむ。
204名無しさん@3周年:2010/09/10(金) 18:42:23
205名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 22:03:41
>>204
安物の多いギアでリクライニングするソファはヘタれてくるとギアの突起部分が体に当たって痛いと思う。
206名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 02:56:31
ソファの購入を検討しています。
当方身長180c体重100kの巨漢です。
予算は6万でソファは座るというより寝ころぶ方が多いかもしれません。
部屋は6畳で部屋にはfantoniの「GT−167H 木目」がズテーンと置いています。

もしお暇な方でお詳しい方いましたら相談に乗って頂けると有難いです。
207名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 20:55:11
208名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 01:58:59
>>201
私もこれ気になってます。
どなたか持っている人はいないのでしょうか?
209名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 08:26:36
>>208
楽天で検索すると結構たくさんの店がヒットするけどレヴューはまだ無いな
新製品なんじゃ?

今までの売れ筋ソファを研究して作ったって感じで弱点が無い感じ
売れそうだな
210201:2010/09/14(火) 11:00:53
>>208
今月のバイト代入ったらポチってみます。
貧乏学生なもんですぐには買えないorz
211名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 15:31:40
>>209
ありがとうございます。
やはりどのお店にもレビューはないですよね。
また色々調べてみます。

>>210
私も学生なので、なかなか買う決心ができなくて・・・
届いたら感想などお願いします。
212名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 17:04:39
ポチったよ届いたら、また書き込みます

コーヒーブラウンで145幅、オットマンも頼んだ
213名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 20:08:08
  ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
214名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 00:38:45
>>80
は結局どれ買ったのだろうか
上が気になっているのだが
215名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 14:04:31
六畳間だけど、ソファ置きたいなー
でもソファって幅より奥行き気になる
216名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 16:15:49
http://you-kagu.com/sofa/040101500/040101500.html

これはどうでしょう
着せ替えられるってのが魅力なんだけど
217名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 11:51:22
>>216
>>212がポチったみたい
俺も報告楽しみにしてる
218名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 13:56:40
>>216
これ見た瞬間「何この価格、安過ぎありえねえ」
って最後までみたらオットマンの価格だったのね。
219名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 14:57:06
http://item.rakuten.co.jp/tansu/10007527/
こういうカリモクKチェアみたいな木の枠組みに座面載せたタイプと
http://item.rakuten.co.jp/sofa-nxt/10000219/
こういう肘掛だけ木で下のフレームもクッションになってるやつって
座り心地は全然違うものかな

部屋の圧迫感考えたら木の枠で下が空いてる方がよさそうだけど
Kチェアタイプって硬そうに見える
220名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 15:19:31
下の方はフレームにカバーかぶせてるだけじゃない?
というかモノは悪くなさそうだけどその脚と肘掛の形はないね・・・
221名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 15:27:45
ソファを作る腕と家具をデザインする能力は別だしなー。
222名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 19:37:42
地方の家具工場って腕はいいんだから流行デザインパクって量産すりゃ儲かるだろうに、
なんであんな昔の団地にあるようなダサいデザインのまま変えないんだろうな
223名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 20:28:57
ソファリストの皆様にお聞きしたい事があります。
引越しをした5月から、ソファを購入しようと様々な店を見てきましたが、最近の流行なのか、肘掛が固いものばかりとなっています。
ここがモフモフと柔らかいソファーってどこかにないのでしょうか?
ニトリに一種ありましたが、ドアの関係で入らないものでした(´;ω;`)

2人掛けサイズでピーンとくる物がありましたら是非お教えください。
224名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 23:01:35
アジアンテイストのソファってなんで割高なの?
225名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 12:44:43
>>224
虫というおまけが付いてくるからだよ
226名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 14:25:03
カーブチャーって楽天で売ってるソファー使ってる人いませんか?
なかなか良さそうに見えるのですが・・・・
227名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 22:34:34
>>216
これのレビューまだかなー
めっちゃ買おうか迷ってるんだが
228名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 09:56:08
早くレビューかもん
229201:2010/09/23(木) 17:03:22
>>212のレビューを期待してたんだが待ってたら夏休みが終わりそうなんでポチってみた。
W145で色はモスグリーン。届いたらお知らせします。
230名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 18:40:27
>>229
レビュー期待してるぞ
231名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 22:02:33
俺も期待してるぜーよろしく
232名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 22:16:14
OLIVERのカウチソファってどうなんだろ?
29,800円で安いけど値段なりってかんじかな。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s186822920
233名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 22:28:26
>>232
この形便利だなー
234名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 22:43:00
>>233
幅が175とコンパクトだけどどうだろ・・・
いろんなショップがあつかってるけどレビューがほとんどない
うさんくさいのが下手に多いよりはいいかもしれないけどw
235名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 13:16:33
LLbeanのミッションフートン、昨日までセールだったよね。
ここまで大きくなくて、せめて2m以下の巾のfutonないのかな。
日本でなぜfutonタイプが売れないのか、不思議。
どこかの布団屋と家具屋のコラボで作ってくれれば、和室と
隣接したリビングでも使いやすいと思うんだけど。
236名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:21:41
>>201のレビューまだー?
237201:2010/09/26(日) 19:32:52
今wktkしながら佐川のおにーさん待ち中。
238名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:06:58
>>237
頼んだぜ
239名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:59:58
http://www.receno.com/two/alte.php

ここの家具屋って誰か買ったことある人いる?
このソファが気になっているんだけど
240201:2010/09/27(月) 17:57:42
今届いた。
今日は飲み会だから明日レポする。
241名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:22:56
なん・・・だと・・・
飲み会いってらっしゃい(´;ω;`)
wktk状態で待ってます
242名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 19:51:17
くそうw
>>201のレポが待ち遠しすぎるw
243名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:51:19
俺も楽しみにしてるぜ
244名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:57:37
>>239
買ったことはないけど気になる。
だれか買ったことある人いない?
245名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 19:06:00
>>201のレビューは??チンチン
ちなみにおれは→http://item.rakuten.co.jp/moromoro/k-030-pvcwhite/
を注文したけどレビューはいるか?
246名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 19:56:43
ぜひ
247名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 23:31:42
201さん今日は来ないのかな・・・
248201:2010/09/28(火) 23:59:39
遅くなって申し訳ない。おごってやる!って言うんで今日も飲みに行ってたw
書いてる今もまだ酒が抜けてないから読みにくかったらすいません。

W145cmモスグリーンを購入しました。
一言で言うと商品には満足してるけど、細かいところの仕上げは値段相応な感じ。
とりあえず思ったことを書いておくと・・・
・カバーが若干きつくてうまくかけるのが難しい。角の部分は僅かに中が見える。
あと、カバーの裏面には継ぎ目があるから裏面を見せるような使い方には微妙。
・脚の塗装がタレててボコボコ
※ボコボコなのは佐川のドライバーがぶん投げたからかと。もともと使わない予定なので気にしない。
・構造は座面クッションの中にウレタンとコイル、その下にウェービングベルトが入っているので底打ち感はありません。(当方55kg)
背もたれは田舎のヤンキーみたいにダラーって浅く脚を伸ばして座ると中の木枠の角の部分が肩の下のあたりに当たってすこーし気になるけどそんな座り方しないからおk。
・座面クッションはは最初は中央が膨らんでて硬かったけど、座ってたら1日で膨らみはなくなり座り心地もちょうどいい硬さになった。
ウェービングベルトを触ってみるとあまり座ってない左側はカチカチだったけどよく座ってた右側だけ柔らかくなってた。
これは馴染みかな?早過ぎるヘタリではないと信じたい。
肘かけの部分にもクッションが入ってて押すと2,3cmくらい沈む。
チビだから肘掛けを枕にして脚を曲げたら横にもなれて満足。

何か質問があったら遠慮無くどうぞ。
ここ最近忙しくて部屋が荒れてるから写真はまた後日。
249名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 00:40:25
背もたれは低くない?
250名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 00:51:16
>>248
201キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

レポ乙です!
写真もうpしてくれるとは!
なんとお優しい!w

早速質問なんですけど奥行き83センチってやっぱ大きいですか?
自分はワンルームに買おうかと考えてるんだけど
そこが気になって一歩踏み出せない・・・
251名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 01:20:51
>>248
レポありがとう!

質問なんだが、うちの玄関のドアは幅70センチなんだが、
おたくの家は何センチ?
252名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 01:32:23
>>249
身長163の俺で背もたれより肩の方がわずかに高いかなって程度だから肩は支えられてるし特別低いとは思わないよ。

>>250
少し大きめだから新聞紙をソファの底面の大きさになるような大きさに切り貼りして置いてみるといいよ。
ちなみにうちは1DKです。

>>251
玄関ドアの幅は80cmだけど、その次のドアは幅78cmです。
253名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 02:07:54
>>252
とすると家はちと厳しいかな…?
254名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 03:48:27
>>248
コイルが軋む音とかは大丈夫?

>>253
うちも70センチくらいしかないから悩む・・・。
商品のページには梱包サイズ高さ69センチって記載されてるからギリギリ入ると思うけど・・・。
255名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 05:33:09
布地1mで5000円とかするのに5万以内でマトモなソファなんて買えるの?
256名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 07:18:18
http://item.rakuten.co.jp/enjoy-home/10001873
これ買って半年くらいでケツにスプリングが当たってろくに座れない状態になったw
リプロダクトのソファーは安もん買ったらだめだなと思ったよ・・・
まだ半年くらいしか使ってないから捨てるのももったいないので我慢して使ってるけど次はちゃんとしたの買おう。
257名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 10:59:24
脛ぶつけて悶絶しそうだ
258名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 16:24:18
>>256
コルビジェのリプロダクト品は結構いろんな店でやってて興味惹かれてたけど、
やっぱりそういうレベルなのね。参考になったありがとー
259名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 07:18:30
ニトリのこれが気になる
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1121246

値段も安いし形的にも好みなんだけどなんかあるのかな・・?
260名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 08:48:39
俺もニトリのそれにしようと思ったが上の方でやめとけって言われたから
>>179にした。2ヶ月たったが特に不満はない。
まあ結局どっちもどっちのような気もするが。
261名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 14:50:04
中国製の安物ソファの実情を語っているな。。。。おまえら、本当にいいのか??w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



http://review.rakuten.co.jp/item/1/210814_10004905/1.1/ev1/

汚れ・破損・虫
「合皮部分の汚れ3箇所以上、各部分に点在」「肘掛部分の角部分の破損」「ソファー内部に虫が沸いていて何匹も出てくる」・・・等、
非常に粗悪な状態の商品が届きました。虫はダニのような小さな虫が何匹かついていたので、防虫シートをソファー下に入れたところ、
中から無数に出てきました。
(形状からヒラタキクイムシだと思われます)

262名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 18:03:50
ヒラタキクイムシかわゆす
263名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 19:57:33
建材にたまごがいて、家がやられることもある
見極めは困難

だがこのソファは他の点でも駄目そうだw
264名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 20:21:40
>>201のソファはとりあえず聞いたところだと品質としては満足できそうだね
あとは劣化速度だなぁ

なんにしても>>201乙!
265名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 23:13:55
これが気になってるんですが、買った人いません?
なんだその元値は、とか突っ込みたくなりますが、見た目は良さそう

http://item.rakuten.co.jp/so-fa-s/rea-roop/?scid=me_ich_pcn_int_100817_018
266名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 00:53:16
>>265
実用的じゃない
ゴミになるか物置にしかならないよ…
267名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 02:26:57
使ったわけでもない癖に随分な言いようだなw
268名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 02:56:54
いや、これは寝転ぶ態勢としては体に負担がかかりすぎる
腰をやられるな
269名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 03:23:23
幅が135センチだろ
肘掛け両サイドで30センチ引くと、間が約1メートル
その間で座面から30センチ足をあげたまま
長時間寝られるか試してみたらわかるよ
かなり無理な態勢になるから

生地も安そうで取り外せないから汚れたらおしまい
一年もつかどうか
270名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:28:54
無印良品のソファ検討中ですが
もの的にはどうなんでしょうか??
271名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 00:31:23
>>270
まずは画像みーせーーてー
272名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 09:25:31
273名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 14:03:51
TVゲームに適したソファってありますか?
274名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 14:04:52
すみません
一人用のソファです
275名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 00:16:08
http://item.rakuten.co.jp/g-shape/gs-8832/
これどうでしょうか
276名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 01:03:51
安いね
イイのみつけたと思うよ
277名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 10:50:00
中・国・製、はやめておけよ。
278名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:51:57
ここの住人は中国製が相当好きらしいな。

あとで体に異変が起きても大丈夫なの???
279名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:55:00
ソファーなんて一日何時間もすわんないしだいじょうぶ
280名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 22:36:04
楽天に売ってるソファで日本製はほぼないでしょ
281名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 14:35:26
子供がいる家庭で激安ソファ買うやつはアホ
282名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 01:34:01
ずっと畳部屋での生活だったので、ゴロゴロできるローソファを買おうと思うんですが、こういうのはどうですかね?
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/sof010212/
283名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 09:28:27
半年で粗大ゴミ行き
284名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 09:48:16
キャンペーンやってる、31日まで。
ttp://crastina.jp/crastinamx/9.2/crastinamx_3697/
285名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 20:41:44
一人暮らしだけど、130cmは小さい気がするんだけど、どうなんだろう?
三年程度でと思ってるんだけど、予算2万は厳しいのかな…
こっちにもIKEAできてほすぃ
286名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 20:56:53
>>285
ひとりで座るならいいと思う。
287名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 21:17:06
>>286
やっぱり、「ひとり」で座るなら、なんですね
人が来たときにとくつろぎたいというのがソファ購入のきっかけなので
もうすこし大きいものを探したいと思います
288名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 21:26:47
寝転がりたくなるはずだから出来れば身長分以上あるものおすすめ
289名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 21:37:53
せめて自分の身長の3分の2は欲しい
290名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 01:08:23
恋人ならいいけど友達と座ると近すぎるよね
うちは一人掛け×2とバランスボールw
291名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 22:31:36
292名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 12:46:16
ださい名前つけちゃうなんてロクなもんじゃないでしょw
293名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 15:01:24
どんな名前かと思ったらw
でもどこをどうしたらそんないかつい名前になるか教えてほしい
294名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 17:07:52
>>290
バランスボールw 

いいなそれ!収納も簡単だしw
295名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 01:12:58
すみません、スレチかもしれないけど、
ttp://item.rakuten.co.jp/marukinkagu/kdc203/

これ検討してるんだけど、どんなもんでしょう?
一応一人掛けソファ?なんですが。
296名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 08:37:54
ちょっと腰掛けるにはいいけどくつろぐことはできなそうだね
部屋に置くの?
297名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 20:04:34
かわいいね 部屋の隅に置いておきたい感じだ
298名無しさん@3周年:2010/10/19(火) 01:45:44
ありがとうございます。
そうですね、でろーんとくつろぐと言うよりは、部屋にチョンとおいて、
テレビ見たり、PCしたりしよっかなと考えてます。

圧迫感のない小ぶりなものを探してて、これに辿り着いたんですが、
レビューがどこにも転がっていませんでう〜んト思い、
ここで皆さんのお力でも拝借できればと思ってます。
299名無しさん@3周年:2010/10/19(火) 02:06:49
カウチソファー韻ってどう?
硬すぎ?
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/c/0000000111/#in
300名無しさん@3周年:2010/10/21(木) 01:28:43
francfrancでmonasofaというソファーを買いました。
デザインは気に入っているのですが、1年経って座面ががヘタってきて
座っているとおしりが前にズレていってしまい不快です。
http://shop.bals.co.jp/shop/g/g1108010007602/

これを解消でいるようなソファってないでしょうか?
デザインと大きさはmonasofaに近い形が希望で予算は〜15万円です。

301名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 14:12:52
この価格帯で、おすすめの
ソファって何処のお店の
が良いでしょうか?
2P~2.5Pのサイズで、布地の探しています。
302名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 14:42:35
いい加減にしろw
303名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 01:22:20
なにがwww。
304名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 21:49:38
無印のワイドアームソファみたいのはないの?
やすいので
305名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 22:02:12
無印安いじゃん 
306名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 22:18:25
楽天のかなり人気ある三万ちょいのカウチってどうかな?
307名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 22:58:33
無印のはたしかに4万のソファがあるね。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718710164
でもせめて3万円までで、肘が幅広で低いやつはないのかなぁ
308名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 16:19:41
低価格のソファ買ったことあるがニオイがすごい
それ以降物を買うときはニオイも確かめるようになった
店でも最終判断の前にクンクンニオイを確かめるっす
309名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 17:34:24
ニトリ・ニッセン・ベルメゾン・無印
この中からだと、どこの店の商品がいいでしょうか?
310名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 18:57:27
いい加減にしろw
311名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 19:23:46
ニトリ
312291:2010/10/24(日) 22:57:35
カウチソファー轟、ダサい名前といわれたけど買ってしまったw
でかいし、座面深いし、居心地(寝心地)よくて動けなくなってしまう。
ただ、背もたれが薄くてもたれにくい

>>291
同じシリーズだと思うけど、そんなに硬くはないお
韻は別売りのカバーあっていいよね
313名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 22:58:58
自分にレスしてどうする…

>>312>>299宛てです
314名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 23:56:13
業者乙
315名無しさん@3周年:2010/10/25(月) 01:53:11
このスレ的にこのカウチソファーってどうなの?
やたら安いし人気あるし

http://item.rakuten.co.jp/kaguno1/a-ss-121140/
316名無しさん@3周年:2010/10/25(月) 23:53:10
カリモク60のkチェア2シーターモケットグリーン

ttp://item.rakuten.co.jp/greeniche/10001739/
だとどっちがいいでしょうかねぇ
317名無しさん@3周年:2010/10/26(火) 14:35:48
>>291
100mとかスゴイなw
318名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 21:25:48
319名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 14:48:53
通販(通販専門)で見つけた2万のソファか
インテリアショップの通販で見つけた8万のソファかで悩む。
デザインがどちらも同じような感じで気に入っているんだけど、価格の差がこんなにあると気になる。
サイズも2人掛けで120×70×75くらいでほとんど変わらないし
素材に明記してあるものも同じ。
唯一違うのが、中国産と国内受注生産ってことくらいかな。
あとは、同じ合皮やウレタンって書いてあってもやっぱり質が違うのかなーと予想。
だけど、こんなに価格に差が出るものなのか?
ソファって初めて買おうとしてるから分からないけど、そもそも価格の差ってどこなんだろう?

