3万円以下のチェアにも一寸の魂【1脚目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
一万前後のチェアor椅子教えて
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1159877918/
2名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 21:07:05
■SNC-NET4BKN :鉄板商品(?)、だが腰当とヘッドレストのパイプが硬いと感じることがあるらしい
 (1万円)      座面も45cmからと背の低い(足が短い)人には向かないらしい

■TJ-726A-S :↑の改良版、座面の高さが低くなったのと3段階のリクライニングロック付き
 (1万2千円)   しかし腰当、ヘッドレストの硬さは相変わらずなのと肘掛がやたら回転するらしい

■SNC-T138BKN :10万以下スレの最初のほうでススメられている
 (1万6千円)    座り心地もなかなかいいらしい
3名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 21:08:45
ワーキングチェア総合スレッド Part31
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1219538572/
3〜5万円以下のチェアにも一寸の魂【5脚目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1203000496/
10万円以下のチェアにも一寸の魂 【7脚目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1180835880/
4名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:48:09
ここかな
5名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:28:39
ここだな
6名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:34:54
次スレはここに1票
7名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:53:18
ここでいいんじゃないかな?
8前スレ907全部入り→cozy:2008/09/23(火) 04:20:25
1が良い仕事したからここでいいなw
TJ-LTのレビューはここに書こうかな。
9名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 04:21:42
タンパ2もテンプレに入っていいレベルだと思うんだ
でも俺が今座ってるのはSNC-NET4BKN
10名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:32:31
スレ立ての前提や経緯も読まず勝手に立てたり荒らしの自演はもういいから、
ここは削除依頼出しておきなさい。


次スレはこちら

二万円以下のチェアor椅子教えて
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1222088366/
11名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 11:07:09
2万円台のはまたスレ立てて他でやれって話になるだろ基地害
12名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 11:21:10
 ///   //||  >ヽ          |    ヽ   、 \
.く く _/   ///|| // .|  /      l | |   |   ヽ\ヾ 、
  ヽ/   // {. |`/ l  l  / / /  l | |   |    | l 〉〉
  /    //-ー-く| | ト、l /|ハ, /   l,ハ.l| |   l !.  | |//
. /   / {    ヾ∨z≧x,|从|l  /仏斗<   / |  / lイ!
 l   /  ',     }ぐr'ii:::} ヽ  ! / イノi::ハ! // ! /リ / リ
 |   l  ∧    l、 ,辷ソ    j/  ゞン゙ / // // }/
 |   |  l }   ハゝ ::::: , -ー- ' 、::::∠///||  l    糞スレ立てるな!
 |ハ  l  l ノ   ヽ\ /    /  ,イ´ ̄「ト、. | | /
 | |l   ! /  、    \ ヽ、  /,.イ    l !∧l | /
 | | ', ∨    \    ` こ 二二 、ヽ    //l {l !´   _
 | |  ∨ \   ヽ         _)}   ///| ∧|  r'´  \
 | |  ノ    ー┬ー'    /  ̄ ヾ´  !_/// .K リ/ヾ´ _  }
 | |  ゝ、ヽ --/ r─┬く二二 ニニ\ l_// / \ゝー'Y´ _, ',
 | |  | | ヽ-=ニ '´   /{\`ゝー──ァ ーく ̄     } }-、ヾ´  ノ
 | |  〉 \     //   \   /\__〉     ,' /    /
 |/ /::>  ヽ -- イ//      ̄    | ヽ \   /´    /
13名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 14:46:03
いちおつ
14名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 16:23:05
本スレ上げ
15前スレ907全部入り→cozy:2008/09/23(火) 16:24:28
>>12もあるし、こっちが本スレでいいね(笑
16名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 17:36:24
前スレで池沼がわめいていたけど、本スレはここで決定のようですね。
17名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 17:57:39
こっちの方が伸びてるし、こっちでいいんじゃない?
3〜5万円スレもあるわけだし

今日タンパ2試座してきた
背もたれはレメよりいい感じだね
でも座面はレメのほうが厚くて好み
18前スレ907全部入り→cozy:2008/09/23(火) 17:59:19
タイトルも他スレとあわせてて、きっちりテンプレあるからこっちで決定で。
气が向いたら前スレ見れるうちに俺も他の椅子のテンプレ作るわ。
19前スレ907全部入り→cozy:2008/09/23(火) 18:01:50
>>17
じゃぁ座面に低反発クッションを敷けばタンパ2で万事解決かも?
20名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 18:37:20
>>19
クッションか、なるほど
別のフロアで売ってたクッション持ってまたタンパ2座ってくるか
21名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 23:53:29
凄い自演レスの嵐だなw
月に数個書き込みがあれば多いスレだったからバレバレ
22名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 23:55:52
このスレは重複です。

本スレはこちら

二万円以下のチェアor椅子教えて
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1222088366/


関連スレはこちら

3〜5万円以下のチェアにも一寸の魂【5脚目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1203000496/
10万円以下のチェアにも一寸の魂 【7脚目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1180835880/
ワーキングチェア総合スレッド Part31
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1219538572/
23前スレ907全部入り→cozy:2008/09/24(水) 00:08:22
>>21 >>22
必死すぎてワロタ。3〜5万以下は1日に数個書き込みがあるが?

>>20
個人的には無印の低反発座布団とかオススメですよ。分厚すぎず、
薄すぎずでたぶん座面にフィットすると思う。まぁまずそのフロアにある
座布団が分厚いと思ったら、この座布団も思い出してくださいな。
24名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:37:53
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1
25名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:38:37
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2008年9月24日 糞スレにて
26名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:39:38
猿にもわかる糞スレの立て方

1、板の趣旨を念頭に置かないでスレを立てる
2、思いつきでスレを立てる
3、文章を推敲しない
4、類似スレの検索はしない
5、極私的な話題を扱う
6、立て逃げする

以上に1つでも当て嵌まるとそれは糞スレです。
2つに当て嵌まると糞スレを超えた糞尿スレです。
3つ以上に当て嵌まるスレを立てた>>1は糞厨房です。←>>1

ご注意下さい。
27名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:40:37
【嫌われ病】のガイドライン

人を見下し、自分が正しいと思いこむようになる病気。感染性。
症状が進むと親族ですら避けるようになり、孤独のまま死を迎える。
以下の行動を避け、また【嫌われ病】の人にはできるだけ関わらないように注意しましょう。
《初歩編》
 稚拙なレベルのレッテル貼りの詭弁で、人を見下す。概ね主観的な決めつけであり、検分が甘い。
 この段階で自己欺瞞に気づける人は、通院の必要もなく回復する。
 ●例:「お前、オタクだろw」>実際はオタクかどうかもわかっていないのに決め付ける
    「ネトウヨは黙ってろ」>相手を見ず、自分の意見を否定されると、全て敵意のあるレッテルにカテゴライズする
    「負け組って、生きてる価値ないよねw」>負け組の基準が曖昧、そもそも生きる価値は一時の勝ち負けに由来しない
    「ニート氏ね」>ニートという属性の前に、攻撃しているのが自分に関係のない人様である事実を忘れている
《中度編》
 何事でも自分が正しいと信じ込み、常に相手が悪い事にする
 ●例:「そんな考えは病気だろ?」「常識的に考えろよw」「お前が悪いんだろうが」
    「そんな事するなんて、馬鹿じゃない?」「はいはい、お前の言うことなんかあてにならないよw」
     ・これら全てが、発言した本人の判断部分の歪みによる。
      本人の正当性が証明されない限り、発言は全て虚構であるのを理解することが感染予防に繋がる。
《重症編》
 自分に意見する者は全て敵に見えてしまう。ここまで進むと患者に対して意見の介入は極めて困難になり、
 脳内の情報の改訂が、ほぼ不可能になる。専門家の治療が必要。
28名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:41:39
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : >>1: : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::| 
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ >>1 ここはテメエの日記帳じゃねえんだよ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′   チラシの裏にでも書いてろや。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
29名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:42:19
    ∧_∧                       ∧_∧
    ( ゚д゚ )     ∧_∧             ( ゚д゚ )     ∧_∧
   /    \    ( ゚д゚ )            /    \    ( ゚д゚ )
__| |     | |_   /    ヽ、       .__| |    .| |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|    | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./        .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . ( ゚д゚ ).    ~\_____ノ|  ∧_∧. ||. ( ゚д゚ )     ~\_____ノ|    ∧_∧
.  _/   ヽ          \|  ( ゚д゚ ).  _/   ヽ          \|    ( ゚д゚ )
.  |     ヽ          \ /    ヽ.   |     ヽ          \  /     ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |   |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./ .  .|    ヽ \ ∧_∧    (⌒\|__../ ./
   ヽ、___ ( ゚д゚ ) .   ~\_____ノ|  ∧_∧ __ . .( ゚д゚ )      ~\_____ノ|  ..∧_∧
.         _/   ヽ  .        \| ( ゚д゚ ).    _/   ヽ          \|   ( ゚д゚ )
.         |     ヽ          \ /    ヽ、   |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | | .   |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ .   .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ| .   ヽ、____ \\      ~\_____ノ|
30名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:42:57
【2ちゃんねらー症候群(ねらーシンドローム)】
・2ちゃんねらーという人種があると思い始める。
・当然2chという組織もできあがってると思い始める。
・2chから生まれた良いものは2ch全体の手柄だと考え始める(悪いものはゆとりのせい)
・「2chがあったからそれらは生まれた。2chは偉大」などと思い始める。
・「そして、2chの構成員である自分も偉大」と思い始める。
・だが、「2chがなくなれば他に行けばいいや」と考え始める。
・嫌韓や殺伐など、過剰に周りに左右される。
・それ故、2chでの発言は1つの方向に絞られ、結果自由なものではなくなっている。
・(だが、それに気づけない。)
・ネットは無法の自由の世界であり、自分を抑圧する必要はないと考え始める。
・だから、本音を垂れ流すことを美徳とし、またそれを当然のように言う。
・逆に、秩序・敬語・マターリ・mixi等、自分を抑えて馴れ合う者を軽蔑する。
・本音を垂れ流す2chの意見こそが真実であり、それ以外は嘘と思い始める。
・ネットは2chを中心に回っていると思い始める。
・匿名ゆえか、たった1レスが「多くの人間が思っていること」と思えてしまう。
・なので、たまたま見かけただけの書き込みを「2chの意見」と安易に位置づけたりする。
・好んで空気を読まないレスをつけ、場の空気を汚すことに必死になる。
・苦笑いしかできないようなキツイ毒を吐くことを面白い書き込みと思い込む。
・必死な人間を煽るが、その姿もまた必死であることに気づけない。
・彼らが「議論」と呼んでいる物は、正しくは罵倒と煽り合いである。
・煽り合いに勝った時、自分が正しいと証明されると思う(だから余計に必死になる)
・犯罪者を吊し上げる事に必死で、とにかく「氏ね」「死刑」「ゆとり」と言いたがる。
・信者、企業、芸能人など、とにかく何かを攻撃することに飢える。
・すべての書き込みが、上記のような人間によってされていると思い始める。
・よって、2chをはじめると少なからず人間不信に陥る。
・そして、自分もいつしかそんな人間の一人になっていく。
・終いに、これらを自分のことだと気づけないくらい重症化する。
31名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:43:32
    カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
32名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 11:58:34
             , '"       `丶、
              /    閻魔愛   ∧
           /    ,. -‐ 二二 -_ 、〈丿
             {   /, ..."´::::::::::::::::::::`く
          \//::::::::|.|:| !:|| l:::l!l:::::::::ヽ
          ∠_〃::::::::::」赤,|」| |:」!|Ll::::::::l
.            `V/:/''i:::::::|゙ー'^   イソ)|::::::::|
           l::::ゝ|:::::::|         |::::::::|
            l :::::::::::Г   ⌒   /:::::::_||       この駄スレ・・・
           /:::::::::::jl:::ト 、   /:::::::::|         地獄に流します・・・
             / ::::::::::::lj:::|  `´ {:::::::::::::|_
         〈_::::,  -‐ fッヘ-/ ̄|:::::::::/‐ヽ
          |/ _  |  /____|::::::/   ゝ、   /ヽ
           /| //::::\‐//:: /./ l::::/  << >ヽ/ /
         / │| l_::>○<:::_| | |:::|   r‐</ /
        ,|┘ /l |/ \/ \/ . |:::ト}、/77ノ_<  \
          /   / /   ||   |__.∧:∨,l.ノーイ ヽ   \
       /   l/l丁`> <| ̄ |  / /ヽ    ` ー‐、ヽ
        | ̄| ̄\|/ヽ ` ̄「.!  .l/ /'::`<. >─-      |
        ` |    [.  |│ | | / /  |::: ∨     `ヽ---'
        |   .| ̄|_.!-‐|/ /|   _|::::: |
        /    /::::/ | / .イ─‐'「 ̄ ├‐┘
.       /    /::::/ / /| |     〈  〈
      / ̄::ヽ /::::/ /   ! !    ヽ ヽ
     ./ :::::::::::/l/ //   .| |       '.,  ',
     /::::::::::::,/ / /    | |        i  i
33名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 11:59:22
―――間違いやすいホモ用語―――

・アッー!(真夏の夜の淫夢)
・やらないか(くそみそテクニック)
・しゃぶれだあ?ry(真夏のry)
・腹んなかがパンパンだぜ(くそみそ)
・四つんばいになれ(真夏)
・ところで俺の**をみてくれ(くそみそ)
・オフッ!(真夏)
・すごく…**です。(くそみそ)
・TDN、TNOK、HTN、DB(真夏)
・ん?以外と早いんだな。(くそみそ)
・あずま寿司(真夏)
・ケツん中でションベンしろ(くそみそ)
・##すれば**していただけるんですね(真夏)
・うほっ!いい男(くそみそ)
・自分、**いいすか?(真夏)
・ヤマジュン(くそみそ)
・お前等もよく見とけよ(真夏)
・犬の真似をしろ(真夏)
・クルルァ(真夏)
・汚い**だなぁ(真夏)

元ネタを混同しがちです。気を付けてください。
34名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 12:00:10
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
                   .,r-v  ,rーr
       /¨゙l          .|. .} ./′ノ   
     ,v--┘ 冖:ui'^''┐  l''¨¨¨″. ̄′ . ̄¨¨゙}
     l、、v-r ァ;┘\、ノ  .゙''')!'<7二^二个''个′
      _,r‐゙   ̄⌒''‐v   .:! yyz {| .| ! .}
    ./ .,vr .|¨¨゙'┐ ゙l   .| .vyy [  | |  !
    l′i^,ノ ,i゙  ,ノ .〕   | .二..  !レノ│ .}
    ミ、 `´_ノ′ 〔 .,ノ   ! ]r┘ .| ./^''′}
     `¨¨′   .¨''″   >v「ーv/ .¬--″
35名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 12:00:46
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | この糞スレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
36前スレ907全部入り→cozy:2008/09/25(木) 00:15:19
で?っていう…
37名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 15:46:14
【フランス】中国製いす、ソファーを買った人たちから急性アトピー続出 [09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221743813/
38名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 22:22:53
中国製って体内に摂取するものでなくても危険なんだな
39名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 00:11:41
ヘッドフォンスレは価格ごとにキッチリ評価してるのに・・・
やっぱAV板は理系多いから差が出るのか。
40907全部入り→cozy:2008/09/30(火) 19:12:48
>>39
ヘッドフォンは調査がしやすい(試しやすい、すぐ隣にあるとか)ってのと、
椅子とかは試した主観がかなり偏るのが原因じゃないかな。ヘッドフォンは自分と
他人の差が出にくいしねぇ。
41名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 15:43:55
タンパ2買ったよ〜

組み立てがちょっとめんどくさかったけどよかった。
42名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 06:29:56
SNC-T13買ってきた、体になじんで無いからなんともいえないけど今のところ不満なし
ただし重いな・・・運ぶのにえらい苦労した

てか猫に早速爪で引っかかれて傷が、半年もたずにボロボロになりそう
43名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 18:00:36
楽天でロウヤってとこで(中国製?)ロッキングの出来る椅子(中国製?)を2万円位で売ってるけど、
1年位は持つかな?

使った事ある人いたらお願いします。
44名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 18:35:09
>>43の追加説明。使用は毎日の仕事+1〜2時間仮眠する位の感じです。どなたかお願いします。
45907全部入り→cozy:2008/10/02(木) 19:11:55
>>43
19800円の全部入り?自分は使ったことないけど、これの前のスレ見れたら
そっち見てみることをオススメするよ。だいぶ酷評と好評が二分してる。

もし全部入りなら、「レビューを見る」から、評価低い順に見てみると
いいかもしれない。
46名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 21:13:47
中国製w
47名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 22:13:10
前スレより

158 :名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 10:10:27
激安ソファは日本製や大手カタログ通販で買わないほうがいいよ。
何度も言っているが、そういうところは人件費や広告費とかが高いから
2万のソファでも原価は3000円程度なんだよ。

安物の狙い目は楽天やYahooの広告商品(ランキングに掲載されているやつとか)。
小さなショップはバナーなどの広告費を掛けられないから、自らの商品を鼻血価格に
してランキングに掲載しているから、利幅が少ないしコストパフォーマンスがよい。

まぁ、ランキングに掲載されている商品はほとんど中国製だけどな。東南アジア製が
見つかればそれは儲けもんだな。



159 :名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 12:22:25
あと激安ソファのポイントは配送だ。

よく「開梱設置無料」とか書いてあるが、実際は開梱設置料は
かなり高い。配送員が2人ならなおさらだ。

言っとくけど、送料無料っていうのは、単に送料が商品代金に
含まれているってことだからね。

だからお勧めは「ドライバー1人の玄関渡し」。少しでもコストパフォーマンス
をよくしたいなら、なるべく商品以外のコストはかけないことだ。
4847:2008/10/02(木) 22:14:22
あ、貼るところ間違えた。
安ソファスレです。
49名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 23:17:34
>>45

>>43です。教えてくれて有り難う。もうちょっとでポチるところでした。

全部入りのレビュー見たら1週間とか1ヶ月で「リクライニング中に背もたれの部分がバキッと折れた」との書き込みが有り
一番肝心な体重を支える所が金属ではなく樹脂らしいのが分かりました。
これでは半年も持つかどうかあやしいのでやめときます。
仮眠を取るための購入なので・・・

実際欲しいのは85000円のイトーキのレビーノです。
レビーノだと10年ぐらい使えるかもしれないのでコストパフォーマンスもいいと言う事で。
ただ半年以上お金の工面がつかないので
取りあえずつなぎの安いロッキングの付いた椅子を探してる訳です。

で、結局>>2に出てるどれかにしとこうかと思います。有り難う。
50名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 23:46:27
椅子で仮眠なんかするなよ
51名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 23:49:51
なんで?
52名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 00:33:53
タンパ2の組み立て中の写真とったけどいる?
53名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 00:51:05
ぜひ頂きたい
54名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 00:51:19
仮眠ならソファでしろ
55名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 01:09:19
俺もタンパ2を3週間前に買った。20日間、1日8時間以上は座ってると思う。
・組み立て中……ネジが油でべとべとしたw
・説明書……まあ普通に理解できる。30分くらいで完成したかな。
・作りの丈夫さ……特に問題無いかなと思う。
・座面・背面……この手の素材は初めてなので評価しにくいが、
どれくらいでどうヘタるのかは多少心配ではある。まあ、前の3000円事務椅子よりは
ずっといいから文句はない。
・リクライニング……快適。リクライニングして固定出来るっていうのがやっぱいいね。
・ランバーサポート……これが意外と使わなかった。どこにセットしてもなんか中途半端に感じる。
思い切って外しても特に問題無いかなあと。他の人、どういう時にどう使ってますか?
56名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 01:34:01
>>54
なんでソファで寝なきゃいけないんだ?おつむ大丈夫か?
57名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 01:49:16
まあもちつけ
5852:2008/10/03(金) 02:05:38
タンパ2組み立て写真
でかいよ
http://www.imgup.org/iup700521.jpg
さびか油か
http://www.imgup.org/iup700525.jpg
裏面と汚い
http://www.imgup.org/iup700533.jpg
全体
http://www.imgup.org/iup700535.jpg
説明書(注意の絵で笑った)
http://www2.imgup.org/iup700538.jpg
差し込みます
http://www.imgup.org/iup700541.jpg
地面からの高さ
http://www.imgup.org/iup700543.jpg
梱包悪いよ
http://www.imgup.org/iup700547.jpg
このねじ締めがきつい(六角レンチが2つ付いてる)
http://www.imgup.org/iup700549.jpg
横から見た図
http://www.imgup.org/iup700551.jpg
ここから友人を召還
http://www2.imgup.org/iup700552.jpg
ついに完成1時間ぐらい?(意外とかっこいい)
http://www.imgup.org/iup700553.jpg
3千円と比較
http://www.imgup.org/iup700557.jpg

 以上です
5952:2008/10/03(金) 02:06:03
タンパ2
今まで>>55と同じく3千円の椅子使ってたから満足してます
結構かっこいいよ!(まぁ今までがボロ椅子だったので)
ギコギコならないしね。
ただ、自分の机に膝起きが当たって置くまで入らない…
ロッキング初めてで、堅さ調整できるとは知らなかったよ。いいね
ランバーは自分も色々工夫してます。

組み立てはちょっと苦労した。ひっくり返してねじしめるとか、一人は結構きつい(友達に手伝ってもらった)

当方180cm75kg 
不満は頭に丁度クッションが当たらず、通り越してパイプにあたるが問題なし。
肩が頭のクッションにあたり邪魔する。まぁ、少しずらしたら問題ないけどね。
あぐらは、何とか工夫すればいけました。

心配は重さ。畳の上にウッドカーペット敷いてる。へこみそうなので、
梱包についてた二枚の段ボールの上にカーペットを敷いて対処。アマゾンでマットでも買うかな。
60名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 02:16:50
>>58
乙です。

仮眠するにはどうでしょうか?
61名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 03:30:18
>>59
肘当て邪魔な様なら左右逆にしたらどう?椅子によってはそのほうがしっくりくる
場合もあるし、それか思い切って外しちゃうとか
6252:2008/10/03(金) 05:58:44
おはようございます
>>60
最大ロッキングで足がぶらぶらしちゃうんで、なにか乗せるものがあれば大丈夫です。
結構幅も余裕あります。
まぁ俺は、疲れた時に倒して目をつぶるぐらいなので。
背中は結構固めだから人によりけり。俺は気に入ってるけど(ケツのクッションは厚いからおk)
ネトカフェにあるようなのを期待してるならやめた方がいいかも。
>>61
その手があったか。一度やってみようと思います。
63907全部入り→cozy:2008/10/03(金) 18:40:55
>>52
乙です。なるほど、自分も179cmあるのでおそらく頭がパイプに当たるかもってのは
参考になった。ありがとう。あと、重さはタンパ2に限らずそうなるだろうから、
これからもタンパ2みたいな椅子買うなら、今マット買っておいて損はないと思うよ。
64名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:15:06
>>59
肘掛いれた横幅って何センチくらいでしょうか?
65名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 15:51:05
牢屋の全部入り届いたから作ってみたけどやっぱダメだな
牢屋は酷評多かったから粘着なのかなーとか思ってたけどマジで酷いわ
66名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 18:09:18
>>65
できれば写真うpしてちょ
67名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 23:01:14
>>66
もう作っちゃったよ?
それに牢屋いったら画像あるよ
68名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 01:26:00
薔薇背よw
69名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 01:38:41
>>67
公式はきれいに見えるから実際いえにおいた感じが知りたいのよ

ロッキング最大にしたら揺れない?
70名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 01:59:36
ロッキング最大にしたらプラスチックが折れた人とかレビューがあるけど、
体重100キロ位の人がそれやるとどうなるのかね?
体重制限とかあるのかな?

