お部屋をマターリうpするスレ 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1224939139/

↓テンプレ
2名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 13:19:58
晒してくれる方に対して敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置!
マターリとアドバイスや感想をお願い!
自信過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし!
あくまで部屋晒しスレなので、自慢の品のみの晒しはやめよう!(荒れる元)

うpろだ
http://rooms.ii36.com/up/
http://roomup.jf.land.to/index.html
携帯うpろだ
http://imepita.jp

まとめブログは現在ありません
新規でまとめてくれる人歓迎です

【注意】
生活板に同タイトルのスレがあり、検索上非常にまぎらわしいですが
家具板で発生し、継続中である本スレとは全く関係ありません。
ただ、家具板にID表示がないのが不満な方は生活板に行かれた方がいいかと思います。

【禁止】 
・生活板のスレの住人の書き込み。
・他板からの画像の転載。
3名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 13:47:20
26 :名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 23:59:41
穴水の女の人は色んな意味を含めて真性のセンスがあると思う。
中途半端にデザイナー家具で粋がってる人は凡人センスなんだと思う。
何かのきっかけでインテリアに目覚めたけど凡人でセンス伴わないから
がんばったつもりでも基本センスが無いからレベル低いみたいな。

27 :名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 00:03:15
IDからやりたい放題ですね

28 :名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 00:04:14
馬鹿だなあ、必死。w
ソファ、クッション、棚、壁紙。
すべてが悪趣味で、すべてに品位がない。
周りが山か畑で育った田舎者の部屋。
東京(しかも都心)で育った生まれも育ちもいい
まともな感性持った人間はこんな部屋に住めないよ(笑)

可哀想としか言いようがない。
可哀想w
4テンプレ:2008/11/10(月) 14:41:25
ここのスレのおまえらって、
IKEAの家具とかニトリの家具とか
激安系のお店の家具を部屋に置いてあったり話題に出ると
かならずIKEA(笑)とかバカにするが、、、、

以下の部屋は全部IKEAだが、
これよりセンスいい部屋に住んでるのか?
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855885368.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855897530.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855908489.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855919530.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855940841.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855952535.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855961682.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855972732.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855984524.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1224855993481.jpg

家具はブランドじゃないだろ、使い方のセンスが一番だろ?

ニトリよりさらに激安のIKEAだってこのぐらいはできる。
ニッセンの家具を買うぐらい金無くても庶民でも本気になればこのぐらいできる。
おまえらの部屋って、有名デザイン家具がちょっと置いてあってもセンス無いのなw
5テンプレ:2008/11/10(月) 14:42:05
IKEAにだって、30年前から売られていて古くから世界中で愛されている家具がある
http://i-grek.blog.so-net.ne.jp/2008-08-10-1
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S09830616
http://tsunokichi.naganoblog.jp/c7146.html
すべては自分の見る目。
IKEAだから、ニトリだから、無印だから、というのは無い。
もちろん激安店は安っぽい粗悪品も多いが、良いものは良い。
6テンプレ:2008/11/10(月) 14:42:37
IKEA、つくりは基本的には悪くないよ
安いけど重い家具が多い。
これ読め
http://www.04u.jp/blog04070802.html
>合板。ぺらぺら。薄っぺらい。
は偏見。良いものは良い。悪いものもあるがw
激安店は見る目が大事。

IKEAだけじゃなく、おまえらがバカにする無印だってニトリだって、
じっくり探せばそれなりの物はあるし、すべてはセンス次第だ
他との兼ね合いを考えずに雑誌で見るような有名品をポンと置いても
センスのいい部屋にはならない

IKEA(笑)無印(笑)ニトリ(笑)なんて書く人はどんな部屋に住んでるんだろうw
今までこのスレでアップされた部屋で(笑)なんて書ける部屋の奴は居なかったがw
7テンプレ:2008/11/10(月) 14:43:07
質と値段は反比例しないことも多い。見る目が大事。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S09830616
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S99848004
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40098387
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30104100
一番上のは1970年代からあちらのIKEAで売っているもの
他社で似たチェアも多いがこれだけはIKEAが源流
しかも日本人デザインだったりする
IKEAに限らず、ニトリだって無印だって、
じっくり手間を惜しんで探せば安くていくらでもセンスの良いものはある

IKEAも酷いのはあるが、チェアのPO?NGや本棚のBILLYなど、
昔からの定番品はホームセンター並に超安くてこなれていてお得
http://i-grek.blog.so-net.ne.jp/2008-08-10-1
http://tsunokichi.naganoblog.jp/c7146.html
8テンプレ:2008/11/10(月) 14:43:40
IKEAばかり書いたが、ニトリなら木材の表面加工をじっくり見るべし。

いかにも日本の昔ながらの通販チックなプリント処理のものはパスしろ。
表面処理を見れば買うべきものとそうでないものがすぐわかる。
パーティクルボードのデスクなら最低でもメラミンなど樹脂系の加工や塗装がされている剥がれないものを。
探せば安くて良い長く使えるものはある。

無印はそのあたりのブレが少ない。IKEAやニトリよりは少し値段が高めだが、ハズレが少ない。
9名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 14:45:25
いい加減荒らすなよカス
10名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:06:56
テンプレ(笑)
11名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:44:48
>>1
だから立てなくていいって
12名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 20:29:35
どうしようも無い粘着野郎だな
仕事みつけろよ
13774号室の住人さん:2008/11/11(火) 01:09:55
きちがいがいるスレはここか?
14名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 01:16:19
前スレの醜態を考えると、しばらく立てなくても良かったかも分からんね
15名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 02:47:15
スレが立つたび立てなくていいって言われてるなw
16名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 04:27:33
他にうpスレあるしな
17名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 08:33:28
相変わらず相手にされてないのにうpろだ荒らしてるのなw
18名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 08:45:51
>>7

> じっくり手間を惜しんで探せば
手間を惜しまずじゃね?
19名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 13:50:26
>>18
揚げ足を取るんじゃない
20名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 14:31:43
>>19
馬鹿?揚げ足じゃねーだろ、指摘だ指摘
向上しないタイプだなお前
21名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 15:39:24
荒らしてる奴がスレ立ててるんだろ
22名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 18:36:16
イケアと無印はカタログ写真の撮り方がうまいだけ
あと、壁と床、光の入りを計算してるから良く見える
一人暮らしの部屋なんかに置くと貧相だよ
質の良いものと合わせたら分からんけど
23名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 20:09:23
そうかねえ
店で見ても結構良いと思うことがあるけど。
結局はコーディネイトwの仕方しだいじゃないか
24名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 20:17:28
コーディネイトはこうでねーとね
25名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 21:31:22
さすが家具板クオリティ
26名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:08:20
実際使い勝手悪そうだよね。

http://www.muji.net/ie/se/list/

1〜2階リビングと部屋吹き抜けで開放感はあるけど
光熱費結構かかりそう。
27名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:11:42
こんなプレハブみたいな家すみたくねー
28名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:22:04
箱の家シリーズってエコハウスの位置づけだけど、実際光熱費とかどうなんだろうな
29名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:24:53
ドームハウスに住みたい
30名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:34:22
ドールハウスに住みたい
に見えたw
31名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 03:35:09
32名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 03:47:04
空気読まずに晒し。
前スレでアナスイ風の部屋を晒した者です。
少し模様替えしたのと、棚が完成した記念に。あと画質向上してみましたw

http://rooms.ii36.com/up/src/1210063336722.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063439619.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063521848.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063572612.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063831949.jpg
33名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 03:55:51
また荒らされたいのか。
田舎者の貧乏人が(笑)
34名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 03:58:42
ぎゃあああああああ!!!!
35名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 06:50:52
粘着キチよ
外の世界にでろ
仕事みつけろよ
36名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 08:55:38
どんだけ惚れてんだ
この粘着は
37名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 09:17:35
穴水穴水って、アナスイのおばちゃんってこんなんだぜw
いいの?

http://australiadiary.ozarvo.com/images/anasui.jpg
38名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:21:07
大阪のオバちゃんだな。この写真は結構控えめのようだがw
39名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:23:48
穴水さんは最高です><
40名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:31:37
ちょっと大正っぽくていいと思う
ミスマッチさえ呑みこむカオスw
41名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:38:45
カーテンだけがあってない気が・・・
42名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 12:03:16
アナスイさん素敵
43名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 12:31:58
パンダの意味がわからん。
44名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 12:35:01
>>32
なんだか安っぽくて、非常ーーに安易な感じ。
センス悪いwださいw
45名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 13:16:16
マジキチ
46名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 13:19:07
コメありがとうございます。
この頃(5月)にアドバイス頂いたのを元に、今はまた雰囲気の違う部屋になっています。
機会があれば載せたいと思います。
その時はまたアドバイス等、宜しくお願い致します。。
47名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 14:53:31
wwwwwww
48名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 16:15:30
椅子替えてラグ敷きました。
49名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 16:22:58
うpしないなら近況報告なんいらねーしよ、そこのにいちゃん
50名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 17:56:05
なにがマターリうpするスレだw
晒した奴が叩かれるためだけにあるスレじゃねえかw
51名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 18:19:21
転載なんだから叩かれて当たり前だろ屑
52名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 18:20:50
穴水さん気持ち悪いです
53名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 18:28:22
機会あれば、って見せる気満々じゃねえか(笑)
気狂いw
54名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 21:27:04
やっぱここって平凡な感覚の奴らが多いんだな
まるでエンコリファッション板の視野の狭い韓国人みたいだ
そりゃあなかなかオサレな部屋も意見も出ないってな
55名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 21:45:40
良スレ発見!
56名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:26:59
アナスイさんの部屋みたいだ。
これはこれで素晴らしいね
57名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:27:35
中途半端な、なんちゃってミッドセンチュリー部屋でホルホルしてる
イタタよりは、自分の意志を感じるし良いと思う。
58名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:29:18
穴水の女の人は色んな意味を含めて真性のセンスがあると思う。
中途半端にデザイナー家具で粋がってる人は凡人センスなんだと思う。
何かのきっかけでインテリアに目覚めたけど凡人でセンス伴わないから
がんばったつもりでも基本センスが無いからレベル低いみたいな。
59名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:29:48
コピペはもう飽きた
転載でもいいからセンスのいい部屋もってこい
60名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:37:06
あの部屋に対する嫉妬スゲーよな
こうもしつこいとなあ
なんか薬飲んだ方がいいよ
61名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 23:01:22
http://roomup.jf.land.to/src/1226498279447.jpg
http://roomup.jf.land.to/src/1226498396252.jpg

はじめまして
近頃、家具を配置を考えて買おうと考えはじめた初心者です
実はカーペットにすんげえ悩んでます
こんな感じの家に住んでるのですが
この赤と白のマガジンラックと白ソファーと黒シェルフ
これの間にうまく合うようにシャギーカーペット引こうと考えてるのですが
何色がはたしていいのかこの一か月くらい悩みっぱなしです
個人的にはベージュかアイボリーがいいと思うのですが・・・
皆様の知恵を拝借できれば幸いです、キツイ指摘歓迎です
何せ中学時代は美術1でした(笑)センスはないと思ってます
62名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 23:13:58
白系はゴミが目立つよ
シャギーなら中に埋まっちゃうしね
マメに掃除するならいいけど
63名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 23:16:03
壁に穴を開けられる自分だったらさらなる高みへ行ける気がする
6461:2008/11/12(水) 23:19:12
>>62
レスありがとうございます
そこはやはり気になってるところだったんです。
ただ、まわりの意見だと赤のマガジンラックを生かすなら白系じゃないともったいない
といわれまして。僕自身このマガジンラックはかなり探し回って手に入れたものでして
できれば生かしたいのですよ。
白系以外だったら何があいますかもしよろしければご意見いただけませんか?

>>63
壁に穴をあけるのは全然抵抗ありません。
上の空間かなりもったいないのでどうにかしようと考えてたんですよ
カーペットの後にw
63さんならどういう風にしますか?
65名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 23:44:43
ゴミみたいな奴らなんだからアドバイス聞かない方がいいよ
なにが「高み」だよ
基本的な知識も無いくせに
6661:2008/11/12(水) 23:47:25
>>65
お気づかいありがとうございます。
まあ個人的には2CHという場でもあるので
言葉づかいにはたいして気にしておりません
荒っぽいのは普通と考えてます。なにより初心者ですから自分は。
もしよければ65さんもアドバイスくれればうれしいです
67671:2008/11/13(木) 00:00:00
みなさん、いい感じで晒してますね。
どの部屋も個性あっていいですよ〜。
6865:2008/11/13(木) 00:12:36
>>66
ごめん偉そうに言ったけど
じつは俺も知識ないゴミ部屋住みなんだw
69名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:13:49
他板にも晒したけど…ソファ購入を検討中です。
どんな感じのが合いそうかな。
http://imepita.jp/20081112/859320
http://imepita.jp/20081112/859580
http://imepita.jp/20081112/859821
横向きは仕様です…
7061:2008/11/13(木) 00:16:51
>>68
いえ、お返事いただけただけでもうれしかったです
やはり上の空間は締める意味でも何かおくべきと思いました
71名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:32:45
粋な部屋つくりたく日々努力してるんだけど、どれだけがんばっても粋にコーディネートできない。
欧米は、さらっとさりげなく粋な部屋ばかりなのに。多分そんなに意識しなくても粋な部屋になるんだろうな。
つうか日本の味気ないゴミゴミした環境で育つと、そのへんの感覚が染み付いていなくてむずかしいよね。
7261:2008/11/13(木) 00:38:45
>>71
僕は今回は初めてなのでソコソコでいいかなと思っていたのですが
いい出物を見つけて後先考えずかってしまって苦労してます(笑)
部屋の色の調和とか難しいですよね
実家は本棚で部屋が囲まれてたのでまさにゴミゴミしたカンジ
センスのかけらもありませんでしたので雑誌みて今勉強中です
73名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 01:44:13
>>72
君はいい人だから本当に友達の方がまともに相談のってくれるよ
俺は65だけど、68はにせものだから
ね、ゴミクズばかりだろ?w

74:2008/11/13(木) 01:57:12
結局自分は最後までアドバイスしなくて
人をゴミクズ知識なし呼ばわりして終わりか
75名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 02:19:29
>>73さんがまともに相談に乗ってくれるそうです
76名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 02:30:29
ゴミクズがゴミクズ批判してりゃ世話ねーや
77名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 02:49:31
あーなーすーいー
78名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:12:28
79名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:19:10
    まあ、アメリカ人のDIYシステムキッチンへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
    海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ってもらったお返しに手伝えといわれ、嫌々行ってみたんだが、
    まず部品が凄い。IKEAでキロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった工具セットをみて「それじゃ足りないよ、
    貧乏人。そんな原始的な工具じゃなくて、もっとハイテクで凄い電動工具持って来いよ。」という顔をする。
    エコノミックアニマルはいつまでもDIYには慣れないらしい、みたいな。
    絶対、そのチープな通販電動工具セットより、俺が日本から持ってきたMADE IN JAPANの
    手動工具の方が高いし精度も寿命もすごい。っつうか、それほぼチープなプラスチックですぐ壊れそうじゃねえか。
    で、デブがドライバーと六角レンチで締める。やたら締める。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
    普段、目もあわせないらしいガキが親父の仕事っぷりにダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
80名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:19:41
    そもそも取り付けるキッチンのスペースも凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。
    システムキッチン付ける前に洗え。洗剤で洗え。つうか壁紙ぐらい張り替えろ。つーかその家に新品にあわねぇよ。
    で、やたら組み立てる。ひたすらデブ一家で組み立てる。とにかく六角レンチと電動ドライバーを駆使する。
    そればっかりやる。息子にはそんなことをさせつつ、俺には力仕事。大変な大きな部品を持ち上げたりさせまくる。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
    ただただ、組み立てる。デブが梱包を解いて、デブ家族はネジ締め。俺は持ち上げたり移動させたり。畜生。
    あらかた片付けた後、「俺達ハードワークで疲れたけど、アンタまだまだ全然動けそうね」などと、残った巨大部品を寄越す。畜生。
    で、デブ一家、10分の1も組み立て終わっていないのに、今日は疲れたぜみたいな顔で、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
    「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
    デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな!
    デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
    アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