インテリアショップのほうは実店舗があるので、実際に座ってみることができるけど、
そこで座ってみて気に入ったらもう買っちゃおうかな。
320名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 17:56:44
中国から運んでくるのだって金は掛かってるだろうに、それを2万で売っていくら儲けがあるのかな?
321名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 21:35:33
まず2万のソファを買って、気に入らなかったり
8万のソファの方と比べて座り心地の差が明らかに劣っているなら
買い換えてしまうとかはどうでしょ?

2万は勉強代+短期間の使用量ってことで
322名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 20:37:56
>>319
実際に座って気に入れば買っちゃえばいいと思うよ。
323319:2010/11/10(水) 12:48:13
レスありがとう。
まだ悩むけど、実店舗に行けるのがまだ先なので、
それまで他にも良さそうなのがないか探しつつ
実店舗に売ってるソファが座ってみてものすごく気に入った!!ってなったら買って、
座り心地とか気に入らなかったら他のソファにすると思う。
今はネットでしか見てないから分からないけど、やっぱり実際に座った感じが一番大事だと思うし。
正直、8万は予算オーバーだけど、自分で座ってみて納得して買うならまぁしょうがないかな。
324名無しさん@3周年:2010/11/12(金) 08:21:08
10年前に買ったニッセンの39800円の本革ソファの座るところが抜けた。今度はニトリの同じ位の値段のにしようと思うがニトリとニッセンはどっちがいい?
325名無しさん@3周年:2010/11/12(金) 20:49:48
品質はニトリ>ニッセン

ニトリは自社管理
ニッセンは?き集め

ただぼったくり度は商品によるから、安易に比較できない

326名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 20:33:09
フーガヌノを買った
2時間ほど座りっぱなしで映画を観たが疲れない
まだクッションが硬すぎるから馴染んできたらもっとよくなると思う
327名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 22:17:10
>>323
中国製で2万で売ってるのなら、
仕入れは70$〜100$。
328名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 16:51:59
329名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 18:11:36
一番上のやつが無難じゃね
二番目のやつは背もたれが頼りなさすぎ
一番下のやつは個人的にデザインが好きくない
330名無しさん@3周年:2010/11/23(火) 15:05:43
コーナンに4000円のソファ売ってるのですがゴミでしょうか
331名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 00:40:32
ニッセン・ベルメゾン・ニトリ・ディノス・無印
このお店では品質はどこが良いでしょうか?

また、3人掛けで10万以内のソファで
おすすめの有りましたら教えてください
332名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 12:47:23
お前らあんま柔らかいソファー選ぶなよ、腰にわるいぞ
333名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 16:44:45
>>331
ハズレを引いても高く売れるのでリスクが少ないのは無印

ただ同じ理屈で言えばカリモクが一番無難だと思う
3万弱で買って、もしいらなくなったら最低1万で売れるし
334名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 13:47:51
ばーちゃん、足が悪くてイスに座らせてあげたいんだけど
部屋が、たたみで困っています・・・
座り心地が良くて、畳の上にもおけるソファって、どこにあるでしょうか
よろしくおねがいします
335名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 14:49:54
畳はともかく、膝とか健康面まで考えたら低価格ソファの範疇じゃないと思う。
おばあちゃんの身長や座高、沈み込みと立ち上がりのラクさを計算して
オーダーメイドにしてもらうほうが確実。
もし安物のソファを買って体に合わなくても、「せっかく買ってくれたから」という理由で
ガマンしながら使われたら意味ないし。
336名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 14:52:58
即レスありがとう
うち、貧乏だからここで聞いてみたんだよね・・・
ばーちゃんのサイズから、計ってみることにするよ
337名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 15:17:57
安物買いの銭失い
338名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 16:49:00
>>336
http://item.rakuten.co.jp/genki-navi/c0020/

下手なソファ買うよりはこんなのが良いんじゃなイカ?
339名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 17:10:34
車椅子が一番いいんでないの
医療用に開発されてんだし
340名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 19:00:45
>>338
馬具座椅子
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AX5A0Q

アマゾンの評価を見ると、合わないって言う人もいるみたい
341名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 20:09:07
>>338
立ち上がる時の膝の負担が半端なさそうだ・・・
というか写真で見てても腰と膝が辛そうなのに買うやついるんか
342名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 21:21:19
うちの母がリウマチ暦10年くらいだけど、ソファじゃなくダイニングテーブルの椅子や安い事務椅子みたいなほうが座りやすいらしいよ。
343名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 23:20:26
無印のソファ、本体、足、カバーを揃えると結構な金額にならない?
344名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 01:41:35
345名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 18:15:36
>>344
三番目のやつ友達んちにあったが、めちゃくちゃ座り心地悪いぞ
346名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 20:01:15
>>345
マジか。3番目にしようかと思ってたんだが...
その友達は買って後悔してた?
347名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 05:07:32
>>344
さすがに選べないわ。ごめん。
安物買いの銭失いにならんようにね
348名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 12:43:15
>>344
全部やめとけ。
まだニトリの方が断然まし。
349名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 15:36:46
2人掛けソファって中国産でも原料費と最低限の加工コストだけで1万以上いくはずなので
その価格帯だったらダンボールのイスみたいなクオリティだと思ったほうがいいよ。
国産工場で人件費かかってる分、作業行程や原料費かなりケチってるはず・・・。
350名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 16:21:16
351名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 19:19:45
>>350
あー。黒好きだな。
レビューによっては欲しいかも
352名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 21:54:46
意見ありがとうございます。
一人暮らしの大学生なんでそんなに予算がないんですよね…

もう少し予算増やしてからまた考えたいと思います。
353名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 17:12:38
1人暮らしで2人掛けソファ?
354名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:18:07
>>350
自分もそれかなりイイと思った。
結局無印に行ったときに実際座ったコンパクトソファを
衝動買いしてしまったけど、こっちも座ってみたかったな。

ちょっと気に入らない点としては高さが低いところぐらいかな。
355名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:38:24
>>353
俺みたいなぼっちにしても、
ソファに寝転がるのはよくあるし見た目もおかしくないだろうと思うよ
356名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 18:06:12
ワンルームにベッドとソファ同室に置くのっておかしいかなやっぱり。
357名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:14:29
10畳以上の広めの部屋ならok
358名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:49:51
8畳なんだが。
しかもベッドはたたみベッドw
359名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 23:51:37
>>356
他の家具の量にもよると思うけど、かなり狭くなると思うよ。
360名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 12:14:43
以下の条件でソファを探しております
ご助言よろしくお願い致します

・脚の長さ20cmぐらい
・座るところの高さ(座高というのでしょうか?)が45cmぐらい
・3万以内

または、既存のソファの座るところの高さ高くする方法を教えて頂けないでしょうか
(クッションを引いて座高を高くするのはなしでお願いします)
361名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 17:45:04
>>360
ソファっぽいロビーチェアの脚を切る方が早いんでは
362名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 23:07:06
>>322
一番上でしょうか
363名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 23:47:39
>>354
すみません。
無印のコンパクトソファの購入を考えているのですが、
使い心地など教えてもらえませんか。
364名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 13:01:20
予算2万で二人掛けソファが欲しいんですが、
これくらいならニトリとか無印でありますかね?
アトピー持ちなんで安物は買いたくないんですが
365名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 14:05:28
>>364
ワガママなやつだなw
予算二万で買えるもんなんてたかが知れてるてるだろ……
366名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 15:20:35
>>364
安物は買いたくない→予算2万
え?
367名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 15:28:07
年末年始の商戦で安売りでいいのが見つかればいけるんじゃね?
368名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 15:30:15
年末年始の商戦で安売りでいいのが見つかればいけるんじゃね?
369名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 17:48:05
コノザマや楽天ですら一万円くらいはするんだし
2万は安物じゃないぞ
370名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 00:25:26
こんな感じでもうちょい安いソファないですかね
http://www.simplestyle.co.jp/lfx-shop-id-008454S.htm
デザインはドストライクなんですが、simple styleは評判がよくないので
371名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 10:19:11
372sage:2010/12/29(水) 11:22:29
>>370
simple martと勘違いしていないか?
373名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:35:09
Simple Martって景品表示法違反にひっかからないか?

自社で輸入しているのになんで定価を設定できるんだ?
しかも有り得ないぐらいの二重価格。
374名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 01:15:56
無印のコンパクトソファが届いた。
かなりクサイ。
シックハウスを発症しそう。
375名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 22:50:55
座高が低めのソファーがほしいので

http://item.rakuten.co.jp/receno/ladia/

の購入を考えてるんですが、これってどう思いますか?
この価格帯だとやっぱりすぐへたったりするんでしょうか。
376名無しさん@3周年:2011/01/14(金) 16:55:19
>>375
へタれはあるかもしれないけどなかなかいいんじゃないかな
生地も厚い感じがするし
377名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 15:30:38
シンプルマート最悪です 1ヶ月で6年使用したニトリのソファー以上にヘタレ
ました。ファスナーをあけてみると中の生地が破れてどうみてもゴミにしかみえない
ウレタンチップがすごいことになってました。
すぐに新品と交換してもらったのですが、新品到着後1日で中の生地が破れて
前と同じような状態になりました。
中国産のほうが100倍マシです。
378名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:25:43
tes
379名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:26:39
2人掛けで奥行きがある(足が伸ばせる程度)でローソファーでおすすめある?
あまり予算はだせないけどこの条件のソファって中々見つからない・・・
380名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 09:28:10
>>377
シンプルマートって中国産じゃなかった?
381名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 18:21:31
これの右向き左向きそれぞれのカウチをくっつけたようなソファを探しています。
http://www.style-proposer.com/product_info.php?products_id=490

奥行き1800mmという商品はあまりなく、難儀しています。
この商品では、幅が2700mmになってしまうため、設置が困難です。
希望の寸法は縦横1800mmです。
サイズが合えばソファ+オットマン2つでもかまいません。
こちらのお店ではバラ売りはしてないとのことでした…
予算は10万円程度です。 よろしくお願いします。
382381:2011/01/18(火) 18:31:37
補足します。

似たような商品はあるのですが、大きくても奥行きが1600mm程度。
背もたれのクッションを外して1600mmは欲しいなぁ、と思ってます。
ダブルベッドはさすがに…w
383名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 23:27:54
aa
384名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 20:06:13
家具屋のアウトレット品って定価よりどれくらい割り引いてるの?
オークションの品質いいやつの中古3年使用くらいと値段同じくらいで悩む
385名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 20:07:37
アウトレットって安いのか
386名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 00:51:31
>>377
購入した物はでかでかと国内産アピールしてました。
387名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 18:56:34
ニトリの本皮ソファーってどうですか?
388名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 00:53:36
低価格帯でニトリや無印なんかで悩むより、
中古の中〜高価格帯ソファをGetしたほうがいいのでは?
B&BやCassinaとか5万前後で落札されてるぞ。
表皮が汚れてても、張替え代入れてもいい買い物だと思うけど。
中古だと気持ち悪いか?
389名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 01:27:46
中古はきもちわるいだろ
ソファーだよ
IKEAのVRETA3人掛けが気に入ったんで買うつもりだったが
ニトリの本皮のが見た目に似てるな
またIKEAまでいくの面倒だし問題なければニトリのにしてしまいそうだ
390名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 01:57:52
中古でもいいけど実物見なきゃ無理だな
391名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 03:33:53
>>389
そうか、気持ち悪いんならしょうがないね。
俺的には、中古車買うのと大差ないから。
まぁ、お前さんには中古車も気持ち悪いか。
でも一度、ショールームで中〜高価格帯のソファに座ってきてごらんよ。
中古の気持ち悪さより、座り心地の気持ち良さが勝つかもよ?w

>>390
実物は見たいよね。でも実物を確認できる中古家具屋は
俺含む低価格帯狙う層では手が出ない値段になってる。w
392名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 06:11:17
中古買うくらいなら高くても新品買うなぁ
393名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 22:58:00
ナイトスクープのソファーの話がトラウマ。
394名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:34:50
布製は中古は気持ち悪い
革なら良いかなと思ってしまう
395名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 00:11:26
余ってるティムポの皮で張り替えればおk
396名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 19:33:02
http://item.rakuten.co.jp/kaguno1/a-sb-108810/

これのソフトレザー買いたいんだが、どうだろう。
Sバネ+ポケットコイルだしよさげなんだが、持ってる人いない?
397名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:37:35
>>396
同じものではないんだが、経験上こういう素材はすぐ表面がぼろぼろはげる
おすすめはしないなぁ
398名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 00:15:22
中国製のソファなんか買ったら中から虫が湧いてきそうだな
399名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 19:44:37
http://iyasi.e-whs.net/sofa/fargo.html
http://iyasi.e-whs.net/sofa/feeta.html

一応日本製だがどうだろ
厳密にはソファじゃないような気もするが
400名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 19:20:29
中古気持ち悪いとかいってたけど
結局IKEAのアウトレット買っちゃた
401名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 22:18:20
布ソファってホコリやばいですか?
今布のカーテンと布団とあるんですけどアレルギーは出ていません
ソファ増えても大丈夫ですかね?
402名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 02:52:36
PVCのソファにしろ
403名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 02:52:05
>>391
他人がパンツ一丁で座ったかもしれんのだぞ
無理w
404名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 11:57:58
中川翔子、加藤夏希、岩佐真悠子、藤原紀香、叶姉妹は全裸生活
405名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 18:14:29
座高35~45くらい、幅が1mくらいのソファで
1万円程度に収まるものは無いでしょうか?

長時間PC前で何やらの作業するのに使おうと考えています。
ソファで作業とか馬鹿と言われそうだけど、
もう背もたれも頬杖もできないオフィスチェアは嫌だー
406名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 21:25:54
>>403
パンツ一丁で座ったらどうだっての?
ソファが汚れるのか?
お前のパンツはそんなに汚ねぇのか?w
それじゃ他人の家のソファにも座れないね。

中国製の新品のほうが安心なら、それ買えば?
407:2011/02/01(火) 00:07:46
こういう人種はゴミ捨て場が宝の山に見えたりするのかね
408名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 00:43:42
他人の使ったあとのものって生理的に無理な人は何があっても無理だろ。
友達んちでのんだジュースのコップが片栗粉の制作道具だった日には絶交を考えた。

それを抜きにしてもリサイクルショップの品は送料の方が高いとか意味不明な事が多いから、
このスレの趣旨に沿わないんじゃないかな。
409名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 02:37:32
>>407
あんたのような人種は、新品と言われれば、ゴミでも買ったり飾ったりできるのかね?
>>408
生理的に無理なものを無理やり買えなんて言ってないよ。
スレチってことで、もうやめときます。
410名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 23:08:01
>>409
低所得で生活が大変なのは分かるけど
そう悲観的にならずにもう少し心にゆとりを持って生きようよ。
文面から貴方のストレスで歪んだ顔が想像できます。
社会の底辺でも笑って生きている人は人として十分魅力的ですが
貴方のように他人を僻み恨み妬み、そして反社会的な行為でしか
自分に価値の見出せない人間はただのゴミですよ。


通りすがりの心理カウンセラーより
411名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 00:38:27
このスレの趣旨にあってるだろ安さにいろいろ理由があるんだから
412名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 01:29:37
http://www.low-ya.com/item/vg-guppy/

フロアソファを安く探してるんですが、これってどうですかね?
413名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 19:27:29
ニトリのアウトレットで電動リクライニングソファ買ったぞ。
他人が使ったものは生理的にイヤ、とかって不便な性分ではないもんでね。
9万のやつが5万になってたので衝動買い。
これでやっとボロボロになったマルイチセーリングのソファ捨てられるw

12日に到着予定。
11日にはテレビも来るし、ホームシアターごっこして遊ぶぞ〜!


