お部屋をマターリうpするスレ 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1252979996/

晒してくれる方に対して敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置!
マターリとアドバイスや感想をお願い!
自信過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし!
あくまで部屋晒しスレなので、自慢の品のみの晒しはやめよう!(荒れる元)


■うpろだ
現在専用の物はありません

PC向け画像アップローダーリンク集
ttp://uplink.web.fc2.com/

■携帯うpろだ
http://imepita.jp

まとめブログは現在ありません (新規でまとめてくれる人歓迎です)

※注意※
画像をうPする際は、まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。

【注意】
生活板に同タイトルのスレがあり、検索上非常にまぎらわしいですが
家具板で発生し、継続中である本スレとは全く関係ありません。
ただ、家具板にID表示がないのが不満な方は生活板に行かれた方がいいかと思います。

【禁止】 
・他板、インターネットからの画像の無断転載。
2名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 20:50:53
2
3名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 20:52:22
>>1
4名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:02:05
このスレこそマターリいきたいね
暴れたいやつはネタスレへ
5名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:31:41
どっち使うにしても重複させんな
ただでさえ各板で似たようなスレ乱立してんのに
6名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:35:31
あっちは、殺伐とうpする系みたいなネタスレ関連で、重複にならないだろ
7名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:42:06
>>1
重複させんなタコ
そういう事するからスレの雰囲気が悪くなるんだよ
8名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:45:50
>>7
うん
君はこのスレスルーしてもうひとつの方へどぞ
9名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:02:43
>>8
調子にのんなよ
10名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:05:24
>>9
煽りはあっちのスレへ、どぞ
11名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:05:39
ネタスレ立てた奴必死
12名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:33:19
やっぱり根に持ってるんだイス部屋男
通報シマスタwww
13名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:36:08
キチガイがスレ乱立させてる
14名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:40:50
煽り合いの中うpなんて、よっぽど物好きか転載しかなくなってしまうよ
殺伐スレなんて08年で2つしかうpなかったらしいし。
153は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/03(土) 23:45:54 BE:87418728-2BP(224)
ケンカするなアホ
16名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:55:06
俺が常駐してる他のスレでは、
時々荒らしが荒れるようなスレタイつけて立てても、正統版のスレ立て直して、
荒らしスレの方はそれ立てた奴に削除依頼出させてるよ
17名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:05:31
>>1
まとめブログないのに掲載の有無聞いてどうすんの?
それにテンプレが美しくない
直した上でスレ立て直せ
18名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:08:55
俺がまとめブログ用に画像を取り貯めてるから大丈夫
おれ以外にもたくさんいそうだけど
19名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:17:47
>>18
現状で存在してないブログの心配しても無駄でしょ
20名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:26:16
粘着が必死すぎて怖い
あっちのスレから出てこないで
21名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:27:40
>>17
お前が立てろカスじゃなくて、これ以上重複促すなボケ
22名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:51:27
>>21
おいおいおい
勘違いすんなよ


ここが「重複スレ」なんだよ
23テンプレ:2009/10/04(日) 06:08:42
PC向け画像アップローダーリンク集
ttp://uplink.web.fc2.com/
24名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 07:12:45
おまえらもうスレタイ関係ねーだろ
25名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 15:28:08
煽り合いを容認してるのはもう一つの方のスレなのに結局こっちの方が荒れてるなww
26名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 16:11:43
27名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 17:17:10
基地外に目を付けられると大変だな
他板の転載だからうp主はみてないだろうけどw
28名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 17:25:35
だな。こうも粘着されたら
仮に素敵な部屋であっても誰もアップしたくなくなるだろうな

あ、漏れの部屋はダメだ
扇子はあるがセンスはないってほど
インテリアのセンスどころか
笑いのセンスもありゃしない

ノシ
29名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 17:44:10
粘着質なやつがおおくて困るぜw
30名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 18:26:41
ID出ないから煽り自演し放題
31名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 18:45:32
ていうかここまでのレス全部俺だしな
32名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:35:08
それはない
俺が10レスくらいしてるから
33名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:43:46
おれ>>31だけど実は>>32のレスもおれだったりする
34名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:01:54
前スレの74です。
今日はトップライトからの満月が凄く綺麗だったので
撮ってみました。
荒れてるようですので、スレタイに戻しましょう・・・
http://homealone.me.land.to/img/1254657408618.jpg
35名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:15:56
お月さま覗いてる・・
君の口に似てる・・
キスしておくれよ!
窓から・・
キスしておくれよ!
3634:2009/10/04(日) 21:18:38
丁度トップライトの真上に満月が来た時に
部屋の電気を全て消すと、満月の光が降り注いできて
この時期はほんといい感じになる。
373は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/04(日) 21:36:36 BE:32782223-2BP(224)
3834:2009/10/04(日) 21:40:14
>>37
意味がちょっと分かりません・・・
3934:2009/10/04(日) 21:41:45
>>37
意味がちょっと分かりません・・・
4034:2009/10/04(日) 21:46:22
すいません、何故か二重投稿になってしまいました
413は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/04(日) 21:47:44 BE:114735773-2BP(224)

   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
42名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:54:50
>>34
スレ違い
4334:2009/10/04(日) 22:00:48
>>42
そう?これも部屋の一部だと思うけど??
44名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:02:06
>>43
>>1
>あくまで部屋晒しスレなので、自慢の品のみの晒しはやめよう!(荒れる元)
45名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:13:07
1も読んでないとか最低を最低で上書きしてしかも荒らすなとか言うのに自分で荒らし行為
もうどうしようもない
4634:2009/10/04(日) 23:13:23
>>44
そんな事言ってたら何もアップできないんじゃないの?
デスク周り、キッチン周りがあって、天井周りがあっちゃいけないのかい?
部屋その物が自己満、自慢の晒しじゃん。
で、貴方の部屋はどこにアップされてるの??
自分は晒さないで、そんな事言ってる方が
よっぽど荒れる元だと思うが?
4734:2009/10/04(日) 23:28:44
それと、最初に前スレの74ですって書いてる通り、
前スレで部屋中晒しまくってる。
その中の一部として>>34を晒してるんだけど?
48名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:31:00
天井だけ見せられてどうしろっつーんだよ
49名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:32:44
>>47
なんだ、壁掛け白テレビか
5034:2009/10/04(日) 23:37:53
>>48
47読んでくれる?
51名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:43:37
いい年こいて自治厨かよ
5234:2009/10/04(日) 23:43:55
>>48
部屋に何があるとかそんな事しか興味ないのかな?
部屋を語る上で窓ってかなり重要だと思うよ。
散々前スレで晒して、そのなかで晒してないトップライトを晒しただけ。
自分の部屋はアップしないで、あ〜だこ〜だ言ってれば
そりゃ荒れるよw
この真ん中のCMでも見て少し考えた方がいいよ
http://www.ykkap.co.jp/company/ad/tv_radio.asp
53名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:44:13
>>47
前スレなんかしらねーよ
少なくともお前が晒したのはスレ違い

おまえんちの天井なんか見せられてどうしろってんだよ
54名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:45:20
>>52
俺たちはそんなこといちいち把握しなきゃならないのか?
晒すんなら部屋全体も一緒に晒せよ

スレ荒らしに必死だな
5534:2009/10/04(日) 23:45:40
>>1-54
ここまで全部俺の自演
5634:2009/10/04(日) 23:46:44
>>51
>>53
>>54
だから君の部屋見せてくれる?
57名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:47:50
>>56
ひとくくりにしないでくれる?
俺は1レスしかしてないし
58名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:48:23
前スレ>>74
そこそこ良い部屋だなと思ったら家主がどうしようもなかったでござる
5934:2009/10/04(日) 23:49:50
>>57
じゃあお前のハイセンスの部屋アップしてくれよ?
晒せもしない奴にグダグダ言われてもwww
60名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:52:59
61名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:54:25
>>34のせいで荒れに荒れている件について
62名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:55:17
マターリし過ぎワロタw
おまえら煽り合いしかできないならこんなスレいらねーだろ
6334:2009/10/04(日) 23:56:04
>>61
>>34が悪いんじゃなくスレの住人の民度の問題
このスレの住人はカスばっか
6434:2009/10/04(日) 23:56:23
>>60
あ〜便所って書かれてた部屋かw
6534:2009/10/04(日) 23:58:18
>>63
偽34か?
66名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:58:31
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「このスレの住人はカスばっか」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
67名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 00:20:50
ネタスレ立てた奴、荒らすなよ
68名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 00:43:20
天窓にちょうど月がくると嬉しいもんよ
友達の家で、吹き抜けの窓に月がちょうどかかったときはスゲーって感動したし
69名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:01:39
>>68
オナニーは他人に見せるもんじゃない
70名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:03:19
無駄な論争ばっかしてる奴らにオススメのスレがあるよ!


お部屋を煽り合いの中マターリうpするスレ 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1254530344/

ここならいくらでも罵り合いながら部屋談義できるぜ!
71名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:08:44
>>70のスレの方がここより荒れてなく、まともに部屋画像がうpされてるとか
どんだけカスなんだよこのスレ
72名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:15:47
ネタスレ粘着乙
73名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:19:19
ネタスレだろうがこのスレよりよっぽどましだけどな
74名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:21:32
ネタスレ立てた奴が粘着してんだからしょうがないわな
誰か、一日何時間2chすると、一年間でなんたらかんたらのコピペ貼ってやれ
75名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:51:58
>>34が出てきて無駄な自治を始めた結果、>>34が顔真っ赤になっちゃったでござるの巻
7634:2009/10/05(月) 03:03:35
家にトップライトのないようなザコはこの俺にレスしないでもらいたい
77名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 03:19:13
有吉「トップライトクソ馬鹿野郎」
78名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 03:19:15
79名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 07:30:45
>>71
向こうは過疎ってるから
お前が暴れてこい
80名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 08:17:21
そんなに叩いてるとこんな人さえいないスレでうpしくれなくなるぞ
81名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 09:34:13
もはや他の部屋スレでうpされた部屋をうpするスレ
82名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 15:13:28
83名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 15:21:36
84名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:00:09
へらへらしながら調子こいて貼ってるんだろなと
85名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:46:07
86名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:54:16
>>82>>83
おい大生の奴、転載すんなよ
87名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:23:13
>>85
オシャレな雰囲気あるけど、できればもう少し部屋全体を見てみたい
88名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:49:42
やっぱりエアコンがネックだよなぁ
海外のメーカーでもいいから、デザインにこだわった機種発売してくれ!
89名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:03:15
間接照明でうっとりって、うんその気持ちわかるよ・・・
90名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:07:30
>>85
正直ない
91名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:14:25
床生活で、その高さの植木鉢置きがそこにあると違和感あるかも
92名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:47:08
誰か2Lペットボトルに突っ込むんだw
93名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:47:47
>>85
センスのかけらもね〜な〜w
毎日こんな照明で生活してるのか?w
94名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:49:57
椅子部屋の主が怨みはらしにキタゾー
95名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:50:16
完全に雑草が生えてるな
96名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:57:10
>>85
左側のサイドテーブル1580円
97名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:09:14
見下しレス ← ただの僻みという認識でOK
98名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:27:08
間接照明な人たちって、普段からつけてるの?
99名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:30:37
>>97
晒し本人乙wwww
100名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:36:22
草かっこわりーwww
101名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:57:14
せっかく自分で作った煽りスレに行かずに
ここで煽るアホ
102名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:05:32
煽りスレ立てること自体が煽りなんだよアホ
103名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:13:50
だな
104名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:16:36
短パン
105名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:14:58
>>85
良くこんな部屋得意気に晒したな。
その勇気に乾杯!
106名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:29:35
>>85
色々言われてるが、俺は少なくとも標準以上だと思うぞ
晒すタイミングが悪かったな
知らないかもしれないが、ここには椅子ばっかり買っちゃう奇特な人がいるんだよ
107名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:32:27
>>106
粘着気持ち悪い
IDもない板でなに必死になってるの?
108名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:33:42
IDが無いから必死になれるのさ・・・
109名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:34:29
俺以外は全部椅子部屋の主の自演だな
間違いない
110名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:35:00
どっちかつうと粘着は椅子の人
111名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:45:34
>>110
だからIDもない板でそれ言っても意味ないだろ
椅子の人だって決めつけてる奴の方がよっぽど粘着質で気持ち悪いわ
112名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:47:32
>>111
椅子の人乙
113名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:51:51
もういいよ
スルーすればあっちも飽きるだろ
114名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:54:01
椅子と変な上についてる窓の奴と草ぶらさげてる家の奴が粘着してんじゃね?
115名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:55:15
おまえら何と戦ってるの?
116名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:57:24
天窓って雨とか雪の日楽しそうだな
117名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:01:16
ネギ部屋の人元気かな
118名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:48:23
ニコニコユザーのゆとりがまた事件  2日でマイリス1000突破!

↓【祭り会場】↓現在ニコニコ生放送史上最大のリアル逮捕祭り
【日記タグ】okailove【ニコニコ生放送】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249623994/161

ニコニコ生放送中に保育園の運動会に乱入
先生からマイク奪って「僕ロリコンです、ニコニコ生放送してるんで見て」など発言
園児は泣き、親御3人に囲まれて「部外者なのに、何撮影してんの?警察呼ぶわ」と
親御(親族?)が携帯電話で通報中の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8417412

後に親に怒られてるところを盗聴
親は「頭の骨折るぞ。銃もってくるぞ。」など幼稚な発言てんこ盛り
この知能の親にしてこの子あり・・・かw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8420480
119名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:41:49
椅子の人だって転載でしょう?転載したバカが粘着とはこれいかに
自分のものと他人に物区別つかなくなってるの
120名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:44:30
みんな高級家具に囲まれたいい部屋に住んでるんだな
部屋晒してみたいけど庶民乙とか言われそうで怖い
121名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:46:09
>>120
庶民は一般生活板の部屋スレオススメ
122名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:49:31
何処?
123名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:50:39
生活全般板だったわwww

お部屋をマターリうpするスレ42部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250742372/
124名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:53:00
どうも!
そっちで晒します
125名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:59:56
生活板⇒機能性・住み心地重視、工夫、生活の知恵などが垣間見られる
家具板⇒カタログ系、見た目重視、高級志向

個人的にこんなイメージ
126名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:00:45
生活板で気取った画像うpすると食いつきが悪いし引かれる
127名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:28:37
そうなんだ
じゃあ、安物家具で気取った俺の部屋は駄目だな
128名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:31:03
安物家具なら気取れてないから大丈夫だろw
129名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:33:51
みんなテレビ台どんなの使ってる?申しわけないが見せてください。
130名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:18:23
>>129

   ■←こんな感じの四角い感じのテレビ台
131名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:19:58
>>129
ちょっと解りずらかったかな
  

        □←テレビ
        ■←台

こんな感じ
132名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:21:30
>>129
        □←テレビ
 俺→ & ■←台
133名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:22:13
>>129
       □←テレビ
 俺→ & ■←台

ズレたから修正
134名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:38:29
体育座りか
135名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 14:42:29
>>129
おばあちゃんちが取り壊されるので引き取ってきたローボードにテレビ載せてる
機能的なテレビ台がほしい
DVDレコーダーを置く場所がないから、テレビの下敷きになってる
136名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 14:53:09
カラーボックスちっさいの横置き
137名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:12:17
70cmの木のベンチにテレビとDVDを横に並べて置いてる
138名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:20:22
139名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:40:54
>129
emoの150cm幅の買ったよ、値段は30,000円
今までカラーボックスみたいなの使ってたんで高級感に大満足
部屋も片付け&リフォームしなきゃな・・・
140名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:00:17
141名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:02:02
セルシステムとかかっこいいよね
http://www.flyers99.com/23_982.html

高いから買えないけど
142名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:11:30
下に空間があるとコード目立たない?
143名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:17:34
AV機器がごろごろつながってる部屋は真のインテリアとは言わないから
144名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:25:30
なるほど、あんまりゲームとかレコーダーとか置かないのか
145名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:25:56
>>140
そのちっちゃい奴、かわいいな。
どこの何て製品?
146名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:42:16
>>140
カリモク60いいねぇ
147名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 23:04:02
だな
148名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 23:10:46
高さ60cmくらいのTVボードが欲しいけどなかなか無いか
あっても20万とかしてしまう。
149名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:05:11
うちのテレビ台が高さ60だ。
広い部屋ならいいんだろうけど、狭いから使い勝手悪い。
床座からもソファーからも高くてダイニングに使ってる。
150名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:30:16
>>149
どこのTV台?メーカーだけでも教えてほしい
151140:2009/10/09(金) 03:51:11
>>142
コード無いねー。電源とアンテナ線のみ。
録画できる小型液晶TVなので・・・ゲームもやらんし。

ダイバーシティーアンテナ内蔵だと、
RFケーブルすら省けて更にいいんだけど
152名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:25:53
>>141 
パルシステムかとおもた
153名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:54:16
154名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:22:30
>>153
マジレスするが、童貞毒男が皆、二次元が好きだとでも思ってんの?
155名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:35:50
その前に特技気にこんなのわざわざコピペしてるのがつまらん
156名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:52:23
特技気じゃなくて得意気な。
本は飾るだけじゃなくて読むためのもんだぞ。
157名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:00:43
えっ!?本ってインテリアじゃないの?
158名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:04:36
身の回りの全てをインテリアにするつもりでいけ!
159名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:10:10
インテリアってなに?
160名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:11:02
>>158
しんどいわ
必死だな
161名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:05:58
普通本てカバー付けね?
162名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:14:26
>>161
種類による
マンガにカバーつけたら巻数が分からずぐちゃぐちゃに・・・
163名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 00:57:14
きもい
164名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:25:24
>>163
お前がキモイ
165名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:18:52
漫画本は流石にクロゼット収納だな
166名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:48:38
167名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:57:26
なぜに自作ロダ
168名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:58:38
転載だから
169名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:58:44
>>166
ティッシュがなんかw
170名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:39:55
>>166
左下の萌えキャラの絵は何かのソフト?
171名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:45:55
>>170
鈴平ひろだね。
172名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:52:36
>>166 
自作PCスレからの転載?

