家具・木工関係倒産情報 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
11

【注意】
不正確な情報は健全な経営をしている所に迷惑を掛けます。
危ないとの噂は裏を取ってから書き込んでください。

【テンプレ】
【場所】 都道府県と出来れば市町村名も。
【商号】 業務停止前は当て字、伏字などでそれとなく判るように。業務停止後は正式な商号で。
【内容】 不渡り発生、業務停止、整理、自己破産、会社更生法などなるべく詳しく。出来ればソースも。
2名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 12:28:13
2
31:2008/10/30(木) 12:29:08
【前スレ】
家具・木工関係倒産情報 5  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1202633842/

【過去スレ】
家具・木工関係倒産情報  ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1047441333/
家具・木工関係倒産情報 2 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1095894291/
家具・木工関係倒産情報 3 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1138008642/
家具・木工関係倒産情報 4 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1161724490/
4名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 12:30:05
倒3
5名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 12:36:18
倒4
6名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 12:59:42
倒5
丈登美は破産?再生?どっち???
7名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:01:01
貼り紙出てる?
8名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:21:05
自己破産じゃないの?
9名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:51:24
自己破産という情報です。

こりゃ明日もあるんじゃない?
あそこが逝ったからついでにって感じで

駆け込み倒産あるとみた!
10名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:54:23
たけとみ父さんのあとは
かけこみ父さんか('A`)
11名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 14:20:03
ところで、群馬の光ってどうなの?食卓やってるほうはもうないの?
12名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 14:33:53
「福岡」 (株)武富家具(資本金4500万円、大川市三丸1492−2、
代表武富省二氏、従業員72名)は、10月30日に事業を停止し、
事後処理を椛島修弁護士(久留米市日吉町23−3、電話0942−39−
2024)に一任し、自己破産申請の準備に入った。
13名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 14:48:58
www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/16.html
14名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 17:33:16
15名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 17:54:39
武富逝ったあぁぁぁぁああ
16名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 18:37:23
で、定かでないけど跡地に○○○ルが進出するとかなんとか....!?
ほんとかぁ〜
17名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 18:38:28
○○○○ルだった.....orz
18名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 19:46:42
それはウソばんも
19名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 19:48:30
↑それはボツみたいだぞ
20名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 19:50:43
ところで魔期はどうなったの?
21名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 20:47:00
工業会の理事長だったとこ軒並み倒産だね。
次がマツダ、モリタなら・・・・・・
22名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 22:07:25
死材屋の名前がでてきたな、月末行きます。
23名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 22:53:49
ここが工業会の理事長やってた頃、一番頭が固かった。
展示会に他の産地のメーカー入れさせないとか。
24名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 23:25:45
巣得都愚総高在のジャンプの話は本当かな?
25名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 00:52:34
↑○○○○○工○の件ですね(笑) 本当のようです。
26通りすがりの者です:2008/10/31(金) 08:13:23
ハリケーンが来襲ですか・・どうか、すこしでも穏便に展開することを願うばかりです。
家具が売れて儲かって仕方ない・・という時代に早くならないかなあ・・・
27名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 09:21:55
○○○○○工○は24じゃないよ。
28名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 09:48:58
それだけ知っているなら、頭文字ぐらい教えてよ・?
29名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 09:55:28
○は凸が引いたって本当ですか。?
30名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 11:32:23
戸津パンの 情報おしえてね!  炊けど身の情報よろしく 
   
   {E}。。^^     
31名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 12:32:17
凸引いてないそうだけど。。。
32名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 12:41:06
負債13億って、少ないような気もするが。
まあ資材屋にとっては痛恨の一撃だけど。
33名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 16:57:59
13億は大杉
34名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 19:21:54
債権者リストありませんか?
35名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 20:09:29
>>27
じゃあどこだよ。もうすこしわかるように書けよ。
36名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 22:20:00
>>34
ググレ
37名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 00:02:04
>>21
マ○ダは大丈夫だろ。アレだし。
モ○タは知らん。アレだし。

5年〜10年後はメーカー・資材屋関係は壊滅してるかもな。
38名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 06:18:53
君たちは何も知らんね

私が質問に答えるから聞きたい事があればどうぞ。
ただし大川近郊に限る

とりあえず今から寝る
39名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 07:35:25
>>38
どこが生き残りそうですか??順調な順にいくつか教えてください。
40名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 07:39:58
おはよーー^^  家具年金の金額 色々おしえてね



 
やっぱり
   @ 1人?円ですか 
   A 208号 噂ホントですか
    
41名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 09:19:02
>>38
次逝くところをおしえてくだしあ
42名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 09:59:52
>>38
知ったかぶり? 
こんなやつに限って、噂に踊らされているやつ。
本当のこと知っているなら、なんか書いてみろ。アホ!!
43名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 10:47:54
38さん
武さんにやられた末さん近さん広さんOKさんの金額をおながいします
44名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 15:15:24
ニコニコ現金に限る
45名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 15:33:10
武富が、お父さんしそうだという話は10年前から出てたじゃん。
46名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 20:03:10
なのに、引っかかるヤツは何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
47名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 21:42:59
>>39
生き残るって、1年ですか10年ですか?
いっぱい生き残りますよ。
>>40
約55萬円です。
ちなみに57社。しかし先日からの加入店倒産で負担が増えてます。
208の件は…
>>41
それは書かない方が良いでしょう。
>>43
順番に千.千三.千.七ぐらいじゃないでしょうか?
>>44
その通り
前金が一番いいんでしょうけどね。
>>45
そうですね。寂しいものです
>>46
売上や利益が減るのがイヤだからとか、恩返しとか、付き合いとか、助けたいとか
皆様は馬鹿じゃないから、いろんな事情があるのではないでしょうか?
48名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 07:33:25
 ↑>>47 ありがとうございます ^^  E


  4日に張り紙張ってないことお 祈ります!

   ちなみに 今度大川行くので
   
   
   近郊でランチ美味しいとこ 教えてね
 
49名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 18:05:01
ウナギの骨せんべいをどうぞ
50名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 18:10:05
本吉屋 セイロランチ
51名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 18:11:06
炊きそうの情報なにかない
52名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 19:07:30
あずみでうどんでも食ってろ
53名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 19:07:32
タキンウ、俺も知りたい
54名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 20:16:13
永尾、志岐、山協
協和、さいほく
… 廃業の為、大昔のカタログ廃棄していたら 古きよき時代を思い出して泣けてきた。
ぎりぎり 無借金で家具業界卒業できます。…儲けさせてくれてありがとう! と 感謝します!さぁ〜 いよいよ ハロワ通いかな〜 と 固まってます。
55名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 13:34:28
やめちゃうのか・・・。

寂しくなるな。

56名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 14:01:10
本当にほんとうに婚礼家具で儲けさせてもらいましたよ・・・立春木工、丸聖家具、マルツチ、緒方家具工芸、渡辺家具、境木工・・・・。
57名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 22:03:26
>>56
おいおい境木工はまだあるだろ。
58名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 22:53:08
今・・・
散歩してたら!今日は休みなのに電気ついてる!何してるかのぞいたら・・・
将棋してた。 言われたよ心配で見にきたの?って
59名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 07:57:00
家具業界で無借金とは
優秀だな
60名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 09:26:03
今のところ貼り紙無い?
61名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 10:11:57
求人票ならいっぱい貼ってありました
62名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 13:31:44
もう、うちは駄目だぁ
正月越せそうにありません
先にお手上げします
ご迷惑をおかけするとは思いますが申し訳ございません
63名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 14:56:51
じゃあうちも閉店決算なんでも持って行きやがれセールでも開催しちゃおうかな
64通りすがりの者です:2008/11/04(火) 16:41:30
知り合いが、ベッドを安く木工祭で買ったそうですが・・・輸入物・・・
今は、国内物で安い価格はでないのでしょうか?
そろそろ、ベッドの買い替えも検討しているんですが・・・
相場とか、どれくらいなんだろう?
倒産処分品でも国内物なら・・・信頼できると思うのですが・・
不況と言われていても・・・買うつもりで店に入る人は結構多いと思うが・・
65名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 17:26:22
>>62

何も状況知らずに言いますが、
まだまだ頑張りましょうよ!

これから世の中面白くなるのに^^
66名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 18:24:27
>>64
大川でベッドを求めるのが間違い。
67名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 22:46:48
↑じやぁー 大川で何買うものあるの? 輸入のベッド安いじゃん! は○○○家具さんかな? 有名な遊び人の会社の社長と嬉野温泉で遊んでる噂はよく聞きますが・・・頑張ってくださいな!
68名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 22:50:28
 じゃぁ 大川の家具は なにが あるのですか!
 
 特色は 何ですか 教えてください。
 
69名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:13:38
特色?なにもない! 今までは安いだけだが、海外が出て来た以上・・・特注品くらいしか生きる道はないと思うが!
四角い家具でなく、丸や三角や空中浮遊する家具考えて作ってみたら?当然実用的じゃないとダメだけどね
70名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:31:48
福屋ってとこ面接行きます
昇給なしって書いてるけど。家具業界
ってこんなんばっか?
71名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:43:33
家具なんて買わないよ。邪魔だもん。
72名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:49:58
>>64
一生の3分の1はベッドの上です
安物を買うとぐっすり眠れず後悔する事になります
フレームは安くてもマットだけはしっかりした(≒高いもの)を買いましょう
予算が少ないのならフレームはそのままでマットだけ交換の方法も考えてください

マットは寿命が10年ほどです
時々マットを180度回転させて頭と足の方向を変えたり
上下をひっくり返したりすると寿命が延びます
73名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:54:10
208号沿い噂の2件。MとOの情報くれ〜
74中古機械屋:2008/11/05(水) 07:32:14
最近の大川は名前だけで輸入品ばかり。
まともに家具作ってるのは無垢材の家具を
作っているところぐらい。

修理を依頼しても新品と交換させてくれと。言われるはず。
最近は日本に在庫を置かなくても、中国本土に在庫があるから
それを出して、近日では不良が出ても売主にはリスク無く
交換するシステムがあるだよ。ネットオークションはその商品が
わんさか載ってるよ。
75名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 08:45:49
あー、ここにもいっぱいいるね

大川の家具が売れると思っているバカがwwww

そーゆー会社はいち早くつぶれて下さいwwwwwww
76名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 08:58:50
売れてなくても大川の家具は日本一なんだよ
77名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 09:38:28
↑そーだ そーだ
78名無しさん:2008/11/05(水) 10:11:58
誰かリビンズの情報を教えて頂けないでしょうか?お願いします。
79通りすがりの者です:2008/11/05(水) 11:23:55
皆様、レスありがとうございます・・・
日本製を求め買ったとしても、数年後修理を依頼したら、
新品を強く迫られる・・困るなあ・・(苦笑)
72さんが言われるように・・・ベッドとは長い付き合いになるから・・
安物は敬遠しますよね・・・日本製に拘るのは、安い輸入品は、
のちほど虫が湧き出てくるという話で・・・嫌だなあ・・と考え。
全部が、そんな状態ではないはずだが・・・どちらにしても、
売っている店の信用度が高いとこが一番なんだろうけど・・・
倒産処分品でも、良い掘り出し物とかあるはずなんだろうけどね。
80名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 15:43:11
↑こういうお客が多くて大変・・・血圧が上がる訳・・・
81名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 17:14:53
オバマさん勝ったのか?
82名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 18:39:41
マケインがマケタノダ。
83名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 21:44:18
大川にオバマが関係あるのか?
84名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:23:53
>>83
大川から西に行くと小浜(オバマ)温泉があり
大統領になったから半額になってるらしい。
85名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:34:43
何この流れ。
倒産情報は??
86名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 07:58:11
多分みんな失業中ですることがないから・・・
87名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 12:24:29
>>20の件を教えてください
延びた?それともジャンプ?
>>24の工芸の方はどうなのよ
88名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 12:39:39
武○ 浜○ カグ○ックス オ○キ 
70 + 30 +  20   + 20  = 140

何してんだろうね?
89尋ね人:2008/11/06(木) 13:07:32
>>87

工芸の方…とは??
90名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 16:05:55
>>88
どこの資材屋?
まさか合計140マソじゃないよね?
1400マソ?・・・・どこだ!突き板屋?金物屋?
91名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 17:41:00
家具業界無借金経営なんてあるの?
92名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 18:38:34
>>91

あるわけない
93名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 18:44:03
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

94名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 19:08:57
いまさら何?そのAA
AA貼りで喜んでる初心者丸出し
95名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 20:11:55
タソパソマソ
96名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 20:59:47
>>90

社員の数じゃないの?
97名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:12:56
残念。負債はOK牧場。
98名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:42:39
突き板屋?ヤバイとこ多すぎ。 海外に仕事?と言いながら・・・・・・
近いうち従業員解雇がありそうな雰囲気ですね(笑)
99名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 01:12:55
カリモクは大丈夫?
100名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 10:07:21
>>91
ウチは無借金
大手家具問屋で無借金のとこなら3軒知ってる
101名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 10:09:41
どことどことどこね??
102名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 11:33:04
小規模小売店を大事にシナイメーカーは、やがて滅んでいく運命だ
103名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 11:47:32
小規模小売店も10年以内に
半数以上は滅んでいく運命だ
104名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 13:43:31
仕入れ先から材料や商品を分けてもらってるという気持ちでないと潰れますよ
105名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 14:09:38
わけてもらってるんではない!一緒に協力しあって販売してきたんだ!
106名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 14:15:16
借り入れがあるようなとこはとっくに銀行見切りつけられて破綻してるんじゃね?
今残ってるところなんて無借金のところだけだと思うが
107名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 14:43:14
うちも無借金です。
108名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 16:01:38
うちは、まみれです。
109名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 16:20:07
こりゃ〜11月なのにこの動き。やばいな。
110名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 19:21:40
>>101
YとかBとかMとか
111名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 21:53:56
10日の決済ダメでした。皆さん申し訳ありません。m(__)m 張り紙は当日早朝にします!
112名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 22:09:12
111>>
マジッすか?何所っすか?
ヒントくれっす!!
113名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:00:56
111です。ヒントは? 言えませんが・・・最近合併した金融機関がメイン銀行でした。
114名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 06:32:55
10日は、なかばんも。
嘘買いたらいけないばんも。
115名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 17:18:08
今の小規模家具小売店は、まともに仕入れして、ニトリやらナフコと価格で競って販売して・・・
絶対に儲かって経営続けていける訳無いよ。全てお持ち帰りなら何とかやっていけるかも???
116名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 18:15:17
>>111
10日当日は何の努力もせんのか?早々と貼り紙宣言しやがって
計画倒産だな。もっともみんな計画的で、倒産時点では資産は持
ち出し済み。知らんのは従業員と債権者 というのが一般的なパ
ターンだけどね。 
回りに迷惑かけて申し訳ない てな気持ちにはなれんのかね。
117名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 18:25:58
>>116
何の努力が出来るんだ??

当日の朝に??

意味わからないし、なんか負け犬野 ワオーンみたいな

周りに迷惑かけようが、従業員に迷惑かけようが

関係ないよ 自分が何とかなればいいじゃん

今まで食わせてやってきたんだから

そんな考えではこれからの時代に勝てないよ
118名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 19:34:50
当日はムリッス。つーか覚悟きめたてっことですよね。

回りの事もわかってるけど、どうしようもないってこと

あるよね。これからの事はきついけど 頑張れ と言うしか

ないよ。
119名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 19:40:13
↑ぬすっとが、なんかエラそーにしてるよ。殺すぞコラ
120名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 19:49:16
>>117 118
何で当日は何もできんの?3時までに資金を持ち込んだら
手形決済できるだろう?
121名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 21:14:29
てか君達 嘘に対してそんなに本気にならんでも…
>>114が正解だから。
122名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:30:47
で。 オバマは大統領になったとさ。

めでたしめでたし。
123名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:52:25
なにはともあれ、タバコと酒をやめる。

オイラの再生はこれからだ。
124名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:33:56
10日のダメと思われる会社・・・今日社長邸ミニ引っ越ししてましたよ。
やっぱ事実なようですね。家族の子供に聞いたら旅行に行くと言ってはしゃいでいました。
シティホテルに避難するようですね笑
125名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:38:03
>>124
ヒント?
126名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:48:19
セントラル?
127名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 12:54:26
大川の仕入先メーカーが無くなってしまった!!
128名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 19:48:24
本当ならここで自白しないでしょ?
129名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 09:08:44
>>124
俺のとこも昔やばい時シティーホテルに逃避したことあるよ
状況は小さくてよく分からなかったがホテルに泊まれると思って喜んでた
でも現在はあまり儲かってないけど無借金経営まで立ち直りました
踏み倒して迷惑を掛けた皆さんすみません
ただ当時だからのご時世だから再建できましたが現在の市況だとできなかったと思います
130名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:40:53
で10日ですが

なにかありました??
131名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 11:32:03
>>119
ぬすっとって・・・
笑う
商取引の意味知ってるのかな?
132名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 13:55:06
こんにちわ  大川OO金庫の 会議室電気付いてるよ 裏に 
 いい車ばっかり。。。。。   話し合いかな
 
  あやしい==========ぞ

133名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:18:37
↑何が?
134名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:19:55
金融機関から行政、メーカー、資材屋、問屋、小売まで
ここの情報を注目らしい。
と業界関係者から聞きました。
本当ですか?
135名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:28:20
>>132
筑後と合併するんで両金庫のお偉いさんが集って勢力争いやってるだけでしょ
136名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:28:05
ここってどこよ134
137名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:35:13
>>136

2ちゃんだろ?
でもここの情報って
そんなに信用度あるの?
138名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:21:00
一時期、タ○ソウが出てたけどどげん?
139名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 20:29:05
タ○キソウは元々ベッドメーカーの営業マンが脱サラで起業してるから財務的な基盤が弱いって話を10年ぐらい前に聞いてるんだが帝国データバンクで同じ愛知県の○ットリカグセンターや○スイカグと比べても売り上げ規模も業績も評価も遜色ないね
調査会社のデータなんかアテにはならないし東三河地区が中心だから今後はトヨタ系の不振の影響を受ける可能性も高いが
取引先としてはここ数年の拡大路線がうまくいって欲しいものですね
140名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 20:43:05
大川OO金庫も、貸出先が無いからな。
貸し倒れになりそうなとこばかり・・・・・
141名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:40:36
大川で今一番給料が
いいとこは?

やっぱ仕儀山かな?