ところで「この商品は、権威ある家具規格であるSGS、BIFMAの耐久試験を見事に合格した商品です。」
とか楽天のページに出てるけど、どういう試験か素人には分からない。
具体的に書いて欲しいなあ。
7167:2008/10/05(日) 02:37:43
わざわざ撮ってうpするのめんどいなあ。
確かにHPの画像はキレイに見えるわwでもそんな変わらんよ
ロッキングして揺れるって事はないけど
足浮かすと勝手にイスが回転するんだよなw
イス踏み台にしたりするからこれにはかなり不満

>>70
そのよーわからん耐久試験は前スレで書かれてなかったっけ?
まああってないような耐久試験だろw
レビューの事は気になってたけど折れるってのはよっぽどじゃないと無いと思うよ。
あのレビューって書き足し出来るけど一応ほとんどの人は満足(妥協?)してるみたいだしね
ちなみに体重制限とかは書いてなかった

個人的にはこれを2万で買うならもっと高級なチェア買えばよかったなと思った
前に使ってたコーナンで買ったイスの方が快適だったよ
7267:2008/10/05(日) 02:50:28
あと何が酷いかっていうと届いた商品が汚い
今までさんざん書かれてきてたけど本当に酷い

一応スレ読んで購入に踏み切ったんである程度は覚悟してたんだけど
実際商品届いた時は段ボール箱に穴も傷もなくって当たりktkrとか思ってしまった
箱あけてみたら背もたれに明らかに製造過程でついたキズはあるし
背もたれのメッシュ部分が1目盛り切れていたりで最悪だった
あと座面もメッシュで365日さわやか!とか書いてるけど凄いムレる
ロッキングもHPに書いてる通り体を伸ばす事は出来るけど仮眠はムリ
もしかすると人によってはこのイスで眠れるかもしれないけどよっぽど疲れていないとムリだと思うわ
73名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 06:54:53
以前はどんな椅子つかってたんですか?
74名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 11:14:43
つーかそこまで知っててなんで買っちゃったんだ
7567:2008/10/05(日) 11:24:19
>>73
コーナンで売ってる普通の革の椅子

>>65にも書いたけどスレ評価悪すぎだったから粘着もあるのかな?って思ってしまったんだ
やっぱり実物見てみないと評価だけじゃ何ともいえないしね
買ってわかった事もたくさんあったし良い勉強になりました。

76名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 12:12:17
座り心地とか使用感はどうなんだろ?
77名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 19:43:14
>>70
万単位の安物じゃもげて当然
ゴミムシみたいな君たちにはお似合いだね
78名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 19:50:05

ゴミはお帰り
79名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 20:57:53
タンパ2を試しに座ってみようとわざわざ一時間掛けてニトリに行ってみたんですけど、
それ以上に座り心地が強烈に良いいすがあって購入しかけたんですが・・・。
その前に一度どんなもんだか聞きたいので助言をお願いします。

ワークチェア(ワークチェア セントレ)
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6621026

自分は170cm、93キロのピザです。

現在使用中のゴミチェア
ttp://www.cainzhome-online.com/shop/items/3380
8055:2008/10/05(日) 21:11:44
おお、俺もそのセントレとタンパ2で凄く迷ったんだわ。値段もほとんど一緒だしね。
その合成皮革はなんかけっこうさわり心地いいよね。
んで、あまり覚えてないんだけど、セントレはリクライニング固定出来たっけ?
なんかそこでちょっと物足りない部分があったような気がする。
その部分の違いと、ランバーサポートが欲しかったのでタンパ2にしたんだ。
セントレの素材でリクライニング・ランバーサポートがタンパ2なら
個人的にベストだったんだがなあ。
177センチ63キロ痩せ体型で使用中。
81名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 21:30:33
なるほど・・・ランバーサポートの有無にもよりますよね。
セントレには確かリクライニング無段回固定はちょっと確認できてません。
横幅もあるし高さも割とあってちょうど頭に間に合ってるサイズなんですよね。
非常に悩みます。
82名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 21:38:44
このくらい太っているのですが、椅子はどれがいいですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3944.jpg
83名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 22:56:12
>>79
そのカインズのチェアはそんなにダメなのかよ?
値段相応じゃないのか
84名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:05:19
>>79
支柱の支え見てみるといいよ。
ピザ気味って時点でヤヴァい
うちは165*90だけど支柱の支え部分の座面側が避けて壊れた
85名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:51:17
86名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:52:50
87名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 07:31:30
>>83
当時イスなんて安物でいいやって感じで適当に買ったら
やたらと硬くて上に座布団乗せてますからね。
折れるって所までではないですが、前後に掛かるとグキッとかんでいる様な音がするんですよね。

>>84
10年近く前に脚部があまり補強されてない耐荷重量80キロ未満の安物OAチェアに座って折れたってことはありましたが・・・
今のイスだと大体耐荷重量は座面/100kgだと思ったんですけど。
SNC-NET4BKNは113キロだからこれのほうがいいのかな
88名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 10:02:40
>>87
座面の数値は真上からゆっくりと100kgの物体が地面に対して水平にが前提だから、
座ったり立ったりよっかかったりで前後に荷重かかる場合は100キロの人なら150キロくらい
までの物じゃないと無理だよ
特にこの手の安物は50〜60キロくらいの人を想定してしか作られてないし
89名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 10:04:03
>>87
座った状態でゆすって音がなるのはもう変形してきている証拠
変形が進んで金属疲労の範囲・程度が進行すると、そこから避けてくる
90名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 11:51:31
91名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 19:40:26
92名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 21:18:29
150キロまで耐えられるイスなんてあるの?
93名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 21:51:56
うんうんお
94名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 21:53:04
>>92
200キロとか400キロとかあるぞ
外人用舐めんなよ?
あっちのピザデブは普通に200キロからがピザデブで、日本みたいに100キロちょいしかないのは
ガリガリの国なんだから
95名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:20:30
うーん・・いろいろ探してみたんだけど、それらしいものが見つからないですね。
もしあるのならご教授願いたいのですが。
96名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:40:43
97名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 00:48:49
>>96
ベットやラックしか出てきてねぇぞカス
98名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 07:07:47
そうなんですよね
99名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 09:50:23
ママァーうんこ出たー
100名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 23:49:16
ぷりぷり博士が100ゲット111111111111
101名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 07:31:37
保守
102名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 09:43:23
103名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 11:10:44
フランス:中国製椅子でアレルギー発症 多量の防カビ剤 家具チェーン店頭撤去
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080919dde041030021000c.html
104名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 11:25:53
>>102
タイプです・・・(*´・ω・`*)
105前スレ907全部入り→cozy:2008/10/10(金) 02:21:36
ってか、壷入れてるとイヤでも>>102の画像見えてまうww
かなりワロタw
106名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 02:32:34
痩せたら普通に美人だと思うぞ
痩せたらな
107名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 16:41:22
いろんな意味で自分を諦めてるようにみえる。
108名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 23:14:54
>>106
ねーよw
109名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 23:22:45
こいつのケツマンコかなりいいぞ
マンコに片手入れながらしごくと凄い事になる
110名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 06:04:05
なんでこんな変な流れなの?
もっとロウヤの全部入りの話とかした方がいいんじゃ無いの?
111名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 09:44:12
>>109
そうそう、デブのケツって気持ちいいんだよね。
膣は何故かゆめるが多いのに。
全身おっぱいで抱き心地最高!
112名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 09:54:25
>>110
ログ見てくれ、周期がある
113名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 11:02:28
  ( ゚д゚ )<トイレ行ってくr
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )  ブリブリッ!ベチャッ ブポッ モリッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚)  スッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 
114名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 11:47:41
>>110
じゃお前がしろよ、誰もネタあげねぇからこうなるんだ
115名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 12:00:48
>>113
オフィス用中古椅子の宿命ですね
やったことあるからわかります
下痢しているとどういしても間に合わない・・・・orz
116名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 22:22:59
あげ
117名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 22:24:10
あげー
118名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 22:55:41
オナラしたらつい盛大に液体も出てしまう・・・。
よくあることですよね・・私も一昨日やりました・・・。
明日会社行きたくない・・・死にたい・・・。
119名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 11:27:52
よくあるの?
俺はそんな経験はほとんどない。多くて年3回程度だ
120名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 15:02:40
変な意味無しで、小さい会社しか知らない人だとそうかもね
やっぱりそれなりに人がいると、おもらししちゃう人っているよ
ウンコだけじゃなく、女性だとオシッコ漏れちゃったり生理になって血まみれにしちゃったり
とかも・・・
一応掃除はして見た目は分からなくしてから業者に流すし、業者によってはちゃんと洗っ
ている所もあるみたいだけど、汚物系の蓄積しちゃった汚れは水かけてたって無理だよ(´・ω・`)
121名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 15:55:37
俺自身は社内で漏らした事無いけど、目撃はあるな・・・。
そういうのが無くても夏場は結構汗かくから、それが結構染み込んではいるだろうね。

よくさ、なんかのフォーラムとかの会場とかで、折畳式のパイプ椅子とか座ったりするじゃない?
あれ座った後立ち上がって見てみるとうっすら汗で湿った跡が残るんだよね。
普段社内では布張りの椅子ばかりだから気がつかなかったけど、毎日一日中座ってたら相当な
量というか蒸発するから濃度になっていると思う。
汗の臭いだけじゃなくて、糞っぽい臭いがするのってたぶんケツ谷通った汗がウン臭を纏って椅
子に染み込んでいるからなんじゃない?
それが分かると好きな子の椅子でも汚く感じる・・・。(´・ω・)
122名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 01:45:53
そういう事だったのか・・・
投売りの59800円のアーロンチェア買ったら、何故か座面が異様に臭かったのは・・・
捨てるわ・・・('A`)
123名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 22:05:41
TJ-726A-S買おうと思うんだけど、楽天の安いの(9999円)は欠品中で
11月入荷とかなってるし、ネット通販で安いところってありますか?

>>2にあるような1万2千円とかまでなら即ポチりたいんですが・・・。
124名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 22:49:54
貧乏人は折りたたみパイプ椅子がお似合いだよ♪
125名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 23:19:10
座面や背もたれが一緒に動くのは駄目だね。
ちょこっと背もたれにかかると足元がふわっと浮き上がって怖くて気持ち悪い。
126名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 23:35:42
それが腰痛になる一番の原因だしね
適当な安物買うくらいならマジでパイプ椅子の方がマシかもしらん・・・
127123:2008/10/23(木) 00:01:22
>>125-126
それってTJ-726A-Sの件へのレス?
>>2でおすすめであがってるのが全否定されるとなると
さすがに俺のような貧乏人には辛いです・・・。
128名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 00:38:44
うんこ・おしっこ・汗・なんだかわからないもの等が付着した中古の高級椅子買えばいいよ
129名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 00:59:08
潔癖症すぎても賢い消費者の消費活動とは言えんな。
130名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 01:37:47
SNC-NET9ABKを持ってらっしゃる方が居たら使用感等教えていただけませんか?
13の方と迷っていて、狭い1kの部屋に13はちょっと置けないなあってのでこっちと迷っているんですが・・・
131名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 02:30:17
・2万円以下
・あまりプラスチックっぽさを感じさせない外見
・メッシュであること

これらの条件に合うチェアを探しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/packinglist/svm-h-bk-07.html
↑などはまさに理想的なのですが、もう4ヶ月近くも入荷未定のままで、あきらめざるを得ない。

これに近いイスってないだろうか?
132名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 03:28:19
そんなブティックチェアここでは人気ない
133名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 05:11:11
>>131
これならレメックスが一番似てるだろう
134名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 08:12:03
>>127
そうだよ。安いメッシュはどれも座面と背もたれが一緒になってる。
俺もhttp://egawas.web.infoseek.co.jp/o-isu.htm CX-4っての買ったんだけど
座面すぐにぺちゃんこになって底板にケツが当たって痛いし
座面と背もたれが一緒に動くからロッキングはキツクして動かないようにしてる。
135名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 09:36:23
ロッキングきつくしてても、尚無理やりロッキングさせていると、そのうちロッキング機能
ダメになるよ。
もちろん椅子の背後に立って手でロッキングさせようとしたら、ちゃんと固くて動き難い
けど、肝心の座った状態での抵抗が殆ど無くなるから、安物はヘタなロッキングチェア
よりもリクライニング機能にだけ絞った物や、まったく動かない物の方が安心だよ。
136名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 18:32:38
http://item.rakuten.co.jp/f-seiwa/10022293/
こんな感じに肘掛が無い状態にまで簡単に動かせる物
(もしくは簡単に付け外しが出来る物)を探しているのですが

↑の物だと背中の部分が薄くて長時間座るには痛そうなので
これの背もたれ部分が改善されたような物はありませんかね…
137123:2008/10/23(木) 19:33:17
>>134-135
なるほど。リクライニングは固定でいいか、
位で思ってたんですが、中途半端なものは
リクライニング機能がかえって欠点になってるって事かあ。
138名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 19:38:47
>>134
座面のヘタリ具合は3万程度くらいの椅子だとどれも大差ないくらい酷いよね・・・
クッションとか座布団とか置いての使用を前提に考えられるような椅子の方がマシ
かもしれない
中でも酷かったのは低反発謳ってた椅子
1年くらい使ってたら元に戻らなくなってワロスw

>>137
日本語でおk
139名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 20:43:26
思ったんだがsanwa supply のチェアってメーカー保障何年?
HPに書いて無い気がするんだが1年かな?
5年ぐらいあるとうれしいんだがそれは無いよな・・・
140名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 21:58:41
保証無いから書いて無いんだろ・・・jk
141名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 05:30:50
5年て、よっぽど高額商品じゃないと無いんじゃないの
3万位ので有る訳無いじゃん
142名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 10:18:38
保証があれば、この手の商品は普通は明記するしな
長期保証欲しいならゴミみたいなアーロンでも買ってろ
143名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 18:14:47
>>131
これ、よく見たらイームズのアルミナムチェアの完全パクリだな・・・
144名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 19:28:11
この手のはどれも似たようなもんなのにパクリとはこれ如何に?w
145はぅ:2008/10/24(金) 19:36:25
>>131
一応、そのチェアのレビューが昔あったから参考に汁。


72 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/02/21(木) 20:41:08
激安ワーキングチェアならスヴェルトチェアは悪くないよ

PUレザー
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=828021
メッシュ
http://www.fabriclife.jp/cicicici/7.1/958/
各々ローバックとハイバックがある

75 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 01:09:09
メッシュローバック買ってみた

輸入品のため多少の汚れはご容赦下さいと書いてあったがこれは酷いwww
埃被りすぎww
あと全体的に工作精度が低い
流石中国製
でも結構満足している

76 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 01:26:11
>>75
レポ頼むよ〜
146はぅ:2008/10/24(金) 19:37:37
77 名前:75[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 03:30:45
>>76
じゃあ簡単にレポ。
メッシュのローバックね。

座り心地は硬め。
リラックスするタイプじゃなくて作業向きかな。
背もたれは広めで固定式なので安定してます。
肘掛が金属製なので冷たいw

気になった所もいくつか。
肘掛を固定する際に使うパーツのバリ?取りがされてないらしく、他のパーツとのかみ合わせがよく無かった。
ここは自分で削ったので解決。
あと何だか知らんけど、肘掛のボルトを通す穴と本体のボルトを挿す穴の位置が若干ずれてて無理矢理固定した感じに。
曲がってたのかしら。
それから個体差がありそうだけど、キャスターの動きがあんまり良くないです。
ロッキング機能は個人的にはいらないなぁ。

そんなもんかな。
聞きたいことがあったら聞いてくれ。

78 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 00:38:03
ロッキング機能の耐久性はどんな感じですか?
なんかすぐ壊れそうとかいう感じではない?

79 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 02:34:52
>>78
ロッキングそのものは大丈夫。
しっかりしてる。
でも固定する部分が棒を差し込むだけなので、ちょっと不安定かも。

激しく遅レスになってしまってごめん。
147名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 19:37:38
>>144
いや、ここまでフォルムがそっくりなのは中々ないんじゃないか?
そりゃ大体のイスはイームズとかの影響は受けてるだろうけど
148はぅ:2008/10/24(金) 19:38:38
以上。
149名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 20:38:10
軽くマルチになるけど

ttp://www.interior-furniture.jp/soho/69485.html
とREC-201AXとだとどっちがいいか悩んでます
基本的に書く作業メインであぐらで座ることが多く
ロッキング機能はあまり使わなそうですけど、
1万ちょっとの値段差ならやっぱ201にした方がいいかな

あと問題は201の肘掛けを逆にすることによって
どの位よくなるのかが気になっています
150名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 23:08:36
>>149
日本語でおk
そしてどこだか分からんが帰れ!そして氏ね
151名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 23:49:21
オフィス・デポのMonica(モニカ)ってどうなんでしょう?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/officedepot/qy1-82487.html
機能的にはよさそうなんですが、使用感がわかる方いればぜひ
152名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 03:25:45
仮眠可能なイス教えてくだされ
REC126とか
153名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 09:03:38
>>152
昔ナップチェア使ってたけど、ギシギシ音ひどくてリラックスできなかったよ

今、3万〜コース・ヘッドレスト付にしようか、サンワのSNC-T138BKNか、
サンワの原産工場OEM?なTJ-726-Sにしようか、決めあぐねてる

工作精度・品質→静音だとすれば、後者二つは除外したいところだが
○リクライニングが深くて固定可能
○ヘッドレスト付き
○非メッシュ
となると、アトラス、エルシオ、
キャストチェア
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/tskagu/shop/Bchair/CAST-pickup1.htm
レビーノ
http://www.rakuten.co.jp/ms/100193/137897/#146924
で、中古でも3.5〜4万以上
(アトラスとエルシオは後傾専攻っぽいから除外か)

SNC-T138BKNは眠れるってレビュある一方、異音報告あるしで、
なんとも
154名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 09:15:05
SNC-T138BKNこの前買ったけ。リクライニングってかロッキング固定出来るけどあんまり深くないよ。
ギシギシ鳴ったりはしない。でも深くないから寝るにはちょっと微妙な感じ。もちろん主観。
155名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 16:40:23
156名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 16:54:28
>>153
SNC-T138BKNははレビュー通りだと思うよ。
不良交換で3つ組み立てたけど、内2つはギシギシ酷かった
最後の1つはギシギシしなかったけど、もうここのは二度と買わない
どんだけ送料等の手数料や時間無駄にさせるんだよ・・・('A`)
157名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 21:13:11
テンプレのTJ-726A-Sほしいけどどこにも売ってないので
SNC-NET4BKNにしようと思うんですが、
座面の高さとリクライニングロックの有無が気にならなければ
SNC-NET4BKNでも十分でしょうか?

他に比較して改良されてる所ってありますか?
158名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 21:39:16
全部いりに似てるけどCHRTG0210買うか迷ってるんですが
誰か買った人いますか?
159名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 21:49:18
>>154
あんま深くないってのは聞いてたけど、許容範囲かなって思ってた
ヘッドレスト&ロッキング固定が目当てで、寝るのは必要条件ではないかなって
座面も厚そうやし

>>156
マジすか……ほぼそれ買うつもりでいたのですけれども

>>155
たぶん、自分はそれを使っていた
ギシ音が甲高くてとても安らげなかった
全体的にかなり安っぽい感じで、
座面も薄くて底打ち感があり、疲れる
(二年ほど前の話なんで、その後改良されているかも?)
160名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 21:53:47
161名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 22:11:36
>>159
運もあるかもしれないけれど、うちではギシギシ率2/3だったのは確かだよ。
初期不良なんて何かってもゼロなんて逆に有り得ないから、それを気にするかどうかかと。


そういえば、このスレってオットマン使っている人ってまったくいないのかな?
全然話出ないけれど・・使っている人いたらどんなの愛用しているか椅子とセットで聞いてみたいな。
162名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 01:16:48
今日も会社の椅子で下痢った・・・もう5台潰してるよ・・・orz
163名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 01:17:29
>>160
全色欠品中なのです。
他のサイトも色々見たのですが全て欠品中でした。
164名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 01:58:42
お前らどんだけ肛門ゆるいんだよw
165名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 02:33:10
会社っていってるけど老人ホームの間違いじゃ・・・
166名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 08:39:56
>>161
貧乏人しかいないスレなので、住人は2k台からあるオットマンさえ買えません
諦めてください
167名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 10:41:31
なんで貧乏人しかいないって事になるの?
オットマン欲しけりゃ買うんじゃないの?
君は貧乏人なの?
168名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 10:51:10
3万程度の椅子しか選択肢にないスレで、>>167は何を言っているんだ?
オットマンは貧乏人向きじゃないしな
169名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 11:03:29
ここは3万程度の椅子しか選択肢にないスレじゃないよ
3万円以下のチェアにも一寸の魂 スレだよ
字読めないの?
170名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 11:06:38
貧乏人の僻みが凄いスレだな、おいw
171名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 11:16:30
君資産家なの?
172名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 11:16:43
まぁ、貧乏なのは確かだな。
金ありゃこんなスレいないし、2・30万クラスの椅子買うのが普通だろうし、そういう椅子が欲しい。
でも、お金無いんだから仕方が無い・・・殆どの住人はニートだし。
173名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 11:17:33
ニート専用スレと聞いてやって着ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社会の底辺ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 11:38:13
>>163
俺もそのチェア検討してたけど、入荷はかなり先だし
結局定番?だけどレメの126にしたよ。
まあ+9000円の出費が許容できればだけど
座面は低いしリクライニングロックもあるよ
175名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 11:56:31
サンワのユニバーサルチェア(SNC-A46392)の座面傾き調整範囲って
公式の、
ttp://direct.sanwa.co.jp/images/goods/SNC-A46392_FT3.JPG
この画像が全てなんでしょうか?
だとすると後に座面を傾かせる事はできないんでしょうか?
176名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 13:00:17
>>175
よくみろ
ちゃんと動いているだろボケカス氏ね
177175:2008/10/26(日) 13:45:47
質問がまずかったですかね。
座面を目一杯後ろに傾けてこれだと足りなさそうなんですけど・・。
普段は座椅子使ってるから背もたれ倒すと
ケツが前に行っちゃって辛いんですよね。
178名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 14:52:46
安物にギミックを要求しない方がいいぞ。
ギミックの多い安物程速攻壊れる。
179名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 15:13:12
>>174
レスどうもです。色々調べて結局パスカルの
PJC-8001AXにしました。
アウトレットだからちょっとドキドキ・・・。
届いたらレポでもします。
180名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 15:25:38
うんことかおしっことか変な物がいろいろ付いていると中古椅子は言われるし、事実ついているけど、
ちゃんと洗ってあるから平気だよね♪
消毒も天日でされているからきっと平気
181名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 17:05:33
なんか一名すごい粘着がいるな

>>179 期待してます
182174:2008/10/26(日) 20:07:52
>>179
それってこれでしょ?
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/pjc8001ax-bk_24/
レメ126の足だけが別のに換わったものだからほぼ同じものだよ。
散々迷ってやっと買ったんだし早く届くといいね!レポもよろしく。
183名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 20:39:11
>>182
ありがとうございます!届くの楽しみだー。
184名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 01:32:34
いっつも思うんだがアームレストが樹脂製ってのは何か安っぽいよな
185名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 13:37:54
>>182
俺REC-128AXベースのJC8002だけど、アームレストがちゃちい上に
後部に一切スライドしないため使いづらい事を除けば概ね満足してるよ
気に食わないならいっそアームレスト付けないのもいいと思う
186名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 17:34:16
スレ違いなんだがガラステーブルのPCデスクを買ったんだ。
ブラックで清潔感があってかっこいい。

だがマウスが反応せんのよ・・・光学式だから?
結局マウスパット敷いてる
187名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 18:57:15
座面40cm以下のイスってなかなかないね
188名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 19:19:52
と思ったらオカムラVillage VC4がいい感じ
二万六千円かー・・・うーん
買った人いたら感想お願いします
前傾姿勢向けかどうかを聞きたいです
189名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 22:00:50
>>187
スケベ椅子お勧め
190名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 22:12:39
スケベイスってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを生産してるわけ。
スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
191名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 22:55:32
大人の玩具なんかは実際女の子に使ってもらって改良していくんだぜ?
192名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 23:27:33
>>187
座面40以下になるのもっと増えて欲しいよね

身長158cm女だと43cmとかだと微妙に高いんだ
193名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 23:50:41
>>192
問題は身長じゃーない
膝下だ
短足乙
194名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 23:55:59
と豚足様が仰っておられます
195名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 00:15:15
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
196名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 02:22:45
>>182
俺もこれ欲しいけど、ちと不安だな・・・・
レビューを待ってみるか・・・。

ってかアームレストの形状がT字型のものと、金属のU字型のものがあるけど何が違うんだ?
197名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 07:49:53
アジャスタブルかどうか
198名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 15:15:22
>>192
回転座椅子にキャスターつけたらどうよ?
199名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 16:00:39
俺の今使ってるのどれぐらいだろうと計ってみたら座面35cmしかない
こんなに低かったかなとよくみたら支柱がキャスターにめり込んでた
もう少しめり込んだら床に届いてキャスターで移動できなくなる
安物はこんな壊れ方もするんだな・・・
200名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 20:53:23
で、体重は何kg?
201名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 20:58:20
まず今使っているものの詳細とおまえの体重を教えろ
202名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 22:54:14
牢屋の休足革命(オットマン)使ってる方、居ますせんか?
また、低価格で同じような機能があるオットマンありませんか?
203名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 23:37:49
>>202
ググったら足ツボマッサージ機がヒットしてワロタw

で、物はこれかな?
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-thelma/

写真で解説があるけれど、気になる点がいくつか
・高さ調節は出来るけど、角度調節はまったく出来ない
→ 疲れやすいと推測
・椅子代わりになるという触れ込みのクセに、耐荷重について何も触れていない
→ 子供や写真に写っているように、子供並に異様に小柄で華奢な女性以外は座れないと推測
・何故かキャスター付き → 安定しないため疲れる
204名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 00:05:35
貧乏なおれは段ボールに座布団のオットマン
205名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 00:57:56
貧乏な俺はマンホールにダンボール住まい
206名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 00:58:06
>>196
明日届くから良かったらレビュー書いてみるよ
大した事書けないだろうけども
207名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 08:21:39
ttp://www.with-works.jp/?gclid=CKa_pu_AvJYCFQOqbwodPQNIyg

ここの製品を購入した人がいたら感想聞かせてください。
中古自動車シートを利用してるから値段も手頃でリクライニングもできて座りごこちが良さそうに思えるんですが。
208名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 09:28:49
>>207
シートそのものが新品なら良いのですが、一般的にぶっかけクリーニングしているシートは
やめた方がいいですよ。
自動車メンテナンス関係のサイトを見れば分かりますが、シート内部は当然金属で出来て
おり、普通の椅子と違って関節に当たる部分や様々なギミックが搭載されていますし、外側
からは想像つかないような細かいパーツも入っています。
当然それらは水気及び洗剤成分が付着したままだと絶対に錆びます。
また、洗剤をかけた場合、内部中心部や内蔵パーツに付着した場合はどんなに高水圧で洗
っているから安心等と謳っていても、そんな事ではまず除去不可能ですから、意味がありま
せん。
なので新品のシートを用意してならいいのですが、洗われてしまっているシートは何があっ
ても絶対お勧めしません。
もっと専門的な詳細に関しては、車関係のサイトやスレを漁ってみるとよろしいかと。