無線ルーターは机の上におかなくてもいいんじゃないか
左のワイヤーシェルフは廃棄。机にあわせたのに変更。
スーツのズボンが壁の左右にかかってるのは何?

おしゃれやと思います。別の角度からも部屋見たい気がするけど。
173166:2009/10/11(日) 16:57:08
>>170
vistaのスライドショーガジェットです。

>>172
そうです、自作PCからの転載です。
こっちだと少し違った感想がくるので。
スーツがかかってるのは
なおすのを忘れてました。

ワイヤーシェルフの代わりに
何かお勧めがあれば教えてください。
174名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 17:30:58
まずはデスクスタンドを買いましょう
おすすめはコチラ
http://www.h-l-s.co.jp/goods/0000015890.php?category_id=814&page=1
175名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 17:42:44
どこがおしゃれなの
気持ち悪いだけなんだけど
176名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 17:43:00
たけーよw

まずは
http://www.dinos.co.jp/p/1306500010/
だろw
177名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:09:32
>>173
机の下ががら空きだから
下に収まる机と似た質感の引き出しとかメタルラックで良いんじゃないの
178名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:21:07
申し訳ないけど、面白かったから転載

>真ん中にある照明、どこに置いたらいいか分からん・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247820.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247916.jpg

本人今いるみたいだから、アドバイスしてあげて

大学生の部屋が見たい大学生
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1254181796/
179名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:46:32
>>178
私も大生板いたけど別にそこまで盛り上がってなかったジャン
まぁでも批判が多かったよね
180名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:17:39
>>166
FILCOってワイヤレス良いね 俺も青軸使ってるけどワイヤレスあるの知らなかったw
181名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 21:51:32
>>178
照明は壁掛けCDラックの横がいいと思う。
それにしても部屋汚い。
182名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 21:56:49
モノ多すぎだわ。全部捨て去りたいw
183名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 22:58:12
きったねえ部屋だな
こんなとこがどうなろうと知ったことか
184名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 23:17:16
>>178
これ、女の部屋だよな?終わってるなマジで
カオスじゃん・・・ゼロから部屋作り直した方がいい
185名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 23:24:47
>>178
狭い部屋なのに物置きすぎて壁も床も見えなくなってる
壁のCD掛けが邪魔すぎる
それ取るだけでまだましになるだろ
186名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 23:31:34
勝手に転載されてるやつを酷評すんなよ可哀想に
187名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:05:02
生活感のある部屋が見たいです
http://image.blog.livedoor.jp/shima2106/imgs/7/c/7cd10671.JPG
1883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/12(月) 01:02:24 BE:229471867-2BP(224)
189名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 01:38:54
確か
190名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 05:24:05
けんぷふぁーの部屋はまだか
191名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 08:42:43
>>187
奥の勝手口からお母さんが帰ってきそうだな
生活感いいねぇ
192名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 15:01:10
家具・インテリア用品製造販売大手のニトリは1日、中国で生産した自主企画商品の事務用イス1619脚を自主回収すると発表した。
キャスターの大きさがあわず、金属の脚の先端部分が飛び出し、引っかけてけがをする恐れがある。
2件の事故報告があったという。対象は2007年12月23日から08年3月26日まで販売した
「ワークチェアスエラ7523E」。問い合わせは同社お客様相談室(フリーダイヤル0120.209.993)へ

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091001AT1G0102F01102009.html
193166:2009/10/12(月) 23:06:14
>>176
今度ロフトに行って
ちょっとみてみます。

>>180
自分は茶軸を使ってるんですが、
今は黒軸のしか生産していないみたいです。
キータッチが気に入ればロジクールの
MK700も欲しいなぁと思っています。
194名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 07:21:28
>>166
スチールラックで台無し
195名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:12:59
>>166見て感じたがやはりモノは必要最低限に、これが大事だなぁ
俺の部屋も引っ越し直後は綺麗だった…
196名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 06:35:12
モノで溢れかえっててかっこいい部屋の方が遥かに魅力的だよ
ゲーム機がちらっと見えただけで萎えまくるけど
197名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:57:38
198名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 15:09:37
>>196
ゲーム機だって別にいいじゃないか。若者なら1台や2台誰だって持ってる時代だ。
問題はどんな物を置くにしても、その部屋に溶け込んでいるか否かじゃないかな。
199名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 15:34:21
>>198
そんなにゲーム機が売れてたら、日本のゲーム業界、もうちょっと明るいよ。
200名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 15:55:07
テーブルに広いマウスパッド広げてるFPSゲーマーな俺も気持ち悪いですよね。ごめん。
201名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 15:57:29
そんな異物がこんなスレに紛れ込んでるとかw
202名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 18:11:45
所詮家具板だし
203名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 21:16:34
>>197
消すの早いだろw
204名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 00:24:28
>>200
センシ高くするんだ
205名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:13:34
>>198
俺はBD観るために持ってるけど
もろに置いてあるのは正直ないと思う
206名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:28:30
まとめブログへの掲載はしないでくださいw

液晶テレビにノートPCを出力して、さらにワイヤレスキーボードとマウスで
デスクトップ気分を味わおうとしたのですが、
距離が遠すぎて、非常に使いにくい・・・orz

ワイヤレスキーボードとマウスがもったいないので、なんとかして活用したいんだけど
なんかアイデアないですか?
配置とかこんなものを買ったらいいぞとかおしえてくれたらうれしいです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260895.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260897.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260899.jpg
207名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:38:45
なんさいでちゅか?
208名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:45:35
>>206
コタツPCってのがありえないくらいダサい。
ワイヤレスのプリンタを購入しろ。
ノートから伸びてる配線をなんとかしろ。
こたつは捨ててガラストップのテーブルを購入しろ。
ノートPCを置いてるパソコンデスクをベットと合わせてアルミやステンフレームのものにしろ。
TV前のフィギアは全て捨てろ。
209名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:49:03
>>208
的確なアドバイスありがとうございます!

買い足しのみでなんとかならないっすか
210名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:49:38
>>206
コタツの上のキーボードとマウスがイミフwww
211名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:51:04
>>206
転載&マルチすんなカス
212名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:51:39
>>210
まったく意味のないものになってしまったww

テレビを液晶ディスプレイとしてノートPCの画面を操作しようとしたけど、使いにくすぎた

プレステ3買えば解決するかな
213名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:51:50
普通の部屋
214名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:57:44
>>211
ボケ氏ね
215名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 12:59:51
800 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:01:31 ID:TfCGfSer
まとめブログへの掲載はしないでくださいw

液晶テレビにノートPCを出力して、さらにワイヤレスキーボードとマウスで
デスクトップ気分を味わおうとしたのですが、
距離が遠すぎて、非常に使いにくい・・・orz

ワイヤレスキーボードとマウスがもったいないので、なんとかして活用したいんだけど
なんかアイデアないですか?
配置とかこんなものを買ったらいいぞとかおしえてくれたらうれしいです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260895.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260897.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260899.jpg.html


806 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 01:03:32 ID:5GgRIKys
>>800
jpgで貼れよカス
いちいちダウンロードすんの面倒
216名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:00:39
>>206
つーかさ コタツでノートPC、机にモニタ置けばいいんじゃねえの?
217名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:03:12
>>216
なるほど
ためしてみます
218名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:07:13
ここまでマルチの謝罪なし
219名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:12:24
>>216
的確すぎて吹いた
220名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:54:30
>>218
本人が貼り直したのだとしたらマルチではない
221名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 14:22:33
えっ
222名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 14:29:36
( ゚д゚ )
223名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 14:38:38
ごめんなさい
224名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 15:36:16
最近無色になったんだが毎日暇だな…

金はいくらかあるからインテリア整えてうpでもしてみるか
225名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 16:13:03
>>224
俺はこのスレに来て、インテリアは金じゃないと学んだ
226名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 16:20:49
もちろん金だけじゃないけど
金があってのインテリアだからね
227名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 16:26:51
確かにな
それなりのものを買おうと思ったら1つ5万は見積もらないといかんし

3点豪華主義で総額4〜50万のソファ、デスク、照明と、それで賄えない部分をIKEA、無印で誤魔化すのが今の俺の限界…
マジで金ほしーわ
228名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 17:14:55
656 :学生さんは名前がない :2009/10/15(木) 16:17:39 ID:NxIWEmQ90
液晶テレビにノートPCを出力して、さらにワイヤレスキーボードとマウスで
デスクトップ気分を味わおうとしたのですが、
距離が遠すぎて、非常に使いにくい・・・orz

ワイヤレスキーボードとマウスがもったいないので、なんとかして活用したいんだけど
なんかアイデアないですか?
配置とかこんなものを買ったらいいぞとかおしえてくれたらうれしいです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260895.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260897.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260899.jpg



これも転載?
229名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 18:24:26
転載議論飽きた。
230名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 18:51:05
トリップトラップチェア風の机と椅子だな
ニセモンだけど
231名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 18:51:34
転載にしろマルチにしろこのスレではレスしない方がいいわな
232名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 19:53:31
別にいいじゃん 誰もうpしないし
233名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 20:22:34
マルチでうpされると、どこでレスすればいいのかわからん
234名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 23:04:14
>>228
まぁマルチって分かった上でアドバイス。
テレビにPCの出力して見たいのであれば、
USBのミニ液晶をコタツの上に設置することをお薦めする。

んで、ミニ液晶でアニメ動画やらを選択して
そんでテレビの方ででかく見る。そうしたら今の環境+快適が付いてくるとおもう。

とりあえずUSB液晶モニタでググってみろ。
正直、くつろぎながらPCってのはコタツの上でノートPCだと思うが、
今の部屋だったら+USBモニタだけで充分机の上ノートPC以上の
快適さを手に入れる事が出来ると思う。
ただし、ノートPCのスペックがそれなりに良くないと重くなるので注意
235名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 23:17:30
なぜかヲタクっぽい人の部屋って
こういう色使いするよね
236名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 11:09:14
い〜つぅ〜い〜つぅ〜出会う〜♪
出会うなら〜イケメン♪
イェイ♪
237名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 17:22:13
「出会うならイケメン」でググったら
vip等々で叩かれまくりワロタw
238名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 17:24:34
ブサメンの嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 20:20:20
240名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 13:43:48
up
241名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 13:47:33
>>239
胸糞悪いCMwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 22:07:53
泣くなよ
243名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 22:44:28
244名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 22:49:36
>>243
モニターとSBT同じだ。SBTいいよね。
全体的にスマートに収納されてていいな。机下のラグの色が気になるかも。
245名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 23:03:43
キレイにしてるのはいいんだけど、インテリアとしては評価のしようがないレベル
246名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 23:42:02
見えないで早漏
247名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 00:21:57
>>243
ここにも転載されてるのか
ひでえな
248名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 10:40:20
いつからこんなに転載が横行するようになったの
昔はもう少しマナーがあったと思う
249名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 11:51:33
自分もその世代だけど、ゆとりってやつだろうな
転載に限らず、ネットで他人の個人情報を平気で晒したり
常識が通らない奴が多い
250名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 12:44:35
ネットの常識なんてのは、それ自体が遷ろうものだからな。
そもそも、ネットに誰でも見られる型で公開した写真のリンク貼るのが非常識なのかってのは疑問だし。
251名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:05:12
>>250
はぁ!?
252名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:04:56
リンクすること自体は何も思わないが、
自分が上げたかのように振る舞うのは非常識かな。
253名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:13:53
マジレスすんなよお前ら
254名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:54:14
>227
インテリアなんてカッシーナやデザインショップのモデルルームのような本気(銭ゲバ?)
の仕様にしたら照明で100万ソファーで100万棚関連200万で軽く300-500万は飛ぶだろ。
部屋の大きさもコストを増大させるけどなぁ。確かに良いものは目の肥やしになるけどナ。
255名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 16:00:07
>>254
ダウト

そりゃ、たとえば服でもハイブランドで全身揃えるとかすれば金がかかるのは当たり前だ
ほとんどの者は2、3点いいものを買って、後はそのテーマに反しないように安物で補ってるんだよ
インテリアもそうだろ

それに、棚で500万はない
米国最高級のドレクセルヘリテイジですら100万ちょっとがいいとこだ
カッシーナは日本での人気が異常なだけ
256名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 16:03:10
257名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 16:04:57
前にウプスレで凄い銭ゲバルームみたがなぁ。あれはやり過ぎでキモかったが。
ラグはシマシマジャガー張りで照明はフロスの円錐照明とエニグマ
椅子はカッシーナでソファーはどこだろうなあれは・・
棚をハラーで全部特注したらどうなるか・・・でもそこまでいかないか。
258名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 16:21:12
http://www.murokoshi.net/s206.html

金持ち気分を出したいならこれがおすすめ。他は無印でも見栄え的に椅子さえよければかなりいける。
259名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 17:11:53
>>252
マナーが悪かったり常識がなかったり……なんて、ネットに限った話じゃないでしょ。
こういう場で晒す以上、叩きや転載は覚悟するしかない。
全ての人にマナーや常識を求める方が土台無理な話だよ。

ちなみに俺は転載が怖くて晒せないチキンです('A`)
260名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 17:39:45
もう見れないのが残念だけど>>243はどっからの転載なの?
261名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 17:45:49
肯定してどうすんだよKY
262名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 17:56:00
ここって転載部屋?
263名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 18:34:55
転載されるから常識人はうpしない⇒過疎

転載することは利用者にとって何の得もないのにね
264名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 19:21:36
マルチする側にも問題あるけどね
265名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 22:19:42
そしてうpが消えて自滅していく
写真でもマンガでも何でも転載の行き着く先は自滅
266名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 22:23:17
転載バカの望むところである
267名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 22:29:30
転載バカよね〜おばかさんよねー
268名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 00:48:38
>>260
高学歴板
2693は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 14:08:12 BE:87418728-2BP(224)
無印タモセットゲット!!

