凹伯爵夫人凹 コンテッサ&バロンPart11 凸伯爵凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 20:35:33
え?何で?
まぁどーしても外見にこだわるならメッシュとクッション両方買えばいいんじゃね
953名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 23:44:11
コンテッサ買う予定ですが、
家の2階部屋まで運べるか心配。。

重いのは頑張るとして、
階段の横幅67cmですが大丈夫ですかね?
954名無しさん@3周年:2009/12/14(月) 00:38:17
滅茶苦茶ギリギリだねぇ
階段にラグマット等を敷いて、引っ張り上げる方法のが良いかも。
955名無しさん@3周年:2009/12/14(月) 00:49:30
最大幅一杯なのはキャスター部分だけだから、通らないってことはないでしょ
引きずり上げるってのは絶対壁とかこすりそうで俺は嫌だが…
最悪、ロープ結んで窓から入れたらいんじゃね
956名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 23:56:36
バロンなんですけどやっぱりヘッドレストは可動式に
した方がいいですよね?
でもデザインが……  
固定式の方がすっきりしててかっこいい。悩む。
957名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 18:43:17
三重でコンテッサ実物みれるところないですか??
958名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 01:18:30
>>956
固定のヘッドレストはアタマを支えることが、まず無いでしょ。
あの位置で固定は意味無しやね。
見栄えがすっきりなら、むしろヘッドレスト無しを買うべきなんじゃない?

オカムラはジウジアーロ御大に「可動式ヘッドレストの根元」や「ランバーサポート」
のデザインまで銭払ってないやろ。。。怖ろしくブサイクで後付けな意匠だよな。
まぁ、たとえデザインが良くても、オカムラの設計&工作精度の低さで、グラグラで
台無しにしてくれるでしょうがね。
959名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 05:06:05
昨日はじめてアーロン、テッサ、バロン、他を実際座って比べてみたんだけど
座った瞬間、感動するほどの衝撃は無かったな

そりゃ長い時間、作業でもすれば違いは歴然なんだろうけどちょいと過剰期待してたから
若干大人しいファーストインプレッションだったな

逆に初めて座った瞬間、あまりの座り心地に脳汁あふれまくったぜ☆って人いる?
もし他の人がそうなら俺にはあまり向いてないって事だと思うんだが…
175p57キロ肩広 そんなめずらしい体系では無いと思う
960名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 05:43:25
>>959
かなりガリ痩せだな
175cm68kg男

ま、感動なんてまさに主観の問題だし
今どんな椅子に座ってるかとか期待の持ち方にもよるんじゃね
961名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 05:56:10
まぁ、何だかんだ言っても、椅子だからねぇ…
自然岩や土管でも座れないこともない訳だし。
身体への負荷率の上昇が抑えられるのと、デザイン面での満足感くらいじゃないかな。

感動する衝撃かぁ…全身を包むような高級マッサージチェアに座ると、そんな感じなんだろうか。
962名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 11:13:33
>>959
下調べなどの知識から入るとそんなもんだ
この手のチェアは使っていくうちに正しい使い方を覚えて、徐々に快適になっていくもの
そしてその良さに気付くのが再び他の安い椅子に変えてからだという
963名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 15:48:41
>>959
長時間座ってなんぼですからね。
短時間しか座らないんだったら安物でも何でもいいと思うけど。
964名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 15:50:05
>>959
ランバーサポートやポスチャーフィットは座った瞬間感動した。
965名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 10:45:22
背筋をピンと伸ばしたときに
背もたれが、背中についてて欲しいんですが、
コンテッサ、バロンは
そのくらいまで背もたれを立てれますか?

ためし座りできるとこが近所にないもので。。
966名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 17:05:23
バロンチェアの試座してきたけど、この椅子のリクライニングって傾く時は気持ちよく傾くけど、
戻る時が妙に遅く感じた。なんか調整間違ってる?
967名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 17:45:07
>>965
一回もたれかかるとそこまで自然に戻りにくい感じ。
ヘッドレスト必須な椅子じゃないかな。
968名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 17:56:39
バロン使ってるが、いざ後ろに反って伸びしようとすると
ヘッドレストが邪魔に思うことがよくある。
969名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 19:08:58
クッションタイプの中古を買った。物凄く汗臭くて感動してる。
これ表のファブリックだけ外すとか無理な構造だな。
パーツごと洗濯するしかないか・・・
970名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 21:07:57
クリスマスプレゼントに、彼女に椅子を買ってあげようと思うのですが、
バロンかかえ電車の中に乗って幸せになれますか?
971名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 21:54:27
>>970
やめとけ
972名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 00:26:38
都内か埼玉でcemaを試座できる所ってない?
新宿の東急ハンズにいったけど置いてなかった

>>969
クリーニング業者に頼めば?
椅子の清掃してくれる所もあるみたいよ
973名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 00:30:14
>>969
つ ファブリーズ