    まあ、おまえら、アメリカ人にDIY誘われたら、要注意ってこった。
81名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:29:41
>>73みたいな煽る事しかできないゴミクズは放っておけ。
82名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:43:41
>>71
奴らは実体験してるからな
日本人は印刷物なんかで知識詰め込むだけだから
いざとなると手につかない状態
分かりやすく例えるなら
ネイティブ英語と日本の学校で教わった英語みたいなもん
83名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:56:17
>>69
emoの2Pソファがいいです。
84名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 04:41:40
>>81
スルーもできねぇのかゴミクズ
85名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 04:51:23
>>61
ベルトが拷問部屋の鞭に見えた。
86名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 04:58:49
>>81
その通りだ
87名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 05:01:58
>>61
wiiって面白い?買っても損しないかな?
88名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 07:54:22
>>69
ワンルームかな?
ソファは無理なんでないの
89名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 08:44:00
>>87
61ではないが面白いよ^^^
90名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 10:28:06
>>86
ゴミ虫の分際で家具板くるなよ
91名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 11:18:56
>>90
ゴミ虫の分際で家具板くるなよ
92名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:47:57
またキモオタが集まってきたよ
93名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:06:41
木目のテーブルを白のスプレーで着色して
赤いラグだ。フローリングが隠れるくらいのサイズで。
9461:2008/11/13(木) 17:32:35
>>93
たぶん俺へのアドバイスですね
どうもありがとう。
まあ塗装するなら新しいの買っちゃいますが
うーんちとラグはできれば赤は避けたいなあと・・・
赤白で来てるからあうと思うのですが
せっかくアドバイスくれたのに申し訳ないです
95名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:39:35
>>61
ソファーと炊飯器以外

ぱぁ〜っと捨てっちまおう ぱぁ〜っとな
9661:2008/11/13(木) 17:48:01
>>95
カラーボックスと机は捨てる気アリアリなんですが
テレビ乗っけてる黒シェルフは出来れば色変えるなどして残したいんですよね・・・
テレビもサイズでっかいの買おうと考えてますし
97名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:34:07
98名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:39:19
>>97
グロです注意
99名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:40:04
>>61
現状だと、テレビの目線高すぎない?
ソファに座って見てるんだよね?
10061:2008/11/13(木) 19:50:27
>>99
そうなんですよ〜
実は首が痛くてwさすがこのスレの方だ。
だからそこも改善の余地はあるかなあとも思ってます
同型のシェルフの一列verがありまして
それを横においたらちょうどよくなるから試してみようかなと考えてます
でもその場合この今使ってる黒シェルフが行き場をなくしてしまうので
それもまた考えものという悪循環に(笑)
101名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 19:54:48
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile11987.jpg
楽しみにしてたゲーム届いたっ!
102名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 19:58:47
ソファーでねてんの?
103名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 19:59:40
>>101
いい部屋だな。過去にこのスレにうpされた中では、レベルが高い方だ。
とにかく明るくて良い。このスレって照明でごまかしてるような部屋多いけど、
これだけ明るくてしかも綺麗に見えるってすばらしいね。
ナナオのモニタのデザインの美しさが映えるね。

ただ、奥のチェスト?のデザインがちょっと残念。
足元のラグにもこだわったらさらにいいかも。
104名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:00:45
105名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:02:35
うちコンクリうちのグレーが基調の部屋だけど
このソファー置こうかと迷ってます
どうでしょうか

http://www.prospect-tokyo.com/products/flexform/sofa/img/pro_flex_s_img22_1.jpg
106名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:03:29
自分で言うのもなんだがつまんねー部屋w
http://www.iris-interior.com/oheya/95/img/01_b.jpg
107名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:03:56
>>105
コンクリ打ちっぱなし?
合うと思うよ
108名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:04:38
俺の好きな写真♪
天井が残念かな。

http://blog-imgs-29.fc2.com/i/d/o/idosan/DSCF1047.jpg
109名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:05:43
>>107
はい、打ちっぱなしです
アクセントにレッドのクッション一つ入れようかと
110名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:06:15
>>106
あなた、もみじさん(女性/30代/会社員、二児の母)なの?
http://www.iris-interior.com/oheya/95/01.html
ホームページもってるみたいだけど、遊びにいってもいい?
111名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:07:33
112名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:09:41
あのうちょっと質問いいですか?
113名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:10:52
>>110
もみじの夫です
調子乗りました、すんません
114名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:12:29
>>113
良かったよ
だが、家の家の方が勝ってるなw
115名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:12:38
狭くてもいいからこういうコンパクトに統一された部屋に住みたい
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7778/77780506.jpg
116名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:15:19
>>112
どうぞ。
>>114
うpしてから言え、カスが。
117名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:20:33
ベッド買った
これでぐっすり眠れる
真っ暗じゃないと寝られないし・・・

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7778/77780506.jpg
118名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:25:52
112です

お洒落な暖房機をさがしています
今までは石油ストーブを使ってました
ここの方でオススメの暖房器具があれば
教えてください

ちなみにエアコンは取り付けられません(ノ_;)
119名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:27:52
ラブホみたいに枕元に機械がついてるようなベッドって一般に売ってる?マジほしいんだけどさ
120名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:31:00
>>104
普通、中華風味
>>105
ほこりたまりそうだな
主体性がないって言われるだろ
>>108
見れない
>>111
いかにもアレだ
>>115
俺も好きだ
121名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:33:14
>>111
1980年代の最先端って感じの部屋だなw

>>115
イケアのカタログに載ってる部屋みたいだ
122名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:39:07
123名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:40:37
ニコ厨消えろ
124名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:41:25
>>118
ガス栓はないの?
125名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:45:31
男のモテ部屋って雑誌で金賞に値する賞を取った部屋
http://image.blog.livedoor.jp/palillosyk/imgs/2/8/2802077f.JPG
お前ら的にどうよ?
126名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:52:57
良い部屋だけど、モテ部屋とは違うと思う。
127名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:55:31
>>124
ないです(;_;)
128名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:57:53
やっぱり箱によって印象が変わってくるな
129名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:59:02
>>125
なんで中央の壁にマンコマークあんの
130名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:07:35
失礼な!工場だよ
131名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:24:22
>>115
俺のばあちゃん家みたいでなつかしいなあ
132名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:26:36
おばあちゃんオシャレすぎワロタ
133名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:27:59
>>132
だってその国の人だから普通
134名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:29:19
>>133
一気にさめた
空気よめ
135名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:30:56
?マジなんだけど。つか俺ここでドイツ野郎って憎まれてるから
136名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:31:32
そういう問題じゃねーの
余韻とか間とか考えろ
137名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:32:40
なんだバカ相手にして損した
じゃあの
138名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:34:58
損したも何もてめー自身の言動のせいだろ
人の言い回しパクって改めて能無しを晒すなや
139名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:37:17
人の言い回しパクってって意味わかんね
やっぱマジキチは理解に苦しむ
140名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:42:15
まだいたのか、ナチ野郎
自分の言葉に責任持てや
”じゃあの”は竹原慎二がブログで作った言葉だろ
低脳はさっさと失せろ
141名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:44:21
在日ドイツ野郎は日本語もドイツ語も碌にしゃべれん。相手にするだけ無駄www
142名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:46:30
じゃあのはただの広島弁だがwww
143名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:47:48
広島の原爆にあってばあちゃんもろとも死んどけばよかったのになww
こんなクズ世間に出したのは先祖の罪だわw
144名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:50:40
ドイツ野郎ってのが荒らしか
今度暴れたら通報する
145名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:52:20
>>142
竹原慎二のまねし死ねよ
人まね子ザルはくんなや
146名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:52:30
まちがえた低能発言してしまったww
ばあちゃんはドイツ人だったか
ドイツ野郎もその頃は生まれてないよな?www
147名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:54:44
俺は広島の人間じゃないしw
広島弁しゃべったらみんな広島人だってよww
148名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:55:13
この言いがかりはマジキチ。やっぱ日本人は白人コンプあるのか?
149名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:55:28
>>146
おまえだれ?自演へたくそすぐるwwww
150名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:56:13
>>148
いやてめーがバカなだけ
151名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:57:12
>>150
具体的にどの点が?
152名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:59:59
ナチドイツは軽蔑されて当然だろうが
153名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:00:33
お前の血の中にも攻撃的衝動が疼いてるんだろ?
キーボードそんなに必死に叩くなよ
あーあ、ナチはこわいのう
154名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:01:26
>>151
過去ログ嫁
それでもわからないなら真性ものや
155名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:03:37
WW2では同盟を組んでたがドイツはキチガイだった
ナチの愚行にイタリアも日本もついていけなかった
それが今でもドイツ軽蔑に繋がるのは仕方がない
156名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:06:35
さっきからドイツ野郎がマジキチとかほざいてやがるけど、おまえの祖先おまえそのものがキチガイじみてるしww
まああれだw同属嫌悪だろ
157名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:10:13
ドイツ野郎=マジキチ
158名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:34:23
うpしようと思ったけど、この流れだしヤーメタ。
159名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:35:47
>>118
ガスファンヒーターがいいよ。

灯油いちいち買ってこなくてもいいし
使用中使用後にぜんぜん臭わないし
燃焼するときに水分を放出するからエアコンみたいに空気が乾燥しないからノドがカラカラになったりしないし
すごく小さなサイズですごいパワーがあるから場所とらないし
あとエアコン駆動したときと電気代比べると、かなり燃費が安く済む
ガスも今ではガスコードというのがあって電気のコードみたいにワンタッチで取り付けられて安全性もばっちり
ガスコードはかなり取り回しがきくのでけっこう遠くからでも伸ばせるよ

昔はダサいの多かったけど今はシンプルなのもいろいろ出てる
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/fanheater/lineup/
東京ガス、大阪ガスなど地域によってラインナップ違うけど、
安い店で買うとかなり安いよ。
160名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:36:56
あと空気があんまり汚れないので、石油ファンヒーターみたいに頻繁に換気しなくて大丈夫
もちろん換気はときどきしたほうがいいけどね。
161名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:39:01
>>125
こういうソファ、日本の狭くてちょっと古い部屋に置くと
めちゃくちゃダサく見えるんだよね
やっぱり部屋は大事だなw
162名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:39:25
>>118
ホットカーペットは?
163名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:40:56
>>159
部屋にあらかじめガス栓ないと無理じゃん
>>118はないって言ってるし
164名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:41:31
>>162
ホットカーペットは危険
165名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:50:13
>>163
俺キッチンのガス栓からガスコード引っ張ってきてるけどな
166名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:51:18
>>165
調理のときどうすんの?
167名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:51:55
>>164
なんで?
168名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:52:23
>>118
石油ストーブでいいじゃん
アラジンのとか
169名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:53:56
>>167
教えないけど、使わないほうがいい
170名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:54:50
>>165
それやばい
家吹っ飛ぶよ
171名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 23:43:06
教えないじゃなくて単に知らないか説明できないだけだろ
受け売りですらないな
172名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:17:21
>>166
キッチンには複数の口があるから問題無し。

>>170
大丈夫だよ、ガス屋さんに来てもらってチェックしてもらったけど問題なかったし。
もう5年もその状態で使ってる。
最近のガスコードは取り回しもしやすくてかなり長い距離もいけて、優秀。
173名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:19:18
ドイツ野郎より因縁つけてる輩の方が明らかにマジキチwwwww
174名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:21:20
>>173
分かってるけど、空気読め。
175名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:23:41
>>174
本人乙
必死すぎwwwww
176名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:24:02
なんだと?wwwww
177名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:14:21
>>125
生活感がないので、却下。
新聞は?借りてきたDVDは?ティッシュは?
パソコンの電源コードは?ペンは?メモ帳は?
取り入れたばかりの洗濯ものは?
178名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:15:47
>>108

部屋自体はいいがなんのためにこんなに椅子が?

この部屋のど真ん中に2000x1000のテーブルをおいて生活したい。
179名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:16:48
鬼女発生中
180名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 02:28:08
http://www.iris-interior.com/viva/21/01.html

鬼女はいちいち他人の生活を詮索するんだなw
181名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:23:57
鬼女を詮索する貧乏人発生中
182名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 04:14:31
ドイツって確かハーフだったよね。前に顔晒してるコテって言ってたけど、だれか保存していないの?
イケメンって言ってたから、一度どんな顔か見てみたい
183名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 04:51:22
ゴミクズ以下のお前らが偉そうに
184名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 09:23:02
>>180
ライタープロフィール
[名前] クロスケ
[年齢] 三十路(独身)

毒女だと思うよ
185名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:01:13
修造 「ダメだよ!もっと自分の意見を言わなきゃ!」
子供 「・・・」
修造 「下向いてちゃ何も伝わらないよ!もっと意見を出して!!」
子供 「・・・」
修造 「何で言いたいこと言わないんだ!思いきって言ってみろっ!」
子供 「・・・先生の言ってることは違うと思います!!」
修造 「違わない!!!!(即答)」
186名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:06:55
ドイツってイケメンなの?
187名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:54:46
おいおいつまらんぞ
家具と関係無い話題を振るんじゃねー
188名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:46:49
>>177
1ルームにしか住めない人の発想ですね。
189名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:20:15
>>125
友達と飲む用の部屋にしてもテレビ低すぎるだろ・・・
それとも部屋がでかいのか?
190名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:29:09
ソファーは意外と沈み込むからこれくらいでいい感じだと思うよ。
191名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:33:37
画面は目線を下にしてみるほうが疲れにくいしね
192名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 06:33:21
>>101
ライトかっこいい どこのでしょうか?
193名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:50:16
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>1の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
|_________. ○月×日 |
||「>>1」オナニーの.|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
194名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:51:10
質と値段は反比例しないことも多い。見る目が大事。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S09830616
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S99848004
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40098387
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30104100
一番上のは1970年代からあちらのIKEAで売っているもの
他社で似たチェアも多いがこれだけはIKEAが源流
しかも日本人デザインだったりする
IKEAに限らず、ニトリだって無印だって、
じっくり手間を惜しんで探せば安くていくらでもセンスの良いものはある

IKEAも酷いのはあるが、チェアのPO?NGや本棚のBILLYなど、
昔からの定番品はホームセンター並に超安くてこなれていてお得
http://i-grek.blog.so-net.ne.jp/2008-08-10-1
http://tsunokichi.naganoblog.jp/c7146.html
195名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:52:55
(^・ω・^)お?やるかお?
196名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:53:53
空気読まずに晒し。
前スレでアナスイ風の部屋を晒した者です。
少し模様替えしたのと、棚が完成した記念に。あと画質向上してみましたw

http://rooms.ii36.com/up/src/1210063336722.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063439619.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063521848.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063572612.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1210063831949.jpg
197名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:56:37
198名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:58:10
199名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:58:41
( ̄・ω・ ̄)どうだ、りりしいだろう
200名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:02:04
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!オレもプリオン!!!
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /  
201名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:05:10
このスレ終わり過ぎだろ
荒らしが荒らす為にたててるとか・・・
202名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:12:43
ここの皆さんこんな部屋どうですか?
http://blog.tabista.jp/italia/images/3074.jpg
203名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:13:29
>>201
てか、いつも荒らしてるヤツが立ててるからな
204名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:14:21
>>202
なんか外国っぽくていいね
他の部屋も見たいかも