椅子+テーブル
http://farm3.static.flickr.com/2462/4027739769_16d8b1183b_b.jpg

ソファ+コーシーテーブル
http://farm3.static.flickr.com/2648/4027739957_8575e0e31a_b.jpg
270名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 17:01:27
無印タモリってなんなのかと結構長い間悩んだ
271名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 18:37:24
>>269
いーねー
てか写真の撮り方がうまいのかな
272名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 18:43:31
>>269
昔おまえとよくボンバーマンオンラインやった気がするわ
273名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 18:52:40
基本センスのない奴が、無印で揃えましたって感じ
274名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 18:56:11
自慢のソファー

http://www.killerjo.net/
275名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 18:57:56
>>269
こいつはマルチレスするキチガイコテだからNG推奨
276名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:00:15
だって煽りスレたてたのコイツだろ?
277名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:00:48
278名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:03:27
>>269
そのソファ、タモ材だっけ?
それだけ質感が違って安っぽさが出ちゃってる気がする。
どうせなら、こっちの方が合ってたんじゃね?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718472048
279名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:03:38
>>274
URLから危険な臭いがする
280名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:03:58
つまりリビングデッドと言いたいわけか
281名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:09:53
というか家具は何で揃えればいいんだ。
センス悪い人は何で揃えてもダメだし、センス良い人は無印でもOKてことか?
無印が悪いとかじゃなくて。というか無印で揃えるのは基本センスがどういう人なんだ?
282名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:14:46
無印で揃えても、センスがいいなら小物使いで良さを引き出せるけど
悪い奴が無印で揃えると、あー無印だねっニトリならもっと安いのに…てなる
283名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:19:33
インテリアが好きで雑誌とか読んでたら、センスらしきものは自然と身についてるんじゃないか?
少なくとも、ショップやらブランドやらの選択の余地が広がる事は間違いない
まぁ、カリモクソファにネルソンベンチと定番もので揃えるやつもいるけど
284名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:29:53
甘い
インテリア好きでもセンスがないヤツはごまんと居る

一つ一つを選ぶ時点ではセンスもそれほど問題にならないが、
「これもいい、これもいい」
になっちゃって部屋の中が結局まとまらなくなるヤツも多い

センスがない人はどれだけ欲求を自制できるかが鍵だと思う
285名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:31:50
その結果があの椅子部屋だな
286名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:41:30
なるほど

>>284
言われて俺はこのタイプなんだなと。
今はしょぼい携帯カメラと汚部屋だけど、近いうち引越しあるから頑張る。
287名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:47:52
http://www.jsgoal.jp/official/00091000/00091326.html

ピクシー磐田戦出場停止のお知らせ
2883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 20:10:46 BE:32782223-2BP(224)
>>272
俺弱かっただろ?
だとしたら一緒にやったかもしれん(笑)
2893は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 20:12:12 BE:131126764-2BP(224)
>>278
テレビ見るときずっとこのソファーで寝ながらだからヘタってるからね・・・。
だが、買って2年だし、まだ使うよ。
2903は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 20:13:43 BE:98345636-2BP(224)
>>271
ありがとうございます!
カメラはコンパクトカメラだけど・・・結構綺麗に撮れるのです。

http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/cat_50028672.html
291名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 20:23:30
>>289
あ、ソファは今回買った訳じゃないのね。納得。
292名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 17:11:35
>>284
どんな家具の部屋に住んでるの?センスあるの?扇ですって言っても許さないわよ
293名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 22:20:50
>>センスあるの?扇です
  
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' 
294名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 03:08:44
煽り?扇?
頭大丈夫かしら?
295名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 05:50:28
ちゃんとしてたモノが欲しければ
ちゃんとした家具屋に行かないと駄目
無印とかロフトとかにあるような家具は
所詮雑貨の範疇でしかない
もっと言うと、組み立て式の家具など本当は論外
みんなこの組み立て式の安っぽい家具を
モダンなデザインだからと買わされてるのが今の現状
296名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 07:45:09
>>295
だから、偉そうなご高説はいいから、ちゃんとした家具屋のちゃんのとした家具ってのを紹介してやれよ。
297名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 07:48:22
引っ越しの時に身軽なように、組み立て式の家具もどきでいいんだよ。
桐たんすじゃなくて、プラの衣装ケースでいいのと同じ。
298名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 07:59:50
>>294
お前のほうが大丈夫か?
うちわが無いぞ。

オヤジギャグ
299名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:32:53
>>298
なんでうちわwwwwww
関係ないしwwwwwwww
300名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:10
>>298
それはお前だろ
うちわとかの問題以前だ
301名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:24
>>298
・・・・謝れ
302名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:25
>>298
お前のほうこそ大丈夫か?何言ってんだ?
303名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:29
>>298
こいつは扇子ねえwwww
304名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:32
>>298
オヤジギャグにすらなってない
305名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:34
>>298
さむwwwwwwwwwww誰か暖房入れてwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:40
>>298
頭沸いてんの?
馬鹿なの?
死ぬの?
307名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:44
>>298
えっ
308名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:45
>>298
ったく
309名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:53
>>298
はい?馬鹿ですかあなた
310名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:33:54
>>298
お前のほうが大丈夫か?
脳みそが足りないぞ
311名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:34:04
>>298今来た俺にはさっぱり意味がわからん
内輪ねたですか
312名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:34:09
>>298
(笑)
313名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:34:10
>>298
しっかりしてくれよ親父…
314名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:34:16
>>298
うちわってwwwwwww
笑えねぇwwwww
315名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:34:24
>>298
うわつまんね
316名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:34:24
>>298
あなたの頭が心配です
317名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:34:35
>>298
なんというナン扇子
318名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:35:09
>>298
失望した




失望した
319名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:35:14
>>298
内輪の・・・いや、なんでもない・・
320名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:35:27
>>298やけに寒い風の吹く団扇ですね
321名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:35:31
>>298
えーと、俺は面白いと思うよ、うん…
322名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:35:46
>>298親の顔が見てえな
323名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:35:51
>>298
お前もつまらんな
324名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:36:18
>>298
寒いよおっさん
325名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:37:09
>>298
うちわをだすとは天才だな
326名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:37:28
>>298
人の心配してる場合かよ
327名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:37:32
>>298
ごめん、笑えない
328名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:39:20
>>298
お前、空気嫁よ
329名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:39:24
 298  名無しさん@3周年  sage  2009/10/22(木) 07:59:50  ID:
    >>294
    お前のほうが大丈夫か?
    うちわが無いぞ。

    オヤジギャグ

 298  名無しさん@3周年  sage  2009/10/22(木) 07:59:50  ID:
    >>294
    お前のほうが大丈夫か?
    うちわが無いぞ。

    オヤジギャグ
330名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:42:59
>>298に嫉妬
331名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:48:54
糞スレだなw
もういならないだろこのスレw
さっさと埋めて終わらせとけよ
332名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:55:48
内輪受けの話だけでもりあがるのやめて!まっちゃんじゃないんだから
333名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:57:41
そういえば今田のマンションっていかにもだったね?
あの番組とうにないけれど
334名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 13:45:42
貧乏人はインテリアをタカルのは無理だw
いい家具は置いているだけで絵になる。

センスのよい雑貨家具で我慢してくださいWWW
335名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 15:33:27
ここまで自演

ありえねーだろこんな過疎スレで喧嘩とか
336名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 16:31:58
おまいの自演だろ
337名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 17:21:37
>>292は扇じゃなくて扇子って言いたかった(センスと扇子をかけたオヤジギャグ)
それを>>294が汲み取れなかった
たいして>>298が意味不明な言動
>>299-330まで否定された>>294の自演
338名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 17:25:41
自演乙
339名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 17:33:49
自演大賞乙w
340名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 17:42:40
ログ見るのもめんどい
341名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 17:51:08
>>290
学割さんって何歳か知らないけどブログみる限り、小金は持ってそうなのに住んでるとこはワンルームなんですね
342名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 18:56:24
なんだ
レスが伸びてるのは10時代のくだらない小競り合いでか
343名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 18:59:14
本棚本棚してなくて、ユニークかつ、容量のいい本棚おしえれ
344名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 19:08:57
>>343
アマゾンダンボール箱
345名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:10:23
学割は多分俺と同じだから29歳だな
就活の時によく就職板で見かけた
346名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:24:26
>>343
バンカーズボックスに詰める
347名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:28:30
酒屋からワインの空木箱を譲ってもらう
348名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:49:25
>>269
悪いってほどじゃないが
独り者の寂しさが伺えるなw
349名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 22:53:22
家具板住人なら、フェローズ社のバンカーズボックスしか使わないよな
350名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 23:36:56
紙製だと埃が増えやすいって聞いたことあるけど実際どうなんだろ
351名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 23:49:20
>>343
バラしてスキャンしてHDDに入れる
352名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 01:03:20
HDDがクラッシュして凹む
353名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 01:32:59
いまググったが、
バンカーズボックスってダンボールじゃん
354名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 14:01:32
>>343
自作
355名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:50:34
ダンボールじゃんって、、、
356名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 23:34:40
センスの無い奴ほど間接照明に頼るよね
357名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 00:56:16
>バンカーズボックス
コピー用紙の箱でええわ
358名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 01:01:36
漏れはアマゾンの箱だけどねwww
359名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 02:02:32
間接照明に頼るよりケータイのカメラに頼った方がいいと思う
ちっこい画像に糞画質なら色とか形はかろうじてわかるが
物の質感とかは見る側が頭の中で都合よく変換されて
安物でも見栄えが良くなる、まちがいない
これで何回ヤフオクのケータイ写真出品でクソを掴まされたか
360名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 10:15:49
もっと賢いインテリアの話しはないの?
361名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 13:53:37
賢い奴とかいるの?
362名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 14:00:09
ブロックランプみたいなのでもっと安いのってないかな?
流石にあれに1万以上は出せない、けど似たようなのでもっと安いのがあれば欲しい。
363名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 16:15:06
作れよ
364名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 21:09:12
>>363
どんだけ器用やねん
365名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 21:41:31
>>362
電球そのものって感じはないけどこれは?
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8320323

999円
366名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 21:55:40
ブロックランプ持ってるけど、あんまかっこよくないよ
真ん中があからさまに割れてるし(´・ω・)
367名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:14:25
 材料
  ・電球 1個
  ・水(電球とあわせて)200ml
  ・ゼラチン 5g
  ・砂糖 20g
  ・レモン汁 小さじ1
  ・塩 少々
  ・飾りつけにバジル、はちみつなど

 手順
 @下準備
   大匙1 1/2 の水(材料外)でゼラチンをふやかす
 A電球+水で200mlにする
 BなべにAと砂糖、塩を入れ、沸騰させないように中火にかける。
   @とレモン汁を加える
 Cなべからボールに移して氷水を張ったボールと重ねる。
   ひと肌程度までしっかり冷ます
 D型に流し込み、冷凍庫で5分ほど冷やす
368名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:55:09
>>367
そこまでしてほしくねーよww
369名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:06:45
片栗粉Xの作りかたかと思った
何年ぶりだろう思い出したの
370名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 08:28:15
味付けしてるってことは後で美味しく頂くのか
371名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 10:14:53
日が沈んで暗くなってからお召し上がりください。
372名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 17:00:56
・・・
373名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 21:09:09
>>337
そういうの蛇足って言うんじゃない?みんなわかって遊んでるのに・・・
374名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 21:10:45
>>373
もちろん「みんな」じゃないのもわかってるよね?
375名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 21:30:31
えええええー、わかんないひといたの?
376名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 22:56:28
はい皆勘違いですw
おれは294だけどその後は一言も書いてないよ
ながれがおもしろいからいつ俺が294なのか言おうとニヤニヤはしていたけどw

337が良いトリガーを引いてくれたねw
377名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 23:18:34
いやもうええから
378名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 23:32:41
なんのスレだよここ
(笑)
379名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 05:10:35
いや実は俺が>>294なわけだが
380294:2009/10/26(月) 05:12:55
皆俺に踊らされすぎワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 06:32:06
低脳もいいところだな
どこかのネタ板で遊んでいきなよ
382名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 07:10:15
釣られる低脳乙
383名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 12:47:05
>>373
その流れは終わってたのにまた掘り返したお前が一番の蛇足
384名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 16:47:40
はいはい、つまらんネタはもういいから
このスレの本分を忘れるなよ。マターリうpっていこ〜
385名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 18:29:30
お前が言うな
386名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 18:47:36
>>384
うpってくれ
387名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 19:47:13
>>384
自治厨さん、ぜひお手本を!
388名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 20:25:04
どうしてもつまらない流れのままにさせたいやつがいるな
せっかくネタスレの方作ったんだからそっちにいけばいいのに
389名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 22:14:59
だから

 お ま え が 言 う な
390名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 22:24:09
お前もいちいちレスせんでもいいだろう
391名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 02:50:21
あっがーれ
392名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 04:34:36
晒してみようかな・・・
393名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 04:52:16
>>392
さっさとご自慢のキモ部屋晒せよwwwwwww
俺が評価してやるからwww
394名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 06:47:30
評価(笑)
395名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 15:11:10
いやいやキモ部屋に住んでるからこそキモ部屋の評価ができるんだろう
396名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 16:28:35
晒します!
397名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 16:37:38
人いないみたいなんでやめます・・・
398名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 16:38:46
>>397
いやいや、そう言わずに☆ 

ちゃんといるよ〜ノシ
399名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 21:03:55
400名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 01:24:02
さっらーせ↓
401名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:00:41
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan029263.jpg
モノトーンマットかってみたが・・・

402名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:03:22
自転車なんで狭い部屋に置いてんの?
403名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:04:43
今まで自作スレだったけど機能してないので此方にお邪魔しますね。
携帯画像なので画質悪くて申し訳ない。
19インチディスプレイを引っ張り出してきてとりあえずの配置しただけです。
セカンドモニタはまだ配線をしておらず、レイアウトはこんな感じだろうという目安です。

全景
 http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_5b1e22a5a814ef43e5628aba7a4c2b8a24e71d28.jpg

デスク周り
 http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_f8eae4ece75cb754452ac8736fed2a6984d1d597.jpg

サイド周辺
 http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_d12b85cdd87848f21cd7a80d3fcaa5c8807e17c5.jpg

壁面棚
 http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_5f3a49c86570030f2a2bebaac3a079aaa729d21d.jpg

配線周り
 デスク側面電源タップ
  http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_b89ee233587db448e29a597c82968e2010b27491.jpg
 デスク裏モニタースピーカ配線
  http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_08017cd6e26eba6ae87e98f4a02533fb3a3e11f8.jpg
  http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_d70431476e8a21c9489770d65ca5741c1d704e5b.jpg

本体関係
 正面
  http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_d071b10791118868c541934fa9df61e05e8ba53b.jpg
 中
  http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_a23aeeaaef20111b9fbc8bca31dad3ef43d72192.jpg

キーボード
 http://jisaku.155cm.com/src/1256710309_6b729368ea2903f569411b95e7e528bbe435f09a.jpg
404名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:05:14
>>401
はっきり言ってモノトーンマットのどこが良いのか分らない
405名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:08:02
>>402
外においてて盗まれたからだよ
>>404
俺もそう思う
自転車の下に引ければいいんだが黒マットだけにしたほうがいいかな?
406名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:09:15
>>401
   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
407名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:10:49
盗まれるような場所におくからだろwww駐輪場くらい借りろw
408名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:10:54
晒す時にわざわざ間接照明の意味がわからん
雰囲気ごまかしすぎw大した部屋じゃないのにw
409名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:13:35
自転車の下に何ひけばいいん?
何かいいのない?
410名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:16:42
意味分からないって自分で答え書いてるやん
411名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:17:28
普通に無地でも自分が気に入った柄物でもなんでも良いと思うけどモノトーンはないだろ
自分が気に入ってるなら構わないけど、そうでもなさそうだし
412名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:17:52
Q 晒す時にわざわざ間接照明の意味がわからん
A 雰囲気ごまかしすぎw大した部屋じゃないのにw
413名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:19:08
>>401
もしかしたら逆に部屋が狭く見えることもあるのかもしれないけど、
マットの部分が床の間みたいな感じで良いアクセントになってる気がする。
モノトーンマットはこの写真で見てる分にはお店っぽい雰囲気もあって良いかも?
明るい照明にしたら印象変わるのかもしれないけど。
414名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:19:25
>>411
自分で自分を落とす一種の自己防衛
ガキにありがちだな
415名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:36:12
416名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:52:51
センスいいとも思わないけど、そこまで変とも思わないなー。
ドアの色とか部屋の雰囲気とちょっと合ってない気はするけど。
417名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 20:58:14
こんな所にわざわざ部屋晒すなんてマゾヒストか?
418名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 21:00:47
>>415
やっぱモノトーンはないわ

あと布団もなんかキチャナイ。色ものにすれば?
419名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 21:10:00
>>417
いやそういうスレだし
420名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 22:08:09
別に間接照明で写したって良いでしょ。それもコーディネートの一種なんだから。
暗めの電球色や間接照明をメインにして暮らしてる人もいると思うよ。
まあ、蛍光灯もあるなら両方アップするのが無難かもしれないけど。
何か批評の仕方が偏屈しすぎやしないか?

>>401の部屋は可もなく不可もなくというか、
物が散乱してない辺りはむしろ良いと思う。
布団の色とか柄を変えると部屋がもっと明るくなるかも。

モノトーンマットはそれ自体が駄目というよりも
フローリングの色と多少ミスマッチな感があるという感じか?
でも、フローリングの部分に何か敷くとか、
マット側の壁に手を加えてショーケース的に演出することで生かせるかも?

