脚付マットレス(ベッド)ってどこが一番いい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ニトリ、ニッセン、無印etc....
値段もほぼ同じで、あちこちあるけど、どこが一番良いの?

微妙な使用感の違いについて知りたい。

ニトリ 14000円
http://store.yahoo.co.jp/nitori/2008204.html

無印 16000円
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315298518

ニッセン 16000円
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0964%2F0964_47401&book=0964

2名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 23:12:14
横ファニも加えてやれ
3名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 00:31:52
>>2
横浜ファーニチャー 17000円
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/sbs-1/

源ベッド 12000円
http://www.rakuten.co.jp/minamotobed/549677/657257/

4名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 01:37:41
両スレ
5名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 01:39:02
部屋に搬入するのが大変じゃ
6名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 09:20:17
一番性交に向いてるのはどこの脚付マット?
7名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 09:51:54
どこでもいいけどポケットコイルにしとけ
8名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 11:26:59
>>7
性交時もポケットコイルが良いわけか。
了解です。

9名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 08:26:20
無印のポケットコイル買ったけどよかったよ。堅すぎずやわらかすぎず。でも四万は高い気がするかな。
10名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 20:51:25
無印の普通のボンネルコイル使っている人いますか?
ポケットコイルが良いと言われてますが、ぶっちゃけ、あの値段は出せません…。

無印のボンネルって、まぁ普通品質だと思っていればいいですかね?
11名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 05:15:58
横ファニ使ってる人いませんか?昨日脚付マットレス買ってもらった^^
12名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 08:04:32
>>11
レポ待ってます。よろしく〜
13名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 10:22:24
しかし、これだけ価格差が無いってことは、全部
製造メーカーが一緒なんじゃないかと思ってしまう。
14名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 19:07:28
この位の値段のボンネルコイルだとギシギシいうのは仕方ない事なのかな

ボンネルだけどあんまり音でないって人いる?
15名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 21:19:05
>>14
普通に寝てる分には、まずギシギシ言わんが・・・w(無印。
SEXでギシギシ言うのは仕方ねぇんじゃね?w
16名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 05:30:46
ポケットコイルだとSEXのギシギシ音も
多少は小さめになるのか?ならないのか?
教えて。
17名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 13:29:35
横ファニ使ってます。
セミダブルです。

ボックスシーツを使用しているのですが
ベッドの四隅がプラスチックになっている為か普通のサイズだと
キツイ気がします。
皆さんいかがですか?
18名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 16:55:45
>>16
きしみ音がベッドの外枠からの場合はポケットコイルに変えても
おそらく無理だろう。・・・多少は緩和されるかもしれんが。
19名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 23:48:47
>>17横ファニ寝心地どうですか?
自分は横ファニでポケットコイル頼んで三日に届きます^^
20名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 12:12:04
無印のボンネル使ってるが、スプリングが固いせいか、別に腰痛問題ない。
21名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 18:38:50
こうゆうのってどうやって部屋まで運ぶん?
22名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 21:16:48
>>21
階段とか外から吊り上げたりとか
23名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 22:16:38
h ttp://item.rakuten.co.jp/yumeplaza/bed-outlet-nnbedsofa-s/
これなんか西川のだし、お得だと思うけど。
ただ、マットレスの高さが普通のより高いので、クィックシーツのサイズが合うかどうか
わからないなあ。
24名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 23:32:23
無印の脚付きマットレスかベットにするかで迷ってます。今はマットレスのほうが主流なのでしょうか?
25名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 11:50:15
>>24
一人暮らしならマットレスの方が場所取らなくて良い。

ただし、構造上、分解して再組み立て出来ないようになってるから、
搬入口だけ注意。場合によっちゃ部屋に入らない可能性も・・・
26名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 12:39:37
リビングにおくのでマットレスで考えています。ただちょっと安っぽく見えるのが難点ですがベットだとかなり高さが高くなるるのが気になります。
27名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 23:51:35
1週間前に源ベッドの足つきポケットコイルシングル買った。
購入の決め手はポケットコイルであることと値段と他のメーカーに比べると微妙に横幅が広いこと。
初マットレスなので他と比べてどうかはわからないがイメージよりも固め。
マットレスって人が乗るともっと沈み込むものだと思ってた。
寝心地は前使ってたパイプベッドとは比べ物にならないほどよい。あまりの変化に最初は戸惑った。
色はアイボリーで足は長さを変えてない。下に物は置けないが置きたくないし見た目は足が短いほうがきっといい。
前のパイプベッドが真ん中のほうから壊れたので6本足にしたかったが足が太くてがっしりしてるので4本でもたぶん大丈夫だと思う。(当方体重約70kg)
カーペットの上においているが結構動いてもギシギシいわない。少し縦が短いのが気になる(当方身長約180cm)
搬入はトラック運転手1人が玄関まで手伝ってくれた。ちょうどゴミの日だったのですぐ捨てられたが
ダンボールの大きさは凶悪。体育会系でなければ誰かに手伝ってもらうことをオススメする。(当方体育会系)
28名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 21:23:17
>27
本当に真面目な質問なんだけど、SEXした場合のギシギシとかを
教えてほしいんだけど・・・
下の階とか・・・・
短大入学して一人暮らしはじめたので、ベッド買いたくて!
今の部屋は、鉄筋コンクリートなんだけど、時々上の部屋から
イスを引く音が聞こえるので。
早く家具とかそろえたいのでベッドをまず買いたいんです。
29名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 22:20:46
>>28
部屋では、立ちバックだけにすりゃいいじゃない。
彼氏にお願いしてみては?