でもたいしたもんだよね

メーカーでは@番の勝組じゃない

営業マンの年収1,000マンクラスがざらにいるって

まじで羨ましい
142名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 15:49:24
>>141
それはない
143名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 18:38:21
市偽山は
メーカーじゃなくて商社でしょ

あんまり大川で大きな顔されると
倒産したメーカーの職人達がかわいそうだ

144名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 20:30:59
>141小売りなら置西木工が景気が良いってきくけど。
145名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 20:44:41
京都の鷹螺縞は元気なのか?
146名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 20:55:52
>>143
今は職人とかいう時代じゃナカバィ
先行きどうなるかわからんのに
やっぱりやったもんがちたい
仕儀山はいろんなもんば仕入れて
売りよるわけじゃなかろうもん
自分とこの商品ばベトコンで作ってうりよるけん
メーカーたい!ばかたれが
147名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 21:31:39
懐かしいなぁシギヤマ
曲面ガラスの食器棚よく売ったなぁ

>>141
へぇ石○君はそんなにもらってんだ、、、
148名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 22:19:54
シキくんは早くやめすぎたかな・?
149名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 22:47:23
なんせ売上の1%バックに基本給他もろもろ

似鳥とがっぷり4つで今後も安定じゃなか

石なんとかくんも今頃レクサスのりよるとじゃなか(笑)

東京人でもなかなか頂けない夢のような給料バイ

大川でも@営業マンが年1まそ頂いてるというのは

どう考えても仕儀山はすごい

俺は仕儀山の回しモンじゃなかけん(笑)
150名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 22:49:38
シキ君に協力して、金使って海外、ベトナム?に行ってる会社が何社かあると聞いたが、いよいよ日本からバイバイするつもりか?
151名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 22:57:12
ここまで来たら更に上を目指すやろうね・・・・普通は
あくなき挑戦!!仕儀山頑張れ
ガラスの塗装もベトコンでやってるらしいからね
家具の技術ははるか海を越えてベトコンへ全て(笑)

152名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:48:17
読みにくいんで標準語で書き込んでくれ
153名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 12:38:34
出窓の食器棚とか、なつかしす
154名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 12:46:17
ハシムラノデマドタイプもうけさせてもらったす
155名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 12:57:46
出窓は沢山売れたね〜
アノ頃の景気が懐かしいと思ってるよね みんな
156名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 14:40:59
大川は、売れるとなると一斉に流される傾向があったからね

カラーもの
耐震
健康塗料
家電対応
ブルムのレール
丸窓のランドリー
パステル色
UV鏡面
ハイグロスシート
天板ステンレス貼り
ウエンジ色
・・・

ヒットと言えるモノが少ないねえ
157名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 15:02:24
>>156
丸窓のランドリー作っているメーカは何社ある?そんなにないやろ?
食器はそれ以外のやつで作って売れるの?
耐震無視・トルエン入り塗料・家電対応無視・こてこて無垢材・カウンター耐熱無し 
これじゃ売れんと思うけどな・・・
大川だけではなく、全てのメーカーもでしょ?あや○・ぱ○うな・M○・色々

158名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 16:39:56
健康家具(笑)
159名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 19:14:18
どんな 家具が売れるか?
 おしえてよ 
  
 今から大川 生き残り対策ありますか?
 
 税務署はいってるとこ あるの?            E
160名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 20:00:30
あるところないんじゃない、消費税滞納が何百件かあるのに。
161名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 20:22:18
家具は、売れてると、すぐにモノマネ商品が出るから困る。
162名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 21:06:25
>>154
祥雲とか祥瑞とか言ったよね。
163名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 21:22:34
>>160
そんなに払ってないとこがあると?
売れてないといっても消費税だけでも
かなりの金額払わないといけないよね
生き残り対策?
今後家具はますます売れなくなるから
早めに職変え考えなさい
164名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 21:45:50
ダイ○が今どういう状況か教えてください。また、今年いっぱいの噂があり、その点はどうですか?
165名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 21:58:07
私は応援します。
166名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:00:11
問題ない。おっぱいない。おぱっぴー?
167名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:00:29
問題ない。おっぱいない。おぱっぴー?
168名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:02:23
問題ない。おっぱいない。おぱっぴー?
169名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 06:20:38
同じこと3回も書く馬鹿なやつ実態を知らないあほ
まじめに書け。
170名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 08:21:39
>>164
 資材屋さんが 止めたと
 ききました
 本当ですか
171名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 10:32:29
↑マジで本当ですが 全部ではありません。
172名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 11:34:03
そうか、そこまできたか。
173名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 12:52:19
また、うゾーンが空くわけですか
174名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:52:56
材料が入りにくくなってるのは間違いない様です。
在庫も少なくお金を作りたくても売るものがない様です。

とは言え、戟寃Kンガレ!
175名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:52:36
資材屋が止めたというカキコは犯行予告同様逮捕された方がいいな
176名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:32:32
死罪屋が止めても、どうせ売れないんだからいいじゃんよw
177名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 08:25:30
175>さんの言うとおり! 170>のようなカキコした人、探されても
絶対バレない自信ありますか?
178名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:37:43
という事は164が言ってる事は本当なんだな
179名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:51:09
うわさだけで、倒産に追い込まれるのが、一番困るな。
180名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:54:04
大が倒産なら関連会社も倒産になるん?
181名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:32:37
大って大川ですよね?
182名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 15:18:14
東京西部の小売店
183名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:15:02
台●やばいの?
184名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:13:15
どれくらい、やばいの教えて?
185名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:37:38
金融関係者の目が光ったな
186名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:45:42
>>179
ここで『○○が危ない』と書けばライバルを潰せるんですね
187名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:56:13
?丸 って、この前ジャンプしたとこでつか?
188名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:58:55
↑そうです
189名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:15:41
大○かぁ。。。。。。
190名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:23:08
代●お父さん?
191名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:46:51
大丸って木工?家具?どっち?
192名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 01:13:47
家具

193名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 04:11:57
おいおい、潰すなよ.どっちも健在だ。馬鹿もん
194名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 08:31:09
↑早起き? 夜更かし?
195名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:20:34
BSK逝っちゃいましたね。
196名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:24:22
>>191
木工もあったの?
197名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 15:48:37
堀田のスレが炎上してます
198名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:47:07
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
気の毒に・・・
でも、健全なんでしょ?
199名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:46:47
ここに書いてある会社はやっぱり悪いんだな。
200名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 09:12:12
ドレクセルを運営してる方の大丸ってあのデパートの大丸とは関係あるの?
ちょっと調べたところでは設立時は子会社で今は関係ないみたいだが合ってる?
201名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:39:37
材木屋も今年は結構死亡してるな
202名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 23:16:07
どえらい倒産が出そうだ!連鎖?将棋倒し?が怖いな!
203名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 01:38:06
でも、にとりはTVでいけいけみたいでしたよ。
204名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 09:49:46
ニトリは円高がプラス要素だわな
実際には値下げでもしないと販売が振るわないって声も聞いたが
205名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:10:42
それはあるね。でも、それ以上に、国内でくっついてる下請けは、たいへんみたいですね。
206名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:57:28
aaa
207名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 20:08:18
人の事心配するより自分の会社心配すれば・・・
208名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 22:02:34
>>207
そういう君も心配だから、見てんだろ。ここ。素直になれよ。
209名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 22:08:32
>>207
おまえどこの会社?
ほんとに倒産しそうなんでしょ
先っちょだけでいいからヒント教えてヒント
210名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 11:00:05
207と209は同じ会社であった。
めでたしめでたし
211名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:34:25
明日は20日かぁ。
きちんと小売店さん振り込みしてね。
212名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:53:03
松-鉢科のパターンはゾクゾクくるよ
213名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:11:46
○○○○板○業 どげんかせんといかん リストラしながら 社長は遊び過ぎ
ヤバイ! と思われる
214名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:46:21
カッシーナつぶれるの?
215名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 00:17:37
↑やっぱりそうか!
216名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 12:06:20
大川の情報何かないですか。
最近妙に静かで不気味です。よろしく---------。
217名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 12:19:09
年越しできない加工屋が多分多すぎ 資材屋もダメぼ
218名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 13:29:12
>>214
風説の、りゅうふイクナイ
219名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 15:59:06
麻生と同じ漢字覚えろよ。
220名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:21:16
麻生と同じ漢字ってか?
どんな漢字だい?
221名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 21:55:23
この先生きのこるのはどのメーカーか
222名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 07:07:43
222トッピ5.10.15.20.25.月末怖いね 
223名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 11:50:31
>218
(るふ)でしょ?
224名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 12:02:58
呂布?
225名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 12:34:03
ぷっ
226名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 15:02:59
まあ今年1月末はどんどん潰れるよ
227名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 16:15:22
今年1月末?
228名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 16:26:48
今年もう11月末ですよ。?
229名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 16:57:55
>221
>この先生きのこるのはどのメーカーか


「この先生、キノコるのはどのメーカーか」

ってマジ悩みました。^^;

麻生と一緒にマンガ読んで漢字の勉強しょう^^v
230名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 17:05:05
そんな定番ネタにマジレスするとか
ほんとに家具業界ってダメなんだな
231名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 19:11:55
徳島 角●産業 自己破産!
ドレッサー&メープル磨きのトータル展開が主力のメーカー

低額商品取り扱い店は 関係ないでしょうね
232名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 19:05:56
突き板屋いよいよダメぼ
233名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 21:42:50
先生きのこワロタ
234名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 00:14:50
次は、どこ?
倒産!破産!解雇!

235名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 21:49:07
ナニナニ解り易く教えてくれ

236名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 01:13:19
張り紙あり!
237名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 08:42:25
もったいぶらず、おしえてよ。
238名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 09:21:47
正月ニート決定
239名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 11:41:10
>>236
どこよ張り紙??

ガセか
240名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 04:23:33
静かな11月で終わりそう?
241名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 09:13:46
激寒の11月になりそうです
242名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 11:28:55
激寒
厳寒
震撼


一巻の終わり
243名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:59:56
>>236
ひまじんめ

くだらない書き込みするカス野郎だな
244名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 20:19:10
また月末が来ましたね。208号線の噂は本当ですかね?
ほんとなら、こわいっすネ
245名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 22:53:06
208号線の噂ってどこの事よ?

208号線でだったら問屋の咳?
246名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 11:30:28
コスガおわた(^。^)/
247名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 11:54:49
自己破産らしいですよ・・・
248名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 12:20:54
ヒッカカッチャッタョ(T_T) ダレカ 連絡先オセーテ(*_*;
249名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 12:35:21
俺の売り越しがぁぁ!
250名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 13:09:28
東京のヤシ
コスガの最新情報を教えてくんろ
251名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 13:15:56
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 次に倒産するのはここを見てるお前の所だ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   お前の所だ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  お前の所だ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < お前の所だ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)ガンバロウゼ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
252名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 13:23:04
>>251
暇人!
仕事せいっ!!
253名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 13:40:33
>>252
お前もなっ!
254名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 14:38:29
コスガお父さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
255名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 15:16:34
26おくーーーーーーーーー
256名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 17:50:35
かなりヤラレタ・・・

これは立ち直れないかも・・

転職先を探さねば・・・

257名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 20:33:58
潰れそうと前々から聞いてたが、このクラスが潰れる時代となると、
規模がコスガ以下のメーカーはいつ潰れてもおかしくないな。

家具業界\(^o^)/オワタ
258名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:06:37
そういえば、5番街の後はヒット作無かったなー
259名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:14:13
楽風庵・・・
260名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 22:29:19
コスガってそんなに有名なのか?
福岡では聞いた事ないぞ。
詳しいへと教えて!
261名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 23:33:16
Sシリーズ爆発ヒット中だった
400〜600台/月
だけど利益無し
工場フル残業だったのに
262名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 00:08:10
>>261
Sシリーズって呼んでるんだ・・・
関係者?
263名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 00:47:28
>>261
5350?
264名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 01:03:22
ついにキター破産だって!
265名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 08:21:58
>>260
Sシリーズって西日本のナ○コ(ホームセンタ?)向けの製品だったと聞いた。
関東在住なのでナ○コを知らないのだが
266名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 11:50:27
コスガ工場より地場企業へ転職できるのだろうか?
267名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 11:53:43
帝国オンライン、登録してないので見れない
誰か内容教えて
268名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 12:17:28
小牧で家具店の倉庫が火災
269名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:07:37
サンリビングって?
270名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 23:33:53
死酷のFもテンパっているという話を数年前に聞いたが、意外ともってるな
271名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 23:36:20
>>265

関東だと島○に近い感じだと思う<ナ〇コ

272名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 03:22:38
ベトナムに進出した突き板メーカー? いよいよダメぼ  
社長ら遊び過ぎ
273名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 07:11:41
↑どこ


274名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 07:33:29
金持ってるから遊んでるんじゃね?
275名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 14:47:37
惨期憑痛工業の事?
276265:2008/12/02(火) 21:47:49
>>271
thx
277名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 23:40:21
10日の水曜日の定休日が心配。
278名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 00:29:58
定休日に倒産?>>277

ありえる話だね。
279名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:30:05
年末にジャンボお父さん無ければいいが・・・・大川市の情報くれぇ。
280名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:10:29
275? なんてよく読むかわからん 中部にある突き板屋のことか?
それはインドネシアでないか?
で、あれば確かに心配だ
281名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 20:39:57
パモウナそろそろ不渡りです。
282名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:08:56
>281
言い切っちゃったら風説の流布。
283名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:15:41
>>281
お前それ言っちゃぁまずいべーーーーーーーー
風雪の呂布になるっちャ
284名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:54:12
>>282 283
もう流布しちゃったから手遅れ
だからこの際知ってることみんなで全部言い合おう 
285名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 23:38:54
何を根拠に?
286名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 07:05:41
>284

愛知の投身、今月10日乗り切れるかビミョー???

派猛名は一部の部署だけ儲かってるって聞いたけどな(某信用調査会社より)
287名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 09:49:00
短パソマソ
288名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 10:28:35
上場企業でもないんだから風説なんて関係ないんじゃない?
名誉毀損でパモウナから>>281が訴えられる可能性はあるけど
自己申告が正しければ昨年までの経営状況は健全だね
http://pamouna.jp/annai_p5.html
パモウナの社長は色々社会に対して訴えかけたいことがあるみたいだね
俺は正しい主張とは思えないが
http://pamouna.jp/diary.html
289名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 11:03:03
パモウナの社長はブログ読む限り、イエスマンしか要らないんだろ。

290名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 00:14:37
コスガの次は、どこが倒産すると予測?

オレは〜、まるにに三千点!
291名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 16:14:59
カリモクはどう?
292名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 17:21:43
日田に青柳インテリアって大きい木工所あるけど
どんな感じ? 知ってる人情報カモーン。
293名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 21:18:16
他も潰れそうだな
294名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 21:31:08
大○○○に1万でどうかな?
295名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 23:38:19
名古屋の問屋で長○屋ってどうなった?
296名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 01:16:07
>>289
ほほ〜、あなたは鋭いですな..
うわなにをするやめr
297名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 11:17:47
派毛名はブログを見てもそうだけど、これ見ると性格が悪そうで感じ悪い。

http://pamouna.jp/net_trouble.html
http://pamouna.jp/mudan.html

『トイレありません』とか『無断駐車10万円申し受けます』と宣う店みたいで
関係無くても気分が悪い。
298名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 17:47:01
>289 イエスマンしか要らないのはこの業界に限らず個人経営の所の当たり前だろ。
特に一代で大きくなった所なんかな。
299名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 09:35:09
画像データの無許可使用はパモウナの主張が正しいけどネット通販で購入したら無保証ってのはおかしいわな
300名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 10:37:12
結局パモウナはどうなの?
潰れたら困るんだけど…。
301名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 14:09:19
カリモクは大丈夫だろ
302名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 14:18:24
カリ○クは工場が儲かってるから平気らしいよ

303名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 16:24:33
パモウナ大丈夫だろ
潰れて欲しいって願望で適当に書いただけじゃね?
304300:2008/12/09(火) 16:35:35
>>303そうか、よかった。
流石に潰れたら寂しい&困るよ。
305名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 20:11:44
コスガは倒産の前日も残業だったらしいけど
306名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 20:18:40
大阪は どんな感じですか?
307名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 20:23:20
308名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 00:19:58
残業代や給料は出るの?>こすが
309名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 11:39:40
まあ名古屋の一等地に家具みたいな大きさの割には単価が安いもの売ってたら儲かるはずないって分からなかったんだろうか?
3年位前のプチバブル期にどんどん進出してきたけどどんどん撤退して組んだろうね
310名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 20:46:17
楽○のレビュー見ていると入金してもなかなか物がこないってあるけと
ア○○○ー○ってチャリンカーなのか?
311名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:38:25
また 煙があがりましたね 北○道 朝陽革・・・・
312名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:51:36
ボヤですかね
313名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:09:18
消化困難なようですよ!
314名無しさん@3周年 :2008/12/11(木) 16:31:09
どこです!
今頃ボヤだすふとどきなメーカーは!
315名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 17:43:15
家具は「売ってポン」じゃない商品。基本的にセッティングや調整が必要だし、
ネット販売ルートだと、輸送途中に荷物に何かあったり、客が自己流でセットしておかしくしたり。
メーカーとしてもワケのわからないクレームまで責任が持てないってことだろう。
まあ、パモウナの対応は正解だろうね。俺でもそうするよ。
316名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 18:14:40
動○園近し!
317名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:58:45
短パン回避
318名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 10:48:13
再度CURTAIN
319名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 10:48:25
>>315
森社長乙
320名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 11:18:39
旭川のどこ?
321名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 19:07:18
動○園近し!
322名無しさん@3周年 :2008/12/12(金) 20:39:53
工業団地?まだあそこメーカーあった?
東旭川?東川町?まぁ何処からでも動○園近く思えるよ!
323名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 21:37:04
再度CURTAIN
324名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 23:44:54
>>2ゲットォォォ〜!!
325名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 09:51:39
おぬし!やるな!炎上じゃぁ〜!!?
326名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 12:36:45
幕張で頑張
ってます。
327名無しさん@3周年 :2008/12/14(日) 13:16:37
再度CURTAIN の意味わかった!
けど?動○園より旭川空港に近い?であってる?
328名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 16:50:36
>>321
CPはもうないし・・・
>>323
まさか木黄幕お父さん?!!!
329名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 08:13:48
どこ??どこ???鈍感でm(--)mすみません
330名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 10:14:11
ただの火事?ガセ?
331名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 13:12:52
家具業界って結構火事多いよね
332名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 21:53:49
ブック万もさようならみたいです。
333名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 22:08:30
どこです?
334名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 23:15:58
>>332 どこ?
335名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 23:20:20
●芯やめちゃうみたいですよ。
336名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 23:32:00
>>335
本男の?
337名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 23:42:32
えっ、丸○辞めちゃうの?それとも父さん?
338名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 09:12:19
なんか痒い情報飛び交ってるけどどれが本当?
339名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 09:51:02
突き板屋も廃業?倒産?
やっぱダメだったか 投資の失敗か?
340名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 11:52:28
>>339
なんか怨みでもあるのかな?突き板屋にこだわるね^^
341名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 13:22:17
339の情報 本当なの??
342名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 13:23:05
339の情報 本当ですか?
343名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 14:13:23
>>339 ってどこよ!
344名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 17:13:48
>>三三九
345名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 20:19:26
団地内の火路魔津は地雷の踏みすぎで爆死寸前との情報。
346名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 01:27:24
かろまつ聞いたことない、?そんなとこあるの?
347名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 08:03:59
ひ!
348名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 09:04:38
広木公
349名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 15:09:56
火路魔津って
なにやさんなの?
メーカー??
350名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 22:57:12
この業界くだらね〜当て字するほど影響あんのかよ。世の中に。流石の〜なんて社員1000名以上の会社がいうこと。
351名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 06:53:15
社長が入院中との社内うわさ。
先週から出社してない。
うちら社員もわからない。
出張中って事になってるけども。
352名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 09:33:21
明日は20日だよ〜
手形の落ちない所とかあるんじゃないの?
353名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 10:29:41
22日でしょ? で、22日夕方まで確認できず
24日に、問い合わせごたごたしているうちに
25日あwせdrftgyふじこlp;@:「
354名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 11:19:16
横幕 あポン。
355名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 13:30:51
>>354まじで?
356名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 15:35:27
>>354
詳細希望
張り紙してあるって電話で聞いたんだけど、倒産なのか廃業なのか更正法なのか?
357名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 16:28:03
SFかTSみたいな問屋に直接聞けばわかるんじゃない?
358名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 16:32:58
破産
359名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 17:14:00
どこどこ?