後は、写真でだけのことかもしれないけど蛍光灯が白っぽいのが気になった。
というか何か暗いような? もし昼白色が付いてるなら昼光色に変えてみるとか。
421名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 23:04:08
写真だし露出とかホワイトバランス次第でなんぼでも変わるからなぁ
422名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 00:02:59
自転車乗らない人には室内に自転車置くのは違和感あるんだろうが、自転車乗りからしたら室内に置くのはデフォなんだよな
423名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 00:15:45
>>420
アドバイスサンクス
布団カバー何色がいいんだろ?ベットマットはダークブラウンなんだ
424名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 00:33:03
自転車を室内に置くのにバイクタワー使ってるよ
425名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 14:16:24
俺も俺も
426名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 19:37:41
やけに静かだと思ったら全板規制か
書き込めない奴ざまぁwwww
427名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 20:45:31
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091029203518.png
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091029203530.png


畳の部屋だったのをフローリングにリフォームしました
次は壁紙をいじる予定
428名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 20:53:33
>>427
いくらかかった?
429名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 20:55:22
>>428
6畳間を改造するのにホームセンターでB級品買ってきました
知り合いの大工と一緒にやって謝礼と合わせても3万程ですみました
430名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 20:57:22
>>427
うちのフローリングと色が似てる
ナチュラル色が浮くよね
431名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 21:48:24
布団カバーがおばあちゃんちにある布団みたい
なんかそこだけ昭和なふいんき
432名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 22:52:32
うちも畳だから、フローリングのリフォームうらやましいなあ
でもはがした畳はどこにしまえばいいのやら
捨てるのもあれだし
433名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 23:14:26
>>427
鳥肌実ww
434名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 00:36:28
テレビもデカいし布団意外はイケテルね
435名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 09:02:37
布団ってより布団カバーが、古臭い&安っぽいよねw
436名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 13:03:02
なぜ鳥肌実w
437名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 18:12:49
部屋に自転車置くのは理解できる。

通勤用のまともなクロスバイクだと安くても10万円はするわけだし
それに色々備品付けてたら、盗まれる可能性高いよ。駐輪場に置いても
438名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 18:20:51
まあ、欧米では自転車は家の中を移動するために乗るものだからね
ウサギ小屋に住んでいる日本人には考えられないことだろうけど
439名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 18:25:08
また欧米の話題か
住む機会もないし知った事じゃないな
440名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 19:30:13
狭い部屋に自転車は入れたくないな。
441名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 19:33:41
>>438
>欧米では自転車は家の中を移動するために乗るもの
聞いたこたーないな
442名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 20:36:45
実際に置くとゴムの臭いでとてもじゃないがいられない
生活範囲には置けない
443名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 20:58:05
家の中を自転車で移動している図を想像したらワロタ
444名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 21:17:36
よほど小回りのきく自転車なんだな
445名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 23:00:02
>>442
慣れるよw
仕事から帰ってきたときに一番気になる
タイヤの臭いよりもバイクタワーのフック部分の硬質ゴムが一番臭う
446名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 23:17:36
よく路面でウンコとかゴミを踏んだ自転車を部屋に入れれるな
447名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 23:51:40
>>446
綺麗汚いになると人それぞれだからとやかく言えないのでは?
スレに沿うならどう見栄えよく置けるかじゃないかな
448名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 01:35:14
玄関に置くならわかるけど、部屋ん中はちょっとねー
タイヤについた色んな粉末が飛び交うよ
449名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 09:22:25
別れた嫁は兵器だったのを思い出した>チャリ部屋置き

どうしても理解できんかったので、外へ投げた
450名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 11:29:15
バッグ荷物類を電車の中とか平気にぢか置きできて、
それを室内に持ち込める人種かどうかで、感覚に違いがありそう
451名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 11:49:40
犬の室内飼育くらいのノリ。
ママチャリを部屋に入れる人は居ないだろうし。
452名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 11:59:51
まあ、アメリカでは土足で家の中を歩き回るからね
ウサギ小屋に住んでいる日本人には考えられないことだろうけど
453名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 12:17:49
日本の家はウサギ小屋ってのはよく半島人が使うよな。
似たようなもんだろうに。
454名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 18:18:04
まあセンス悪いというか、雰囲気を作るのが全般的に苦手なのは頭痛いよな。
でもそれは天井が低くて壁が簡素で窓がサッシで、見切のモールディング
はただの角材という劣化洋室に仕立てた一般的な箱が悪いからなんだと思う。
455名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 18:34:01
モールディングって何?
456名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 18:48:43
>>455
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w002505.htm
モールディングとは、建物の壁面や家具などの細部に施した帯状の装飾のこと。化粧縁。
細長い板状の装飾用造作材のこと。内装では、天井と壁の継ぎ目の廻り縁や幅木、窓枠
などに、外装では、屋根の端や軒天との見切り、納まり、粗隠しのために使用される。

http://www.mouldingproduct.jp/moulding/images/img_moulding.jpg
モールディングの例
457名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 08:16:30
数年前家を買ったが、家の構造に金をかけたら、内装に回す金がかなり減った
とはいえ、内装は一度決めたらなかなか変えるものではないので、フローリングやら壁紙やらには極力拘ったつもり
>>456のような内装は望むべくもなかったが、やはり賃貸では限界があると思った
持ち家マジオススメ
458名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 09:08:33
建て売り住宅ほどツマランものはない
459名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 12:41:42
日本はどうして家やインテリアにこだわりがないんだろう
たとえ持ち家でもペラペラの仮設住宅みたいなちゃっちい内装だし
インテリアを意識しても内装があれだし
やっぱ育った環境のせいなのか
でもいずれは良くなると信じてる
日本人のファッションが底辺から世界一になったように
460名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 12:53:41
基本的に日本人は外での営みに重点を置くから、一応、ファッションには気を使う
家なんて一時的な休憩所、物置でしかない、という考え方の人が多いんじゃないかな
461名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 15:01:34
土地も家も高すぎるとかもあるかも。
しかも、一世代しかもたないような家。
462名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 15:40:26
日本の建て売りは材料費が価格の1割程度らしいよ
2千万の家で200万しかない
スカスカのドラマ美術セットみたいのだから耐用年数が25年程度
使えば使うほど味が抜けるからインテリアに凝る気にならない
463名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 17:01:32
日照時間が長い
パーティーなど、人をもてなす習慣がない
地震
方丈記
464名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 17:40:49
そんなのタマホームのような簡素で粗悪な組立住宅ぐらいだろ
465名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 18:41:24
俺んちまだ蔵があるんだが壊れるように見えないな
しかし前時代の建物ってほんとに凝った作りしてるよな。
職人が仕事をきちんとしていたおかげで伊勢湾台風でも大丈夫だったみたい

最近はみんな洋風ばかりだよなー、俺の目の黒いうちは今の家を維持しようと思ってるけど
俺がいなくなったら他の兄弟がつまんない家建てそうだよ・・
466名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 19:35:36
京町家をアメリカの民間組織が危機遺産に指定して保護しようと活動してる
らしいな。何やら腐ったアホみたいな建物にどんどん建て変わっていくのが我慢で
きなくてらしいな。外人にこんなことされてほんまアホやなと恥ずかしくなるわ。

ところで洋間をモールディンとやらできれいに飾った部屋って見たこ
とないな。あんなもんその気になればDIYで簡単に出来そうなのにな。
つか日本人は和室から大きくかけ離れられないからあんな中途半端な
洋間になるんだろな。
467名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:25:35
うちは築100年の家だ
梁とか柱は頑丈で新しい家よりも頑丈で住み心地はいい
468名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:28:25
ぜひうp
469名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:11:46
基本的材料をケチって内装の見た目や作り付け家具でごまかしてる
30代で建てたら定年頃にもう一度建て替え
結局世代ごとに建て替える使い捨て住宅
470名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:44:28
じいちゃん家が明治元年築なんだが、そろそろメンテナンスをしてやらないといけないらしい。
建坪200坪ぐらいあるんだが…
そうとう掛かるってのを聞いて恐怖なんだぜ。
471名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:47:05
うちも直そうと思って見積もりをしたら、門だけで200万だと
そんな金ねーっつーの
472名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:59:51
田舎の茅葺き屋根をふき変えするだけで1千万はかかるらしい
古い大きめの神社とかだと億単位
古民家維持は高い趣味だな
473名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 02:58:38
474名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 03:16:14
つよし、お前何やってんだよ!!!(江頭の声で)
475名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 03:44:58
>>453
ごく一般的な韓国のアパート(マンション)リビングルーム
http://koreankim.img.jugem.jp/20090611_704472.jpg
http://koreankim.img.jugem.jp/20090611_704473.jpg
決まりがあるのか、平均的にどこも同じような家具(悪趣味)に観葉植物の配置。
空間をすっきり使うところは見習いたいところ。

ごく一般的な日本のリビングルーム
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/344940bf1e14128336141b1dfecc7db4.jpg
日本のリビングは多種多様だが、これが平均的だと思われ。
安っぽい家具と空間が狭く見える配置が残念なところだ。
476名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 03:48:27
うちの実家や親戚のリビングはそんなんじゃない
477名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 03:56:48
>>476
日本は多様だからね。でも総合的にこれが一般的だと思うんだけど
もうちょっと散らかっててもいいかなw

韓国では殆どが画一化された高層アパート(屋上に高射砲を設置できる)に住んでいる。
部屋のインテリアもほとんど同じ。
478名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 04:03:31
空間が狭く見える配置にするのは空間恐怖症だからさ
479名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 05:57:24
韓国っていってもソウル近辺とかだけだろ
あの辺に一戸建てはほとんど無い
480名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 05:58:24
きめえw
チョンしねよwwwww
481名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 06:33:46
ほっとけよ
てかそんな反応してたら逆に劣等感感じてると思われっぞw
482名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 06:44:25
>>475
てか戸のガラスがデカ杉くね?
もし子供が暴れでもして割ったらかなりの高確率で死ぬかもよw
483名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 06:50:28
>>478
てかそれを言うなら隙間恐怖症じゃね?www
484名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 07:25:53
あんなソファーの配置しないだろ
485名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 09:39:50
>>475
韓国のがいいとは言わないけど、日本があまりにもダサすぎる・・・
一般の若い夫婦の家なんて大半がこんなんなんだろうけど
486名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 13:25:13
土曜日のオセロの知っとこってTVの新婚さんの朝ごはんっていうコーナーがあるんだけど
どこの国もインテリアが尋常じゃなくセンス良くて豪華に見えるんだな
もしあれが日本ならかなりの金持ちだぜ
487名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:04:47
>>486
あれは海外でもお金持ちが出てるでしょw
朝ご飯だって普段はあんな豪華じゃないしwww
488名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:16:52
金持ちとかは専門の人に頼んで家具を揃え、配置してもらってるだろうね
489名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 16:06:43
昔の家って天井高いよね
490名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 16:09:29
いろんな史跡見れば分かると思うけど低いよ
491名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 16:10:23
>>489
天井高いのは開放感あっていいけど、冬暖房が効きにくそうでいやだな・・・
492名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 16:34:10
>>491
そこでシーリングファンですよ
493名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 17:07:51
いろりのあるような民家はその部分が屋根まで吹き抜けだよ
494名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 19:13:52
>>491
シーリングファンですかぁ。古い家にも案外合いそうですよね。
495名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 19:58:45
496名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:17:39
>>495
韓国の知り合いの家に行った事があるんだけど、
ちょうどそんな感じだった。 台所がタイル張りなのな。

けど、台所とトイレは別だったぞ。。。
497名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:19:59
一方、日本の住宅事情もひっ迫していた
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95718.jpg
498名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:22:31
花粉症の人は住めないな。恐怖の館だわな。
499名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:58:54
那須の御用邸も上から見るとこんなんだぞ
500名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:35:14
つーか上の人は韓国住宅文化研究の専門家の方ですか?

韓国資本の企業に勤めてて何回も韓国に行ったけど、日本とそんな変わった印象受けなかったよ?
何を根拠に言ってるか知らないけど
501名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:53:26
>>500
ソウルとか釜山とかのマンションじゃなくて、片田舎の商店とか、
みんなこんな感じの家だったぞ。

専門家じゃないが、トイレフリークと呼んでくれ。
502名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 22:41:44
韓国の住宅事情なんて心底どうでもいい。
503名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 22:48:20
とにかく、アップして欲しいぞ。
504名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 23:17:37
確かにソウルとか釜山とかのマンションは>>475の団地みたいなとこに大半が住んでるけど田舎の平屋は違うだろ。
505名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 23:21:47
大家族でマンションに住んで儒教の教えで先祖を大切にするあまり
家と車に超見栄を張るのが韓国都市部の特徴
506訂正:2009/11/02(月) 23:23:20
確かにソウルとか釜山の人の大半は>>475の団地みたいなとこに住んでるけど田舎の平屋は違うだろ。
507名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 23:29:27
なら、都市部のマンション対決したらヤバいのか?
508名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 00:18:48
>>501
韓国全土を回ったわけじゃないから片田舎とかはわからんな

まぁソウルとかでもそりゃ富裕層は広い部屋住んでるだろうけど他は日本と大差ないと思う
509名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 00:54:55
なんで一々韓国なんかと比べるのさ?
マジ韓国なんかどうでもいい
510名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 00:58:01
チョン沸きすぎだろ・・・
さっさと半島ごと消滅しろよ
511名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 01:21:40
お前らチビで脚の短い島猿は狭いところが好きなんだろw
512名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 01:56:20
他国と比べたら痛いと十分に分かっているんだから
わざと傷口に塩すり込むような真似はするな。
513名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 09:18:15
家畜小屋に住んで家畜車で会社に出勤、そして会社では畜生以下の扱い
何が楽しいの?生きてて楽しいの?日本人は何のために生きてるの?早く自殺すれば?
514名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 09:25:17
ウジ虫みたいにたくさん湧いてきますね
515名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 09:26:36
チョンの嫉妬が爆発だなwww
516名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 10:55:02
日本の部屋に嫉妬すてファビョンしるチョンおもしろすWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
517名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 11:02:21
キムチくせえスレだな
518名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 11:18:25
日本の部屋は汚いが、海外はスタイリッシュ

世界中の「オタク」と呼ばれる人たちはどんな部屋に住んでいるのだろう。
そんな疑問に答えた写真集「OTACOOL」(壽屋)が出版された。
20カ国の108人分のスタイリッシュな部屋が紹介されており、オタクの
クールな一面を垣間見ることができる。

吉川さんは「日本ではオタクの部屋は汚く、ごちゃごちゃしていると
のイメージがあるが、海外ではインテリアでフィギュアが際立っており、
スタイリッシュ。本作では誇らしげに顔も出している。部屋が意外なほ
どクールなのには驚いた」と話す。

http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/091102/art0911020759001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/arts/091102/art0911020759001-l2.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15291.jpg
519467:2009/11/03(火) 11:43:18
>>468
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091103113529.png
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091103113450.png
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091103113514.png

色々改築してて物置にしてる屋根裏部屋しかいいポイント無かった
震度5の地震でもビクともしなかったぜ
520名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 11:57:20
街並みからわかるように、日本人と白人ではセンスの良さが雲泥の差だからな
521名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 11:58:08
西洋コンプの日本人は死んだ方がいい
522名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:11:51
西洋かぶれの部屋よりも和の部屋の方がいいな
523名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:20:48
イケアの世界共通家具を日本の箱と本場欧米の箱に
設置した写真を見比べても箱の違いで雰囲気が全然違う
部屋の光の質も違う
たぶん天井の高さによる反射の関係だと思うけど
欧米は例え床面積が狭くても圧迫感のない感じがする
やっぱ日本の箱では和に徹するべきかな
524名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:26:53
和室とかおわってる
525名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:40:51
確かに箱が悪いからセンスが育たないのかもな。
例えば日本の住宅がデフォで欧米のようなクオリティにな
れば、自然と一般日本人のセンスも良くなると思うが。。
526名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:50:55
527名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:54:33
ニュー速で見た時は笑ったけど
モザイクかけると外人って分かりづらくなってしまってダメなんじゃないかな。
528名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:21:15
このスレ1〜51にupされた写真を思い返しても分かるけど、
もう日本の一般的な箱ではインテリアなんて不可能なんだろうな。
例えブランド物でかためて粋がっても、イームズにネルソンベンチで見たこと
あるようなのばっか。色も冒険できずパッとしなくて無理すんなよトホホ。
箱も悪けりゃ住人のセンスもなし。下手すりゃチョンにも負けそうってか。
いや負けてるかもな。って、どうしてこうなった?
529名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:57:44
和にも洋にもそれぞれ良さはある
それがわからずに一方的に貶すのは
所詮値段や表面的なものしか理解してないってこった
530名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 14:11:46
無理すんな
531名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:26:10
官僚が悪いからだな、漏れのティンティンが小さいのもwww
532名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:57:15
賃貸の壁がもっと自由になればいいのにと思ってるよ。
どれもこれも白いビニルのクロス。白けりゃきれいってこと?
白い壁に蛍光灯の白い光。
どんないい家具置いたってヘボいもんにしか見えない。

くだらない現状回復なんぞほっぽって
住人に好きにペンキ塗らせろ。
533名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:24:20
東京R不動産ですね。わかります
534名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:13:30
535名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:28:16
畳にソファ・・・カーペット・・・
おとなしく地べたに座れや
536名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:43:27
537名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:45:18
>>534
地震が怖い部屋だな
538名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:51:12
>>536
日本住環境の縮図だな...
539名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 18:38:43
のび太の部屋は何気にシンプルできれい
540名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:26:33
>>534
棚の上のそのスピーカー付きの物体はなに
541名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:38:21
スピーカーの上に天板乗せてるだけじゃね
542名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:46:48
あ、なるほどね。
キャスター付きの台の上にスピーカー類のっけて、また天板乗せてんのか
おもしろいなあ
コタツテーブル?まであるしw
543名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:13:50
そうかそういうのには嫉妬しないんだなw
544名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:16:27
少なくとも、2chでは嫉妬対象は皆無
545名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:10:23
>>534
一枚目の写真足元暖かそうで快適そう。
でも、暖かい空気漏れたりしないのかな?
546名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:34:28
ステレオの意味ねー
547名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:41:13
本人の自演ホルホルレスとしか思えないようなのがチラホラ。
IDの出る生活板に転載したらどうなるかな?
548名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:43:42
ババアは生活板にカエレ
549名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:55:40
>>534
そうなったのも親が悪い。
俺はそんな負け組の乞食家に生まれなくてよかったぜw
550543:2009/11/03(火) 23:01:46
ダイニングこたつはなかなか暖かくてよいです。
ただし、これだけだと熱が逃げるので、足下にハロゲンフットヒーター入れてます。
暖かいので冬も安心。
カーペットもホットカーペットなので、冬はけっこう暖かい部屋です。

スピーカーは父の自作で、次から次へと新しいのをつくるので、おこぼれをいただきました。
キャスター台もこたつ前のプリンターが載ってる棚も父親作です。

この部屋どうでしょう。畳の部屋って限界ありますかね。
551名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:16:46
限界って・・・
そりゃ、畳を敷いた部屋に欧米的な家具を無雑作に配置したら、結果的に中途半端な部屋になることは目に見えているだろ。
頭の中で完成予想図を描けばそれぐらい分かるだろ。もうちょっと想像力を養ったらどうだ。
畳なら畳の部屋らしく、それにあった家具を考え選び、配置しろ。
552名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:55:05
畳の上にフローリングマットひけば畳傷つかないし
画像なら粗も目立たないしこのスレに晒す分にはいいんじゃね
553名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:14:48
昭和の日本映画に出てくる部屋みたいで、嫌いじゃないけどね
554名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:40:06
せめてフローリングマットしいて欲しい。
この家具たちに対して畳は違和感ありすぎる。

>>543は畳なのが嫌そうだけど、
ドアとかから考えたら、家具に合わせるんじゃなくて
部屋に合わせて家具を選んで欲しい。
555名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:43:10
ポスターフレームでいいのないかな?
白壁の部屋に合う奴
556名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:49:05
>>534
俺はこの部屋好きだよ。
物置化してたのを自分で片付けて、自分の部屋にした実家の離れを思い出す。
557名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:55:11
この部屋は畳のままでいいと思う
558名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 01:09:12
>>534
自分もこの部屋は昭和調で悪くはないと思う。
強いて言うと棚が不安定すぎることかな?
机の後ろにある棚を高くて1メートル位のものにして
再整理してみたらどうでしょう?
559名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 01:11:32
貧乏人同士の馴れ合いキモ
まあ本人の自演だろうけど
560名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 01:14:19
そうだな。
こんな意識だから日本の住環境はいつまでたっても駄目なんだよな。
561名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 02:19:29
箱について話すのは話が変な方向にしか行かないな。
562名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 02:29:35
ハコ?
563名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 03:35:14
そう、家具を入れる箱
箱の方にもこだわりたい家具板住人はそりゃ少なからずいるだろうね
564名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 04:11:15
なんで家具を箱に入れんだ?
565名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 06:05:54
えっ?