414名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 20:30:21
電動モーターの寿命1年って話だけども
415名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 20:31:36
そもそもアウトレットって他人が使ったモノって感覚あるか?
416名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 03:09:50
アウトレットは店頭の展示品や傷ありのことをいうでしょ
だから全裸で座られたりしてないのでまだ綺麗かと

個人が自宅などで使ったのはタダの中古、ヤフオクに出てるもの
もちろん全裸で座ったり汗がしみこんでるものもある
417413:2011/02/03(木) 09:22:20
あーすまん。
使用歴あり、の商品だったのよ。
説明不足だったね。
418名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 20:09:48
ネットで買ったソファの臭いがすごいんだけど、
どうにかしてとる方法ないかな?
419名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 20:31:54
お酢を塗る
420名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:09:13
みんな神経質になりすぎじゃね?
潔癖症は病気だぞ。
421:2011/02/04(金) 01:09:18
洋式の公衆トイレに平気で座りそうだな
422名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 04:09:18
いや、そらは座るだろ
423名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 09:07:43
座らないでどうやって用をたすんだ?
424名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 11:29:12
紙ひくよ。
もしくは備え付けの殺菌ジェルで便座拭く。
425:2011/02/04(金) 20:47:01
潔癖症は病気なんじゃなかったのか?
426:2011/02/04(金) 22:33:36
それは座れない奴だろ。
427名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:30:08
イケアのVRETA3人掛けが届いたぜ
店でみたときはそうでもなかったが
家でみるとでかいなー
窓はずさないと搬入できなかったよ
428名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 00:14:49
てつと
429名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 02:57:27
低価格か分からないけど、このソファの詳細分かる方いらっしゃらないですか?
http://livedoor.2.blogimg.jp/sbsk/imgs/7/7/77aa531d.jpg
430名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 11:47:10
どこでも売っているソファだよ。
てか、埃がたまりそうな狭苦しい部屋だな。

431名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 21:18:53
みつこ
432名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 00:56:37
地元の新古家具屋でちょっと脚に傷のあるカリモク60のスリーピングソファを34000円で購入
いいソファだ
433名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 11:24:33
モモナチュラルのソファ買ったった
434名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 12:43:13
>>429
確かに狭いけど、俺はなかなかいい部屋だなと思った。
435名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 08:43:12
ドンキホーテのソファ買おうと思ってるんですが、どうでしょうか?

値段:9900円

http://www.donki.com/j-kakaku_m/item.php?&cid=interior&iid=cauch_markyury
436名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 20:59:17
ドンキならとりあえず実物見て来いと言いたい
俺個人としてはリクライニングするソファはどうかと思う
437名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:14:05
実物は見ましたっ。


どうしてですか?
438名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 23:09:47
リクライニングの機構の分だけチャチくなりがちだから
掃除しやすいとか使い道が複数見出せるとかメリットはあるんだろうが、それを考えても買う気にはなれないな
439名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 21:11:47
これってどうでしょう?
http://www.1hitorigurashi.com/cat27/2/trop.html
440名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:03:40
奥行きが短いのとローバックなのでグテーっとする人には向かない感じ
足元に空間があるのは人と使い方によって良し悪しあるわけだが、俺はあんまり好きじゃないな
特に安いので脚がへちゃいと致命的
そして一部組み立てかー、強度に不安が残る
S字スプリングは比較的硬い座り心地で、平滑じゃなくてもっこりした座面になりがち
画像見ると多少なってるかな?これも好き好き

送料込み17000円なら、ちょっと高い気がしないでもないけど妥当といえば妥当かも
441名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:46:54
>>439
つーか、ここ信用できるの?
そのページ見たけど、下のほうに「この商品を買った人はこちらの商品も買っています。
」て、ソファばかりなんだが、
なんで、ソファ買った人がまたソファ買ってるんだ?
442名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:35:56
920:名無しさん@十一周年 02/14(月) 10:58 7CHUKBGh0 [sage]
在日韓国の方でした。

684 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/02/14(月) 09:55:16 ID:iFQIcOGC0
名古屋の女子短大生「夢は韓国人と結婚することです」(2/13 いいとも増刊号)
http://vtayera.ddo.jp/2ch/livecx/image/1297560548-0533-001.jpg

↓本人がツイッターにいる。K-POPファンで韓国系の方らしい。
※「あっぱ」=父親,「おんま」=母親
----------
戦場カメラマンにインタビューされたwww爆笑やったwww夢について聞かれたww
私は韓国人と結婚することです!っていっといた( ̄▽ ̄)笑
12:41 PM Feb 10th Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/Safi_vip/status/35543957748326400

私のあっぱが韓国人だからなんとなくわかります( ̄▽ ̄)
あぁーやっぱいい日本人探そうかなー←← 私のおんま辛そうだし(´・ω・` )笑
http://twitter.com/Safi_vip/status/25168917139824640
----------
やっぱりテレビに出てる韓流ファンって韓国系とか在日の方なんだね。
443名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 14:41:44
>>440
なるほど。あんま詳しくないので、奥行きとかスプリングとか組み立てとか参考になります。
ありがとうございます。
たしかにソファばっか買ってることになりますね・・・
ちょっとよく考えた方がいいのかな。
444413:2011/02/15(火) 21:59:09
ニトリの電動リクライニングソファ、快適ではあるのだが、
リクライニングの動作が・・・・

倒すときは、まずフットレストが上がり、それから背もたれが下がる。
背もたれだけちょっと倒したい、というのができない。
戻すときは、背もたれがもどって、それからフットレストが下がる。
ちょっと立ち上がりたい、というとき、フットレストだけ下げたいのにそれができない。

背もたれとフットレストを別々に操作できる奴買った方がよかったな。
どっかの回路をつなぎ替えて、背もたれとフットレストが動く順番入れ替えられたりしないかな・・・・
445名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 04:54:32.40
NOCEのバルセロナソファ3Pを買うつもりだったが、多数の酷評を見てやめた。

予算4万円までで、3人掛けを買いたいのだがおすすめない?


できればお勧めのメーカーを教えてくれ。
446名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 13:12:12.12
ニトリ
447名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 18:29:42.09
10万前後の品の新古品狙い
448名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 19:47:23.53
449名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 19:58:28.19
いい製品だよ、オススメ♪
450名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 11:00:35.00
3人掛けを4万で買うやつはよほどの貧乏人w
451名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 21:12:42.29
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1506/1506_18524.asp
こういうの使ってる人いますか?レビューください
1Kのリビングにどんなソファ置こうか悩んでます
452名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 17:33:38.48
DQN専用ソファ
黒がお勧めw
453名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 08:58:05.59
マルコってソファーの分類でいいのかな?
使っている方いたら感想教えてください
454名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 14:33:05.83
http://www.amazon.co.jp/dp/B001T6ATVO
これかね?
友達の家で座ってた感じだと、1時間程度グータラするならいいと思うけど、そうじゃないなら微妙かも
後は床がフローリングだとグータラするのにも微妙かも
455名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 06:51:14.03
何このホコリ製造機
456名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 08:56:02.53
>454
それです
休日昼寝するのと
猫のくつろぎ場所として考えました
床はコルクシートで、脚つき家具を置くと凹み跡がつきます
それもあり、このソファーにたどり着きました
価格が安いのも魅力ですが、もう少し考えてみます
引き続き感想などあれば教えて下さい

>455
やっぱりそうなりますよね…
457名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 00:22:05.88
無印のウレタンソファとIKAEのKARLSTADのソファどっちがいいですかね
458名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 00:23:45.05
すみません途中送信してしまいました。IKEAのはこれです。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S99875653
値段ではIKEAに軍配が上がりそうですけど。
座って確かめろというのはどっちも遠くにしかないので厳しいです。
459名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 01:13:36.77
でかくて剛性があるのはイケアをすすめるが
すわり心地はひとそれぞれだからなぁ
460名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 03:36:58.13
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718924592
無印良品のボックスソファ
どっか展示してある店ありませんか?
試してみたい
461名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 15:53:46.75
電動ソファってどうなの?
462名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 18:35:48.77
>>461
大きいと走行しにくいよ
463名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 18:36:10.32
原産国 中国

まで読んだ
464名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 21:06:52.32
ニトリのステイツってソファなんだけど誰か情報もってる人いませんか?
茶系なら迷わず購入だったんだけど迷ってます

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1122446
465名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 17:30:23.60
http://item.rakuten.co.jp/simple-mart/mo700/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/low-ya/vg-cortes.html

上記の2つで迷ってる。価格的にもゴミクズソファーだと思うんだけど予算もないので妥協。
よければアドバイスが欲しい。
466名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 17:36:38.89
>>465
コンセプトが大分違う気もするが、その2つなら後者かな
本音を言うと両方却下したいところ
467名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 17:43:48.29
>>466
後者だったら1人掛けを2つ並べようかなって思ってるんだ。
まずは1つ買ってみてから決めるけど。

やっぱり両方だめかw
シンプルマートってなんだかすごい評判悪いみたいだけど
後者のロウヤってとこは話に挙がってる?
似たような感じだから手を出せないでいる。
468名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 17:46:03.93
あとこれも。
連投すまん。http://www.sofabed-tsuhan.com/SHOP/sofabed-daiya.html
469名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 18:55:43.33
低価格スレだからかもしれんが、どれも田舎くせーな。
DQN用のソファばっかり。

470名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 19:52:21.28
>>469
おすすめ教えれ
471名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 23:47:54.09
>>467
どういう風に使うかってのもあるが
寝転ぶの、座るの、オットマンとか併用すんの
座面は硬めがいいの柔らかめがいいの平滑がいいの平滑じゃないのがいいの
背面がハイバックかローバックかてのもある、ハイバックは頭ないし首くらいまでカバーするけどローバックだと普通にもたれたら頭が浮きがち(座高しだいだが)

想定してるものが見えないし具体的な予算もわからんから良い悪いもいいようがないよ
ただそれがわかっても(俺の場合)それら実物を使ってるわけじゃないからスペックや写真から読み取った情報を解説する程度になるけど
472名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 14:33:26.80
低価格でコスパがいいのはIKEA。
ただし持ち帰る労力がかかるが。
473名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 21:22:17.48
>>453
旧型買ったよ。
コタツで背もたれ代わりに使ってる。
同時期にニトリのビーズクッションも買ったけど、
こっちはへたれ具合が早い。
ちなみに結構場所とるよ。
474名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 10:37:21.61
>>472
宅配サービス無かったっけ?
475312:2011/03/06(日) 09:43:37.01
カウチソファー轟を買ったものです。
4ヶ月座ってみた感想。
低価格ソファは消耗品で、二年くらいで買い替えるのだと思ってるならいいと思う。
毎日座るところが同じなので、へたってきたかな?って気はするけど、まだ大丈夫。

気になる点は次の3点かな。
・座面が低い(20センチ)
・背もたれもやっぱり低い…薄い…
・座面と背もたれの間の隙間が深くてハマる
隙間は付属のクッションをおけばいいんだけど、置くとさらに背もたれにもたれにくい
横になるのがメインなら、どれも気にならないかも。だらだらよくしてる。
人が泊まったときにソファで寝てもらったけど、足が伸ばせるのがいいと言ってた。

参考になれば幸いです。
476名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 23:53:49.54
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/ndstyle-7703/
家具屋で見て一目惚れしたんだけど誰か使ってる人いないかしら
477名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 23:56:17.16
一目惚れしたなら買っちゃいなよっ!
478名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 01:59:20.32
>>477
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/8803-set/
こっちとも迷ってるんだ…
479名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 19:35:04.15
気の多い人ねっ!
でもNDstyleいいよね…

ソファは持ってないけど、マニスシリーズはいくつか持ってる
私も一目惚れでした
480名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 14:37:54.20
http://item.rakuten.co.jp/antry-osaka/rodez_chair-check/\
これを買おうと思ってるんですが、どう思います?
481名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 14:57:42.79
どういう用途でそれ使おうと思ってるの?
ぶっちゃけデザイン料が価格の大半のアレなソファだと思うわ
482名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 15:04:34.17
半年くらいで生地がやぶれそうだな
483名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 15:23:07.37
一人暮らしで8畳の部屋なんだが、家具が全体的に低いから、これぐらいがあう気がして。
ファブリックを気軽にかえられるのもよいかなと。
それかこっちで迷ってます。
http://iup.2ch-library.com/r/i0259154-1299651738.jpg
ファブリックの色はかえれます。
484480:2011/03/09(水) 15:35:11.49
ここIDでないんですね、>>483は自分です。
485名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 15:59:40.16
部屋うpスレでも見たな
俺だったらどっちも無い
理由はデザイン重視にしか見えないから
人呼ばないで暮らすなら見た目より機能じゃないかと思う
人呼ぶなら1人がけじゃないソファのがいいんじゃない?
486名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 16:04:41.99
両方座り心地も悪くなさそうだけどな。
執拗にデザインで選ぶことを批判するのは、キモオタ御用達の2chだからってことかな。
下のはウェグナーのいすだろ?
値段が違いすぎないか?
487名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 17:41:00.37
488名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 18:18:23.94
>>487
いや、GE240のコピーだろうね、脚に緊張感がないが。でも悪くはないと思うよ。
こういうスタイルはウェグナー云々というより、北欧トラディショナルだと思うし。
>>480の播州織のは、フレームのできが気になるな。現物確かめないとなんとも。
ロースタイルの家具は、意外に良い選択肢がなくて難しい、と思うよ
489名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 19:31:32.18
GE240のコピーってw
それはGE290っていう同じウェグナーの作品だから
490名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 19:55:35.52
>>489
おまえはいまだに落ち着いて文章が読めんのか?
491483:2011/03/09(水) 20:12:59.45
>>488
え?これってコピーなんですか?一応ちゃんとしたショップで本物と同じ
値段で売ってたんですけど。
492名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 10:36:18.05
>>491
そりゃ失礼。
コピーといったのは、もう一方の候補と同価格帯で選んだんだろうと思ったことと、
先に書いたように、脚のテーパーが上下均等でシルエットがおかしく見えたので。
写真のアングルのせいかもしれないし、手加工なので個体差かも知れないけど。
240の丸脚はシルエットの重心が下にいくようにテーパーが取られてて、それが美しい。
まぁ考えてみれば、GE240のリプロなんて、需要が少ないから作られんのだろうね。
493名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 22:50:25.98
ttp://www.ny-k.co.jp/one_piece/newsugar_standard/index.html
これどうかね。一人がけを買おうと思うんだが、40k出せばもっと良いのあるかな?
494名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 23:15:41.31
悪くはないんだろうけど座ってきめたいなあ…
495名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 00:07:03.69
正直低価格帯のソファならニトリ最強だと思うわ
店舗さえ行ければほぼすべてを試せるし、品質に関しては全く問題ない

あれだけ固め〜やわらかめまで幅広く揃ってれば、どれかひとつくらいマッチするのがあるだろ
496名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 01:20:52.69
シンプルスタイルのビータの座り心地が気に入ったんだけど値段が無理。似た座り心地の8万くらいの値段でないかな?
497名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 12:27:09.86
何人がけ探してんだ?
あとシンプルスタイルのヴィータってスプリングとかの種類(諸々のスペック)ってどうだったっけ
498名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 00:35:26.12
低価格帯なら無印のたっぷりフェザーが最高だと思う。あれに麻綿平織のカバーをかぶせると超快適!
次点でイケアのKIVIKかなぁ。
499名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:20:15.21
電動リクライニングはニトリがコスパ最強かな
500名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:51:00.02
http://i.imgur.com/AI6Zd.jpg


こんな感じのシェーズロングが欲しいんだけど、なかなか背もたれと座面の繋ぎの部分がが丸いやつってないよね。
こういう丸いタイプってなんて言うんだろうか?

個人的には、クッションで隙間埋めるより落ち着くし、可動式よりもシンプルで壊れにくいと思うんだけど、こういうの見かけないってことは、使いにくいってことなのかな?
501名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:54:12.67
>>500
なんかニトリで見た記憶が…
502名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 23:33:05.37
>>501
にとりで寝転がってみたけど最高だったわ
503名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 23:57:50.48
いいよねぇ。
でも、運び入れるには辛いんだよ・・・
どうしたものか。
504名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:50:48.21
使いにくいっていうより、単に万人受けしないからってだけじゃないのかな
同じソファでも好き嫌いはあるんだし、自分が気に入ったんならそれでいいと思うよ

画像はニトリのだと思うけど、ニトリなら設置までしてくれるから問題ない
505名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 22:43:46.45
おぉ、そうなのか・・・
他にこれっぽいヤツないかなと思って探してたら、介護用ベッドに行き着いた。
あぁ・・・
506名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 23:28:57.20
MOGUとかのビーズ系ソファーはどうなんだろうか
507名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:10:58.82
>>506
あれはソファというよりクッションに近い気がする
フィット感だけなら素晴らしいけど、自分としてはヘタりやすさやインテリア面でアウト
508名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 17:47:23.29
>>507
なるほど。
自分、あれでは寝れない気がしてきた。

エアプレミオが品切れみたいだし、へたりにくそうなこっちにしようかな、と思ったり。
http://item.rakuten.co.jp/hakuturu/a11/
509名無しさん@3周年:2011/03/21(月) 01:29:39.40
http://item.rakuten.co.jp/select-f/ax-p114

このくらいの値段でこういうタイプ買おうと思ってるけど
どうかなー?
510名無しさん@3周年:2011/03/21(月) 07:39:18.17
いかにもカリモクの贋作って感じ
511名無しさん@3周年:2011/03/22(火) 14:04:07.67
安いし試しに使ってみるのも良いんじゃない?
512名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 19:47:14.23
幅100cmくらいの1.5人用探してるけど、
なかなかない
力を貸してくれ
513名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 23:34:03.47
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1116014
9畳のリビングがあるところに引っ越すので買おうかと迷ってるんですが
上のはどうでしょう。何も書いてないから中国製?
514名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 01:30:54.92
上重すぎ。L溜まりすぎ。
前と同じように、日銀様のいないGWにミセスワタナベ抹殺だろな。

ちなみにノーポジな。
515名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 07:03:40.72
http://item.rakuten.co.jp/matelita/10019316?s-id=adm_bookmark_item01
これどうですかね?
ジャスコに展示されてたので座ったらまあまあだった。
516名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 13:02:53.37
以前3万のソファを買って、スプリングが壊れたり、合成革が破れたりしてきたので、
ソファの買い替えを考えているんだけど、低価格帯のソファって、いくらからいくらの範囲?
ソファは10万前後、高くて15万くらいまでだろうって思っている俺は、
低価格帯のソファスレを見れてればいいの?
中価格帯のソファスレを見てればいいの?
517名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 12:49:30.75
http://item.rakuten.co.jp/takamine/step/
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s001/