また、当然シートによって座りごこちはまるで変わるのですから、シートを限定でもしなきゃ
感想も糞も無いです。

最も、あなた自身が所有しているシートを納入して作ってもらうのなら安心は安心だと思いま
すよ。持ち込みはバカにしているのかというくらい割高ですが。
209名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 09:33:18
エコとか環境とかいうところはあんまり信用できない
210名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 10:06:50
>>208
丁寧なレスありがとうございます。
非常に参考になりました。
2ちゃんは本当に知識がある人が多いですね。
スレで勧められてる定番のチェアのどれかから選ぶことにします。
211名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 18:24:55
>>203
それです。

低価格オットマンで角度調節できる物ってあるのでしょうか?
耐加重は、80kgみたいです。
机の下で使うので、キャスター付の方が掃除が楽かな〜と
思ったのですが、キャスター皿を用意すれば、平気ですか?
212名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 00:43:59
>>211
使用者いないみたいだから、買って逆にレポしてくれよ
213名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 05:53:13
牢屋は俺ならやめとく。
214名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 07:39:22
ヤフオクでレビーノが2万、リープが3万位から買える今、
どうしても全部入りじゃないと嫌とじゃ無ければロウヤよりこっちのほうが確実な気がする
215名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 09:08:52
1万前後のスレだったのに、無理やり3万以下にしたせいで、やっぱり>214みたいなのが沸いたな
だから反対したのに・・・
216名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:14:28
どゆこと?
217名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:19:53
>>215
>>214の何が悪いんだ?
218名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:39:29
2万円以下スレが過疎ってるからグチってるんじゃなかろうか
219名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 13:55:51
高い○×以外は糞とい流れは確かにキモいな
214=218=厨房 ってところか
220名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 14:09:22
変なのが湧いてるよ
221名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 14:33:17
そんなしょうもない事一々問題にして騒ぐなよ
222名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 15:33:59
>>214みたいなのが湧き出したら価格毎のスレも終焉だね・・・。
ロウヤみたいに1万くらいの予算しかない人もいるのに。

>>214擁護したり自演するなら敢えて明言しよう。
>>214が言っているような安物なんかゴミだと。
223名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 16:43:33
意味が分からない
3万以下のスレなんだから1万前後だって範疇だろ?
算数もできないのかw
224名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 17:35:42
TJ-726A-Sを使用してる方にお聞きしたいんですが、耐久性とかはどうなんでしょうか。
ロッキングやメッシュとかは一年ぐらいでへたって駄目になったりするんですか。



225名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 20:14:28
>>206
レビューまだーチンチン
226名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 23:30:51
>>225
>>182の座面がソフトPUのやつ買った。
前にどこかで蒸れるって書き込みを見たけど特に蒸れるって事もない
(パンツ1枚とかで座ってたら蒸れそうだけどな)

ロッキングついてるやつは初めてだけど、
仮眠出来るくらいには倒れるから便利。まぁ椅子で寝るのは良くないけど。
(背もたれ倒してもギシギシいったりはしない)

とりあえずまだ昨日届いたばかりだから、耐久性云々に関しては分からん。
不満なとこは今のとこ特にないかな。
あえて言うならランバーサポートいらないって事くらいかな…
それとアームレストは左右逆にして付けた方が良かった。

とりあえず遅くなった上に文章めちゃくちゃですまん
227名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 00:50:13
やっと見つけた。
SNC-E3K。当方90kg


228名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 01:14:49
229名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 18:58:26
基地害に構うなスルーしろ
230名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 19:49:07
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

魚の子 !
231名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 21:23:55
怒ったんか?
232名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 01:24:12
>>226


聞きたいんだが、後ろから見た感じってどうよ?
サイトの写真には前からのアングルしか画像がなくて、どうもイメージがつかめん

あと、結構サイズがでかいイスだが部屋の中での存在感・圧迫感はあるか教えてくれ
233名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 01:40:21
>>232
携帯から撮ったから分かりづらいかもしれんが
http://www.uploda.org/uporg1758623.jpg
こんな感じ

縦に大きく見えるから後ろから見ると存在感と圧迫感はある。
234名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 14:33:20
散々迷って>182のをポチった。
けどSOLD OUTになんないってのは在庫複数あるってことで。
このスレ経由でも何人か買ってそうだし、書かれてる通りの撮影/展示品じゃないよなぁ。

不良品で送り返された奴の不良パーツ交換物とか、その手のだろうなと思いつつも…
届くまでwktk
235名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 15:36:25
この手のランバーサポートって一年持たないし、無くなった途端腰痛くなるから気をつけた方がいいよ

ふと思ったのだけど、この手のランバーサポートだけ単品で売ってたりはしないんだろうか?
236179:2008/11/01(土) 17:54:54
PJC-8001AX届いたので遅くなったけど感想を。
アウトレットだったので不安だったんですが、
傷や汚れなどは見当たらず、まず一安心。

過去レスでギシギシ音がするというのがあったけど、
まったくと言っていいほど音は気になりませんでした。(個体差?)
リクライニングはあまり使わないのですが、
無段階ロッキングはうれしいですね。

座面は年単位で使ってたらちょっとヘタレそうと思える感じでした。
まあ今は快適なのでそうなったらクッションで対応すれば良いかと。

今の段階の感想としては、かなり満足です。
過去にレスくれた方、どうもありがとうでした!
237179:2008/11/01(土) 18:03:10
>>232
メッシュで背もたれ薄いからそんなに気にならないかと
思ってたら、後ろから見た圧迫感結構ありますね。
そこそこの大きさの一面黒の長方形なので。
自分の部屋は白っぽい色が多いので特に存在が目立ってしまいました。

あと、PCでテレビ見るのですが画面がチェアですっぽり隠れてしまって
チェアからじゃないと画面が見えないことに・・・。背もたれでかいよw

>>234
今も在庫あるってことは、自分も文字通りの中古じゃなくて撮影展示用だと思います。
部品に関しても特に不良や傷のひどいと思えるものはなかったと思います。
238名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 04:32:19
レメックスはクッションがへたれる・へたれそう という意見をよく聞くから
いまいち踏み切れないな
239名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 19:06:19
いっそのこと自作したらどうだい?
240名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 21:51:42
超安い椅子の座面から上を捨てて、ジャンク屋から適当な車のシートを拾って来てドリルで固定
IYH
241名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 22:48:20
見た目が普通のオフィスチェア(重量10kg未満)のオススメはありますか?>ALL
242名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 00:24:00
>>240
地方市民新聞によくあるあげますコーナーで適当に椅子を引っ張って、座面を
好きなのに交換が最強
243名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 06:19:45
くそめんどくせえ上に何が最強なんだか意味が分からん
244名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 09:33:55
貧乏スレには相応しいと言いたいのですね わかります

だが、敢えてカスタマイズと考えると・・・?
245名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 16:12:58
ぱちもんのロッキング椅子がぶち壊れたんでミカンのコンテナ二台つなげてその上にハイバックの座椅子置いて使ってるんだが
なかなか良い。これは以外と使えるかもよ。
246名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 18:50:14
ヒント:この価格帯だと、座面は1万以下の座椅子にさえ勝る椅子無し。(中古含む)
247名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 21:05:26
全部入り一か月毎日リクライニングしまくりだけど全然大丈夫だよ
これからどうなるかはわからんが、レビューみたいに真っ二つに割れるって事は無さそうだw
248名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 06:15:12
http://item.rakuten.co.jp/i-office1/4142509/
このHARAチェアのような、座面や背面が分割されているものが欲しいのだが、
ちと値段が高すぎる。2万円以下でお勧めないかねえ?
249名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 09:44:01
250名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:33:15
貧乏人は牢屋しかない。
到着前にマンセー評価書けば割引きしてくれるしな。
251名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:33:24
>>247
でもレビューだとある日突然バキッとでかい音がして支えの樹脂部分が折れた、
みたいのが有るから一ヶ月じゃまだ分からないよ。体重にもよるだろうけど。
252名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:58:22
>>249
痔になるからそんなもん勧めるなよw
あとこれ脂肪がまったく無い人だとゴツゴツして痛くて座れない
逆に少しでも余分な脂肪ある人だと今度は挟まった感じがして落ち着かないという最悪の椅子
253名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 13:40:08
>>252
座ったことあるん?
254名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 13:53:29
>>253
252じゃないが、うちのはとっくに捨てた。
捨てたというより、いらないから家の外に放置してたら無くなったんだがw
255名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:26:01
>>251
レビュー良く嫁
割れたのは1週間か2週間って書いてあるだろ。
だから一ヶ月毎日使ってみた様子を言ったんだよ
つうか何で座った事もないのに否定的なんだ?
全部入り気になってる奴多そうだから
人柱になったつもりで買ってレポしてたけどする意味ねーな。

256名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:36:11
意味不明な書き込みはやめれw
レビューってどこのどれだよw
257名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:36:52
>>255
いや、そんなことはない。どのチェアに限らず継続的なレポ求む
258名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:39:08
全部入りのレビューの事なw
俺は全部入りの話しかしてないんだぜ?
259名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:46:56
>>255
勿論読んだよ。
別に無理に否定したいんじゃなくて、1.2週間で折れたって事は一ヶ月じゃ分からないって事。
大丈夫そうといっても一ヶ月じゃよく分からない。
1年位持たないと普通は不満が出るからね。

これからも定期的にレポすればいいんじゃないの。
260名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 15:01:20
>>259
>>247もちゃんと読めやカス
これからどうなるかわからんがって言ってるだろw
おまいはこのスレより10万円以下のスレにいったほうがいいよ
261名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 15:33:43
なに怒ってるの?

継続してレポすればいいだけじゃん。
2年位問題無ければ買う人もいるかもよ。
262名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 17:16:30
CCH-010ALGとSNC-NET4BKNで迷ってるんだけどロッキング機能どっちがいいの?
263名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 19:45:08
レメックスのナップチェアが機能的には魅力だが、デザインがいまいちだな;あ・・・
プラスチッキーでいかにもPCチェアって感じだ
264名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 22:26:51
オナラすると物凄く響くので嫌な椅子第一位
265名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 02:16:52
座面薄いのって痔になるよね・・・
結局ムートン円座座布団使うはめになるなら、こんなの買わないで、中古でダイニング椅子でも
拾ってくれば良かった・・・
勿体無さ過ぎる・・・
その分と+αでEX-AR3とか買えたのに・・・
266名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 09:36:19
牢屋にしとけ。
間違いない。
267名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 10:07:43
それは一番の糞
宣伝しなくていいから
268名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 17:12:07
タンパ2良かったなぁ
座り心地はセントレの方が良かったけど、蒸れそう
でも予算は一万以下だから買えないんだようなぁ
一万以下ならTJ-726A-Sが良いかな
269名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 17:17:29
机の下にもぐりこめるような作りなら、こっちの方が断然いいなぁ
http://item.rakuten.co.jp/tailee/7242/
270241:2008/11/08(土) 19:54:13
見事にスルーされている。
20kgオーバーとか、デカイとか、愉快ギミックとかぢゃないシンプルなのってダメ?
事務所で使うんで地味にしたいんですよ。
271名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 20:23:32
>>270
ノーマルな奴は、粗悪な安い奴(\5,000-とかありえない安さのやつね)でもなけりゃ
大差ないでしょう
272名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 22:52:35
http://www.amazon.co.jp/dp/B000X433K2/
これぽちった
何故かプライムなのに月曜日到着
商品によって違うのかな
273241:2008/11/09(日) 00:03:14
んー、サンワとかだと見た目が普通のオフィスチェアでも結構価格に幅があるんで。
しかし高けりゃイイってもんでもないので、このスレの識者であれば定番はアレとかの
情報が出てくるんじゃないかと期待したと言う次第です。
ま、皆さんの興味がデカイ系のみのようなので退散します。
274名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:17:19
275名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:20:52
家で勉強しているので、座面傾き機能付きのを探していたのですが、
>>175を見て金曜注文、本日届きました。
値段14800円の割に高機能(色々調節可)で、低反発も気持ち良く大満足。
長時間座っていても以前より疲れなくなりました。

ただ、勉強中ちょっと仮眠を取りたい時、もう少し背面が傾けば良かったって事と、
この値段だけにどの位もつのか心配って事でしょうか。

サンワのSNC-A46392を考えている人に参考になればと思い、書いておきます。
276名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:46:34
質問ですまん、レメックス126使ってるんだが椅子の高さを変えたい 
どうやってやるのかわかる人いたら教えてくだされ
椅子の下の丸い奴を回すの?堅くて回らないんだが・・・・

277名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:53:26
>>276
何で説明書読まないの?ばかなのしぬの?
278名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:54:30
説明書捨ててしまったんだよ
279名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 02:43:39
>>275
背もたれ角度調整 は無段階?
280275:2008/11/09(日) 23:38:31
>>279
背もたれの角度調整は無段階です。

8箇所ある調節のうち「背もたれの高さ」だけは無段階ではありません。
281名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 07:10:09
タンパ2を買おうと思ってるのですが、これはニトリ直販しかないのでしょうか
19,900円で変わらないのであればもう買ってしまおうかと思ってます。
282名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 21:05:53
>>280
d
丁度椅子が壊れたので買おうかな。
283名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 18:57:07
座面がネジむき出しになってお尻が痛くなったので
SNC-A46392ポチった
期待はせずに届くのまつは
284名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 19:14:05
TJ-726A-Sが今日届いたんだけどリクライニングロックが2段階しかないぞ
285名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 19:37:45
SNC-T138BKN買った
でかい
組み立てが簡単だった
座高高い。身長172で一応足届くけど、もうちょいゆとりある作りして欲しかった
アマゾンで臭いが臭いとか書いてたけど、俺は気にならなかった
15000円だったんで結構満足
286名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 19:49:52
きっと椅子より臭い人(体臭持ちとも言う)には気にならないんだよ
287名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:38:01
そういえば確かに新品でも臭いチェアは超臭いよな
一般的な安物のOAチェア買ってきて開封した時、こりゃ中古で糞かケツ汗でもついてんじゃねえかって匂いがしたよ
2つとも同じだったからそういう素材なんだろうな
288名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:52:40
なんでも新品って洗浄液やらいろいろな物が付着しているから匂うは匂うよ。
中古椅子のスパイシーなオイニー系の匂いじゃないから安心だけど、科学物質系や何故か
化学繊維品なのに獣臭いとかこの手の安物には多いような気がするのは何故だろう・・・。
化繊といいつつ実は変な訳わからんケダモノの体毛を織って作ったんではなかろうかという
ヤバげな臭いするのもあったな・・あまりにも臭くて即捨てたけど、9800円の奴だったな。
289名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:19:05
わろすわろす
290名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 10:11:46
>>281 ニトリは直販で安くしてるので、あれより値段の安い代理店など無い
291名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 12:43:33
法律家のワーキングチェア一番人気の社長椅子買ったんだがロッキングすると足が胴上げのように跳ね上がってつかれる。
楽しみにしてたのにロッキングってこんなもんなのかとがっくりだよ。
292名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 13:25:58
オットマン使えば良いんじゃね
293名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 15:33:31
SNC-A46392届いた
背面のブラケットを取り付ける金具がノリで汚なかった
座面裏側のネジ等がさびてる、アームレストが最初から傷ついてた
まぁこんなもんかと


それより座り心地がしっくりこないorz

294名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 15:41:38
>>293
犠牲者がまた・・・('A`)

座り心地悪いんじゃどうしようもないけれど、不良パーツに限ってはサンワは電話すれば即日対応
してくれるよ。
今すぐ連絡つけば明日か明後日には届くはず。
295名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:34:16
>>294
d
この椅子は別の部屋で眠らせておくことにするよw
296名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:01:44
安椅子ってのは女房みたいなもんだな。
お買い得に見えて衝動買いするが、すぐ使えなくなって処分するのが大変。
297名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:49:14
と言ってもここは安椅子スレなんだがな
298名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 02:04:24
短波2っていい?
2万まででオススメあったら列挙してくれ
299名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 05:30:03
http://www.fabriclife.jp/cicicici/7.1/931/
この「スヴェルトレザーハイバック」とやらを買ってみるわ
どうもデザイン重視で機能性はいまいちな感じがするけど・・・
人柱になってきます
300名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 08:17:52
>>299 
かっけえ!
座り心地良さそうだし、機能ごてごてだと台無しだろうな。
この値段ならいいんじゃないの。

俺はタンパ2注文したけど……なんだか負けた気分がするぜ
301名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 09:06:21
タンパ2ってどうすか?
302名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 09:25:05
>>299
おおっ、耐荷重150kgという事はおデブさん用椅子ですか!
座面も背面も極薄なので、座り心地が気になるのでレビュー期待してます。
座り心地良いなら、おデブさん用の椅子って凄く頑丈だから良さそうですよね。
303名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:05:23
機械装置が少ないシンプルな構造だとこの強度は普通。
なんでおデブおデブと連呼してんだ。
304名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:14:55
>>303
無知乙
事務用のオカムラとかの10数万の椅子も公表している耐荷重は88kg
305名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:41:14
88kgかどうかは知らないが、100Kg以上の耐荷重の椅子のなんて数える程しか無いな。
まぁ、>303が無知なのは明白だがw
前スレでもトレジャーチェアーくらいしかないって話も長期的に続いてたのにな。
306名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:42:53
>>303-305
どうでもいいから、はやくタンパ2についての情報を出せ糞野郎
307名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:55:53
>>306
ググれカス
308名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:57:27
ん?悔しかったの?w
309名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:01:21
教えてくんウゼーw
310名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:13:32
>>308
カエレ
311名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:22:11
欲しい物が分かっているなら型番分かるんだから、web上にもここにも過去スレにも
いくらでもレビューなんてあるだろうに
312名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:27:47
すいませんでした。寝起きでカッカしてて、ついあたってしまいました
313名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:37:42
貧乏人は牢屋にしとけば間違いない。
314名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:50:47
ニトリ、配送一週間〜なんだな。
別の直販で机注文したら翌日届いたので、ちょっとびっくりした。
315名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:26:02
スヴェルトはイームズのアルミナムグループチェアの完全なパクリだなw
でもイームズのオリジナルが30万、リプロダクトでも2〜5万はすることを考えると
お買い得ではあるが・・・・
316名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 19:48:07
スヴェルトってアームレスト調節できないじゃん
317名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:18:35
>>316
だから?
318名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:24:04
だからって言われると困っちゃう…
319名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:38:12
>>315
なーるほど
道理でかっこいいと思った
320名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:49:50
どのいすがオススメ?
321名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:24:57
空気椅子
322名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:31:11
空気嫁
323名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:44:59
>>320
予算10倍用意しろ
まずはそれからだ
324名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:56:17
ここは3万以下のスレですよ?
予算3万円で何が悪いんですか?アホ?
325名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:56:49
スヴェルトじゃね?
326名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:05:02
お勧めが3万以内に存在しないってだけだろ
お前の方がアホだ
327名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:20:35
>>323 >>326 は荒らし スルーよろ
328名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:32:49
>>327
貧乏人乙
329名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:40:46
>>320
この前REC-201AX買ったけどいいわ
ヨドバシで買えばポイントで3万切るし
でも足置き使う罠

しかし、個人差があるから実際自分で座って
これいいわーと思ったのが買い
330名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:49:22
>>329
あれってさ、どういう構造になっているの?
背もたれだけ独立してリクライニングするのは分かるけれど、座面はロッキング?
淀で座ったらなんか倒れたまま戻らなかったけど・・・。
331名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:55:45
レメックスきたー
332名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:12:38
>>330
座面は背もたれのロッキングに少し追従する程度です
だから背もたれ上げれば座面も元の位置に戻ります
倒れたままと感じたならそれは単に展示品が壊れているだけか
201が前傾ではなく後傾の椅子なのでそう感じたかだと思います
333名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:22:51
>>332
耐久性はどういう印象?無茶な質問かもしれないけど
334名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:28:08
>>333
自分のは分かりませんが
少なくともハンズとヨドバシ2件の展示品は
壊れた様子はありませんでした
335名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:30:38
展示品で壊れているのがあると、なんか不安になるな・・・。
336334:2008/11/15(土) 00:33:56
補足
展示品は説明書通りに組み立ててあるので
肘掛の位置がな使えねぇとなっていますが
左右逆にして肘掛の天板を前後逆にすると
とても使い心地がよくなります
肘掛の天板はずすには付属のものより
若干大きい六角レンチが必要となるので注意
337名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:39:53
総合的にみて満足はしてる?
あと、1日何時間座ってどんなかんじ?
338名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:57:07
なんか良さげだなー
3万円に見合うものであれば魅力的だ
339名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:58:51
>>331
レビューよろ
340名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 01:02:48
>>337
満足しています
北国だから熱が逃げなくてあったかいので
近頃寒くなってきた中で重宝していますし
肘掛の高さ調節できるし幅もつけるとき
多少幅調節できますし
背もたれ高いから首休めれるし
リクライングも休憩する時便利です
キーボード打つのが主流なので前傾の椅子の時より
かなり楽になりました

初めの調節試行錯誤時はちょっと腰が痛いかな
とか思ったけど今は一日5時間くらい座っているけど
なんともないです

ただ暑い地方ですと夏場は蒸れると言われているので
同型の背もたれがメッシュになっているのとか検証されても
いいかもしれません。
あとランバーサポートの位置は固定なので
やはり試座してみて御自身で判断された方がいいと思います



341名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 02:11:44
レポ乙
342名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:30:00
TJ-726A-S使用してる方にお聞きしたいのですが、肘掛けの可動域はどのようなものでしょうか?
自分がDTM用途に購入を考えているのですが、ギター等が肘掛けに当たると邪魔なのは必至なので、その点気になってます。
343名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:32:42
いざとなったら取り外せるよ
344名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:41:13
>>343
組み立て式の安物なんだから、逆に外せない椅子などない
345名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 18:41:11
タンパ2を買おうかと思ってるんですけど、みなさん机は何使ってます?
346名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 19:46:18
CozyBackChairってどうなんでしょ?
347名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 01:20:48
1万5千円前後で、頭と腰と肘をそれなりに支えてくれて、
長時間使っても疲れず、作業にも支障の無い無難な椅子って、
結局、SNC-T138BKN以外に無いんだろうか。
348名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 01:24:19
349名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 02:25:08
>>347
SNC-T138BK
350名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 02:45:54
>>347
これ>>182がかなりお勧めだよ
351347:2008/11/16(日) 03:16:54
>>348
ありがとう。ニトリとかは情報が少なすぎて手を出しにくいなあ。
やっぱT138試してみるしかないか

>>350
レメックスは座り心地はいいらしいけど、
前傾作業には向かないって聞いたから、候補から外した
352名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 10:28:47
>>351
正気か?
どっちも同じような作りなんだから、ニトリならおkとかトンチンカンな妄想にハマるなよ。
どっちもダメでFA
353名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 10:35:21
>>351
>>352はずっと居座ってる構ってちゃんな荒らしだから無視しておk
ニトリは気軽に座って試せるから試してみたらいいよ
あと、T138もヨドバシとかにあったきがする
354名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 10:59:55
ニトリ信者がまた荒し中
355名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:10:16
お値段 異常 ニトリ♪
356名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:18:44
ニトリを馬鹿にするな!
ニワトリみたいで可愛いじゃないか\(^o^)/
357名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:32:12
けどT138はギシギシ率高いよね
これはこれで問題な気が。。。
358名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:32:40
裏を返せばセクロスも可能
359名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:39:16
>>357
安椅子は逆にギシギシしないのって殆ど無いよ。
最初は大丈夫っぽくてもギシギシ鳴ったり、ロッキング時ガタンと鳴ったりするように
いずれはなる。
特にメッシュ系の物ってその辺どれもこれも酷いのしかない。
360名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 13:31:11
>>351
つか過去ログにニトリのレビューあったと思うよ。探してみたら?
361名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 17:18:19
ニワトリ行ってきたけどタンパ2置いてなかった。。。
362名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 18:04:17
同じく
しょーがないのでとなりのユニクロでヒートテック買ってきたw
363名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 19:09:25
早くスヴェルトの感想が聞きたいぜ!
デザイン的には、ベリーグッドなんで俺も買うかもだし。
364名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:39:43
ニトリなんてどこでもあるから自分で確かめてみたら良いじゃない
365名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 02:47:09
ニトリに試座しに行ったら座面がぐらぐらするのばっかで参ったな
新しい店舗なのに・・・
366名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 10:30:19
外側に傾けると確かに酷いなw
座ったり立ったりする時ぐにゃぐにゃになる
367名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 13:20:59
身長150ぐらいしかないんだけど何かお勧めの椅子無いかな
テンプレのSNC-T138BKNとかは座面高いみたいだから残念ながら自分には合わないっぽいし…
368名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 14:39:35
>>367
足置き使って気に入った椅子にするのがいい
私はホムセンで買った13cmくらいの踏み台を
足元に置いているよ
机が70cmだから一番低い座面にすると机が高くなってしまうので

参考スレ
【小柄】女性の為の10万円ワーキングチェア【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1183389802/
369名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 14:46:21
3万のスレで10万とかキチガイすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 15:19:34
>>368
ありがとう、足置き使うってのは盲点だったw
スレの方も参考にさせてもらいます

>>369
いいのいいの、参考なんだし
371名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 18:08:34
10万円とかふざけるな
372名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 20:59:31
RXC-502AX
http://www.hands-net.jp/goods/8542-001001007

REC-126AX-BK レメックスジャパン製
http://shop.pascal-japan.co.jp/shopdetail/003000000001/

のどちらか買おうと思っているのですが、後者のリンク先のリクライニングしている
画像ですが、あの角度が限度なのでしょうか?もっとリクライニングできればベストで
買おうと思っているのですが、知っている方いらっしゃればおしえてください
373名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 21:00:00
ちょっとageさせてもらいます
PCチェアを選んでるんだがなかなか決まらない
使用用途はPCチェア、時々うたた寝、基本的に後傾、革張りは蒸れるので出来れば遠慮したい
これを27k以内で良いものはないだろうか
374名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 21:37:14
>>372
答えじゃないけど
>REC-126AX-BK レメックスジャパン製
って
>>182
とほぼ同じものだよね?