えっ?
566名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 09:43:06
日本の賃貸住宅は大抵安い白色壁紙に焦げ茶の積層フローリングだから困る
567名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 10:50:47
>>566
さあ早く自慢の一戸建ての部屋をうpするんだ
568名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 10:53:35
安い白色壁紙ならまだいいよ
オレなんか砂壁だよ。壁紙も貼れない。
569名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 10:54:50
昔の昔は日本だって板の間文化だったのに
570名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 12:31:59
俺の部屋は土壁だわ
下は畳剥がして板張って補強してタイルカーペット敷いたけど
571名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 00:56:53
以下、白壁紙にどう対処するかについて有意義なレスが続く
572名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:39:35
過疎!過疎!過疎!過疎のかっちゃん!
573名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:46:57
無断で転載される様な所にうpするアホなどいません。
辛口で罵られても最低限のモラルは残っていたころと比べても
民度はそれ以下になった
574名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:51:41
民度()笑
575名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:05:37
確かに無断転載は嫌だな
576名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:29:18
「おぉ。なかなか綺麗な部屋じゃないか?」
って見てても、辛口コメントわんさかだったりする。
とってもじゃないが俺の汚い部屋なんぞ載せられない。
577名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:29:38
汚い部屋には辛口コメントは付かないよ
578名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:14:09
確かにw
579名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:39:19
汚部屋住人はもはや何言っても聞かないことをわかってるから
580名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 07:22:55
まぁ信用の上で成り立っていたからな
581名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 08:47:57
ハコとか扇子って言葉は便利だなw
582名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 17:50:10
たくさん文句がでる部屋って基本的に「おしい部屋」だったりで、言う価値のある部屋なことが多いよな。

ゴミ部屋はいう気力もでないけど。
583名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 18:32:41
ゴミ部屋は昭和のにおいがして良いとか落ち着くとか
あのやり方が面白いとか乞食の擁護が多い
たぶん自演だろうけどな
584名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 18:35:01
そもそもゴミ部屋は転載だから。
レスして転載キチガイを楽しませてる住民がアホ
585名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 18:36:12
ID出ない部屋じゃ何言っても無駄だろ
生活全般板ででもやれよ
586名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 18:37:19
なら釣りを擁護してる奴らって本当に哀れだなww
587名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 21:17:54
お前らなんでそんなに元気なの
588名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 21:32:06
ゴミの臭いと昭和の香りを嗅ぎ分けられない嗅覚異常者
589名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 07:39:53
椅子部屋は黒歴史
590名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 20:21:18
>>534
ダサ過ぎwワロタw
591名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 20:23:11
畳がある限りお洒落とは程遠い部屋だな・・・
592名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 20:34:57
なんか執拗に叩かれる理由がわからない
安っぽい合板フローリングでニトリの家具みたいなありきたりの部屋より
よっぽど落ち着くんだけど
ソファーも丁寧にものづくりしてた時代のものっぽいし
親父さんの作ってくれた家具とかそれはそれでいいじゃん
593名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:01:48
>>534
とりあえず何から手を付けるべきかねえ・・・
まずローラー付きの椅子と絨毯は捨てたほうがいいと思うけどねえ
既に畳がダニ湧きまくりで椅子の下はボロボロになってるだろーけどw
畳張替えて上敷き敷くとこから始めないと無理じゃね
594名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:21:43
>>592
ダサ汚くても落ち着きを重視する人
清潔さを重視する人
クオリティの高さを重視する人
お洒落さを重視する人
情を重視する人
それぞれの基準が違うんだガタガタ言うな
595名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:23:34
説教うぜえ
596名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:10:48
>>591
んなことはない。
和でまとめたり、上手く洋風とアレンジすると
下手な洋風よりもよほどかっこよく出来る

http://event.yahoo.co.jp/samurai/interior/
こういうのとかね
597名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:24:48
まぁ好みの問題だろう
おれはまったく良い部屋には思えないし
598名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:35:52
万人がみておしゃれに見えるものを好む人と
マニアで変わった趣味の人もいるからねえ

人からみておしゃれに見える部屋を作りたいのか
自分だけおしゃれにみえる部屋を作りたいのかにもよるし。

前者はセンスがいいと言われ、後者は変な奴だと思われる
これは服装や髪型にもいえるけど
599名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:40:12
前者はセンス良いって全然関係ないよ

自分の思い通りの部屋にするか、他人の目を気にした部屋にするかの違いだけ
センスはまったく関係ない
600名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:41:33
センス(笑)
601名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:54:15
砂利敷き詰めるやつって何考えてるんだろう
602名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:07:28
>>599
その通りだと思う
自分の好きな部屋にするか、他人の目を気にして自分の好みを殺すか
基本的にはその違いだけなんだよな

趣味がたまたま世間と同期していたり、他人の目を気にして上手く出来てたりすると
結果としてセンスが良いという風に認定されるだけの話
603名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:28:20
好みは人それぞれだからその点は何も言わないけど
和室に洋風のモノを取り入れると独特の空間が出来るから俺は嫌いじゃないな

ただそうするためにはとにかく畳や障子や襖を綺麗にすること
これらが汚いとどんなに家具選びが良くても貧乏臭い部屋になる
あとPCデスクやキャスター付きのチェア後絨毯やカーペットは畳を傷ませる上部屋が汚くなるから論外
ダニを繁殖させる元にもなるしね
フローリングの部屋とは家具選びの趣が少し変わるし注意する点が増えるけどその辺さえ間違えなければ
ベッド本棚ソファテーブル収納家具等々入れても統一感さえ失わないようにすりゃそれなりに収まる
手間さえ惜しまなきゃいい部屋になるよ
604名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:43:18
>>594
そのまんまお前にそのレス返すよ
605名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:44:13
ホカペきもちいいお
606名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:52:03
伸びてるから、うpあったかと思ったのに何だよ
お前ら暇人だな
607名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:55:13
伸びてるから、うpあったかと思ったのに何だよ
お前ら暇人だな
608名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:26:49
大正ロマンが全然大正ロマンじゃないのは何なの
骨董店なり古道具店とか全く行ったことがないんだろうなぁ
609名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:31:56
部屋に石ころ敷いてる奴いるけど、邪魔になるだけの無駄な装飾だな。
全く美しくない。なんつーか、日本人特有の野暮ったいセンスが滲み出ている
610名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:45:07
汚いカス部屋だと褒められ
雑誌に掲載されてるような部屋だと叩かれるスレw
611名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:48:17
ごちゃごちゃ言ってないでうpしろ暇人が
612名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:58:39
>>604
読解力無し乙
613名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:01:27
614名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:11:17
http://imepita.jp/20091108/039910

夫婦二人暮らしで2LDK
リビングから見た荷物置場。
615名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:15:15
>>614
そのシェルフ、サザビーのやつ?
616名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:16:58
   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
617名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:17:41
>>612
自己紹介乙
618名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:17:43
http://imepita.jp/20091108/039910

http://imepita.jp/20091108/043780

http://imepita.jp/20091108/043780

リビングとリビングに続いてる寝室の入口
619名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:25:22
620名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:26:27
すみません。ミスで画像が重複してしまいました。
621名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:26:33
>>618
何度も同じURL貼るなよ、落ち着け
622名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:40:03
>>618
だから?
623名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:51:13
>>622
で?何?
ここは、部屋の画像を晒すスレ。何ひがんでんだよ。貧乏人
624名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 01:57:01
ファンヒーター早いな
625名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:01:15
貧乏人が貧乏人と言ってるww
626名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:02:36
消えてる・・
627名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:03:13
ビビって消したな貧乏人
628名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:13:25
評価:非常に悪い落札者です。評価者:nanase0206(1261)

大人のアスペルガー症候群 (終了日時:2008年 12月 9日 15時 36分)

コメント:購入意思がないのなら入札するな!!迷惑です。(評価日時:2008年 12月 15日 1時 48分)

返答:送料を込めたら新品を買うより高いやんか!!(評価日時:2009年 3月 31日 22時 04分)

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rika_mizuki
629名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:20:19
結局何がしたかったんだ…新参の人かな
630名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:21:43
>>628
他のマイナス評価も見たけどすげえ腹立った
631名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:22:34
うちももうガスファンヒーター可動してるよ@渋谷区
632名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:23:01
自己紹介ワロス
633名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:24:38
アスペルガーの人ってめんどくさ
634名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 02:26:15
Yahoo! JAPAN ID:rika_mizuki プロフィール

兵庫に住んでいる母子家庭です。とりあえずは、一児の母となり6年経ちますが、親としての実感が湧きません。学校関連や障害についての良いグッズがあればお願いします。
635名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 04:22:17
誰も得しない糞部屋うpしてる奴ってどういうつもりなんだい?
636名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 05:17:21
いちいち叩くのも不思議やなw
637名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:07:59
upさせていただきます。
http://uproda11.2ch-library.com/2091253Dq/11209125.jpeg
http://uproda11.2ch-library.com/209126Wl7/11209126.jpeg

なんちゃって洋風ですがごめんなさい><;;
638名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:11:10
10ヶ月以上前に撮影したようですが、これはどういうことです?
639名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:13:26
10か月以上前に撮影したのが問題ならすぐに削除します><
640名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:21:57
>>637
可愛らしい部屋やねぇ。スイッチの真似してみようかなぁ。

ブラインド+カーテンだと日光かなり防げますか?
自分は、今までに見た事のない組み合わせなんでちょっと興味ありますw
641名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:23:56
exif確認するとかキモ
642名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:36:32
>>640さん
部屋は洋室ということなので本場外国のお部屋を参考にしました。

カーテンはブラインドを開けたときの目隠目的の薄いカーテンなので
日光は防げません。これも外国のお部屋の真似です;;

本格的に見せるポイントは上でも言われてたモールディングです><
643名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:53:49
flicker臭がする
644名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 06:58:49
雰囲気のいい部屋は、外人の部屋に違いないnida!か..

もうこんな程度の低い国いやだ
645名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 07:06:55
野暮ったい部屋の住人には信じられんのだよ。
つか、あんなモールでぃん具とか今時の一戸建てや輸入住宅では普通だろ(笑)
646名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 07:24:39
自演擁護乙
647名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 10:16:04
心の荒んだ野暮ったい部屋の住人には自演に見えるのだよ。
648名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 12:16:56
カントリー系やシャビー好き女性の部屋は半端ないこだわりで人生かけてるからもっとすごいよ

トンスル臭のする野暮ったい部屋の住人には信じられないだろうけどw
649名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 13:34:56
で?
650名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 14:36:42
ドームハウス欲しい
651名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:19:13
ドリームキャッチャーほすい
652名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:41:51
>>637
ベッドがかわいい
それ何処で買ったの?
653名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 16:22:16
転載
654名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 16:53:43
>>637
モールディングの位置(高さ)が気になる。
ベッドのヘッドボードと重なってるから。
655名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:40:11
>>654
全く木にならないが??

これも扇子がわるいのかなW
656名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:48:02
まあ、そう(センスで)煽りなさんな
657名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:56:01
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
658名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 19:35:06
なかなかいいね、やりたいことが分かる。
黄色とグリーンがよく合ってる。
賢いインテリアだね。
ただチェストの上がちょっと雑然としてるのと、
壁のゴッホやメモがちまちまと感じる。
俺もベッドの位置が気になった、壁につき過ぎじゃないの。
659名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 20:47:56
確かに雑然としてると言えばその通りだけど、実際の部屋として見たらあれくらいでちょうどいいな
あまりにも整理整頓が行き届いててモデルルームみたいな部屋って俺は苦手
まるで生活感が無い部屋に住んでる奴って神経質そうであまり近づきたくないw
ほどよく生活感が出てる部屋がいい
660名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 20:49:34
>>659
お前半年くらい前にも同じことレスしてなかったか?
661名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 20:51:17
>>660
はて?俺がこのスレ発見したのは1ヶ月ほど前だけど
それまではVIPで部屋スレ立つのを期待しながら張り付いてた
まぁそんな独特で斬新な意見でもないだろ
662名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 20:52:30
言いたい事は一度言えば充分だよおじいちゃん
663名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:39:48
貧乏年寄りVS貧乏若者 

性格の悪さは貧乏若者のマケ(笑)
664名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:42:41
>>658
アホw
密かに自演するんじゃーねよw
665名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:44:43
やっぱID出ない板ってこういうつまんねー流れにしかなんねーな
666名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:48:46
で、お前は何を期待してるのかな?
667名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:48:49
ID出なくてもジェントルマンな奴もいるだろう。
そんなをとこに俺はなりたい。
668名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:49:51
馴れ合いでもいいから、またーりしながらヌルヌルと
自分の部屋をノリノリでうpできるスレを期待している。
669名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:52:30
668
お前がうpすればw
670名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:54:46
この流れでマターリも糞もないだろwww
671名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 21:57:55
>>662
俺はコイツが悪の根源だと思うな
672名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 22:02:31
ID出る板は優しい板だよ
レベル低くても安心
673名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 22:14:21
>>671
粘着気持ち悪い
674名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 22:33:27
転載された部屋画像に難癖つけるスレです
675名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 23:12:07
生活全般板に晒した部屋がここに転載されて以来、俺はこのスレを絶対に許さないと決めた
676名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 00:01:11
野暮な部屋でなければ転載ってかw
677名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 03:43:15
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up34502.jpg
沖縄からです。やっぱり内地とは趣が違いますか?
678名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 03:59:42
その部屋なら転載と言われないなw
679名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 04:08:01
>>678
野暮という意味で?でも内地よりはましだと思うけどな。
680名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 08:27:29
そんなには変わらないかな
681名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 10:26:12
家具のスタイルと色に統一感がない。
モダンなのかカントリーなのか
ベースがピンクでメインが黒か白か赤か青か?
賢いインテリア度は30点ぐらい。
よく片付いている点だけ評価。
682名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 10:28:19
683名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 11:05:49
>>682
家具がホームセンターで集めたような安っぽいのばっかなので却下
684名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 11:09:26
>>682
そもそもエロゲ部屋の転載なので却下
685名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 11:15:49
>>682
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/arts/091102/art0911020759001-l2.jpg
評価よろしくということは、少しは自信があって晒してるんだよな?
ならせめてこのレベルになってから晒してくれ。
その部屋じゃあ糞という評価しか出ない。
686名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 12:48:28
>>677
この部屋嫌いじゃないよ
いろんな年代の人が出入りしそう
687名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 14:50:51
転載だろうが
アスペしかいないのかこのスレは
688名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 15:02:44
>>687
なら無断転載っていう証拠を見せてみな
689名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 15:11:22
オレは>>687じゃないけど

おいお前らのエロゲ部屋晒してくださいよ63部屋目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1255178929/448

