10万以上のチェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
10万以上のワーキングチェアを語るスレです
2名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 19:11:14
【名前がよく挙げられるチェア】
・NJH-3071A (廃番・6,980円)
送料込で6980円にも関わらず、シンクロロッキング、背もたれ角度無段階固定可能と、スペックだけは2万円以上レベルで、
しつこいほど話題になったが販売終了。再販の望まれる神椅子。
・SNC-NET4BKN(廃番・Amazon8,980円)
座面高46cm〜55cm 25.5kg 以前からの人気商品だが、腰当とヘッドレストのパイプが硬いらしいのと、固定機能がない。
・SNC-NET4BKN2(Amazon13,338円)
座面高46cm〜55cm SNC-NET4BKNから全体的に大型化かつ軽量化(18kg)
・TJ-726A-S(楽天9,999円)
SNC-NET4BKNの改良版、座面高が41.5〜48.5cmに低くなり、3段階のリクライニングロックが付いた。
しかし腰当とヘッドレストの硬さは相変わらずなのと、肘掛がやたら回転するらしい。
・SNC-T138BKN サンワサプライ (楽天22,680円)
座面高45〜52cm 25.5Kg マット必須。10万以下スレの最初のほうでススメられている。ロットによってギシギシ報告多数。
・タンパ2 HL937 ニトリ(14,900円) 
座面高さ約48〜55cm アームレスト高70cm 21.5Kg 背もたれ角度無段階、固定可能。
背の低い人には多分向かないものの、最も話題になる?人気商品。耐久性低しとの報告あり
タンパ2購入紀http://www.youtube.com/watch?v=xz9FNYjQqXk
・セントレ ニトリ(19,990円)
ニトリ実店舗でタンパ2に座りに行った人が座り心地の良さに迷う品。
・スヴェルトPUレザーハイバック CICI(廃番?12,800円) 
座面高47〜55.5cm 耐加重150kg 2008年2月には買った人の報告があったが・・・
・SNC-A46392 サンワサプライ(16,800円)
背もたれ角度無段階。背もたれの高さは無段階ではない。
・REC-126AX-BK レメックス(19,800円)
座面高40〜48cm 後傾、無段階ロッキング。購入者多し。
・PJC-8001AX パスカル(=レメックス)(廃番?18,800円)
REC-126AXの脚部分が変更されたもの。座面高42〜49cm。ほかはREC-126AX-BKと同様?
・100-SNC016 サンワサプライ(19,800円)
座面高45〜52cm シンクロロッキングは3段階固定、肘置きは上下左右可動。
・SNC-L8 サンワサプライ(amazon21,520円)
座面高42〜52cm シンクロロッキングは3〜5段階固定?。肘置きは後ろに倒せる
3名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 21:55:50
やる気のないスレ
4名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 17:15:14
コンテッサってどうですか?
5名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:05:23
いいですよ
6名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 01:42:45
メダチェア(メダ1)、ウィルクハーン(モダスかFS)
辺りを狙ってるんだけど、どれがいいかな。
7名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 03:38:09
それならモダス
8名無しさん@3周年
メダとコンテッサだったら、どっちがいいですか?
使用用途はこんな感じ。

・NotePCを使うこと4割
・勉強3割
・読書2割
・TV1割