横幕って?
360名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 17:45:10
サイドカーテン!!
361名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 17:55:02
朝悲歌輪連鎖有りそう?
362名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 19:07:41
345,346,347はどうなったの冬眠したの。
363名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 21:39:38
次々いくな。
本当に寂しいし、困る。
364名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 22:00:38
あのー!噂のツキ板屋はどうなった? 海外進出が裏目になったと聞いたけど…
365名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 23:28:04
364、いいかげんしつこい。もしかしてリストラ君?
366名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 00:19:51
↑この人誰?専務?
何処の会社の人ですか?
リストラしている会社の人ですよね(笑)
はっきり言ってヤバイと思います!
367名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 08:56:20
資材屋の事はいいから、本題にもどろう!
しかし、そのしつこさは 妬み?恨み?それとも何かの目論見?
368名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 06:36:31
12月中にまだ駄目になりそうなとこありそうだね。
369名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 08:38:34
初売りで現金集めないと、、
370名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 10:31:18
関東の小売で、やばいとこ幾つか兆候あるね。
うちは売掛もたかが知れてるけどな。
371名無しさん@3周年:2008/12/22(月) 08:40:15
黄金週間ですね
372名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 05:28:44
大誘拐ですね
373名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 23:05:25
345踏みすぎた、地雷はどこですか?永尾物産と武どみそれと大。。。。。?????
374名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 13:47:13
府中・潟C○オカ逝ったらしい? <Teikoku News Onlineより>
375名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 14:24:49
>>374
かなり前から噂は出てたけどとうとう逝ったか・・・
今までよく持ちこたえた方だと思うよ
376名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 14:46:19
>>374 小売店?
377名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 15:11:03
最近このスレが上がってるとドキッとするYO
378名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:05:53
>>374
逝ったなら伏字にせず公開してくれ
379名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 11:30:24
おまえどんな経常利益は赤字かん?
おれは資材屋で赤字。
380名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 16:51:24
おいらも資材屋で8期連続営業赤字
営業外利益があるので、その内の4期は経常ではわずかの黒字
引っ掛かった4期は赤字
社員とかその家族とか良くしってるけん踏ん切りつかんけど
来年1年やってみて、さすがに廃業するか決める
家具以外の分野が延びれば、継続できるけど・・・
来年は勝負の年だ
381名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 11:49:22
ウチはここ数年本業でトントン
今期はちょっと苦しそう
来期に好転する兆しは見えないだろうから適当なところで廃業するよ
資本家が身銭切ってまで従業員なんぞの雇用を守る義務はないしそんなことを要求する権利は従業員ごときにはない
382名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 14:31:54
>>380
がんばれよ
383名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 19:22:52
>>381
その意見はよくわかるが俺にはなかなか出来んな。
やっぱ頑張っている従業員を見るとなんとかしてあげたいと思う。
384名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 19:59:32
そう思ってぎりぎりまで我慢して破産するんですね、わかります
385名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 15:30:49
従業員ががんばってるのはよく分かるんだが時代の流れにはかなわない
ごめんなさい従業員さん
386名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 19:52:08
>>385ちょっw おたくどkの経営者?
387 【ぴょん吉】 【196円】 :2009/01/01(木) 07:26:19
今年の業界の運勢↑
388 【大吉】 【426円】 :2009/01/01(木) 09:12:27
>>387
飛躍の年か
389名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 20:43:05
俺の運勢はどうかな?
390名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 21:22:21
>>389
名前欄に
!omikuji!dama
391!omikuji!dama:2009/01/02(金) 15:09:13
うちの会社も、運転資金がギリギリでヤバいです。リストラしても、間に合わないので、給料見直しとかやらなくてはいけないみたいです。
392名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 20:43:18
おみくじは昨日まで
393名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 02:13:05
柳川のN材木は危険みたいだぞ。
394名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 04:01:12
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
395名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 08:53:35
初売りで現金集めないと
5日の9時を迎えられない
見たいです。
396名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 10:15:17
新年早々寒いわ
397!omikujidama!:2009/01/03(土) 22:17:41
てす
398名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 22:37:12

恥ずかしい一年になりそうだな
399名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 02:13:21
製造する工場というのは、営業が取ってきた仕事を形にする役割だと思いますが
具体的にどこまでの能力が必要でしょうか。それぞれ会社によっても違うかもしれませんが、
存続させるために一般的に工場とは何をすべきところでしょう?ただロボットのように
言われたことだけを間違っていようがただ造り、出荷。その後の責任、製品の安全性だとかは
保証しないってあり得ますか?又事前にできないことは、やらずに代案なりのアドバイスをできる人が
居ないといけないと思うのですが、居ないか仮に居ても仕事が増えるからという理由だけで
あえてその能力を使わずに見て見ぬふりっていう所は珍しくないのでしょうか?
そしてその状況に気づいていながらも何の対策をしないまま、事業拡大などを進めている幹部達…
かなりヤバイですよね↓
下がどれだけ訴えてもただ売上伸ばせの一点張りで聞き入れてくれない
良くするために言ってるのに、文句としか捉えてくれない。結果を出してから言えというが、
結果を出すための最低条件がそれであって、環境も整えてないのに無理難題すぎる
と思うのはおかしいことでしょうか。比べても解決しないがどこも似た感じですか。
400名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 10:23:02
「The Goal」読め!
401名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 14:41:16
さあ、1月2月とまたばたばた倒産ラッシュ!!

次は何処だ?マルに?危ない。フクラ?危ない。
402名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 15:19:28
ガンバレ!!大川!!
403名無し@ゴンベ:2009/01/04(日) 20:29:52
明日大◎どうヨ!!
404名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 13:32:19
年末はセーフティーネットのおかげで助かったよ。
みんなのとこはどう?借りれた?
405名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 15:13:28
借りても寿命が少――――――――し延びただけ。
国も馬鹿だよね
406名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:23:52
丑年 モーお終いだー
すべたがておくれー。
407名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 07:00:13
資金繰りに困るようなところは遅かれ早かれ・・・
408名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:39:59
池沼を雇ってくれる工場ありますか?
409名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:41:54
うちのSEが社長のPCにだれもがアクセスできるように設定。
賃金カット、指名解雇計画バレバレ。
正月早々恐ろしい情報ゲット。
410名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 02:01:01
お前んとこ凄かな。
家具、木工業界の会社でSEおるなんて。
411名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 02:02:19
ただ共有設定しただけだろ
412名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 08:03:10
もうダメだ死ぬしかない。
413名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:29:45
この業界(特に製造業)はすでに死んでいる。新しく始める奴なんて聞いたことない。息子がしょうがなく後継ぐだけまし。
414名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:44:38
もうダメだ犬しかいない。
415名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:52:46
>>413
新しく始める奴もいるよ、人と同じことをやるからダメなだけ
416名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 05:51:16
小売や卸を新しく始める奴はあるけど製造を新しく始める奴は聞いたことないな
自称メーカーで実際の製造は海外メーカーに委託ってのは製造のうちに入らないんで別として
417名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 07:40:37
>415 他と同じ事して無くても、販売はダメだよ。
もうジリ貧の一方。来客0売上0も珍しくないね。

住み替え応援フェアー(家具一式買うと引越し料金全額負担) やってみてるけれど、
売り上げも大した程上がらずやればやる程マイナスで今月も赤字確定だよorz。
418名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 09:11:38
大手で、人を使ってるところは大変みたいだ。
うちみたいなところは、まだいいのかも知れないな。
419名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 10:02:31
>>415

だから、特に製造業っていってるしょw。新しいことって、せいぜいネット販売だろ。どうせ。
420名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:36:02
近所の家具屋、平日はたぶん客0売上0
電気代と人件費が無駄
421417:2009/01/09(金) 16:38:51
>420 うちがまさしくその状態。今日も来客0。
販売と事務員の3人分の人件費だけでも馬鹿にならないのに、
エアコン、照明の光熱費に備品や駐輪場のリース代考えたらねぇ
土日で取り返せたら良いけれど、売れてもセールの引越し経費に消えてくし…
この調子じゃ今月は1千万じゃ効かない気がする。
422名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:06:31
刈木devantが白金のショールームを畳んだり
ヤマギワが青山のドリアデ畳んだり
大川系のMOORが代官山から撤退したりと
都内のインテリアショップもいろいろ慌ただしいけど
どこも結構きついのか?
423名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:07:28
424名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:42:16
手形も切らず、
人を雇わず父ちゃん母ちゃん兄ちゃんの3ちゃんでやってるところが
生き残るわけか
425名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:08:35
そうそう!あのツキ板屋はどうなった?噂は凄いけど…
426名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:29:05
愛知県の東新住建サイナラですね。

去年の夏から噂になってましたが、もう一社逝きそうな予感!?
427名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 06:56:35
うちの人員整理計画予定が
外部から聞こえてきた。
うちの患部役員から外部に漏らして
それから社内にフィードバック。
情報管理がずさんな企業ですね。
今期中に20から30人カットだって。
428名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 08:18:27
>>422

MOORの代官山って中目黒のこと?
まじで撤退なの?
楽天店も閉店してるし厳しいのかな?
429名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 09:02:12
都心に大掛かりな店構えてるところは経費も掛かるし苦しいわな
高額商品ほど買い控えだし

>>424みたいなとこはしぶといね
遅かれ早かれ廃業するだろうけど
430名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 11:17:47
はやく父さんしてくれんかね
431名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 12:28:25
>>427
それ観測気球かもよ
わざとリークして様子を見てるわけ
432名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 00:10:05
>>428
そうそう。中目黒。
今月一杯であそこを畳んで、芝浦の本社内にショールームを移すらしいよ。

MOORに限らず、このところ異業種の親会社があるようなショップが
既存の店舗を畳んで、親会社の本社内にショールームを移すケースが何件かあるから、
家賃払うのがキツいのかなと。
433名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:01:24
明日、決済できないと、今言われました。自宅待機だってさ! 明日の夕方まで携帯電話にもでるなって、退職金は保証くれるそうです。人ごとだと・・・思ってましたが誰にも言えないのが辛いです。特に大切にしてくれた得意先の社長です。ごめんなさい。
434名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:08:59
>>433
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
435名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:15:02
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
436名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:29:06
>>433
その社長のとこへ行って最後の挨拶くらいしてきなさい。
なんにも無しでは社長も寂しいぞ!

437名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:11:32
>>433
作り話しはヤメテクダサイ
438名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:55:19
age
439名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 07:19:48
>433
>特に大切にしてくれた得意先の社長です。ごめんなさい。

意味がわからん・・・お前が自宅待機って言われたのか?
440名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 07:23:19
今日は何件あんの? (´;ω;`)ブワッ
441名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 08:27:03
作り話ならもう少し上手にしてくれよ
25点だな
442名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 10:09:32
今回のセーフティーネットで、売り上げ低迷続きでもとりあえず、半年以上は持つかなぁw  (*_*;
443名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 11:44:23
>>433
ひまじんやね くっだらねぇ
444名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 12:35:32
こんなもんじゃないお
実体経済の悪さはこれからが本番
445名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 12:51:25
新春展お疲れっす!
うなぎ食べてますか?
446名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:07:02
新春は 売れましたか  カレー食べてまた
Yシャツ汚したかな 6  79いったのに
佐賀南部バイパスの浜かつの 近く ラーメン幸洋閣 ?
めちゃくちゃ こいいよ〜 うまいよ 
行く価値あるよ  家具が売れるのを祈ってます
447名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:38:15
しかし売れませんなぁ
今月は計画の半分だよ
誰が家具を買うんだよ
448名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:52:39
初めて食ったけどウナギ旨かたーよ。
カレーは食えなかった…。
橋の近くのちゃんぽんも食べたぜ!
449名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 18:24:15
通は丸天うどん
450名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 19:52:51
中国産家具
中国産鰻
451名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 00:30:25
>>447
倒産寸前ですね。わかります^^
452名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 11:10:48
くだらねぇ〜セーフティーネットしやがって。さっさっとダメなとこは、つぶれりゃいいんだよ。共倒れすんじゃないか。半年ぐらい待たなきゃ何ね〜し。
453名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 12:22:23
みんな、どうやってしのいでるの? 売れねええええええええええええええorz
454名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 18:25:40
新春てん今までで最悪の七本しか売れなかった
利益は2日間の接待で使った金額に足りない
455名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 19:09:47
>>454
全米が泣いた
456名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 22:23:22
小さい工房なら食い分だけでいいが
大きい工場って相当辛そうだけど。
家具売れないのに10人も職人居たら最低200万だろ。
相当きつそうだ。
457名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 22:43:49
今月悪すぎ。あてにしてる店からも売り越しの注文減ってきた。
今月は先が見えたな。
458名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:36:22
というか給料払わないんですよ
もう潰れろ!
459名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 05:30:54
今年が一番悪いみたい、ただ飯は食ったから帰るか、団地の人たちに、悪いが見るだけよ。
460名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 07:28:25
>458 払わない じゃなく 払えない じゃねーの。

うちも全くダメこのままじゃ今月給与無し決定だわ。明らかに給与分の売上すら無い。
しかし家具も買わずにどうやって生活して居るのやら?。嫁入りもタンスに鏡台、衣子すら買わずどうやって嫁に行くんだ?
何一つ売れないどころか買いに来ないなんて理解できん。
461名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 07:56:40
昨年冬のボーナスの時に営業マンが言ったセリフ
「売上悪くスイマセンでしたボーナスは要りません」
と、5人の営業全員が言った
みんなで話し合ったねのだろう
あぁ命かけてるんだなぁと思った。
462名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 08:03:22
>>456
”職人”が10人もいたら300万以上はかかるでしょ。
普通に福利厚生費もあるし。そういうの払わない職人は
1日1万円じゃ使えないよ。

10人規模だと毎月1500万以上仕事取って来ないと
工場は回らないんだよな。
デパートの店舗の什器でも5店舗とか、マンションの下駄箱換算だったら
毎月1000本とか1500本とか出来ちゃう計算だから、
それだけ仕事受注するための営業の苦労は並大抵じゃない。
463名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:31:13
ここ見ると家具業界の人間がいかに世間を知らないってことがよくわかる
組合みたいな村社会にいたって、何にも見えてこないよ
464名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 13:06:56
ベトナムは勝ち組!そこの社長は今頃・・・ 女の腹の上!! 羨ましいくらいに儲かってるツキ板屋の社長がいますが・・・  

ヤバイかもね(笑)!!!
465名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 14:11:51
こんな不景気の中、福岡の家具商は行列が出来てるそうですよ〜〜!
466名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:05:03
応援販売に来てるけど
しょっぱい・
467名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:39:02
>>466
こら××!
こんなとこに書き込みなんかしてないで、さっさと100万位売上げろ。
全く最近の〇モクの社員は、
468名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:09:21
福岡家具商は、どうですか?
メーカー関係者の皆さん売って売りまくりましょう〜
469名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 21:14:08
好き勝手に売っちゃってください。
470名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 23:41:48
回避
471名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 21:57:52
昨年の8月・9月と比べると
結構売れてね?
472名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 05:19:06
今日20日
出勤したら
玄関に裁判所の
紙が貼ってあったり
したりして。
473名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 08:35:42
>471良いなぁ。売れてると言えるなんて羨ましいよ。
今月全く駄目。ここ数年で一番悪いかも。もう手の打ち様が無いわ。
今日給与日だけれど、この調子じゃ入って無いだろうな。
474名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 10:50:13
>>473
入ってるから安心しろ
この時期入ってなかったら給料遅配の噂が広まり、あっという間に倒産するから。
475通りすがりの者です:2009/01/20(火) 17:59:47
ここにきて・・ホント売れない・・困る・・・
新年度を迎え、更に資金がショートする・・
セーフティネットの資金が何時まで持つのか?
在庫ばかりが増え・・・負債が増える、恐ろしい・・・
476名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 21:29:29
おい、社長さんよ。
今がすごく苦しいのは分かるが、いいかげん学習しろ。
目先の事ばかり見て失敗し続けた今までを生かせ。
このまま行くと、来年の無いぞ。
いいか、先を見て行動しろ。
側近ばかりじゃなく、社員全体の意見を聞け。
477名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 21:36:36
↑廃業しかないな
478名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 21:41:48
社員全体の意見を聞いて、リストラも減給もせず
ずるずる赤字垂れ流して倒産するんですね、わかります
479名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 21:55:51
くそっ!!いつまでもつんだ!!体のほうが潰れちまう
480名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 23:19:26
>>476
学習したってこの業界はすでに、死んでます。たかだか社員の意見今更聞いてよくなりゃ、そりゃいいや。
481名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 23:50:02
>>476
君は社員かい?そして株でも持ってるのか?

その社員の意見を聞いてダメだったらその社員が責任とってくれるの?

社長は社長として自分が必要と思った情報を得るだけ。
単なる駒社員の意見など聞くかどうかは社長しだいだ。
社長は君の意見など聞いてもどうにも成らんと思ってるって事じゃないの?
482名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 00:06:59
そのとおりなのです。
木工所、家具屋の従業員に先が見えるわけないのです。

483名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 00:39:13
さてさて
いよいよ盛り上がってきたな
484名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 07:26:22
>481-482 そうかも試練が、
うちの専務「意見を言うな!俺の会社だ俺の言う通りにだけ動け!」と口癖のように言ってるが、
どんどん墜ちてく一方5店あった店や、倉庫、物流センター他どんどん切り売り、銀行に取られ、
今や2店舗にまで縮小更には銀行の融資も止まり、自転車操業
給与も度々遅れてるし…言う通りにしろと言ってる場合じゃあ無いだろと
経営責任取れよと思うんだが…家具業界何でこんな経営者しか居ないんだ?
485名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 08:36:47
>>484
有能だと見切りつけて業態替えちゃうからじゃね?
486名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 09:29:47
>どんどん墜ちてく一方5店あった店や、倉庫、物流センター他どんどん切り売り、銀行に取られ、
>今や2店舗にまで縮小更には銀行の融資も止まり、自転車操業


・・・いたって普通じゃないかwww
487名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 09:58:56
>>484
やはり一社員やね。自分の半径1キロまでの意見やね。去年勢いあった自動車業界も、週休6日も出てきております。

本当

・・・いたって普通じゃないかwww   です。

とりあえず、自分の銀行残高調べて、最悪想定して、常に身の振り方考えていたら。
488名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 10:12:40
経営者を動かせないバカ社員は会社の批評はするな。
バカ社員 
489484:2009/01/21(水) 15:07:15
>486-487 普通と言われてもねぇ…
今まで散々世話になった会社何とかして今の状態を立て直そうとか思わない訳?
しかも最悪の事態に備えるってそれ諦めたって事でしょ?
こんな時だからこそ経営者も従業員も一丸となって知恵を絞って乗り切らなきゃならないんじゃないか?