わざわざ高いほうの
REC-126AX-BK レメックスジャパン製
を買う理由とかって何かあるの?
375名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 21:53:23
>>374
372じゃないが座高が違うから人によっては選ぶ価値はあるよ
あと>>367にもレメ126あたりは大丈夫かもしれないけどどうだろう
376名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 21:57:21
>>373
10万以上のスレ行ってくだされ。
この価格帯には存在しない。
377名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:18:53
スヴェルトのレポきぼんぬ
378名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:22:26
>>375
なるほど、ありがとう
379名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:39:52
スヴェルト完売ってどういうことだよ。
いつ入荷するんだ?
380名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:41:39
サンワのあれ買ってきたが
15000でこれは結構満足度高いな
でかくて重いのも安定していい
ただ、マットレスが必須になるな
明日買うつもり
381名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:49:35
一応聞いてもいいか?不愉快だったらスルーしてもらってもいい
ギシギシ音はする?
382名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:50:27
今はしなかったけど、経年と共にし出すだろうというふいんきは感じている
けど、今はしないよ
383名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 22:54:18
そうかサンクス
384名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 00:16:56
俺のはするよ
買って一ヶ月もしないけど
組み立てが甘いのかな
しっかりネジ締めてないかも
385名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 00:30:25
>>371
小柄な女性がどういう基準で10万の椅子を選ぶのか
また座面高いのはどうしているのかとかを参考にすれってことだろ
386名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 00:37:28
>>372
後者のリクライニング角度は画像の通りです
387名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 00:56:01
安くて座り心地の良い椅子を探しててヨドバシでこれを見つけた。
http://www.loas.co.jp/news_release/200803/rzc-281.html

他に安く売ってるか探してたらメーカ直販で1万円切ってる!!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/lsshop/rzc-t601r-ld.html

ぽちって見てから型番違うことに気が付いた。。。いったいどうなる事やら。。。
388名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 01:00:16
389名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 01:01:43
>>387
チョwww
どうなるもこうなるも明らかに見た目の違う別のイスやんかwww

なぜポチるまで気がつかないのかが謎w
390名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 01:03:13
かたや新商品
かたや在庫限りの処分品w
391名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 01:07:16
>>387
今なら間に合うwキャンセルしるw
392名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 01:15:02
>>387
ちょwwwwアホスwwww
393387:2008/11/18(火) 01:16:25
カードで決済したら発送街でキャンセル出来ないみたいwww
1万円だから割り切ってしまおうと思いつつ背座面一体ロッキングにどきどきwww

届いたらレポします;;

今使ってる椅子がホームセンターの肉厚5_位のだから何でも満足できるかなグハッ
394名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 03:48:57
もうすぐニトリ タンパ2届くんだが、使用経験者にお尋ねしたい。
サンワSNC-T138BKNなんかは「(クッションフロア、フローリングの区別無く)重いのでマット必須!」
って意見がログにも散見されるが、タンパ2はどうなんだろう。

重量書いてないんだよなー。
ニトリは重量どころか仕様書がスカスカで最低限の寸法くらいしか書いて無いのも困りものだ。
まあ、もう届くのを待つだけなんで、タンパ2自体に文句を言いいたいわけじゃないんだ。

マット買うべきかしら。
395名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 04:44:19
>>379
なんで今頃スヴェルトに執心してんだよw

チチ通販という会社が日本では販売してるようだが、
10月中頃入荷→11月中頃入荷→入荷未定

と、次々と入荷時期を先送りにして、あまり信用できない会社だよ。
そのくせ予約販売とか言って金は取ろうとしてるし・・・
396名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:05:22
このスレ的に、低価格で使用感もそこそこで、見た目も悪くないチェアってどれ?

なんだか、ネットで画像見ると、いかにも機能的椅子って感じで、
お部屋の調和が取れないんじゃないかしらって心配になる。
実際置けばそうでもないんだろうけど。

なのでちょっと見た目悪くないほうを重視して探してる。
予算2万円で。
397名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:27:43
>>396
存在しない
398名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:29:33
空気椅子
399名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:31:54
>>397
うーん、何が存在しない?

そりゃ、予算2万ですごいの期待してるわけじゃないけど、
そのクラスで比較的良い物を、と。
400名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:53:44
見た目って凄く主観が絡むから一概に決めれないんじゃないかな
401名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 11:57:55
>>396
どうせ汚い部屋なんだからパイプ椅子で我慢しろよ
402名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 12:02:40
>>396

意地悪が多いが気にすんな。とりあえず>>2のでも見てみれば?
403名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 12:16:52
>>400
俺の主観ってすげーセンスないから、おまえらの主観でいいのよ。

>>401
なんで汚いってわかった・・・。

>>402
SNC-T138BKNが良さそう、近所に展示あったら見てくる。

ところでこのスレの住人って身長どれくらいだ?
170ないチビの俺には合わないかな。
このスレ高身長のイケメンばっか居そうなイメージ。
404名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 12:28:38
180cm
405名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 12:59:22
189cm、102kg
406名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 13:17:48
182
407名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 13:24:51
180超えがデフォですか

そうですか
408名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 13:28:48
一般的な事柄ほど表明されにくい
これを何とかかんとかの法則と言う
409名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 14:02:33
181cm 170kg
410名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 15:06:42
どうみてもネタだよな
411名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 15:32:39
たしか低い人もいたはず。
平均するに決まってる。
412名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 15:36:19
170で120だよ
413名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 16:16:16
>>403
TJ-726A-Sもいいよ。
座高が低いしリクライニングロックもできる。
メッシュだから夏もべたつかないしね。
不満は肘当てが動きやすいことぐらいかな。
414名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 19:00:56
158

女なんだけどね
415名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 19:37:44
>>414
キスしたい
416名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 19:38:42
xoxo
417名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 20:58:21
>>395
マヂっすか!?
もしかして、スヴェルトなんて存在しないんじゃ・・・

詐欺だー
418名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 21:35:22
俺達は詐欺にあっていたのか?
419名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 22:21:55
全然詐欺じゃないだろ!
計画倒産準備中と言いたまえ。
420名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 22:25:58
>>419
ものは言い様だなw
421名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 01:19:51
入荷時期未定なのに予約販売ってすごい根性してるな
422名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 01:47:46
自転車操業ともいうな
423名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 02:24:16
どう見てもチャリンカーです
424名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 11:00:15
いつの間にかアマゾンのSNC-T138BKN値上がりしてるね。
13800円だったのに18312円になっとる。
425名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 11:12:02
http://www.netyokocho.jp/furniturebest1/goods/SNC-T138BKN/
現時点でここが最安だろう。代引手数料込みで15470円。
何でもアマで買うのは損だ
426名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 17:16:58
アマゾンで早めに買っといて得した気分
427名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 17:20:11
>>425で注文したT138が届いた。使用感はなかなか良さそうだが、いくつか注意点がある。

まず組み立てが意外と難しい。ちゃんと3本ともネジを奥まで入れないと
背もたれがグラグラするが、上手く入る位置を探るのに手間取ったし力も要る。
一度座って揺さぶったら、なぜか上手くいった。

もう一つわかりにくかったのが、ロッキングの仕様。
ロックを解除しただけでは元に戻らず、一度背中で押してやる必要がある。
最初、戻らなくなったのかと思って慌てて分解してしまった。

あとは、座面が49センチもあるので深く座ると膝裏を多少圧迫されることと、
軽い汚れが付いていたということくらいかな、気になったのは。
しばらく使ってみて何かあればまた報告する。皆様のおかげでいい買い物ができました。
428名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:38:01
自作板の部屋晒しとか見てると、レメックスの使用率高いなw
オタ好みのイスなんだろうか・・・・
429名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 19:43:55
>>428
SNC-NET4BKNなんかより良質で
値段もそこそこ安いからだろ。
430名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 20:21:34
機能が多すぎて
強度に不安が有る全部入りよりは良さそうに見える
431名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 20:23:31
前傾で座学用、結構長時間座る、体重70kg
これで1万前後なおススメってなんかないかな
この価格帯だと>>2から選んでろハゲとしか言えないかもだけど
432名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 20:23:50
つーかSNC-NET4BKNなんて今や1万以下で売ってるんだな。
何でそんなにディスカウントを?
モデルチェンジの在庫処分?

関係ないが例えば>>425みたいな15k〜20k円程度の椅子って
寿命って何年ぐらいだろうか?
自分もレメックス使いなのだが
座面の劣化はさほど気にならないのだが
肘掛が劣化してひび割れてきているのが気になる。

433名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:15:44
そんなものあんたの考える寿命とやらがどういう状態かによるだろ
434373:2008/11/19(水) 22:37:28
タンパ2とSNC-T138BKNに絞ってみたんだが、主に後傾の場合はどっちが良いと思う?
435名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:42:29
T138はうたた寝なんてできないぞ
その用途なら絶対やめといたほうがいい
436名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:59:02
>>431
>>427じゃだめなのか?
437名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:03:53
>>435
mjsk
ということはタンバ2か、
そういやPJC-8001AXって評判どうなの?、ぐぐってもでないし
438387:2008/11/19(水) 23:21:27
型番間違えカード払い、取り消し不可の品が届いたのでレポしまつ。

ロアス RZCーT601
俺スペック:175/55

組み立て10分と書いてあったがどうにもネジが1本奥まで閉まらない。30分位してネジ自体が曲がってることに気付き、早速スペアを使い無事に完了。予備部品の意味を初めて知る。

固めな肉厚座面で好みの感触。俺はお尻が尖っててよくズボンが破けるのだが、ちゃんと座面全体で包み込んでくれるので何だか安心感。

ロッキングは背座面が一体なのもあってあまり使え無いかも。バネも強いので。
座って高さ調節、机に向かった感じはスキーのラージヒル・ジャンプ。
直角に座した時のホールドも良く、軋み音も無く、1万円以下なら良い買い物だと思いました。

2万なら買わん。


ー以上ー
439名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:37:22
>>436
ごめん完全に説明不足だったけどメッシュの方に今惹かれてて…
そんな広い部屋でもないから革張りは雰囲気重くなりそうって不安があったり
長時間座ることを考えたら後ろ姿なんてどうでもいいはずなんだけどね

ところでこの価格帯のってどういうとこで試座出来る?
10万超だと取り扱い店調べてなんとかなりそうだけど、ある意味中途半端で検討がつかない('A`)
440名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:48:25
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50137208
3万以下ならこれがベストバイ
441名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:50:33
>>438
ロアスの座面て1・2年持てばいい方だから、円座座布団用意しといた方がいいよ・・・
半年で痔になっ・・・(´・ω:;.:...
442名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 04:03:24
そう、椅子って基本は座面なんだよね
443名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 05:36:27
T138ってムレない?
444名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 09:34:57
>>443
つ ゴザ
445名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 11:50:02
こんな寒いのにむれる人って
446名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 13:53:26
冬にしか椅子に座らない人ってなんなの?
447名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 15:06:22
半年ごとに買い換える人なんだよ
きっと
448名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 19:24:43
ゴザをな。
449名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 19:36:24
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vgoc-star/
たまに見かけるけどこれどうなのん?
450名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 19:44:49
>>449
間違いなく業者の自演、乙。座椅子スレでも活躍中。
Low-ya w 意識がLowなんだろうなあ。
451名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:21:40
結局T138か、タンパ2しかないの?
452名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:24:35
>>445
ごめん夏ムレない?
453名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 20:36:21
もう>>445は放っておけ
454名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 21:25:51
http://www.rakuten.ne.jp/gold/low-ya/img3/oc-chair/star-14.jpg
だから何なの?って思った。
足入らないじゃんね、これじゃ。
455名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 21:27:45
>>453
そうするw
やっぱりT138かタンパ2類(REC-126AXとかPJC-8001AXとか)
で迷ってるんですけどどうなんでしょ。

スレを見て気になった点は以下3点です

・T138BKNって夏ムレない?(重複ごめん)
>>375の座高の話が気になる
・T138は前傾向きみたいだけど出来ればときどきもたれ掛かって本読みたいな

俺スペックは
身長168cm
座高86〜88cm(今計ってきたんだけどやり方がよくわかんね)
肩までの高さ59〜62cm(同上)

です。ちょっと背中を押してくれるとスイッチ入ります。
456名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 21:35:36
>>455
T138も悪くは無いと思うんだが、蒸れを気にするなら、タンパ2をお勧めする。
理由は俺も同じ考えだったから。
あとリクライニングが欲しかったので(ロッキングは腰に来るので嫌い)

まあ、まだ届いて無い。来たらレビューする。
理想の椅子はアーロンだが勿論スレ違いである。
俺にも貴様等にもそんな金は無いのである。
457名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 22:17:24
>>455
メッシュ系以外はどれもやっぱり蒸れるよ。
冬場でもお風呂上りに全裸で座ると張り付いてキモイ・・・
458名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 00:00:11
>>454
送料もヤバイ。
オットマン探してたがここのは送料+1050円も取ってる。
同じのイケアで買ったほうが安い。
459名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 00:35:20
オットマン欲しいよオットマン
リクライニングすると足が・・・orz
460名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 01:05:04
ダンボールの上にクッション置いてオットマンの完成
461名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 02:28:51
俺は100円ショップで買った洗い桶をオットマンにしてる
462名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 02:54:09
>>396
SNC-T138BKN
463名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 02:56:09
SNC-T138BKNがアマゾンで再度値下げ
464名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 03:08:20
アマゾン見ると殺意がわく
15000円で買ったのに
465名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 03:10:06
でも以前より1000円値上げ
466名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 09:51:01
リクライニングが深くできて、なるべく座面は傾かないもので
座面と背もたれが水平に近くなるものを探してます。

肘掛けの高さも変えられるものがいいです。
なにかいいのありませんか?

最安で買おうと思ったらヤフオクしかないのかな?
いい思い出ないのだが
467名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 11:10:21
お前無茶言うなよ。
床屋の椅子じゃん、もうそれ。

「最安で買うには」云々ってレベルの話じゃねーぞ。
別のスレ探してくれ。
468名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 11:30:20
>>457
風呂上りに全裸で座る人なんているんだ・・・
469名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 12:31:15
>>468
お前邪魔だから、もういい加減消えてくれ
T138ユーザーにとってさえ迷惑だ
470名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 13:33:43
>>466
それだと10万以下スレに行った方がいい。
妥協するならオットマン自作。
471名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 13:35:56
470補足、あと
>座面と背もたれが水平に近くなる

これはどう考えても高額。
472名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 13:47:22
>>469
俺、なんか気に触ること書いたか?
473名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 13:53:55
474名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 14:08:45
>>466
スタイリーでも使っとけ
スタイリースタイリー スタイリースタイリー♪
475名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 14:15:22
俺もスタイリーを思い浮かべたが、コールマンとはやるなw
476名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 14:24:14
スタイリーだとフラット所か200°くらいまで余裕だぜ?w
477名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 14:43:21
オッサン乙
478名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 14:56:37
これ使ってる人いたら評価聞かせて。

ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-SNC015
479名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 15:16:19
>>477
オッサンじゃねーよ
ひ孫がいるぜよ
480名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 15:32:55
ジイチャン乙
481名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 17:32:40
じっちゃんのナニが毛で!!
482名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 20:36:28
http://www.fabriclife.jp/cicicici/7.1/957/

スヴェルト、超絶強気だなwwwwww
483名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 20:57:10
>>482
>>395をみてからだと、じわじわ来るなw
484名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 21:56:46
>>425
紹介してくれたとこでポチったSNC-T138BKNが届きました^^
翌日発送のお知らせ当日に現物が来てあせったけどw
早速組み立てて今座ってるけど良いねこれ!座り心地はモンクなしです。

ただ、ヘッドレストの本体に刺す2本の金属棒が固すぎて途中で
それ以上刺さらなって、抜こうにも動かな・・・ぎぎぎ。だめだw
動かなくなった場所が偶然にも丁度後頭部が当たる場所なので
まあ今日はこの辺にしといたるわ!ってところです。

とりあえず、姿勢を色々と変えてみたり、
体重をかけてリクライニングをしても別に無音でギシギシしないので
ホット一安心。
425さんありがとうございました。
485名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 22:17:40
>>484
参考までに身長教えてくだしあ

この価格帯だと試座しないでみんなぽちってるぽいけど最後の一歩が出ないんだぜ
486484:2008/11/21(金) 22:43:16
>>485
178cm、体重は並程度です。ヘッドレストとアームレストの調整範囲から
乱暴に推測すると、165〜185cm、座面の深さからすると170cm〜の人に
適していそうです。
487名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:28:13
T138ぽちったお( ^ω^)
488名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:30:19
>>486
173だから特に問題はなさそうかな
これで足がテカテカメタルだったら即買いそうなのに

まぁどちらにせよ近いうちにポチりそうだ
さんくす
489名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:32:20
この価格帯の安物の足がアルミ物は結構購入時点から曇ってたりするから、
ピカール用意しといた方がいいよ
えらい綺麗になる
490名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:39:05
>>489
>ピカール
そんなに神経質に椅子の脚を磨く意味ってあるか?
よっぽど綺麗好きならともかく。
磨いても放っといたら1週間で埃がつもるわ。

それにピカールなんてそうそう使い道が無いだろ。
椅子の脚を磨く以外に何に使う?
メタルラックでも磨くか?

まあ椅子の脚もメタルラックも磨くにしてもまあ年1回だな。w
491名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:41:03
掃除したこと無い人には関係の無い話だろうなw
俺も掃除なんかしないからそんなもんもってねーぜw
492名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:44:30
横からすまんがT138の足って金属?
493名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:50:17
なんでググらないの?
494名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:56:45
あぁごめん公式の奥にもっと詳しい資料あったんだな
今のがプラだからスチールってだけで高級感に浸れそうだわ
495名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:09:28
SNC-T138BKNってそんなに良いか?
先日ヨドバシで座ってきたんだが、真っ先に座って
「あれ?」っていう、腑に落ちない心地だった。
チェアっていうか、ソファーって感触?
大きいし、見た目ダサいし。
期待してただけあって、あっけにとられた。

SNC-NET4BKNは、肘掛がカクカク動くっていういらん機能ついてた。

チェア購入再検討してます。
496名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:11:06
>>474
そんなことしてたら貧弱な坊やになっちまうぜ。
497名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:15:14
>>495
まぁ人それぞれって事でしょ。俺は値段考えて良いと思って買ったし。
498名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:19:35
>>466
3マソちょっと越えるけどこういうのあるよ。
フルリクライニングばっちりのワーキングチェア。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/p05002_outlet/

2ちゃんであまり評判になってないみたいだけどどうしてかな。
499名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:26:56
俺もぬいぐるみだったら少女との出会いがあったかもしれないのに
500名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:31:08
誤爆した
501名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:35:43
>>498
レメックスのだね

話題に上がらないのは
デザインが悪いからだと思うw
502名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:47:50
>>499
デブなんですね わかります
大丈夫、デブはお子様には抱きつかれるから
503名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:58:19
>>498のは3年以上とか使えるならいいかも
504名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 02:22:51
499
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
505名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 08:17:04
レスありがとうございます。たしかヤフオクで似たものが定期的に売りに出されていますよね?
アレはこれとは違うのかな??
このリクライニングは魅力です。肘のたかさが変えられればかなりイイのですが。
しかしリクライニングいいなぁ。
506名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 10:10:56
>>466 >>505
こいつに付き合うときりがない
507名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 10:12:02
>>503
展示品吸われるなら座ってみた方がいいよ。
ここか5万以下のスレで、普通にゆっくりともたれかかってもリクライニングしたら
後ろに転倒する粗悪品って評価ついてたから。
とりあえず価格的にスレ違いだけどね。
508名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 10:47:09
っていうか倒れるだろこれ
509名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 10:56:46
どう見ても倒れるなw
あんな貧弱な足な上、殆どの荷重が後部に偏る時点で倒れない方がおかしい
マトモなリクライニングチェアは、きちんとリクライニングしても荷重が中心から殆ど
ずれないように設計されているし、足も大きく作られている
510名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 13:04:24
511名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 14:35:41
宣伝乙
512名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 14:37:25
安っぽいから3000円ぐらいかと思ったら、23000円とは
513名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 14:39:17
業者ってほんとにこんなところまで来るものなんだな('A`)
514名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 16:34:55
ヒント:年度末・計画倒産準備
515名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 22:26:36
これ1年使ってるけど今の所問題無し

http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/ch00001/
516名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 22:44:04
>>515
送料込みならニッセンのが安いな
http://www.nissen.co.jp/s/r/018700744/
http://item.rakuten.co.jp/soho/364678/
これ考えてるけどどうかな?
今ある家具の椅子、腰が痛くてさ。なんか家具ライクで腰に良い椅子が欲しいんだけど。
>>490
ピカールで仏壇掃除しなきゃって思い出してしまったorz
519名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 17:55:46
レメ届いたー
腰が少しつかれるかも?
520名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 18:28:08
>>518
安物仏壇乙。

高級仏壇は総金箔なのでピカールなんか使えないわな。
>>520
いや宗派が違うから金箔なんて仏様以外はないんよ。
塗と唐木なもんで。
522名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:15:46
>>521
>塗と唐木
そんなもんピカールで磨いていいのか?
523名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 22:52:25
よそでやれカス
524名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:02:58
さんざ出てると思うけどレメのレポ

O 背もたれを無段階の角度で固定できる
O 見た目はまあまあ。
X 座面が柔らかい。そのせいか長時間座ると腰まわりが疲れる感じ。
X 背面のメッシュがやややわらかい
△ ランバーサポートがぼこっとして邪魔ぎみ。上までずりずりって上げてネックサポートにとして使うと落ち着く感じ。
525名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:24:34
俺はレメの201にしてしてから
切れ痔が軽くなったな
526名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 00:54:13
>>522
ビームの発射口だろjk
>>522
仏壇専用ピカールがある。

で、イトーキのプレーゴはどうなんでしょ?
親に買おうか悩んでるのですよ。腰痛持ちの親に。
528名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 21:49:25
レメレポ続き

邪魔だと思ってたランバーサポートだが、
背面の腰に併せてS字型にでっぱってる部分の
ちょい上にセットすると、腰が疲れないことを発見した。
529名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 00:43:38
>>528
具体的に何処よ
530名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 01:31:41
SNC-T138BKN目当てでいろいろ試座してきた
上でもあったけど確かにソファーっぽくてデカくてダサい

んで他見てたら↓も気になってしまった
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-NET8ABG&cate=1
シンプルで割と好きなデザインだしSNC-T138BKNの半値くらい
座り心地は劣る気もするが値段差によるプラシーボな様なで分らんくなってきた
(タイプがまるっきり違うから比べてもあれだが)

ただSNC-T138BKNは肘置きが弾力ある素材であまり痛くならなそうで、
あと凹状になってるのでズレにくいのが上のよりは自分好み

前傾でそれなりに長時間な環境で使ってる人いたらどっちか背中押してくれないでしょーか
おながいします
531名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 01:49:03
T138買っちゃえ
座ってみて、足届いたなら絶対こっち
安物買いの銭失いになるよ
532名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 15:25:22
このスレは2chの中でも1〜2位を争うほどの神スレ

ただ、この板にID表示が無いことだけが残念
533名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 15:37:45
うんちっちぐいろんktkr
534名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 15:38:17
誤爆
535名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 15:46:20
>>531
座面背面ばっか見てて高さ調節はあんま試してないんだが平均的な日本人なので多分大丈夫だろう
家帰ってまだ気持ち変わってなかったらポチるよサンクス
536名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 18:44:23
T138ぽちったお( ^ω^)
机の方も奥行き70以上のものが欲しいんだけど
PCデスク総合とかに行けばいいのかな?
モニタみっつ乗ってるからPCデスクはなんか違う気がするんだけど・・・
537名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:08:35
会議室用のでも買っとけばいいよ〜
デブ二人がその上でセクースしても平気な頑丈さに脱帽しているから
538名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:12:10
ニトリのチェアってどう?
539名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:12:29
アーロンチェアのパチモンを1万円で買ったんだが、
ロッキング、ヘッドレスト、肘掛あるし、
アーロンの基本的な機能は全部そろってる。こりゃお買い得だった。

ただ、本家と比べるとやっぱりデザインがちゃちい・・・
540名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:14:08
>>539
kwsk!!!!!!
541名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:37:05
ぱちもんは、やっぱり座り心地がよくないよ。
542名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 21:00:50
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/low-ya/vg-newathlete.html
これ使ってる人いる?
メッシュで、肘置の高さ変えられるのがいいかなと思ったんだけど。
543名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:56:32
イスってのは実際座ってみないとダメだな