>>203
ドイツって人?
205名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:15:38
実際施工された無印の家
お前ら的にどうよ

http://www.ad-pascal.co.jp/img/graphic/museum_g01_0804031654435820.jpg
206名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:16:36
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、もう能書きはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | お前らの部屋をしっかり映せ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
207名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:17:21
   曰
       | | 
      ノ__ヽ ○⌒\
       || ||  ミ'""""'ミ     
       ||酒| ( ・(ェ)・)
       || ||  ̄. ̄『凵 ̄\  アナスイさんはどこ行ったんだろ。
   //\`~   (.Σ゜lllllE) \
  // ※.\________ヽ
 \\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※※ヽ
   \`ー──────────ヽ
    ────────────
208名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:17:48
開放的でいいんじゃない
その画像みたいに、ちょっと離れた所に立てなきゃいけないけど
209名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:19:44
              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 地  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  獄  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
210名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:20:25
>>207
朝から酒かよwww
211名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:21:36
通報しときますね^^
212名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:31:07
(^・J・^)ブヒー
213名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:30:03
>>205違うだろ。
214名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:35:09
なにが
215名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:39:19
何でもいいから転載とかじゃなくて張ってくれ
216名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:40:48
だよね
うpがなくて過疎るから
荒らしたくなるんだよ
ログも流れないし
荒れたままの印象になる
ただ過疎なだけなのに・・・
217名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:43:43
今から部屋掃除するわ
きれいになったらうpするから楽しみにしててちょ
218名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:44:56
           ,-‐-、      ,.-‐-、
              \_, ,_/
 カサカサ...    /〓癶( ;:゚;〓;゚;)癶
       ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶     カサカサ...
219名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:11:43
           ,-‐-、      ,.-‐-、
              \_, ,_/
 カサカサ...    /〓癶( ;:゚;〓;゚;)癶
       ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶     カサカサ...
220名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:19:33
221名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:17:35
>>220
北海道?
222名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:22:27
>>220
もっと引いた写真がみたい
223名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:25:18
>>221
なんでわかったのw
>>222
畳だし他の部分はまだ統一感出せてないからそのうちね
224名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:33:55
さて年末の大掃除でもするか
225名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:09:06
>>220
面白い椅子だな
安定悪そうに見えるけど実際どんな感じ?
226名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:15:34
さっさと次の画像さらせやカスども
227名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:17:44
カーテンの色って難しいね
模様が入ってるのってここではありなの?
228名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:23:30
>>220
アームについてkwsk
229名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:35:25
>>228
アームって?
230名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:41:58
>>229
腕だろ常考
お前の腕前はどうなんだと聞いてんだよ
231名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:42:14
モニタをアームをつかって浮かせてるじゃん
232名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:43:10
>>230
なるへそ
でも俺、220じゃないしゴメン
233名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:52:06
>>228
アルミ製のやつでどこのメーカーでどこで買ったか忘れた

これんな感じのやつ
http://www.oval-multimedia.jp/arm/21w/21w.html
234名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:53:38
235名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:59:11
そのカーペットの色合ってるね
カーテンの選択もいいなあ
これなら全体が重くならないしね
236名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:01:02
高さが低い日本の窓枠サイズにカーテンは貧乏臭くなって似合わないよね。
欧米みたいに天井辺から高く吊るしたらかなり見栄えがよくなると思うんだが。

あとインテリアはカーテン周辺から作っていくんだって。だから欧米ではカーテン
周りの凝り方がすごい。安っぽいカーテンレールじゃなく見栄えのいいポールで
そこにガーランド吊るしたり、ブラインドの上からレースカーテン合わせたり、
カーテンにフリンジなどの装飾つけたりと、確かに日本とは気合いが違う。

237名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:06:25
>>234
チェアがベッドフレームに絶対当たらないよう気使ってるはずwww
238名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:07:31
>>234
カーテン薄すぎだろ
夜は逆に部屋が丸見えだな
最低でも2級カーテン買えよ
239名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:11:01
>>234
いかにも日本人的インテリア
自分がどの色が好きか、どの色が似合うかわからず
無難な色を選ぼうと黒、白、茶で全てまとめてしまう

そして出来上がるのは何の特色もない、つまらない部屋

だから電化製品が主張してしまう
ま、男電化製品に拘りがあるからいいのかも知れんがな
240名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:14:54
>>234
小物少ないなぁ、これ寝室?
ワンルームでこれだけで生活するなら驚き
241名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:16:38
>>234
機能的かつシンプルで男っぽいし
インテリアオタク臭も無いしいい部屋だと思うぜ
ほめすぎか?
242名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:17:28
うーん片付いてるし色もまとまってていいけど、あっさりし過ぎていて無機的だな
観葉植物や間接照明置いたり絵を飾ってみるといいかも
あと、男の子ならHobby Goodsもあるといいね
243227:2008/11/15(土) 17:19:01
>>236
とても参考になるお話ありり〜(*´∀`*)ノ
日本でもレールとか気軽に買えるようになってきたけど
実際そこまで気を使って取り替えているひとはいないね〜
244名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:19:14
>>236
http://www.chantaltrim.com/shop/index.php
カーテンにフリンジ?と思ってググって見つけたけど、こんな感じか?
まあ、その例はクラシックすぎて反吐が出るだろうと思うが、確かに
日本クォリティーではありえない凝りようだなw

245236:2008/11/15(土) 17:22:58
>>243
インテリアの本に書いてあったこと言っただけwww

>>244
そうそう気合いはそんな感じw
246名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 17:54:59
転載多すぎてすべてが転載に見えてくる
247名無しさん@3周年 :2008/11/15(土) 18:26:37
inu
248名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 19:13:16
249名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 19:57:24
>>248
なんだよこれw
死ね死ね死ねって言われたぞ・・・
250名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 20:22:43
うざすぎわろた
251名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 21:29:44
>>248
蟆丞イゥ螂育セ弱〒縺、
・ソ
遯∫┯縺吶∩縺セ縺帙s
竊代%繧後・繧ッ縺ョ繧「繝峨Ξ繧ケ縺ァ縺・/FONT>
繧医°縺」縺溘i繧医m縺励¥縺ァ縺・.+'(笳歩クコ竏?笳歩クコ)..+*
252名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 22:22:39
253名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 23:16:14
254名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 23:28:46
もうお部屋を転載するスレでいいんじゃね
255名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 23:56:15
>>254
君、天才だね!
256名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 01:33:08
257名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 02:05:00
今、部屋を掃除してるところ

http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/heya.jpg

258名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 02:18:48
>>257
これは期待。
259名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 02:31:50
>>257
テレビ台が早くも気になる
260名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 02:38:24
やっぱ欧米に見習ってカーテンは天井から吊るすのが成功への近道だね
261名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 03:26:42
>>257
他スレでもみたし
同じ人か転載だよな・・・
262名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 03:30:12
263名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 03:38:07
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

よう、携帯厨
264名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 03:40:35
死ね
265名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 03:52:40
>>262
グロ注意
266実在するマジキチらーめん屋:2008/11/16(日) 04:03:10
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
267実在するマジキチらーめん屋:2008/11/16(日) 04:07:36
268名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 04:18:08
いくらおしゃれでもここの狭苦しいワンルームやらマンションじゃチンケなもんだよね
最低でも40坪以上の戸建の15畳以上の部屋はないの?
主婦のお願いです
269名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 04:21:11
>>268
こんな糞寄生虫とケコーンした夫がカワイソすぐる(´・ω・`)
270名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 04:22:13
>>267
なにこれww
ワロタwww
271名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 04:37:58
おじゃまします。時間がないんです。知って下さい。
11月18日に可決されようとしています。

成立すると起こりうる問題

@日本人男が「俺の子です」といえば、その子は日本人。
A母親には在留許可。
B8ヵ月後には母親も日本人。
C日本人になった母親と中国人男が結婚。
D中国人男に在留許可。
E8ヵ月後には日本人。
F離婚。母親は生活保護
G独身になった男は★「中国にいる本当の自分の大勢の子供を認知する」★→@に戻る

アメリカ人でも中国人でもみんなDNA鑑定なしで日本国籍もらえる。
 ↓
もちろん選挙権も月々の生活保護ももらえる。
 ↓
でも将来的に社会保障費が払えなくなるから
アイスランドみたいに国が破産\(^o^)/オワター

まとめです。ttp://kokuseki.crazy.futene.net/
この法案が国会議員の人が知らない間にひっそり可決されようとしています。
272名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 06:19:57
>>257
マグカップが可愛い
273名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 06:30:14
暮らすって物いりね
274名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 08:52:53
他人がうpすると荒らすやつがいるな
自分よりいい部屋に住んでるのがどうも気に入らないらしい
貧乏人の僻みもここまで来るとはw

いつも張り付いてるみたいだけど、その労力を仕事に回せよ
だからダメなんだ
275名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 09:24:09
>>274
うp主乙
276名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 09:53:55
>>275
荒らし乙
277名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 10:29:17
>>276
荒すな
278名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:01:26
>>276
うp主乙
279名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:02:32
>>278
荒らし乙
280名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:03:24
-------------------ここまですべて俺様の自演------------------






------------------ここからうp主専用スレ-----------------------
281名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 12:37:22
こういう
>>256
>>257
みたいに壁にダイニングテーブルくっつけるのって嫌だな
なんか貧乏くさい
282名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 12:43:59
>>197
展示じゃなく実生活で物を置くとゴチャゴチャするって例だな
参考になった
283名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 13:40:37
 >>273
キキ乙
284名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 14:09:36
ぎゃははははははははははは
カス
285名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 17:13:53
>>248
ブラクラ
286名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 17:18:06
>>279
荒すな
287名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 17:39:04
>>286
スルーしろアホ
288名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 18:25:02
>>281
そうかな?
カウンターテーブルの延長みたいな使い方ならアリだと思うな
もっともそこに上がってる部屋はそれ以前の問題があるが
289名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 20:24:51
うpマダー?
290名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 20:26:57
291名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 20:28:56
積水ハウス180u注文戸建て建築費5000マンだけど・・・
今からうpしようか?
292名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 20:35:37
>>291
お願いします
293名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 20:40:29
>>292
はい。わかりました。
294名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 20:55:24
在日ハウスはヤバイw
295名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:00:27
>>291
期待age
296名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:02:03
>>294
積水とダイワは大きい組織だから
変なのもまぎれてるだけで
マシだと思うぜ

一般の建築業者のほうがDQN DQN
297名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:02:24
30畳の防音音楽室兼サロンをうpしようと思ったけど・・・
>>294が不快だからやめとくわ
298名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:03:54
>>297
じゃあ、別の場所で頼む
ここ頭おかしい奴ばっかだから
299名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:04:52
なんか反応がないんでもう1回書いておくぞ。

30畳の防音音楽室兼サロンをうpしようと思ったけど・・・
>>294が不快だからやめとくわ




もしうpしてほしかったらその旨ここに書き込んでみな。
300名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:05:23
>>298
おk
ちょっと待ってて・・・
301名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:07:50
将来に向けて見積もりしてもらったけど
積水はしっかりしてるけどやっぱり高かった
ダイワは積水を抜いて1位になった勢いと安さを感じた
302名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:09:44
>>290
ドームハウス俺も買おうかなと思ってるんだけど。内装にかねかけてるねw
303名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:19:27
>>290
こういう家に住みたいな。ラセン階段。
304名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:20:48
口ばかりでだれもウプしないじゃん
305名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:44:19
ぜ〜んぶ妄想だからな
306名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 22:55:32
ダイ○ハウスなんて見たくもねえしw

そんな家都心じゃあり得ない
307名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 22:57:41
で、だれもうpしないの?
308名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 22:59:15
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1270.jpg
酔っ払って片付けずにうp
309名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:07:14
オサレ部屋用の家具がザクザク
整頓しないから効果無し
310名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:20:34
物はオサレだが、部屋としてはオサレじゃない典型
311名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:29:04
統一感がないしゴチャゴチャしてる
ハッキリ言ってもったいない
褒める点をむりやり挙げるとすれば、まあ生活感がある
312308:2008/11/16(日) 23:30:53
どもども。
いやあおっしゃる通りなんですよね・・。
片付けは論外(ちゃんとしますw)として、皆さんだったらこの家具使ってどうします?
部屋は正方形ワンルームです!


313名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:34:13
全部捨てる


家具のコンセプトばらばらなもの集めてあるし
314名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:35:42
とりあえずソファーとテレビを対に置いたら
315名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:35:53
>>313
例えばどうばらばらなんでしょうか?
316名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:37:29
>>315
無知につける薬はないよ
317名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:38:20
窓をふさぐように家具を置くのはタブーだろ
318名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:38:39

晒し系はどの板でも必ず批判になるからいやんだけど、あえて言わせて欲しい。
小物を全部処分w
319名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:40:55
>>316
まあそういう回答になりますよねw
OKです。
>>317
やっぱりそうですよね。。
それが気になってました!
>>318
確かにごちゃごちゃと物が増えすぎですねw
少しずつ処分します!
320名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:44:06
321名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:44:11
まず自分がどういう部屋にしたいか考えることだね
322名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:45:47
>>308
ギターとソファーの位置にTVセットを全部もってくる、時計回りに90度回転。当然テーブルとソファーも回転。
323名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:46:49
みたところそれほど狭そうでもないし窓をふさぐ必要は無さそうなんだけどな
324名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:48:16
>>321
ですね。
仰るとおりです。
>>308
その場合、TVは角ですか?
325名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:49:08
すみません訂正いたします

>>322
TVは角に斜めに置く感じですか?
>>323
出来れば窓は生かしたいです。
326名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:49:17
>>320
生活感漂う、一般家庭って感じ。
327名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:50:19
>>320
冷蔵庫小さすぎだろw
328名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:50:48
>>327
さすが主婦
329名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:51:08
>>325
90度回転だってば
330名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:51:38
>>328
いや、おさーんだがw
ま、職業は料理屋だけど
331名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:57:04
>>320
どこからこういうの拾ってくるんだろうな、これ
絶対本人じゃないだろ
誰か通報して
332名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:57:12
>>329
部屋の隅に寄る感じですか・・。うーん
333名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:57:41
どこに?
334名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:59:16
>>332
隅はだめだな。

左右は全長の2割程度のスペースを作らないと息苦しい。
335名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:00:29
そんな余裕ないよ
ギターも場所に困るし
336名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:02:37
何畳あるの?
全体の間取りと家具の配置は?
337名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:04:40
>>336
ここにいるならそれくらい画像から推測しろよ
338308:2008/11/17(月) 00:05:22
>>332
ですよね・・。
>>335
ギターわりと場所食うんですよね!
更にアコギもあと3本あるし・・・
>>336
10畳になります。
イームズの後辺りにセミダブルのベッドがあります。
339名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:13:59
じゃあベットの辺りから写真を撮ってる感じか
340名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:15:59
>>338さん
別角度から写真ほしいなぁ
ベッドあたりとか
341名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:16:11
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1449.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1451.jpg

折角なので恥を忍んで晒します。
部屋の反対側です。
アドバイスいただけるとありがたいです。
寝る前に消します^−^v 
342名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:18:00
>>341
いいねぇ〜
343名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:19:32
ギターは吊るすという手もある
穴あけるのが嫌ならネットにハンガー
344名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:21:44
>>341
布団ないみたいだけど寒くないのかw
345308:2008/11/17(月) 00:26:02
>>343
吊るすのは怖いんですよね〜・・。
地震とかで落ちたら泣くし・・w
いちいちケースにしまうのも・・。
困り者ですねw

>>344
いえいえw布団の上にカバーでしたw
346名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:26:10
http://www2.imgup.org/iup731708.jpg.html

こんな感じでどうかな
347名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:41:37
>>308
掃き出し窓ならせめて半分はオープンスペースにしたいなぁ

つかブラインド+カーテンか
始めて見た
348名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 01:45:22
他人の部屋見るのってなんか楽しいよね
ウップお願い!
349[写真 多] 自宅写真公開.:2008/11/17(月) 02:59:53

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pvillage&nid=47925&start_range=47918&end_range=47934
すごいインテリアーではないが, オーディオと映画が好きだから,
それに合わせてインテリアーをしました. ^^
350名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 03:05:03
すごいな韓国人はみんなこんな感じなのか
俺も韓国に生まれりゃあよかった
日本はホントウサギ小屋ばっかだよな
351名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 04:43:00
ここでうpしてる日本人とのレベルの違いが腹立たしい
352名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 06:37:52
>>349

韓国語の翻訳がよくなってて驚いた。

普通に日本語として読める。

353名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 06:39:18
日本は、神奈川県あたりでも、土地・建物で、6億ウォンするからね。

354名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 07:24:22
気持ちの悪い朝鮮人が沸いてるなw
チョンのGDP考えたらありえない数字なのに庶民レベルだの一般的だのww
どんだけ見栄っ張りなんだよw
ありのままの自分を認められない限り糞民族としての嘘の歴史を突き進むしかないなwあほが
355名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 08:25:31
積水ハウスは在日にのっとられてるのはあまりにも有名な話。
例の裁判もキチガイじみてる。
356名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 09:18:48
在日の自作自演うぜえw
マジで最悪な連中だな。
IDでないからわからないとでも思ってんだな。
357名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 09:44:05
これから家具をちょっとずつ新調するとして、
部屋の配色で注意するべき点とかある?
ブラウン調の部屋にしたいんだけど、