この辺りのソファってやっぱり保たないものですか?
また、値段も見た目もそっくりなものが多いですが、どれも同じ商品なのでしょうか…?
518名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 00:29:55.47
定価価格スレなのに安物叩きまくって10万のソファの話までして
こんな機能してないスレはじめてみたw
519名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 03:05:11.05
で?
520名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 19:26:31.20
ソファーベッド探しであちこち見ててシンプルマートが安いのでほぼ決定
注文寸前のところでこのスレ発見
よかった、先にここみておいて・・・

ちょっと高いけれどニトリのクヒオにします
おまいらに感謝感謝
521名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 00:15:01.09
>>520
ソファーベッドのスレ行った?人それぞれだとは思うけどあそこではソファーベッドそのものが
辞めとけって空気だったよ、確か。難癖つければ何にでもつくんだけどねw 良いのが買えたら
ええすなぁ〜。
522名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 19:09:21.99
オレは今日無印良品の店舗で
コンパクトソファの注文してきた。

週末日曜に届く予定。wktk
523名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 21:57:28.39
畳でも浮かない2人がけが欲しいんだが難しいずぇ。。。
524名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 23:27:48.86
これどう思いすか?
幅的にはこれぐらいが理想なんですが
アームが低く見ないですか?
あと普通背面にクッションありますよね?
最初から組み込まれてるやつとかあるんですかね
他のカラーには原価ギリギリって書いてありましたが
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l82394259?u=;vintage_house?
??
525名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 23:49:33.42
タンスのゲンもきな臭いんだけどシンプルマートと同じなのかなぁ
526名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 00:07:59.28
http://item.rakuten.co.jp/auc-orangetokei/040105051/
このソファめちゃくちゃ売れてるって謳ってるけど、どこ捜してもまったく口コミとか
出てこないんだけど知ってる人います?
すごく欲しいんだけど、広告に騙されただけになりそうで怖くて買えない
527名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 00:43:13.40
>>525
そこの足付きマットレス買ったが
足のネジかネジ穴が曲がってた
だが使用に関してはなんの問題もない
528名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 10:01:13.17
>>526
構造と値段的にはコスパかなり高そうだな。
529名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 12:45:45.20
>>528
そうなんだよね、コスパ高そうだし楽天とかでもかなり出てるんだけど
口コミが全く無いのが微妙なんだよね
ダメだったからって簡単には捨てらんないしね
試せりゃいいんだろうが試せないし、、、悩ましい
530名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 13:15:37.41
むしろだめなら颯爽と口コミを書きに走るから
逆に書き込みが無いのが安全という見方もある
楽天のコメは強制か相当数売れても数件だから
531名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 13:25:41.22
10億円ソファといってる時点で
広告によって情弱釣ってるのがわからんのかよ
532名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 14:14:14.80
そういう風に売り上げを押し出す意味がわからんし、開発者がなぜかイニシャルだし、
そもそも中国産だし、そこらじゅうのショップで取り扱ってる割には在庫が潤ってるという…
まぁ部材はベッドの検収落ちとか使ってて極限までコスト落としてるのかもね。
長く使うつもり無いなら人柱になってみるのも悪くないんじゃない?
良ければ儲けもんってことでw
533名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 16:30:28.66
たしかにソファで売上押しって意味わからんよね
失敗覚悟で人柱になってみるかな?
534名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 23:21:43.32
なんかパソコンのスペックみたいな
ソファの分かりやすい性能の指標ないのかな
実際に座れないネットじゃなんもわからんわ
535名無しさん@3周年:2011/05/15(日) 07:49:37.33
>>526
そのリベラルというソファとスイートというソファって同じものなのかな?見かけは全く同じ
に見えるんだけど。
536名無しさん@3周年:2011/05/15(日) 19:04:15.27
http://tac.web.infoseek.co.jp/vji.html
ここのソファー使ってる人いない?
このAKA音っての6畳の和室に置きたいんだけど
537名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 13:46:44.92
10億円ソファw
田舎の事務所に置いてそうなソファだ
538名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 18:45:42.50
休憩室とかにあるベンチソファが作りがしっかりしてていいけど
どこで売ってるんだ・・・
業務用なのかねぇ
539名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 02:29:56.67
ソファー種類ありすぎて選べねー
540名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 20:05:47.34
無印のコンパクトソファーが届いた。

初めて座ったときはなんて硬いんだと思ったけど。
何回か座ったり立ったりを繰り返すと
こなれてきてフィットするようになってきた。

このコンパクトソファーはベンチシートなので
2シータと違い、真ん中にどーんと座れるのがよいところ。

(2シータだと真ん中は割れ目で座れないでしょ?)

1人暮らしだけどソファーがほしいって人にはオヌヌメかもね。
541名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 18:05:16.23
ちょっと横になれないのが嫌なんだよなあ一人用
542名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 19:04:45.45
同じく。一人用でもお洒落だし機能的だとは思うけど寝転がれないのがな
ソファの醍醐味
543名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 14:18:26.74
一人暮らし用の2シーターが欲しい
なんか矛盾してるけどw
544名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 14:32:13.36
1人暮らしとかだと1.5シーターくらいがちょうどいいよね
あんまりいい商品無い気がするけど
545名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 16:46:40.93
>>544
そもそも1.5シーターなんてあるんだ?
546名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 20:45:30.41
192カスタマイズソファ使ってる人いる?
耐久性がどんな感じか聞きたい
かなりしっかりしてそうだけどポケットコイル入ってないしな
547名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 20:50:47.96
一人暮らしだろうと横になって寝れないソファーなんてウンコ。
2.5人分は必要だろ。
548名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 00:44:56.88
壁につけるんじゃなくて、ワンルームの部屋の中央に2Pソファおきたいんだけど、
どういうタイプだったら圧迫感がなくなるかな?
549名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 01:21:26.90
肘つきありの場合だったら肘つきのフレームが細かったり、ソファの背もたれの高さが低いのだね
あと奥行きは80じゃなくて70とか
高さと奥行きがあると圧迫感出る
550名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 01:32:24.83
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/sof010141/
ttp://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q2q02/
で迷ってるんですけど持ってる方いませんかね?
なるべく奥行がないタイプを探してるんですが・・・
551名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 22:40:02.46
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/momu/qz-006.html

このソファどう?
レビュー見た限りでは、奥行きがちょっと狭いくらいしか悪いところないみたいだけど
552名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 23:26:09.50
背もたれ部分の高さが35センチってくつろげる?
553名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 00:24:37.07
>>552
肘掛けが有るか無いかによって違う気がする。体の大きさも
554名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 03:02:09.48
>>553
肘掛けはあって、身長は175の中肉中背なんだが…
555名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 19:26:41.35
556名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 22:58:47.90
>>555
国産だしなんかよさげたね。
届いたらレポよろしく。
557名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 04:07:08.41
ハイバックなローソファを探してるけどご存じないですか?
558名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 10:21:26.63
七万以下2Pでコンパクトのいいのない?
肘掛けがワイドで北欧系の落ち着いたやつ
559名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 04:10:41.28
欲しいソファは決まったが搬入できるかが怪しい。

悩みは尽きないな。。。
560名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 16:09:11.64
555です

さっき届きました

思ったよりも軽かったので配達のお兄さんと二人で簡単に部屋に持ってこれました。

合皮!って感じがめっちゃしますけど縫い目もしっかりしていて、座り心地はちょっと硬いけどへたりそうにないです。

付属のクッションは凄くチャチャな物でした。ファスナーを開けると、スポンジのカス?ゴミのような物が詰まっているだけでした。こちらはゴミ箱に行きそうです

ソファは思ったりもしっかりしていて、壊れても買い換えれる値段だし満足です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JP-Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo6j9Aww.jpg
561名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 23:29:40.26
>>560
おつ
意外といい感じじゃん
クッションはワロタw
その値段で通販で使ってて問題なければ
当たりじゃね?
562名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 01:29:47.63
>>560
クッションの中のカスとは言うがだな、
ソファの中身もそれで出来てると上のHPに書いてあるが。
563名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 01:38:00.22
>>560
これすぐヘタれるよ
564名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 13:52:18.48
最近、ダウンフェザーソファについて質問したものだが、ネットストアのセットが全て俺の欲しいもので安くなっていたので人柱覚悟でポチッとした
地雷で無いことを祈る
565名無しさん@3周年:2011/06/06(月) 03:05:45.65
木のアームのソファ使ってる人に質問
長いこと使って座り心地どう?
座面、アーム固く感じない?
566名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 00:14:09.15
質問させてください。
一人暮らしをする予定ですが、クラスティーナのウルティマソファが
座りごごちも悪くなく安めだしいいなと思ったのですがネットではボロボロに言われていました。
さすがに躊躇してしまったのですが、ウルティマソファと似たような価格帯で
同様の品質のメーカーだとどういったところがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
567名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 17:37:56.83
ここの人でunico使ってる人いる?
568名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 23:27:40.86
実物に座ってみなくてもいいってくらいの買い方ができるのであれば、
安物の新品を買うよりもオクで名の知れたメーカーの綺麗な中古を買う
ほうがいいんじゃない?
大体定価の1〜2割も出せば買えるみたいだよ。
569名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 00:00:18.46
綺麗な中古っていう保証がないだろ
570名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 00:26:17.95
偽物もたくさんあるしなあ。
571名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 21:12:35.27
相手に明らかな悪意がなければ画像である程度の判断はできるけどね。
まあ、考え方は色々なんで、本人の納得のいく買い物をすればいいだろうけど。
572名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 22:26:10.97
名の知れたメーカーっていうと?
カリモクぐらいしか知らんのだが、、
573名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 23:30:33.76
腰が悪い祖母にソファを買おうと思っています。
本人は小柄ですが祖母の愛猫(かなり太ってる)が一緒に座りたがると思うので猫が伸びて寝てしまっても
ゆったり座れる3Pにしようと思ってます。腰が弱いので座り心地はなるべく気にしたいです。
ネットで色々みたところニッセンのこのソファが気になりました。

http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_13256.asp?book=6400&cat=other003&ref=af

これはウレタンが何層もあるのが座り心地良さそうかなと思いました。

似たような形のふわふわソファも気になったんですけど
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_13379.asp?book=6400&cat=other003&ref=af

すぐ中身がへたりそうだなと思ったんです。
腰が弱いので器具が当たったり痛い思いはさせたくないので

この二つではやはり上の方がすわり心地いいですよね?

ご意見を聞かせていただけないでしょうか?
574名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 00:07:53.64
>>573
腰が悪い人は座ることが一番苦痛なんだよね。
ましてや通販で安物買うなんてもってのほか。

合皮を含め、革はお尻が滑りやすいから、腰痛持ちはお勧めしないよ。
あと座面より座った時の姿勢がどうなるかを重要視したほうがいい。


って、こんな低価格スレでマジレスしてしまった。。。orz
まぁ、お婆さんには30万くらいのマッサージチェアでも買ってやれ。
575名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 00:54:41.69
>>574レスありがとうございます。
でもソファってあまり詳しくないけど。七万って安物になるんですか?ニッセンのあのページを見たあと
中価格のスレに書き込もうと思ったら1の上限50万に驚いて、こっちのスレに来たんです。
できればいいの買いたいけど、今の私じゃ頑張って10万前後が精一杯だと思って…。

マッサージチェアは両親が生きてた頃に買ってくれたいいのがあったんですけど、
おばあちゃんは手もみじゃないとキツイみたいで…使わないんです。

前にわりとすわり心地の良いソファもあったのに、猫に破かれて棄ててしまって…。

で、今は硬い木のリビングチェアーにクッション置いて座ってて…。ボケ防止とリハビリのために
なるべく起きてなきゃいけないんだけど
やっぱり痛そうなんですよね…。ゆくゆくはいいのを買うとして、応急的に買っておきたいんです。
合皮と皮がダメだってことと、姿勢に注意して探そうと思います。
576名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 07:20:56.46
ふっくら成型ソファの購入を考えています。
いくつか店舗を回ったのですが見当たらないので所有者の感想を聞かせてください。

スリムアーム・1シーター・ウレタンクッションにくらべて固めですか?
使用によるウレタンのヘタリ具合などはいかがでしょうか?

よろしくお願い致します。
577名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 21:47:43.49
>575
どちらも実際に座ったことがないから何とも言えませんが、リンク先を見る限りでは前者
のほうがマシには思えますね。
ただ、ニッセンの家具にそんなにいいものはないので「当社比」で座り心地が良いといっ
たことだと考えたほうがいいと思います。
それから、ソファで7万円というのはこのスレの名の通り、低価格帯ですね。
もっとも、実際はその程度の価格のものを買う人も多いと思いますが。

お婆さんのことを考えると、体を預けることができるハイバックのもので、座り心地に定
評のあるものがいいと思います。
その一方で、猫がいるなら高価なのを買ってももったいないですね。またすぐに傷だらけ
にされますよ。
予算も限られていますから、エコーネス辺りの中古を買って、猫対策で布カバーを作って
座るのがいいのではないかと思いますが、いかがなもんでしょうか。
中古を勧めるのは邪道かな?
578566:2011/06/10(金) 23:47:53.26
どなたか私の質問にもお答えいただけないでしょうか…。
579名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 17:28:24.79
>566
ここはもう見た?
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15336/all

>ウルティマソファと似たような価格帯で
>同様の品質のメーカーだとどういったところがあるでしょうか?

同等の価格で同等の品質であればウルティマソファでいいと思うがw
580名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 00:56:49.10
>>577
色々丁重に教えていただいてありがとうございます。
ソファは奥が深いんですね。
家具はカタログの通販でしか買ったことがなかったので、とても参考になりました。
確かに猫が居るので傷ついてしまうと思います。中古品は考えていなかったんですけど
新品で良くないものを買うよりは、中古の方がいいかもしれないですね。

リサイクル家具なども調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。


581566:2011/06/12(日) 01:14:57.87
>>579
ありがとうございます。URL先も見ていたんですが、そこでも悪評ばかりで・・・。
同レベルの他のメーカーだとどういったところがあるのか知りたいと思っていました。
582名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 23:16:46.57
来週末、幕張である、インテリアプラスのバザー、行く予定なんだけど、
これまでで行った事ある人居ますか?
実際ソファーとか安くなってるの?
583名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 22:09:02.01
>580

実際に現物を見ることができるという点ではリサイクルショップもいいですけど、安物が多くて良いもの
を見つけることのできる可能性はかなり低いと思います。

猫は座れなくなりますが、中古であれば予算的にもエコーネスの一人掛けのものなどがお婆ちゃんにとっ
てはベターな製品になる可能性が高いかと思います。
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9&oq=&auccat=0&s1=cbids&o1=a&tab_ex=commerce&slider=0

ただ、世間的に評判の良いものでもお婆ちゃんが気に入るかはわかりませんから、一度お婆ちゃんと一緒
に家具屋に行って、色々と座ってみられるのが一番だと思います。
584名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 22:10:06.27
>566
ソファは多品種少量生産といいますか、メーカーが無数にありますし、また同じメーカーでも価格や座り
心地なども様々なので、低価格帯で具体的にお勧めできるメーカー名を挙げるのは難しいように思います。
例えば、誰でも知っているニトリの低価格ソファにしても、それぞれ座ったかんじが違います。
国産で言えばカリモク、マルニ、浜本とかは一流メーカーだと思いますが、価格帯が違いますよね。
また、メーカーのショールームや家具屋に行っても置いてあるのはカタログ商品のごく一部だけで、プロ
の詳しい方だと評判等を聞いて知っているかもしれませんが、素人だと多数をある程度の期間に渡って座
り比べることもできませんからなかなか難しいです。
利害関係抜きで客観的な評価のできる、プロの方や詳しい方が書き込んでくれるといいのですが。

ここを見ると耐久性について少し参考になるかもしれません。
ttp://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/sofasyuri.html

いずれにしてもソファは他の木製家具のように一生物というほど長く使えるものではなさそうです。
ウレタンや合成皮革なんて、座らなくとも経年劣化してしまいますからね。
ピントのズレた話しですみません。
585名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 21:05:21.26
低価格帯のカウチソファを探していたところ、アルモニアのVentoというソファを見つけました。

http://www.armonia.jp/k-029brbenew/k-029brbenew.htm

かなり気になっているのですが、もしこのソファ、
もしくはこのメーカーのソファについてご存じの方がいらっしゃいましたら、
座り心地や耐久性がどの程度のものなのか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
586名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 21:27:21.28
Sバネ少な
生産国もわからないし俺ならこれに24万は出さない
587名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 21:28:59.75
10万か実売価格ちっちゃくてわからんかったわ
ていうか実際に座らないで買うのはないな
588名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 23:22:13.40
ていうか二重価格なんじゃねぇの?
589名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 13:31:39.11
>>567
使ってるよ、unico、alberoの3シーター。
すわり心地は固めでしっかり、ファブリックはまあまあの質、
木部は薄めの突き板で安っぽい。

デザインが気に入ればあの値段ならOK。
10万以下のソファに多く求めてない。
とりあえず買えばいいよ、安いし。
590名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 10:35:05.05
安く買おうと思ったら通販しかないし実際座れってのも無茶な話だろ。
591名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 12:55:00.84
どなたか教えてください。
コンパクトなラブソファーがほしくてヤフオクを見てたんですが、
送料無料で3980円のコンパクトなラブソファーがあったんです。
ヤフオクでmobie ラブソファーと検索すればでます。
こおゆう商品はどうなんでしょうか?
592名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 17:12:37.58
>>591
こう言っちゃ悪いが、ゴミだ。
でもゴミでも3980円なら諦めがつくという考えもある。
(捨てる費用は別として)