だから、経営者も広く聴く耳を持って従業員の意見にも耳を傾ける必要があるんじゃ無いかと。
なのに、俺の言う事だけが正しいだから言う通りにしろと言うのはちょっと違うんじゃ無いかと思うんだけどな。
490名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 15:20:22
うんうんわかるよ。↑。    2ちゃんで油売ってないで、じゃぁ、行こうか。ハローワーク。
491名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 15:29:20
この業界の不況は構造不況だから、世間一般が良くなっても斜陽は変わらないだろう。

商品、企画のマンネリ。展示会を惰性でやっている会場もあり閑古鳥。
国際見本市でさえ斜陽の一途。

顧客のニーズを汲もうとしない向上心の無さ
「できない」「やらない」「めんどうくさい」と何とかして要求に応えようという企業が少ない。

『日本製』と言いながら中国製並の品質管理と顧客対応。
クレームになると後ろ向き。酷いところは「こんなんで返品されたら、もういいですよ!」と逆ギレ。
それでいて大手には媚びへつらい迎合するポリシーの無さ。

若手不在の人材不足。工場は還暦過ぎたご老体ばかり。

これではアカンww
492名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 19:36:30
>>484
いいたいことはわからんでもないが5店あった店や、倉庫、物流センター他の資産が多々あった時点での最善の選択ってのは廃業だったはず
赤字の事業をダラダラと続けていた専務が馬鹿であることは間違いないがどれだけ正しい方策を取ったとしても利益を積み増しすることは難しかったと思うよ
自分の資産を守れないなんてどっかの音楽プロデューサーと一緒でしょせん馬鹿ではあるが

とはいえ俺のとこもここ数年トントンを続けてきたが今期だけは自信がない
今期だけなら別に構わないけど来期以降の見込みはもっと厳しそう
新年度の稼ぎ時に販売した売掛金を回収したら廃業する予定
493名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 20:39:16
アーバンに引き続きフローレンスマンションのしょうえい不動産逝った。
建具屋が続くな。
494名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 21:37:27
ところでみなさん、最後に家具を買ったのはいつごろですか?

ぼくは、一年程前に三段の組み立てボックスを買いました。
確か780円くらいだったと記憶してます。
495名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:39:50
会社に不満があるやつは独立すればイイ
こんな不景気の中でも山から拾ってきた杉と桧を天板に
ガラクタ屋からもらってきた鉄パイプを足に黒色を染めて
原価ゼロに近い物で平均3〜5万円で売りぬいている。
毎週ヤフオクで数十万稼いでいるではないかな。

プライド捨てればそこそこ食っている人も居る。
いつも注目のオークションになってるから独立の参考にいかがかな?
496名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 15:12:21
原価ゼロに近いっていうか
1個作るのにどんだけ手間かかってるんだそれ
497名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 20:24:38
章栄不動産が倒産したようだけど、
O田億の横川本店は章栄のマンションの噂があったよな?
横川は今どうなってるんだ?


章栄不動産が民事再生法 負債292億円
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901210286.html
498名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 14:04:12
ここまで悪くなって今廃業するヤツは大変。
店の不動産も、買い手・借り手がいないだろ。
仕事探そうにも、簡単には見つからないだろうし。

景気のいい時に廃業するのは難しいが、、
何事も先を読んで一歩先をいかないと。
499名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 06:37:40
(インテリア)福岡県大川市2(シティ)もみてめね

500484:2009/01/24(土) 07:38:10
>492 >495 >498 家具業界そのものがダメな訳じゃ無いのにそんな後ろ向きなの?
ニトリにナフコ他順調な所もある現状からすると、業績が悪いのはやり方が悪いと言う事でしょ?

そのやり方を皆で知恵を出し合い考えれば乗り切れるだけで無く、
再度拡大路線も期待出来る訳でしょ?なのに何故廃業とか出て来る訳?
しかも、家具の無い家なんて無いんだから、絶対に廃れない業界だよ。
要はやり方が悪いだけ、何故経営者はそのやり方を変えようとしないの?
501名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 10:17:49
>ニトリにナフコ他順調な所もある
中国製の安物の使い捨て家具の大量輸入で、国内家具製造業、販売業は壊滅

>家具の無い家なんて無い
不況時に家具なんて買い換えません
新築も、そもそも家自体が売れてません

>絶対に廃れない業界
少子・高齢化・人口減で、家具だけでなく内需全体が縮小しますが
502名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 10:45:41
福井のノダコーなるところが自己破産らしい
503名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 12:07:43
484も結局、世の中の流れが読めてないんだな。
504名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 12:17:09
★欅のもち臼★伊勢地方の形で小ぶりです。綺麗です。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g75009043
珍しいものがありました。
505名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 12:31:17
★欅のもち臼★伊勢地方の形で小ぶりです。綺麗です。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g75009043
珍しいものがありました。
506名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 19:09:38
>>500
商売として短期の売り上げとか利益だけ見るならそうなのかもしれないけど、
人として社会的存在として総合的に見たときに、
ああいう駄物を大量に安売りすることが果たして正しいことなのか?ッて考えちゃうんだよな。

いったい誰が幸せになるのか?
507名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 20:00:45
人件費が1/10の国で作った家具とどう競争するのよ?
出来上がりは同じなんよ。


508名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 20:34:35
いい物は長持ちするし、安物でもある程度使えるから
一回買っちゃえば、しばらく用ないしなー 家具屋

景気いいと、気分替えるために買うやつもいるんだろうが・・・・
509500:2009/01/24(土) 21:17:00
>507 私は販売店なので、製造段階でどう競争するのと言われても解りません。
ただ販売する身から言うと、お客様からのニーズを取り入れた商品を企画しても、
メーカー側から色良い返事はありませんでしたし、聴く耳すら持って無い感じでしたね。
工場に行っても旧態然としていて今迄の物を白紙にして全く新しいコンセプトの製品を作ろうと言う気運は全くゼロでしたね。

>506 確かに全体で見ればそうかも知れませんが、そこは競争
うちさえ生き残れれば良い位の意気込みで無いと残れないと思います。

要は需要が減ったらその分だけ売り上げを減らすでは無く、
減る分を他業者から取り込み売り上げを確保すれば現状を維持出来ると思いますが。
その為には経営者も従業員も一丸となって知恵を出し合う必要があるんじゃないでしょうか。
私はこう思います。
510名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 22:54:49
新潟の山Sた家具ってどう?

何かやばいって話をよく聞くんだが・・・・
511名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 00:47:34
販売店はもういらない子でしょう。
生き残るところだけ生き残って、これからは
工場直売が主流になるんじゃないの。
販売店からの提案なんて、コストのことなんか
全然考えてない、客のニーズに答えて、なんていうのは
聞こえは良いが、商品開発費出すわけでもなく
製造側への押し付けにしかならんよな。
そんな販売店の言うことなんか、誰が聞くんだよ。
512名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 05:50:02
>>500

いやいや、この人集中砲火ものだね。きれいごとすぎる。客のニーズ?どれだけの需要見込めるニーズだよ。
たかだか、5店舗の需要じゃたかが知れてる。そんな奴にいわれなくても、いけると思ったら、真似てもーしてます。
別注やさんいけよ。どうせ、客のニーズやらで、値段折り合わないだろうけど。所詮、採算ベースにのらない、妄想だなぁ。
513名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 07:58:30
海外製のほうが圧倒的に安いんだから工場直売じゃあなくて小売店が直輸入しないと駄目じゃないかな?
但し取扱商品を全て海外から直輸入するにはそれなりに販売網がいるし資金力という面からも生き残れるのはニトリとか大塚とか一部の大型店舗だけじゃない?
海外メーカーが生産したものを日本のメーカー(?)と問屋経由で購入してるようなとこは勝てない
514名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 09:36:02
>>511
製造直売ってネットで?
小売りのノウハウがないのにそれやって成功するかは五分五分
失敗すれば小売店から反発食らうだけに終わる
コ○ヨやイ○ーキやくろ○ねなんてもう小売りしてもなあ直売ネット店でどうぞ〜だよ
メーカー直売商品を小売りでは自然と消えていく
粗悪な家具を輸入して安く売る業者ばかり元気になっていくなあ
515名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 10:39:30
大川でそこそこ利益上げてるとこってどこ?卸、小売でね。
516名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 11:25:00
>>513
ニトリはメーカー経由もやってるよ。ただし売れたらまんま中国直仕入れに切り替えるけどね。これくらいえげつないことしないと勝ち抜くのは難しいんだろうね。

あとニトリもナフコも雑貨がメインで家具なんて売れてないよ。
517名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 11:45:22
>>514
コクヨはもう長い事カウネットをやってるぞ。

なんにしろ、>>500,509が理想に燃えているのは分かるけど、もうちょっとあちこち見た方がいい。客のニーズを汲み取った企画が出来たというなら、自分の販売店
のOEMとして100台か200台か分からないけど在庫リスク背負って作らせればいい。自分は在庫リスクももたずにメーカーが作ってくれないと言ってもガキじゃないんだから。
メーカーだってみんな必死だから現実味のない話にはのってこないぞ。
518名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 13:19:20
今まで付き合いのあるメーカーが非協力的なら、
企画に協力してくれるメーカーを探せばいいんだよ。
ただ、大きな所は小さな企画には興味を示さないかも。
探し当てたら、双方がリスクの分担を明確にしてすすめるべき。
リスクだけ押し付けて、なんて態度だと引き受け手がないのは当たり前。
519名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 14:41:40
製造屋だけど。
大きなメーカーが相手にしてくれないのは一度ラインの見学にでも行けば解るだろう。
100台が多いか少ないかはメーカーによって違うんだよ。
そのメーカーの売り上げからみれば、100台ってのが何日、いや、何時間分の生産量か。

そして、仮に1日8時間稼動として、8時間流し続けるものと1時間で終るものでは
コストはセットチェンジ時間を加味しなけりゃならないから8分の1ではないわけだ。
520名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 15:11:34
だから小売りはコクヨ商品を取り扱わなくなったわけで
製造直売どうぞご勝手に
国内メーカーがその気なら小売りは海外メーカーと組むだけだから
521名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 15:52:11
まぁ、どちらにしても。少ない需要の取り合いです。さらに建築会社も、家具作って、オプション販売するぐらいですから。
なかなか、先の暗い業界ではあるね。介護いくかぁ。将来需要はあるんだが。中身がねぇ。
522名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 16:19:49
現実問題として、
中国なんて個店で買える状況じゃないだろ。
1アイテム1カラーで1コンテナもとれるかってんだ。40feetで。
大手ボランタリーチェーンの買い付けグループですら
ロットが少なくて断わられてるってよ。ふざけるな中国。
ニトソかナ>コか鳥忠ぐらいだろ、中国のメーカー直で輸入できるの。
523名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 16:44:34
¥20000で仕入れた商品を¥29800(税込み)¥25000で仕入れた商品を¥39800(税込み)これでは小売店はやっていけません。しかも同じ商品をネットで問屋が¥26000¥32000で売っている。今の家具業界は、売った者勝ち??
524名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 16:48:12
なかなか白熱してまつね(^。^)y-~
525名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 22:30:48
>>522
生協みたいに、個店が集まって共同購入したらどうよ?
526名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 07:23:27
>>525
人はそれをボランタリーチェーンと呼ぶ。
家具店では多かっただろ。
古くはMYT、北関東家具○〇〇、速水〇〇…
527名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 08:19:21
>>525
メモリーカードくらい小さきゃいいけど
家具は輸送配送コストで採算合わない
528名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 09:02:14
>>525
カインズとかがそれに近いかも。
でも全国規模かつ、仕入れ権限は本部バイヤーにあるから出来るだけで、地域の個店がそれぞれの屋号を維持したままやるのは、今はもう無理だろう。
10年前なら同じ家具が同じ地域で何店舗販売しててもそれを上回る需要があったが、、、
529名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 11:14:55
家具のような商品は地産地商が結局は合理的でしょ。
特に輸出とかありえん。相手国がどうしてもって欲しがってるならまだしも…
たいして欲しがってもいないのに頑張って輸出しても、家具みたいな商材は赤字になる。

安い家具に関しては、日本の市場がすごく欲しがってるのは確かだけどね。

530名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 14:12:59
そこで渥美先生のペガサスグループですよ!
531名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 17:07:44
....で結局家具商は売れた訳??
532名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 21:49:23
馴れ合ってないで倒産情報出せよ
533名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 00:38:22
客ですが、セミオーダー商品に注文時の全額入金を要求されましたが、
これって普通ですか? 
目下の情勢では客側のリスクが大きすぎると思うのですが
534名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 01:11:09
>>533
モノや価格帯や納期で違ってくるから何とも言えない。
535名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 07:57:08
>>533
イヤならやめろ。

要するに店が信用できないってことだろ?
そういう勘は往々にして当たるもんだ。
536名無しさん@3周年 :2009/01/27(火) 09:47:55
>>533
本当、嫌ならやめたら?
まぁ平均、決定時半分、完成納品時半分が妥当かと・・・
537名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 10:58:40
途中でキャンセルとかする客がいるからだろうに・・・。
サイズオーダーでキャンセルとかありえない
538名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 12:27:51
>>534,535,536
そこはもうやめることにしてる
他をあたっても同じなのかを知りたくて
やっぱりデパートが一番安心して取引できるってことかな
539名無しさん@3周年 :2009/01/27(火) 12:41:49
まぁ別にいいんじゃね?デパートだから安心と思う考えなら。
欲しいセミオーダー品が、メーカー品で何かあっても、フォローできる
品物なら、デパート買いでもオッケーじゃない。
540名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 12:55:04
デパートは高いよ。
今どきデパートで注文する人なんているの?
541名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 13:13:42
我家のカリモク製のテーブルセットは、デパートで見てから
近くの家具屋さんで2割引きで買いました。

定価で良ければデパートもありかも
542名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:01:22
あんまり煽りたくないけど、今時デパートで家具を買う人なんて
外商客くらいだよ。
543名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:23:42
でも、いくら安くても、店は客を一切信用しないが、
客は無条件で店を信用してくれっていうのもねえ
こんなスレがある時代なのに
せめてメーカーが納品を保証するような制度でもあればいいけど
544名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 18:22:52
値段云々、細かいことを言わないのがデパート顧客。
こんなところでグチる奴がデパート利用するとは思えない。
545名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 19:33:06
メーカーが保証しても、メーカーが倒産したら意味ないんだけど。
546名無し@ゴンベ:2009/01/27(火) 21:02:12
なんかスレと内容がかわってね〜!
547名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:36:48
>>544
デパート顧客も近頃は値段にうるさいよ
2割引なんてあまり前と思われてるよ
548名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 23:01:53
高級品を定価で買う美学。
549名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 01:11:37
短パン回避
550名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 07:19:09
>>546 今は家具シーズどこでもそこそこは売れていると思う。
他の所は売れてないけどうちは売れてきた大丈夫! と。どこも似たり寄ったり
なのに僅かな喜びが話題を変えている。時期を過ぎればまた盛り上がる。
551名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 09:14:28
情報交換スレが落ちたから、このスレでもいいんじゃね?

次スレ立てる時は、タイトルを良く考えて
倒産情報と、それ以外の話題もいいってことで、どうだろう?
統一スレの方が盛り上がるし。
552名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 09:52:29

↑ この業界が、盛りあがらないだけに、、、、、ってか!!!
553名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:41:31
http://c.2ch.net/test/-/kagu/1229342885/n

こちらもよろしく
554名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 14:09:03
月末乗り越えらんねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
555名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 20:38:17
いい物は違う? 100年もつ家具? 付加価値? あなただけの注文家具?
無垢ですから? 釘など金物は使わず木組みだけで。。。? 

いい物ってなんなんでしょ?
いいものだったら売れるのですか?

556名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 21:17:36


いやいや、この業界、商品の寿命が長すぎる。生キャラメルみたいに、封開けたて使用(食べたら)すぐ消えなきゃ。
557名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 10:39:02
大塚家具は28日、2008年12月期の単独最終損益が5億3000万円の赤字、と発表した。
558名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 12:26:00
↑東証3部(トウサン)上場フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
559名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 13:01:26
>>555
悪い物より売れるでしょう。当然。

て言うか、売れたものがいい物なんですよ。
リスク負って試してみなくちゃいつまでもわからないでしょうね。
何がいい物なのか。ビジネスなんて終わりのない仮説検証作業。
売れた人の後ついていっても成熟業界に2匹目のどじょうはいません。
560名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 18:42:20
ヤバいよ 明日給与日なのだけど、明日入らないと今連絡来た。
2、3日遅れると言ってるけど、明日来たら張り紙とかないよな…
561名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 19:36:21
http://c.2ch.net/test/-/kagu/1229342885/n

おちていないみたい
562名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 20:50:11
丸井今井で札ファニはどうだったのかな?
563名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 08:39:49
鹿児島の尾ン理_1 嵯峨店再オープンですか?支払いオール手形とのうわさですが経営状態いいですよね。間違いない
564名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 10:55:39
大塚家具(8186)はマイナス圏で低迷 4度目の08年12月期業績下方修正が悪材料に
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20090129137613.html
565名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 11:04:55
丸井は3度目だから札フもそれほど突っ込んでないのでは?
566名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 14:15:25
今回は高所得者ほど痛手をこうむってるし高額商品主体のとこほど下方修正するだろうね
高級品の不振は円高やユーロ安でカバーできるものではない
567Moor:2009/01/30(金) 16:08:59
MOORは倒産しました。
568名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 16:57:23
>567
ソースは
569名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 17:40:52
>>567

それガセ。ソースは無いし。
一応一原さんとこに通報しておくわ。
570名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 23:46:26
ネットで中傷 男性に逆転有罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000077-yom-soci [ソースチェック]

このまま控訴せず確定すれば、今後の事例され
中傷的な書き込みに対して、訴えられた場合
100%有罪確定になります。

お気をつけ下さい。
571名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 08:19:32
売上低迷
赤字増加
銀行指導
によって
規模縮小
資産売却
人員整理

株主重視
創業家の
財産確保

五十以上
全員路頭

若手社員
自主路頭

家具業界
将来

バラ色

実現不可
572名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 12:17:46
↑どうする〜?