・どれもこれも同じ雰囲気の色で統一する

・バランスが取れるように別の色を混ぜていく (例えば、黒の机に白の小物とか)

だととっちがいい?
インテリアデザインとかまるでセンスないし考えたこともあまりないから、これが初めて。
子供部屋みたいな雰囲気だから、落ち着いた大人っぽい部屋にしたい。

うpスレなのに画像もなしとな・・・って感じだけど、他に聞ける場所がなかった、すまん。
基本的なこと教えてください。
358名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 09:53:42
まずはうp
359名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 10:14:43
大人ぽい感じで行くとブラウンに白混ぜるのはやめた方がいいかも
極端に違う色入れないで
ライトブラウンをちょこっと混ぜるくらいで良いと思う
360名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 10:32:37
やっぱうpスレなので一応うp
掃除中なので中途半端に汚くてごめんね
http://rooms.ii36.com/up/src/1226884915220.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1226884959150.jpg
カーテンが床こすってんのは仕様です。

ロフトベットが曲者だけど仕方ない。
まず今のところは、ベットの上に敷く布団(カバーとか)を買おうと思ってる。
それと、ベットの下の机にかなり傷をつけてしまったので、
カッティングシートで綺麗にしたいんだけど、
この明るい色が好きでないので、この際、若干暗い茶系にしたい。

ベットも机も、占める面積が大きいから、それなりに部屋の雰囲気が変わってしまうだろうし、
どんな色合いにしようか迷ってここきた。
361名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 10:33:57
>>359
それなりに色は統一した方がいいって事ですかね。
362名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 10:58:48
>>360
ブルーの椅子はやめれ
合う家具はすごく少ない
あとやっぱりロフトベッドは貧乏臭い
ソファーはもっと明るい色に
カーテンはウッドブラインドに
363名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 11:13:59
>>362
椅子は買うまでの代用です。
ソファーは去年か今年買ったんで、これ使います・・・。
ウッドブラインドというのを考えたことありませんでした。
見てみます。
364名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 11:14:01
>>362
賃貸でも付けられるウッドブラインドはありますか?
365名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 11:18:37
>>363
カーテンレールにつけるタイプがある
あと、画鋲やビスの穴ぐらい平気なところ多いよ
ビスも数箇所あけるだけだし
賃貸なんてどうせ退去したら壁のクロス張り替えるからね
366名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 11:52:27
>>308
普通だいたいこんなもんじゃないの?
このスレ住民の部屋は
367名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 11:53:15
>>320
テレビで壁紙焼けないか心配
368名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 12:44:43
>>363
ウッドブラインドかっこいいけど、個人的にはオフホワイトのアルミブラインドでもいいかと
狭い賃貸でウッドにしてると
「俺様のインテリアコーディネートはどうだ」感まるだし

やるにしてもカーテンレールは外した方がかっこいいよ

トラックのHPでも見れば?ミーハーだけど統一感あるし
369名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 12:45:53
確かに外から見るとかっこ悪い
370名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:48:33
IKEAが提案する和の暮らし
っていうイベントが上野の一軒家であるらしいぞ
http://allabout.co.jp/living/interiorshop/closeup/CU20081027A/index4.htm
おまいらが以前、和室にソファーをセンス無いと笑っていたが
写真には和室にソファーやってるw

、、、まてよ、一軒家、、イッケンヤ、、、、イケヤ
Σ( ;゚O) ハッ そういうことか!
371名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:51:07
オフホワイトのアルミブラインドって事務所丸出しじゃん
「俺様の仕事場はどうだ」感まるだし
372名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:52:26
>>371
自分でインテリアを提案できないと
結局そういう思考に行き着いちゃうね
373名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:53:00
よく見たらもう終わってるのか

やっぱり和室にソファ、無理矢理感がある気がしなくもないなwwwwww
http://ameblo.jp/salon-de-ae/entry-10161921587.html#main
374名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:54:10
リクルートの左遷先
オールアバウトを見てる時点で終わってる。
375名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:54:15
センスのかけらも感じられない糞部屋を晒すと全く叩かないwwww

やっぱりここの奴らは嫉妬心の塊だなwwww

アホクサww
376名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:55:08
>>373

畳に絨毯・・・
377名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 16:58:26
378名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:03:27
ブラインド=お洒落という固定観念から抜け出せない時点で
ここの住人のレベルの低さがうかがえるなw

特にウッドブラインドにすればどんな部屋でもどんなコンセプトでも
通用すると思っているところがアホ

例えば、ボイルカーテン、ロールカーテンなどと色の選択を
複合的に組み合わせるなんてこと考えもしないんだろう
379名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:09:15
まぁ、ここにいる奴の知識って、雑誌の受け売りばっかじゃねーのww
380名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:15:01
受け売りって、お前の常識も受け売りじゃボケ
381名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:18:04
図星だからって逆切れすんじゃねーよw
382名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:19:19
うpしようと思ったけど、この流れだしヤーメタ。
383名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:20:18
そもそも4畳半とか6畳とか8畳とか12畳とか
日本の超狭い間取りでインテリアもクソもない
天井も超低いし、アルミサッシもドアも超貧乏臭ぇし、
どんな家具置いてもニアワネェしオシャレになんかならねぇよ
384名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:22:28
それは大変だねw
385名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:25:34
確かに6畳以下の部屋にはブラインドは似合わないな
386名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:26:11
>>383
取りあえずうp
387名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:42:11
おまえら糞部屋ばっかだな
俺が気分よければ今度うpってやんよ
388名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:46:40

なんなら朝鮮人の部屋をエンコリから定期的にうPしてやればいい。
代理でここへうPしてやればいい。
条件は日本人と50:50なんだからフェアーだ。
389名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:50:14
390名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:50:32
>>388
日本語でおk
391名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:55:35
なんだっていいけどあんまり汚ねえのは勘弁なw
392名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 17:57:36
>>390
どう見ても日本人が書いた日本語だろが
多少2ch風味に毒されてるがwww
393名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 18:23:01
>>392
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
394名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 19:13:50
>>370
ほぼ洋間化してんじゃん。これ
画像が小さくて畳を使っているのかもよく解らないし
395名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 20:00:43
便所ゴミ虫の在日なんかどうでもいいよ
396名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 21:10:40
>>377
良い部屋じゃん。このスレの中では明らかにレベル高いでしょ。
397名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:05:46
>>377
畳にソファじゃなく
畳の上にラグ敷いた上にソファ、テーブルなんだな
畳を生かしてる訳では無い
398名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:18:20
縁側は雰囲気いいけど、あとは微妙だな
せっかく素敵な日本家屋なんだから、もっと和を活かせばいいのに。
399名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 23:00:06
畳に直接ソファおいたら畳へこんでしまうよな
400名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 23:00:37
んなこたーない
401名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 01:44:51
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
402名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 02:15:37
へこむよ。
つうか畳なんて3年に表直しや6年に交換が普通だから。痛んだらどんどん換えちゃうびがただしい。
403名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 07:47:35
換えちゃうびいいいいいいいいいいい
404名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 08:12:11
ここを見ていたら、畳の部屋にソファを置いてみたくなった。
ちょっとやってみようかな。
405名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 08:39:59
和食にコーヒーみたいなもんか
406名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:10:07
常識的なこと聞くけど、
普通、ソファのカバーってオーダーメイドじゃないの?
今探したら、普通にどのメーカーのソファにも使えるカバーが売っててびっくりした。
だって大きさも形も違うじゃん。
それがどのソファにもフィットだなんて驚いた。
何故にフィットするの?ほんとにうちのソファでも使えるの?
407名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:13:14
>>406
人間の服も人間の大きさもあるし、服自体の大きさもある。そこら辺の兼ね合いは自分で測って
買えよ
408名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:21:39
>>407
おお、なるほど、サイズ書いてあった。
手軽に雰囲気変えられるな。
ありがとう。
409名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:34:33
壁一面にカッティングシート貼っても大丈夫かな?賃貸だけど。
410名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 13:06:51
大家に聞け
411名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 13:51:00
原状復帰できるのなら問題ない。
うpグレードなら特に問題ない。
412名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 14:45:59
カッティングシートでもモノによっては
剥がすとき壁紙まで剥がれることもあるから、
なんとも言えない
413名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 14:48:38
日本の賃貸ってうるさいよね
まじできらい
414名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 15:01:49
入居のときに壁は画鋲を刺そうがビスを刺そうが何か貼ろうが全く問題ないと言われた
どうせ壁紙張り替えるからね
415名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 15:12:46
>言われた
契約書にかかせとかないと後々請求されることもある
416名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 00:29:30
俺も「古いんで好きにしていい」と言われた。
壁もフローリングもとっかえて、一応見せたらうれしそうだった。
417名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 03:32:24
畳の部屋は掃除が大変だし見た目もいまいちなので、
そのあたりを解決してくれるマットの類を探しています。
今の状態よりもオサレなものを紹介していただけると
助かります。

http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image001.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image002.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image003.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image005.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/junk/NAMARI.JPG
http://music.geocities.jp/piyo_audio/junk/toka.jpg
418名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 03:34:13
自作板に晒せば良かったのに
ここじゃまともなレスつかないよ
419名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 03:46:38
自作板でよく晒してる人か転載ですよね

畳の上にマットとか敷くとダニとかやばいよ
畳全部はがして板貼るのオススメ
420名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 03:58:58
>>417
狭い部屋に無駄にでかいオーディオ機器やチェア&オットマン、
これ全部捨てない限り、何敷いてもオサレにんかなんねーから、
そのままでいいよ。
421名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 04:23:46
けっこうみんな夜更かしする人おおいんだなあ
っていうか、このスレみんな無職?
422名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 05:55:35
>>417
ガトリングガンくれ
423名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 05:58:32
ニートだお( ^ω^)
424名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 10:49:18
とりあえず、ミニガンがいらねえな。
俺んちに送っといて
425名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 15:45:02
    ∧_∧
    ('・ω・`)<さむっちょぶるぶるだよね 
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
426名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 17:15:35
>>425
ちょwこれかわいいなw
427名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 17:47:49
∧_∧
    ('・皿・`)<あぁ?
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
428名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 18:34:21
∧_∧
    ('・皿・`)<あぁ?
     (つ/ )
         |`(..イ
        しし'
429名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:18:24
∧_∧
    ('・皿・`)<あぁ?
     (つ/ )
         |`(..イ
           しし'
430名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:52:47
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image001.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image002.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image003.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/aboutpiyo/image005.jpg
http://music.geocities.jp/piyo_audio/junk/NAMARI.JPG
http://music.geocities.jp/piyo_audio/junk/toka.jpg
431名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:53:39
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
432名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:54:52
>>430
これよく晒されるけど
どこを推してんの?
いいとこあっか?
433名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:57:12
やりたいところに貪欲なところじゃないか?
434名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:58:51
∧_∧
    ('・皿・`)<あぁ?
        (つ/ )
           |`(..イ
            しし'
  
435名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 20:09:26

           (~)
         γ´⌒`ヽ <さむっちょぶるぶるだよね
          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ___     ( ´・ω・)_。_ ∬
 l__ o _ヽ  __(::::::つc(__ア
  |: ・ :l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \
  |:_・_:|// ※ \__旦~__\
   ̄ \\   ※  ※  ※ ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ
436名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 01:08:41
つまんね
437417:2008/11/20(木) 02:08:08
>>418
家具についてはこちらのスレッドの方がこだわりのある方が
多いかと思いまして。

>>419
ダニの問題はなんとしても避けたいです。
アドバイスありがとうございます。

>>421
社会人2年目のペーペーです。

>>422
>>424さんが欲しがっているので今回はごめんなさいです。

>>424
>>422さんが欲しがっているので今回はごめんなさいです。
438名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 02:28:18
せまっ!!
439名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 19:08:59
ttp://www.forrent.jp/house/01/edit/shuto/fr/heya/25.html
この部屋すげー良い
もっとでかい画像で見たいなー
440名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 19:11:41
外人の部屋だけ転載してれば
部屋狭いだのダサいだの文句言うカスが湧かなくていいな
441名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 19:13:03
>>439は日本人の部屋。
442名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:15:56
443名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:38:15
>>439
こういう暗色系カーペットっていいなと思うけど
実際使い勝手はどうなのかな
ゴミとホコリが目立つとかはないかな
444名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:40:48
>>439
そのサイトの別のページに飛んで、こいつに吹いた

http://www.forrent.jp/house/01/edit/shuto/fr/heya_s/4.html
445名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:46:29
>>444
これで会社員
446名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:47:38
447名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:51:06
24万か
448名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 22:02:19
そうですね 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが、今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。

これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
449名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 14:11:23
【詐欺】「これが深田恭子の陰毛だ!」ヤフオクにモズクを出品した男を逮捕

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
450名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 17:28:44
千葉県のM.Iさんってホモっぽいね
451名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 17:48:39
いよいよ僕は今日からフレッツISDNです。
まあいきなりフレッツISDNなんていう西洋語を聞かされても 何の事だかわかんないと思うけど、安心しなさい。
今から偏差値35のお前らにも分かるようにちゃんと説明するから。

正式名称、ISDN。
これはすごいよ。簡単に言えば、24時間ネットが繋ぎ放題。
今お前らが使っているのはテレホーダイと言って、夜の11時から朝の8時まで繋ぎ放題だろ。
俺のは24時間繋ぎ放題。違い分かるか。お前らは、コンビニひとつ行くのにも
いちいち接続を切って行くだろ。俺は違う。繋ぎ放題。つけっぱなしでコンビニ。
なんならそっから友達んち行ってお泊りとかしても平気。多い日も安心。
お前らはいちいち接続切ってパソコンの電源落として戸締りとかしてコンビニだけど 俺はもうパソコンとか全部つけっぱなしで鍵とかもかけずにそのままパジャマでコンビニ。

要するに、時間を問わず電話代を気にしなくても良いのだ。
俺は決めたから。今度からネットをやる時間は夜の9時から11時にする。
11時になった途端、切る。 何故ならお前らと一緒にされたくないから。テレホ組のお前らは俺が暖かい布団で眠る頃になってようやく始動開始。
俺が見たエロ画像のおこぼれをお前らが貰うわけだ。 お前らがな、息を荒げて見ているそのエロ画像は、 俺が数時間前にすでに見て、なんらかのアクションを起こしてるわけだ。ざまーみろ。
次に気になるお値段。
プロバイダー代2000円。NTT基本料金3500円、フレッツISDN代3500円。
計9000円。月9000円で夢のネット繋ぎ放題。どうだい、あんちゃん。
と、まあフレッツISDNとは何か。これぐらいの説明でだいたい分かってくれたと思います。

開通したら、HP作成とかオタクみたいな事もしてみたいです。 夢は広がるばかりです。
452名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 18:13:53
ウチはまだ電話回線です
ピ〜ヒョロロロr〜
453名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 18:32:07
ロクヨン ロクヨン イチニッパ
ISDN最高です!
454名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 18:38:19
たまに画像うPしてくれるのはいいがどっかのモデルルームみたいなのをうPするのはヤメてけれ〜
455名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 22:06:24
ウチは光回線ですが1mbps出るか出ないか怪しい
456名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 00:05:28
http://www.forrent.jp/house/01/edit/shuto/fr/heya/06.html

また出たがりのコイツが登場。
457名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 00:16:01
落ち着かない感じ、ゴチャゴチャしすぎててポップなフインキを損なってる悪い例みたいな
458名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 06:26:47
パソコンとポスター以外、
ほとんどすべてIKEAで揃えました
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_276.jpg
459名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 06:38:21
macスレからの転載ですね
460名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 07:53:55
>>458
シェルフはBILLY?
やっぱカラーボックスっぽいんだな
461名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 08:35:13
風香
462名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 09:14:42
内窓がある部屋かな?
463名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 09:28:13
隣の建物が煉瓦なんて羨ましい。
464名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 09:32:13
プリンタ上に置きすぎだろjk
おまえら的には>>458はカッコいい部屋にはいんの?
465名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 09:35:13
まあ確かにプリンタの位置はアレだが十分かっこいい部類だろ
466名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 09:38:09
>>464
いや。上のものがでかすぎ、多すぎてバランスがおかしい。不要物をまず撤去してトーンが狂わないように
配置に気をつけないと子供のデスクと大してかわらん。
467名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 09:56:04
>>463
レンガ?ただのコンクリートボードだろ

>>464
これをかっこいいとか思っちゃうようなやつは
さすがに家具板にはいないw
468名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 10:00:17
しかし、かっこいい部屋をさらす奴はいない
口だけなのが家具板住人
469名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 11:00:58
カッコよくなくてもいいし。力が入りすぎてない脱力形の落ち着ける部屋ならそれでいいと思う。
それと部屋の雰囲気って一部だけじゃわからんので、超広角レンズで部屋全体を撮ってうpしてくれ。


なんていうと益々うpなくなるなw
470名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 11:19:23
魚眼レンズで撮ったような写真自分は好きなんだが、ここの人そういうの好きじゃなかったのでは。
併存ならいいのかな。
471名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 11:25:42
それなら何枚かに分ければいいわけだし

デスクトップだけを晒してこれが俺の部屋だ、どうだ?