同じような安物から始めて何度も買い換えた個人的な経験では、
ソファは大体\10,000×年数使える。
\30,000のソファなら、3年位で大体壊れる。
\3,980なら3ヶ月でどこかおかしくなる。これはマジで。

本当は「10倍出せ、最低でも」と言いたい。
でもその質問をする以上、今の貴方はソファに\39,800とかあり得ないだろ。
だから欲しいなら止めない。勉強と思え。
593名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 19:13:11.80
言ってることはあってるが、しかしまぁ高価格帯に行けないやつでも低価格スレではイキれるでええのうw
594名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 19:47:23.72
シンプルスタイルのコンパクトソファいいと思ってるんだが
あれシンプルソファより高いのはなんで?コスパ悪くね?
595名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 20:32:50.98
>>591
その値段なら買ったその日に捨ててもあきらめつくレベルだろ?
買ってみたらいいじゃないの。
アレルギーがあるならやめといたほうがいいけど。
596名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 23:36:00.07
591のソファの画像見たら吹いたよw
店長のインプレ「本当に使えますよ」でまた吹いたw
597名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 00:19:46.53
質問したものです。
結果、みなさんの意見を参考にしてゴミは買わないことにしました。
3980円に送料含まれてるから
実際の値段いくらだかわからないですけど。

結局自分は日本語おかしいですが、定価29800円の新品だけど展示品のソファーを3000円で落札し、+8000円の送料がかかるソファーを落札しました。
みんな、ありがとう。
598名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 00:52:26.99
安いソファを選ぶコツはゼッタイに高いソファには座らないこと。
これに限る。
599名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 01:58:26.08
>>597
定価29800・・・まぁ本人がいいならいいだろう
600名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 02:09:47.40
送料込3980円買おうとしてたんだからそこはわかってほしい
601名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 16:11:59.91
カリモク60のKチェアって見た目硬そうだけど、
持ってる人居たら、すわり心地と、長時間座っていられるか
教えて
602名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 19:24:06.06
座り心地というか、小さくて座面狭い故
姿勢変えられないので長時間はきつい
603名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 10:07:25.77
俺、清掃工場に勤めてて、ソファの解体見てると、布破ったら10cmくらいの
木の切れ端を釘で繋いで1mくらいの棒にしてるのがある。
でも、解体する前は普通のソファだし、買う時は誰も分からんよな。
604名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 15:51:01.84
>>601
座ってられるけど、あんまりいいものじゃない
背もたれも低いし。
でも悪いわけでもないと思うけど。
605601:2011/06/27(月) 21:30:59.41
返事ありがと。

>>602
小さいのが欲しくいて、
お洒落らしいから、買おうか悩んでたけど、
長時間座ってられないのはキツイなぁ

>>604
背もたれは確かに低いのは気になってた。

実際に座ったり出来たらいいんだけど、
店頭にある店が分からないからなかなか手が出ないんだ。


Kチェアの2シーターくらいの大きさで
ゆったり座れるのってないのかな?
606名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 21:46:26.96
>>605
カリモク60のホームページに全国の正規取扱店が載ってるからそこに行けば?
607名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 01:04:02.01
三人掛けソファーでファブリック、価格は6万以下
座り心地はやや固めでへたりにくいクッション。クッションも本体のカバーも洗えるのを探してます。
色はグレーかライトブラウン。座る所のクッションは三枚。

両サイドの腕を乗せる所は木ではなくファブリック。
こんな感じでオススメありましたら教えて下さいませ。
608名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 10:58:08.75
そんなわがまま6万以下で通るかよw

http://item.rakuten.co.jp/mikazuki/mkg708/

7万だけど座面シリコンフィルでへたりにくいかもよ。
609名無しさん@3周年:2011/07/04(月) 11:24:10.87
KARLSTAD 2人掛けソファの白ってなくなったのか?
610名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 04:21:31.99
近所の島忠に売ってて、実際に座った感じ悪くなかった中国産の
http://www.rakuten.co.jp/suwaru-style/1816247/1864416/


ネットでしか見かけなくて、実際の座り心地や見た目等なにも分からない(自称)日本製の
http://item.rakuten.co.jp/kgrk/32100001/
これ

お前らならどっち買う?
611名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 10:55:21.79
安物買いの銭失い。
どっちでもいいと思うし、どっちもダメ。
612名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 11:09:41.04
来客用のソファが欲しいのですが収入の都合で低価格の物を探しています
なるべく大きい物で50万以内のオススメあれば教えて下さい
613名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 12:25:49.05
イケアにいろいろあるよ
614名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 14:57:52.43
>>612
来客用ならデザイナーズ家具でいいんじゃない?
座り心地は最悪だけど。
615名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 22:50:20.32
>>611
低価格ソファスレそれはねーだろww
616名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 22:57:07.83
低価格すぎるのもどうかってこった。
10万までは低価格だからな。
617名無しさん@3周年:2011/07/07(木) 23:14:30.34
ニトリのこれ買った人いる?
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1120958

間口余裕ないからどうしようか迷ってるんだけども。
618名無しさん@3周年:2011/07/08(金) 00:46:21.24
同じニトリの安物ならこっちのほうがいいなぁ。
家でゆったりTVを見たりするのならハイパックのほうがいいしね。

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1120776
619名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 01:47:39.75
http://item.rakuten.co.jp/kag-2/33003746-040105054?s-id=bookmark_top_normal

http://item.rakuten.co.jp/nitori/1125338/
どっちがいいかな?上のはポケットコイルだけど説明が怪しすぎる・・・
620名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 01:56:23.48
その価格帯だと値段なりの物しか出来ないんだから
そこまで大差は無いだろうし好きなデザインで選べばよろし
621名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 02:34:17.78
俺だったら本皮
622名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 21:22:06.40
20歳で実家住みでソファ買おうと思ってるんだが質問がある。
カリモク60を買うのかカリモク60のレプリカ買うのだったら長期的、短期的にみてどっちが良いと思う?
1人暮らしに持って行ったりを考えたらどう?
623名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 23:52:37.62
実家暮らしでって言うくらいだから1〜2人掛けだろ?
一人暮らしするとしたらそのサイズ使うのか
ずっと一人で暮らして使い続けるのか

まあ、金余ってるなら本物買ったら?ってくらいだな。

624名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 00:21:31.46
余裕で本物
飽き性だったら偽者で
625名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 02:19:36.28
>>623
レスありがとうございます。
二人用を買う。1人暮しでも使う気ではいるし、じゃまになるようなら実家に置いておいても悪くないかなと思ってる。サイズ的には中途半端なのかな?
626名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 02:21:58.98
>>624
飽き性ではない。
偽物より本物だよな!
627名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 10:02:03.04
628名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 12:55:07.02
上だな
629名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 13:49:47.63
二重価格の店は避けるべし
630名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 13:59:29.48
楽天低価格ソファーなんて二重価格前提だろ。
値段なりのものだとわかってて買うんだったら問題ない。
元値の価値はなくとも販売価格程度と価値はある。
631名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 01:29:38.83
店員乙w
632名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 01:40:31.23
店員じゃなくてもそんなもん常識レベルだろw
低価格で品質が15万、20万クラスと同等なんて存在しない。
10万程度ならあるかもしれない。
633名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 17:15:58.80
今、自分の家に飽きて引っ越そうとしてます。
それと同時にソファも買い換える予定なんですが
100万以内でおさまるソファで心地いいものありますか?
テレビなども同時に買い換えたいのでさすがに100万以上はだせません。
厳しい条件ですが、よろしくお願いします。
634名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 22:41:02.48
100万程度じゃ心地いいものなんて買えない。
635名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 22:45:21.15
そういう張り合いここでやらなくていいから
低価格スレだから
636名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 23:20:31.21
5万と20万の比較だとかなり差があるが、50万と100万との比較になって
くると価格程の差は無いように感じる。
まあしかし、ここは20万以上で検討している人の来るとこではないよ。
637名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 00:31:53.04
中身での価格なんざせいぜい20万程度までで
あとはデザイン料、ブランド料の世界だからな。
638名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 17:46:34.41
ドラマ、ドンキホーテで松田翔太の部屋にあるソファー探しているんですが、
どこか売っている店知りませんか?
キャプは探している最中です。
すれ違いでしたらすいません。

639名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 00:14:10.92
3人掛けで背もたれの高いソファを探しています。
小さい子供がいるのと、本革の臭いが好きではないので、合皮を考えています。
おすすめがあれば、教えていただけないでしょうか。

探し始めたところですが、ニトリの
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1121127
はどうでしょうか?
640639:2011/07/26(火) 00:28:44.17
同じくニトリですが、こちらも良さそうと思ってます。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1121605
641名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 12:04:04.44
なんか合皮って蒸れそうじゃい?
友達の合皮のソファ座ったことあるけど
蒸れたなあ
642名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 18:10:00.74
合皮はメンテが楽だけど、表面がボロボロになりやすいんだよな。この時期は蒸れるし
643639:2011/07/26(火) 19:08:10.98
ありがとうございます。

合皮は蒸れるんですね。
本革だと蒸れにくいですか?
財布は革製を愛用しているし、臭いは気にならないかも、と思えてきました。

今、布のソファを使っているのですが、子供が小さいので、喘息が心配なのと、背もたれが低くてくつろげないので、買い換えたいと思ってます。
644名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 22:24:23.36
そりゃあ、革のほうがいいに決まってるよ。
ニトリの中から選ぶとすれば、俺ならこれがいいかな。
好みの問題だけど、こういうすっきりしたデザインが好きなんだよね。
理想的にはエコーネスのソファなんだけどね。

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1120775
645639:2011/07/26(火) 23:18:44.80
エルモアもシンプルでかっこいいですね。

ソファの選び方がよく分からないので、一度、エコーネスも見てみます。
近所の店で扱っているみたいです。


646名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 04:30:05.49
もう頑張ってエコーネス買っちまえ
安物買っっても寄りかかるだけのソファになるぞ
647名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 07:22:23.90
理想的にはの「的に」はいるのか?
理想はで良くね
648名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 20:01:46.88
なに?ここ学校なの?
649名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 20:51:51.97
昔から夏休みになると特別学級になるだろ
650名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 00:04:36.34
的なのは
ならいい
651名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 19:14:40.46
>>650
なるほど
違和感の謎が解けたわ
652名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 22:02:35.70
>>608>>619上のような、3人掛けでオットマン付きの黒を探してます。確かにネットでは結構見つかるのですが、店舗では見つかりません。
653名無しさん@3周年:2011/07/31(日) 08:19:25.24
>>652です。東京インテリアで98000円で見つけました。あと楽天でDINOってのでも迷ってます。ただ、ベットありの7.5畳には無謀ですかね?幅2M奥行90くらいです。
654名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 12:58:27.16
無謀です
655名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 15:46:10.17
ベッドとソファだけならいけるんじゃね?他にちょっとでも物あれば無理だけど
656名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 20:11:04.08
>>653
家具でテトリスでもするつもり?
657名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 00:13:48.16
一人暮らしを始めるんですが何か良いソファーはないですかね?
こげ茶色、余裕のある二人用、50000円前後、足つきで探してるんですが
658名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 20:06:49.30
長さ130〜140cmくらい、布張り?で七万円位までの
お勧めのソファねぇですか?
659名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 01:03:46.79
もしローソファをお持ちの方いれば、使い心地の程教えて下さい。
机との併用は足があたって大変そうですし…。
ソファ脚の有無でありそうな利点などあればお願いしたいです。
660名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 01:12:49.29
表面が剥けてきたソファーベッドについての質問です
地べたに座って背もたれとして利用していたあたりがポロポロとフケのように
剥がれていっています
3万5千円くらいの代金で5、6年前に購入しました
合皮なのかナイロンなのかわかりませんが、この夏急に剥がれています

今は布をかけていますが、こういった現象はなぜ起こったのでしょうか
昨年夏、ベッドとして敷布団もひかず直接寝ていました。それで汗がしみこんだのがいけなかったのでしょうか?
これは、次回買い換えるとすれば布製にしたほうがよい、ということでしょうか
661名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 01:25:30.68
>>660
PUレザーの加水分解じゃね?
662名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 02:08:36.66
レスをありがとうございました。PUレザーという言葉も加水分解という言葉も初めて知りました
この板の人には常識なのかもしれませんが、検索していると簡単にまとめたサイトがあったので
貼り付けてみます
ttp://www.tky-sincol.co.jp/material/archive.html

こうなるとどれも一長一短なのですね。肌触りが冷たく柔らかいからといって
直接寝ていたのがよくなかったようです
いつか本革を購入してみたい、と思いつつメンテの大変さを思うと・・・
安物のころころ買い替えがいいのかとも思ったり
とりいそぎ、ありがとうございました!
663名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 00:21:37.97
ニッセンのこれか、
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1810/1810_14601.asp?book=1810&cat=cate009&bu=5829&thum=cate009_001_010_000-02
楽天ショップの
http://www.1hitorigurashi.com/4interiorimage/cat173/lucy.html
これが良さそうなんだけど、狭い部屋だとどっちのが使いやすいかな?
664名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 03:53:17.58
ニトリの↓を検討中なんだけれどどうかね

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1125090
665名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 09:08:51.08
ほかのソファに座らなければ大丈夫だ。
ちょっとでもいいのに座るとけつが満足しなくなる。
666名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 21:54:57.48
二人掛けでそう幅とらない革張りの安価なのありますか?
総革でなくても、カリモクみたいなデザインが良いのでもいいです。。
667名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 01:43:48.78
楽天へGO!
668名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 09:36:34.73
コーナンで買った 3980円のソファ
結構よさげ 気に入った
669名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 10:57:57.72
リサイクルショップで、座り心地のよい二人ソファがあった。
一万だから買おうと思うんだけど、ダニとか怖いし怪しい、、
気を付けるポイントとかってありますか?
670名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 18:21:58.83
>>669
1万なら、ドブに捨てたと思って買ってみるのもいいんじゃない?
まぁ元がいくらなのかはわからないし、気に入ったなら買うのが吉
ダニとかはバルサン
671名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 01:33:31.05
store.shopping.yahoo.co.jp/momijiyakagu/sk-groly.html

このソファーどうですかね?

このスレ見る前に実店舗で現物みて購入して明後日届くのですが、耐久性等が不安になってきました。
672名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 01:36:52.69
671です。
リンク貼り間違えました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/momijiyakagu/sk-groly.html

このソファです。
673名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:43:42.80
耐久性とかWEB見ただけで分からなくね?
674名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 15:09:50.38
ウレタンとかバネはヘタるもんなの
高級品だろうがなんだろうが同じだよ
5年も座ってりゃ変形して当然
675名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 14:51:44.83
676名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 22:39:03.80
14畳のワンルームで、寝転がって本読んだり、たまに来る友達用にソファーの購入を考えてるんだけど、
http://item.rakuten.co.jp/u-life/cos-131?s-id=browsehist_top_05

http://item.rakuten.co.jp/g-dreams/10007305/

http://item.rakuten.co.jp/kgrk/32100001/

この3つだとどれも大差ないかな。
なるべくコンパクトなのがいいんだけど。
677名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 13:47:47.90
ニトリのリクライニングソファ3人掛け、昨日捨ててきたよ。
運ぶの大変で泣きそうだったw3年間お疲れ。

高温多湿地域だからか、合皮が剥がれてきてウンザリした。
掃除機をかけてもかけても落ちてる欠片…
次は布製にしよう!と心に決めたよ。

3人掛けで寝っ転がれるソファのオススメあったら教えてー。
予算は4万以下くらいでよろしくお願いします。
678名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 18:55:29.99
3人掛けで四万以下ってそれもすぐゴミになるぞ
679名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 21:35:07.61
高いのに座ったことなきゃ大丈夫じゃね?

そうすりゃ質なんてわかんないんだし劣化も受け入れられるだろw
680名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 20:56:29.28
参考までに使いごごちをメモします。

【品名】emo 2P Sofa (30000円程度)
【品番】EMS-2153
【使用期間】約4か月(2011.05.01到着)
【選んだ理由】幅が120cm以内、奥行70cm以内の2人掛けのソファを探していたため。
【感想】デザイン的には良いと思う。ただし、ややへたりつつあるのが気がかり。
【補足】ソファ下にスペースがあるので、間接照明を設置可能。
681名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 03:36:18.06
リーンロゼのカラン二人掛けギャッジなしを三万で落とした〜幸せっす。
682千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2011/09/01(木) 09:59:45.80
>>677
本革にするっつー選択肢はないのか
683名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 10:48:06.74
4万以下の本革なんか怪しくて買えるかよ。
あと「本革」といっても裏面とかはPUとかPVCだろ?