何も考えず1万ぐらいの買ったらひどいもんだ・・・
544名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 23:58:35
>>542
楽天のhttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-athlete/
の 買い物かごに入れるボタンの少し下の 
レビューを見る(515件)から おすすめ度の高い順と低い順から両方見て見るのが早い。
545名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 00:03:32
>>544
ありがとうございます。レビューあったんですね
オススメ低いほうから見たらやばかった…
背もたれが2ヶ月で折れるってどんだけー
546名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 00:11:03
レビュー系は高い評価より低い評価を基準に見ないと駄目だよ。
その手で高評価つけているのは業者の自演100%だから
547名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 00:30:11
ロウ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ヤ!
548名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 02:06:44
ロウヤの全部いりは、(この価格帯にしては)そこまでデザイン悪くないんだけどなぁ
549名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 02:31:47
デザインも酷いだろ
550名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 02:43:33
んっと、その椅子は、膝の裏まで座面がきてるから
きっと、長時間すわってるとむくみますよ。
検証せずに、思いつきで設計して「全部入り」って言ってるように思う。
座ったことなくて、書くのも悪いとは思うけど、
試座してから買った方がいいぜ
551名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 02:48:08
>>548
誰もデザインを問題にしてないよ
イトーキのprego買った人いない?
553名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 09:13:53
椅子で大切なのは見た目じゃなく座り心地
腰傷めるような安物椅子はいらん
554名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 13:45:42
ローヤは耐久性とかで叩かれてた記憶が
555名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 14:16:15
耐久性 ≒ 座り心地

変形するという事は当然座り心地が変化していくという事
一番恐いのは、変形しても毎日座る内、知らないうちに身体もそれに慣れて無理な負担が
かかる状態が続く事
気がついた時にはもうヘルニアです
556名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 16:10:39
軟骨が減るにゃぁ
557名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 17:36:06
痩せているとへたった座面って痛いよね・・・
558名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 20:19:50
俺ぐらいのパチもん熟練搭乗員でないと牢屋は乗りこなせない。
559名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 21:48:05
株板で紹介されてたHPでここ最近いろんなチェアの体験レポートうpされてる
こっちにも貼っとこか?ところどころかなり細かいことも書いてたよ
560名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 22:05:26
今椅子選んでるから見たい
貼っておくれ
561名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 22:14:02
アフィ貼ってある奴だろ
いらねーよ
自演厨め
562名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 22:43:54
自演じゃないよ
NET9ユーザーで店頭品について重要そうなこと書いてあった。
アフィ位普通あるだろ。欠点もちゃんと指摘して書いてるなら別にいいんでない?
俺もブログもってるが、アフィなしなら物の比較レポなんぞ真面目に書く動機がない。
ttp://tradeequip.yomibitoshirazu.com/index.htm
563名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 22:53:47
昨日の夜にPJC-8001AX注文したら、今日の夕方には発送のメールが来てた
日曜に来るらしいから楽しみだ
もうゴミ箱をひっくり返したやつを椅子代わりにする生活は嫌だお…
564名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 22:57:02
>>562
アフィ厨はお帰りください
565名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 22:59:27
アフィ野郎氏ね
566名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:03:03
>>562
読んできた。
まとまったレポ読める点はいいな。
ただ斬りこみが浅い感。
567名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:18:10
使用者じゃなくただ展示品座ってみましたレベルのレビューのアフィ厨は死ねよ
568名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:23:01
参考にならなければ誰も買わないだけなんだからどうでもいいだろ
どんなレビューでも自分が狙ってるの以外を誉められてるとまた試座行きたくなっちまう('A`)
569名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:25:17
>>562
読んだが残念感で気力無くなりました。謝罪と(ry
570名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 23:27:00
ヘタに人のページ貼るんじゃなかった。管理人さん見てたらごめんなさい
571名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 00:00:17
俺専用まとめ
3万円以下のよく話題になるチェアー
■SNC-NET4BKN(サンワサプライ):鉄板商品(?)、だが腰当とヘッドレストのパイプが硬いと感じることがあるらしい
 (1万円)      座面も45cmからと背の低い(足が短い)人には向かないらしい

■TJ-726A-S :↑の改良版、座面の高さが低くなった(座面高41.5〜48.5cm)のと3段階のリクライニングロック付き
 (1万2千円)   しかし腰当、ヘッドレストの硬さは相変わらずなのと肘掛がやたら回転するらしい
リクライニングロックは三段階。(普通の状態の時も一段階に含まれる。)

■SNC-T138BKN(サンワサプライ):座面高さ:46〜53cm 10万以下スレの最初のほうでススメられている
 (1万6千円)    座り心地もなかなかいいらしい。重い。

■SNC-A46392(サンワサプライ):背もたれ角度無段階。背もたれの高さは無段階じゃない
 (15000くらい)


■タンパ2(ニトリ):座面高さ約48〜55cm
 (19,900円)

■PJC-8001AX(レメックス社製):座面高さ42〜49cm。後傾なので書き物には不向き。無段階ロッキング
 (2万前後)

■REC-126AX-BK(レメックス社製):座面高さ40〜48cm。
(2万5000くらい)

■タンパ2(ニトリ):座面高さ約48〜55cm
 (19,900円)

■スヴェルト チェアー PUレザー ハイバック :座面高さ47〜55.5cm。合皮レザー張りで見た目はいい。耐加重150kg
 (12800円)

※ギシギシ音は同じものでも個体差がある。
572名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 00:35:51
タンパ2がダブってるぞw
573名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 00:44:41
あ、ほんとだ。
574名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 00:55:50
大不評のレビュー見てたら気になったんだけど、前傾で腰を支えてくれる感触ってどんなん?
前傾=背面が当たってないみたいなイメージで腰支えてくれるってのがよくわからん
575名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 01:10:48
>>574
高い椅子に一度すわってみるべき。
576名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 01:17:00
1万円程度の深く腰掛けられる椅子教えてー
577名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 01:59:50
メッシュのチェアでこのスレの価格帯だとどれがお勧め?
578名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 08:23:28
デザインならスヴェルト
ただし本当に入荷する気があるかは分からないw
579名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 13:32:13
>>575
高いイスに縁がないからこのスレにいるわけだけどこの価格のじゃ意識しなくてもいいってこと?
580名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 13:44:51
>>579
腰をサポートする感じだと言われている椅子について
試座できるお店で座ったらわかる、と言う意図で書きました。
俺の場合は、腰を壊してしまってから、高い椅子をいろいろ座ってみて解りました。

もちろん、この価格帯でも自分の体型にマッチする椅子で
腰をサポートするような抜群の椅子があるはず。
安くて良いモノを探したいのは俺も同じ。
581580:2008/11/28(金) 13:46:43
一番座り心地のよい7万もする椅子を買ってしまったわけですが、次の候補は、8000円の椅子でした。
カードの支払日を迎えるにあたって、8000円の椅子にしとけば良かったかな、なんて思いつつ・・・。
582名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 13:58:16
異常に太っていると、肘掛付きはどの椅子もハマるんだろうな
大変だね
583名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:25:13
SNC-T138BKN買おうと思ってるんだけどあれって前傾?
後傾だと長時間キーボード打ってると腰が痛くなるんだが。
584名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:51:42
>>583
意味理解して言っている?
理解しているならどういう意味でか書いてみてくれるか?
585名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 22:55:28
SNC-T138BKNは後傾だよ。
586583:2008/11/29(土) 01:26:38
>>584
近くの店にSNC-T138BKNと似たようなのがあったんだが何かやたら後ろに傾いててさ。
俺はワードとかやる時、前かがみ気味になるんだがこれだといすが後ろに俺を引き寄せる感じになってて疲れる印象をうけたんだよ
んでSNC-T138BKNはどの程度かなと
変な書き方でスマソ

>>585
サンクス
あとどの程度傾いてるかわかります?
587名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 01:59:45
>>586
バランスチェアでググってみ
あんたに必要なのは、用途的にこのスレ向きの椅子じゃない
588名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 12:04:51
ぐーたらなオイラは時々座面に胡坐書いて座って
PC作業したりもするんですけどそーいう座りかたする人いる?
できればこのスレの中からお勧めもらえるとうれしいっす。
てか逆にどれでもOKかな?
589名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 13:02:16
>>2を見てTJ-726A-S買ってみた
1万でこれなら文句ない感じ
185cm110kgと巨大な自分が座っても特に硬性が足りない感じはしない
座高が高いせいでヘッドレストは飛び越えてしまうがそれは仕方ないと思う
今まで座っていた同価格帯の椅子が壊れての買い替えだったのだけど
いい買い物だと思う

ところで、椅子の事詳しくないんだけど、こういう組み立て椅子の座面を包む
ビニール包装って言うのは座面下と取り付けられてる金具の間に挟みこむのが
一般的なんですかね?
メインの金具と肘掛固定用の金具*2の計3点を座面下から取りはずさないと
包装が取れないのが唯一の難点だった
590名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 13:03:56
今日タンパ2届くからレポしようと思うんだが需要ある?
結構買ってる人多いみたいだからもうレポいらん?
591名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 13:32:16
俺も持ってるけど他の人の感想聞いてみたいので頼む!
592名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 18:30:07
ハイバックとか寄りかかって休憩するときにしか意味ない気がするんだ
そんなわけで背面そこそこ座面最強なの教えて
593名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 21:02:27
>>589
俺もそれぐらい身長があるんだけど、ヘッドレスト使いたいんだよなあ。
3万円以下でそこまで望むのは分不相応なのか。
594590:2008/11/29(土) 21:04:40
組み立て終わったよー
ちょっと文章書いてくる
595名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:03:33
レポは無いと困るが、多くて困ることは無い
596名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:04:16
某メーカー直販はベタ褒めレビュー書くと、同じ物がもうひとつ・・・・
597名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:11:51
>>588
おれもあぐらかく派だな
だからできるだけ座面の左右と奥行きが広い奴が好み
598590:2008/11/29(土) 22:15:20
はじめてチェアを買ったんだが、こんなに大きいとは思ってなかった
ダンボールに穴が開いていた
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963019437.jpg
中は肘掛、
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963139156.jpg
背もたれ、
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963232296.jpg
座面、
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963592187.jpg
足とかいろいろ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963683625.jpg
その他
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963726937.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963760750.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227963878281.jpg
足の溶接部分が汚く感じる
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227964421125.jpg
背もたれを留めるねじ、他のやつより少し太い
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1227964398437.jpg


感想
座面が俺からすると大きかった、端に座ると3分の1があまるし、胡坐も余裕をもってかける、
あとは少し固く感じた
背もたれはすこし低く感じた、多分175cmの人がちょうど良いぐらいか
肘掛の高さはこれぐらいがちょうどいいかな

俺スペック
180cm、57kg、座高84cm、上から82、66、86、
599名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:16:21
PUレザーを使っている「プレジデントチェアー」と名乗っている椅子は
どんな具合でしょか。

こういうのなんですが。
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=639403
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-SNC015

割と深めのクッションでハイバック、座面の調節範囲も低くめで
短足な自分でもOK
っていうあたりは気に入っているのですが

良さそうな雰囲気に満ちあふれている割に、値段がお手頃なので
何か落とし穴とかあるのでしょか。

600名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:19:05
追記
一人で組み立てたが、作業時間は1時間ぐらいだった
ランバーサポートは正直いらない
601590:2008/11/29(土) 22:21:25
そうだった、この板ID出ないんだった・・・
>>600は俺です
602名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:22:00
手の綺麗な>>598に手コキをお願いしたい
603名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:24:26
>>588
>>592
決めあぐねて繋ぎにこれ使ってる
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=4006013

椅子で楽すると動かなくなり、やがてメタボになるだろうからちょうど良い
604名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:26:36
>>603
座面高42cmって、どんな低いデスク使ってんだ?
605590:2008/11/29(土) 22:46:55
手がきれいって言われたのは初めてだぜ
てかきれいなのか?これ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up0790.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up0791.jpg
606名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:52:26
590氏
ランバーサポートいらなかったら譲ってほしいです。
607名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 22:56:26
女ならおkだが男で手がキレイって別に褒め言葉でもないし気にすんな
てかパーツの写真じゃなくて出来上がりとか部屋に置いた雰囲気とか見せてくれよw
608588:2008/11/29(土) 23:01:01
>>597 
おお、お仲間じゃないですか。胡坐かいて作業するとなんか落ち着くよね。
ていうことでオイラも同様に座面が広いほうがいいのです。
609590:2008/11/29(土) 23:01:33
>>606
譲るのはいいんだが、発送マンドクセ

>>607
出来上がりか・・・ちょっと撮ってくる
部屋に置いた雰囲気か・・・部屋が今大変なことになってるからこれは見せれんw
610名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 23:02:49
>>605
ほんとにきれいだな・・・
611606:2008/11/29(土) 23:45:09
確かにめんどくさいだけだものね。残念。
612名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:22:50
俺も>>605に手コキされたいっ!ウホッ!アッー!
613名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:30:36
そんなわけで帰り道にある3万円チェアのスレにやって来たのだ
ふとうpされた写真を見ると手の綺麗な若い男がチェアを組み立てていた・・・ウホッ! いい男・・・
614名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:34:30
ホモスレだから仕方が無い
615名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:38:08
確かにスラっとしていい手だ
616名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:41:31
俺も男だしホモじゃないが605になら手こきされてもいいかもw
617名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:57:08
ここ、ホモスレなのか・・・まったく





いいぞ、もっとやれ
618名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:12:57
ウホウホな話はどうでもいいから >>599 に答えてやってくれ。
俺も少し気になってたんだ。
619590:2008/11/30(日) 01:13:48
620名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:24:21
その馬のアレはなんだwww
621名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:32:42
プロテイン飲む馬
622名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:33:25
あーおきっぱだった
その、なんだ、気にしたら負けというやつだ
623590:2008/11/30(日) 01:36:36
よくプロテインと判ったな
624名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:39:51
>>619
1枚目いろいろ傾いてるような気がしてならない

上の方でT138ポチる宣言しつつ>>583-586見て手が止まってしまった
前傾の作業用でオヌヌメって結局何なんだ…('A`)
バランスチェアとやらは足がぶらぶらできなくて発狂しそう
625590:2008/11/30(日) 01:44:01
>>624
今確認したら傾いてなかったから、多分写真の撮り方(角度とか)の問題かも試練
626名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:48:54
>>624
写りの問題じゃなく、前記の通り後傾だよ。
座面見れば分かるけど、ケツ側がへっこんでて金玉側がモッコリしているのがわかると思う。
そして、荷重が後ろがかかる事によって、この手の椅子はがたつきが絶対にあるから、否応
なしに座ると更に後傾になる。
627名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:50:24
>>624
バランスチェアもいろいろあるからいろいろ見てみるといいよ。
足先を後ろでバタバタ出来るのもあるから。
正座から膝立状態になった感じで足先バタバタするような感じでイヤイヤ出来るよw
628名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:57:21
>>626
大抵のが金玉側もっこりしてる気がするんだけど
たとえばはっきりと前傾って言われてるのどれになる?
629名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 02:08:05
バランスチェアでしょ
630628:2008/11/30(日) 02:32:22
あぁごめん腿の当たるらへんが下がってるのも結構あるか
そういうのに比べたらT138って確かに後傾だな…書き物するなら座面平らくらいの選べってことか
631名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 05:05:20
結局、T138は書き物とかには向かないってこと?
使ってる人がいたらどんな感じか聞きたい
632名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 06:44:03
座面は平らだよ。リクライニングさせれば当然後ろに傾く
おれは作業の時は座面を立てた状態で固定して使ってる
まずは試座してみたらどう?座り方や机の高さでも違うし
633名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 11:26:23
>>619
制服っぽいな?高校生か?
手がきれいと言われるのもわかる気がするw
634590:2008/11/30(日) 11:42:41
>>633
ご名答、高校生で制服着てますよ
635名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 12:16:18
指長いから背もかなり高そうだな
636590:2008/11/30(日) 12:31:08
>>635
背はそこまで高くないよ、上でものせたが180程度、まあ正しくは175〜180って意味だがな
637名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 14:00:19
リア工から2chに出入りしてると大人になってきついぞw
638590:2008/11/30(日) 14:07:35
実は厨房のころかr(ry
自作PC板だからまだ大丈夫だよね、vipとか行ってないから大丈夫だよね・・・
639名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 14:53:51
高1から2chに入り浸って早8年
まぁ真っ当な社会人だと思いますw
640名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 14:57:45
おれは、18まで神童やエリートと呼ばれていた。
20をこえて、2chをはじめ、
いまでは、引きこもりニートで、ロストジェネレーションのトップアスリートだ。

2ch、まじやべー
641628:2008/11/30(日) 15:05:59
構ってちゃんなとこが確かに高校生らしいな
642名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 15:06:38
いやあああああコテハン記憶いやああああああああああああああああああああんんんんn
643名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 15:48:20
>>619
タンパ2って、ニトリのチェアだよね?

ニトリのチェアって評判どうなの?
644名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 15:52:56
またざっくりした質問だなw
645名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 16:03:09
>>632
それを聞いて安心したけど前に試座したときはなんも調べないで行っちゃったからな…
また町田淀に行く作業が始まるお(´;ω;`)
646名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 17:07:47
>>645
試座できるだけいいじゃないか・・・
愛知で試座できるとこってある?
647名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 23:52:51
足置き台?みたいなのっておすすめありますか?
T138買ってすわり心地には満足してるんだけど
机の方がちょっと背が高くて困ってます('A`)

あとT138にランバサポート付けて使ってる人居たら
おすすめおしえてください。PC作業するとき腰支えて欲しい('A`)
648名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:18:42
ダンボールで良いじゃん
649名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:52:54
>>648
えー
650名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:55:10
>>647
俺的オヌヌメ
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S99829736

足置き台というかオットマン代わりだけどw
651名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:00:34
たけーよ
俺はディスクユニオンのダンボールの上にクッション置いて足置き場作ってる
652名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:08:48
段ボールに座布団
適度に潰れてくれるんでフィットするんだ・・
653名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:25:45
おおおおおお。
おれも段ボール。
アマゾンの大きめの段ボールに、古新聞を沢山詰め込んでいる。
その日の気分で、組み合わせをかえて、高さや固さや幅が変えられるのでおすすめ
654名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 01:27:47
みんな結構ダンボールなんだな・・・
655名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 02:38:18
ホームセンターで売ってた踏み台使っているよ
フローリングだから滑り止めにフローリングに敷く
小さいカーペット使っている
頑丈だしいたって快適
656名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 10:17:20
みんな足短いんだね・・・。
657名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 14:49:15
>>656
短いのは足だけじゃないぞw
658名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 15:54:49
えーと・・・すぐキレるとか・・・?
659名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 20:48:14
あ、髪が短いとか?
てか禿ってこと?
660名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 21:34:08
チンコとか
661名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 22:12:14
チンコ!!?
そんな、お下品な!!!
ほんとうに短いかどうか、見せてみろ!こっちにこい!!
662名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 22:47:18
ポロッ
663名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 23:06:57
女もいるよ

平均身長158cmだと70cmのデスクだと高いから
フットレスト置いて椅子の高さを合わせてる
664名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:06:57
。。。ていうか、日本人に70cmのデスクは高すぎ。
すべてはJISが悪の根源。
足置きはあったほうがいいよ。

なんで一般的な事務用デスクの天板の高さは700mmかというと、
1971年のJIS規格の改訂が元になってる。

で、71年ということはまだPCは普及していないので、
当然パソコン作業を考慮した高さにはなっていない。

俗に、PC作業においてH700はちょっと高すぎると言われている。

しかも、1971年の改定前の規格はなんと74cmだった。
これは進駐軍の規格をそのまま持ってきたからである由。
30年前はいまより平均身長は低かったろう。それなのに74cmはあまりにむちゃだ。
日本のデスクの歴史は、不毛だ。

会社でもOLとか足の下によくなにか置いてるよね。
女性は特に、70cmじゃ高すぎるからあたりまえ。
男だって、平均身長やPC作業を考えたらやっぱり高い。

このあたりを読むと、いかにJISが今時のPCワークを考えていないかわかる
http://www.pot.co.jp/gotogi/1-1.html
665名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:11:54
で、足置きだけど、こんなのあるよ

サンワサプライのこれ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-FR001

もっと高いのがいいなら

サンコーのこれ
http://www.thanko.jp/footman/

あとは「フットレスト」とか「オットマン」でググるといっぱい出てくるよ
かなり高さがあるクッションとか置くのもいいかもね
666名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:19:21
でかい奴が小さい奴に合わせる方がしんどくない?
667名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:19:35
ときどき学校とかで見かける椅子に板がついてて
座ったあと閉じれるやつあるじゃない。
キーボード置く位置ってあれくらいがちょうどいいと思うんだけど
普通の椅子(T138とか)をああいうふうにできる拡張セットって売ってないかな。

http://www3.uploda.org/uporg1826036.png
(参考つかいろいろごめんなさいorz)
668名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:21:41
両方使ってみたけど
斜めより平らな方が膝の負担が減る
自分で計算して大まかに必要な高さ計算して
踏み台でもダンボールでもいいから水平な足置き
使った方が足が楽だ
もちろん腰も
669名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:23:35
>>666

そうそう。
冬は暑がり。夏は寒がりがガマンしなきゃなんだよね。
だからといって自分用のものまでガマンはしなくていいわけで。
正直何73cmの机とか何も考えてなさすぎたorz
ニトリの高さ変えられるやつにすればよかったよ・・・

あとダミアン
670名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:26:05
>>665
こういうのを探してたんだありがとう!
671名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 00:28:37
高いデスクにあわせて、椅子を高くして足が浮くと、
太ももの裏のひざ近くにすごく負担かかるよね
あとヒザから下の血行が悪くなる
椅子にもよるけど前に微妙にズリ落ちそうになるのを無意識に足で止めたりして
足が疲れたり、尻に負担がかかるね
俺は四角くてでっかいクッション使ってるよ。
ふつうに足置きにもできるし、足伸ばしたときにふくらはぎの裏にもおけて便利
672名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 02:07:44
安かったのでこの椅子買ってみた
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/a04708_sale/
届いたら感想書くよ。

楽天で売ってる激安中国メッシュハイバックチェアの中でも
形が気に入ったのと送料無料だったのでw

たぶんこれらと製造元が同じっぽい
http://item.rakuten.co.jp/g-dreams/10005912/
http://item.rakuten.co.jp/model-bon/relax-chair/
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vgoc-star/
昇降をロックする部分の絵も同じだし、いろいろ細部を見るとなんか同じ気がする。。。
。。。。ていうか楽天の安いメッシュのオフィスチェアって
ほとんどれも製造元同じ中国の会社のような。。。www
でもカラーバリエーションと形のバリエーションは多彩だよねwww
673名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 03:23:06
高さ調整出来るデスクを買えばおk
674名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 04:56:00
シンクロじゃないアームの可動幅が狭い
675名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 06:34:33
ロッキング固定有、シンクロロッキングで爆安のこれを注文したよ
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/njh-3071a-bk/
型番はNJH-3071A

決め手になったのは、6990円送料無料なのに、
シンクロロッキング、しかもなんと任意の角度で固定可能なこと。
見た目も微妙にアーロンっぽいようなそうでないようなw

このスレ定番のTJ-726A-Sと、スペック的には遜色が全くないし、
むしろ任意の角度でロッキングを固定できるからさらに良いのかも。
座面高も42cm〜とかなり低くすることも可能だし、ヒジ当ても高さが7段階調節可能。

スペックだけならTJ-726A-Sとタメを張れるぐらいだけど、実際の商品はどうだろ?
過去スレを探ったら、1人だけ購入したらしき奴がいたけど、あんまり感想書いてなかったので
届いたらいろいろ書いてみるよ。写真もうpする予定。

もっと安いのがいいなら、さらに1000円安い、5990円送料無料の、
型番NJH-3071というのもあるようだ(型番の最後にAが付かない)
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/njh-3071black/
これは上記のNJH-3071Aと比較すると、
ヒジ当てが固定(高さ調節不可)なのと、座面がメッシュと合皮のツートンになっているのが違うようだ。
ただ、それ以外はまったく同じみたい。

誰か他にもこれ使ってる人いたら詳細おしえてくれ!
無印でもAでもどちらでも構わないので。
676名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 07:00:14
>>675
是非レポ頼みます。前スレでそれにランバーサポートついたタイプのチェアを買った人がいたのですが、
レポしてくれませんでした。5,6回リクエストしてみたんですが・・・
この価格帯で座面高が低く、シンクロで無段階なんですよね。それだけにちょっと不安なんですが・・
677名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 07:04:31
>>672
左にずらずら並んでる低反発マットが安いな〜。
やべー、買ってしまいそうだw
678名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 09:50:03
ニトリの19800の買ったけどダンパってのじゃないみたいだ
679名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 11:20:11
>>665
これ、日本家屋の室内向きじゃないよ。
天板が物凄く痛い・・・。
680名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 12:16:06
>>665
>>四角いプラスチック? いえいえ、フットマンのポールの固定場所を変更することにより、フットレストにも、オットマン
>>にもなってしまう、驚きの変形くつろぎグッズなんです!!