っていわれてもなw
472名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 14:22:33
http://www3.uploda.org/uporg1801709.jpg
本棚机はお下がりだったり椅子はもらったり
自分で選んだ家具がほとんどない家具板らしからぬ部屋でし
473名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 14:27:09
パンツは片付けろw
474名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 16:14:54
仕事場みたいだな
475名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 16:24:04
DUO使ってんのかw
TOEICかTOEFLの勉強?
476名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 16:24:14
子持ちのお父さんの憧れって感じだ
477名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 23:03:10
>>458はかっこいいだろ
植物も和風のランプもブラインドもソファもマウスパッドまで全部イケアだなwww
478名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 00:24:44
デスク周辺に置くのに、全長40〜70cm程度の竹の造花が欲しいなーって思うんだけど。
造花ってどんなのがお勧め?
479名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 00:42:46
うーん・・・
造花じたいオススメしない・・・
480名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 01:09:00
>>458
コピックの数すげー
481名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 07:39:19
竹なら造花じゃなくてもミリオンバンブーでいいじょん
482名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 08:51:32
>>234
こういうの大好き
無駄なものを極力排除してワンポイント(色や玩具)で飾る感じ
てか使ってる机と椅子のセットが同じで笑った
もしかしてどこぞのヨドバシで買い揃えなかったか?w
483名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 09:34:03
>>234
この色のカーペットなら陰毛も目立たなくていいな
484名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 09:41:26
ベッドがでかいイメージでセックスするぞって気合を感じる。
個人的にベッドに腰掛けるのは好きではないのでこの配置はちょっと嫌だな。
485名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 09:43:28
>>484
これローベッドだろ
腰掛けられないと思うよ
ベッドの上に座るだけかと
486名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 11:32:18
ますます嫌だ
487名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 13:54:08
>>479
>>481
植物をマトモに手入れできた試しがないが、緑が欲しいという、ダメ人間でわがままな俺なんですが。
(100円でミニサボテン買ったことあるけど、水なんてやった覚えない。
まだあるけど、細くなって根っこ抜けそう)

ちなみにミリオンバンブーなるものはどういう店で買えるんですか。
488名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 14:27:31
じゃぁ100均のフェイクでいいだろw
今ならダイソーに山ほど置いてある。
489名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 14:47:04
↓誰かここにうpしてみて
うpした画像の中にコメントや画像・動画が埋め込めるあぷろだ
http://www.infoplayer.jp/
490名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 19:49:19
>>234
おんなじ電話使ってるお。白だけど。
これいいよねー。
491名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 19:57:14
アドバイスお願いします
アマゾンでセールになってた洋書を並べてみました

http://rooms.ii36.com/up/src/1219410791503.jpg
492名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:00:39
>>491
無断転載で通報するよ
493名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:05:41
494名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:16:46
>>493
お前は転載するだけか
もうこなくていいぞ
495名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:17:10
>>484
キモー
496名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:21:16
壁が寂しいのですが、がんばってみました
http://rooms.ii36.com/up/src/1221527796669.jpg
497名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:22:07
こんなもの買って見ましたw
結構便利ですよ。

http://rooms.ii36.com/up/src/1196315827722.jpg
498名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:24:40
http://rooms.ii36.com/up/src/1194180691396.jpg

一人暮らし初日です・・・
うれしいやら、緊張やらドキドキww
ただ無印で頼んだふとんがこない(´・ω・`)
499名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:25:28
>>496
これも通報すると訴えられるな
500名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:26:56
わたし女だけど、こんな部屋男性から見てどう?
http://rooms.ii36.com/up/src/1214914770814.jpg
501名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:31:16
じゅうたん買おうと思ってるんだが
ところでお前らに質問、この中でどれがいい?
んじゃ、よろすく〜。



http://rooms.ii36.com/up/src/1185428412333.jpg
502名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:35:24
転載してるやつマジキチだろ
503名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:36:00
http://rooms.ii36.com/up/src/1188221940246.jpg

同系色でまとめてみたけどどうよ?
504名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:38:28
掃除していらない物は捨てて、模様替えしてみた
http://rooms.ii36.com/up/src/1203513112678.jpg
505名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:41:16
>>497
これ何?
506名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:42:48
チョリーッス!!!!!!!!!!wwwww
カーテンが何色がいいっすか?
マジアドバイスおねーっす
ハンパねーのマジでwww
http://rooms.ii36.com/up/src/1190283798117.jpg
507名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:48:05
株で百数万儲けたから奮発して高いデザイナーズ家具を買ってみた
後悔はしていない・・・。

http://rooms.ii36.com/up/src/1173816291498.jpg
508名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:49:29
>>498
布団ww大ピンチwwwwwwww
509名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:58:15
>>505
白いとこ押すと洗剤が出るのよ。
510名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 20:59:08
>>498
凍死すんなよw
511名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 21:20:19
>>501
黄色か白
512名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 21:21:01
>>503
いいね。
他のスペースもupしてくれ。
513名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 21:27:53
514名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 21:37:55
>>500
ピンクのさし色を入れてちょ
515名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:21:49
>>500
ベッドサイドにティッシュあっていいよ
516名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:22:55
>>515
こまけーwきめーw
517名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:26:18
>>515
あるあるwww
518名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:50:58
>>507
なんてデザイナーのチェスト?
あと他のところもうpよろ
519名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:52:15
>>501
1色じゃなくて、何色かミックスしてるようなのがいい。
520名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:54:37
>>497以外転載でしょ
聞いても無駄
521名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:54:42
http://bbs.avi.jp/photo/266844/6756315
アドバイスお願いします。
522名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:16:55
>>503
おもしろみにかけるかな
523名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:31:31
>>522
お前の言うおもしろみって具体的に何?
524名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:34:48
隠れ家的にしてみた。
http://rooms.ii36.com/up/src/1184231821901.jpg
525名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:41:28
おまえらどこで家具買ってんの?
まさか家具板にいて通販とか答えるバカいないよな?
それなりのデザイン家具が買えるステータスになってから
このスレ及びこの板に来い、乞食どもめ。
526名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:42:25
>>524
結構広そうな屋根裏?寒そうだけどいいね!
527名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:44:04
>>524
こじんまりしていいな
星とか眺められそう
528名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:46:37
今日は転載か知らんが、うp多いな〜

上のほうに魚眼フェチの人いたからリクエストに答えるよ!
こんな感じで撮ったけどいいかな???

http://rooms.ii36.com/up/src/1213629577764.jpg
529名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:49:23
うおおーカッコイイ。カーテンが立派だなw
530名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:49:24
かっけぇw
531名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:50:29
カーテン下でくくるのおかしいだろ
532名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:51:14
>>528
ソファーの後ろってベッド?
533名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:51:56
家賃と年収をおせーて
534名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:53:16
ソレも転載だろ
昔のばっかじゃん
535名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:54:29
>>528
うおwwww
マジかっこいいwww
536名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:00:07
>>534
自らは一切アップせずに
人の部屋の覗きと批評しかしない
このスレに巣食う寄生虫乙^^
537名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:03:49
一番害のあるのは無断で転載し続けているキチ○イだろ
538名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:07:37
しかも本人に成りすましw
539名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:09:01
お前らの部屋ってどうせダンボール製だもんな
540名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:11:23
うpしようと思ったけど、この流れだしヤーメタ。
541名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:12:37
>>540
雰囲気のせい、
親のせい、
人のせい、
社会のせいにして生きてて恥ずかしくないのか?
542名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:13:30
>>540
荒らしの思うつぼですよ
543名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:14:58
>>537
寄生虫は次のうpがあるまで寝てろよな^^
544名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:16:53
転載厨はほっといたらいいのに
なんでいちいち相手にする馬鹿がいるのかな
いい加減学習しろや馬鹿たれ
545名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:17:33
うpしようと思ったけど、この流れだしヤーメタ。
546名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:20:00
>>545
雰囲気のせい、
親のせい、
人のせい、
社会のせいにして生きてて恥ずかしくないのか?
547名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:20:25
転載厨必死だなwww
転載で流れよくしたいってのがもうアイタタ
おまえのダンボールハウスうpのほうがまだ流れよくなるんじゃねえのwwww
ボコボコニされるだけだから無理かwwwwww
548名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:26:49
もうこのスレいらないねぇ・・・
次スレいらないから。
549名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:28:20
>>547
草生やして涙目ですか?
日本語くらいちゃんとしゃべれよな、在日チョン
550名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:28:51
>>548
黙れクソアマ
551名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:36:18
違法な転載ばっかりだし
このスレ自体違法みたいなもんだよ。
削除依頼出したほうがいいんじゃない?
そうしないとここに書き込んだ人は逮捕されるね。
552名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:40:18
2chで何言ってんだか
553名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:40:36
pgr
554名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:40:47
削除依頼するので以下書き込まないで。
書き込むと必要なスレと判断されて運営に消されない場合があるから。
555名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:46:03
次スレは素敵なお部屋転載スレにしようよ
556名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:46:28
>>549
転載&パクリしてんのがチョンだろwww
この写真の起源は俺ですってかwww
557名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:47:53
クソアマ市ね
558名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 01:05:33
一人暮らし板よりイッてるなここw
貧乏人の僻みがここまで来るとはw
559名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 01:14:26
転載じゃない金持ちの部屋見たこと無いんだが
560名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 02:35:12
このスレってもヒャ画像だけでなく普通の書き込みもコピペだからな。
転載画像にレスポンスしてるのもどうせ過去スレの書き込みの転載だろ。終わってるんだよこのスレは
561名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 02:40:21
562名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 06:24:07
>>528
いいねw
魚眼大好き。
ソファーだけが浮いて見えるのはなぜなんだろうな。
もう少し背もたれの低い黒系のソファーだったらベッドとの一体感がでるかもねって感じ。
563名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:25:46
>>528
ソファの背もたれに布をかけるのは、くさいから?
だから香水あつめてるの?
564名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:50:28
飛行機の座席にも頭のところに布被せてあるし、
ソファーは洗えないからじゃないの?普通では??
565名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:54:27
おまえらに問う

抜けちん毛がやたらと多いんだが
どうしたらいいん?
566名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:10:21
パイパンにしなはれ
567名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:18:41
陰毛は必要だからあるんです
安易な永久脱毛は考え物です
568名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:19:01
>>565
毎日掃除
569名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:20:45
>>565
つコロコロ

いつものポエムがまだ貼られてないなw
570名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:39:27

陰毛は自由の天使
どこにでも飛んでいって
あなたをちょっぴり驚かせるの
571名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:46:45
>>566
生え始めってチクチクするんだよな

>>567
銭湯とか温泉で恥ずかしいわ

>>568-569
こまめな掃除しかないかぁ
572名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 17:25:59
>>571
チクチク。。。子供の頃を思い出すわwww
573名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 17:32:26
お前のくっせえちん毛が生えてる部屋うpりやがれ
574名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 18:15:15
575名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 18:31:51
>>574
インテリアは奥さんの趣味?
576名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 18:49:35
>>574
来客たくさんって感じですね。
とてもいい趣味だとおもいますが
やや窮屈にみえてしまいますね。
577名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 18:55:25
転載だろ
578名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 19:01:17
>>574
なかなか爽やか
TVラックとテーブルがいいね
579名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 19:01:26
どうして家具のブランドすら書かないの?
580名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 19:56:21
君たち貧乏人はブランド名言ってもわからないでしょ?
581名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 20:03:38
どこで買ったか位ならわかるんじゃね?
もっぱらそれも通販だけだと思うがw
ここの住人は楽天、千趣会、ディノス御用達っぽいし。
無印の家具すら買えない底辺だろw
582名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 20:13:10
おいおい、煽るのは自分の部屋を晒してからな
どうだってとこ見せてみ?
583名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 20:22:20
家具板にいるなら、それなりのブランドはわかるだろ
知りたい理由も、どうせマネしたいって魂胆

自分ではコーディネイトできないから
うpされてるものをパクろうなんて
人まね小猿の日本人はどうしようもないな、全く
584名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 20:23:08
お前らクソ共ってそんなにストレスたまるのか
585名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 20:25:57
おいおい、品性の無いヤツばっかりだな
586名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 20:33:38
exif見たら2008年9月24日 だから転載だろな
587名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 21:30:01
煽ってるのはチョンかチョンと同じ魂の持ち主でFA
588名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 21:38:14
家具板やファッション板ってお洒落な人が集まるはずなのになにこの低次元な煽りレスの応酬
589名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 21:44:22
元々家具業者ってチョンが多いんだよ
なんせ価格があってないような業界だしね

最近のデザイン家具ブランドやデザイン家電ブランドも
チョンデザイナー(デザイナーっつうかパクリばっかだが)が多い
フランスベッドしかり、アマダナしかり・・・

ここにチョンの画像張ったり、わざわざ日本人は〜なんて
言い回しをしているのはそういう奴らだろ
590名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 21:45:13
 _______________
                      :::|
   ┌─────┐         ::::::|
   │探しています| 張り紙でもなんでもやるわ。
   │  ∧∧    | あの子はきっと何処かで生きている・・・
   │ (*゜ー゜).  |∧∧ 絶対に諦めない・・・
   │  |∪ ∪   |(,,  )     :::::::|
   │連絡先:xxx⊂   |      ::::::::|    _[警]
   └─────┘|  ||     ::::::::::::|    (゚A゚ ;) 奥さん・・・・
 ──── ペタペタ (____))────┘,,   ∪∪ヽ、
            "    "            (_(__)

☆アニメ「めぐみ」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
591名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 23:40:40
592名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 23:59:57
あんまり色がないのも寂しいもんだな
593名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 00:49:14
なんで無言で集めてくるかなー
594名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 00:51:04
上の写真と下の写真は別の部屋だよね?

下の写真、こんなしょぼいクッションだけでパソコンするのって
辛くないか?
595名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 06:37:02
もっとごちゃごちゃした部屋が見たい
雑貨だらけの
ビレッジバンガード(本屋)みたいなさ
596名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 06:39:08
つ所ジョージ
597名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 13:32:36
ikeaのサイトの部屋ってごちゃごちゃしてるのにすっきりまとまってるよな
598名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 14:18:09
観葉植物、売ってる店探してるけど、どういうところで買えばいいん?
599名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 14:52:27
園芸店かホームセンター。
園芸店があるならそっちがいいかと。
600名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 14:55:55
>>599
なるほど。
ホームセンターでも売ってるのか。
そういえば売ってた。
ありがとう。

ついでに聞くけど、
日陰でも育てられる小さめの植物ってある?
部屋があまり日当たりよくないから、
「日当たりの良いところに・・・」って書いてあるのはやめた方が良いかなと。
601名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 14:56:43
日陰に置いてある植物買えよ
602名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 14:57:31
小さいのなら100均でいいんじゃね
603名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 15:03:10
>>600
>日陰でも育てられる小さめの植物ってある?