ソフトレザー(笑とか紛らわしいこと書いているけどなw
684名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 21:51:50.09
この間ニトリで厚さ2ミリくらはありそうな、
かなり厚めの本革ソファを展示品価格で5万で買ったよ。

以前のソファは偽革だったんだけど、
偽革って厚さ0.1ミリくらい?凄い薄いんだよね。
そりゃすぐ破けて当然だわって厚さなんだ。
685名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 22:43:55.40
どうやって厚さ計ったん?
686名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 01:10:51.00
>>685
つまんでみて感覚で。
いろんなところで試座してくれば、革の厚さとか説明が詳しいところもあるし、
そういうので感覚を覚えておく感じかな。
偽革のやつは、破れたので、見れば一目瞭然。
687名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 23:01:34.07
>>676
1番目と3番目は同じメーカーで国産
2番目は中国製

俺は販売店で働いてるけど断然この国産メーカーがいいよ
展示品の持ちが全然違う
生地はどっちも中国だから大差ないけど、国産はウレタンの密度が高くてヘタリにくい
固めだけどね
688名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 10:07:07.46
>>687
国産なのに支那製と価格がそう変わらないのは
何か裏があるんでしょうか?そりゃ普通に考えたら国産がいいですけど。
689名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 20:53:53.19
>>688
このメーカーはちょっと特殊で車両用とかに使う国産ウレタンの葉材を集めて細かく粉砕して使ってるらしい。
日本はISOが厳しくて廃棄物に処分費用がかかるから、タダ同然で住宅や車両用の国産最高級ウレタンが手に入るんだとさ。
ちなみにうちド○キホーテなんだけど、ド○キの休憩室には大体ここのソファが置いてあるよ
690名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 00:54:35.14
>>688
逆に考えるんだ、シナ製がぼったくっていると
691名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 14:45:05.61
692名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 22:21:25.39
>>691
3日で座布団
結局やわらかいものはへたる
柔らかくても密度の高い低反発なんかはへたりにくいけど、中国産の低反発は質が悪いからNG
それに低反発って売ってる商品の80%は表面に8o程度のウレタンを縫い付けてるだけだったりするから気をつけろ
693名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 01:57:46.82
低反発クッション、安いものだからかどうかわからないが、とてもへたるのが早いね
694691:2011/09/12(月) 00:56:01.71
ありがとう
これ日本製って書いてあるけど、メーカー名もなんもないんだよね
どっかにレビューがあって、写真と違う、みたいなw
なんにせよ安すぎるし
695名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 19:37:30.39
今日、東京インテリアに行ってきて、Monica?というソファーの座り心地が気に入り
候補にしています。あまりメーカー詳しくないのですがどうなんでしょう?

他に、柔らかめのソファーがあったら教えてください。
696名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 19:54:24.55
初心者ですいません。

http://item.rakuten.co.jp/nitori/1122367/

これ買おうか悩んでて、パソコンやゲームおいてる部屋なんですが、埃って大丈夫ですかね?
697名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 00:46:09.04
幅125までのアームレスソファで国産のものを探してるのですがオススメってありますか?
気に入ったのはこれなんですが、奥行きが84もあるので躊躇しています
奥行き以外は座面は硬めだったり布張りでツートン選べたりと良いのに
http://item.rakuten.co.jp/blocco/c/0000000198/
奥行き75程度で色はベージュかブラウンを探しています
予算はMAX7万で
アームレスかつロータイプ以外というだけで選択肢がぐっと減ってしまう・・・
698名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 13:09:48.74
ソファはなるべくS字バネがいいよ
ウェービングテープでもまぁ悪くはないと思うけど長く持たせたいならS字
699名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 14:28:04.62
>>697
希望幅が狭めだからアームレスがいいんだろうなと思うけど条件に合致するソファは正直少ないと思う
アーム低めや木製アームのをOKにしたらその予算だしいいのが見つかると思うよ
ジュールソファとか
http://item.rakuten.co.jp/roomelement/993611/#993611
アリンコとか
http://item.rakuten.co.jp/interior3i/arinko-2p/
これは合皮だけどTULIPとか
http://item.rakuten.co.jp/zakkaroom/tulip2a/
125幅だけどこんなのも
http://item.rakuten.co.jp/arne/0000a00413/

アームレスはこの辺を見つけたけどちと微妙かも
http://www.dinos.co.jp/p/1342100002/
http://item.rakuten.co.jp/himalayanet/kkut1007-sks41/
700名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 14:50:06.93
日本製S字バネで安いのってどれでしょうか?
701名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 15:35:23.20
>>700
せめて大きさくらい書いてよ
702名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 15:45:41.40
あ、2人がけです!
デザインも重要なのですが、カリモクみたいのだったらなお嬉しいです。
703名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 20:11:04.51
>>702
カリモクみたいのっていってもいろいろあるし安めの基準が不明だけど
レトロぽいのならこのへんはどうかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minato/mmm04335.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ioo/2300081.html
http://item.rakuten.co.jp/nia-i/c/0000000437/
http://www.receno.com/two2/rinco-le.php
704名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 22:55:14.02
>>699
やっぱりアームレスだと少ないですよね・・・
挙げてくれた中だとアリンコとタイムが好みでした
もうちょっと検討して決めてみようと思います
レスありがとうございました
705名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 18:48:57.64
ポケットコイル>ボンネルコイル>>>>>>>>>Sバネ>>ウェービングベルト
こんなイメージなんだけどおk?
706名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 18:57:47.50
まず構造が分かってない気がする
707名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 10:06:13.80
>>703
一番上は雰囲気とかも安くて良いですね!
他との価格差が結構ありますが。

ちなみに本革だと一気に高くなりますよね?
708名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 23:19:57.03
そりゃそうだろう
あと本革はきっちり手入れできる人間しか手を出しちゃいけない
窓際なんて厳禁!
実家のソファはひどい扱いうけてて勿体なかったわ
709名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 12:44:15.07
2万以下のカウチで丈夫なやつ教えろください
710名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 13:10:02.73
フランフランはどう?
デザインが良くてそこそこ安くて、作りもしっかりしてそうだけど。
711名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 08:18:01.94
ニトリですら5万だよ?
712名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 09:05:00.30
ニトリの、ステッチが白い、厚革ソファーってやつ、
結構いいと思うよ。
713名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 11:54:59.94
どこかの家具屋で見た、座面を回転させず下から平行に引き出すだけで
ベッド状になる機構のソファベッドが見つからない…
(それは確かL字で元々ベッドとしての長辺は足りているソファで
 L→□になる感じでした)
そういう機構を何て呼ぶのでしょうか
714名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 19:47:36.40
http://www.sterior.com/three/lenon.php
このソファ、デザインはとても気に入ったのですが
やはり中国製は危険でしょうか・・・。
ものすごく迷っています。
御意見を頂戴したいです。
715名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 21:35:42.18
ベルメゾンで買ったローソファーは数ヵ月で型崩れしまくりでした。
形や大きさは丁度良かったのに。
716名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 21:47:14.42
>>714
死にはしないから大丈夫じゃない?
心配なら保証されてる高いの買うしかないんだよ。
717名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 23:38:27.18
大川?という家具屋は座り込みが浅くて、ニトリは広めに感じました。
昔ディノスで買ったローソファは狭くてすぐ捨てました。
IKEAは高さはあるけど狭いような?この感覚だとニッセンはどうですか?
718名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 10:53:48.62
>>717
感覚じゃなくてメジャーでサイズはかれば?
どんなソファーすわったかもわからないのに
アドバイスしようがないよ
719名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 10:01:49.73
http://item.rakuten.co.jp/hakuturu/nemo3p/
日本製でこの値段。買おうか迷っています
皆さんどう思いますか?
720名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 17:52:33.46
安くて見た目も無駄がなくていいと思う
けどやはり実物に座ってみないとわからない部分が多いと思うよ
721名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 19:54:25.59
http://www.nexyzbb.ne.jp/~amber/WORKS/sofa.jpg
こんな感じのソファでおすすめないでしょうか??
722名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 20:23:16.15
ニトリのアケビとかいうソファがそれに近いかも
723名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 20:53:55.81
724名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 21:41:31.54
725名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 22:27:10.80
ideeのBarchettaっての買おうと思ってんだけどどうかな。
ちなみに新婚リビング6畳です…

http://www.idee-online.com/shopdetail/086006000010/brandname/
726名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 09:12:58.22
>>719
これいいな
オットマンがあったらこれ買うのに
727名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 08:51:00.73
替えのカバーが欲しいよね
728名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 09:05:33.58
国産で5万とか1ヶ月で粗大ゴミになるような構造だろ。
処分費用も考えて買えよ。
まともな商品を作れるわけがない。
729名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 22:13:47.90
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s001/

http://item.rakuten.co.jp/u-life/cos-131?s-id=browsehist_top_05

この2つのどちらかを買おうと思っています。
予算が2万程度しかないので・・・
みなさんならどちらのほうが良いと思いますか?
730名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 23:39:18.04
>>729
ちょうど最近うちもまさにその2つで迷ったんだけど、
脚の高さが選べる&安いってことで、脚20cmで韻を買ったよ(別の店だけど)
多分どっちも座り心地とかは大差ないとは思うんだけど、
試したわけじゃないんであまり当てにしないでね

ちなみに韻自体は個人的には何の問題もなくて気に入ってます
ゴロ寝程度なら寝心地も満足(このソファでのマジ寝はまだ未経験)
強いて文句を言えば20cmの脚のデザインが先細りなのが気に食わない程度かな
731名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 00:15:14.79
>>730
なるほど・・・ありがとうございます!
韻の方を購入することにしました!
732名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 09:00:11.58
うおww俺も韻だwww
やっぱり考えることは同じだな
4年使ってるけど生地の毛玉が気になるだけでヘタリはあんまりないみたい
てか普通のソファはみんなが言うほどヘタるものなの?
733名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 12:24:18.63
ソファって普通に買ったら高いからなぁ
この値段は魅力的。品質が気になってたけど4年戦えるならポチろうかな。
もっとこのソファについてのレビュー(楽天のじゃなくて)がほしい。
734732:2011/10/07(金) 18:39:43.66
>>733
自分はこのソファしか使ったこと無いけど、あんまりヘタるって心配は必要ない気がするわ
どちらかというとやっぱり生地の寿命のほうが問題かな汚れも落とせないし
でもカバーが別売りであるから安くて頑丈なものが欲しいって人にはいいんじゃね?
あと頑丈なだけあって硬い!ふかぁって感触が好みの人にとってはまず合わないと思う
足は15cmのやつだけど自分は調度いいよ(身長170cm)
個人的には韻よりワンサイズでかい轟ってやつを買おうかと思案中
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s010/
あぐらかいて座れるぐらい広いのがいいよね
735名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 03:41:33.11
だせぇwwww
736名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 11:41:38.58
>>728
すぐ下に国産で1.5万があるわけだが。
使用者からへたってないと記載もあるわけだが。

中華からの輸入業者ですかww
737名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 16:33:31.36
たしかにダサいね

738名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 18:56:11.44
なんで幅1b以下のソファがないんだよボケッ!!!!!
739名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 19:29:29.97
シンプルスタイルの2.5人掛けシンプルソファ、いいわぁ
特に横になったときの寝心地がいいね
740名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 12:42:26.87
上の方でも少し出てるけど、
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s017/
これを買おうと思っています。

んでちょっと質問なんですが
轟、C-Class、漆黒って種類があるんですがこれは色が違うだけなんでしょうか?

わかる方いましたら回答お願い致します。
741名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 13:10:22.08
足の長さ200mとか書いてあるところは正直ちょっとね
742名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 16:04:12.24
http://item.rakuten.co.jp/prs/sf-smart03/#sf-smart03
これ買った。
予想以上にしっかりしててお勧めです。
足が四隅と真ん中にも付いているので使っているうちに真ん中がたわんでくる事もなさそうです
743 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/13(木) 10:32:49.23
かわいい
744名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 22:51:03.77
>>742
中国製で5万って高くね?
745名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 09:00:44.63
>>744
まぁ中国製で10万超えるものもあるんだから一概には言えないけどね
でも5本足は構造が弱い安物の補強によくある形だから造りもよくなさそうだし高いと思ってしまうな
画像だけ上手く撮って安物を高く売る典型的な店って感じだね
746742:2011/10/14(金) 16:25:06.36
実際の購入価格はポイント12,000円あったからもっと安く買えたけどね
もう少し詳しく使った観想を言うと
固めの座り心地を求めていた俺にはベストな固さだった。
2時間映画見ててもケツは痛くならないし、横になったときの寝心地も
アームレストの高さが高すぎないので首が痛くならなくて最高。
確かに>>745の言うように「5本足は構造が弱い安物の補強によくある形」
ってのは納得できる所だけど。高いソファーでも4本足の奴は使っているうちに
真ん中がたわんでくるのが多いんだよね。だったら最初から補強してあったほうが良いと思った
近所の家具屋で実物見ての購入なので俺は満足してるし、人にも勧められるソファーだと思うよ。
俺は販売価格のままで買って損は無いと思う。
747名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 17:26:59.72
ポイントは関係ないだろ
748名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 20:59:48.35
>>747
そこ重要か?w
749名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 22:45:18.00
746の文で一番おかしいだろ
750名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 23:25:57.59
>>741
自分の常識から相手が間違っていると決め付けるのは良くない
751名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 00:11:29.91
一人掛けのソファを探していて
これが気になります。
http://www.style-proposer.com/product_info.php/products_id/1117
座面がウレタンフォームのみのようですが、
ヘタリ等はどうでしょうか?
752名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 01:06:07.16
>>751
産地書いてないのは
全部中国製だよね?
753名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 02:01:27.91
>>752それにしては高くね?
754名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 11:02:03.83
>>751
トランスミッターズのソファーは言われてるように中国産だよ
安かろう悪かろうのデザイナーズソファー

カーブチャじゃなかったけどトランスミッターズのソファはへたり早いっていくつか見たな

俺も若かりし頃購入を考えてスタイルポーザに問い合わせしたことはあったが幸い対応は悪くなかった

まぁ値段が安いし使い捨てを考えてたり単なるオブジェと割りきるなら止めないが、ちゃんと使いたいならやめときなされ

調べれば国産セミオーダーで低価格とは言わないけど、それなりに質が高くて安い価格のソファーだってありまっせ
宣伝乙と言われるのがオチだからメーカー名は出さないけど頑張って探して下さいな
755名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 11:12:51.32
>>754
宣伝乙なんて言わないから紹介してください
756名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 12:23:37.78
>>751
これ座り心地よさそう
欲しくなった
757名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 02:17:16.35
火曜日にソファを見に行くのだがIKEA、ニトリ、大塚家具以外でいい家具屋ってあるか?
この3つも見にいくが候補は多い方が良いと思って。
予算は6万くらいで二人から三人掛けで合皮のソファが欲しい。
場所は都内から車で行ける場所。
758名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 08:35:17.74
>>757
合皮はなかったと思うけど、無印も寄ってみたら?
759名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 09:15:50.34
合皮とか糞だろ

ファブリックソファにビニールカバーでもかぶせとけw
760名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 09:23:19.35
いい合皮は本物より丈夫
人によっては感触もそれ以上とも
761名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 11:09:17.03
>>757
ムラウチは?
中央道八王子インターから1分
762名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 11:23:25.22
>>757
島忠
シンプルスタイル
763名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 14:51:39.15
>>759
まだやっすいファブリックのほうがましだなw

>>760
いい合皮(笑)

どのみちこの価格帯じゃいい合皮(笑)のソファなんて買えないのにバカなの?
764名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 17:11:32.73
>>760
物事の本質を知らない、上辺だけの人間はそれでいいのかもね
765名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 23:18:52.19
>>757です。
みなさん色々教えてくれてありがとう。
やっぱり革のがいいかー。手入れ面倒だからなー。
値段は10万以下なら出せるけどそれ以上だと犬飼ってるから勿体ないからやはり合皮だな
766名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 23:20:26.63
大塚で「まぁ値段なり」と思ったけど、ユーザはいませんか?
コメントお願いします。
http://www.idc-otsuka.co.jp/item/item2.php?id=resofa04

ハイバック以外は考えられなくて、東京インテリアの「お昼寝チェア」238,000円は少々予算オーバー。

ベッドをサータにすると、この微妙な予算配分・・・w
767名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 12:38:59.69
>>766
中価格帯スレがあるよ

大塚家具は自分が価格と物に納得してるなら買って間違いないと思うけどね
でも欲しいのあるなら無理してでもry
768名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 23:31:05.86
>767

アドバイスありがとうございます。
大塚家具の評価が聞けてちと安心。
ベタ付き営業のkingsdownベッドごり押しが少し鼻についたんでちと心配しちゃいました。

中価格帯スレも行ってみます。。
769名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 08:48:54.70
>>719
これ買ったらレポお願い!
770名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 00:37:02.09
頭を後ろにもたれられるタイプのソファなら
尻があたる部分の硬さ柔らかさとかは正直どうでもいいです
低価格帯でお薦めはありませんか?
771名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 11:18:20.59
>>770
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s018/
硬いらしいけど国産のハイバックでこの価格なら相当安いだろ
772名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 23:55:02.75
>>768
キングスダウン買うと次は羽毛布団が待ってますよ

>>770
予算は?低価格と言われても人それぞれだからね。。
773名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 02:01:55.56
>>770
本当にハイバックでありさえすればいいなら>>771の物や
http://item.rakuten.co.jp/risoukyou/ka-24570?s-id=sd_browsehist_search

座面がポケットコイルならこんなのとか
http://item.rakuten.co.jp/kagu-if/if-sofa-lecce2p-sk-0725/
774名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 06:22:36.18
名前とかかなりダサイけどテレビやiPadしながらのごろ寝用に「カウチソファ轟」買った
C-Classのアイボリーに足は200mmダークブラウン
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s010?s-id=stp5_log6_histreco

まだ3日しか使ってないしほとんど寝っころがってるだけけど今のとこ満足してる(座面の広さとか)
775名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 06:37:38.29
>>774
見た目は悪いけどそういうなんの気兼ねもなく使えるソファってどんなにいいソファーにも勝ると思うわ
そういうソファーを買える環境なのがうらやましい
776名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 10:39:56.47
777名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 20:39:51.33
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-nexstage/jaz0097.html
こういうソファってくつろぐには不向き?
ブラウンな部屋にグリーンのソファを合わせたい
778名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 18:14:58.10
>>777
やっぱり木の部分は硬いから自然と体重をかけなくなるよね。
そうなると寛ぐには不向きじゃないかなと思う。
本当にリラックスするなら適度に硬く安定して座れて均一に体重をかけられるようなものがいいよ。

寛ぎだけを考えたら結局の所>>774みたいなのがいいんだろうけど・・・生活感の無い部屋ってのに憧れるジレンマww
779名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 17:26:08.75
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-guppy/
このタイプ売れてるみたいだけどどうなの?
780名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 02:12:10.00
電動リクライニングソファを買いたいのだがネットの合皮とニトリの本革で迷ってる。
ちなみに合皮は\59800です↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akaya/snk-granba.html?mode=pc
ニトリは\99900↓
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1123150
色はブラウンが欲しいと思ってる。
値段と色と手入れの楽チンさで合皮が良いと思ったんだけど本革の方が長持ちするよね?
犬を買ってるから合皮だとボロボロしたカスがすぐ出てしまいそうで心配だけどおしっことかしちゃったら合皮だとサッと拭けるからいいよね。
皆さんの意見を聞きたい!