次は「本人がまたこのスレで晒したのかもしれないもん!」って言うんだろうけど
転載は転載
690名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 15:17:02
しかし>>686の次に「転載だろうが」というレスがきたら沖縄が転載だと
言ってるように思えるなあ
691名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 15:18:05
ああ、そうかも、だったらすまん
692名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 15:21:12
なんwwでwwアスペwww
693名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 15:29:40
アスペ障害のようにそのまま受け取って裏を読めてないということなんじゃないの?
694名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 17:07:58
むこうに感想かけよ
クズ転載喜ばすな
695名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 21:53:48
>>685
画面中央からやや左側にある特大のフィギュアはどこで買ったの? 教えてくだしあ><
696名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 22:35:39
左というとアイアンマンか
697名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 13:29:23
698名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 13:51:55
インテリアとしてはカス
699名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 14:12:15
>>697
機械の周辺に水モノ置くなんてインテリア以前の問題。
700名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 14:39:26
好きな物に囲まれる暮らしっていいな。

698
699
の部屋をみてみたいw
701名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 14:48:10
それにしてもまったりはうpできないスレだな
702名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 14:51:16
>>697
こういう趣味に走った部屋ってあこがれるなぁ。
遊びに行きたい。
703名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 15:18:16
自演乙
704名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 15:26:57
自分が気に入らないレスは全部自演
705名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 15:41:46
転載乙wwwwwwwwwww

水槽のある部屋の画像を晒すスレ 10部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255479067/
706名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 15:48:27
ここって美的感覚のない奴らが多いのな
707名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 17:25:50
また転載か
人間失格過ぎる
708名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 17:34:58
自作PCスレにも転載されてたな
2xhで部屋晒すと各所に転載されるのはもう仕様
709名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 18:06:12
またセンスかw
710名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 20:54:18
ニューヨークの築100年のアパートみたいな物件を探してるんだけど、全然見つからない・・・
7113は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/11/10(火) 20:56:29 BE:76491427-2BP(224)
http://farm3.static.flickr.com/2674/4092648636_c671485027_b.jpg

                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
712名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 21:09:09
私男だけど学割は気持ち悪いと思う
7133は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/11/10(火) 21:35:04 BE:65563362-2BP(224)
714名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 23:07:24
大阪の子ってチャーミングだなwwww
715名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 00:27:49
うざくないコテは学割だけだよな
716名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 17:02:43
いや充分うざい
717名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 18:49:31
関係ない画像貼るなよクズ
718名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 23:20:42
7193は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/11/13(金) 00:44:00 BE:21854922-2BP(224)
写真全体で1対1.618 (額縁サイズ)
左の警官と報道陣の塊に対して右の車と犯罪者の比もほぼ1対1.618
左と右の対比による芸術性
左から右にかけてのしっかりした遠近感の描写(これにより左から右へテーマの視線を移す)
完璧な芸術作品に昇華させている。
まるでラファエロ前派を思わせる写実主義と現代のルネッサンス絵画を彷彿させる。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews004365.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews004372.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews004376.jpg
720名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 00:44:35
いいなあ
転載だろうけど
721名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 00:49:31
うちもエジプトで買ってきたパピルス画飾ってあるわ・・・
なんかこの部屋のは合ってないけど
722名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 01:18:40
>>718
その電話かわいいな!実際に使ってるの?インテリアとして置いてるだけ?
723名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 01:19:45
カリモク60スレの転載だよ
724名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 14:42:59
ダイヤル式の電話か
懐かしいなあ
725名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 15:43:49
俺の実家にあったのはNTTからのレンタル品だった
726名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 23:02:07
tes
727名無しさん@3周年:2009/11/14(土) 05:59:11
やれやれ
             もしも次に同じような
             【大規模規制 】 が発生した場合には
              3ちゃんねる・・という掲示板が在ります。
                      ________
             Google 検索 | 3ちゃんねる  |
.   ∧__,,∧                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・ω・)    
.   /ヽ○==○    【大規模規制 解除】 【ぬるぽ】
  /  ||_ |    【大規模規制 解除】 【 ヤレヤレ 】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
728名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 06:55:36
カリモク信者のイメージ
中肉中年孤独
729名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 08:26:14
信者ってw
730名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 13:12:19
731名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 13:52:43
>>683
家具はホームセンターで集めた安っぽいのばっかなんだがだめなのか?
じゃあドコで買ってんだ皆ちくしょう
732名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 14:06:36
733名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 14:26:37
ジャンティークできたねぇ家具揃えれば雰囲気出来上がると俺は踏んだ
734満子太郎:2009/11/17(火) 21:29:32
よし、黒のコーナーソファー買う為に貯金するぞ!
735名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 22:51:41
信者じゃないと買わないからな
736名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 10:17:54
これ、どうすか?

http://imepita.jp/20091118/255440
737名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 10:41:32
グロ
738名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 10:47:37
スレチだが可愛い!
739名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 14:35:29
部屋の家具を一新しようとカリモクを見てきたけどなんであんなに高いの?
実物見ても値段分の価値が感じられない
ブランドってことなのかな
740名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 14:50:08
手間と数じゃね?
カリモクって中途半端だし他と合わないしいらない
741名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 18:00:45
シリーズ統一家具で揃えるなんて勘弁してくださいよ^^;
742名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 19:49:21
俺は憧れるな。
それから先、少しずつ個性を取り入れても良いし。
743名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 21:12:31
カリモクで高いなどと言っていては、他の家具は買えないぞ
どっちかというとリーズナブルなほう

家具やインテリアに目覚めた奴は、大抵カリモクを買う
ネルソンベンチとノーマンコペンハーゲンの照明も多いパターンだな
744名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 21:28:25
ノーマンコ?
745名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 22:04:24
インテリアに目覚めてるけどカリモクいらない
746名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 22:31:46
カリモクのソファださい
747名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 23:00:48
ノーマンコでフィニッシュです。
748名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 00:39:48
服でもインテリアでも安くてもお洒落にできるけどな。高いものなんて自己満足の世界だろ。
749名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 01:04:53
カリモク
特別高いわけじゃないけど、デザインが年寄り臭い
60シリーズもなんか微妙
750名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 01:37:37
>>749
うん、あんまりいいと思わないわ、カリ
751名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 01:42:48
安いものは自己満足じゃないの?
752名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 02:36:44
高くても安くても自己満足でしょ
753名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 02:38:43
年寄りは金持ってる。年寄り臭いデザインは高い。
754名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 08:46:47
カイクリスチャンセンのソファ買ったんだが、家に来た友人に
「これカリモク?俺も持ってるw」
とか言われてイラッときた
755名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 09:43:47
ハーマンミラーかえよ
貧乏人w
756名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 11:43:32
                                
在日朝鮮人が支配する朝日新聞は
皇室に対して絶対に敬語を使わない

日本人の不幸だけが生きがいの
在日朝鮮人と朝日新聞

http://2009.itainews.com/archives/2009/11/post-1978.html
 
757名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 18:34:23
こういうのコピペして回るやつもつまんない人生なんだろうな
758名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 23:16:00
だろうな。それか虚しい…。
759名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 22:25:19
パントン展見てきたけど、なかなかよかった
760名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 23:02:12
>>741
統一ってカリモクのことだよな?
761名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 23:06:34
カリモクに限ったことじゃないだろJK・・・
センスがないのをアピールしてるようなもん
762名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 23:14:55
でもセンスがないと自覚してるなら有効では有るよ

うちの親は使えれさえすれば色も形も気にしない戦争世代
でもお金は年齢相当に持ってる。
インテリアを自分で組み立てない層にアピールしてるのが
統一でそろえられるシリーズ家具だと思う

親の選ぶ家具は
カントリーから和風から北欧スタイルまで一部屋に混在してるから
いっそどこかのシリーズでまとめて買えばいいのにと思う
763名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 00:34:03
以前拾った晒し画像なのですがテーブルの詳細を教えていただきたいです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org378054.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org378061.jpg
本人様、もしくはご存知の方いらっしゃったら詳細詳しくお願いします。
764名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 00:40:23
765名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 01:04:45
流石家具板・・・すごすぎワロタ・・・マジサンクスです
766名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 01:35:53
うはwマジですごいなww
767名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 01:46:02
なんか、有益な情報がやり取りされてると嬉しいよな。
せkっかくなんだから、もし購入したら>>763はレビューして欲しいなぁ。
768名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 02:07:18
>>763
マウスが左にあるけど、やっぱ右手はオナヌー用なんだろうか
769名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 02:27:38
ご都合主義だなw
えーふらっとの自演を疑いたくなるw
770名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 02:35:48
確かに、ageてる人のレスだけ読むと・・・
771名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 03:35:51
こんなスカした家具屋にヲタ店員とな?
772名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 05:24:06
自演とか言ってる奴、どんだけ捻くれてるんだよw
773名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 08:55:52
以前拾った晒し画像を無断転載しており
自分さえよければどうでもいいという乞食

という考え方も出来る
774名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 10:44:39
テーブルスレで聞けよw
このスレで拾ったならそのことは言うだろうしどんだけ確率低い賭けに出てんだよ
775名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 11:44:15
>>770
www
776名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 13:58:46
家具板のキチガイ共が沸いてきたな。
777名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 16:09:01
貧乏人はインテリアをかたるなw
778名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 18:39:18
はい。
779名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 22:51:20
780名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 22:56:00
>>779
椅子はニトリ?
使い心地はどう?
781名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 23:00:41
>>779
どうやってオナニしてますか
782名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 23:01:48
訂正

部屋のどのへんでオナニーしてますか?
783名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 00:30:40
>>779
素敵なお部屋ですね
寝室ですよね?
リビングもUPお願いします。
784名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 00:33:12
いいなあ新築か
築35年
自分も新築したいー
785名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 00:37:56
>>779

いいねー、何帖?
786名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 00:40:12
自分もいつか家を建てるんだい
いま6畳でキュウキュウ言ってるから自分の部屋は8〜10畳ぐらいは欲しいな
787名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 00:48:34
10畳でも住んでみると意外と狭い

どうせなら20畳くらいにしちゃいなさい
788名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 00:56:10
それじゃ光熱費で死ねるから_
789名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 07:31:39
それ転載だから
790名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 09:01:40
ハイハイら天才、天才
それ転載だから(キリッ
791名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 15:47:17
普通杉でつまらん家だ
792名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 15:54:07
ここって基本的にセンスは関係ないの?
部屋なら何でもいいの?
793名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:00:25
なんでもいいんだよ。 あえていうと、センスないほうが盛り上がる。
794名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:04:29
なんだ自由なら意見も自由なんだよね?
795名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:11:49
センスって言葉は便利でいいねw
796名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:16:32
>>779
日本式ペラペラの家にふさわしいホームセンターインテリアだな。
そんな家を自分で金出して建てるのはある意味贅沢だなおいkkk
797名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:19:51
コメントしようのない平凡な部屋に、その辺で買ったような家具が配置されてるだけ
日本はホントこういうの多い
798名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:21:25
796
797
お前のお家をみてみたいw
799名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:24:09
センスを使う奴って昔はちょっとバカにしてたんだけど
夏とか鞄に一つ入れとくといざと言うときすごく便利だよね
800名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:24:40
うpするスレなのにうpもしないでつまらない文句言うだけのくだらん奴
801名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:33:10
802名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 16:34:53
>>801
転載のくせに手抜きすんな
803名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 17:03:14
現代日本人の美意識がないから今、日本は世界の中で醜い国の一つになって
きていますね。ごちゃごちゃした立て看板に電線、コンクリート、など...
日本の街のごみごみした独特な雰囲気はそのせいで、それが家やインテリアに
も影響していると思いますねキッパリ!
804名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 17:11:27
>>801
きんもーっ☆
805名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 17:32:08
801
本棚の中身には・・・・・だが。
部屋自体で見た場合悪くないなと思ってしまった。

壁一面の本棚憧れる。
806名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 20:16:56
800
おまえのことだろうw
807名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 20:36:38
オナニーがしやすそうでとても合理的な部屋だな
オフィスと相通じるものがある気がする
808名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 20:43:12
>>718
爬虫類かっていますか?
フトアゴですかね?
809名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 23:01:53
>>805
結構まとまってるよね。

>>808
どっかにカメ買飼ってるって書いてあったよ。
810名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 00:49:52
転載ばっかだな。この糞スレ
8113は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/11/23(月) 23:13:02 BE:305962087-2BP(224)
812名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 23:19:33
>>779
本当に物がないw
もうちょっと生活感が出たくらいのときに晒してほしいな
リモコン入れはもうちょっと高そうなのにしてほしい
813名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 23:20:20
というかそれゲハのゲーム部屋の転載だし
814名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 23:37:33
ここ総集編スレって考えればいいんじゃね
815名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 16:29:35
部屋掃除記念に晒してみる
一人暮らし最高れす

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20091123214801.jpg
816名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 16:38:21
裏山
817名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 16:40:03
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 10部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255479067/
818名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 20:24:45
>>815
この部屋に一人ってさみしいな
819名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:20:32
なんかわかりづらいアングルだったんで反対側からのもうp

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20091123222833.jpg
820名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:25:43
これ、どこの転載?
821名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:32:35
アクアリウム板。
田舎の設計士が最近建てた家だってさ。
アクア板では水槽がよく見えないって叩かれてたw
822名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:36:14
>>815 >>820
良い部屋だなとは思うのだが
一人ぐらしで維持していくとなると
掃除が大変そうだと思ってしまう。

この部屋の他に寝室だって有るわけだろうから
掃除ってどうしているのだろう。
823名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:39:58
日本人や韓国人てなんでTVを神棚みたいに祭っちゃうというか
インテリアの中心にもってくるんだろう
824名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:44:06
そりゃあ、部屋の掃除してくれるおにゃのこが日替わりでなもし。
825名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:44:15
>>823
TVのない国ならインテリアにTVは必要ないし
欧米のことならステレオやTVを中心にしたシアタールームは別に珍しくないけどね
むこうは土地も部屋もふんだんに使えるから
1つで一部屋使える

狭い部屋を効率よく使うしかない国のインテリアと
そうじゃない国を比べても意味無いよ
826名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:49:02
>>823
一番見通しがきく場所に置く
インテリアの中心みたいになってしまうという感じだろうな。
特に 大画面になってからそれが顕著なってきていると。

どうだろう、別に日本だからとかという感じはないと思うけど
言えるのは 同じように置いてあっても
向こうは目立たない感じはする
建物のせいか 周辺家具・小物のせいか・・・・うむ。
827名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 22:49:09
別にテレビをインテリアの中心にはしてないよね。
皆が見えやすい位置を考えたら必然的に中心にくるだけだろ。

なんでバカの一つ覚えみたいにテレビテレビ言うんだろ。
828名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 23:18:26
調べたら晒しスレ大杉ワロタwwwww


お部屋をマターリうpするスレ43部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256402255/
お部屋をマターリうpするスレ 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1254570044/
トレードマシンのある部屋を晒すスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1254660510/
Macのある部屋を見せるスレPart113
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1253782762/
(´・ω・`)お前等の自作機のある部屋みせろよ453
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258268702/
おっさんが自作機のある部屋を晒すスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257687862/
【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【56】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1253541871/
【部屋うpれ】オタクの部屋スレ【飾れ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1257732156/
829名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 23:19:07
お前らどんな部屋なの?C
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1251039965/
おいお前らのエロゲ部屋晒してくださいよ63部屋目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1255178929/
【欲望】同人作家の部屋をうpするスレ【具現化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1217054017/
=('x')=おまい等の楽器のある部屋見せなさいよぉ34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252776026/
おまいらのスロ実機ある部屋見せろや 11部屋目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1242906540/
お前等の将棋盤のある部屋見せろよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1208772100/
おまいら自分の住んでるところの画像をうpしれ37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255345950/
喪女の部屋を晒すスレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250066492/
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1249645545/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 10部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255479067/
部屋とかPCとか本棚を晒すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1218886870/
830名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 00:20:50
>>815
のような大画面TVを置くと、それを部屋の脇役にすることなんて不可能だろw
単純にスペースの問題として。だったらそれを念頭に入れて部屋作りするだろうな。
そういうものがあるとAV鑑賞に積極的になるだろうし、だから飾りでもなんでもない。
ひとつのライフスタイルだよな。

まあアンチバブル的な価値観として大きいテレビを毛嫌いする時代もあっただろうけど。

それより絶対に使ってなさそうなダーツがださい。>>819

>>822
どちらかというと、シンプルなモノの少ない部屋だと思う。こういうのは掃除楽だよ。
831名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 00:39:48
>>815の写真、コルビュジエはまあいいんだけど
その横にティッシュを掛けるのはいかがなものか。
で、その前方にはパソコンがあるし。
おなにーべy
832名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 00:40:24
ダサイかどうかは本人が良ければよし
833名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 00:41:48
>>819
こういう部屋にこういうデジタル時計を平気で置ける感覚が理解出来ない
834名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 01:01:46
>>832
そういう価値観の人はこういうスレにうpなんかしない
835名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 01:05:10
>>833デジタル時計変?普通だと思うけど。。。
836名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 01:25:08
>>835
学習机とかベルクロのサイフみたいな感じ
ダーツ外したところにまともな時計でも飾ればいいのに
837名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 08:50:22
>>815
格好良いと思うよ。
別にダーツも悪くないし、TVだってはまってるよ思うよ。