↑どうする〜俺?

↑どうする〜お前?
573名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 19:40:07
新潟 S木工詳細求
574名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 22:47:08
短パン解除
575名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 13:45:05
客が来ません。来ても売れません。
576名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:24:24
大塚家具情報求む。
577名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:35:09
>>576
どっちのだ。小売か御か?
578名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:30:28
小売だろ

普通w
579名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:41:25
で、新潟の山S家具ってどう?

ヤバイって話聞くんだが・・・


580名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 09:23:50
んなもん昔からヤバイヤバイって話で今まで来てるんだが
581名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 10:30:33
ヤバくても潜伏期間が数年はあるからね・・
582名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 17:52:44
製造やめ、卸しやめ、小売もスクラップ&ビルドしたが
その投資がのしかかり、ついにこの不況でお父さんになると?
583名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 19:56:13
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバヤバイヤバイイ
584名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 20:22:02
銀行管理で落ち着いているんだから存続させるつもりなんだろ
585名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 21:29:20
586名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 19:29:37
>>585
何だよそれ??
なんの意味あんの?
もしかしてそこの会社の人かぁ

2チャンでアクセス数増やすつもりなら
やめておいた方がいいと思うよ
587名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 22:03:25
1234
組み合わせ
588名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 23:08:08
本棚スレでスライド書庫で有名なホクトが
倒産したって情報あるけどホントだろうか
589名無し会員さん:2009/02/03(火) 23:22:00
新潟といえばM沢家具はどうなんだ。
590名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:07:10
新潟の隣はどうなんだ?
Mの米沢店が閉店してNが進出するみたいだけども。
591名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:10:50
三井物産マーケティングが破綻、それを受けて、B&Bとドレクセルが破綻、マナトレーディングが大塚家具と提携という情報を入手したのですが、本当なのでしょうか?
592名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:05:44
おーい!それは困る…

特にマナは壁紙厨、ホームファブリック厨の聖地なのに!!
593名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:06:48
あと、ラグジャリー厨の三大聖地

B&B
ドレクセルヘリテイジハウス
サァラ麻布
594名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 09:21:54
ドレクセルって大丸の系列じゃないの?
百貨店本体が大丈夫なうちは問題ないと思ってたが
595名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 11:14:45
>>591
ガセネタはやめろ
596名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 12:19:57
三○製作所
597名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:01:09
とうに存在していません
598名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:02:14
ああ、環境なんとか、ね
599名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 01:30:19
短パン回避
600名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 17:59:15
>>590
Y県のMSさんはうちもソコソコ取引あるので聞きたいのですが、社長が別会社
でやっているリサイクルショップは繁盛していると言っています。そこでやばい
本体をアチコチに買ってくれと打診してY沢だけは、出店予定もあったNさんが
買い叩いた。S店、T店、F店はTさんにお願いしているが、なかなかいい返事が
かえってこないという、あくまでも噂です。リサイクルショップがいいだけに、
他とは違って社長の生き残る術はあるので、早々に手放したい様です。
もし引き取り手が決まらずに、本体が潰れた場合はそちらでも社長をしている
リサイクルショップはどうなるのでしょうか?社長の資産の一部として差し押さえられ
るのでしょうか?また、普通にリサイクルショップを営業できても、そこからの
債務の回収は可能なのでしょうか?
601名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 19:31:57
長崎のなんとか塗料父さんしたわけ?
教えて
602名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 22:26:04
ベトナムあぼーん(^_^)/~
603名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:12:54
福岡の、Oウッド、逝ったぽくない?
604名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:10:30
ホクト倒産した感じだな。
メール出しても返事来ないし。
サイトの商品はすべて品切れ。
605名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 04:20:44
>600
そんなに心配だったら
取引ちいさくしたらいいのに。
ちなみに
うちは、全部JEFSA経由。
606名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 22:52:16
ま○ま家具、やばいの?
607名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 09:12:19
>>605
○ェフサ本体もヤバイって可能性も大きいと思うが
加盟店のうちで販売力があるところは本部を飛ばして仕入れする傾向にあるし新規加盟店は問題のありそうなとこが多いんじゃね?
人も相当減ってるしここ10年ぐらいの間に相当売り上げ減らしてるはず
608名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 12:03:50
フランスベッドの工場閉鎖!!
609名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 13:46:27
ジェフ○の、海外との提携のビジネスはうまくいってるの?
610名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 15:42:32
>>608
マジで?ソースは?
611名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 15:56:24
ガセが多いな。
ストレスたまってるのね
612名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 16:44:38
>>604

なんか楽天のショップの方は改装中で音沙汰なしですね
ブログなんかも1月末まで更新はあったみたいですが
613名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 17:42:44
海外との提携ビジネスって確かドイツのボランタリーチェーンと組んでどうこうってやつだっけ?
あまり力入れてないんじゃないかなあ
614名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 18:40:42
>>610
フランスのHPに出てるお
業界トップ企業が工場閉鎖ってショックだな
615名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 20:04:11
>>607
でもYの目の不採算店を本部で引き受けたとも聞いていたので、
余力あるなぁと思った。
Mしまの不採算店の面倒はみないのはどうして?
両社長ともJF本部には同じくらい貢献しているのにね?
616名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 21:35:22
貢献していたが正解だろ。
なんでもかんでも本部保障では
本部もビクビクだろ。
617名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 22:35:06
>>614
HPのドコでせう?
教えて下され
618名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 22:57:14
6月末(予定)、群馬工場閉鎖!
株式欄の適時開示に発表されているよ
619名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 01:16:02
620名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 01:19:53
合羽橋洋家具 最悪 とっとと倒産しれ
621名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 01:52:32
>>618 >>619
サンクス
もうこの業界ダメかもしれんね
622名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 06:33:57
>>615
本部で引き受けたって話は始めて聞いたがYはテコ入れすれば何とかなりそうでMはテコ入れしても何ともならなそうだけじゃない?
経営体力の低いとこほど直仕入れが出来ないわけで本部への貢献度が高いってことはあまりほめられたもんじゃないと思うが
しかも本部に上前はねられる訳でただでさえ売れない中仕入れコストが上昇する
623名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 13:06:11
ブルーやなぎはどうした?
624名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 15:23:09
>>623 永い付き合いなんだけど?? 電話してみよう
625名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 17:55:32
もう電話でんよう・・・なんでかな
626名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 18:50:09
まじ?
ブルーやなぎが?
二つともですか?
627名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 19:40:47
青木卯お父さん?
628名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 20:37:38
お父さん速報
629名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 21:14:26
>>626
二つともってどういう事ですか?
630名無し@ゴンベ:2009/02/10(火) 21:49:39
青ヤ偽やったってほんと?かなり困るんですけど!
売り越しが  ヤバイです・・・・現品キズが多くて・・・
631名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 23:56:15
やっぱり逝ったーみたい
632名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 09:46:09
あおやぎって日田の大きいところの事?
確か大川にも支店だったかあった様な?
633名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 09:50:23
なんか、公的なデータバンクとかにソースないの?
634名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 09:57:36
>>633
東経 中小企業 倒産情報
635名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 10:14:59
>>634
サンクス
636名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 10:29:04
アウアウ・・・青柳が逝ったのか!

637名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 17:21:08
うちの担当は輪島に似ていたな
638名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 18:04:50
木工とインテリアって
同じ会社と考えていいの?
それともまったくの別会社?
639名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 19:09:43
青柳木工:倒産、負債3億9500万円−−日田 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090211ddlk44020601000c.html
640名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 19:36:05
カリモクなんかとは違ってまだ粗利も取れるメーカーだった。
やりようによっては競合も避けられて面白かったのにな。
もう売るもん無くなってきたよママン・・・(´・ω・`)
641名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 21:59:03
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具
キチガイ合羽橋洋家具

642名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 07:06:23
小売屋が粗利を取れるってのはその分メーカーが泣いてたって事じゃない?
こんなに安くていいのかなと思うメーカーって往々にして破綻する確率が高い
643名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 10:59:48
まあそれもあるけど、上代を持ち上げてることもある。
見かけの割引率を大きく表示できるから小売店が売りやすいかな。
安いのは大手メーカーみたいにショールームやカタログに金かかってないし、人件費も安いし。

メーカー泣かしてたというよりも、メーカーの方から安くしてきて販売に食い込んできたという感じか。
644名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 12:45:53
青柳木工の営業担当から丁寧な連絡がありました。今まで、かなりの数の倒産がありましたが倒産後に「永い間お世話になりました」等の連絡は、初めてでした。これからの奮起をお祈りします。
645名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 20:44:22
そういえば宝船が沈んだ時、ひだサンギョ〜だけが優しくしてくれたなぁ。。。
646名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 12:39:18
まだまだ終わらんよ!みんな頑張ろうぜ!!!!!!!
647名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 13:17:36
その通り!
まだまだガンガン行きますよ!
因みに弊社は前年対比3割アップですよ!
648名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 14:31:22
前年対比3割アップって赤字額ですね
わかります
649名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 14:41:08
借金の額かもしれないぞ。
650名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 15:58:47
売り上げは激減してるんだが当然仕入れも激減している
ウチはどうしても支払よりも入金が遅れる構造なので借金も激減してる
資金繰りはすごく楽になった
651名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 16:31:42
フフフ!甘い!
本気で売上アップです!
ただ前年が大した事がないのは内緒ですがね!

嫉みはいいから、前向きに頑張りまっしょ!
意地でも根性でも生き残る!
潰れたらほぼ敗者復活は不可能ですよ。
652名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 16:34:43
北の国の産地でもHOP、STEP、○○○○が・・・1社。
653名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 17:50:37
売り上げなんざどうでもいい
最終的な利益が残らないとね
654名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 18:07:59
>>652
くやしく
655名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 19:37:22
北海道の某に商品を発注したら納期が四月中旬って…どうなんでしょうか? 経営危機なのか?海外でつくらせているのか?
656名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 01:32:24
ちぇ、セーフティーネットで、息吹き返したつもり  の、会社多そうね。カラータイマー赤のままなのに。
657名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 13:30:50
小田奥(広島)の求人広告でてた。
ひと増やせるほど売れてるのか?
658名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 14:06:14
591ですが、マジ情報みたいです。まだ水面下で動きがあるだけなのかもね。この業界、大変ですよね。
659名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 18:48:46
660名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 20:41:20
>>656
自転車操業の打開策に補助輪いかがっすか?みたいな感じですよね〜




はぁ・・・
661名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 07:52:42
セイフティーネットっていったって融資してもらうだけで金利をつけて返済しなきゃならん
収益により借入を返済できればいいんだがそもそもセイフティーネットに頼らなきゃならんとこなんて赤字会社
無理するだけ蓄えが減るよ
662名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:11:06
>>652 >>655 どこよ?
663名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 01:03:04
秋葉原がカウントダウンヤバいな・・・
664名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 03:12:28
そういや去年の年末に筑紫工業がローカルニュースに出てて、セーフティー
ネットで資金繰りしましたみたいに言ってたけど、そんな事TVに出て言う事
で何かメリットあるんかな?
従業員にリストラはしょうがないんだよ…と言う為か?
客に対してはデメリットしかないと思うんだが。
665名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:36:44
とくに今の御時世は経営者は金持ってても借りれるもんは借りたいんですよ
テレビで言う事じゃないんですけどね
666名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:42:47
北海道の高級グレード家具製造している有名メーカーです。「缶ディ」ぢゃない。
667名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 22:35:06
大川 ヤバイんじゃない?また 出るよ たぶん。
668名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 22:56:39
いつかは必ず出る
1ヶ月後?
一年後?
十年後?
百年後?
669名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 00:29:07
いつも出るよ
1ヶ月後!
一年後!
十年後!
百年後!!

こんなやりかたしてる業界は!!!
670名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 00:35:14
秋葉原って、ヤマギワですか?
671名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 01:41:42
666: 北の国から・・・山奥ですか?ジャンプの着地はまだまだ遠く ・・・??
672age:2009/02/17(火) 06:51:20
671具体的に???
673名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 08:39:57
住まい?
674名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 09:00:50
大川の家具屋なんて10年後ぐらいには数件を残して絶滅するからもう出ないんじゃない?
675名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 13:22:42
ヤマギワがやばいかどうかはさておき、
円高還元名目で軒並み値引きしまくっているよな。
100万円超→30万円台とかザラなのに、まるで売れてないw
676名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 14:52:42
やばいくらいに客が来ない
677名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 16:31:43
正直家具屋はもうあかんのかな。
経営者一族は食えるんだろうけど、
手取り15万、休みは月3、オープンラストの13、4時間勤務じゃもう体が持たん。
このままのサラリーの雇われの身じゃ住宅ローン他かかえてちゃ生活できん。

皆の所はどう?
678名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 17:01:35
休みが月3ってのは違法じゃね?
儲かってない会社でそんなに仕事あるのか?
釣り?
679名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 19:02:02
休日出勤だろうな。
680677:2009/02/17(火) 19:53:01
>678 釣りって言われてもなぁ
皆リストラして人居ないので休める余裕なんて無いし、他の皆も休んで無いしね。
第一、売り上げ金額見たら休んでる場合じゃないでしょ。
何とかして数字稼がないと給料泥棒になってしまう。
681名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 21:29:32
「売り上げ上げて欲しけりゃ客呼んで来い」
と開き直れ
682名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 21:57:23
>>664
いくらローカルネットで出たからって言っても、こんな所で露骨に実名出すな。
683名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 23:49:57
>>675
さておかないで どうなのョ!関係者でしょ!
684名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 00:33:47
>>675

ヤマギワがセトギワ・・・ってこと?
685名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 02:53:11
>>682
どうせこんな板見てる人間少ないからいいんじゃね?

自分は福岡県人でそのニュース観てたけど、3月以降の仕事が全く出て来ない・・・ってまで言ってたぞ。

あっこみたいに安く請けて「自分トコだけよけりゃどうでもいい」って会社は早く無くなって欲しいよ全く。
686名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 09:25:47
供給が縮小されてくのはいいことだが需要がそれ以上のスピードで縮小してるからどうにもならん
687名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 12:49:10
>681それ言えたら楽だろうなぁ。
社長は営業で無い俺に「客来ないなら、自分の足で周る他して来る様に呼んで来い。」
「お前の売り上げでお前の給料出てると思うか?
雇ってるだけマイナスだよ。無給で出て来て補填しろ」
なんて言う始末うちじゃ無理だ。
688名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 15:46:15
>>684
誰がうまいことを言えと
689名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 17:34:52
小売店でも普通に営業に出る店も多いと思うけどな。販売員でも営業と呼ぶ店もあるぞ。
690名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 18:27:10
今の人間は、営業で訪問されることを極端に嫌うからなあ。
欲しいものがあれば、ネットで調べて自分から見に行くから、営業で来んなよと。
俺だってそうだ。

個人情報意識の高まりによって、戸建新築にDM出しても苦情がいくつか来るし。
691名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 18:33:13
経営者に対して廃業の勧告をすることが最善の孝行だと思うよ
692名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 21:28:04
だな
無理して赤字営業を続けて家族や従業員を路頭に迷わせるよりも、資産が残っている間に廃業して家族に済む家を残し、
次の仕事を見つけるまでのつなぎになるように従業員にもいくらかの退職金を払えるようにするのが経営者の責任

赤字で不渡り出して家や店を取られて家族が路頭に迷う
従業員も給料未払い、退職金も無し、明日の食費もままならないまま放り出されるような事になったら大変

そうならないうちに経営者に廃業を決断させるのも従業員の役目
693名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 21:34:30
それがなかなか決断しない
居場所を失うのが嫌なんだろうか
雇う立場から雇われる立場になるのも嫌なんだろうか
しかし冷静に判断して廃業するようなしっかりした人はそうならない気もする
694名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 22:41:38
ベトナム戦争敗退 やっぱりムリだったね
695名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 23:35:30
>>658

成城ドレクセルヘリテイジストアが出来るのに?
696名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 00:59:18
<<695

丸の内駅前じゃねえの??
697名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 02:52:27
合羽橋洋家具は最悪
粗悪キチガイ営業ばかり
はやく消えて
698名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 07:48:51
>692 そんな判断出来るならとっくに廃業してるかと。
経営者にしてみりゃ、おまえら俺の築き上げたこの会社をつぶす気か!
このぼんくら給料泥棒が偉そうに言いやがって!雇ってやるだけ有りがたいと思え。

以前勤めてた所の社長はこんなのだった。家具屋は族経営多いから皆似たモノじゃ無いかと。
699名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 08:50:28
若けりゃ将来とか次の事業とか考えるの
だろうけど
もう歳だと自分と共に朽ちてゆくでいいんじゃね
沈みゆく船と運命を共にする船長みたいな
700名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 09:20:41
それうちの会社だな

棒茄子なし給料減額

がっくし

仕事行きたくね
701名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 09:35:55
なあ

なんでネット直販やらねーの?バカなの?
なんか訳の分からない意地張ってるバカ経営者多いよね
そんな学習能力のないバカメーカーは早くつぶれてね
702名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 10:02:57
>700
じゃ......転職すれば?
そんで解決じゃん!

てかぁ〜 チミの能力じゃ.....他の会社で雇ってもらえんやろうし
703名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 10:25:15
>>694
音楽が流れているのにダンスを止めるわけにはいかないってシティーのCEOが言ってたよ
>>698
わかります
資金ショートで自己破産するんですね
>>701
馬鹿にレスするのもなんだがネット通販始めれば誰でも必ずうまくいくという妄想を抱いてる人ってまだいるとは思わなかった
704名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 12:34:04
>>701
あほやな お前は

ネットしても今時旨くいくか

激しく世の中が変わろうとしている時

皆と同じ事をやってても旨く行くはずがない

おまえん所はうまくいってるのか

705名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 12:43:50
ネットは安売りで勝負するか、オリジナリティーを持たせた商品で行くか
どっちにしても、簡単にはいかないよ。
アイテム載せて売れる時代は終わりました。

706名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 15:11:42
アフィリエイトってすごく社会勉強になるよな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1169136607/l50
どんどん儲からなくなってきたね・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1234156015/
アフィやネット起業は能無しを大量生産してるだけ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1221683516/
アフィリエイトは儲からないってば
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1114175155/l50
アフィリエイト全然儲からねぇぞごらぁ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1232529387/l50
【栃木】自宅に盗んだ女性下着1600枚「周りに置くと安心する」 43歳アフィリエイターの男を逮捕-宇都宮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234933094/l50

              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':, 
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
707名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 15:18:21
大川で寿司屋 ウナギ屋 焼き鳥
おいしいとこ 教えて

708名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 16:23:29
新潟方面何かあったらしい? バダバタしているが!
709名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 16:39:52
別に新潟のメーカーがどうこうなっても影響はない
もうメーカーなんて無いだろ

小売ならなおさら
710名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 17:52:30
>701 ネット通販で売れた奴どうやって全国配達するんだ?
近くなら良いが、他府県ならどうするんだ?
客の指定する場所に設置、調整までが当たり前の家具、配達に行くだけで赤字確定だろ。
まさかとは思うが、宅配業者に任せて玄関置きじゃ無いよなぁ。
丁番調整に、座り調整等各種調整して帰る全国宅配出来る業者なんて聞いた事無いぞ。
711名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 17:53:03
三条あたりの金物屋上がりの輸入業者かな?
712名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 18:22:12
これじゃないの?