要するに四角いプラスチックなの?
7000円近くの価値ある?
681名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 12:26:02
>>672
これ確かに形はいいなあ。
でもこういうのって、買う前に現物触れられないよね?
実店舗で販売してる店ないかなあ。
682名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 13:17:21
メッシュで、形を似せただけの安物を買う前に
ちゃんとした高級の椅子に座ってみろって。
ぜんぜん違うから。
683名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 15:36:02
>>679
スリッパ履いて椅子に座ればおk
スリッパはユニクロの低反発の奴がいいかもね、1000円だし。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaDisp/Hroomshoes
あったかいし、低反発だし、一石二鳥。

>>682
スレタイ嫁w
684名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 15:44:33
>>683
楽天で売っている安いメッシュ椅子は>>672も書いている通り、形や機構に違いはあれど、
中国のどこかの会社1社の生産品を、楽天の各店舗が格安で輸入している気がする。
中国のサイトでもググれば製品一覧のホームページなど絶対ありそうだけど中国語わからんしなあw
店や輸入会社が独自につけた型番じゃなく、元の型番がわかれば
ネットショップだけでなく実店舗でも各種バリエーションをまとめて置いてある店など見つかりそうな気がするんだが・・・
685名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 15:45:27

>>681へのレスでしたorz
686名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 16:20:05
このあたりから探したら見つかりそうだ>中国の会社
http://www.alibaba.co.jp/productlist/10313.htm
687名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 16:31:12
>>686
すげーな、見たことがあるような椅子がざくざく見つかるなwwwww
そのサイトで【オフィス チェア】で検索したらいくらでも出てくるwwwww
カッコイイ有名チェアのコピーみたいなのもざくざく出てくるwwww
自分で美しいものだけチョイスして輸入販売したら儲かりそうな気がしてきた
中国凄いな
688名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 16:45:12
689名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 16:46:56
これもやべえw
http://freeroom.cs.alibaba.co.jp/product/510020393.htm
http://freeroom.cs.alibaba.co.jp/product/510020392.htm
直接取引できるってことはコピー品だよな
690名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 16:51:55
原価考えたらコピー品でも似たようなもんじゃね的な気分になる。
特に3〜5万クラスのもんなんてさ。
691名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 22:21:13
>>683
日本家屋といわれているのにスリッパってなんだよ。
お前は畳部屋でスリッパ履くのか?
692名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 22:52:08
>>691
679は日本の家って意味で書いてる気がするけど。
オフィスみたいにクツを履く環境ではいいけど日本みたいに裸足だと
プラスチックは辛いかも、って言いたいんじゃ?
だったらスリッパ紹介しても全然おかしくないと思うが。
693名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 23:21:23
ダメだこりゃ\(^o^)/
694名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 23:35:37
そこまでしてプラスチック天板のモノを勧めなくても
695名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 23:47:39
角度が自由に動く奴でプラスチックじゃない奴なんてそう売ってないだろ
696名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 23:50:13
固定できればいいのにね
697名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 00:02:49
>>695
いくらでもあるのに馬鹿すぎるw
少しはググれよ
698名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 01:08:10
>>697
たとえば?
699名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 01:08:55
ぐぐれの意味しってる?w
700名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 01:41:03
なんだよ見つからないのかよw
701名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 01:43:07
OAチェアで使うフットレストで、
>>665のように1万円以下で気軽に買え
角度調整も簡単にでき、
表面がプラスチックじゃないもの

いろいろググったけど無い気がするが。。。。
702名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:01:19
急に黙り込んだ>>697が笑えるwww
703名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:02:38
>>702
ヒント:夜中
704名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:03:17
705名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:22:30
おまえらそんな不毛なことはいいから今日試座しにいく俺にどういうとこ意識して見たらいいか教えてくれ
ひとまずT138とやらで足が届くかは見ようと思うんだが
長時間座ったときどういうとこが気になってくるのかイメージが沸かないんだぜ
多分前屈みの姿勢で使うことになるんだけども
706名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:33:11
>>705
一番重要かつ、店で単純に座っただけではわからないのは、デスクとの関係。
デスクが目の前にない店の売り場だと、
高さ調節がテキトーな椅子に、ただ座っただけですわり心地OKだと勘違いしてしまう。
家でデスクと高さをあわせて使ってみたら妙に肩や腕に負担がかかったり。

できれば店で、自分の目の前に、自分の今使っているデスクと同じ高さのデスクを置くのが理想。
まあ普通の店ならデスクも展示してあるから、メジャーを持参し、自分の家で使っているデスクと高さが同じぐらいのものを探し、
そのデスクの前に希望のチェアを置かせてもらい、チェアをきちんと高さ調整して座ってさらにできればPCを使わせてもらうといい。

あと、たまにあぐらかいたりすることあるなら、あぐらなどもかいてみるといい。
707名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:43:44
>>706
デスクの高さ変えられたらなぁっておもう
708名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:56:01
>>706
出先から直接行くから机調べられない/(^o^)\
平日昼だし人目気にせず姿勢試せそうなのだけが救いだ
709名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 04:47:24
このスレでほとんど話題が出てこない椅子いろいろ(楽天除く)

ディノス
http://www.dinos.co.jp/c4/002001021002/1a2/
http://www.dinos.co.jp/c4/002001021002/2a2/
http://www.dinos.co.jp/c4/002001021002/3a2/

もちろん楽天に参加していない通販大手だが、かなりバリエーションが豊富。オリジナル商品なのか楽天に無いようなものが多数ある。
見た目だけ見るとオカムラやイトーキに迫るようなレベルでかなり良さそうに見えるものが多くさらに安いが、果たして。
デスクは知人宅で使ったことがあるが質は値段以上に良かった。
ていうか同じ値段で楽天の椅子なんかより良さそうなものがザクザクとwこれやばくね?


--------------------
ファーニチャーハウス
http://www.furniturehouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=312
http://www.furniturehouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=311
サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=2127

楽天に参加していない激安家具販売の店だが、楽天で見ないようなものがある。BASIXのCOE121は値段の割にはかなり良さそう。
同じBASIXでアーロンのコピーみたいなのもあるけどどうなんだろう?



--------------------
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/furniture/chair/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/furniture/chair/cch-m002/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/furniture/chair/cck-h001n/index.asp
サンワは結構話題になるが、エレコムはなぜか話題にならない。CCH-M002はシンプルで値段もそこそこだがどうだろう?
CCK-H001ANは本皮では実売価格はかなり安いな。サンワのように高額な椅子やメッシュハイバックは無い模様。
710名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 04:59:51
ディノスはチェア紹介動画もあるな
http://www.dinos.co.jp/special/fur/oachair/index.html
711名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 05:29:31
シグマAPO
http://www.sigma-apo.co.jp/products/chair.html

エレコムやサンワと共に、コンピューター関連サプライでは大手だが
サンワと同様にオフィスチェア関係は少し力をいれているようだ。
これらは良い評判もネットで見たがどうだろうか
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/MSKC5
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/MSKC3
コンピューターサプライメーカーはオフィス家具メーカーと比べると低めの価格設定のようだ
712名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 05:38:34
この価格帯って、リクライニングした状態で固定できるかできないか書いてないのが多いよね
ディノスやシグマの奴は大抵止められるみたいだけど
そこで決める人も多ような気がするんだが
シグマの奴は背もたれの高さも変えられるみたいだね、FAQによると
製品ページにも書けばいいのに
713名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 09:32:11
3万円以下の椅子の良し悪しの見分け方

眠いときに座ったら自然に寝ちゃう、ぐらいの椅子が良い椅子
714名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 09:41:32
椅子の良し悪しの基本は座面だね
715名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 09:49:41
俺の家に、同じ椅子が2つあるんだけど、
片方一切使わずに、ずっと同じ椅子を3年以上使ってたら、
座面のふかふか具合が天地の差に。
ぺしゃんこに。

これはどの椅子でも避けられない問題?
座面が大事とはいうけど、どうせぺしゃんこになってしまうなら
どれも同じかなーと。
716名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 09:55:03
ニトリの、シート用の低反発クッション799円、を敷けばok
ちゃんと黒もあるし目立たない
717名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 11:29:37
>>716
逆に腰傷めない?
薄い座布団敷いて使ったら腰痛くなったんだけど・・・。
718名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 15:00:48
俺スペック…身長165体重59。軽い慢性腰痛持ち。
主な使用用途…PC(仕事ではなく、ネットやゲーム等の趣味の範囲。いくら長くても一日三時間ぐらいです。)
要望…シンプルで主張し過ぎないデザイン。
デスク、テレビラック等がダークブラウンなのでこれに合うカラー。肘掛け、ハイバックであればなおよし。
恐縮ですがオススメあれば教えてください。
719名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 15:26:15
サウンドハウスって椅子も売ってたのか・・
720675:2008/12/03(水) 15:33:22
>>675だけど、
昨日注文した、6980円のこれ(NJH-3071A)届いたよ
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/njh-3071a-bk/

率直な感想を言うと、6980円にしては、かなり良い。この値段で背もたれを倒した状態で好きな角度で固定できるなんて。

背もたれに体重をかけて後ろに傾けた状態で、座面左下のレバーを
パチンと下に下げるだけで、角度がカチっとロックされる。角度は無段階。固定時の強度も問題なく感じる。

さらには座面が背もたれの1/2の角度で動くシンクロロッキング付きで、背もたれの傾きのやわらかさも座面下のダイヤルで調整できるけど、
結構ぐにょぐにょが好きなので一番やわらかくして使ってるけど背もたれに体重をかけてゆっくり倒すと、
それと連動した座面のゆるやかな角度上昇が気持ちイイ!

アームレストも大きめでやわらかい素材で心地よいよ。アームレスト横のレバーを押しながら動かすと高さも調整できるし。

あと、個人的に良いなと思ったのは、かなり座面を上げて足が浮いた状態でもすごく楽なこと。
これは体型によって個人差あると思うけど。背もたれも悪くない感触だよ。

とにかくリクライニング状態で固定できるのは良いね。この値段でまさかそんなのがあるとは思わなかったよ。
リクライニングもギシギシも言わずすごく静か。ヘッドレストはかなり倒した状態にすると頭にフィットして良い。
ヘッドレストの高さも調整できる。

写真もうpしようと思ったけど、サイトに載ってるのとそれほど印象変わらないので省略w
5980円バージョンと6980円バージョンがあるけど、個人的には6980円バージョンを買ってよかった。
やっぱりアームレストの高さが調整できるのは便利(5980円の方はできない)

6980円バージョン NJH-3071A
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/njh-3071a-bk/
7980円バージョン NJH-3071
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/njh-3071black/

他のサイトにも写真などあるので、気になる人は、型番でググったり楽天やヤフーショッピングで検索してみると良いかも。
721名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 15:37:44
宣伝きめええええええ
722675:2008/12/03(水) 15:48:26
良い点ばかり書いたので、欠点も書いとく。

まずは、楽天の中国製チェアにはありがちみたいだけど、
なんか、部品がちょっと汚れてたりするのがあったな。拭いたら綺麗になったからいいけど。
金属部分に土みたいなのが若干ついてたり、ホコリみたいなのが若干付いてたり。この価格帯だと仕方ないのかねぇ。。。

あと、梱包もなんか、素人がやったような感じで、部品の保護の緩衝材の周りにテープがかなりテキトーに巻かれてたw
テープぐらいちゃんとカッターで切ればまっすぐな切断面のきれいなテープになるのに
なんかハサミでテキトーに切ったみたいに斜めになってたり、手でちぎったような感じだったり
テープの巻き方ももう相当アバウト。足の梱包なんかセロテープも使われてたりしてぐるぐる巻きw梱包の見た目なんか知ったこっちゃない感じw

あと、金属部分の塗装がいまいちだな。一部、なんか塗装がうまくいかなかったのか元の金属がデコボコなのか、
表面がざらざらしてるところがあったり。まあこの値段(6980円)だし、普段触らない裏の部分だからいいんだけどさ。

このチェア、netvalleyってショップの系列でしか売ってないけど、楽天のnetvalleyで買ったら、送料無料で、代金後払いだったが、それは良いかも。無駄に代引き手数料とかかからないし。

俺は座高が低いので、ヘッドレストは、あと数センチ下にさげられるとよかったな。一番下に下げた上体でも頭にフィットするしリラックスできるんだけど、
首と頭の境界あたりにあったほうがもっとリラックスできる気がして。俺のように座高が低くなければ全く問題ないとは思う。

6980円だからすべて許せるけど、これが数万の椅子だったら梱包の雑さとか汚れは、ちょっとイヤだなw
椅子としてすわり心地は本当に良いよ。

ちなみに、これからの買い替えです。
エレコム CCH-010
http://www2.elecom.co.jp/furniture/chair/cch-010/index.asp
これは座面が狭くて、リクライニングが非常に堅くて、いつも前に体が押し出されている感じで辛かったw
今回買ったメッシュチェアは、これより安いのに、かなりリラックスできるから満足。
いちばん大きく傾けたら寝れるよ、これなら。
723675:2008/12/03(水) 15:55:50
説明書はチープな1枚の紙だけど、なんかかなりテキトーにナナメに折れてたw
梱包も適当だけど説明書の扱いもテキトーだw

あと、普通、組み立て式のチェアって、ネジはちゃんと袋や箱に全部入ってるもんだけど、
この椅子はそうじゃなくて、ほとんどのネジが、それぞれの部品のネジ穴に入れられた状態だった。
ただそのおかげでどのネジがどこかすぐわかって、組み立て楽だったけど。

ネガティブな見方をすると、中国の工場の質が低くてネジ穴のチェック漏れが出たりするのを防ぐために、
ネジをネジ穴に入れてチェックも兼ねてそのまま出荷しちゃってるのかなとw
ネジが全部ネジ穴に入ってるなんてはじめてだ。

脚の裏とかの仕上げは気にしないのが精神衛生上良さそうw
強度も悪くないよ。なんでこんな値段でリクライニングを自由な角度で固定できるのに、
それができない椅子が多いのかなあ、なんて思ったよ。
724名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 16:00:44
褒め称えすぎて気持ち悪い
725名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 16:01:27
675さんの書き込み見て私も買いました!
値段が安かったんで心配してたんですが、座り心地が本当に良くて大満足です!
本当にありがとうございました!
726名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 16:16:24
675さんの椅子を買ったら彼女が出来ました
727名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 16:20:24
おまえら、そんなにいじめんなよ。
728675:2008/12/03(水) 16:21:33
>>720-723は、あくまで6980円という値段を考慮したレビューなのでよろしくね。
これが15000円ぐらいだったらもっと辛口で書くよ多分。さらにその半額だからねw
ただ、「椅子なんて7千円しか出せない」、とか「6千円しか出せない」という人にはベストバイかもね。
床屋の椅子みたいなヘッドレストが付いた見た目が嫌いじゃないならw

>>725
マジで買ったの?それともネタ?
値段考えたらいい買い物だよね。
ロッキングはいちばんやわらかくするのが一番気持ちよいかも。
729名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 16:27:44
業者乙
730名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 17:09:42
やっちまった・・・。
メッシュ椅子使ってたけれど、腰痛になった・・・。orz
痛くて排便もままならないし、寝る事もままならず、当然仕事にも行けず・・・。
買うんじゃなかった・・・。
731675:2008/12/03(水) 17:24:00
業者じゃねーよw

ヘッドレストはそのままでもフィットしていたが
俺は座高が低いので、あとちょっとだけヘッドレストを低くすると
さらにフィットすると思い、どうせ6980円だしと思って、思い切って改造した。

ヘッドレストの穴は縦長なんだが、
思い切って、俺の自慢の熱々のハンダごてを突っ込んで
前へ後ろへグリグリやりまくって、穴をかなり拡げた。
http://mac.hitobashira.org/img-box/img20081203171511.jpg

完成図
http://mac.hitobashira.org/img-box/img20081203171523.jpg

これと比べてみてくれ
http://www.netvalley.co.jp/chair/njh-3071abk1.jpg
ヘッドレストが下がっているよ。

有毒ガスに注意。プラスチックが溶けたニオイで、
部屋でやると空気がやばいことになる。
最初は部屋でやっていたがあまりに空気がやばげになってきたのでw
途中からベランダでやった。

10万円超えのアーロンとかだとこんなことは絶対やらないだろうけど
6980円はいいよw
732675:2008/12/03(水) 17:28:15
ヘッドレストを止めるネジがすごくデカいので
ぐりぐりやって見た目が酷い穴は見えないので良い。
ギリギリまで下げたらさらに快適になった。
733675:2008/12/03(水) 17:49:05
若干後ろにリクライニングした状態で固定すると
前傾でも後傾でも尻から太ももまで体重分散されて心地いいな
734名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 18:56:36
>>733
業者乙
それは腰痛になる最大の罠だ
735名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 20:18:50
>>718
レメックスから好きなの選べ
736名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 21:37:49
>>733
レポ乙。写真見ると背もたれのメッシュが薄そうに見えるんだけど、どう?
それとフレームが肩とかに当たったりしない?
737名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:21:32
>>718
なんかちっさいな。
べつにいいけど。
738名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:29:52
>>737
23歳、162センチの俺に謝れ!
739名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:34:29
>>738
ていうか女子か。すまん
740名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:42:58
試座行ってきて、711に丁度あがってるけどMSKC5が気に入ったかもしれない
アームレスト硬いのが惜しいけどランバーサポートががっちりとはまって気持ちいい←これ重要

どれ座ってもしっくりこなかったんだが、作業用として使うのに仮眠できるとこまでリクライニングしちゃうのが自分に合わなかった
かといってどこかで固定して全く動かないのも辛い。MSKC5はロックするとほんのちょっとだけ倒れる絶妙な仕様になって自分好み

あと座面にしても背面にしても特徴的な形してると座る位置を指定されるようでなんか嫌
候補に入れてたのも絶妙なリクライニングを見つけて霞んできてたけど、
T-138 背骨にそって隆起してるとこが邪魔くさい。まっすぐ座ってるとフィットするけどずれるとムズムズする
NET9ABK メッシュ座面は悪くないけど、腿の裏にあたるスポンジが主張しすぎ。ついでにフレームがあるので胡坐かこうとすると痛い

MSKC5ありきで他は荒探しすてる感じだったけどもう消去法じゃないと決めらんないんだぜ
あまり話題に出なかったやつだけど使ってる人いたら使用感おしえてー。地雷じゃないよねー?
741名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:11:22
わけわからんシナ製買うなら、オクで日本のメーカーの買ったほうがいいぞ。
たまに掘り出し物でてたりする。
742名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:13:46
>>739
れっきとした男の俺に誤れ!
743名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:33:00
>>742
ごめんw
俺と違って20くらいならまだ伸びるから(´・ω・`)
744名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:41:23
アレも小さそうだなw
745名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:49:49
アレとは?
746名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:21:23
ぼっきあげ
747名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:25:53
蝦蛄食べたいなぁ・・・
748名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:27:15
>>744
この前計ったら千円札の横の長さ(長い方)と同じだったよw
749名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:32:45
>>748
妙な使い方しないでください
750675:2008/12/04(木) 00:42:11
>>736
深く座っても、、ちょっとリラックスして浅くかけるぶんにも、
フレームはうまいこと肩に当たらないような感じでフィットするよ。
あくまで俺の体型ではね。

ただ半袖だと腕をアームレストの上でかなりうしろにずらすと二の腕に当たって冷たいw
普通にアームレストの上に腕を置く時や机の上で作業するぶんには当たらないけどね

メッシュはちょっと薄目かな。でもびしっと張ってあって特に違和感感じないよ。

座面のクッションはちょっと厚めで良い感じ。
まあ上面がメッシュだから多分細かいホコリとかゴミとか溜まりそうなのが難点だけど。
6980円だからいいやw
751名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:55:00
>>740
MSKC5使ってる
かなり気に入ってるよ
俺はオレンジにしたよ
752名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:12:38
>>741
国産じゃないが某高機能チェアの中古が1万2千円即決で10台出てるね。
オクで中古買うのはバクチだから迷い中。 悩んでる間に半分売れたしw
でもネットの某人気チェアを家族が衝動買いして3ヶ月で粗大ゴミになった
から もうイスで失敗できないんだよね…サイトのうたい文句が胡散臭いから
あれほど止めとけって言ったんだがなw
753名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:43:26
そういやみんな大好き>>562のとこで、NET9ABKについて何か言ってたようなと思いながら試座してたけど正に腿裏スポンジだったか
でもMC版かどうか届いてのお楽しみってわけにもいかないしなぁ
単純に使用者いなさそうだけど人柱属性ないから凸れねぇ('A`)
と思ったら>>751サンクス!ポチるよ!

>>752
もちろん粗大ゴミ晒すんですよね
754名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:53:21
>>753
某ネットショッピングモールに出店してる、宣伝文句が
大仰な店の一番人気のワーキングチェアのことだよ。
うちも店屋やってるから、気持ち的に、いくら粗悪品でも
他所様の商売の営業妨害はしたくないので具体名は勘弁してw

てか、食品にしても何にしても、大げさなサイトの商品は
ことごとく外ればっかりなんだよね、経験上。
あれ同じ会社がサイトの作成を請け負ってるっぽいんだよなw
スクロールするのも一苦労だw
755名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 02:11:13
>>754
楽天ショップの大げさな宣伝文句やグラフィック作成は家具に限らず同じ会社がやってんだろな
どこもすごく似てるし。
756名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 02:20:15
15年ぐらい前に買った勉強机をPCデスクとして使ってるんだが合う椅子が見つからないorz
幅55cm程度で良い椅子ないかな・・・
757名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 02:21:15
>>686のサイト見て思ったが、中国の椅子はバリエーションが物凄いな。
そこから中国のチェア作ってる会社探して楽天でショップ開いて売ったら儲かりそう
でもただでさえ椅子はでかいから、でかい倉庫無いときついか
良いデザインを見分けるセンスと良い椅子を探す眼力だけには自信があるんだが
でも売るなら徹底的に試座したいから中国に飛ばないといけないし中国語できないと無理か
これからは中国語かね
758名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 02:23:02
>>755
だろうね。
あそこまで宣伝文句を並び立てると、むしろ逆効果だと思うんだけどな。

ネットで買い物するときは、レビューはとりあえず、信用できそうな
具体的で文体・内容の冷静なマイナス評価しか参考にしない。
ある意味踊らされてるのかもしれないけど、星1つの評価の抑制力って
大きいと思う。とたんに買い気が失せるからなー
759名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 02:24:13
>>757
やとえばいいじゃん。俺を。
760名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 02:25:52
楽天は購入してなくてもレビュー書けるから、
まずは「購入者のみのレビューを見る」をクリックして、
購入者のレビューだけを表示するのは必須。

さらには、レビューを書くと割引するとかいうアコギなことやってるショップがあるので
そういうショップのレビューはいくら件数が多くても全く参考にならないので注意。

あとは、良いレビューから読むより、悪いレビュー順に並べて、悪いレビューから読んでいくのがベスト。
客観的になれる。
761名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 02:29:09
>>759
このスレの、3万円以下のチェアマニアだけで会社作ったら面白そうだなw
でかい倉庫の確保と中国語さえなんとかなればあとはなんとかなる気がするw
楽天でサンワのパチもんが3000台も売れてるんだろ?
中国でもっといい椅子を発掘してきて厳選に厳選を重ねてチョイスしたセレクトショップ。
元手はいくらぐらいかかるかな。
762名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 03:34:44
3万円以下なら楽天に売ってる中国会社企画の中国製でもいいんでね?

でも、5万円、7万円クラスの中国会社企画の中国製を買う奴は信じられん
10万円超えのブランド品か、3万円以下の中国会社企画の中国製かどっちかだな。
中間はない。
763名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 04:41:32
>>675
ナイスプレー
いやいいのみつけてきてくれたな。
そしてネットバレーいいよね。ここ。
マジサンクス。さらにラクテンカードで2000円引きになるではないか。
いやまじでいいよ、きみ
764名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 04:43:15
3600円かよ!ついに来るところまで来たなw
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%c0%d6%bb%fa%b3%d0%b8%e7%a1%a1%a5%cf%a5%a4%a5%d0%a5%c3%a5%af&auccat=2084227129&f=0x2&alocale=0jp&mode=1

楽天のつぶれたショップとかからの流出品で、
保管にも倉庫代がバカにならんし、事業ゴミとして処理すると結構お金かかるから、
捨てるつもりで出品してんのかね?

これ楽天の店だと1万近くで売ってるよね?
765名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 04:50:29
>>763
そうか楽天カード入会すると2000ポイントもらえんのか
別のチェア買おうと思ってたが入会してみっか
もうカードなんて腐るほど持ってるけど使わなけりゃいいわけだし

>>764
送料高い
766名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 05:40:33
【3万円以下のチェアのチェックポイント】

日本メーカーのものはほとんどなく、中国製が多い。見た目だけは立派でも、チェアごとにかなり違う。
すわり心地も大事だが、楽天などの店舗は実店舗を持たないため、試座できない。
しかし、機能的な面だけは、チェックすることができる。
以下の、「機能的な面」のチェックポイントは確実に押さえたいところだ。

●リクライニング(背もたれを後ろに傾ける)したときに、
背もたれは傾けた状態のまま固定できるか?
固定が数段階のものと、自由な角度で固定できるものがある。
もちろん、自由な角度で固定できるものの方が自由度が高い。
3万円以下のチェアには、まったく固定できないものが多いので注意しよう。

●高度にシンクロロッキングするか?
シンクロロッキングとは、リクライニング(背もたれを後ろに傾ける)したときに、
座面も一緒にうしろに傾く機構。低機能なものは、背もたれと座面が一緒の角度で傾く。
それより高機能なものは、人間工学に基づき、背もたれの数分の1の角度で座面が傾き、
単純に背もたれと座面が一緒の角度で傾くものよりも、リラックスしやすい。
(一般的には背もたれ:座面が2:1の比率で動くものがほとんど。)
3万円以下のチェアは、単純に背もたれと座面が同じ角度で傾いてしまうものが多いので注意しよう。

●アームレスト(腕置き)の高さは調整できるか。素材はやわらかいか?幅は調整できるか。

●リクライニング(背もたれを後ろに傾ける)の最大角度は?