モヤシ
カイワレ
アルファルファ
ヒヤシンスの水栽培
604名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 15:07:52
>>600
パキラとかしぶといし情報も多いしいいんじゃないかな。
ただ挿し木で増やしたやつじゃない、根がちゃんと膨らんでるやつがいいね。
605名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 15:23:20
>>604
室内で育てるなら挿し木の方が大きくならなくて向いてるよ
606名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 15:27:21
>>605
あー、なるほど。
どうもガンガン大きくしてやりたいって思っちゃって…
607名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 15:37:38
IKEAが観葉植物の品揃えとか地味にいいけど、管理があれなのか凄い弱ってるのが多い気がする
608名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 15:40:55
確かにIKEAにはかなりあるね
面白いのも置いてある
たしかに弱ってるのもけっこうあるw

webサイトにも出てるんだな
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/decoration_and_mirrors/10779/
609名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 16:21:02
IKEA銀色の小さい鉢カバー(あれなんていうの?ブリキ?)みたいな奴が赤いシェルフにピッタシ合ってかなり気に入ってる
610名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 16:21:43
>>609
うpしてからもの言え
611名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 00:22:17
ぱんまん
612名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 00:48:41
天井に工夫しました
http://imepita.jp/20081126/016800
613名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 03:32:16
クワズイモおすすめ
そんなに日光もいらないし、水やりも夏場週1、冬場月2。
葉っぱでかくてかわいいし、ガンガン育つから楽しい
614名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 03:53:06
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
ふーん
615名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 03:55:29
嫉妬すんな
616名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 06:32:26
>>612
他板の部屋スレにも貼ってるな
チン○画像だって
617名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 18:43:48
センス抜群の上級者のみに問いたい。
収納付きのベッドって貧乏臭い?
618名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 18:55:01
>>617
貧乏臭いのは、無印みたいなプラケースのベッド下収納。
あれは絶対やめるべきだと思う。
619名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:16:34
>>613
臭くなるから嫌い
620名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 20:06:21
>収納付きのベッドって貧乏臭い?

分かってるじゃないか。
621名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 22:48:19
>>618
なんで?ベッド下、収納ケースをちょびっと奥に引っ込めさせたら見えないじゃん
ふとんが垂れ下がってるし
622名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 22:49:15
>>617 貧乏臭いと思う。特に備え付けとプラスチックケースは…。どっちも見た目がね…。
ただホテルばりのシーツで隠したり、ワインケースとかで収納箱作ったりするとうまくやれば貧乏臭くは見えないはず。
あくまでうまくやればだけど。
623名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 22:57:44
えー、収納付ベッドダメだと大事なエロDVD入れとく場所がなくなるがな
624名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:00:20
エロDVDなんてHDDに全部入れとくだろJK
625名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:01:20
マットレスの下に一枚ずつひきたまえよ
626名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:01:37
>ホテルばりのシーツで隠したり、ワインケースとかで収納箱

その発想の方がよっぽど貧乏臭いよw
627名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:13:46
一人暮らしのワンルームとかだったら必須でしょ
ベッド下に収納って
ぎゅうぎゅうに詰めると通気性に難ありだけど
628名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:15:41
貧乏臭いも何も貧乏なんだから気にするなw
629名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:23:10
こりゃ、急いでベッド買い替えだわw
630名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:40:48
ベッド下に何かを収納=貧乏臭いって意見言う奴は
ワンルーム住まいで、床に座る生活なんだと思う。

それだと視線が低いから、ベッド下に押し込んだものが見える、
だからびんぼくさいって意見になるんだろう。

寝室には基本ベッドしかないし、寝るとき以外は寝室に入らない
そんな生活してる人はベッド下を収納に有効活用してるし
目線が高いから見えない。大丈夫。
631名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 00:09:18
俺は貧乏人だけど
金持ちは収納の付いたベッドなんて買わないとおもうよw




目線が高いから大丈夫とか、いうよねぇ〜
632名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 00:13:42
部屋にベッドだけ、ていう贅沢なスペース持ってて
わざわざベッド下に物置かないよな。エロ本とティシュくらいだろ
633名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 00:46:55
>>631
収納の付いたベッドを買うとは言ってない
ベッド下を収納に生かす、と言ってんの。

実際、マンションだと全室洋室で、ウオークインのクローゼットはあっても
いわゆる押入れがない。とするとベッド下の、横に広いスペースは
有効活用すべき場所。
うちはアイアンベッドだが、下のスペースにはサーフボードが入ってるwww
634名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 01:17:19
収納ベッド、こんなのがあるよ
http://imepita.jp/20081127/042020
http://imepita.jp/20081127/041650
635名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 01:24:34
>>634
グロ注意
636名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 01:29:14
637名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 01:50:33
↑グロです…見てしまった…
怖くて寝れないよ…
638名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 01:59:34
こんな過疎スレ荒らしてる奴はいったい何がしたいんだ?
639名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 02:30:19
>>638
ダサい収納付きベッドの最高峰ロフトベッド使用者様が荒らしてるんだよw
640名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 02:43:56
>>637
わざわざグロ注意って書き込んだのに・・・
641名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 06:12:34
このスレの住人はミッドセンチュリー好きな人多いの?
みんなおんなじようなこと言っててつまらん。
642名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 06:23:16
自分が話振るなり部屋晒すなりすればいいでしょ
643名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 08:24:33
>>633
室外ロッカーみたいなのが玄関脇とかにないのか?
ドンだけ古いマンションに住んでるんだよw
644名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 09:52:18
新しくてもついてなかったな。
645名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 09:55:35
それはお前のチョイスミスか、

付いてるマンションすら買えない貧乏人。
646名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 10:05:09
"室外ロッカー" マンション に一致する日本語のページ 20 件中 1 - 20 件目 (0.52 秒)

どうやらあまり一般的な言葉ではないようだ
647名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:10:07
室外ロッカーが正式名称だと思ってる無知発見w
648名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:11:26
まさか"室外ロッカー"ってトランクルームのことか?www
649名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:16:18
築二年だけど付いてないよ
十分広いから必要も無い
650名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:17:29
>>645
室外ロッカーなんて付けないと満足な収納スペースも得られない部屋に住んでるお前が貧乏だろ
651名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:22:35
ロッカーつうか、チャリやアウトドア用品をおくスペースなら門扉の傍にある。
3LDK築1年、都内のタワーマンションで
デイトレーダーやってまつ。。。
652名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:28:20
>>651
すごいね!
マンソンなのに門扉なんかあるの?
ちなみに年収はいくらくらい?
653名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:30:41
そういうご立派なマンソンにすんでる人はなんで晒さないの?
インテリアセンスないから?
654名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:37:10
>>652
ありまつよ、最近そういうマンション多いと思うよ。
年収は差が大きいけど、去年は1200万くらいでつ。。。
今日はパナの空売りで12万の益。

>>653
センスもないし、家具も集められてなくてここを参考に色々考えてまつ。。。
655名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:37:53
>>651
未来の小泉毅乙
656名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:38:30
勝ち組氏ね
657名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:44:28
うぜええええええ
うぜえええええええええええええええ
まじうぜええええええ
うぜええええええ
ちょーうぜええええ
658名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:45:01
門扉周辺だけでいいから晒してくれ
その辺ならセンスも何もないだろ
659名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:47:02
このご時世デイトレやってる=無職引き篭もり
660名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:47:23
>>649
>>650
俺んちは土足じゃないし、
アウトドア関連は部屋に上げたくないから
室外にスペースがあったほうが
便利だと思うわ
661名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:51:41

この時間に書き込める奴は仕事何してんの?

あ、俺はもちろん大学生^^
662名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:52:33
とりあえず部屋さらせよ
インテリアの勉強しにこのスレみてんのか?
663名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:54:00
お前らの嫉妬ワロスwwwwwwwww
664名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:55:25
665名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 11:56:38
俺も大学生だし
数ヶ月間自主休校してます^^
666名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:02:01
>>665ワロタwwwwwwww
667名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:03:22
>>660
門扉うpしろよ
それともカメラ付き携帯もデジカメも買えないのか?
或いはうpの方法もわからん小学生か
668名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:19:57
おいらのお部屋です。
このスレ見ながらビール呑んでていいかんじになってきたので
アップしてみるお
http://imepita.jp/20081127/441220

669名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:25:22
お外の光がほしいよ。この時間なら。
670名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:25:27
あと横のテレビ周り。

http://imepita.jp/20081127/445300
住まいは1Kです。
キッチンは汚すぎるのでUPできません
671名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:27:21
首(ry
672名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:27:27
>>669
底辺職の夜勤なんで遮光カーテンしてました。
すいません。
太陽怖いお
673名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:45:17
>>672
体壊さないようになー
674名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:47:14
>>667
どこの勝ち組と勘違いしてんだ
誰にでも噛み付くバカ犬は死ね
675名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:52:39
死ねとか違法な発言ばっかりだし
このスレ自体違法みたいなもんだよ。
削除依頼出したほうがいいんじゃない?
そうしないとここに書き込んだ人は逮捕されるね。
676名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:54:06
削除依頼するので以下書き込まないで。
書き込むと必要なスレと判断されて運営に消されない場合があるから。
677名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 12:54:48
殺伐して荒れ気味なスレで>>673みたいなレスがあると安心するな
678名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 13:03:11
遮光カーテンは冬場、冷気を閉じ込めて
暖房効率上げたり節約効果もあるしいいよ。
679名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 13:14:46
壁紙汚ねーなw
680名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 13:19:12
ぜんぜんマターリUpするスレになってないんだけど
681名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 13:26:34
違法な発言www
主婦は家事でもしてろw
682名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 14:28:50
違法なスレがあると聞いて
683名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 16:14:42
遅レスなんだが
ベッド下に何かを収納=ホコリが溜まってしかない
そういうイメージしかわかないな
684名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 18:48:51
685名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:03:23
>>684
もう盗撮の域だろ
686名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:04:20
通報しますた
687名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:16:23
>>684
コーナーにメタルラックを置くのは合理的とは思えないな
688名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:26:16
手前においてある未開封の荷物が気になる
689名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:43:34
>>684
センナがあるお
さては便秘ですね?お母さん
690名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:45:02
ガス炊飯器なところがツウだな
691名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:46:01
アルコールランプ発見
理科室以外で見たのは初めてだ
692名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 19:56:53
かなりの料理好きだね。
取りやすい所に炊飯器や鍋が配置されている。
機能性を重視した結果、こうなったという台所だな。
693名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 20:02:53
>>691
洗剤の容器の頭だろw
694名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 20:30:06
>>687
逆に何処に置いたら良いんだよw
695名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 20:49:44
>>684
手前のワゴンは朝食セットだな。
食パンやジャムやミロがあるw
696名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 20:51:35

婆が邪魔

とにかく邪魔

それと全体の見た目が汚いw
697名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 21:31:01
このキッチンは母ちゃんだけの城だよ
698名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 21:33:35
このキッチンを非難する奴には、住まいを語る権利などない
699名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:03:12
センナが置いてあるwww
便秘気味なんだなw
700名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:37:16
こういうダイドコは見るの好きだが
メタルラックには疑問が沸くな。
あれ、ステンレスじゃないよね?買ったことないが多分。
クロームメッキじゃないか?
水場であるダイドコ使用は大丈夫なんだろか。

個人的に、炊飯器にくっついてるしゃもじ受け?あれが嫌い。
なんか不潔ぽくて気持ち悪い。
このおかんに、俺が愛用中の「自分ひとりで立つしゃもじ」をプレゼントしたい。
701名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:39:59
>>633
アイアンベッド重さはどの程度ですか?
引越しのとき支障ありませんか
702名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 00:44:51
家具板住人は貧乏くさいという言葉に敏感だな
703名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 02:12:09
>>684は沖縄の住宅だな
古くても本州の家とはつくりが違うね
704名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 02:22:54
久しぶりに実家のかーちゃんに電話してみようかな
705名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 06:07:10
>>703
俺も雰囲気が沖縄っぽいなと思ったら、手前にオリオンビールの箱がw
706名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 23:41:03
>>702
そのくせ高価な家具を置いてるとセンスがどうのとか言い出す。

このスレはカスしかいない。
707名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 23:45:31
>>706が何を言っているのかわからない
708名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 23:47:45
ぜんぜんわかる
709名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 00:01:32
俺はカスで貧乏人のコンプレックス野郎だ、と言っている
710名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 00:27:15
711名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 00:35:34
ハッタは癖になる顔だな
ブス可愛い
712名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 01:42:24
742 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 00:52:38 ID:i1Nbx/h60
庶民がセンスを発揮するのは値段の安いものの方がいい

【雑貨】なら金が無くてもあるていど高いものまで選択肢に入れられる=普段でもセンスが発揮できる

【服】も金が無くてもある程度高いものまで選択肢に入れられる=普段でもセンスが発揮できる

【家具】になると途端にきつくなる。なかなかホイホイと買えない。
もっとセンスがいいものがあるとは知っていても、
予算の関係から、機能性さえ満たせば金額の安いもので妥協してしまう。
せっかくセンスがあって、もっと良いものを俺は知っているのに、
ただ一点金が無いという理由のせいでどこか妥協しなくてはいけなくなる。
金が無いのに知りすぎていてセンスが良い奴は、ある意味不幸である。
死ぬまで100%満足が行くものが買えないのだから。

【家やマンション】良い部屋はいくらでも見たことがあるし素晴らしい住環境とはなんであるかもわかるが
どうしても財産の範囲内で妥協、になってしまう。天地がひっくり返らないとセンスを発揮するのは無理だ。



上記のような構造により、
ここのスレの人たちは、センスはあるけど買えないから
妬み混じりで語ったり批評したりしたいんだよ。
それがこの世で唯一家具インテリアに関してセンスを100%発揮できる手段である。
でも実際には買えない。
713名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 02:49:22
>>706
いつ高価な家具を置いてるやつがいた?
イームズなんかよく見るけど高価なソファーや家具じゃなく
安い値段でだれでも買えるチェアーやハングイットオール
ばかりだけどなwww
本当にセンスがいいのなら値段なんて関係ない
http://www.forrent.jp/house/01/edit/shuto/fr/heya/25.html
現に高価な家具ばかりのここなんかは誰も批判していない
転載だけど
714名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 02:56:10
>>684
マトリックスに出てくる預言者を思い出した。
715名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 07:31:51
クッキー焼いてるみたいだねwww
716名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 16:19:21
>>717
いいのよ、糞レスするのはわかってたから
717名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 16:30:25
おちんちんびろーん
718名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 17:09:11
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
ゆとり世代アホスwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 17:54:14
漫画のタイトルの読み方なんてゆとりとか関係ねーよオタク
720名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 18:40:56
>>718

店員の方が上だったようだな
721名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 18:43:50
コピペにマジレスw
722名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 18:47:07
本気と書いてマジと読む男たぜ、俺は
723名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 19:44:00
>>717
久々に見た。どこのスレに住んでたころだったかな〜〜〜?
724名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 21:18:45
>>701
遅レスすまん。
アイアンベッド、重さは多分80kgくらい?と書くとたいしたことないが
あの大きさでこの重量はかなりきつい。
引越しのときは、男4人がかりで運んでたなw
頻繁に引越ししなきゃいけないような人には絶対勧めない。
いいところは、やっぱデザインかなあ。
手首を縛り付けておく場所がありさらに安定感抜群なのがいい
と誰かが言ってたが。
725名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:50:00
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
726名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:59:59
アイアンベッドって分解できないの?
727名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 02:13:43
>>726
724だが、今使ってるベッド買う前にFOBCOOPにアイアンベッド見に行った。
そこのは、天蓋含め全部分解できる仕様らしい。
俺は結局オーダーで作って貰って、分解は不可。

アイアン家具はハマるとヤバイ。まあアジアンの方ならわりと手に入りやすいが
フレンチ系のを追求すると…高いお…
728名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 02:35:25
>>718
イニシャルって読むんじゃないのか?
729名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 02:39:59
そのベッドみたい
730名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 22:47:02
http://roomup.jf.land.to/src/1228052752790.jpg

あんまりいじめないでください。
731名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 22:58:14
テレビ以外果てしなく昭和だな
732名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:02:48
>>730
なんかウーンって感じ・・・よく分からないがバランスが悪いのかな・・
ストーブかな?珍しい形ですね
733名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:03:04
これやっぱり壁が白くないからそうみえるのかなぁ。
734名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:09:40
手前のカーテンとかカーテンレールとか、
手前のテーブルと椅子の塗装とか、
鳩時計とかが原因なのかなあ。
あとソファのカバーも合っていないね。
735名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:11:35
茶、黒系が多すぎるんだなきっと。
736名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:17:12
壁が白いだけで普通に見えそうな気はする
ちょっとその壁はきびしいな・・・
737名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:19:24
>>730
重いというか暗いというか…
壁の色が濃い上にソファーも黒だからしょうがないけど。
738名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:21:12
http://rooms.ii36.com/up/src/1228054792336.jpg
どうですか><
感想ください
739名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:29:33
いいんだけど、部屋のスペースに対して家具が多すぎやしないか?
グリーンのスツール?やめて、折りたたみ式のものにして普段しまっといたら?
740名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:31:00
>>738
良いね!物が多いのに良い部屋に見えるのはセンスの良い証拠。
オットマンの色がカーペットと被ってるのが惜しいかな。
741名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:31:28
>>738
これは部屋何畳?
742名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:33:01
>>738反対側も見たい。
743名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:40:10
こういう部屋を待ち望んでた。
本棚もセンスが良いね。本と小物の並べ方が上手い。