株式会社ダイヤ  システムキッチン製造 新潟県
ttp://www.tdb-news.com/
713名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 18:45:35
>>703
>>704

2年前に卸やめて、ネット直販ネット卸に転換してから年間8憶の黒字ですが何か?

>>710

設置サービスなんか当たり前にやってますよ?
客の要望がない限り宅配で済みますわ。運賃比率、クレーム面でも全然問題なし。
714名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 20:01:27
ボーン
715名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 20:06:14
ジャーンプ
716名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 10:07:56
>>713
馬鹿にレスするのもなんだが百歩譲ってお前の自己申告が正しいとしてもネット通販を始めただけで儲けることが出来るなんてのは間違いなく妄想
ネット通販で成功してるとこなんて極一部で仮にお前のところが儲かってるとしたら類まれな才能を発揮したから利益が出てるってことで大半は大した実績を残せない
それと学習能力のないバカメーカーっていってたが小売するにはメーカーが自分で製造する商品だけを扱っても品揃えが不足する
食器棚しか売ってないとかソファしか売ってないでは集客できないだろ
お前のところは卸からの転業だからその点は問題ないんだろうけど

従来通りのやり方でジリ貧になっていくという意味ではバカメーカーという意味では大賛成だが
717名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 16:04:13
>>716

わかってんじゃん。

分かっててもなお続けていく意味って何? プライドだけで商売なんかできないんですよ。
あるいはプロフェッショナルの意地だってのなら、そのままつぶれていってくださいな。
だからさー、業務転換で乗り切ろうって発想がないのが不思議だわ。

倒産、廃業するまでがんばってやることが意義なら話は別だがwwww
718名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:08:06
>>717
お前国語弱かっただろ
俺が言いたかったのは最後の1行ではなく最初の5行なんだが
儲からない商売続けるより業務転換さえすれば乗り切れるって発想が安易ってことだよ
バカメーカーの商品がネット通販を立ち上げさえすれば売れると思うのか?
719名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:42:27
能書きばっかの集まりか。。。
720名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 22:20:12
ここに売り上げとを載せる自体が嘘っぽい。
本当に儲けてるなら、父さんスレの流れに合わせて何気に儲ける。
また、その方法は人に教えない。

あと、売り上げが本当だとしても売り上げばかりで
中身は無いだろう。 まぁ 時代の流れで辞めて行く人なの中で
精々自慢してて。
721名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 23:11:02

ぷっぷっ。年間8億の黒字だって。いいなぁ〜、この業界。一部上場企業少なくて。市場規模小さくて。

底辺業界のドングリの背比べってかぁw。
722名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 01:30:22
>>675
そろそろ状況教えてくれない?関係者さん
723名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 01:52:05
アゲ
724名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 07:52:32
家具屋で上場してるとこってフランスベッドとパラマウントとニトリとバルスと大塚くらいかな?
良品計画も30%くらいは家具屋かも
725名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 08:24:01
商売上手で儲かってるヤツはこんなスレ見ないよ。
2ちゃんすらやってない。
726名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 09:30:17
ホクト、やっぱりつぶれたみたいね。
スライド600で有名なアイランドに買われています。
http://www.hokuto-net.co.jp/column/info.html

「このたび、株式会社ホクトは、2009年1月31日をもちまして
収納百貨店ホクト(本店)の運営を、以前から商品開発の
パートナー企業でありますアイランド株式会社(群馬県前橋市)
に移管することとなりました」
727名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 09:41:21
>>718

売れるように戦略立てるだろ。やる気があればな。
つーか、売上げ上げるのにあらゆる手段を使わないの?
ただネット通販出したって売れるわけねーだろ。
それは普通に卸・小売やってたって同じことだろ。
ずーっと同じ事やって会社を潰す気ですか?wwwwww
728名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 10:57:15
>>727
はいはい、妄想妄想。
ホントの商売人ならそんなにムキになっていちいち反論しないって。
729名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 12:19:58
>売り上げなんざどうでもいい
>最終的な利益が残らないとね

ウム。どの業界でもそうだけど純利益が多くでないとね。売り上げは赤でも上がるし。
730名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 12:49:26
>495

この前NHKの雇用問題番組に出てきた逆毛のスポシャツの独立厨は見ていて痛々しかったな。
まず実際に働いてみたらどうだいネット工作員君。
731名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 16:50:17
>>728

は?
どの部分について「妄想」と言ってるのか意味分からないんだけど?
ホントの商売人って何?
732名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 19:30:57
>>731
そうかみつくなよ
結局ごたく並べてやってもいないのに
妄想とか言えちゃうくらいだから
普段何も考えずにただ売ってるだけの
無能な奴らなんだからほっとけって

うちは箪笥専門でだいぶ前に業務転換
してネット通販やり始めてから年6億は
行くようになった。まあやりかただろうな
733名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 19:45:04
>>731
>>732
こんなあからさまな自作自演出来る人間なんだからなぁ…。
もう少し人生見つめ直したほうがいいよ。

時間差付けて書き込めばいいってもんじゃないのよ。
改行位置かえたらいいってもんじゃないのよ。
734名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 19:52:24
月末に向け情報ほしいからアゲます。繁忙期まで持たないとこ沢山教えてください。
735名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 19:57:16
やっと本題に戻ったかな
736名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 22:52:32

>>733

お前、改行位置で自作自演わかるんだwwwww

根拠もないのに相当の妄想癖だなあwwwwww

メンヘラか?つーか、>>731と一緒にすんじゃねーよwwwwwwwwwww

お前は書き込むな。だまってろ知的障害者めwwwwwwww
737名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 23:29:12
今更だが>>657が気になる。
738名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 23:30:10
>>736
おもしれーなぁ、お前w
そうやってムキになるトコがお前が通常の社会人じゃない証拠なんだよ。
本物ならスルーするんだよw
739名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 00:49:46
>>737
織打奥って、平日行くといつも客いないんだが。
土日は客いるの?
740名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 09:01:33
どうでもいいけど。
必死杉。
741名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 10:58:02
なんかバカが2匹、夜な夜な暴れ回ってたのか
会社の業績が悪すぎて、ここで発狂ってところか?
ご愁傷様です
742名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 18:03:01
家が建たないのに家具が新に必要な理由ないよ。

アパートを借り替えて家具を買いなおす輩は居ない。
より安い家賃を求め引っ越すやつばかり。

家具業界の諸君!
キミらが家具を買ったのはどのくらい前かね?



743名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 18:25:45
北海道高級家具メーカー キタスマ。
ほぼ毎日の様にブログ更新してたけど、最近2月9日で止まったまま。
どうなっただろうか?知ってる人いる?
744名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:57:39
>>743

>>652>>655>>666>>673の書き込みも関係あるのかな?
745名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 06:09:11
713 :名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 18:45:35
>>703
>>704

2年前に卸やめて、ネット直販ネット卸に転換してから年間8憶の黒字ですが何か?

>>710

設置サービスなんか当たり前にやってますよ?
客の要望がない限り宅配で済みますわ。運賃比率、クレーム面でも全然問題なし。


732 :名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 19:30:57
>>731
そうかみつくなよ
結局ごたく並べてやってもいないのに
妄想とか言えちゃうくらいだから
普段何も考えずにただ売ってるだけの
無能な奴らなんだからほっとけって

うちは箪笥専門でだいぶ前に業務転換
してネット通販やり始めてから年6億は
行くようになった。まあやりかただろうな


746名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 10:02:38
647 :名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 13:17:36
その通り!
まだまだガンガン行きますよ!
因みに弊社は前年対比3割アップですよ!


651 :名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 16:31:42
フフフ!甘い!
本気で売上アップです!
ただ前年が大した事がないのは内緒ですがね!

嫉みはいいから、前向きに頑張りまっしょ!
意地でも根性でも生き残る!
潰れたらほぼ敗者復活は不可能ですよ。


701 :名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 09:35:55
なあ

なんでネット直販やらねーの?バカなの?
なんか訳の分からない意地張ってるバカ経営者多いよね
そんな学習能力のないバカメーカーは早くつぶれてね


747名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 10:07:02
713 :名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 18:45:35
>>703
>>704

2年前に卸やめて、ネット直販ネット卸に転換してから年間8憶の黒字ですが何か?

>>710

設置サービスなんか当たり前にやってますよ?
客の要望がない限り宅配で済みますわ。運賃比率、クレーム面でも全然問題なし。


717 :名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 16:04:13
>>716

わかってんじゃん。

分かっててもなお続けていく意味って何? プライドだけで商売なんかできないんですよ。
あるいはプロフェッショナルの意地だってのなら、そのままつぶれていってくださいな。
だからさー、業務転換で乗り切ろうって発想がないのが不思議だわ。

倒産、廃業するまでがんばってやることが意義なら話は別だがwwww


748名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 10:08:46
727 :名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 09:41:21
>>718

売れるように戦略立てるだろ。やる気があればな。
つーか、売上げ上げるのにあらゆる手段を使わないの?
ただネット通販出したって売れるわけねーだろ。
それは普通に卸・小売やってたって同じことだろ。
ずーっと同じ事やって会社を潰す気ですか?wwwwww

731 :名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 16:50:17
>>728

は?
どの部分について「妄想」と言ってるのか意味分からないんだけど?
ホントの商売人って何?


732 :名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 19:30:57
>>731
そうかみつくなよ
結局ごたく並べてやってもいないのに
妄想とか言えちゃうくらいだから
普段何も考えずにただ売ってるだけの
無能な奴らなんだからほっとけって

うちは箪笥専門でだいぶ前に業務転換
してネット通販やり始めてから年6億は
行くようになった。まあやりかただろうな


749名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 10:09:33
736 :名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 22:52:32

>>733

お前、改行位置で自作自演わかるんだwwwww

根拠もないのに相当の妄想癖だなあwwwwww

メンヘラか?つーか、>>731と一緒にすんじゃねーよwwwwwwwwwww

お前は書き込むな。だまってろ知的障害者めwwwwwwww



750名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 10:39:58
この業界は、互いに食いぶち食い合ってしか生きられない。
製造が、小売食って、ネット。小売が製造食って、直輸入。最後は、全国配達までするのだろうか。><
751名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 11:57:14
確かにネットにきりかえてからタンスのゲンさんはすごいよね。
ほんと感服です。
752名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 15:21:23
ニトリとイケアは伸びてるみたいだね
小売が輸入までやらないと駄目って事か

全国への配送と設置はそれほど難しいことではないんじゃない?
佐川とかセンコーとかと提携すれば出来るみたい
753名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 18:06:25
小売が輸入までっていうか、売れる雑貨揃えなきゃなんないんじゃね?
業績好調なところって家具以外の雑貨の売上が伸びてるところだし。
754名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 20:14:33
ネットは売れる。
これはもう揺るぎない事実なんだが、問題は継続できるかどうか。
ヒルリードのように上場目指して、各東南アジアメーカーに奔走して
安い商品を集めた結果、国内にストックしておく倉庫・十数カ所に
在庫があふれあえなくドボン。

素人でもそこそこ利益が上がるのがネット。
つぶれそうな会社はもうそろそろあきらめてネットにシフトしたら?
755名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 20:22:07
>>754
馬鹿だね、ネットはもう小売業が出る幕無し
楽天のエムズスタイルズみたいに有名メーカーまで
卸売がネット直販だぜ
ネット小売業老舗は
アップアップ、中には半分になったとこも
だいたい楽天で百万売ってるところさえ少ないのが実情
756名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 20:34:12
>>755

それ月100万ってこと?
そりゃ厳しいなぁ
逆にネット卸で月1000万とか売ってるところもあるのになぁ
じり貧だな…
757名無し@ゴンベ:2009/02/23(月) 21:16:49
>>756
ネット卸で1000万って粗利100万位かな?小売なら300近くいくかも
知れないけど。ネット卸って何人くらいでやってるのかしらないけど
個人レベルなら小売で500万もいけば結構な収入だけど卸なら中身が
ひくすぎじゃないかい?
758名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 21:52:05
楽天はインテリア店が千くらいあるが
そのトップ10平均が最近一千万円ない
ということはだな、、、
売れてるのは自社工場直売か
よくでどころわからん中国製品
卸しの口車に乗せられてネットしたら赤字なんて
今の不景気では再起不能
759名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 23:31:50
ニトリみたいな拡大路線がいつまでももつとは思えんが…。
大体中古でOKなんて人が多い訳だしこれからもどんどん増えて来る。
で、新築物件も少なくなるから新規購入が益々冷え込む。
あと何年もつか…。
でもそれ以前に中小が潰れるよな。
760名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 00:02:50
傷物とか展示現品よりは新品のを薦める
やすくないよ!
イメージより企業努力を認めて下さい

ニトリは嫌だがシックハウスさえなければおk
明日潰れるかもしれない家具屋にアフターは無い
761名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 00:29:20
ネット直売卸しは長くないな
直売で食えるのはほんの数人だ
762名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 00:31:35
O塚の
「破綻物件入居拡大戦略」も終了
ニトソの
「単一フォーマット輸入低価格多店舗戦略」もいずれ飽和して終了
763名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 00:34:33
シックハウスって言えば昔ア○カのボンドで硬化剤併用のヤツ使ってたん
だけど、30過ぎてアトピーになってしもたよ。
硬化剤ってすげー劇薬だったのな。、
764名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 07:17:53
中古や傷物は1品毎の現品販売だから入荷とか売り場の維持とか配送とかがめんどくさい
安物でも新品ならば同じ商品を継続して販売できるから楽
B級品を始めて売れるには売れたが手間隙が大変ですぐ止めたとこなら知ってる
765名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 09:05:56
妄想と感想の駄文はいいから、もっと実のある情報キボンヌ
766名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 09:47:44
本来倒産情報だから余計なことはどうでもいいわな
馬鹿ネット小売マンはどっか池
767名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 12:47:24
皆必死だな
この2月は最悪景気が悪いと聞く

皆借り入れた金で食いつないでいるが

今は必死で頑張ってもらいたいな

明るい未来の後には家具業界は

かなり様変わりするだろうが
768名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 12:59:16
なんか面白い企画ない?
家具情報スレが落ちてしまったのでここで聞くけど
769名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 18:45:23
過去20年間ジリ貧の業界で景気がこの先回復したとしても明るい未来があるとは思えないが
全員が不幸になるわけじゃなく一部の勝ち組はいるんだろうけどね
770名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 19:00:16
丸々業界が無くなることはないんだから
特に儲けなくても生き残れば分け前も増えていくだろう
あまり焦らずに贅肉落としながらガマンすればいい事ある
ポジティブに考えよう
ソーレソレ
771名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 19:11:09
トヨタのお膝元のT家具が、トヨタショックの影響を受けて大変らしい
この前1店舗閉店したばかりだが・・・
772名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 20:05:59
いまこそ政権交代で民主党政権を!あの美人女性記者がマスコミと国民を代表し、
しぶとい麻生に直接、解散要求を突きつけました!決死のリポート!
http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
773名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 22:18:50
>>768
閉店セール
774名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 22:36:58
メーカー直売ネット店、
卸し直売ネット店
が実店舗もネット小売業も駆逐
確かに明るい未来が待ってるようだ
倒産スレはますます好調だね
775名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 01:22:55
ホウトクはアイリスに ライオンは大塚商会に
救われたな!よかったね!似たり寄ったりの コントラクトメインの会社は厳しいから 新聞に載る安売り屋の扱いブランドのどこかたぶんまた買われるかご臨終か合併かここ数ヶ月で激震がはしるよ!お楽しみに!
と言っている俺の会社も相当まずい。
776名無し@ゴンベ:2009/02/25(水) 07:35:28
>>768
情報交換スレはR1でまたやってるよ。
777名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 08:43:23
中国方面の商品に押されて経営が悪化、とかよく見るよね
大川方面の中小の家具・木工屋はバンバンつぶれろ
778名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 10:13:24
Tは銀行から役員が送り込まれたとか
借入金にもとづいた逝け逝けドンドンの拡大路線だったから売り上げが伸びてるときはいいけど縮小となったら辛いわな
売り上げが減っても返済は減らないわけで
経営方針を修正しリストラによる採算性の向上を目指せって銀行から主導されるんだろうね
小売じゃないけど家具業界の同じくT社も銀行から役員送り込まれてるらしい
779名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 12:33:02
>>771
ここは営業が調子こいた奴だったのでいい気味!!
今は取引が切れててよかったよ。
780名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 13:05:45
T家具ってそんなに危険???
結構羽振り良いって聞いたけど?
781名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 13:23:51
店は賃貸でも増やせば経費も掛かるし借入金も増える
好景気時はこういうところは羽振りよくても不況時には大変だよ
レベルは全く違うがアメリカの投資銀行のミニチュア版みたいなもんだ
782名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 13:26:58
T家具は賃貸物件が多かったんだ、、、
アメリカ投資銀行のミニチェア版・・・
なんか少しわかる気がするよ。
783名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 16:39:55
同じくJフサのY家具も売れてねーってよ
784名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 17:42:14
逆にJフサで売れてる店があったら教えてくれよ
785名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 17:53:58
府中のSSK木工が火事というのは 本当か?
火災の規模は? 生産は出来るのか?
786名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 18:11:43
まちBBS見てきた。
全焼という情報があるが。
787名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 19:07:36
お大事にしてください
火災保険入ってるのかな?
788名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 19:25:25
再建しても、今さら家具製造ってのも、アレだよな。
保険が出るんだったら、俺だったらこれを機会に会社整理するかな?
従業員にも取引先にも言い訳立つし。
789名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:15:05
全焼では無いらしいね
二階が云々とか
790名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:15:10
府中のS木工は半焼だとか?
出荷間近の家具がやばいらしい。
791名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 08:42:42
柱一本残っていても半焼扱いだし。
保険屋はそんなに甘くない。
792名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 09:10:59
保険屋が甘くないことは同意だが柱一本残っていても半焼ってのはありえん
大事なことは火災の原因
放火とか貰い火なら保険金を払わざるをえない
不審火だと過剰在庫と業績悪化を清算する目的での保険金詐欺を主張するんじゃね?
その意味では事業は保険金がもらえるまで継続した方がいい
793名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 11:25:43
佐々木木工、工場2階の塗装場あたりが燃えたらしい?
1階は水浸しで機械も駄目らしい?
794名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 11:37:41
ホウトクやパモウナも火事にあったよね
それ以外にも数社知ってる
家具屋は所有する不動産規模の割りに取扱商品の単価が安いから防災体制が低いのかも
記事から推測すると営業時間中の事故で火元が天井ってことは漏電っぽいですね
罹災された方は何事であれめげずにがんばってください
795名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 14:35:39
何年か前、九州地方に台風が来た時、
屋根とかわざと飛びやすいようにしてたところもあったんじゃないか、という噂話を聞いたことある。
売れない在庫を保険金に変えて、一息ついたメーカーがあったらしいと。
796名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 15:57:25
台風の場合は風で飛ばされれば火災保険の適用になるけど水に浸かった場合は契約次第
保険はよく考えて入っとけよ
797名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 17:26:18
関東の問屋の丸徳が潰れたってまじっすか?
798名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:33:36
トヨタの城下町は資金繰りに大変らしいです。
銀行印を紛失したので小切手が切れないと言う理由で支払が遅延していますね!
799名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:37:39
>>798
まじで?T?