それよりか
ここの嫉虫たちの部屋をみたいね。
838名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 11:40:14
815
必死になって生活感を隠そうとしてるのが伝わるし、頑張ってる写真だと思う。
漂う加齢臭も掃除のたびにズレそうなスピーカー群も神棚みたいなテレビコーナーもいい。
だがダーツは無い。
839名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 12:02:22
>838
人の趣味に口出しするお前の部屋はどうなのか是非拝見したいもんだな
840名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 12:04:34
馬鹿が偉そうにするのがこのスレ
ほっといてやれよ
841名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 12:22:19
>>815-819
本人のじゃないかもしれないが、久しぶりにまともで少しは参考する気に
なるインテリアの部屋が出たな。
まあ俺の趣味じゃない(ちょと時代遅れに感じる)けど、基本的にバランスと
れててクオリティ高いんじゃないの?
若干散らかってるのも熟れてる感あるし。俺的には70点だな。
>>823
欧米の方がインテリアの中心にもってくるんですが。
日本は貧乏臭い隅の斜め置きやはしっこ置きが多い。
842名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 12:27:03
熟れてる感w
843名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 12:32:53
転載にレスするのも気が引けるけど
改めて見てみたけど確かに明らかに変なところは見つからないし
アドバイスっていうほどコメするところがない
全体としてまとまってると思います

あえて言うならっていう点はたくさんあるけど
それは自分の好みと比べてというコメになると思う

(植物多すぎに見えるっていうのも結局は俺の好みに反するだけだし)

設計士に頼んだ箱なら相当ヘマしなければそうなるか。
844名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 12:42:45
確かにあの手のインテリア晒してるにわかは
物差しで測ったかのように神経質なほど
ぴっちりと整理整頓してるのが多かったからな
テーブルにキャンドルとワインと赤バラを飾ってるやつもいたな
ほとんどが楽天のカテゴリートップに上がってくるようなので揃えた
インテリアなのに
845名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 16:21:41
>>840
838は馬鹿でおk?
846名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 16:24:30
おれおれってお前ら何様ですか?w
847名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 18:46:42
そんなに嫉妬するような部屋かなあ
848名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 19:09:31
箱男きてた
849名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 19:36:35
本当は掛け時計スレでやりたかったんだがアドバイス求む
http://homealone.me.land.to/img/1259143455292.jpg

部屋自体は白壁に家電&家具は黒メインで建具はこげ茶がベース
モダン風な部屋に合わせてTVの上のスペースに掛け時計を置きたいのだが
↓のやつでどれが良いか迷ってる

スタークロック
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=PRODUCT&code=027040900
カイトクロック
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=PRODUCT&code=027040500
Lemnos(レムノス)「GRID clock」
http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=B-996PC0612
NAVA design(ナヴァ・デザイン)「Time square indici」
http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=B-461TIMEN

他にお薦めなのがあればよろしくお願いします
850名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 19:41:10
サンバーストのマルチカラー。
他の家具が地味なら一個ぐらい派手なのがあってもいいでしょ。
851名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 20:07:30
時計に金をかけるまえに左の荷物群をなんとかしろ
852名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 20:31:09
なんかキメすぎてて微妙だと思う
あえて言うならスタークロックかな
853名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 20:33:27
掛け時計を掛けるっていう貧相なアイデアから脱却したほうが・・・・・・
モデルルーム、ホテル、カタログどこを見ても個室に掛け時計など掛かってない
854名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 20:36:39
掛け時計を否定すんなw
855名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 21:22:51
掛け時計はともかくとして、テレビとパソコンはどうするか悩む
個人的にはローデスクを挟んでソファとテレビってインテリアがあまり好きではなく…
地デジに完全移行するし、テレビ処分しようかな
ついでにパソコンはノートにすればいい
856名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 21:34:26
俺もそろそろ地デジに買い換えようかと思ってるけど
サイズどうしようかすごい悩んでる
カタログには10畳で50インチとか目安が書いてあったけど
実物見るとデカ杉
857名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 21:38:36
そんなにテレビ見ない人なら17とかでいいんじゃない。
ハードディスク内蔵のもあるし。
でかいテレビを置くとそれだけで部屋の印象が固まってしまう感じもするから
個人的には置きたくない。
今あるやつ10インチ。
858名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 22:02:09
ブラウン管とワイド液晶はインチの基準が違うから
インチだけで選ばない方がいいよ

売れ筋ランキングを見ると一番の売れ筋は32あたり、ブラウン管でいうと25ぐらい?
自分はゲームに向いてるのと別の機種に録画をダビングできる機能から
いやでもzシリーズで一番小さい37になったけど
見るだけの普通のでいいなら26か32じゃない?

値段的にはどちらもかわらないから32が売れてるんだと思う
859名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 22:20:13
皆さんのような格好良い/綺麗な部屋では全くありませんがうp
考えなしに欲しいもの(本棚とかダーツボードとか)を置いていたらめっちゃ狭くなったんだ(´・ω・`)
広い部屋に住みたいなぁ

http://homealone.me.land.to/img/1259154483963.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1259154504783.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1259154518973.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1259154540250.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1259154554287.jpg

本棚の隣のメタルラックの向きが変なのは、ダーツをやりたいが為にベッドを対角に動かしてまでダーツ用のスペースを作ったからです。
部屋が狭いので、ダーツのルールで定められたスペースには足りていないんですけどねorz
ダーツボードを囲んでいる黒い奴は、まだ自分が下手糞で的を外れたダーツが壁に傷をつけないようにするためのものです。
不恰好だしパーテーションの中心線からボードがずれているのもおかしいので、上達したら外すつもりです。
座椅子も使わないのでそのうち処分しようかな。ローテーブルも実家から持ってきたけどちょっと大きかったか・・・

ところで相談なのですが、現在本棚のある場所にテレビ台を置いてテレビをおきたいと思っているんです。
(本棚の上が不自然に何も置かれていないのはそのためです)
狭い部屋がさらに狭くなりますが、本棚はインターフォンの下に動かそうかなと。
本棚の幅が120cmで、テレビ台の大きさも120cmのものにするつもりなのですが
こんな部屋に合うようなテレビ台ってご存知無いでしょうか?
買うテレビは決まったのにテレビ台が決まらなくてかれこれ一ヶ月迷いつづけてます・・・
860名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 22:36:04
座椅子とローテーブルを捨てろ
背の高いメタルラックの位置を変えろ
低い方のメタルラックも向きを変えろ
元々距離が足りないダーツは諦めて設置場所を変えろ
ジョジョとかバスタードとかそうそう読み返す物でも無いがかさばるものは売るか実家に持って帰れ

テレビとテレビ台はそこまでやってから考えろ
狭い部屋なんだから物は増やさずにパソコンのモニタと兼用する方が良いと思うがな
861名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 22:49:17
>>859
服を掛けているメタルラックが圧迫感がありすぎだから壁に沿って置きたいなぁ。
今の位置で向きを変えるか鏡の位置。
ダーツはギターの左かインターフォンの上にうまく組めないかな?
テレビ台置きたいなら本棚は幅が狭くて高さのあるものに買い替えるしかないと思う。
862名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 22:53:48
>>859
この部屋好き。なんかカッコ良い。
彼氏の部屋がこれだったら惚れ直すわ。
863名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:07:01
>>859
俺なら本棚の上にテレビ置くなぁ
パソコンの液晶と同じぐらいのサイズの
来客のこととか、大型のテレビ置きたいっていうなら別だけど
パソコンやりながら見るのは楽だと思うよ
864名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:08:34
>>862
私はエッチの時ギターが邪魔そうだなと思ったよw
865名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:08:59
>>859
2枚目だけ良い感じだな!

不思議とメタルラック+服は野暮ったくないね。
メタルラック+AV機器とかフィギュアは全然ダメなのに。
866名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:10:48
辛口になる必要はないですよ
867名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:11:42
僕も皆さんのような格好良い/綺麗な部屋では全くありませんがうp
考えなしに欲しいもの(シーツとか女の子がたくさん詰まった箱とか)を置いていたらめっちゃ狭くなったんだ(´・ω・`)
広い部屋に住みたいなぁ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org396191.jpg
868名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:13:55
>>867
この部屋好き。なんかカッコ良い。
彼氏の部屋がこれだったら俺惚れ直すわ。
869名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:17:32
>>849
俺は祖父母の家からもらってきた掛け時計使ってる
こういうのも視野に入れてみては
似てるやつ
ttp://www17.plala.or.jp/OTC-IWAKI/My%20Pictures/Photo-kakedokei/W021.jpg
870名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:23:41
>>859
低めの家具が多い分逆に場所取っちゃってるって感じに見える
いっそ天井が低くなってる方の壁一面をびっしりと収納部分にしちゃたらどうだろうか?
あとは>>860の言うとおり座椅子とローテーブルが邪魔だね、姿見も

服掛けてるラックをdinosとかの通販で扉部分や裏側が
鏡面仕上げなパネル収納とかに替えればスッキリするんだが


ジョジョは何度も読み返しちまうよなぁ、次で100巻目か
871名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:25:21
>>859
センスはいいと思うよ
いい感じだけど、メタルラックが二つの場所を取ってるのが無駄にスペースをつぶしてるなー

机と本棚を1つにする
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7510/7510_26904.asp?book=7513&Favourite_Flg=1
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7510/7510_27103.asp?&cat=other001&book=7528
本箱をやめてTV台と本箱をひとつにする(背の高いTVボードに変える)
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7510/7510_31301.asp?book=7510&cat=cate009&bu=5522&thum=cate009_017_001_000-01
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7510/7510_25405.asp?book=7510&cat=cate009&bu=5725&thum=cate009_017_001_000-01
洋服を置くロッカーを買って1つにまとめる
メタルラックを辞めて収納力のある棚式のロッカーを入れるとか
いろいろスペースを作る余地のまだまだある部屋だと思うよ

探して気安いから某通販サイトの家具を見本に貼ったけど
楽天とかヤフーとかにも似たような家具はいろいろあるし

とにかくすっきり見せるためには
家具は最大で床面積の3分の1まで

>>867
自分の家族なら縁をきるな…オタグッズじゃなく他のものでもそうだけど
物には限度がある、将来は変質者になりそう
872名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:29:21
>>871

ニッセン安いな〜〜〜
この価格帯なら引越しのときとか心置きなく使い捨てられる
ヘタに買い揃えるのと大差ないか安く済んだりして
873871:2009/11/25(水) 23:30:07
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7510/7510_25405.asp?book=7510&cat=cate009&bu=5725&thum=cate009_017_001_000-01

859さんのセンスなら、これの黒なんかいいかも知れないな
安いし
874名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:31:46
ミラー付き収納パネルの一例
http://item.rakuten.co.jp/dinos/263447/

他にもバリエーションがあるみたいだ
875名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:41:12
安物買いの銭失いだな
876名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:45:09
ギターとか帽子とかバッグとか掛けてるあれって名前なんていうんだっけ
877名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:49:04
>>875
そうでもない
自分の家に壁面を入れるのに
見積もり金額38万のパモウナやいろいろみてまわったが
ニッセンの15万のものと見映えは変わらなかった。
1万とかの安いやつは値段なりだけど

ニッセンのオリジナル家具はカタログの販売期間が済むと
一般の家具店にも少数だけど出回るから現物が見れるんだよな
878名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:51:34
>>876
メタルラック伸縮間仕切り(もしくはメッシュパネル)
879名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:57:40
>>849
>>851に同意。時計はどれもいいよ。
ただああいうデザインものは、他が整然とされていてこそ生きる。
左の方が時計を台無しにさせるぞ。

>>859
部屋のせまさに対して、家具が全体的に背が高い。
…つか、なんでこんなに喪男くさいのw
テレビなんてパソコンで見ろ。余計に喪男くさい部屋になるぞww
>>862みたいな喪男萌えの女も世にはそれなりにいるけどな。
880名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:59:14
引っ越しのこと考えたら大きい家具はやめた方がいいよ。
うちは無印のシェルフで壁面収納みたいに組んだよ。
881名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:00:41
>>871
狭い部屋にこんな背の高い家具置いたらすごく圧迫感があると思うけど…
引越しするときのこと考えても面倒そうだし。
882名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:02:28
引越しするときは捨てて、引越し先で買った方が安いんじゃない?
近所に引っ越すならともかく遠い場所だと
家具を運搬する費用がべらぼうになるし
883名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:05:49
何十万も出した高い家具をそろえてる家庭じゃないなら
それも選択肢なんだよね。

勿体無い話なんだけど壊れた電気製品を修理するより
買い換えた方がどうかすると安い物社会の仕組みに似てる。
884名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:07:04
885名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:07:16
>>871より>>860のアドバイス聞いといた方がいいよ〜w

とにかく物を減らすことだね。
それとベランダには出にくくなるけど、ベッドの向きを変えたら
もっと広く有効に使えそうだけどな。
886名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:09:42
>>867
お前はそっち側で生き続けろ。それはそれでかっこいい。

>>871
おいおい、面倒でリンク開かなかったが、以降のレス見て開いてみた。
こんなもん一人暮らしに勧めるなww
そいから>>859をセンスいいというだけあって、お前のセンスはあまりよくない。
その自覚は一応あったほうがいいかも。親切心なのはわかるが。
887名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:09:42
毒男なのに高級家具かって一箇所に腰を落ち着けちゃってるのってどうなの
男として終わってない?
いつでも転勤とかできるようにしといておくのがかっこいいよね
888名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:10:19
引越しが多い人なら組立式の家具がいいかも。
ばらして運べば安いし捨てる時も楽
私の部屋は2階にあるから組立式ばかりだけど
捨てる時は自分ひとりで出来るから楽

男二人ががりで運ぶ家具なんか論外
889名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:12:05
>>886が自分の部屋を晒してくれるそうだ
当然、すごいセンスなんだよな?w
890名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:13:40
>886
867をかっこいいと言う時点で
センスの前に人間が終わってるから
891名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:14:46
>>889
書き込むたびに同じこと言われる俺様。嫌われ者体質ww
悪いが初代のまとめに載ってるよん。
892名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:19:06
一生彼女も出来ず、当然家にも連れて来れず
エロゲ相手に人生を終わる
893名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:22:09
自分の右手が彼女

親は何もいわんのかね…
宮崎なんちゃらを思い出すわ。
894名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:24:20
>>880
俺も無印のシェルフで壁覆ってるわ
2セット買って棚板だけ数枚追加して橋渡しみたいにして3セット分にしてる
895名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:26:40
>>829
この辺からの転載だろ
896880:2009/11/26(木) 00:30:58
>>894
うちはワイドと普通の幅のと2つつなげてるだけ。
もうひとつつなげようかなぁ。
オープンシェルフは奥の壁が見えるから圧迫感が少なくていいよね。
897名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:35:17
ヲタ文化も一周して、今はそれなりに市民権得てる気がするんだが。
まあそれはある程度ろ過した、ヲタ趣味をポップ展開させたものだけどさ。
エロゲとかは、女性の目があるからむずかしいが
ガンダムくらいは楽勝な気がする。
最近知りあったおなごは趣味コスプレって平然と抜かしてたし。
898名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:38:38
>>896
うちのは2つに橋かけて3つにして
右が主に本棚、真ん中がTV等、左が衣類
クローゼットがないので衣装を見せる収納するのはめんどくさいが収納力は抜群
その棚の上に衣装ケースが5個並んでる
899名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:38:49
>>896
自分は扉の無いものは苦手だな
シンプルですっきりした生活がしたい
視線の先に色がごちゃごちゃしてるのが大嫌いだから
見える収納は考えられない
家具は性格によって選ぶものがすごい違いそう
900899:2009/11/26(木) 00:42:44
あと、掃除の楽さも。
扉の表面を拭いて床を拭くだけでいつも清潔にできるほうが好み

オープンタイプの家具の上においてるものに
ほこりがかかってるまま友人を招いてる人がいるけど汚らしく見える
掃除がまめな人じゃないとつらそう
901名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:46:54
しかし・・・インテリアや家具は誰に迷惑を掛ける物ではなく、
自分の趣味で作り上げた物であるのに

自分の趣向を押し付ける者が多く、
やれセンスがない、センスうんぬん・・・。

さらに同じ主張をする人が多いほうが正しいと思い込んだ多数決主義のゆとりが、
同じ趣旨の連投するせいで荒れる・・・

IDの出ない家具板は、自己主張の押し付け合いになる部屋晒しには向かないんだな
IDが出ると多少他人の意見に折り合いをつけながら書き込む分少しはマシになる
902名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:48:55
布団やベッドを置いてる部屋にオープンシェルフ、ラックは確かに向かないね。
布団の綿ボコリがすぐに積もる。
昔、寝室に書棚を置いてた時に掃除が大変だった。
903880:2009/11/26(木) 00:54:25
>>898
うちはワイドが下にDVD床置きでその上がDVDレコーダーとビデオデッキとWii本体、
その上がテレビでその上がミニコンポと時計(テレビとミニコンポのスピーカーをつなげてる)、
その上が写真とか小物、
普通幅の方は下から引き出し収納、ノートパソコン、引き出し収納、プリンター。
上にはラタンのかご並べて細かいもの入れてます。