壁の照明はセルフビルド?
744名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:43:40
アアルトモチーフの鍋敷発見。明和電気の延長コードもw
745名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:46:59
光電魚www
746名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:55:38
>>729
ベッド周りが整理されたらねwちょっとしたカオスなもんで。

>>730
この手の壁紙って、いつごろの流行なんだろうな?昭和?
ミッセンなんかとは相性いいんじゃないかとチラッと思うのだが。
こういう重厚な応接間!って感じも味だと思う。
孔雀の羽飾ったり、灰皿とライターとタバコケースおそろ、なんての置いてよ。

>>738
カッケー。
やっぱ部屋はその主の暑苦しい価値観美意識が充満してナンボだな。
しかもその状態が美しいんだからいう事ナス。
747名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:04:05
俺もオットマンはいらんかなとおもうけど
そういう細かいことはさておき、748のいうように
うp主の好みが表現されてる部屋てのは見ててとても楽しい
後壁は自分で塗ったのかな?
748名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:06:15
>>738
こういうのって気になるんだけど、
赤いソファーの裏側の本はほとんど見ない本ばかりなんですか?
ソファーと本棚はくっついてるの?
あと、壁紙汚れませんか?
749名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:08:34
私もソファの後ろの本は気になったw
自分だったらイライラしそう
750名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:10:42
もともと物が多い部屋だし、オットマン無くすと左側に片寄ってバランスが悪くなる気がする。
751名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:12:29
しかし本多いな
事務所とかはよくそういう配置してるけど個人宅では
はじめてみたかも。何の本が多いの?
752名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:27:16
また転載か。
753名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:28:34
このぐらいで本が多いって、普段どれだけ本と無縁の生活をしているんだ?
本の多い部屋の恐ろしさを舐めてもらっては困る。
754名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:31:14
>>753
それはまた別の話かと。

そういや著名人の本棚を映した本とか昔出版してたな。
有名人の本棚?だったか。あれは楽しかった。
755名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:35:31
確かに本が多い方とはいえないけど、専門書っぽい感じの大型本が多いね。
どんな仕事してるんだろ?
756名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:59:39
オットマンを無くして、
ソファと本棚の間に隙間を作ったら良いんじゃない?
757名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:12:24
フィギュアが見当たらないな
758名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:13:38
オレは現状維持でも良いと思うけど、オットマンはもう少しスッキリしたデザインの方が良いかもね。
759名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:21:19
>>730
なんつーか・・・センスないの一言で片づけるのがもったいない
狭いのに大きな家具置き過ぎなんだろうな
760名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:54:51
>>727
分解可能な鉄の天蓋付ベッドって、地震の時怖いよね。
鉄柱が顔の上に落っこちてきたらどうすんだって思う。
761名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 04:34:58
>>738
本棚の上の照明がいい感じ。本棚の語ちゃり具合もまぁまぁ。だがTV周りのゴチャゴチャが最悪。
テーブルの上に無駄に書籍が積んであるのも悲しい。手前右の紙袋も目障り。
手前のPCのUSBからにょっきり生えてる物体も気になる。
95点
762名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 04:54:47
>アイアン家具はハマるとヤバイ。まあアジアンの方ならわりと手に入りやすいが
>フレンチ系のを追求すると…高いお…

そういえばアールデコ調で統一してる人とか見ないな
ふた昔ぐらい前はそういうおばちゃん多かったよね
日本の住宅にはとことん合わないけどw
でも時々寂れたデパートにそういう店あるよね
たいていおばちゃんがやってて
で、よく見ると案外どれも見た目ゴテゴテの割りに値段安くて驚く
まあそんな店じゃなくてホンモノは高いんだろうけど
そういうの無視で見た目だけ追求派ならIKEAぐらい安く済むかもw
まあ日本の住宅には合わないけどw
763名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 09:39:59
オットマンは一つだけでいいかも。
764名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 09:53:25
おッとマンにしては足を伸ばしすぎじゃないか?
765名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 10:39:21
>>738
イーモバイル?
766名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 10:39:24
>>762
そういうおばちゃん好みのは、アールヌーヴォーとかロココだろう。
767名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 17:20:41
>>738
テレビ前のスツール2個とテレビ周りのオカンアートを捨てて
テレビを倍くらいの大きさに変えるとグッとよくなるよ。
768名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 22:41:17
悪寒アート

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217312148/
769名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 11:47:59
770名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 11:54:24
また転載か
その液晶欲しい
771名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 11:59:32
見せる収納ってやつにしては寂しいな。唯一目を引くのがリンゴマーク。
772名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 13:53:47
クローゼットの中だろうから見せる収納ではないと思いますが
773名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 13:59:54
俺もspyro持ってる
774名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 15:19:51
どこに何を入れたか覚えておかなきゃねw
775名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 17:09:12
効率は悪そうだな
776名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 20:56:49
中国製の布地の収納だろ?
部屋の空気が汚染されそう
777名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 09:41:30
汚染されたおせんべい
778名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 09:53:31
だじゃれを言っているのはだれじゃ?
779名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 10:31:15
つまらん洒落はやめなしゃれ
780名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 10:33:44
・・・うーん・・・、
781名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 10:34:03
ホームに滑り込んできた電車に飛び込もうと身構えた

その瞬間、隣のOLが先に線路めがけて飛び込んだ。
あっと言う間の出来事だった。
思わずそれに続いて俺も飛び込んだ。
急ブレーキをかける音が駅一帯に広がった。
ほんの数秒間ホーム全体が静寂に包まれた。
少々のかすり傷で俺と彼女は救出された。
またたく間に拍手と喝采で周りはにぎわった。

あれから5年後俺達は3人の子宝に恵まれ
ささやかながら幸せな毎日を送っている。

俺の妻となった彼女には、あの日自殺を図ろうとホームに
立っていた事は冥土の土産にする予定だ。

今は妻に俺の命を救ってくれたことを心より感謝している。
こんな感じのオススメの映画ないですか?
782名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 10:35:17
つ沈黙の断崖
783名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 12:40:42
多額の借金を背負いながら生き残ってしまった夫婦の物語だろ
784名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 13:05:47
785名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 15:00:55
お股をマターリ擦るスレ
786名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 21:17:41
>>784
足短いなw
それから、将来ハゲるわw
787名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:57:54
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
788名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 02:55:36
他人の部屋ってなんか見たいよなW
789名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 06:48:22
>>738みたいな色づかいってこのスレ評判いいよね。

ちょっと赤みがかった茶色と赤の。
以前人気あった横浜の一戸建てもこんな色使いだった。
自分も赤いソファ欲しいと思っているんだけど、うちにある家具はみんな焦げ茶なんでちょっと違うんだよね。
790名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 10:52:58
>>738はもっともっと窓が大きかったらもっといいのにな
やっぱりどうしても日本のウサギ小屋住宅的切なさは隠そうとしてもどこかに出てしまうよな
とくに賃貸物件
791名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 21:51:05
ワンポイントで赤を使えばオシャレ


そう思っていた時期が僕にもありました
792名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 22:35:07
さっき親父に殴られて鼻からワンポイントが出てきた
793名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 22:37:43
なんかお母さんにワンポイントだねって赤飯食べさせられた
794名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 22:52:05
ワンポイントだねって君が言ったから・・・
795名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 23:41:51
今夜はワンポイントなのって彼女に断られた夜
796名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:23:50
ワンポイントってワンスアポンアタイムの略って聞いたけど本当かしら
797名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:33:24
そんなワンポイントに乾杯
798名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 04:02:09

インテリアワンポイントレッスンを始めます↓
799名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 08:41:45
そんな今日はワンポ記念日・・・

U^ェ^U ワン!
800名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 09:46:42
さあこれから差が開く!差が開く!また独走になった!独走になった!
見てくれこの脚!見てくれこの脚!これが関西の期待テンポイントだ!
801名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 11:51:27
昨日とったはずのアポイントをスルーされてた
802名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 12:02:50
赤のさし色、ワンポイントって明るく見えて部屋に活気が出てくる感じなんだね。
俺の部屋はカーテン、壁紙が白系統で床がフローリングなんだけど赤いソファーとかだとチグハグですかな?
803名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 12:21:50
>>738

クッションのようなソファーが気に入ったのですが
どちらで購入されました?
804名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 12:41:33
>>803

無印のクッションソファにお手製のカバーです
805名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 13:52:17
>>802
まずはUPしてからだ。

親切な住民のみなさんが判断してくれるぞ。
806名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 00:59:30
  ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
807名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 16:17:16
こっちでも晒しとく・・・。
相変わらずの部屋
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12194.jpg
例の7万のシャツ
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12192.jpg
昨日買った15万のブーツ
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12193.jpg

バックも買う予定だったんやけどカード限度額が超えて買えなかった。
はやく社会人になりたいなぁ。ここ3ヶ月で服だけで70万近く使ってるとかアホだな。
808名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 16:28:10
>>807
もしかして、金持ちの人?ディオールかっけーなー。
809名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 17:37:21
>>807
靴ガキっぽいなぁ。
810名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 17:39:37
限度額オーバーって、一ヶ月で300万も使い込んでるのか。
何処の金持ちだよ。
811名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 17:40:47
購入金額じゃなくてブランドを書けよ…
タダの金持ち自慢かよ
812名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 18:04:59
お金を使うのは重要。特にこの不景気な時代には。
でも、センスはお金では身に付かないんだよね。
どうせお金使うなら、インテリアデコレーターやスタイリストを雇ってはどうか>>807
813名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 18:05:47
>>807
それ自作板にも貼られてたが、
元はコピペみたいだが
オリジナルのスレが読みたい
どこだ?
814名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 20:29:07
金持ちなのに貧乏趣味なのか
815名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 20:33:01
>>813
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/m/
ヽ|'ω'|ノお前等の自作機のある部屋見せろよ369

ここだよ。
816名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 20:36:29
こっちでも晒しとく・・・。
相変わらずの部屋
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12194.jpg
例の7万のシャツ
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12192.jpg
昨日買った15万のブーツ
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12193.jpg

バックも買う予定だったんやけどカード限度額が超えて買えなかった。
はやく社会人になりたいなぁ。ここ3ヶ月で服だけで70万近く使ってるとかアホだな。
817名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 20:45:24
時差カーってキモイな
服や靴に金掛ける前にPCに金掛けろよw
818名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 20:57:09
なんだかんだ消費してくれるやつは必要だ
俺なんかサイレントテロに近い
819名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 21:56:43
>>816
それはテーブルこたつ?

820名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 22:21:06
>>816
金持ってるワリには低学歴っぽいな。
「バック」ってなんだべ?w
Bagのことかいな??
821名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 22:25:16
いや最近どうも背中が古びてきてだな
822名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 22:30:59
ずーーット前の古いネタコピペに付き合うのか
823名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 03:03:03
 貧乏人のひがみ丸出しですねww
824名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 09:35:35
ポンデライオンかわええ
825名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 11:23:56
私はサイテロではないけど大枚はたいて浪費してくれる御仁は
本当に本当にありがたいです。
あなたがたが日本の経済を活性化させてくれるのです。
もっとっもっともっとお金を使ってください。
お願いします。
826名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 14:45:19
なんかむかつく言い方だな
827名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 14:53:31
>>826
貧乏人のひがみなんだから、聞き流しておけばいい
828名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 15:03:41
最初ブーツにカーソルあてて、
ゴキブリホイホイの画像アップされたのかとオモタよ
829名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 16:53:53
>>820
必死だな
財力で勝てないから学歴w
その学歴でも負けてたらどうするのおまえw
830名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 16:58:35
心で勝って欲しいと思う今日この頃
831名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 17:04:54
みなさんの部屋の壁紙はどんなタイプにしてますか?
織物調とか石目調が一般的だと思うのですが、色や柄、素材等の感想など教えてください
832名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 17:42:40
壁紙はない。ベニヤ板だwww
833名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 17:57:14
は?
834名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 18:17:25
>>829
たしか>>816は阪大の院生だったような木がするが…
835名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 18:44:53
本人乙www
836名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 19:29:48
こんな服が似合うのはガクトか布袋さんくらいだろ
837名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 20:47:08
>>816
そのシャツは明らかに失敗だろw
838名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 20:56:28
そんなの借金で買うようでは貧乏だよ
839名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 22:30:12
>>816
部屋より左上のドアラが気になる
840名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 23:00:21
>>836
手袋 いや違った、DAIGOかとオモタ
841名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 23:09:25
流石の俺でもこれはひくわ^^;;
842名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 15:43:31
843名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 17:33:00
昔ながらの一段下りたところに台所があるって感じで懐かしい。
844名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 18:48:51
土間がすげー。
ひと昔前の写真かと思ったが、牛角キムチや電化製品からしてそうじゃないことに気づいて衝撃。
845名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 18:57:37
御利益のありそうな台所だな
846名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 19:04:55
転載にレスするからコピペ厨が喜んで貼るんだよな
847名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 19:06:01
盗撮ご苦労
848名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 21:49:58
土間だ
懐かしいわ
849名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 16:39:38
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227674773.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227674934.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227675259.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227675371.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227675813.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227676458.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227681059.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227681112.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227682350.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227771615.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227771789.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227772070.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227772436.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227773359.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227774011.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227774071.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227774141.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227859870.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227860128.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227860027.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227860315.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227860509.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227860612.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227860727.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/etc/1227674773/1227861924.jpg
850名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 18:53:51
>>849
面白かった
他にこんな漫画ないの?
851名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 19:00:14
伊藤潤二でぐぐってみ
852名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 20:24:47
>>851
トントン
853名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 20:47:38
吐きそうだ
854名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:08:03
じゃあ古本屋で見つけても絶対に見ないほうがいい
855名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:28:19
俺はガキの頃このての恐怖シリーズを読み耽っていたが今思うと時間の無駄をしたなとw
856名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:58:52
読んじまったけど
確かに時間の無駄だw
857名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 09:39:13
>>855
2ちゃんで時間潰してる今とたいして変わってねーんじゃね?
858名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 10:05:14
時間の無駄じゃないだろう、面白いんだから
つまらなかったんなら話は別だけど
859魚眼フェチ:2008/12/11(木) 10:29:56
本棚に目隠し兼埃よけのロールスクリーンを取り付けてみましたw
少し隙間が開くのが玉に瑕。だが結構気に入りました。
860名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 11:57:45
http://roomup.jf.land.to/src/1228964084328.jpg
http://roomup.jf.land.to/src/1228964095826.jpg
18なんで落ち着きのある大人っぽい部屋にしたいと思ってるんですがアドバイスお願いします。
861名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:04:12
ゴキッ
862名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:26:00
ギターが厨房くさいですケースに入れるか隠しましょ
863名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 13:16:52
ローチェストがいらない
864名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 14:59:47
棚の積み重ねが貧乏くさい
865名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:18:59
若い頃は家具にかける金なんか無くて当たり前なんだから
とりあえず無印でも行って雰囲気だけでも揃えりゃいんだよ。
866名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:21:37
てか未だブラウン管テレビなんか使ってるのかよw
どこの発展途上国のお方ですか?
867名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:30:54
>>860
部屋の左がロータイプの構成なのに右側がミドルタイプの家具構成になってる。
それはいいとして、絨毯のいろが子供チック、折りたたみベッドが子供チック、テレビ台が子供チック。
全部捨てて一からやり直し。
868名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:31:22
>>860
向きを変えてくれ
869860:2008/12/11(木) 15:35:12
>>867
捨てられるわけないです、馬鹿ですか?
もう少しまともな意見してください。
870名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:36:01
>>866
アメリカではまだブラウン管が主流ですが
871名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:43:17
急いで液晶を買うメリットなんか少ないんだがな。
地デジっつっても内容は同じだし、B-CASカード廃止の可能性もある。
数年後には確実に性能アップしたものが値下がりして出回るのに、急いで買うヤツは情報弱者。
872名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:44:07
>>871
スレ違い死ね
873860:2008/12/11(木) 15:45:29
あのう、悪いですができれば早くアドバイスお願いします。
874名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:47:43
ローチェスト・ラック・デスク・その横の何か
デカい布かなんかで全部隠せば?
875860:2008/12/11(木) 15:49:28
>>870
そういう能のないレスやめてくれますかね、自分で恥ずかしいと思いませんか?
次から馬鹿の独り言は無視します。
876名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:50:11
鳥つけて晒さないから、偽者がでるのよ
877860:2008/12/11(木) 15:50:12
>>870じゃなくて>>874のミス。
878名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:50:36
>>873
絨毯を黒か濃紺に変える、ローチェストの上には何も置かない、CDコンポはしまう。
TVセットの下のゲーム類はケースに入れて隠す。
折りたたみベッドは捨てる。床に直に敷いて寝るかマットレスにする。
またはソファーベッドの黒か赤の皮仕上げを買う。
879860:2008/12/11(木) 15:50:44
鳥ってなんでしょうか?
880860:2008/12/11(木) 15:51:17
>>878
悪いけど趣味に合いません、次。
881名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:52:08
>>879