>銀行印を紛失したので

それ、前にどこかが使った言い訳。どこだっけ?
800名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:42:03
山口のTも相当苦しそうらしいな〜!
801名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 23:50:59
やっぱり効率を上げるために他業種の力を借りないといけないのか・・・
家具だけでは広い店舗の効率が落ちていたと推測されるね


ケーズデンキがルームズ大正堂内に開業‐家具店と家電量販店が同居
http://hachioji.keizai.biz/headline/234/
802名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 06:27:45
>778
前段のT社。信金の手形だったので、今はあんまり納めてない。
後段のT社。私が知ってるTなら、資産売却、人員整理、銀行管理
で、、経理財務の責任者が定年前に急に辞めたそうだ。
803名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 09:30:16
Tって何処?せめてヒントを
804名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 10:10:57
>>803
俺が>>778なんだがTは大手の問屋さん
現状は借入金圧縮のためか資産売却を余儀なくされている
それ以上は言えない
資産売却すれば借入金は返済できて多少の資金は残るんだけど担保がなくなっちゃうから新規の借入が出来なくなるんだよね
タコが自分の足を食っちゃうような経営続けてても足を全部食べきった時点で破綻するんだよな
当面の資金繰りなんぞより長い目で見た収益性の確保が大事です
それが出来なきゃ止めちゃいなよ
805名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 10:47:41
S県K市?
806名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 12:13:59
東京、大田区(株)丸徳は倒産ですか?債務は金額は?
807名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 17:53:22
↑会社名が出てくるってことは、倒産は事実なのか・・・
808名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 07:42:27
T2
809名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 14:37:46
M
ジャンプの噂はどうなった
810名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 16:09:08
金の無い2月末での倒産はあったのか?
811名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 16:14:05
休み明けはこぇ〜
手持手形、全部おちるのけー
812名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:47:44
813名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 22:29:22
2月も今日で終わり。目標ぜんぜんダメ。

ここのところ急速にやばいね。ウチも常々、閉店を意識してるんだけど
今考えると、3年ぐらい前に廃業し建物を人に貸すとか、しておくのが一番よかったかも。
閉店セールだってどれだけ売れるのかわからんし。
とにかく今は、何をするにも状況が悪すぎるわ。
814名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 23:57:28
99%終った…

明日閉店迄にあと120万現金で売れって…
無理だわ
815名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 02:03:42
>>814 120万なら大丈夫だろ??
816名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:14:25
明日の決済はどうよ?
どこか噂ある?
817名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 22:40:32
明日は大丈夫ですよ
818名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 09:01:33
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
819名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 11:10:22
革〇民再
820名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 11:19:19
やられたばい・・・
821名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 11:52:05
>>819
詳しく御願いいたします。
822名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 12:10:09
>>819
埼玉県
823名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 12:52:00
824814:2009/03/02(月) 13:02:02
何とか回避できたみたい。ただ今日貰えるはずの給与入って無いので末期症状だわ
825名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 13:09:21
川畑 南無 当社も南無
826名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 13:17:48
>>817
大丈夫じゃないじゃんwww
827名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 13:20:49
「埼玉」 川畑(株) (資本金9000万円、比企郡川島町中山2099-4、登記面=川越市大仙波635-1、
代表川畑公男氏、従業員183名)は、3月2日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

当社は、1923年(大正12年)1月に家具製造業を目的に創業、53年(昭和28年)4月に(有)川畑箪笥店として法人改組、
その後商号変更を重ね、97年に現商号に変更した。
創業以来、家具メーカーとして業歴を重ねてきたが、74年に「インテルナかわはた」の店名で家具小売業に進出したことを皮切りに、
84年には「ジャパンホームセンター」の名称でホームセンター事業に着手。また食品関連全般を取り扱う「ジャパン・ホームバリュー」を
展開するなど経営の多角化を進めていた。さらに98年には(有)ジャパンミートアンドグリーンや(有)ジャパンフーズなど関連会社を設立、
川畑グループとして営業を展開し、2003年3月期には過去最高の年売上高約182億6000万円を計上していた。
しかし、急速に業容を拡大したことで借入金負担が重くなったことに加え、販売単価の下落で売り上げが伸び悩み、資金繰りが悪化。
このため、2003年1月に関連会社の(有)ジャパンフーズを吸収、2004年1月にはさらに(有)ジャパンミートアンドグリーンを吸収するなど
事業の再編を進め、2004年3月期に年売上高は約188億9500万円を計上していた。
しかし、その後も業況の悪化から不採算店の閉鎖を進めたこともあって、売り上げが減少、2008年3月期の年売上高は
約121億2700万円に落ち込んでいた。今期に入っても、売り上げがさらに落ち込み、今回の措置となった。
負債は約53億円。

828名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 21:07:40
Tです。うちもやられた。

829名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 15:04:15
川畑で家具部門の大口の被害者ってどこ?
830名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 16:11:18
    ↑
広島のベッド屋さんかな???
831名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 16:43:24
あんぱんネッテルメーカーさんかい???
832名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 18:32:47
西松建設がらみでまたバッタバッタと住設関係は逝っちゃうんだろうな
南無… しかし同情はしないwww
833名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 20:58:06
賛餽津覬矣它 もう儺召拿鷙ャ輊ョ齲が遘蘓濔呷祁
834名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:22:04
短パン回避
835名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 10:21:03
川畑は直接取引ないんだけど取引先が食らってて二次被害が出ないか心配です
836名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 13:36:26
大きな金額の引っかかりは無いみたいだから大丈夫でしょ?
837名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 16:13:58
T堂の八王子店の1階フロアにケーズデンキがオープンするとの馬鹿でかいチラシが入った。
集客を電気屋に頼り、大切な1階部分を明け渡すわけか。
大規模家具店の終りの始まりか・・・?
838名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 17:16:10
今頃そんな(笑)
839名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 17:19:58
服部家具センターがヤマダ電気と組んで同じことを10年前にやったよね
家賃が入り集客効果も得られ家具と家電の相乗効果でそのときは成功したようだけど
840名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 17:34:43
島忠が、1階ホームセンター2階家具屋ってのがフォーマットにしてるね。
家具売り場はいつもガラガラで、坪効率ものすごく悪そうだwww
841名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 00:12:05
なんだかすごく静かなんだけど・・・。
このまま3月が終わったら怖い。
新築もマンションも少ない。
842名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 00:27:12
>>817
川畑 負債総額 約53億円!!ってすごくねぇ〜。
2次災害が怖かぁ〜。

843名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 12:47:49
日田I社父さん
844名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 12:57:32
川畑の大口被害者:

Y県の問屋がかなりやられたって??
S県の問屋も・・??
日比谷のベッドメーカー
広島のベッドメーカー2社
845名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 15:02:29
I社?ってどこ?
846名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 15:37:35
イトウはすでに逝ってるし・・・
847名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 16:36:09
ぅわ〜〜Y県の会社、債権額トップじゃん
848名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 16:47:29
年度末に向けて倒産するデベを予想するスレ・10社目
1 :名無し不動さん:2009/02/13(金) 17:46:28 ID:???
                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /       さぁみんなもおいでよ !!                (ヽ)
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|  グレース  レイコフ  ニイウスコー  アリサカ  トスコ  スルガコーポレーション     |
|  真柄建設  キョーエイ産業  ゼファー  三平建設  アーバンコーポレイション      |
|  創建ホームズ  Human21  リプラス  シーズクリエイト  ランドコム  エルクリエイト  |
|  ニューシティ・レジデンス  井上工業  ノエル  ダイナシティ  ディックスクロキ      |
|  オリエンタル白石  モリモト  松本建工  ダイア建設  東新住建  クリード       |
|  日本綜合地所 ニチモ◆NEW!!◆
|_______________________________________ |


前スレ
年末年始に倒産するデベを予想するスレ・9社目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1229657787/
849名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 17:04:13
ひょっとして
Y県のT社
850名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 17:32:44
Y県のT社の債権額教えてくれ
851名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 17:41:00
俺が聞いた話ではS県のT社が大口と聞いてたんだがY県のT社なの?
852名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 18:13:14
>>850
1

>>851
0.9
853名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 19:59:40
東経ニュース HP
有料で川畑債権者リスト売ってるよ
854名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 20:18:12
それより大川の家具屋がもう終点らしい さっきまで役員会やってたと情報あったけど何処?
855名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 20:28:15
つーか大川の家具屋は全部つぶれて良いよ
必要なし。その代わり東南アジアの製品をガンガン輸入してもうけさせてもらうわ。
ほとんどの消費者はバカだから安いものにはすぐ飛びつくんだよね
椅子のシリンダーが爆発しようが何しようがねwww
856名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 23:18:24
だから・・・ベトナムにシフトするんだよ(笑)
惨覬誥熈逶岔の社長はルンルンだよ嬉野温泉でフィバーしてるし、をですませるなんて!
でも、儲かってるからいいか
857名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 11:59:16
>>856
バカかおまえは
858名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 12:06:37
859名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 12:19:15
ベトナムまで行く位なら、むしろ家具なんていう効率の悪い商材から足を洗えば良いのに。
860名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 19:30:42
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■■■■廃止・倒産情報 part69■■■■■■ [株式]
年末年始に倒産するデベを予想するスレ・9社目 [賃貸不動産]
製材・材木屋さんの雄叫び8 [建設住宅業界]
続々と倒産する建設業界&不動産その7 [建設住宅業界]
ダルビッシュ&サセコの噂part.95 [噂話]
861名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 21:29:26
おまいらバカじゃねーのか?しょーもないレスばっか。
日本の家具産業の将来あるべき姿を考えてるやついないの?
卑屈・卑怯なコメントばっかで悲しくなるよ
862名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 22:27:46
>>861
日本の家具産業の将来あるべき姿を考えてるやついないの?

そういうやつは こんな処見ないの!
いや!見てもレスなんか書かないだろうね。
863名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 22:48:18
百年に一度の非常時は過剰に競争せず
反対に価格をあげぎみくらいで利益をとらないと
みんなで共倒れだよ、売上る個数は減るから
単価の安いもの程利益は取らなくちゃ
将来展望は落ち着いてからかけばいい
自分さえ良ければと卸しやメーカーがネットで超激安すれば全員死亡だ
864名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 22:58:01
もうすでにニトリが超激安してますが・・・
865名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 23:05:43
ベトナム組み?まだ寝言言ってるのヤツがいるのか。
ITバブルと同じ。今が旬で今だけだろうな。
結局ホリエモンみたいなるだよ。
しかし、中国→ベトナムと終着駅が近づいてきてるね〜
今の日本の先末は先細りするから山手線の様に一周して
日本に戻ってくるだろうな。

遠い所まで小遣い稼ぎにご苦労さん。
866名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 23:30:01
>>864
ニトリと差別化するなんて簡単だろう
867名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 06:50:07
ベトナムから仕入れるとかニトリと差別化するとかなんてアホでも出来るけどそれによって利益を計上することは難しい
868名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 07:55:19
609 :名無し不動さん:2009/03/08(日) 02:03:53 ID:???
気になるスレ発見!
外資が親のデべが逝く準備中だとのこと。真意は。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1234402622/l50


610 :名無し不動さん:2009/03/08(日) 03:42:58 ID:???
>>609
たぶんそれホントだよ

少なくても業界筋ではそーいう前提で
売り掛けの回収とかに走っている
869名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 19:05:52
名古屋のYって、増床中止したけど
その後どうなのよ?
870名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 22:58:23
短パン回避
871名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 01:36:54
>>867
利益が取れないということは差別化できてないじゃん
872名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 01:41:52
ニトリと差別化できても、やっていけるかどうかがポイント
873名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 10:33:46
増床中止したのは良い判断だったって噂だよ
874名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 17:11:47
でも、店を業態転換してるよな。
大丈夫なのか?
875名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 00:32:44
うーん、中京地区まだあるな・・・
876名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 15:30:12
うわわわわわ......

72人→21人に人員削減だって.....

マイッタ  orz.........
877名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 15:33:30
>>876
どこですか
878名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 21:15:24
短パン回避
879名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 21:43:33
きょうの3時は何も無かった。
880名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 23:03:00
>>876
俺のとこは40人→0人に人員削減予定だぜ
まだ公表前だけどね
881名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 07:14:49
虞犯
882名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 09:09:27
>>755
そのなんとかスタイルて関西問OESダミーってホント?
883名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 17:44:48
某大手メーカーの専務から聞いたのですが、
裏の信用調査会社があるとの事。

その専務曰く、調査したい会社の口座の残高すべてを調べるって言ってました。
当然、調査費も破格との事です。

眉唾で聞いてたのですが、本当に存在してますか?
教えてエロい人!
884名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 18:04:55
そんなの税務署か警察が裁判所の令状が無ければできるわけないじゃん。
このコンプライアンスの時代になに言ってんの?
885名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 18:43:18
>884 コンプライアンスの時代?馬鹿じゃないの?
この時代法律なんて守ってたら会社潰れちゃうよ。

うち労基法なんて一つも守って無いよ。劣悪な条件だろうが、労働者が納得若しくは馬鹿で法律知らなけりゃこっちのやりたい放題。
この業界どこ行っても法令遵守なんて言ってる会社無いよ。
886名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 19:11:17
>>885
銀行の口座の残高を調べられるか否かの話をしてるわけで、
誰も労基法の話なんかしてないだろ馬鹿。勝手に話題を拡げるな。
887名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 19:56:13
不可能ではないが相当難しいんでないか?
まあ裏の信用調査会社じゃなくってそんなこというのは只の詐欺師だろうと思う
その某大手メーカーの専務とやらに破格な調査費が具体的にいくら掛かるのか聞いてみたら?
破格な調査費掛けるくらいなら取引しない方が安上がりだと思うぞ
それ以前に裏の人間と付き合いがあるような人間が専務やってるって時点で某大手メーカーがヤバイ気がする
888名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 20:19:40
確かにHP制作者は同じみたい
しかも40%割り引きは当たり前か
メーカー協賛だろうなあ。オレの店オワタ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/uekusa/interior.html
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/ms-styles/
889名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 21:22:00
普通に調査したら、当たり前のように残高書いてありますが?
890名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 22:07:53
>>889
それは決算書に載ってる数字だろ。
891名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 22:20:10
>>882
その卸直営店?
892名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 00:06:20
短パン回避
893名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 00:28:37
>>883
残高まではいかないが銀行筋や財閥系の会社からそれなりの情報は得られる。但し何らかのお礼は必要。信用調査会社も潰れる寸前のところは確信な情報は風説被害防止から出さない。
894883:2009/03/12(木) 08:06:53
色々と情報ありがとう御座います。

追加で補足です。
メーカー名は言えませんが、ココに住人なら全ての方が知ってるメーカーです。

それと金額ですが、飲んでる席だったのでうろ覚えですが、
一件50〜100万と言ってました。

当然、取引額が大きい顧客のみ適用との事。

実際にそのメーカーは、大きい引っ掛かりは記憶にありません。
細かいのは、大きいメーカーなので聞きますが、大きなのは聞いた事がありません。

飲みの席だったので、吹いてる可能性はあるのですが、
とても気になったもので書き込みました。
恐らくその業者に騙されてるとの結論で納得します。

お騒がせして申し訳ありません。
895名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 08:49:51
ほんとお騒がせ
896名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 09:52:50
また馬鹿が脊髄反射レスかwwww
この前のネット直販は儲からないとか暴れてた奴と同じ奴だろwww
死ねよwww
897名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 16:38:46
あなたがネット直販するだけで儲かるとか暴れてた奴と同じ奴なんですね
わかります
898名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 18:35:02
>>897
いちいち反応するなよ。スルーしとけ。
それとも図星だったのか?
顔真っ赤だぞ。
899名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 19:05:42
ボロ儲かるよ、>>888に噂されてるけど
卸しが会社間にちょい置いて直売すれば
小売りではありえない値段が出せる

卸しは二重に儲ける
小売りは下がりおろう〜だね 転職しようかな
900名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 21:55:47
>>898

このスレを仕切ってるのは怖いお兄さんですか?

言葉使いが粗暴で野蛮で・・全体の品格を下げていますね!!

元々、レベルの低いスレかぁ〜!