781名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 10:56:48.69
犬買っているなら、合皮のほうがいいよ。
本革は犬にとっては餌になるから。

だけど、電動リクライニングのような機能がついているものは
安物は避けた方がいい。

中国メーカーの冷蔵庫や暖房と同じレベルだぞ。
782名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 14:25:27.01
>>781
本革は犬に噛まれちゃうかな。合皮はすぐボロボロしたカスが出ると聞いたが本当かな?
合皮もそこまで劣化しないのであれば合皮がいいのだが。どうしても布だけはいやだ。
中国製はよくないのかー。ニトリとネットしか売ってる所がなかったからなー。
783名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 15:01:49.65
幅120くらいの肘掛付きローソファで良いのはありますか?
学生ゆえ価格は出来るだけ抑えて、素材は何でも構いません。
すぐへたったり壊れたりするのは避けたいです。
低価格でそれを求めるのは贅沢なんでしょうか?

あとニトリ、IKEA、無印、NOCE以外にオススメの家具屋を教えてもらえると助かります。
784名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 22:33:45.27
GRACIA
http://item.rakuten.co.jp/dondon/90733p

http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s001

どっちにしようか迷ってる
横になること考えるとGRACIAの肘掛がちょうどいい枕になりそうなんだよな・・・
785784:2011/11/04(金) 15:49:44.81
結局、韻か轟で迷ってる
部屋の大きさからいうと韻なんだが、
体(175cm)的には轟のほうが良さそう・・・
786名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 22:16:45.12
もう両方買えよ。
787名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:08:48.43
轟漆黒使ってるけど
・布がよれよれになってくる
・背もたれちゃっちい
・付属クッションが硬くて使い物にならない
・毛玉になる(自分はまだ見当たらないけど)
・すぐ壊れそう

まーなんて言うか値段なりだわ
俺182cm86kgで大分デカイけど割りとくつろげてるし気に入ってるけど
788784:2011/11/05(土) 00:12:47.27
轟下記で買うわ
http://item.rakuten.co.jp/k-kagu/10000719/
足は固定だけどどうせ同じ工場に注文すんだろうから品質は一緒だよね?
背もたれ云々のレビュー(座り場の)見てると
轟より木霊のほうが欲しかったけど

>>787
ヨレとか毛玉は適当なカバーでなんとかなりそう
789名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 00:26:26.95
>>788
糞に見えたww
それ日本製?
790784:2011/11/05(土) 00:46:21.18
轟、他の店ではちゃんと日本製と書いてあるんだけど・・・
791名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 00:50:43.65
>>788
俺はヤフショの脚選べるところで買ったよ(店忘れたけど)
同じだとは思うけどよくわからない
792784:2011/11/05(土) 01:17:11.59
ショップレビュー見る限りは悪い店ではなさそうなのでやはり買ってみる
ヒトバシラーってやつだ
793名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 15:39:19.90
>>792
http://item.rakuten.co.jp/suwariba/x002/
これが使えるかもしれない
気が向いたらヒトバシラーよろしく
794名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 16:21:31.15
この形のソファーでもっと安いのないかな?
http://www.simplestyle.co.jp/lfx-shop-id-008458S.htm
795名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 16:40:55.68
ニッセンってどうなん?価格は楽天ショップと大差ない気がするけど、日本製だし
コイルスプリングだからやっぱ耐久性は優れてるのかな?
この2つで迷ってるんだけどどっちがよいかな?
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_13464.asp
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_98105.asp
796名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 17:34:01.84
>>795
おすすめ度: (参考になった 0人)

デザインも落ち着いた感じで総合的に満足度は高いです
あと思ったより丈夫に出来ていて、ソファーの上で跳ねても大丈夫そうですので
今後はソファーの上で子作りに励みたいです^^!!
[購入タイプ:ブラウン]
the_rockさん [男性 | 29歳]

投稿日時:2011/11/04 (17:13)
797765:2011/11/06(日) 18:04:23.94
>>756
情弱コメよりここのコメが
798名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:04:38.89
つまんねーネタかくなボケと思ったらガチだった
頭大丈夫かあの29歳
799名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:28:07.06
>>795
下のやつは明らかに韻だな
800765:2011/11/06(日) 18:45:47.08
>>799
それ気になってたわ
同じ商品がショップによって名前違うのなんなの??
結局同じ工場から送るんだろうけど送料もまちまちだし
801名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:57:51.86
802名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 08:39:45.94
>>800
同じ名前で競争になるのを避けたいんだろ
検索したらメーカーが出てきた
http://ct1.jp/
このHPに載ってるものをニトリでも見かけたからそれなりに信用のあるメーカーなんだろうな
803千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2011/11/07(月) 18:17:40.61
「韻」て座れるところあるの?
思ったより硬い座り心地らしいが…
枠組みに直接当たる感が出てきそう
804名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 03:42:36.40
>>780
ニトリの本皮ほとんどなくて合皮だよw
なんか情弱やDQNにはがんばって文字で本皮って見せたいみたいだけど、ほとんど合皮w
材質 革/合成皮革になってるけど、ほぼ合成皮革やんwって店頭で見たとき突っ込みそうになったな。
805名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 08:52:17.58
>>803
いや、そういう硬さじゃないんだよ
なんていうか・・・スポンジが硬いの
枠組みなんて全く当たらないし当たりようが無いと思う構造的に
806名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 09:30:35.44
なんか語弊がありそうだけど硬いってのは悪い意味じゃなくて、しっかり詰まってるって感じ
韻を触ってから他のソファを触るとスポンジがスカスカな感じがするよ
807名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 11:25:29.36
お前ら轟買いすぎwwww
今日の楽天ソファランキングに轟出てんぞwwwww
ぜってーヒトバシラーだろwww
808名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 11:59:47.57
ランキングは韻が目立ちすぎて轟空気だろ
809名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 15:15:27.89
1万ぐらいのソファベッド買いたいんだけど
全部ウレタンフォームの製品と、ウレタンチップも使ってる製品なら
前者のほうがいいのかな?
810名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 15:50:55.07
>>809
わからん、例(URL)をカキコしてみてはどうよ
811名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 16:56:39.33
>>809
要は
・密度の高いウレタンはヘタリにくくて硬いが重くて高価。
・密度の低いウレタンはヘタリ易くて柔らかいが軽くて安価。
特殊なウレタンもあるけど、低価格帯では使わないから単純にこうなると思え。

チップウレタンてのは粉砕したウレタンを圧縮しているから基本的には密度が高くなる。
でも高価だし硬いから補強として一部に使う。
つまり低価格帯であればチップも使ってるもののほうが強度が高いと思われる。多分ね。。
812784:2011/11/12(土) 22:35:31.61
一昨日轟届いた。
においがクセェ・・・ハズレロットか?
買ったサイトには表記されてないが日本製(タグがついてた)。
ちなみにクッション2個ついてた。
堅さに不満はない。ただ狭い部屋にはデカすぎた。
思っている以上に座面が広い、背もたれがはるか彼方に感じるぜ
足伸ばして横になることを考えて買ったのだが
これから買う人は韻 + 適当なオットマンという選択を薦める
813名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:20:20.12
>>812
国産である事は実感できますか?
814784:2011/11/13(日) 13:49:19.08
できん
数年たってみないとなんともいえん。
815名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 14:59:42.40
>>4
>「70%OFF!今だけ19,800円!送料無料!」みたいな商品は

先にこのスレ見ておけば良かった。マジでやられた。
勉強代だと思えば仕方ないけど、ソファって捨てるのも大変だから困る。

スレの趣旨に沿わないけど、ソファは・・・・

「最低でも5万円以上」
「絶対に通販はダメ。実際に座ってから買う」
「本当に日本人の生活にソファって便利かどうか考える」

てなところから始めないと、無駄金捨てる結果になる。
816名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 08:04:36.76
>>814
初期に問題が無いということがまず第一に中国産との違いなんじゃねww
817名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 15:25:50.63
カリモクKチェア2シーター安く買える所ヤフオク以外で教えてください
818名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 15:27:09.92
連レスすまそ
あとカリモク実際座れる店とかってどこかあるんでしょうか?
819名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:12:34.72
轟の座面すげぇwwww
寝返りうてるwwwwww
820名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:02:37.57
でも座るには不便。胡坐はかけるけど
821名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 14:23:26.99
http://img.askul.co.jp/img/product/LL1/850481_LL1.jpg
このサイズのデスクに合うソファはどのくらいの大きさのものなのでしょうか

そもそもデスクにソファっていう組み合わせがかなり特殊だと思うんですが、
マッチするものはあるんでしょうか
822名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 20:54:29.70
膝が入るようなものにしないとデスクとしての使用が出来ないけど膝が入るようにすると座りづらいよね。
どうせてもって言うならファミレスのようなやつがいいんじゃない?
でも結局はローテーブルに行き着くもんだよ。
823名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 09:29:06.96
轟の上に座椅子置いてみろwwww
しっくりwwwww
824名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 21:24:01.34
「轟」
 ↑
NGワード推奨
825名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:42:04.10
L字のカウチソファを探していて、搬入の制約上、下のリンクのような、
2人分の所とカウチ部分が分割できるものを、と考えています。
http://item.rakuten.co.jp/kagustore/325-554/
http://www.style-proposer.com/product_info.php?products_id=4023

予算は〜7、8万程度なんですが、他に何か候補ないでしょうか?
826名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:08:16.69
このスレを一通り見て良いなと思ったのは

http://item.rakuten.co.jp/suwariba/s001/
LeJOY
http://you-kagu.com/sofa/040101500/040101500.html
TYPE-1
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/b1303a/
かな
一番下の奴の使い心地がわかんないんだけど、どう思う?
827名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:44:29.89
>>826
2番目がサイズを結構自由に選べて気になるんだけど、使い心地どうです?
828名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 00:43:37.05
>>827
中国製
829名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 00:55:28.72
>>826
2番目は中国産か
つか3番目ってどうみても韻だな
830名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 09:40:03.66
>>821です
今僕が使っている椅子がコレなんですが
http://image.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/cabinet/chair/z061225t1015.jpg
僕が小柄なため、座面を一番低い48センチまで下げても
持たれたときに足がつかなくなったりと、高く感じます

>>826の2番目のソファが中国製ということではありますが、見た目含め結構気に入りました
座面高は42センチということなんですが、いくら48センチで高く感じるからと言って
42センチまで下げてしまうのは流石にやりすぎなんでしょうか
831名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 12:44:31.94
>>830
似たような条件で国産もあるよ>>719

差が6センチはきついかもねw
832名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 13:05:30.60
>>831
値段倍やん
833名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 14:00:11.43
>>832
何と比較して倍になるw
てかこの程度の上積みで国産と中国産なら使用年数が倍は違うぞ多分ww
834821:2011/11/19(土) 17:42:42.24
>>831
この>>719のソファなら足を200mmにすれば座面高が50センチになりますね
固めのコイルポケットで沈みこみもあまりないみたいですし、コレなら椅子の代わりに使えますかね
835名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 17:06:53.39
>>833
ごめんサイズ間違えて比較してたw
プラス1万てとこか
836名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 17:52:29.73
IKEA見てきたけど、低価格のソファもあるんだな
KLOBOっていう1万円の奴と
KLIPPANっていう2万の奴
持ってる人いたら使用感教えてください
837名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 08:08:11.79
>>834
確かに50cmは椅子の高さだね。てかその環境何気にいいな。
ソファで仕事とかダイニング用ソファとかにもなり得るわけか。
838名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:03:01.45
>>836
うちKLIPPANだよー
これhttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S99875380/
座り心地いいし掃除も楽だし2万ならかなりいい
2人がけになってるけど普通体系なら余裕もって3人座れる
そのせいかいざ部屋に入れたら思ったより大きかった
不満点あるとすれば下の隙間が微妙な高さで掃除機が入らないことと
片方に頭載せて寝転がると側面?が高すぎて首が痛いとこかな
もう少しだけ小さいのが欲しい今日この頃
同じ値段ぐらいでいいのないかねぇ
839名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 02:05:08.39
楽天で激安ソファベッドを買ったんだけどまだ届いてない。
使い前に皆さんに意見を聞きたい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5cuaBQw.jpg
これの合皮のブラウンを購入しました。
840名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 15:24:43.10
探すと色々あるもんだな
841名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 01:17:57.24
無印良品のボックスソファってどうかな?背もたれ短いってのが不安なんだけど
842名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 17:15:31.94
http://store.shopping.yahoo.co.jp/waraku-neiro/a01-step.html

これ買った人いる?

感想聞きたいです
843名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 19:14:56.12
>>842
このスレでは定番の韻だなそれは
THE無難て感じで悪い評判は少ないみたいね
国産でその価格ならいいんじゃない?
844名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 19:40:20.44
>>842
感想が読みたいなら、楽天で検索してみれば、たくさん出てくるよ↓
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/KAN+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A1/-/
845名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 19:50:26.20
>>843
買いたいと思います

>>844
感想見ました。

この人たちはサクラですか
846名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 19:53:55.79
>>844
感想を見る限りいいことしか書いてません。

僕が、購入したら、うんこ!チンコ!☆1つにします

これで、削除されていたら、おかしいことになりますよね

実験してみます
847名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 04:26:09.45
それ書いたらどこでも削除されるんじゃね・・・
848名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 11:18:36.07
こたつに使えるソファー探してるんですが、モフィとかどうでしょう?
他にオススメあれば教えて下さい
849名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 14:18:46.18
http://www.style-proposer.com/product_info.php?products_id=1116
これどうなんだろう?ちょとよさげなきがする
850名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 15:23:55.60
>>849
背が低い(足が短い)場合、背もたれに寄りかかりながら足の裏を地面につけられない可能性がある
写真でもつま先しかついてないし
てか膝裏がソファ端に届かず足が浮くかもね
あと、寝転ぶと背もたれ側にずり下がっていくような...

メリットはサイトにある通り

俺は6万もあったら他を選ぶな
851名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 17:49:01.60
ココは、サクラ、業者、がいますね

とくに似鳥さん

ひっしすぎです
852名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 18:00:56.50
ニトリは可もなく不可もなくだろ
853名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 18:02:04.49
いや結構不可が多い
854名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 20:10:07.95
え、金無いから

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1120958

この辺買おうと思ってたんだけどダメか
855名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 20:13:28.73
2人掛けでニトリでこの値段
確実に地雷
856名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 20:18:04.23
分かった、素直にこの辺買っておくわ。

http://item.rakuten.co.jp/hakuturu/c/0000000109/
857名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 20:21:47.24
前ニトリ行ったとき試しに座ってみたけどそんな悪い気がしなかったんだけどな。
やっぱり安いのは耐久性無いのかな。
858名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 21:10:56.00
>>857
というよりも中国製は本当にダメ
木製品とかならまだしもウレタンは本当にヘタる
859名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 21:15:19.09
>>846
楽天もyahooも店がレビューをいじれるようなシステムは無いから削除されたとしたらモール運営側によるものだぞ
つーかいいもの作ってるところは良く売れて儲かってもらわないと悪いものが市場に集まるだろ
サクラかどうかは物を見てから判断しろよ
悪ければ欠点しっかり書いてから一個にしてやれ
860名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 21:17:32.02
>>859
ランキングでレビューがほぼ0の店が上位に入ってるのは
金積んで上位に行ったは良いものの実績がない地雷店だな
861名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 22:40:11.56
>>858
そうなんだね。慎重に選ぶよ
862名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 22:57:58.04
ニトリの低価格ソファ3年目だが特に問題はないんだけど当たりなだけ?
863名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 08:39:44.32
>>862
それ19900で売ってた韻の耳がとがってるやつじゃね?
864名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 21:23:17.36
ハイバックソファで良いのないかなー。座面硬めで
865名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 08:14:23.35
>>842
これ緑色があるのか、いいね。

これは中身は韻だけど、カバーを独自の物にしてるからKANって名前になってるって解釈でいいのかな
866名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 22:35:21.40
無印のこれっていいの?
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761049151?mode=pc
中国製だけど...
867名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 12:37:51.15
>>866
中国製はヘタるというのが現在の流れだな
というか試しに中国製買って1ヶ月ごとにうpしてほしいくらいだ
お願いヒトバシラー
868名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 10:27:52.11
これを買って人柱になるか検討中
http://item.rakuten.co.jp/lucky-00/1105041?s-id=top_normal_browsehist
869名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 10:41:53.31
NOCEのソファが価格、デザイン的に一番いいんだからあそこいろいろ評判悪いのがネック
870名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 12:24:00.11
ル・コルビボンジョヴィみたいなソファーのレプリカ欲しいんだけどどうなの?3人がけ
871名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 12:25:18.42
むしろ評判いいとこなんてあるの?
どうせ何でも批判するのが2ちゃんねるだろ
872名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 12:30:52.30
>>871
5万年ROMってろ
873名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 12:52:51.15
>>872
5万年後にまた会おうな!!
874名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 12:59:09.13
>>873