羽のついた空を飛ぶ生き物じゃね?
882名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:52:14
>>880
今すぐ死ね
883860(本物):2008/12/11(木) 15:52:52
僕が本物です。
884名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:54:14

全体の趣味が貧乏臭くて婆臭がただよってる。マザコンの部屋。

全部捨てる。ついでに引っ越す。部屋が狭すぎる。
885名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:58:23
ロフトベッドを買ってそこに何もかも収納する、そして常に周りをぐるっとカーテンで囲う。
革張りのデカイソファーを買ってローチェスとの上に薄型TVを乗せる。
女を呼んでいちゃつく。
886名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:17:15
>>860
ローチェストの上のものをどかして、本棚の仕切りを切断加工して中に液晶テレビを仕込む。
本棚の上のものは全部どかす。ガラステーブルを置いてミニポッドの観葉植物を載せる。
887名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:18:18
薄型テレビ(笑)液晶テレビ(笑)
馬鹿の一つ覚えだな
888名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:25:45
ブラウン管が20世紀の香りw
889860:2008/12/11(木) 16:28:09
喧嘩するなら勝手にやってください、センスあるアドバイスお願いします。
センスの欠けている人のレスはいりません。例えば>>878>>884
890名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:33:28
×センスあるアドバイス
○金のかからない自分に都合のいいアドバイス
891860:2008/12/11(木) 16:35:05
>>890
お金ならあります、とりあえずあなたの知っている高級家具上げてみてください。
892名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:36:19
>>891
分かったから貧乏臭いTVセットを丸ごと捨てろ、アレが色色とぶち壊してる。
893860:2008/12/11(木) 16:42:02
どうも相談した場所が悪かったようです。
ここはかなり社会的地位の低い、センスない人ばかりですね。
894名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:44:59
|     ||       ‖      ||      ‖
|   あ.  ||   ず  ‖  ま  . ||  寿  ‖  し
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ     ヤクザが>>893ゲット!
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
895名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:49:30
>>893
てめー人の話をなにも聞いてないのかよwwww
部屋の左右で視点が上下するセンスの無さを棚に上げて偉そうにほざくな。
それと安賃貸で部屋が狭すぎるというのは仕方がないけどローチェストとかはもう少し広い部屋に置くものだ。
だから折りたたみベッドとか貧乏臭いものを置くはめになってんだろw
どう見てもおまえの部屋は社会的地位の低いセンスのない野郎の部屋だよw
896名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:49:31
>>887
おまえはニコニコ動画(笑)でも見て喜んでろよオタクw
897860:2008/12/11(木) 16:51:57
>>895
あら、図星だったようですね(社会的地位の低いセンスのない人)
もうちょっとまともな意見が聞きたいんで引っ込んでてもらえませんか?
センスの良い人にアドバイスもらいたいんですよ
898名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:55:04
>>897
あほかw
社会的地位の高い人がこんな狭い鳥小屋に住むかよww
鳥小屋ならそれなりのものをそろえろよ。こんな簡単な理屈も分からないからマザコンなんだよw
899名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 17:21:16
>>860
既に大人っぽいからそのままで大丈夫じゃない?
お母さん(40代以上・子持ち)がベッドびろーんと広げてゴロゴロしながら
テレビを見つつ煎餅食ってリラックス出来る、既婚熟女ための部屋って感じ。
帰宅した息子におかえりーと声をかける優しい家庭を想像して和みました。
900名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 17:47:25
>>895,898
偽物の可能性もあるし、
本物だとしてもただ煽って遊んでるだけなんだろうから
熱くなるなよ…。
901名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 18:13:33
>>860
まずは家具の色を統一したりしてみるといいと思うよ
そこからじゃないかな
902名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 18:33:00
>>900
つか反応してるのそいつ一人だけだろw

860の部屋は完全にネタだと思う
小学生の頃の俺の部屋に似てるし
903名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 18:48:36
ゴミばっかりそろえたなって感じw
904名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 18:56:35
>>902
今の部屋はどんな感じ?うぴょろ
905名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 20:21:16
>>860
テレビ殺してこういう収納にすれば 
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1115/1115_10102.asp?book=1115&cat=cate009&bu=0&thum=storage_004_006_000-01

ゲーム止めてパソコンでテレビ観ろ
906名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 21:13:12
部屋の大きさからしてこれでいいんじゃないの?
気になるのはテレビだけど(ブラウン管は別にいいんだけど)
これ丸ごとどこかに収まるなら納める
見るときだけ出すとすっきりしそう
907名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 21:19:08
ブラウン管テレビが収まるような家具を揃えるくらいなら液晶テレビに買い換えた方が安く付くな
908名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 21:20:18
この際テレビなんぞ買い換えろ。
金が有るならな。ダサすぎて鳥肌立つわ。
909名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 21:55:17
http://roomup.jf.land.to/src/1228999947344.jpg

久々に掃除したんで貼ってみます。
910名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 22:30:32
>>909
ボケてるし、なにがなんだかわからない
911名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 22:46:41
912名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 22:59:51
>>911
グロ
913名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:18:04
ブラウン管テレビがダサすぎだと?
液晶テレビなんかよりよっぽど家具になじむし美しい
http://panasonic.co.jp/design/masterpieces/
914名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:22:00
テレビ自体イラネ
915名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:25:05
俺もテレビなし
見る番組あるのか?
916名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:51:43
また大正なんたらとか言ってる過去厨かよ
917名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:53:19
Always 昭和のどうのこうの
918名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:54:50
>>911
なんだただのマームの受水槽じゃないか
919名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:56:23
TVが薄くなってデザインの幅が広くなりそうなもんだが
みんな似たりよったりだからな
920名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:02:13
薄くてシンプルなので十分だよ。余計な装飾などいらん。
921名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:17:47
家具調テレビなんて昭和の負の遺産だろ
日本のレトロモダンにこだわる奴はここまでこだわれ

テレビ(ビクター)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/14/51/b0024751_2222330.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/30/51/b0024751_1805894.jpg

テレビ(パナソニック)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/11/51/b0024751_17453810.jpg

球体スピーカー(ビクター)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/11/51/b0024751_17521832.jpg

レコードプレーヤー(竜人、WELTRON社にOEMして世界的ヒット)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/11/51/b0024751_1714792.jpg

コンポ(竜人、WELTRON社にOEMして世界的ヒット)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/11/51/b0024751_1641192.jpg

海外でもこんなのあるぞ
フィリップスのテレビ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/11/51/b0024751_16232555.jpg
922名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:19:00
テレビが薄くなるより録画機器等が、省スペースになると家具板的には、いいだろね
マニアは、オーディオでかい方が良いと思うが
923名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:21:47
>>921
すごくダサいです・・・
924名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:28:37
>>921
そっちの流れのテレビなら最近はこういうのあるがw
http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=E-998XVTM020W
液晶なんて薄く広くで結局最終的には表示面と足だけが至高だしどれも同じようになっちゃうからこういうのもアリではないか?
925名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:35:50
>>924
アナログかよ
926名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:49:06
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229007100/l50
927名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 06:38:44
>>924
これ二台持ってるw
928名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 22:54:02
俺も実は持ってるw
いいんだよ、デジタルじゃなくたって。美しいよ。
929名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 23:44:19
>>911
これ何?
結構グロ平気というか、何か気になってじっくり見るタイプなんだけど
なんなのか教えてくれ
930名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 23:47:21
テレビはほとんど見ないくせに部屋の主人公になるところがダサい
なので、ブラウン管は場を取りすぎるし(裏サイドの壁焼け考慮して置くし)
液晶は液晶でどーんと真っ黒いものがあるのもウザイ
どっちにしろどーんと黒いが
931名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:01:39
ほとんど見ないなら捨ててみ
別に必要なかったことがよくわかるから
932名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:05:12
>>929
溶けまくった水死体
933名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:11:39
>>930
姿見ってカバーかけたりするじゃん?
テレビにもカバーかけたらどうだろう
http://image.www.rakuten.co.jp/mishinkobo/img1034962825.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/mishinkobo/592288/
934名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:25:39
>>932
貯水槽に落ちた人もこんな感じになってたんかな
935名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 02:21:35
>>930
外国のインテリア見ると、当たり前のようにテレビが家具の中に納まっているのよく見る。

液晶になってからはどうしているんだろ?
936名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 02:28:02
>>911
イオンこんなもの垂れ流してたのか
謝罪と賠償しなきゃだめだろ
937名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 02:34:25
>>933
ワイヤーシェルフをTVラックにしていて、丸ごとカバーで覆ってるけど印象は。。スッキリし過ぎてなぜかキモイw
まるで長期旅行に出かけた住人の家みたいになってしまった。
938名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 14:12:33
>>936
でもイオンは被害者でもあると思う。

悪いのは自殺した男。
そいつの遺族に請求すればいい。
939名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 17:02:18
>>938

良く記事を読め
発覚しても何食わぬ顔で営業続けたんだぞ
確か・・・良く読んでねーけど
940名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 17:30:45
>>938

良く記事を読め

良く読んでねーけど
941名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 17:31:58
とりあえず板違い
942名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 03:00:28
8畳+ベッドルームもしくはロフト

がおしゃれな部屋の最低条件だと気づいた・・・
東京学生の俺には無理すぎるwww
943名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 08:17:29
>>942
ロフトwwwwwwwww

私の部屋を参考にしなさい
ttp://homealone.me.land.to/img/1229168705254.jpg
944名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 08:38:52
ペット用のお遊び台を転用してぬいぐるみが乗ってると思ったら、ペットもいたわけね。
945名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 10:33:15
お洒落なのとはちょっと違うような気がしてるw
946名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 11:16:03
家具が殺風景だが身の丈にあってて良いではないか
無理に高価な家具を並べるより好印象

おしゃれとはちょっと違う
947名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 11:21:46
姫系を目指しているのに部屋の中心にあるのはこたつ、ってところが分相応でいいw
エレガント系のベッドとか、日本の家に似合わないものを無理して置いてあるよりは、ずっといい。
この部屋に住めって言われたら逃げるけど。
でも猫の多頭飼いは羨ましい。
948名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 14:35:41
>>943

p.45
949名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 15:14:52
ザノッタのザッコってすわり心地いいの?
950名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 16:49:43
この娘の部屋エロすぎだとおもう。
大丈夫なのかな?
ttp://iriefm.exblog.jp/
951名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 20:42:57
>>950
なんか既視感のある部屋なんだけど気のせいかな…
952名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 21:41:23
>>950
娘って、部屋主は男じゃないか・・
953名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 21:46:44
自分のブログ宣伝だろ
あさましす
954名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 21:58:06
何スレか前にこの部屋うpされてたよね
955名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 22:01:42
ちょろっと見たら、糞ブログだね
956名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 22:06:52
貧乏人の嫉妬がすごいね
957名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 22:08:56
つうか、ドバイの工事現場とか、有名な画像じゃん。
知人からのリーク、って知人て2ちゃんかどっかのネタサイトだろw
958名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 22:50:02
なんでこう正確悪いやつ溜まるんだろうね
部屋系のスレッド

実際に会うと愛想笑いだが ものくっそ性格悪いのが多いんだろうな
959名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 22:54:28
自己紹介乙
960名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 23:19:39
見て欲しいの?ブログよんで欲しいの?
961名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 00:17:45
ああーん
みてー
よんでー
962名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 01:09:01
>>957
だな。この画像のネタ元なら知ってるけどリークされたのは2ヶ月も前だし。
963名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 01:53:11
964名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 02:18:34
>>950
そんなに自慢したきゃ、ベッドルームとかキッチンとか全てをさらけ出せ。

以前もいい部屋だってうらやましがられていたのに、まだ褒めて欲しいの?
965名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 04:49:03
私生活を晒すスレではないんだが…
966名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 10:26:02
>>950
センス良くもないな
悪くも無いが
967名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 17:37:12
次スレ
お部屋をマターリうpするスレ 41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1229307644/
968名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 17:58:55
>>966
別にいいとか悪いとか評価するスレじゃないでしょ
マターリうpするスレ、それだけ
969名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 20:55:31
聞きたいんだけど、服の収納ってどうしてるの?
部屋に押し入れとかないから、ベッド下に収納しようと思ってたけど、上のほうで
貧乏臭いとかあって迷ってる。
他にいい収納場所とか、貧乏臭くならないようなベッド下収納とかあったら教えてほしい。
970名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:10:41
>>969
押し入れがなければクローゼットやタンスを買えばいいじゃないξ`Д´ξ
971名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:12:06
たんすでも買ってろよ
972名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:25:27
ベッド下収納用品は押入れ収納も兼ねてるのが多いから安っぽいな
973名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:28:41
貧乏くさいだとか安っぽいとか
実際そうなんだから使うしかないじゃん
ベッド下使わなくていいくらいの収納あるなんて金持ちなんだよ
974名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:35:24
誰かしら考えてるもんだな
無印良品ネットストア[バーチ材ベッド下収納ボックス・ブラウン・仕切付き幅95×奥行63×高さ18.5cm]
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076605690
975名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 22:22:54
ワンルームに住んでいるクラスの人間が見栄はったって
しょうがないじゃん
ベッド下はまだマシな収納法だと思うけど
976名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:11:51
収納するほど服がない・・・
977名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:18:18
部屋をお洒落にするために洋服を持たないようにする
極めて正しいな
つうかシーズンごとに数着着回して要らない服は処分すれば最小限でなんとかならね?
978名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:23:30
ダサ坊乙
979名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:27:13
クローゼットに入らないフクは処分する。
スーツが4着とコート類、礼服、ワイシャツ、ネクタイ。
しふくも同じ程度、これと下着類、帽子などをクリアケースに入れてクローゼットへ。
しふく、スーツも2年ごとに買い替え、基本全部捨てる。

これでベッドの下の収納にはエログッズがたっぷりしまえる。
980名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 01:07:50
>>975正論
981名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:10:58
うめ
982名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:30:13
うめ
983名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:30:16
うめ
984名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:30:18
うめ
985名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:31:55
うめ
986名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:32:25
うめ
987名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:39:36
うめ
988名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:39:39
うめ
989名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:39:42
うめ
990名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:39:45
うめ
991名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:42:41
うめ
992名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:45:19
うめ
993名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:47:29
うめ
994名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 09:49:17
うめ
995名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 10:02:44
うめ
996名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 10:05:58
うめ
997名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 10:07:34
ワンポイント
998名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 10:17:04
524 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/12/15(月) 23:12:09 ID:FEx2U1rs0
知ってるか?
普通のマンコはこれぐらいグロいんだぞ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d501310.jpg
その上臭い!
腐った海水にほのかなウンコの臭いが交じり合った感じで
吐き気をもよおす邪悪になってしまっている!
こないだデブ女とやった俺が言うのだから間違いない!
三次に幻想を持つのはマジやめとけ
あとデブはマジやめとけ!
尻の肉が邪魔でなかなか入らないから

風俗女のマンコはちゃんと毛が剃ってあるから、まだきれいだぞ!←重要
999名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 10:17:12
うめ
1000名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 10:17:18
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。