>>899
人それぞれなんですね。
自分も部屋が広ければ隠す収納もしてみたいなぁ。
904名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:57:00
インテリアは美観の維持も重要だと思うよ。
いま丁度、家具の入れ替え中で
生まれてはじめてダークブラウンのロータイプの家具を買ってみたけど
ほこりが目立つ目立つ…
白かナチュラルにしておけばよかったかなと思ってる。
905名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:58:27
>>901
2ちゃんやめなよ。
「人それぞれ」「好みの問題」「誰にも迷惑」で話が済むなら他人に意見を請うべきじゃない。
みんなじぶんの部屋が他人から見てどうか、を気にするからうpする。
お前のようなヤツはもっともらしいことを言ってる風な自分がダイスキってだけ。
あくまで言ってる風、な。発する言葉の全てが定型で誰かの物まねだし。
906名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 00:59:47
>>891
センス云々は人それぞれとは思うけど
割と同意
907904:2009/11/26(木) 01:00:36
130cmだからローでもないかな。
身長160cmの自分には目の前に家具の天板が見えるから
余計にほこりが目立つ
かっこいいと思ったんだけど失敗した
908名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:00:40
909名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:02:03
906=991

>>906
自分で自分を賛美するから嫌われてるんだよ
910名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:02:04
>>908
4番目いいんじゃね?
911名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:05:01
後から同意と言う場合は、大抵本人なんだよなw
912名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:06:19
>>909
ワロタ
913名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:07:31
>>908
でかいのはやめとけ
914名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:08:00
>>909
991に期待

915名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:11:11
>>908
評価ってなんだ?一応全部見たけど、どれも悪くないよ。
だって本棚って、そこにどんな本を置くかが重要だからな。
本が無い本棚はただの箱だし。機能としてはどれもそれなり。
916名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:20:06
>>903
壁と同じ色の家具なら背が高くても圧迫感が無いし
奥行きを出したいときは真ん中だけ扉が付いてないようなものを
選んでそこに奥行きを感じさせる色のあるインテリアを飾れば
上下の家具じゃなく、壁と同じ奥行きを最初に視線に入れるから
狭さは感じない。

隠す収納、背の高い家具=圧迫感じゃないよ。

白い壁紙が多く使われるのは目の錯覚を利用して広く感じさせるためだし
錯覚を利用してインテリアを作れば狭くても広く見えるよ
917名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:37:58
>>908はマルチ
918名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:38:23
おまいらの漫画とかAV機器とか収納してる棚さらしてよ!!!!

もしくはおしえてよ!!!!!!
919名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:39:17
部屋に使う色は3色まで、きつい色は避ける
家具は出来る限り数を減らして床面積を見せる
同じ色、高さでそろえて同じ壁面に配置
ベッドは壁の隅に置いて空きスペースを正方形にする

当たり前の基本術だけどこれだけで随分すっきりするよ〜
920名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:41:06
部屋に使う色は3色は家具だけじゃなく
もちろん壁や床、天井、カーテン、寝具、時計、照明の色も入れて
921名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:41:08
部屋全体小奇麗にしてるのに本棚の本の背中がカラフルで困った。
なんかいい方法ないかな?カーテンみたいなのつけるのは微妙だなぁ。
922名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:42:32
>>921
ブックカバーは?
923名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:43:11
>>921
ほんの数日前に同じレスを見たけど
同じ人?
924名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:48:34
スライドにするか壁面にするか天井まであるやつにするか迷ってる

本棚のはなし
925名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:56:13
>>922
どれがなんだか分からなくて不便じゃないか?

漫画、小説は売るか…
926名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 02:10:40
>>925
パソコンでラベル作ってブックカバーに貼るとか。

超面倒だけどw
927849:2009/11/26(木) 03:32:35
レスサンクス、参考にさせてもらうわ

>>850
かなりカラフルだな、ワンポイント的な挿し色があると映えるんだろうけど
服もそうなんだがどうも派手めな物に手を出すのが苦手で…
どうしても同じやつのウォールナット色の方に目がいってしまう

>>851 >>879
左隣のは仮置き場なので問題無しだぜ、あそこにはCD棚が入る予定

>>852
やっぱ無難かなぁ、でもサイズが結構大きいから目立ちそうな感じもするんだが

>>853
単純に掛け置き時計が好きなのさ!(引っ越す前は時計だらけだった)
ファブリックパネルも考えたが如何にもって感じだし、あまり好きでもない物を飾るのもなんだし
写っては居ないが物だらけの部屋だからモデルルームとは程遠いな

>>869
今まではずっと和室で別の部屋にだけど振り子時計もあった
今度の自分の部屋は完全に洋室の椅子生活なんで、和のスタイルを一切合財取り払いたかったんだ
928859:2009/11/26(木) 09:00:19
>859です。
起きてみたらレスが沢山ついていてびっくり。
レスくれた方、有り難う御座います。
色々こきおろされるだろうと思っていたので、格好良いとかセンスがいいとか言ってもらえたのはお世辞だとしても凄く嬉しかったです。

携帯からなのでレス番号確認しながら書けず、レスアンカー無しなうえに長文で申し訳無いですが返事をば。

衣装かけが圧迫感大なのは、もともと使っていたハンガーでは上下の空間が無駄になっていて、収納を増やしたくてメタルラックで組んでみたらこうなりました。
向きを変えるとダーツボードが置けなくなるんですよね・・・

インターフォンの上にも確かに設置は可能です。
ただ、黒い枠は使えないのでミスると壁やインターフォンを破壊する可能性が・・・orz
スペースにもかなりの余裕が生まれるし、もっと上手くなれれば選択肢として問題無くなるのですが。

テレビについてですが、最初は本棚に載せようかとも思ったのですがやはり位置が高くなりすぎるのでちゃんと台を用意した方がよさそうかなと。
視聴は椅子かベッドに座ることになり、テレビは42か47型にしようと思っています。
このサイズで本棚に載せると見上げなければならなくなってしまう。

漫画をいくらか処分して、薄くて背の高い棚を買うというのは良いですね。
本棚を変えるという考えは出てこなくって、テレビ台を買ったら本棚の隣のメタルラックを処分・本棚をリビングボードがわりにしてヘルメットとかを置いておこうかなと考えていました。

幸い姿見やズボンプレッサーの奥行きと本棚の奥行きが同じくらいなので、ダーツにも影響が無いのです。
(圧迫感はさらに増すでしょうが・・・)


うーんどうしようかな・・・
929名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 09:25:40
せまい部屋なんだから欲張り過ぎてはいけません
現状ですら倉庫状態ですからがんばって改善しましょう

ダーツは簡単に移動できるんですから使う時だけ設置すればいいんじゃないでしょうか
インターホンを完全に隠す様に設置するとか
あるいはベッドの頭側につっぱりごと移動させるとか
930名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 09:55:11
>>919
そういう部屋もありますが、そうでない部屋もあるんです
素敵な部屋全てが隠す収納の部屋、シンプルな部屋ではありません。
押し付けるのはやめて、少し他も尊重してあげてください。
931名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 11:51:11
>>919
デスクトップ改造スレかとおもた
932名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 13:03:16
933名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 13:08:23
CGじゃねえかよ
934名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 15:21:02
>>932
すごーい転載されてるオタ部屋そのものだね
935名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 15:57:11
新築するのでインテリアコーディネーターさんの話を聞いた
色はとても大事な要素で
黒は、悲観的になり抑うつ状態をもたらすから
家具の色には選ばないほうがいいといわれた
936名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 15:58:23
>>935
自分の好きな色を使うのが一番
937名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 15:59:54
>>935
※個人差があります
938名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 16:19:11
とはいえ、色や配置については>>919>>935のような事はよく言われる
定石として知っておくことは大切だと思うなぁ
939名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 16:31:14
色彩心理学ってさ、
オカルト?
940名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 16:38:24
真っ赤な部屋で落ち着けるお前の方がオカルト
941名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 17:10:54
牛だって赤と白によって態度変えられるのに>>939ときたら・・・
942名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 17:19:08
牛は赤色に反応しているわけではなく、実際にはヒラヒラした布であれば一様に興奮するとか聞いた事があるぞ
943名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 17:51:35
人間の深層心理は意識していないものが9割というからね

安らげる色、興奮する色、寒いと感じる色、とかいろいろあるけど
本能や遺伝子的にそう感じる色は
好き嫌いを越えた世界にあるものだから大事なものだよ。

高い家具や地震の時に物が落下して来そうなそばに寝具とか
窓ガラスのそばとか深窓意識が危機感をもってるものの近くに
枕部分があると精神が緊張したままで安眠できないとか
人間工学的なものもあるから
家具の配置も良く考えないとな〜
944名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 18:17:48
>>939
白いパンツと、黒いパンツ、どっちが興奮する? そういうことだ。
945名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 18:42:01
>>944
どちらも興奮するw。

946名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 21:08:46
>>928
>>861にも書いたけどダーツをギターのところに並べて机の横あたりに隙間を作って
そこから投げるのは無理?
服の掛かったメタルラックの向きを変えるとだいぶ広く感じると思うよ。
幅の狭い本棚買ったら机の左に置いてダーツ投げるスペースを机の右に空けてテレビ台、
テレビの前にローテーブル置いて服の掛かったメタルラックの前に座椅子を置いて
テレビを見る、っていうのはどうかなぁ?
947名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 23:57:33
ギターの横にダーツなんてアリエナイ
948名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:17:51
ダーツするときどかせばいいだろ、アホなのか?
949名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:20:09
>>948
いちいちギターどかすのだるいだろうがw
ギター触ったこともないやつが
しゃしゃりでんなw
950名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:23:23
ギターを的にしてダーツすればいいんじゃね
951名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:24:20
狭い部屋で贅沢抜かしてんじゃねぇよボケ
ギターどかす程度が面倒とかね、もう死ねばいいよ
952名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:29:45
ギターは反対側の端っこに掛けておけばいいと思うよ。
953名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:34:50
捨てればいいよ、どうせ飾りだろ
954名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:47:02
みんなリア充が
うらやましくてしかたないんだね(^q^)
955名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 00:49:53
服のセンス悪いしリア充じゃないだろ
956名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:04:35
俺は家具はブラウンでないと落ち着かない。
グリーンとも合うし。
957名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:09:10
ブラウンはほこりが〜ほこりが〜
自分で掃除するようになって
掃除のしやすいものを選ぶようになったなあ
958名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:10:08
ダーツなんか店で飲みながら遊びがてら練習すればいいのに。
そんなストイックにスポーツみたいにやるもんじゃなし。
もしかして店でやるのは本番、それまでに練習して上手くなんなきゃって感じなの?
だったらダサ
959名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:14:32
僕ちゃん、ダサイかどうかは別としてもダーツはスポーツだよ
960名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:17:57
方言まざってて読みにくいレスばっかやな
961名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:19:01
>>960
>やな
962名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:25:09
ダーツをスポーツとしてやってる層と飲みながらの遊びとしてやってる層
いったいどっちが多いか。
あんなもんスポーツじゃねえよ、無理やり定義したって無駄無駄。
部屋にあるとダサいな。なんでだろう。ビリヤード台ならそんなことないのに。
963名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:38:27
ビリヤードの台なんて個人所有無理
964名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:39:36
>>962
お前いい加減うざいよ
ここはおまえの価値観語るスレじゃねーし誰も興味ねーよ
965名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:46:17
>>964
というお前の価値観はおkなのか。誰もが興味持ってるのか。
966名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:49:15
>>963
所有してる人いるよたまに。
はまりすぎてる親父とか、ヒルズwwwの成金とか。
多分値段としては10万以下でも買えるだろうから
あとはスペースと騒音の問題だろうな。
967名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:55:38
>>965
日本語もろくに理解できないやつが上げ足とったつもりになって調子のるな
おれはおまえのスレチがうざいといっただけだ
ルールも守れない低能が
頭悪いやつはこういうレスしてくるからうざいんだよまったく
968名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:57:42
タンスがとってもじゃまなのでどうにかしたいのです
969名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:00:03
へー
970名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:01:33
>>967
日本語どう誤解してた?指摘して?どこがスレチだった?教えて?
ルールってなあに?>>1以外にもあるの?

つーかさ、お前が今思いつく罵倒の表現を出し尽くしてまでさw
むかついたのか?ダーツだせえーってのがw だぁってぇ、ダサいんだもんwww
ごみんにw
971名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:02:29
うわこんな時間wもう寝よういかんな酒のみながらのにちゃんはww
972名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:04:50
どうでもいい。次のお部屋に期待age
973名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:07:11
どうでもいいって言うことはどうでも良くない証拠
974名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:07:12
フィル・テイラーみたいに投げる時
くいっと眉毛あがるのがかっこいいね
家具板にいるような人間では無理かな(ニガワラ
975名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:11:14
ダーツのアレ、ださい部屋にあるとださく、格好いい部屋にあるとかっこいいと思う。
976名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:24:53
ニガワラに笑ってしまったwwwなに夜更かししてんだろ、もう寝よ
977名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:26:09
自分のうざさ自覚してないってこわいね
978名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:29:44
股蟻
979名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:34:02
フィル・テイラー?ニガ笑いだけに黒人かと思ってググたら白人じゃねーか
980名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 02:41:52
>>979
地元に米軍基地があって、街でも米兵をよく見かけるんだけどガキの頃友達とニガーwwニガーwwwってふざけて叫んだら
ホントぶん殴られるんじゃないかって勢いでクソ怒鳴られたな
981名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 04:32:30
酔っ払いが張り付いているスレはここですか?
982名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 08:54:14
酔っ払いというより厨二病なんだろう
人の価値観にケチつけて自分の価値観語れる俺カッケーみたいな
特に捨て台詞にw連発するようなのは最悪
983859:2009/11/27(金) 09:30:57
>859です。
なんだか自分のせいで荒れてしまったみたいで申し訳無いですorz

ギターの横にダーツボードをかけるのはちょっと怖いし、机の横を空けるとテレビを正面から見られなくなってしまうんですよね。
座椅子に座ってとなると視聴距離が1mを切ってしまう・・・
(テレビからギターまでの距離が約2.8mです)

また、ダーツボードは使うときだけ出せば良いというレスを頂いていますが、
ダーツボードは6kg近くあり若干重たい上に黒い枠を含めると直径70cmにもなり、仕舞うところがないのと毎度かけ外しするのが面倒臭いということもあり常設にしたいと思っています。

店でやらないのは単に近くにないからというのと、静かな自宅でのんびり長時間練習したかったからです。

やはり狭いのにあれもこれもと無理を言い過ぎだったのでしょうね・・・
984名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 09:35:57
部屋を晒しもせずにケチつけてる馬鹿の言う事なんて気にする必要ないよ
大体荒らしてたのは厨二病の1人だけだし
自分の要望を上手くまとめたいい部屋だと思うけど
985名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 10:58:32
物を捨てる勇気って大事だよね
986名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 11:08:17
>>984
それ言い出すと晒せばケチ付けても良いのかって話になるからさ
しかも晒したやつが数字コテ付け出して余計鬱陶しい
987名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 11:10:13
説教っぽく自分の好みを他人に押し付けるのをやめればだいぶマシになるのに
ダーツが好きな人にダーツやめろダサイとか使う時だけ出せとか
そんなのおかしいだろ
988名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 11:23:58
ほぼ>>987が言ってる通り
>>986が言ってるのはただの揚げ足取りだろ?
こうした方がいいんじゃない?ならともかく>>958みたいな事を書き出すのはウザイだけ
それとも>>986はケチと感想の区別もつかないの?
989名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 11:32:52
自分はこの部屋に満足してるけど他人から見てどうかっていうのを知りたい人や
イマイチどうにもならん、アドバイス頼みますっていう人にはマイナスな意見も必要だと思う
口が悪いのは諦めるしかない

自分の好みの押し付けはやめろと言うけどインテリアに正解はないから仕方ないのではw
押し付けがましいレスでも晒した人のセンスに合えば、それは的確なアドバイスになるわけだし
990名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 11:34:49
一番うざいのは(自分のレスも含めて)>>984-989辺りの流れが定期的に書き込まれることw
991名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 11:41:41
>>989
だからアドバイスとケチは違うとあれ程(ry

>>990
まぁそれは馬鹿が現れた後のお約束って事でw
適度に締めとかないと>>859氏みたいにせっかく晒してくれたのに申し訳無く思っちゃうような人が出るし
このループを放置してた自作板の部屋スレなんてもう荒らしの常駐場所にしかなってないからね
992名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:06:28
自分のセンスを自画自賛して、相手のセンスが悪いとか
ダースはやめろとか
救いようが無いな…こいつ
993名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:09:11
1000
994名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:10:16
1000
995名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:11:12
1,000
996名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:12:00
1000
997名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:13:20
999
998名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:14:00
次はここ流用でいいのか
へんなタイトルだけど

お部屋を煽り合いの中マターリうpするスレ 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1254530344/
999名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:14:20
1000
1000名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 12:14:22
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。