901名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 23:03:52
>>900
しょうがないさ 所詮家具屋だから 一回買えば無くても困らないものを売ってるんだから
普通の家具はニトリで十分
見栄張りだけいい家具を買えばいい。
902名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 00:24:47
瀬戸際さんまだ大丈夫?ご近所さんに家具はお引き受けいただけないのかなぁ?詳細教えて?
903名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 01:00:40
>>888
これ印刷してHOMESやOTUKAで価格交渉したら安くなるかな?
904名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 11:31:24
>>888をHOMESに持っていったら凄い顔された
どうしてなんだろう
905名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 12:25:51
オマエラバカだろ。
無店舗ネット販売相手に価格競争するわけねぇだろ
906名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 17:34:58
>>905
綺麗ごと言うな!!
無店舗ネットだって、れっきとした小売店だ
食うか食われるかの時代に甘チャンだよ。

これから小売店は消耗戦に突入だ
907名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 18:32:03
小売店了解
メーカーはどないや?
908名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 12:02:45
かわ○た砲くらって死にそうです!!
909名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 13:42:03
>>907
家具部門負債総額15億弱だもんな。
やばそうな前兆とかなかったの?
910名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 21:57:58
>>906
だからといって他の業者が営業できない価格で圧倒するのは
ただの私的独占じゃないかな?
ましてや卸売やメーカーのネット直売なんて酷い行為だ
まあ大型店も完全に意図的に進出先地域の中小店を潰す計画で出店してるから
ネット店だけ制約するのはおかしいのだがな
911名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 22:17:58
>>910
>酷い行為・私的独占 とは笑止千万
生き残りを掛けて一生懸命なだけだ

誰も助けてはくれんぞ!
912名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:05:32
>>911
感情論ではなく
法的に私的独占と判断されれば排除される、それだけのこと
913名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:14:16
小売り側も生き残りに必死だから
そういう行為をする卸しからは仕入れないし
ネット直売メーカー商品は扱わないのは自然な成り行き
それでも生き残れるからそうしてるんだろうから
卸もメーカーもお好きにどうぞ

強制収容所で死が早かったのは自分だけ助かろうとした人だ
災害現場で長生きするひとは、他者を助けようとする人だ
914名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 10:16:16
○煮、工場閉鎖ですか?
915名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 13:05:03
俺は自分だけ助かりたいと思う
1年前に同じことしてたら損失を抑えることができた

生き残る為に安売りしてるだけだから独占には該当しないと思うぞ
916名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 16:21:16
考え方が浅いなオマエ
917名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 16:25:23
オマエの考え方だと
売れない→価格を下げる
安易だよな
売れない原因追求したのかよ?
918名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 17:11:54
なんか木工・家具屋って馬鹿多いんだろうなw
そんなんだからネットが売れるとか言われるんだぞ。恥を知れ恥をwwww
919名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 17:42:14
値下げをするのは安易な発想でもない
値下げした方が儲かることもあるし値上げした方が儲かることもある
ニトリの値下げ戦略も円高という追い風が合ったがどっちかっていうと成功してるんじゃないかな?
ニトリが失敗してくれた方が助かるんだが
値上げも値下げも売り手の自由

理屈がどうであれ俺だけは助かりたい
920名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 18:48:17
あのさ。
ニトリの値下げ円高だけで下げてるって本当に思ってるのかい?
921名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 20:44:15
ただでさえ低価格の商品で品揃えしているニトリが
円高還元を名目に販売金額を下げてる
オマエなんやかんや言っているがニトリの値上げ前と値下げ後の品揃え見たのかよ?
そんな事してもいないのに熱弁すんなって。
そんなオマエにピッタリの言葉を贈るよ。






井の中の蛙
922名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 21:29:45
物が売れませんな〜阿呆う総理なんとかしてくれませんか
923名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 23:29:40
やたら、ニトリでてくるけど、ニトリなんてどうでもいい。
付いていってるメーカーさんどうですか?いるの?食えてんの?
924名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 08:27:08
既製品を販売している小売りが
ニトリのように外国で委託製造即直売の会社と同じことをすれば
五年は続く不況で財務収益の構造が違うから疲労で倒れる
もう一つくらい馬鹿な卸しが対抗で安売りはじめたら即死だし
メーカー引いたら即死だし
925名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 09:24:57
不況がどれだけ続くかなんて誰にも分からん
1年かもしれないし10年かもしれないし100年かもしれない
但し俺の判断だが既存の日本の家具業界が上り坂になることは相当長い間起こりえないと思う
住宅の収納の変化と少子化による市場の縮小は避けられない
ネット通販と安売り小売店もシェアを伸ばしているけど根本的に市場が縮小してるんだからいつかは飽和点に達する
926名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 12:07:38
そんな事は誰しもわかってます
927名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 13:01:52
>>888
メーカー協賛なの?
卸とメーカーコラボ?
928名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 13:12:24
平成に入ったあたりから悪くなるばかりだもんね
下りのエスカレーターを上るようなもんだ
景気が良くても前年割れ
景気が悪けりゃ大暴落
この業種だと3月決算は少ないだろうけど今期の業績は大半が赤字じゃないかな?
929名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 14:18:07
>>927
こんなのに協賛するバカなメーカーは無い
協賛する卸はあるかもしれんが薄い利益で回転させる業者に卸すのは危なっかしいぞ
上の方はアクセス先が見あたらなくなってるし
930名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 20:08:29
>>929
卸しが別会社立てて安売りだろうね
噂ある?どこの卸しがやってるのかな?
931名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 23:22:43
>>930
卸の協力か別部門かは判断できないが
送料を見ると、関西だな
関西ならあそこが怪しいと皆思うだろうけど
今のとこ確証ないから言えない

932名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 09:45:32
>>888
下は神戸市の電設会社役員一族が経営だな
上は芦屋の阪神関係の朝日放送の元アナウンサーの子供か
まったく家具と関係ないな
名前貸して実質は家具卸しか家具屋が経営か?
なんか不気味だな
933名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 08:22:02
単に「ネット上で卸し価格で販売してネット店を駆除」
じゃないかな、パチンコ屋が良く使う手
売上が悪い店もネットに逃げられなくなったな
934名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 12:56:59
メーカーは案外喜んでると思うよ、売れなきゃ食えないからさ
口では困ってるっていうけど今は非常時だから
>>888が実態があろうとなかろうともうこれらの商品はオレの店では在庫になるのはほぼキマリダ
935名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 22:48:05
>>888

のこといろいろ言ってるけど、上は12月ですでに終わってますw進んで行けばでるよ。終わってるって。
下は、そんなに安くねぇぞw
936名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 23:47:45
>>935
送料入れても安いよ。小売でこの価格で販売したら
楽天税払ったら利益ゼロだよ
君は関西の卸しの人?全国にネット使ってダンピングは感心しないなあ
937名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 23:59:11
楽天税って最低7%から10%らしいね
>>888の販売価格は楽天税無しの計算で薄利が出るくらいの売価
うまい価格の付け方だよ、
これだと自社サイトで馬鹿安売りしてる所とあまり変わらない価格だし
かつ楽天でシェアを取れる
卸しかメーカー連合軍だろ
成功すればネットで美味しい位置を取れるよ
ただ原価計算間違えてるだけならいきなり倒れるだけだがな
938名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 00:20:25
違うな 学習デスクがそんなに安くない
他のメーカーの商品を利益でないくらい安くして学習デスクをさばきたいんじゃねえかな
939名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 06:52:53
今日は幕張で売って売って売りまくるぞ。
前向き前向き。
最後に残っていい夢見るのは俺達だ。
940名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 07:47:49
家具みたいな小さな市場を取り合ったら
みんなで自分の首を絞めているのと同じなのに
憐れだな
941名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 08:52:49
ネットなんかで安売りするからジリ貧に成るんだよ。

実店舗で学習机を安売りしても、それを買いに来る客は
普段訪れることの無い客を家具屋の店舗に呼ぶ効果があって、
ついでにちゃぶ台でもソファーでも買ってくれれば良かった訳だが、
ネットじゃそれはほとんど期待できないモンな。
942名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 10:42:36
>>941
安売りをしてるのが頭の悪いネット小売りだけならいいが>888は卸売だそうな
最近実態のないマンションの一室やダミー会社で登記したネット店が増えてる
メーカーカタログ切り抜いて貼付けて著作権完全無視で馬鹿安売り
関西と名古屋の卸しが業界を壊滅させる
残るのはニトリか
943名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 12:42:19
壊滅させてるのは、九州の各ネットショップじゃないの?
実店舗で3万くらいで売っているソファーやベッドが1万円以下だよね。
どうやって仕入れしてるんだか。。。
944名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 13:15:57
>>943
必死なんだろうが業界の衰退を促進してるだけだな
愛知や九州に対抗して関西が>>888立てたんだろうが
家具みたいに市場が小さな中でやると総崩れになる
皆で衰退するゲームだよこれは
死ぬべき所がしがみついて皆を巻き込もうとしているだけ
945名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 14:40:45
馬鹿安売りしているネットショップは、九州地域ではたくさんあるけど
愛知なんてあるの?
ネットを見てて やすっ!と思うお店の会社概要を見ると90%九州地方なんだけど。。。
偶然かな。。。
946名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 18:11:28
昔は実店舗4割。ネット店舗2割〜が1割きるってか〜><
みんなしんjyw−−−
947名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 21:45:40
>>945
結構あるじゃん それに九州激安店は元愛知の卸の社員
948名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:48:39
家具屋の皆様、3連休初日、売れましたか?
949名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 07:23:32
俺は昔雁にいたけど工場で箱に積め終わったところの原価は売値の三割前後だからな。
家具はそのあとすごい経費がかかっている。
この業界が古すぎと思うのは俺だけだろうか?
950名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 08:30:58
激安店は突然倒れるから怖い
客からの前払金で仕入れる自転車操業
前払したお金はどうなるんだろう
951名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 09:02:50
>>949
UNIQLOやIKEAみたいに生産と流通と販売を自社でやって
利益率はたっぷり取るならいいが
単なる安売りだろ、家具店て
頭悪すぎだし、コストカットを科学的に考えようともしないよね
Designも悪いし
ニトリは偉い
952名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 14:54:12
888が話題になってるので、
楽天のインテリアショップの売上情報を。

インテリア部門の一番店の月の売上は1億5千万です。
2番、3番手がチョット引き離されて1億位です。
薄利でも分母がデカイからある程度は儲かります。
ただ売上が大幅に落ちれば資金ショートする可能性は大ですがね。

因みに楽天に出店して一年後に残るが店舗さんが約半分。
二年後には20%、3年後は5%程です。
953名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 20:05:13
月売上一億円越える店舗の月平均広告費は八百万円くらい
トップ10の売上平均は八百万円ほどと聞きました
実店舗のほうが稼げてしまうよね
954名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 01:51:03
八百万?
なんだ俺一人の1ヶ月の月個人実績と変わらんじゃないか。
955名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 08:39:23
月平均広告費800万、、、、、、、、、、これほんと?もっと詳しい人教えて。
ここまではないと思うが。
956名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 12:09:00
楽天でガンガン売るにはだいたい一割は広告費、というのが相場だよ

だから年間賞をとった店舗が突然倒れたり大借金背負ったりする
そういえば大豆おからダイエットクッキーの会社元気なのかな
957名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 14:37:57
そんじゃ、粗利2割のネットはやばいんだね。
958名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 17:08:44
そういう小売りは広告しない
したらやばい店だな
メーカーまたは卸し直売店か、小売りのふりした卸し直営店なら
余裕でできる
卸し万歳、小売りイラネ
959952:2009/03/23(月) 17:46:16
確かに楽天の担当者からは1割位の広告費をと、言ってきます。
ただ1億も売ってる所は2〜3%位と聞いてます。

それより1億まで売り上げを作るまでの初期の段階で、
売上の10%どころでは無い程の金額を宣伝費に投入してます。
(金額を聞いた時はびっくりしました)

一気に資本を投入出来るかどうかがカギです。
言うのは簡単ですが、実行するのは・・・

それとインテリア部門のトップ10の売上が、
インテリア部門全ての売上の約7割を占めてます。

この消耗戦に勝ち残る自信がある人はどうぞ参入して下さい。
心よりお待ちしております。
960名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 21:35:38
ま○似退職者でし。
在職者情報によるとさらに指名蚕するらしいでうs
屍に鞭打つタケシ乙
時間の問題でし。
961名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 04:41:26
>>ま○似退職者でし。
NEXTま○似ってどーなん?売れてるの?
先生方とのコラボって事みたいだけど
962名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 18:31:55
ネクスコまりに
盗作騒ぎ乙
963名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 22:34:43
964名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 08:42:05
>>949
俺も仮の元営業会社だけど、販売会社の仕入れは45と聞いていたな。
真偽は不明だが、そんなもんだと思うね。
2級品販売での下限がその辺だったからね。
965名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 13:01:10
東京の○徳って逝ったか?
966名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 20:51:37

どんだけ浦島太郎なんだよ
967名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 06:09:52
結局>>888はどこの卸しなんだ?
一般消費者向けに自社製品以外をネット販売
メーカーや卸もAmazonや楽天で直売しまくり
もう人の商売領域おかしまくりな乱世だねw
小売りは店頭展示のショールーム、
メーカーや卸が全部ネット小売りしますってか?
卸しやメーカーに値段は守れと言われるわ、
横で売上をその卸やメーカー直売店にさらわれるわ
殺されるぞ
968名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 10:11:24
資本主義社会だから仕方ないんじゃない?
水は低きに流れます
969名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 11:32:26
>>967

すべて、大企業いない中小企業の集まりですから。><。家内業ですから。
利幅取れないこの業界、生きられないとなりゃ、どんどん犯してきますよ。
これも、小売や卸がキチンと高値で売れなかった漬けですね。><。。。
970名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 13:50:51
定価販売しないなら商品さげると脅されたあげく
資本主義だから自由だ、か
メーカー・卸様のご都合主義だね
971名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 17:49:54
再販価格を守らなければ商品を供給しないってのは独占禁止法違反
市場価格を崩さないことが業界全般或いは既存のメーカーと卸と小売店にとって良いか悪いかとは関係ない
法律は守ろう
悪法も法なりなんだから
972名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 18:48:54
>971 綺麗事並べても、売れなきゃ食べていけません。
自分のテリトリーだけで食べられなきゃ、他食べに行くだけ。
食べられる方が悪い。嫌なら食べられない様にすれば良い。
生き残るには善悪なんか構ってられない。小売りに卸が潰れようが知ったこっちゃ無い。
取られて潰れるような小売りはどっちみち潰れる運命。早いか遅いかの違いだ。
973名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 22:44:39
小売だ、卸って言ったとところで、
買う側からすればお笑いごと。

あんさんら、買う立場で考えたことあるの?

考えるなんて酷だよね、きっと妄想止まりなのね。
974名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 00:11:01
大方の消費者は売る側の事まで考えないよ。
ましてや作る側のことなんてな。
975名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 00:12:01
何で再販価格が守れない相手には仕切り上げて対抗しないんだろうね?
976名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 07:57:26
>>975
土日や深夜にネットで安売り。家電がそう。
977名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 09:12:48
相手は客だ。仕切り上げて喧嘩してどうする?
買ってもらってナンボ。
978名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 09:43:13
豊田市の家具屋さん、元気ないけど・・
だれか、情報教えて〜!
979名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 10:26:52
>>972
>>973
ハゲドウ
>>975
それも独禁法に引っかかるんじゃない?
>>978
Tソウでしょうか?
ウチはほとんど取引ないけど取引先が結構卸してるので巻き添えだけは勘弁してください


大半の家具屋は赤字なんだろうけど取引先に迷惑を掛ける前に廃業してくださいと声を大にしていいたい
自分自身の資産を守ることは従業員の雇用とか世間体何ぞよりも遥かに大事
すでに債務超過のとこも多いんだろうけど
980名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 12:43:53
>>972
小売りが売れないように価格を脅しで高くさせて
メーカー、卸しはネットで大安売り
それをしかたないって?馬鹿いうなよ
自分で売るなら卸しや小売りに売るな
俺達は無料の宣伝屋じゃない
981名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 15:01:29
>>980
さすがに再販価格を規制しているメーカーが直販することはないでしょ?
そんな不埒な企業があるなら教えてください
値崩れを放置できるメーカーじゃないと直販はしないと思うが
尚俺のとこは販売価格は小売店の好き勝手にさせてるけどめんどくさそうだから直販はやってません
982名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 17:23:12
>>978
早速、本店を偵察に行ってきた。
平日の2時ごろで、客は2組3人。平日とはいえ、やはりニトソにやられてるのかなあ・・・。
店員も2名ぐらいしか確認できなかった。
天井に監視カメラがあったから、客が多い時は出てきて対応するのかもしれない。
品揃えはJフサのものもあったけど、1階に紙管巻きや学習デスクの残りなどがあり、
旧態依然の「ザ・家具屋」といった感じ。、どんよりした雰囲気だった。
1階に雑貨を置いて、楽しい店にして集客したいという努力のあとはうかがえるが。
全館を見て、この品揃えではニトソとかぶる部分が多いだろう。
俺が客だったら、車で30分の長久手の元ハッタリの東淫の方が欲しくなるモノ並べてるわ。

T、果たして経営状態は大丈夫だろうか・・・。
983名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 18:57:58
Y井とH部家具センターとTソウとNトリとどこが脱落するんでしょうね?
984名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 20:05:53
>>981
あま〜い
まあ一枚会社かましたりしてるとこや
Amazonが売ってますで逃げるところもあるが
メーカー内でも営業マンとメーカー直営店担当者ではりあってて
意識がちがう
985972:2009/03/27(金) 21:23:20
>980 無料の宣伝屋?そうとしか取れないならそれまでだな。
そんな所に我々メーカーは用は無い。勝手にさっさと潰れてくれて良いよ。
我々は、小売りや卸で売れなくなった分を直販してるだけ。
小売りは売るプロだろ。こんな所で文句垂れてる暇有るなら、先に売れよ。
製造だけででも手が足らない様になれば直販もしなくて済むしな。
先ずは売ってからだ。
986名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 22:51:32
売れる物は売れる。
優れたメーカーは売れる物を作る
>>985は売れない原因を小売りのせいにしかできない、人のせいにしかできないタイプ
メーカーとして無能だ
987名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 22:55:16
ちなみにオレの店は一人当たり6000万円売っている
メーカーや卸しが直売すると嘆くならその商品を返品して
商社から安くてよい品を仕入れたほうがいいよ
オレはそうしてる
988名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 23:13:32
卸、製造がネットで小売りより安く売っているんだから
その商品はもうダメだという事実を認めなくてはな
ずっと売れ筋だったものをやめるのは勇気いるけど
切り捨てたら売上かなり違うよ
営業マンが売りにくる商品はもう直売ですでに安い!
お世話になったメーカーも卸店もネットで子会社使って安売り中w
989名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 10:39:14
Y井、Tソウ、Hセンター、Nトリ・・・
Nトリが今すぐ脱落するとは思えませんね。
ただ他の3社はほとんど競合する店舗がないように店舗配置を調整
しているのであとは体力勝負ですね。
そうなるとHセンターはまだまだ体力ありそうだよなぁ〜
どうなんでしょうか?
990:2009/03/28(土) 11:40:54
991名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 13:44:12
次スレどーすんの?
992名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 13:53:57
>>992
ちょっと立ててみるわ。立てれるかわからんけど。
993992:2009/03/28(土) 13:59:44
立てられました。

家具・木工関係倒産情報 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1238216317/
994名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:30:28
岐阜のシティータワー43のハッタリの跡を見てきたんだけど
完全な空きテナントで写真展かなんかやってて、人っ子ひとりいない。
ビルが死んでしまって、他の店も飲食店も寂れた感じだった。

ビルの一番いい場所を確保しておいてすぐ倒産だからな。
他のテナントにとっても酷い仕打ちだ。
995名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:34:19
T荘 テレビ宣伝終わった
996名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:23:13
長谷川物産が逝った。
997名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 08:45:09
>986の言う事はそれらしく聞こえるが、売れ筋物は売れて当り前。
小売りは売りのプロだろ?プロなら、売れの良く無い物も売るのがプロの腕前じゃないのか?
売れ筋の物を売るだけなら餓鬼でもできる。大人のプロならそれなりの仕事しろよ。
998名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 11:16:44
これだけ物が溢れているのにどうしてわざわざ売れないものを店頭に並べなくてはいけないわけ?
それは仕入れをさぼってるだけなんだよ
見る目がないのに小売りをしてはだめだ
ボランティアで商売してるんじゃないよ
売れ筋と言われてる商品はもちろん
「売れ筋以外の商品からこれから売れるはずの商品を捜す能力」
がバイヤーの真の力
売れない商品はさっと外し売れる潜在能力のある商品をいかに魅力的に展示するのか
が小売り店舗の能力で
いかにカスタマーに信頼される説明ができるかが販売員の力

売れ筋でも利益がとれない商品は外すこともある
メーカーは他業種のようにマスコミに露出して
商品のイメージ高めるとかしてんの?
999名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 12:45:26


家具・木工関係倒産情報 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1238216317/
1000名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 12:46:33
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。