つまり、シンクロロッキング機構を搭載し、背もたれと座面が2:1の角度で連動するもので、
リクライニング状態(背もたれを傾けた状態)で好きな角度で固定できるもので、
アームレスト(ヒジ置き)がやわらかい素材で、さらに幅がなんらかの方法で調整できるもの。
そして、アームレストの幅が調整でき、高さも調整できるもの。
いくら安いものでも、最低この程度の機能は搭載されているものを探すのがベターである。
楽天のチェアなど、見た目は似ていても、上記の事はかなり違うものが多いので、チェックは必須だ。
767名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 06:21:39
ネットバレー社員さんおつかれさま^^
768名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 06:51:22
>>765
よーしらんが、18日まで別のキャンペーンものっかってて、応募したら
2000円+べつ口で、のちほど2000円ポイントまた追加されるようだ。

ネットバレーは棚買うときに使ってる。
ヤフオクもう一ヶ月ぐらいみてたけど、いい商品は落ちるラインがほぼぜったい決まってるな。
安くてラッキーってのまったくみない。
あれまじで落札者が別IDで値段つりあげてんだろ。
(入札数から判断して。たとえば入札3件で、100円入札→5100円→5200円入札で、商品値段が
5200円につりあがる。おまえ5200円のやつなんで入札一発で最高額をちょっとだけこえてんだよ。
ふつう刻んでいくだろ。5100だけ入札したら値段あがらないからそのあとにちょっとだけ上に
入札しやがって)
769名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 08:47:19
>>764
それゴミだから
770名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 10:15:45
>>764がゴミだったら、どれならお勧めなの?
771名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 11:42:43
日本語でおk。
何のためのスレだよ
もう770も消費しとるのに
772名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 14:27:42
>>675
リクライニングの最大角度おしえて。
縦90度から40度くらい傾くものなの??
773名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 15:26:01
>>772
後傾が凄いとか後傾専門と言われる10万円超のオカムラのアトラスやエルシオでさえ24度程度しか傾かない。
それでも十分後ろに倒しすぎというぐらいだ。ワーキングチェアのリクライニングなんてその程度。
そうでないワーキングチェアがその倍の40度も傾くはずはないw
774名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 15:40:11
シンクロロッキングのメリットが未だに分からん
775名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 15:42:12
座ってみればわかる
つーか10万円以上の定番ブランドチェアでシンクロしないものなんてほとんどないんじゃ
776名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 15:44:22
シンクロを謳うやつ座ったけど自分としては座面なんて固定してくれてた方がありがたい
777名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 15:47:43
超安いローバックならみんな座面固定じゃね?
ハイバックで座面固定って見たこと無いな
778名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 16:03:21
>>773
まじですか?
http://item.rakuten.co.jp/rioshop/kc1301-1022/
みたら、40度傾くみたいだけど、じゃぁこれはすごいの?
しかも座面固定??

あと高いけど、レメックスのリクライニングハイバックとか(ヤフオクにでてる)
すごいイイことになりますね。

いままでつかってきたハイバックって全部座面と背もたれが一体化された
やつだったわ
779名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 16:08:49
いや俺が座面固定好きなだけで一般的には非固定のが高級だと思うよ
それに40度も傾いてるように見えねぇw
780名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 16:13:34
>>778
それは座面固定で背もたれだけ傾くみたいだな。
シンクロだとそこまで傾く奴はほとんどないよ。
座面固定でも良いなら少なくとも角度は凄いな。
俺は座面固定は厳しい。
あと、傾けた状態で止められないんじゃないか?

その椅子は、もっと高い価格のスレでは時々話題になるハラチェアの
あからさまなコピーだけど(そもそもハラチェア自体がテンピュールの椅子のコピーだがw)
座面はもちろんシンクロロッキングするし、すきな角度で止められる。
ハラチェアは、ディノスと提携していて、ディノスのサイトでも「デュオレスト」という名前で売ってる
このページの上の動画を見てみると、オリジナルの機構どんな風になってるかわかるよ。
http://www.dinos.co.jp/special/fur/oachair/index.html

ていうか、シンクロ皆無で座面固定で背もたれの角度だけ大きくても
座りにくいだけだと思うんだけどな。
781名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 16:15:25
>>779
見えないよなw
782名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 16:44:31
>>772
普通のオフィスチェアぐらいには傾くが
何度なのかはよくわからんw
かなりリラックスできるぐらいには傾くよ
783名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 17:09:56
座面固定は作業と休憩どっちを重視するなんだろうな
784名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 18:37:06
>>780
シンクロ皆無なら座りにくいのですか?ズリ落ちるようになってしまうからでしょうか?
個人的に、腰がしんどいので、足と胴体の角度が水平に近づけることができればいいなぁと思うときが
よくあるので。(床にねながらだとモニタみにくい)

動画みた。っていうかコピーなのね。詳しいですね。
傾けた状態でとめられないのかも。

レメックスのフルリクライニングのはこれ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w32640793

>>782
ありがとうございます。カチカチじゃなくてよかったです。
785名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 18:39:44
>>784
腰がしんどいならシンクロする奴がいいよ
ていうかアーロンチェアぐらい買っちゃえ。安い投資だよ。
786名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 18:51:36
>>785 出て行け、な?
787名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 18:53:02
>>786
なんでアーロンチェア薦めちゃいけないんだ?
788名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 19:07:54
アーロンは中古なら29800円から出ている時多いな。
789名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 19:27:49
バロンも中古なら3万くらいで落とせる時ある。
つか、わざわざシナ製選びすぎだろ。
安物買いのなんとやらだ。
790名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 19:41:25
だがしかし・・中古はばっちいor内部が錆さびかの二択しかないからな・・・
洗浄済と謳っている物は、当然内部は錆が発生してて長期使用は無理
かといって洗浄してなきゃ汗・尿・精子・糞・屁等のエキスがたっぷり染み込んだ上
ダニの温床になっているの事は間違い無い・・・
車のシートの中古売買なんかでも、その辺が難しくて『全てを諦められる人向き』と
いうのが定番
791名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 20:22:28
>>785
体重が80ぐらいあるので、3・4年ごとに椅子のガスシリンダーが
ぶっ壊れるので高いの買いたくない。いまの椅子もガスシリンダーの
鉄の筒が割れた。この椅子が廃盤みたいで部品の替えがもうないらしい。
いまのシグマの2万弱のだったきがする。
792名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 20:36:28
>ガスシリンダーの鉄の筒が割れた

凄すぎるwww
793名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 21:43:56
>>791
【ダイエット】
794名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 21:54:17
>>791
130kgあるけどそんな壊れ方した事無いよ?
座面ががたついたり背もたれが変形したりは普通にあるけど。
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
796名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:46:50
本当は体重100キロ超えてるんじゃないのwww
ガスシリンダーの鉄の筒って割れるか?常識的に考えて
力士なのか??
797名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:55:43
>>795
なんか面白いと思っているのかい?
デブ好きのデブにとってはデブも巨デブも褒め言葉なんだが。
798名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 02:13:31
>>731
結構いいのかあ
でも見た目がちょいださいな
799名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 02:26:18
>>798
だよな。俺もインプレ読んでいいかなと思ったが見た目がやっぱりなあ。。。。
そもそもヘッドレストってダサくね?高級椅子でもヘッドレスト付いてるとカコワル!とか思ってしまうよ
800名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 02:30:10
>>796
正確にいうと、ガスシリンダーを支える鉄の円柱です。割れたの。
厚さ0.3ミリぐらいかな。
ガスシリンダーを放射線状の足に挿しますよね。
そのガスシリンダーを受け止め支える筒です。

デブつながりでいうと、ハンターハンターのGI以降って
アニメ化されてないの??
801名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 03:44:14
ここはチビとデブのたまり場ですね
802名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 03:44:50
チビでデブで腰痛持ちのたまり場だな
803名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 03:47:13
804名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 07:52:19
>>803
ダッチワイフキター!
椅子に、オットマンに、置物に、そしてダッチワイフに最適と一挙4得の超お買い得!!!!!!!!!
これでかつる!!!!!!!!!!!!!1
805名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 09:10:46
ニトリの二万前後のチェアってどうなの?田舎なもんでニトリか地元資本の変に高い&ダサい家具屋しかない
806名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 09:33:37
ニトリは机も椅子も粗悪品しかないよ
家具板では常識
807名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 10:46:31
>>806
ほぼ同意だが、ビジネスチェアだけは悪くない。
808名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 11:30:53
>>807
腰痛持ちなんですが、ニトリの二万以下ではどれがオススメですか?
809名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 13:04:21
パスカルでREC128のPB版買ったー
肘は左右逆に取り付けて腰にサポート当てていい感じ
正しく取り付けると肘当てが前に行き過ぎてとても肘が突き辛いよ
810名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 14:06:03
>>808
腰痛持ちなら素直に最低でも5・6万の椅子にしないとどんどん悪化するだけ。
それが嫌ならダイニング用の木の椅子にしといた方がいいよ。
散々いろいろな椅子試して結局行き着く先はそのどちらかしかないから。
811名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 14:55:32
>>810
レス付くまで色々調べてたんですが、ニトリのタンパ2ってやつが
腰痛防止の何かが付いて評判もまあまあなんですがどうでしょう?
812590:2008/12/05(金) 15:13:20
>>811
俺も腰痛持ちだが、あのサポーターほとんど使ってないぞ
813名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 15:14:07
>>811
無駄。
逆に可動式ランバーサポータは腰痛悪化の第一原因。
814名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 15:14:43
コテハン記憶マジパネェッス
815名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 15:45:42
うぉぉぉ!タンパ2で決めたつもりだったがまた迷うなorz
どうせ変わらないなら安いTJ-726Aのがいいかな?
816名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 16:42:49
>>815
腰痛になった時の痛み+不便さ+通院または(手術+入院費用)

マトモな効果な椅子を買う費用(仮に10万としても)を天秤にかけて考えればいいよ

ちなみに、一度完全にやってしまうと、もう元の身体には戻らないからね
手術したとしても再発リスクが高すぎるから
817名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 17:28:17
10万のイスを買えば必ず腰痛が治るみたいな
818名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 17:38:04
日本語でおk
819名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 17:57:10
>>816さんの言ってる意味はよく分かるが、三万以内スレの中ではタンパ2も腰痛的にまだマシでしょ?だめ?
820名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 18:53:56
好きにすれば?
自分の腰でしょ。
821名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 19:29:25
レメ126、家人に出張ついでに見てきてもらったのだけど、

横から見ると背もたれの腰のところが「く」の字に出っ張ってる。
で、メッシュの内側にあるっぽいサポートバンドは「く」の下半分側にあるので正しい?

下半分側にあって座りごこちが変だったと言われてしまい。
体重支えるなら上半分側、せめて中央側にあるなら分かるけど。
ネットの画像だとランバーサポートに隠れてよく分からないし。
822名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 21:58:59
>>821
それが濃い悪くなる椅子の共通した構造だから覚えておくといいよ。
本来あるべき形ではないの理解しているみたいだから、その心配無いだろうけど。
俺もその形の椅子は全般ダメ。
メッシュだろうが革だろうが関係無い。
その形は最悪。
823名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 22:08:52
>>822
評判のいいアーロンチェアもダメってこと?
824名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 23:37:44
理解出来ないなら勝手にいろいろ試せよ
ここはお前の質問スレじゃねー
825名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 23:42:15
3万以下って結構幅広いな。
シナ製〜アウトレットとかなら日本製の上位のチェア買えるし。
前みたいに更に1万以下とかあった方がいい希ガス。
826名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 23:53:19
>>822
そういえば家人も「あれじゃ腰にくるんじゃない?」と言っていました。
メッシュの126じゃなくてレイヤーの201なら大丈夫なのかなあ。
827名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:02:18
>>826
背もたれの形的に、あの手の変形というか流線型というかの形状にしているタイプは
殆どどれもダメだけど、大丈夫そうな目安の見方を目と腰とで一度体感しておくといい。
カーショップ辺りに行って、レカロなんかのセミバケットシート(フルバケットではなく)に
一度座り、腰・背・肩甲骨の当たり方を確認して記憶。
そしてデザイン(どの辺りがどの程度どう出ているか等)見て確認しておくと失敗し難い。
勿論身長低い人高い人太っている人もいるから、個人差はあるからその辺はちゃんと
いじってポジショニング調整して試す事。
実際の椅子選ぶ時は、基本はその形状からリクライニングタイプ希望ならリクライニン
グする物、ロッキング機能が欲しいならロッキング機能する物を選べばいい。
828名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:16:43
>>821
というか、それ展示でヘタれてバンドが下にずり落ちてるのではという疑念が。
829名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:18:42
10万円クラスの評判が高い椅子なんてみんなそんな背もたれじゃん
それを必死で否定してる奴ってなんなの?
830名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:25:01
所詮は3万という超安物スレの宿命
831名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:54:56
いろいろ言うなら一緒に自分のお勧めでも出してくれと思う
832名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 01:21:28
15000円はT138
30000円はイケア http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50137208

が良いと思う
833名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 03:16:28
834740:2008/12/06(土) 03:28:41
MSKC5の黒届いて組み終わったぜ
過去ログ漁ってたら1スレに数回くらい出てくる時期もあったらしい
それでなぜか見事に反応してる人いなかったけど、http://www.getplus.co.jp/product_1350426.htmlで箱痛み品買ったって人がいたので俺も続いてみた
商品の性質もあるし一応業者調べたら、価格comであれな評判あったけど安いしちゃんと届いたし特に問題ない

固めのランバーサポート嫌いな人もいるだろうけど俺にはいい感じ【贅沢言えばちょっと下すぎるかもしらん
座面も固めで結構フィットして、今はそのおかげか温かくていいけど夏になったらまずいかもなーって気はする

それと
>かといってどこかで固定して全く動かないのも辛い。MSKC5はロックするとほんのちょっとだけ倒れる絶妙な仕様になって自分好み
って自分で一番の決め手だったはずのとこが、単に展示品がくたってて固定しても動いてたっぽい/(^o^)\
これ再現できねーかなぁw
835名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 03:38:20
>>834
うわっ、そんな値段で買えちゃうんだ
めちゃくちゃ安くね?オレも近所の家電店で座っていいなと思ってたんだよ
でも2万超えててあきらめた。

シグマってメーカーはなんか影が薄い気がしてたけど、
MSKC5でググると
>他のキーワード: シグマ MSKC5 MSKC5 価格 MSKC5 レビュー MSKC5 2ch MSKC5 感想
っていっぱいキーワードが出るから、実は結構メジャーな椅子なんだな。

なにげに評価高い?
http://kakaku.com/maker/entry/MakerCD=740/EntryID=2735/
ここだと4.1だな
836名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 03:41:32
>>834
もしかして、背もたれは傾けた状態で固定したりできる?

ユーザーのページあった
ttp://kbsa.exblog.jp/6345033/
837740:2008/12/06(土) 03:45:00
>>836
むりぽ
838名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 03:55:40
ヘッドサポートは頭にフィットする?
839740:2008/12/06(土) 04:32:43
>>838
一番下げても少し低いかな(172cmの俺
本格的に休憩したいときだけ座布団かなんかで自分を底上げすればいいやと思ってる

てか標準的な日本男性体型の自分で後頭部がちょこんと乗るくらいの高さに設定されてるってことは、これがヘッドレストの使い方ってことなのだろか
それを底上げしてやると首筋にかけてまでフィットするので結構気持ちよかったりするんだが
840名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 04:36:58
>>839
ヘッドレストって後頭部がちょこんと乗るぐらいの位置にあるチェア多いよな
オレも>>839と同じように、首筋あたりまでフィットする方がリラックスできると思うんだよな
ヘッドレストにクッションつけたりするのもいいのかな、
そういう製品あるかどうかわからんけどOA関連のサプライ作ってる会社でそういうの出してるところありそう
841名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 04:45:17
よく考えてみたんだが、いろんな体格の人が使うことを想定すると
どうしてもヘッドレストは高めにするしかないのでは。。。
極端な話、ヘッドレストが肩より下に来ちゃったら座る以前の問題だし。
だからヘッドレストが高めのチェアが多いのかも
842名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 07:49:35
そう言えばこのスレ内でヘッドレスト改造して下げてる人いたなW
843名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 22:34:53
ヘッドレストっている?
ヘッドホン付けてると当たるじゃん
こつんって
844名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 22:52:13
>>809
さらに肘掛の天板を前後逆につけると
もうこれが正しい付け方なんじゃね?と思えるよ
もう一段階大きい六角レンチ必要だけど
845名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 22:57:14
まさかこのスレでサウンドハウスが出てくるとは。

なんか音楽用の椅子って安いんだよね。
ちょっといいカタチだし
846名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 00:20:22
ゲテモノ = 売れない = 不良在庫化 = 粗大ゴミ
847809:2008/12/07(日) 02:45:06
>>844
付け替えてみたよ。
これが正しい付け方なんじゃね?
dd
848名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 04:31:59
ランバーサポートあとから付けるならどれがおすすめ?
できれば圧迫具合が変えられるものがいいです。
自分でも調べてみるけど先にポストでごめんw

T138買ったんだけどやっぱりちょっと背中が物足りないというかこれじゃあ
くの字になってる意味があまりないというか…

あとT138についてはロッキングすると前が少し上がるので170cmなかったり
異様に脚が短い人は一番低くしても下に何か必要かもです。
849名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 12:54:46
どれといいつつ選択肢も明示しない池沼がいると聞いてやってきました
850名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 21:32:33
レメックスの126と8003を買ったのでレポ。
まず、126。
一度店で試座していたとおり、リクライニングが気持ちよくほんとに眠れる。
前にも出てたと思うけどアームは左右逆で取り付けたほうが手が置きやすい。
126に関しては結構満足。
で、8003。
800Xシリーズは脚の部分だけ変更して価格は安いのでどんな物かと思っていた
んだけど、やはり価格相応。
5本ある脚が細いのと、溶接がチープで、それを隠すようにメッキでコーティング
されたプラスチックで中心部分を覆ってある。
しかも梱包用のテープがそこに張り付いてて剥がした時に剥げた。
耐久性では遥かに劣ると思う。買うならオリジナルのほうをお勧めする。

126の脚画像
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg1839492.jpg
8003の脚画像
ttp://www.uploda.org/uporg1839489.jpg
851名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 21:43:08
850に追加。
高さも8003の脚の方が高い。そこ何cmの違いだけど低い方が座りやすい気がする。(身長168cm)
852名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 21:58:58
>>850
>>レメックスの126

旧機種使ってたときに異音が気になり
あと座面が薄すぎて処分したんだけど、
今はどうですか?

腰痛などに関して今はセンサーチェアで全然満足してるけど
寝れる・DVD観る用途に、
リクライニング幅が大きく固定できるものがほしいです。
853名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 23:06:01
>>850
http://www.remex.co.jp/REC126BK.htm
見てもよからないんだけど、どういう構造で背もたれ固定されているの?
この形であんな曲がり方してたら、簡単に壊れそうだけど。。。
854名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 23:49:51
SNC-T138BKN(かTJ-726A-S)を狙ってるんですが、ひじ掛け部分は外すことってできますよね?
それともひじ掛けを付けないと組み立てられないような構造とか
855名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 00:48:38
>>854
SNC-T138BKNの方は外せるよ。
つけたり外したりもそこまでめんどくさくはない。
856名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 01:19:07
>>855
ありがとう。足を崩せないからひじ掛けって邪魔なんだ…
857名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 21:58:45
TJ-726A-Sもネジ外せば取り外せるよ
というか、最初から組立ての際に付けなきゃいい。
858名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 23:07:16
>>857
ありがとう。安心して手を出せるわ。
859名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 23:07:41
>>856
そこまで太っているの?
140kg近くあるけど、肘掛邪魔で胡座かけなかった椅子ってその手のは経験ないよ。
860名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 23:36:05
肘掛けなんていらねーよって思ってたけど、使ってみるとすげー楽チン
861名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 00:04:17
肘掛は無いとマウスシューティングが辛くなる。
肘掛ある事で、マウスの長時間操作が物凄く楽になり、ミサイルコマンドで高得点を・・・。
862名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 00:23:47
Gt弾くのに邪魔なんでイラン。
863名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 00:31:37
SNC-T138BKNとREC-128AXと126だったらどれがオヌヌメ?
864名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 04:15:20
SNC-T138BKNに一票
865名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 09:45:26
ヤフオクでREC-201とか買おうかと思ったんだけど、
最落ありで送料が

6000円(関東地域)
6500円(中国以外の本州地域)
7000円(中国・四国地域)
7500円(北海道・九州地域)

いくらなんでも高すぎね?
866740:2008/12/09(火) 10:09:38
でかくて重いから普通に宅急便使えばそれくらいしても不思議ではない
ためしに佐川でやったら関東で6000円超えた
けどそこらへんのショップで買うとサイズ関係なく1000円未満だしあれどうなってんだろな
867名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 10:10:16
いつまで記憶してやがんだ('A‘)
868名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 11:03:31
個人と企業は契約形態が違う。
無職の人は知らなくても当然だろうが・・・。
869名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 11:14:30
そんな当たり前のこと言われても困るんだが一律にする意味あんのかと
商品自体の価格に反映させた方が見栄えすんのに
870865:2008/12/09(火) 11:20:57
>>866 >>868
無職ではない…というか仕事中に書き込んでる駄目社員(´・ω・)
なるほど、契約形態の差で値段が変わってるのか。
良く考えるとあのサイズで送料1000円とか2000円とかの方が安すぎるね。
両者、わかりやすい説明サンクス。
871名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 12:10:27
>>865
ヤフオクで企業が出品してるもんってロクなもんじゃない可能性たかくない?
値段も入札者がいれば、お定まりの落札ラインにつりあげられるし、どうせ。
HPでのセールを狙った方がいいよね。ヤフオクで物かうべきじゃない
872名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 13:40:37
大口契約(独占)だと1個口一律300円というのもある
873名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 02:09:33
PC長時間やってるもんで、首が痛くなります(腰は大丈夫です)
首痛にいいチェアありませんか?
874名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 04:06:50
>>873
ハイバックのチェア(ヘッドレストが付いたチェア)を買い、
後傾状態で使うのがベスト

こういう感じで
http://www.okamura.co.jp/product/seating/ercio/index.html
http://ueyabu.gr.jp/cruise-atlas/cruise-atlas-1.htm

後傾だとモニタが遠くなるが、
アームを使い、かなり顔に近づければいい
875名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 11:33:02
たけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だが、このくらいの物じゃないとマジで腰痛方向の問題が出るのも確実だからなぁ
873みたいに一日中やっているニートならこのくらいの椅子の方がいいと思うよ
似たようなデザイン選んでも同じというのは間違いだから、その辺気をつけて
材質や微妙な角度や荷重分散設計で組まれている物と、パッと見にたような物と
では本当に別物だ
パッと見綺麗に見えるTNツルテカ目潰し液晶と、ノングレアH-IPSパネル液晶と比
べる以上に愚かな行為
876名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 22:42:57
シグマAPOのSliftが気になるのですが
使用若しくは触れたことのある人の感想を聞いてみたいです。
877名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 23:44:03
そろそろスヴェルトの発送時期じゃね?
来た人レポきぼーん!
878名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 23:52:47
迷うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

欲しい物が3つあるんだよ
1.椅子         約30k(スレ的な手前もあり予算上限)   購入期限無し
2.オーディオ     約45k                      購入期限週末
3.モニタ        約43k                      購入期限明日

手持ち5マソしか自由に使えない・・・。
どうしたらいいんだお・・・。
モニタも古いCRTでブオンってなんかのコピペみたいにたまになるし、音は安物
スピーカーしか無い状態だし、椅子はなんか支柱曲がっちゃったのか変ななっち
ゃったからダイニング椅子で誤魔化している状態だし・・・。

このスレで聞くのもヤボなのは承知だけど、どうしたらいいと思う?
879名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 23:58:27
オーディオに45kかけられる人の気持ちは私にはわかりません
880名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:07:05
便器の24インチのやつとT138BKN、スピーカはヤフオクでM53
28000+14000+6000ってところか
881名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:10:55
そういやこのスレ3マソ以下といっても〜1.5マソ付近のばっかだな
その価格帯でそれなりのがあるから2〜3マソって中途半端なイメージしかねぇ
882名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:21:49
ごめ、省略し過ぎたね

オーディオ→生産終了品ミニコンポの展示品(当時店頭価格10万程の奴)
モニタ→今やってる24インチS-PVAパネルの祭り品

どっちもこれ逃すと二度とその値段じゃ手に入らなくてさ・・・。
便器とかその手のTN目潰しはいらない
883名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:31:14
で、椅子は?
884名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:39:47
椅子はまだ決ってない。
軽い腰痛持ちなので、本当はトレジャーチェアー辺りに行きたいんだけど、
予算足りないのよね・・・。送料だけでもかなり食うし、中古は嫌だし・・・。
885名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 01:03:10
オーディオやモニタはいつか同等かそれ以上の物が手に入る可能性はあるけど
一度壊した腰は戻ってこない
886名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 01:16:57
うん、そうなんだけど、ダイニングチェアで代用している所なんだけど、これだと全然腰痛くならない
んだよね。
かといって、高さも合わないからこれを常用する訳にもいかなくて・・・。
椅子の方はまだ猶予期間はあるという事で無期限と書いてみた。
良さそうなのが期間限定特価とかであれば別だけど、ここのスレってそういう情報無いよね・・一年
近く迷いつつ見てたけどさ。
887名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 01:28:52
いまどきコンポって使う?
PCで再生しかしないんだけど。
888名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 01:30:23
> ここのスレってそういう情報無いよね・・一年 
> 近く迷いつつ見てたけどさ。 
とりあえず、その生産終了品ミニコンポの展示品売っている所や
24インチS-PVAパネルの祭り品のURLとか晒したらw 
889名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 01:35:06
もちろんPC用途とDVD再生かな。
数年前くらいからのコンポはDVD再生も出来るし、MP3やDIVXも対応してるから。
展示品のは普通に淀とかだよ。
モニタはハード板行けば分かる。
890名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 01:42:32
気に入った椅子の型番ググリ続けたら見つかるんじゃない?
てか欲しい椅子書かなきゃレスのしようがないだろ。

> モニタはハード板行けば分かる。
こんな書き込みも見つけたぞ。
> S-PVA全然うんこうんこ
891名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 02:08:17
ハード板ではよく見られる光景だなw
L997厨とDELLきんもー☆厨が主に言ってるようだぞw
892889:2008/12/11(木) 10:30:47
まぁ個人の自由だけど、コンポ4.5万だすなら
オーディオカードとモニターSP買うかな。
イマドキコンポって売れてんの?
いい音がするとはあまり思えないんだが。
893887:2008/12/11(木) 10:38:26
あ、間違えた。↑887ね。
894名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 10:39:41
オーディオカードってふざけてる?
今時はオンボでさえ光出力2系統付いているのが普通なのに何故わざわざオーディオカード?