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
875名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 15:38:08.19
韻オーダーしました
ベージュ、コペン生地
合皮カバー黒と合わせて
¥21000-
日曜着予定

876名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 07:25:23.78
韻を買った人の中で何か不満ある人いる?
長く使ってどうなのかとか他のと比べてどうなのかとか聞きたい
877名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 23:27:22.98
俺はハイバック以外は眼中にない。
ゆったりと映画やTVを見るにはハイパックがくつろげるからね。
ハイバックじゃなければ座椅子でいいかなと思うくらい。

しかし、実際にはハイパックを買う人は多くないみたいだね。
ハイバックを選択しないってのは、大きくてうっとおしい等の理由からかね?
878名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 10:44:23.04
>>877
それもあるし、肩が自由に動かないと窮屈に感じて肩凝りするんだよなぁ
背に肘をかけてテレビを見るのが好きな俺にはハイバックはむりぽ

あと壁際ピッタリとかも同様で嫌だね
879名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 23:35:03.78
背に肘をかけて・・となると、背もたれの高さは脇よりは下だろうし、乳首の位置くらいかな?
それだったら、かなり背もたれが低いタイプになるよね。
人それぞれなんだなぁ。
880名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 16:21:57.51
これ買った人いたら、
使い心地など感想教えてください。
http://item.rakuten.co.jp/moromoro/k-007sample/?force-site=pc
881千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2011/12/11(日) 00:28:04.11
それなりにユッタリしてるローソファが欲しい
primとピグレットに絞ったんだけど、買った人いるかな?

prim
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/recommendo/cc-040101003.html?basket=erty&et=&unique=&ba=0

ピグレット
http://www.shimachunet.com/products/detail.php?product_id=1633
882名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 06:15:12.66
毎晩SEXしてもへたれないソファ欲しいんだけど日本製が良いのかな
883名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 10:43:14.38
ギックリ腰の原因はソファでのセックスがトップ
884名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 10:56:05.06
ソファの後ろから背もたれに両手つかせてバックから
なら腰も痛めないしソファのヘタりも少なくていいんじゃね?
885名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 16:42:35.07
それソファである意味無くね
886名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 22:11:50.66
>>881
ピグレットは座椅子サイズだよ?
いま雑貨屋とかでよく置いてあるから座れるけど、なかなかいい感じ。
ただ、多分そのうちスプリングが飛び出すんじゃないかな。。
長いこと使ってみなきゃわからんね。
887名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 04:34:33.73
コルビジェのLC2レプリカ3人がけ買おうと思ってるんだけど
あまり話題に出ないのは良くないってことなのか
部屋うpスレでは良く出てるんだけどなー
888名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 06:23:56.43
あれウレタンの塊だろ?
中国のウレタンを信用するんであればお好きにどうぞ
あとメッキ仕上げが悪いとチープ感が半端ない
889名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 08:14:15.33
なるほど
中国製は出来れば避けたいけど35000以内で見栄えもそれなりってなるとなかなか無いんだよなー
890名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 16:42:30.37
二人がけで15000円以内くらいでいいのありませんか?
891名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 17:01:13.14
>>890
「15000円 二人掛けソファ 良い」でググったら
これが出たんだ。
http://item.rakuten.co.jp/takamine/a01_pvc/
まったくもって、なんの責任ももてん。
892名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 17:04:28.34
15000円以内じゃどれも同じようなもんだから好きなの買えば良いんじゃね?
俺はもう買わないと学習した
893名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 17:19:54.09
近くにあるんなら、イケアのKLOBOはどうなんだろかね。9900円だよ。
ただ、表皮の布は張り替えられんので、
予算残額で別にカバーを用意した方がよさげだけど。
894名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 22:43:30.53
>二人がけで15000円以内

こんな予算であればヤフオクで展示品みたいなのを買うしかないんじゃないの。
895名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 22:45:32.42
ソファじゃなくて、椅子を買った方がいい
896名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 22:53:44.70
椅子でもちゃんとしたのは最低2万からじゃないか?
897名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 22:56:39.75
最低7万だな
898名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 02:59:04.62
で、SEXしてもへたれないソファはどれなんだ
899名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 06:54:01.82
へたれないソファなんてない
900名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 22:07:52.45
これ買ったお、リビングに運び込めるかちと心配・・・
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1127021
901名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 23:16:53.16
この価格でウェービングベルト(笑)ニトリ(笑)
902名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 10:04:47.85
確かにこの価格でウェービングベルトだけって酷いな
ボンネルコイルくらい入れてやれよニトリ
903名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 10:07:57.15
いや、ただのウェービングベルトじゃない。
科学繊維でできてるんだぞ。
904名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 10:39:22.15
あたり無しのニトリでも大はずれの部類じゃないか?
905名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 12:43:09.14
日本製でポケットコイル3pの>>719を買ってもお釣りが来る件
906名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 12:50:27.12
この値段で1年使い捨てか、勿体無いな
907名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 12:59:34.25
無印で売ってる肘掛け無しのコンパクトソファってどうなんだろ
誰か使ってる人いますか?
908名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 15:04:12.11
ニトリもそろそろ行政処分くらって営業停止になってもいいのだがな
あれこそ、人命無視で儲け優良店はめずらしい
909名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 16:04:29.87
今頃>>900の顔面がウェービングベルト
910名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 17:40:09.33
おまえらいじめすぎかわいそうだろ
911名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 18:02:44.42
ふん、あしたキャンセルしてくるから大丈夫
3階だしサイズ計ったらやっぱムリでしたって言うわ。





912名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 20:10:49.76
見る目もない上にクズとな
913名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 20:26:34.34
クズの集まる店、それがニトリです。
914名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 20:43:48.66
いくら商品が不満だからってニトリに嫌がらせするなよ
915名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 22:17:52.86
SEXで使うならウェービングベルトが良いな。精子吸わないし
916名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 22:22:52.83
ソファでセックスすると腰悪くするぞ
917名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 22:32:03.77
ベルトは精子吸わないの意味がわからない
皮のことか?
918名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 00:40:42.42
ソファにかけるとか二流過ぎる
せめて顔か腹か中にしろよ
ソファにかけたかったらオナニーでもしてろよ童貞
919名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 06:42:16.75
ソファーにかけるってどんなプレイだよwww
童貞の俺には分からない
920名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 06:51:33.15
ソファニー
921名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 09:25:54.41
ニトリを馬鹿にする奴は力がない奴の犬の遠吠え
922名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 13:38:05.33
力?は?
923名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 07:14:02.39
ニトリ寄ってソファ座ってみたけど>>900の結構座り心地良かったけどなぁ
2万3万のは酷かった。背もたれとか何だあれ
924名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 09:39:21.51
>>923
同価格帯のソファはもっといいから
925名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 19:17:25.86
>>924
そのもっと良いソファ教えてくれ
926名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 20:26:45.02
>>925
てめぇで探せバーカw
927名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 22:02:29.14
>>926
おま、それ負け惜しみwww
928名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 22:27:25.81
>>927
教えたら勝ちなのか?w無能は黙ってろw
929名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 06:13:23.39
以上、ニトリの提供でお送り致しました。
930名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 00:46:21.26
下手な考え安いニトリ
931名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 14:11:58.83
通販のアドレスを貼り付けて「これどう思いますか?」なんて聞かれても、ここを見てい
る人で実際に座った事のある人なんて1%もいないと思う。
ソファばかりは実際に座ってみないと、画像だけじゃ何とも言えないから、座った事の無
い商品のことを聞かれても答えようがないんだよね。

俺はニトリのソファで気に入るものなんて1つとして無いのだけれども、多くの人が現物
を見て確かめることができ、ここで話しを共有することのできる製品ってことになるとニ
トリ製品が頻繁に出てくるのは仕方ないと思うよ。
932名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 14:35:41.06
>>931
たまに買った人がここのスレに居るから貼るんじゃね?
933名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 17:44:38.13
これってどうですかね?
誰か使ってる人がいればいいんだが…

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718815371
934名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 17:47:11.09
ニトリの電動リクライニングソファが最強過ぎて困る
935名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 17:58:19.85
>>933
肘なしコンパクトがポイントだった?
このクラスだとIKEAのKLOBOが強敵wそうだが
936名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 18:39:56.31
>>719
これの2P買ったー
年内に届くー
937名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 22:35:47.06
>>935
コンパクトで肘掛けが無いぶん圧迫感が無いかなーと思いましてw

KLOBOも検討してみます。
座り心地はどうなんだろうなー
938名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 23:11:24.79
>>934
kwsk
939名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 01:01:20.20
>>936
届いたらレポよろ
940934:2011/12/24(土) 02:17:02.58
>>938
普通の二人掛けソファを買いにニトリに行った際、全く眼中になかった電動リクライニングソファに冷やかしで座ってみたら10分後には買っていた。
リクライニングしていない通常の状態ですでに快適、この時点ですでに買ってもいいレベルの座り心地。
さらにリモコンで電動リクライニングするとスムーズにリクライニングし、畳まれていたオットマンが起き上がって来る。
すごいリッチな気分でヤバい。こんなの置いて大画面テレビで映画見たらまじヤバイ。
全体が変形してリクライニングするので設置は背後が壁から5〜6p空いているだけでいいらしい。
二年保証付きだしコスパ最高だと思う。
941名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 09:22:28.75
>>939
他のソファってあんまり使った事無いから比べる物が無くて
どんな事書けばいいのかな。
942名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 12:19:18.46
低価格というか
ニトリ、イケア、シマムラ、無印でソファすわりまくって
結局イケアにした
レジ前でアウトレットにあったソファも勢いでついでにかった
新品のはやわらかいソファにしたんだが
家で長いことすわってると
アウトレットでかった硬いソファのが座りやすいことに気づいた
なかなか難しいね
943名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 14:01:59.46
>>940
なんという俺
944名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 18:44:52.34
確かに低価格帯の中ではニトリのリクライニングソファはCPが高いと思う。
もちろん上のクラスと比較すると糞だけどね。
ニトリの予算で買おうとしている人には俺も勧める。
945名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 04:13:17.69
ここで名前あがる日本製のソファ全部作ってるところ一緒なんだな
946名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 13:37:33.04
コルビジェとかバルセロナのバッタもん
渋谷のラブホで連発でみたが酷いもんだな
ビニールですよ
947名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 16:53:50.74
>>941
座ったときの沈み込み具合とか背もたれにもたれにくくないかとか
カバーがもたついてないかとか嫌な臭いがしないかとか
まあそういった感じで
あと実際に使ってみて気に入った点とか
948名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 21:24:27.60
>>936
レポよろ。
949名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 00:18:07.73
950名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 06:12:03.27
>>949
いいと思うから買えよこれ
お前はこれを買った方がいいと思う
951名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 06:34:51.88
値段見て分からないのかね
952名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 07:39:42.37
驚くくらいにうさんくさい商品ページだな
953名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 11:29:10.44
236じゃないけど>>719のnemo2.5pってソファ買ったからレポるね。
実際に届いたのが今月の頭くらいで、まぁ使って1ヶ月くらいになるかな。
くっそ重いのを西濃の人が一人で来て手伝わされるから要注意。
使い心地としてはなかなか。背中が硬いのが好みが分かれるところだけど、業務用のしっかりしたソファって感じで型崩れしないし長く使えそう。
ふわっとしたのが好みな人は多分無理だから避けたほうがいいと思います。
カバーリングはマジックテープで貼り付けるタイプ。しわが出来たら引っ張って貼り付ければいいだけだから綺麗な状態が長持ちしそうです。
全体的に自分の好みに合ってて最高なんだけど、唯一の難点は足を一番高いのにしたら高すぎた。
同梱でプラスチックの小さい足ついてて、それは調度いいけどダサい。
あと2,5pは3人座れるサイズですね。
1ヶ月では全くヘタリとか感じないし、多分1年つかっても特に変わらないような気がする。くそ重いけどデザインがシンプルで頑丈なソファが欲しい人にはオススメします。。
何か質問あれば。
954名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 15:17:23.82
足150で買ったけど高いかな…
心配になってきちゃった。部屋2階だし覚悟しておこう
955名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 15:53:02.94
>>953
実物の写真見せてください
956名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 21:14:59.04
>>866
これ安いしシンプルなデザインが気に入ったので買ってみた。
まだ届いてないけど、届いたら1ヶ月後のへたり具合とかもレポしてみます。
957名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 22:34:54.03
>>953
ちょうどいい小さい足って何センチですか?
958名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 23:01:22.32
>>953
全体的にクッションに厚さがあるけど、圧迫感はないですか?


1Pのソファを検討してるんだけど、どれがいいかな。
http://item.rakuten.co.jp/prs/sf-marron01
http://item.rakuten.co.jp/zen-you/10001328/#10001328
http://item.rakuten.co.jp/hakuturu/nemo1p/
http://www.sterior.com/one/calender.php
959名無しさん@3周年:2011/12/28(水) 04:09:14.14
最後
960953:2011/12/28(水) 16:14:43.45
>>955
やりかたが分からないからちょっと待って
>>957
5センチくらいの床保護用のダサ脚。おまけだったのかな。
この脚なくても床は大丈夫そうだから今は脚なしで置いてる。
直置きのくつろぎ感が半端ねえっすww
>>958
圧迫感って言われてもよく分からないなぁ。存在感はドーンって感じwww
個人的な好みの差になっちゃうけど、個人的には肘の厚さが無いとリモコンとかお茶とか置くのに不便だと思う。
それに2,5pはでっかいから寝るときの枕として重要w
このシリーズで揃えたら応接室みたいでかっこいいと思うよ。
多分暗い色を選べば圧迫感は少ないと思います。

いま説明書読んでたらクッションがへたったらパーツで購入できるって書いてあった。
これはいいよね。ちなみにメーカーは神奈川の潟Zルタンってとこです。
961名無しさん@3周年:2011/12/28(水) 20:30:10.67
>>960
乙。
ページ見てもそのダサい脚についての記載ないね。
期間限定の特典とか?
この価格帯でアフターサービスがあるのは凄いね。ちなみにクッション一つ幾らくらい??
962名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 01:10:35.91
>>959-960
どうもありがとう。

肘掛けにモノを置くって考えがなかったわ。参考にします。
963名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 06:29:06.84
>>719よさそうだなー
なんで2Pがないんだ・・・
964名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 06:49:31.75
>>963
えっあるよ
ttp://item.rakuten.co.jp/hakuturu/nemo2p/
自分もこれの2P買おうか検討中
ただ、引っ越し先に置きたいからまだサイズよく「わからないんだよね
(2月に完成予定の新築物件)
しかし1月4日でこのセールが終わってしまう・・・

965名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 07:23:43.93
>>964
あったのか!
3Pのページにリンクなかったので気づかなかったわ
せっかくだし購入しようか考えよう
966名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 09:46:51.44
>>964
この手のセールは延々と続くもんだから大丈夫。
967名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 10:20:23.95
セルタンぐぐったら韻と同じメーカーだ
すっかり2ch御用達メーカーだな
ここには頑張って欲しい
968名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 10:59:45.29
だからここに出てる日本製ソファほとんどそこだって
969名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 14:19:27.45
おっさんがウレタン加工してる写真が目印
970名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 16:12:03.68
>>969
焼き付いちまったじゃねーかwwww
971名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 22:17:50.07
そんで何故かモノクロ
972名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 17:21:57.05
>>719のソファー(3人がけ)購入後半年たった。
予想はしてたが真ん中がたわんできた・・・・・
試しに女友達(体重47kg)に真ん中に座ってもらって正面から見たらパンツが見えた、じゃなくて思いっきりたわんでる・・・
真ん中にも足が付いてるのを買っておけば良かったと後悔してる俺
これからはなるべく端っこに座るようにするよ><

973名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 21:05:08.72
>>972
まずは、うpだろ?
974名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 22:44:32.23
ソファじゃなくて女の子のパンツね
975名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 00:06:55.11
47kgが座ってたわむってのは信じ難いな
とりあえずうpしろよ
あと年齢も教えてくれ
976名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 01:02:15.78
これどうだろか?
http://item.rakuten.co.jp/dondon/90733p/
977名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 02:48:05.90
>>972
パンツが見えた・・・
真ん中の足が・・・

まで、読んだ。

やっぱ、無印あたりが無難なのかなぁ
978名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 07:56:55.49
また
979名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 22:37:24.53
来月から一人暮らしするから色々探してたけど
周り回って結局カンに戻ってきた
980名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 23:52:07.64
>>972
ホムセンで木材でも買ってたわんできた下に挟めばいいんじゃね?
981名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 00:23:34.23
どうやら輸入業者のデマだったようです
982名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 08:03:53.33
うぷ無しだし3Pだからなぁ
2Pならもっともちそうってか4Pとかしてみたい
983名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 09:49:22.30
つーかこれ販売して半年も経ってないだろ
984名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 09:50:39.59
ビニール(PV)のソファにまともなのは無いと思った方がいいかと。
かと言って本革だから必ずしもまともだとも言えないが。
985名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 15:40:02.14
986名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 16:16:35.75
>>985
これ国産じゃなくね?
987名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 16:22:27.42
>>985
グロ注意!! 死体@腑分け中
988名無しさん@3周年
>>985
これはいいヌード画像