てかまず買った相手に相談すれば?
最悪シートだけ部品で買って交換も出来ると思うが
974名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 00:30:19
すいません10万スレと間違えました
975969:2009/12/22(火) 01:00:26
レスどうも。もう部品は外したから、明日手洗いしてみる事にした。
座面は27000円+交換費らしいからちょっと躊躇。まぁ2万少々で購入した肘付ハイバックなので、
最悪肘だけ残せば良いかなとか考えてる。損には変わりないが試座費って感じで。
976名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 01:25:59
中国製のイスがまた爆発!  安いイス座ってる人今すぐ窓から投げ捨てろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261411542/
977名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 01:37:20
何かバカな書き込みが多いな
978名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 01:39:09
すいません10万スレと間違えました>>976
979名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 11:56:39
>>959
長く使っても疲れにくい
段々良さがわかってくる椅子こそ良い椅子だよ

まぁ俺の場合、コンテッサはフレームが肩にぶつかる時点で
一瞬で論外ではあったけどね
バロンはしばらく使った後に売払った
980名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 17:34:40
>>979
で今はナに使ってるの?
981名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 03:58:03
複数の椅子を使い回してるよ
座り方に癖がついてきたり、疲れてきたら交換する
982名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 04:24:10
でその複数の椅子とやらは具体的にそれぞれ何なのよ
ここで書くのが恥ずかしい程の安物なのかな
983名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 05:29:55
959だけどあれからも色々悩んで結果、昨日コンテッサ買いました^^

単純に座ったときの心地良さで比べると自分の場合はテッサが頭一つ抜けてたように感じました
椅子にすわった状態で仮眠とか昼寝とかは全くしないのでヘッドレストもアレで丁度いいかな と

ちなみに買ったのは黒・ポリッシュ・クッション座面・ヘッド有
レスくれたみんなありがとう 10万超の椅子は初めてだから5年10年と使いたいなw






984名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 09:03:03
>ここで書くのが恥ずかしい程の安物なのかな
本当に知りたい人ならともかく
ケチつける気満々じゃないかw
985名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 13:10:06
試験勉強で、これから1年
1日10時間くらい椅子に座って勉強するつもりなんだけど、

勉強向けという点で
アーユルチェア http://www.ayur-chair.com/

バロンどっちが良いかな?

バロンはリクライニングが気持ち良さそうで、逆に前を向いて集中する気が削がれる予感がしてるのと
勉強で前傾姿勢になってるとき、背もたれが
体についててくれてるかってとこが心配なんだけどどうだろう?

欲しいいすはもちろんデザイン的にも本心はバロンなんだけど、
いざ、どちらが集中できる椅子かというと悩む。。
986名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 15:44:28
今日中古のバロンが届いたんけど、
左側の下に付いてるリクライニングの調節みたいなマークが書かれている奴を
押しても何にもおこらないんだけどコレ何?
座面の高さ調節のと違ってスカスカだから壊れてんのかな?
987名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 17:11:27
フリーロッキングか、やっぱこれ壊れやすいのかな…。
988名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 17:18:50
>>985
俺だったらバロン買うな
十時間もぶっ続けで集中出来るわけないから、座ったまま休憩が出来るバロンの方がいいと思う
それに加えて、試験勉強以外でもPC用とか読書用とか色々な使い道がある
989985:2009/12/23(水) 17:33:42
>>988
ご意見ありがとうございます^^
そうですね、使い道はバロンの方が多いですよね。
アーユルチェアは長時間だとケツが痛くなります。。
990名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 17:42:05
>>985
俺の中古バロンは、一度もたれ掛かると直立姿勢に戻った時、
何故か最後まで戻りきらないんだよな。もちろん座面も多少後ろに傾いてる感じなので、
前傾姿勢はとてもとりにくい。肘掛つかって無理やり戻したり、立ち上がると垂直状態になる。
これも故障だろうか。
991名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 17:55:43
中古品ダメだな
992名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 18:04:58
>>991
処理しそこねた精液 または 愛液が
染み付いてるかもしれないしな。
993名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 23:51:07
>>975
手洗いどうですか
おれもクッションタイプだから気になる
歯磨き時に口から垂らしたために白くなっている

ファブリーズを大量につけて拭いたが
今度はファブリーズの痕が・・・

オワッタ
994名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 00:17:29
勉強するから万年h〜
勉強するから机が〜
勉強するからいs〜

勉強しないといけないのに何故か掃除を始める奴と一緒。

無駄づかいはやめろ。
995名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 10:05:56
オカムラの椅子を安く買えるとこがあったら教えてもらえませんか?

ネットで探したところ、
椅子道楽が一番安いかなと思ってるんですが、
もっと安いとこありますか?
値切りとか可能?
996名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 12:43:19
椅子道楽で買っとけよ
997名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 13:00:08
サンタさんがコンテの大型ヘッドレストを持ってきてくれないかなあ。
998名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 14:20:55
>>995
見積もり取るとネットの表示価格より安くなる店が多い
いつでも同じ値段ってことはないから自分であちこち見積もり取って探すしかない
999名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 17:03:38
1000ならアーロンチェア捨ててコンテッサ買う
1000名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 17:07:53
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。