最も、コンポと常にギャングエラーやホワイトノイズ問題を標準装備のアクティヴスピーカーと
比較する事自体が間違いだと思うよ?
余程耳が腐っていない限り、後者選ぶ理由なんて設置場所の問題抱えている人以外はないよ。
895名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 11:03:20
クラス的にも用途的にも別物だね
アクティヴスピーカーはあくまでも簡易的な物だから、音を望むような用途にゃやっぱ不向き
GX-100HDでさえ数万程度のコンポと比較したらゴミみたいなもんだし
ピュア・ミニコン系はアンプとスピーカーが独立している事、スピーカーのサイズや奥行きが
アクティヴスピーカーと比較にならない程の大きさ故に、解像度なんて求める方が馬鹿だしね
モニター系はベリンガー辺りが今安くて磐石みたいだけど、よく言えば味付けの無い音、悪く
言えば古いラジカセみたいな音だしなぁ
音楽も聴くならコンポ系の方がいいと思う
DVDも見る見たいだし、その手の機種なら光入力もついているのが当たり前だろうから
896887:2008/12/11(木) 11:27:32
ふざけてねーよw
ベリンガーが出てくる辺りちょっと比較対象が違ったみたいだ。
4.5万じゃどのみち中途半端だしな。
あとデジタル信仰してる人多いけど、最終的にはAに戻すんだぜ?
ソースもAだし。
まぁ、スレ違いだから、878の好きなのにすればいい。
そういう方法もあるよって事で。
897名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:02:13
ヒント:アナログはどうやってもノイズ排除不可能
898名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:07:00
ヒント2: オーディオ・ビジュアルの助言をマニアに求めるのがそもそもの間違い
899名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:09:19
そんな事より椅子の話しよーぜ
何味が好き?
900名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:15:15
S/Nにとかスペックでしか判断できない人いるんだよねぇ。
あんたの耳は何のために付いてるのかと。
椅子でいったら座らないで判断するのと一緒だな。
901名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:50:22
オーディオ関係とモニタ関係は言い合いが馬鹿っぽくて傍から見てる分には面白いな
本人は違いを気にしない連中の方が馬鹿だと思ってるんだろうしお互い様だぜ!
902名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 13:28:41
ほんとほんと
椅子の話しようって言っているのに>900みたいなのは本当に笑えるw
903名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 13:39:56
スピーカ内蔵の椅子の話なんだろ
904名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 14:06:52
イスの話してる奴はスレ違いだから出て行って
905名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 14:44:03
お前らカレースレで何の話してんの
906名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:39:15
うんこ漏らしたんですね わかります
私もたまに会社で・・・
907名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:44:40
座るイスで音が変わるのはオーディオでは常識です
908名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 22:33:01
TJ-726A-S、T138BKN どっち買おう・・・
最低7年↑は使いたい

amazonのNET4BKN、レビューみてると、
肘当てがボロボロなったり、1年程度でクッションの戻りが悪くなるって書いてあった。
T138BKNの方が良さげかな?
909名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 22:48:21
椅子よりケーブルよりアンプよりプレーヤーより
スピーカースタンドが重要。
910名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 01:52:37
いいから1万円くらいで買えるメッシュでスタイリッシュな、
それで実店舗で試座しやすいオススメ椅子一覧をさっさと書け。
くそ。
悩んでるうちに何も買わないまま半年が過ぎたぞコラ。
911名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 03:09:17
912名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 13:09:35
>>911

>>低反発ウレタン
尻の形くっきりだからヤダ。
俺の経験上、変に劣化するからヤダ。

>>肘掛がやたら回転するらしい
これ固定できるん?
回るとかダサいしウザいからヤダ。

>>SNC-T138BKN
でけえ。
913名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 14:00:15
>>912
牢屋の全部入りでも買ってろ
914名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 14:08:00
>>913
全部入りとかどうでもいいよ。

なんつーか、あれがない、これがない、ではなく、
「なんでこんなの付けたかなー」ってので購入意欲薄れるパターンが多すぎる。
肘掛が回転するとか、どんな人が得するんだよ。
915名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 15:28:54
荒らしに来ただけか
916名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 16:03:51
ベソかきながら地べた這いずり回って駄々こねてもお前にやるイスはねえ
917名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 16:27:37
一万程度で長く座ってても疲れにくい、深く座れる椅子教えて
918名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 20:17:54
腰痛持ちで前傾が良くて、とにかく安いのがいいのなら、
バランスボールを椅子にすると良いぞ
919名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 21:15:47
ダイニングチェアがいいよ!
920名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 22:12:54
>>914
今日バロンに座ったけど背中ささえる部分が自分に合ってて良かったよ。
アレ高いのかな?
921名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:14:10
922名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:38:25
荒らしでもねえのに荒らしだとか、
お前にやる(?)椅子ねえだとか、
バランスボールとか言い出す奴とか、
ダイニングチェア?
バロン?

ここまでアホ勢ぞろいだと笑えるわ、ほんとに。
後半の奴とか、スレタイ嫁と言いたくなる。
923名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 01:05:14
まあそう怒らずに
落ち着きましょうよ
924名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 02:40:42
お前の言うスタイリッシュがどんなものか絵に描いてもらおうか
925名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 23:25:20
安物の椅子買うのに半年も悩む奴の気が知れん
貧乏人らしく適当に妥協しとけ
926名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 00:04:44
TJ-726A-Sを試座してみたいんだけど、可能な店ってある?
927名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 00:10:11
REC201AXここ数日15時間以上座っているけど、腰痛くなんねー
928名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 00:10:24
正直メーカーも定かでないそういう類を試座出来るとこってないんじゃね
SNC-NET4BKNを変えただけらしいしそっちで我慢するしかないとおも
929名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 00:28:54
>>927
スレ違い
930名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 00:35:47
タンパ2の重量ってどれくらいなん?
931名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 01:04:58
タンパ2の評価ってどんなもんだ?
良いの?悪いの?
932名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 02:26:28
タンパ2自体は良いと思う
座り心地快適。ロッキング機構が良い出来。
全体の作りもしっかりしてる。ギシギシいったりはしないな。
基本の高さがあるので、女性には辛いかも?

ただ会社がやべー気はする
梱包酷かった。素人が段ボールに放り込んで空いた部分をクラフトテープで塞いだって感じ。
いきなりメッシュ破れてたし。
電話しても担当変わる度に話変わってるし。
初期不良にあたったらちゃんと言わんと駄目よ

交換して貰ったけど、
なんかこれも溶接箇所がおかしい気がするんだよなあ。比較対象が無いのでわからんが。
…まあいつか店舗行って確認するしか無いか(写真で確認できるような部位じゃない)

メッシュ破れの原因、今後が不安なのでちゃんと調べて連絡くださいね、って何度も何度も念押ししたのに、その後全く連絡が無え。
「くどいようですけど、それだけはちゃんと連絡して下さいお願いします」って言ったのに('A`)

ここまで言ってなんだけど、物は良い。お勧めだ。
933名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 03:07:27
>>932
ありがとう、参考になった。

値段が気になってるんだけど、>>2と比べるとかなり高価だよね。
>>2がオススメされてる中、タンパ2(約2万円)を選ぶポイントって何がある?
まあ>>2のはどの道購入予定ないんですけど。
しいて言えば、1万以下で中国製の似たようなのあるよね。
そっちじゃなくて、こっちを選ぶ決め手みたいな理由が欲しい。(購入意欲的に)
っていうかタンパ2も中国製?

不良品については交換依頼すればいいので、今は考えないことに。

ニトリ製品は、ベットを買ったとき、
変な青いインク?が滲み出てきて交換してもらったことはある。
「青の塗料なんて使用してないのでそれはおかしい」
と交換してくれたが、結局なんだったのだろう。
色々恐い。
934932:2008/12/14(日) 09:59:56
>>933
俺は「ギシギシ言う椅子は工業製品としてどうよ」と感じる方なので、そーいう報告の無いニトリに先ず惹かれた。
あと座り心地良好報告が散見されたのと、某漫画家さんがブログで使用体験書いてたのを読んで。
特にロッキングはやけに膝が浮き上がるタイプのは絶対に嫌だったので重視した。
今座面裏みたら中国製って書いてあった。まあ、ワーキングチェアだって普通中国製っすよ。 (゚ε゚)キニシナイ!!

タンパ2の重量について気にしてる人が居るので量・・・るもんがねえ。持ってみた。・・・重いな。15kgくらい?すまん、これはよく分からん。
買ってからしまったーって思ったのは、アームレストの高さ。いや、実際に使用する時に天板高と合わせるのは普通なので、ぶつかるのはわかってたんだが、
寝るときに座面を下げて、机の下に収納したかったんだよね。でも座面高は書いてても、アームレスト高って書いて無いのよ。
そしてタンパ2は座面高49cmが下限。これより上に上げて使う人って居るのか?下げろ、下がってくれよ。
というわけで俺にとって座面昇降は固定椅子と変わらないものとなってる。

総評としては、「なんか惚れ込んだので勢いで買った。買ってみたら後悔は無かった」
他にも良いメッシュな椅子はあると思うんだけどね−。購入意欲っていったら、それしか無かった、すまん。
(スヴェルトはほんとに売ってくれるんならいいものだとは思う・・・)
ただ、いちまえんえん以下の椅子で良い思いをしたことはありません。今は幸せです。
なんつーか最初から二万円くらいの買う!って決めてたところがあったんです。あまりに安いのはやっぱ色々あったので。
やっぱあんま参考にならんな、すまん。

ニトリは組み立て済み家具とそうでないものと、流通が別なので色々混乱するのかもしれんが、なんかあの工場は怪しい気がする。
商品の取り扱いが雑。青いインク体験怖ーよ。でもあそこならあり得る。
自社家具安いんだけどね。

あと、電話使え無い状態だって言ってるのに「お電話したら繋がらなかったので」とか止めてくれ。話しを聞け。
メール返事一回だけかよ。俺はまだ待ってるんだぜ。ニトリ。
935名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 14:43:15
あれ、タンパ2は20キロぐらいじゃなかったっけ

梱包については>>598をみてくれ
936名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 14:57:00
>>935
21.5kgって思いっきり書いてあるな
まあ誤差25%って事で許せ。

梱包は>>598みたいな、へこんでるとか扱いが乱暴、とかそーいうレベルじゃない。
一度部品を詰め込んでテープ貼ってから、入れ忘れに気がついて、あとから押し込んだって感じ。
具体的には内蓋と外蓋の間に肘掛けが一個だけ挟まり、当然空いた隙間にクリアーテープが張ってあった。

段ボールってそーいう使い方するんじゃねーよ・・・スタックどうやったんだよ
937名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 23:56:08
5000円程度のオススメ、定番の物ってありますか?
938名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 00:15:18
その値段なら失敗しても惜しくないだろ
好きなもの買えよ
939名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 00:31:24
失敗したら粗大ゴミに出すのにまた金かかるから惜しいと思う
940名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 00:42:49
分解して出せば不燃ごみで頑張れると信じてる
941名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 02:30:19
TJ-726A-S注文したんだけど、これ売ってるタイリージャパンって入金する前に送ってくるの?
何で代引きが無いんだろう
942名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 06:35:35
激安でおすすめのメッシュチェアってどれでしょう?
ヤフオクだと1万前後で色々ありますよね。
943名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 08:17:58
オススメ聞いてる奴はスレ最初から読めよ面倒くさがらずにさ。
944名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 08:19:15
>>934
ありがとう。
すまんが、アームレストの高さを教えてもらえないだろうか。
座面を一番低くしたときの、床からアームレストの高さを。
机に入る高さが67cmだから、どう考えても収納できそうにないけど。
たしかに座面高そうだなあ。
945名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 10:24:39
>>675
これ、異常に安すぎじゃね? 送料考えたら実際5000円以下のシロモノだろ。

とりあえずダメだったらサブ椅子にするつもりでかってみる。
コンテッサ愛用してる俺のめがねにかなうかね。
946名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 10:28:12
>>945
余程売れなかったんだろうな
宣伝乙w
947名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 11:44:01
こんなところで宣伝してるようだし、相当なぼったくり粗悪品なんだろうな
948名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 13:00:19
ちょうど使ってたイスが壊れたからぼったくられてみる
949名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 13:09:10
>>720見たら明らかに業者の宣伝だなw
950名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 13:49:14
GTOのコピペに似てんだよね
951934:2008/12/15(月) 13:51:53
>>944
70cmだな
JIS規格に合わせているモノとおもわれる。
そして確かに使用時はその高さで完璧なわけだが
(俺の机も70cmで、もし入れようと思うと67cmに下げなければ入らない)

なんでこれが最小なんだろう
・・・日本にはもっと低い机こそあれ、高い机なんかそうそう無いだろうに
(2cmぐらは好みで天板よりあげてもいいけどさー)
そもそも昇降幅自体も他の製品に比べて狭いんだよね、タンパ2
952名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 14:57:54
>>949
意味わからん 理路整然とレビューしてるだけにしか見えないが
そういうのを商売っ気に感じるのか? 一行レスみたいのしか書いたことがない
バカには仕方ないか。

まあ、7000円だろ。 最悪座れないってことはないだろうし、あのデザインで
ギシアンとかじゃなく普通に座れれば7000円の価値十分あると判断したけどな。
953名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 15:01:47
>>951
ありがと。
やっぱ高いな。
足が地に付くか付かないかの高さだ。(身長170ねえよ・・・)
天板と同じくらいだから、使用時はOKなんだろうな。
実物を見て決めようと思う。
954名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 15:41:57
小さめで良い椅子ないかね?
直径55cmぐらいの・・・ここのオススメほとんど60〜なんよね
955名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 15:56:59
ほんとしつこい業者だな
956名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 16:27:12
>>952
デザインがダサいからうれないんじゃないかなああれ
957名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 17:54:18
それもあるが、どう見ても腰痛育成椅子だろ
958名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 18:39:11
腰痛になりにくいイスはどれでしょうか?
959名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 18:40:06
レグノは?
960名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 18:52:03
キャストとかどうか
961名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 19:18:22
そんなもんDuorestにきまっとるよ。3万以上だけど。
962名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 19:30:42
安物買いの銭失いはしたくないと思って色々とチェックはしているんだけど
3万以下って時点で安物買いになっちゃうのかな・・・正直2万も出せない
963名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 20:02:42
ここ参考に新調して昔2000円くらいで買った安物捨てたいんだけど
ガスシリンダーのイスって一回はめたら抜けないの?
バラせば不燃ごみサイズなんだけど抜けねぇ('A`)
964名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 20:09:14
>962
オクとかでアウトレット物探したらいい。
きれいな中古とかも、俺は許容範囲だけどね。
つか、前のスレだったか、そういう商品が話題の中心だったような。
965934:2008/12/15(月) 20:36:38
>>963
ニトリが交換に来たとき、作業員に「これ一度はめると抜けないんですか」って尋ねてみた。
「ああ、引っ張ると抜けますよ。ちょっとまってくださいね。
大体ね、学習机の椅子なんかも、こうやって引っ張ると・・・とれ・・・固いですね・・・とれる・・・
ここなんですけど・・・ぐっと・・・むうーっ」

「あの、プラスチックカバーずれてきてますよ」

無理でした。
966名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 20:51:28
座面低めの物が欲しいんだけど、これの評判ってどうでしょうか
立体フォルム グラデーションPUレザーチェア Bauhutte(バウヒュッテ) BU-32 18,400円
http://ascii-store.jp/upload/save_image/25/main_1325_500x500.jpg
http://ascii-store.jp/p/4582143463486/
967名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:00:34
>>966
サムネイル状態で見たら、「おっ?」っと思ったけど、販売ページ見たら ( ^ω^)おっおっおっ

どうでもいい部分に金かけすぎて、一番大切な基本構造部分がダメ過ぎる。
価格に見合う価値なし。
これなら2980円でもいらない。
968名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:43:57
>>967
このアームレストのシルバーが金属だったりすると凄いんだけど
悲しいかなコレがプラスチックの塗装なんだろうね

で、椅子の裏みると作りが分かるよね。 安物は薄い鉄板によって
台座に取り付けられてる。 ピザがこんなので何度もリクライニングしたら
鉄板がゆがんでガタガタ言い出すんだろうなぁ。

969名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:54:01
レグノかってみた2万ちょいだけど楽しみ
970名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:04:49
キャスターみたら重役倶楽部シリーズと同じじゃないか
971名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:06:31
>>965
なんと
もう一回挑戦してだめなら諦めるわサンクス
972名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:57:56
>>968
それもあるんだけど、折角トレジャーチェア風にパクっているのに、
肝心な部分全てを省略されている・・・。
なんで座面が動くんだよ・・なんで背面とL字固定されているんだよ・・・。('A`)

>>971
この手の安物椅子はほぼ全て一度挿したら抜けない。
組み立て説明書の注意書きに書いてなかったかい?
973名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 06:55:34
BU-33購入予定だったんだが、地雷かよorz
HPで部品販売してるしそこそこ良心的なメーカーかと思ったんだが
楽天あたりで破損・汚れ・異臭だとか書かれてるとこと似たようなレベルなのか
うーむ、素直にサンワにしとくかなー
974名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 07:21:17
REC-128-AX注文した〜
パスカルの方が安いけど、よく見比べるとやっぱり足が貧弱そうだから純正にした。
取り寄せに時間かかるみたいだけど早く届かないかなぁ
975名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 17:01:21
これ買おうと思ってるんですが、誰か使ってる人居ますか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/65090001.html
976名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 18:57:42
ギター弾くからちょっと欲しい
座面高が書いてなくね?
977名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 20:02:38
>>975
座面→堅い、174cmの男ではちょっと小さい感じもある。
昇降が上手く働かない。
ロッキング機能は完全にバネでギシギシ鳴る。
全体的にチープすぎる。
ギター弾くのもまだソファの方がやりやすいレベル。

今は低反発枕敷いて使ってるよ。
良いイスが欲しいもんだ。
978名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 20:14:56
>>977
レビューどうもありがとうございます。
違う椅子を検討してみます。
979名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 00:01:27
>>974
ちゃんと試座してみた?
人にもよるだろうけれど、その手のデザインの椅子は本当にやばいよ・・・。
可能ならキャンセルした方が絶対にいい。
>>975のも同様。

実際試座してみて、お尻から腰、背が完全に密着するデザインの椅子じゃないと
ロッキング・リクライニングさせたら絶対ダメ!
ロッキングもリクライニングも絶対しないならいいけど・・・・。
980名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 00:09:11
つか支那好き大杉。
なんで最初にそっちに目がいっちゃうんだ?
981名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 00:25:59
('A`)うざってえ
982名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 00:41:30
3万までって結構幅広いんだよな。
そろそろ次スレだし、1万くらいまでと、〜3万くらいまででわけた方がいいかと。
983名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 01:05:59
わけなくっていいよ シナ製で似たり寄ったりだろ
975と重役倶楽部に差をつける理由がわからん
984名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 02:57:52
前スレでももめてたけど、今回のスレをずっと読んでた限りでは
やはり一万円以下の椅子と2万円台の椅子はターゲットが違うと
改めて俺も感じた。
互いに、全然興味が無い事がわかる。

やっぱり分けた方がいいよ。
それが双方にとっての幸せ。
俺はもう購入済みだから、別に工作でもなんでも無い意見だぜ。
985名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 03:06:15
分けてメリットあるほど人もいないだろう
986名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 03:18:46
スレ分けなくても同じ価格帯に興味のある者同士でやりとりしとけば問題なくね?
分けると人口が減って過疎化しそうだし
987名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 03:54:22
前にあった3万までだったかのスレはTAMPA2とかは出てたけど、
あと国内メーカーのアウトレットが話題に出てたのよ。
岡村とかさ。
バロンクラスでも中古で3万で買えるし、他の国内メーカーのでも新品アウトレットが1万台で買える。
そういった「良いものがあそこで安く売ってるよ」という情報が少なくなってんだよね。
安かろう悪かろうが大杉。
まぁ俺も購入済みだし、別にどうでもいいんだが、前はそういった情報から上のクラスまで自分が知った上で
バランスを取れた商品を買った経緯があるから、現状の流れだとちょっともったいない気がするんだよね。
988名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 03:57:34
>>979
根拠は?
989名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 03:58:54
安かろう悪かろうを隔離したところでそういった情報が出てくる理由がわからん
990名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 09:55:51
俺も>>987と同じ「もったいない」って意見だなあ
安かろう悪かろう(または安かろう良かろう)―まあ徹底的に低予算重視で性能は二の次って人は一杯居て、
そーいう人の為にもスレは分けた方が良いと思う。
隔離とかネガティブな意味じゃなくて。

喧嘩したいわけじゃ無いんだぜ?
俺もこのスレでやっと椅子買えたわけだし、なんとかみんな幸せになって欲しい。
991名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 11:05:13
MSKC5BK
MFS-N595KA
スヴェルト チェアーハイバック
プレジデントチェアー

用途は主にpc プログラミングやお絵かき
あまり深く腰掛けない感じ
上記4点すべて1万前後という縛りだったら どれを買えば私は幸せになれますか?
992名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 11:45:07
>>988
>1-読み直すと幸せになれると思うよ
散々語られている話みたいだから
993名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 14:47:17
パスカルでレメ126ポチッた
今の椅子がプレジデントチェアーシェリルで座り心地最悪だから少しは変わるだろう・・
994名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 15:00:29
>>675の椅子、俺も買ってみたよ。
決め手は値段www
>>720-733のレビューも参考になった。
6970円にしてはいいんじゃね?
995名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 16:02:17
>>994
このチェア、今日届いた。 先ほど組み立てた。

正直、一つ一つのパーツみても、送料込み7000円でこれで
利益でるのか??? みたいな以外としっかりした作りだった。

座り心地は以外と固め。 背もたれは腰の部分が結構張り出してるんで
普通に座ると肩はあまり背もたれにくっつかない。 ヘッドレストは前後調整が
出来ないので、深くもたれかからないと頭にあたらない。

あと、バロンに比べて初期の座面がかなり高い。 一番下にしてちょうど良い感じ。
バロンが元々低めってのもあるんだろうけどね。
無段階リクライニングはやはり便利だね。 多少の座り心地の好みの差を十分
埋めてくれる。
肘掛けは真ん中がくぼんでてなおかつクッション性もあって、バロンの
アジャストアームより断然使い心地がいい。

バロン一脚10万と、これが7000円なら正直CPで勝負になっとらんわ。
一つデメリットがあるとしたら、キャスターの転がりと回転が悪いんで、下のフローリング
傷がつきそうなところかな。

996名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 16:10:19
さすたにこれは業者うぜぇと言わざるを得ない
997名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 16:19:33
>>995
確かにキャスターのすべりが悪いね。フローリングでもそうなのだから、俺の部屋はカーペットなのでさらにそう思うのかもww
無段階固定可のロッキングはやっぱり凄くいいよ。安物って固定すらできないのも多いが、こんな安物でもできるんだから、他の安物も追随してほしいよ。全くギーギー言わないし、もしかして他の椅子を生産する工場のライン流用してたりすんのかね?
普通は独自で無段階固定付けたらこの値段絶対無理じゃね?無段階固定って楽天の椅子でも2万近くのものしかないよな?
7000円台、8000円台、9000円台まで出せば楽天で他の椅子の選択肢も多いが送料無料で6000円台でここまでのものはあまり他に無いだろうなとオモタ
998名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 16:24:32
業者の自演の疑い>>995>>997
999名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 16:30:32
久しぶりに露骨な業者自演を見た…
1000名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 16:32:49
テンプレにその椅子入れてやれよ
6000円台のところに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。