ちなみに、そんなに激しくやらない限り、少なくとも、無印は平気だ。
騎乗位・座位は微妙なんで避けた方が無難。
30名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:22:47
源ベッドのレヴューではみんなベタ褒めだけど実際どうよ?
31名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 00:33:47
>>29
ありがとうございます。
でも立ちバックだけって・・・まったりできないよ。
あと、部屋の床が固いタイル?なんだけど、カーペットみたいなの敷くべきなんですよね?
32名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 21:09:55
淫乱あげ

もっと情報キボン
33名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 01:45:54
>>28
何か下に敷いてれば音は全く問題ない(カーペットや耐震パッドなど)。
俺としては音より強度が気になるけど今のところ大丈夫っぽい。
どうしても不安なら6本足にするといいかも。
下の階にどう響くかは当方1階なのでわからない。
>>30
特に不満はないよ。人によっては最初のにおいが気になるかも。1週間くらいでぬけるけど。
べた褒めといってもみんな寝心地以外にはあまり触れてないから見た目が気に入ったらいいと思うよ。
34名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 13:48:27
カビを防止する為の方法などありますか。脚付マットレス、ボトムベッド全般で。
例えば脚は長い方が通気もいいのでしょうか?
35名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 22:20:14
きしむ音がするとしたら、床と脚との接着面じゃなく、
(接着面はゴムがデフォだし)
脚付きマットレス本体の木枠の接合部の可能性が高いからな。

>>34
窓を二つ空けて、空気の流れ道を造ること。ベッドを壁から
3cmくらい離して通気性を確保すること。

賃貸で湿気が貯まりやすい部屋なら、いっそ引っ越すのも手だな。
36名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 22:23:13
フロアベッドは地雷か…
37名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 19:25:47
無印に決まり。足の色も自分好みに選べるし。
38名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 20:06:16
脚の色、他のも選べるといいのにね。
横浜ファニチャーのはムジと取替えがきくとか書いてあったけどホントかな?
39名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 00:14:42
脚付きベッドってセックロの時にギシギシ音がするっていうけど
そんなにすごいの?
ニッセンのポケットコイルの買おうと思ってるんだけど
その音と、裏返しできる。っていう説明がないんで
裏返しできないことによるカビと、どの位でへたるのか 
ちょっと心配になってます。
3〜4年はもちますよね?
40名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 03:12:44
横ファニって耐荷重書いてないな……デブだから気になるんだが。
41名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 13:55:18
>>39
いや、普通にSEXする分には、音はしないよ・・・

足つき買うヤツは若い奴が多いから、
SEXのやり方が激しすぎるんじゃないか?
それかとんでもない体位でやってるか、どっちかだと思う。
42名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:22:39
無印シングル足長いのが土曜にくる。土日は実家帰省だから月曜に感想かいたる

彼女いないけど
43名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 08:30:39
44名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 13:50:19
>>42
楽しみにしとるよ
45名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 14:16:31
横ファニのポケットコイル配送組立ありで頼んじゃった
21日に来る予定
46名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 18:44:27
寝心地レブー頼みますね
今日やってたんだけど、寝っ転がった時ちょうどいい硬さを調べるのに
手ぬぐいを縦に細長くたたんで腰のちょっと上くらいの位置にしいて
するっと抜けたら硬すぎ、力が必要なら軟らかすぎだと言っていた
47名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:55:28
>>42です
寝る前の感想だが
これまで西川の無圧式布団(スポンジでやわらか)で寝てたから、ポケットコイルが固いと感じる。
サイズもシングルで同じだったからこれまでの敷き布団を敷いた。
おかげでフカフカ。
天井が近くなってよし。
あと、ヘッドレストは合わん。
ってかマットカバーをヘッドレストの金具が覆うので、中身のマットを取り替えたり、マットを立てたり、頭と足を逆に使うという
足付きマットレスのメンテナンスは難しくなる。
俺はメンテする予定なしなのでためらわずに装着した。
ちなみに一人で組み立てると重いわ、マットを傾けるときに足が折れるんじゃないかと不安になるわで大変だった。
スペース普通のベッドより小さく見えてよし。
足元の収納空間も出来て満足。
でもソファベッドも選択に入れてもよいんじゃなかろうか。
一応傷つけ防止のために足にフェルトを貼った。
あと、童貞ゆえ激しさが分からんところだが、セクロスの真似をしてみたらポコポコ鳴ったぞ。あまり気にはならない。
また何かあったら書き込みますわ。
おやすみ
48名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 13:39:14
乙れす!
金具が干渉してるのか…
メンテナンスそんなに難しいのなら一体型のでもおkなのかな
49名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 17:21:29
無印、横ファニ、源で迷ってるんだよな…
フローリングにカビが生える前に早く買わないと
50名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 18:00:39
>>49
多分どれも大差ない。
無印だと脚の材質が選べるから少しポイント高めかなというところか。
個人的にメタリックな脚が好きだから俺は無印にした
51名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 18:21:38
>>49
>多分どれも大差ない
同意です
後は上でも出てるけど無印は一応取り外せるって所か
マジックテープみたいのでくっついてるラスィから
いざとなったらマットレスだけいいのと交換なんてのもできそうだな

ただ、無印はベッドだけじゃないけど値段と送料がタカス
売れてる所はいいねぇ
52名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:43:44
>>42です
目覚めは布団を敷いているのでいつもと変わらないが、
ベッドの弾力のおかげで少しリッチな気分だった。週末にでもマットレスだけで寝て感触を確かめたいところ。
また、タオルを縦長に丸めて腰の少し上に敷いて抜けるかだけど
わたしはケツがでかいから引っ掛かりながらも抜けた

色々試して味わい尽すことにします。
みなさまの良いベッド選びが出来ますようにと祈りながらおやすみなさい
53名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 23:06:29
>>52
彼女できるといいな
54名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 00:23:53
>>42
乙にございます
調べるのにはてぬぐいみたいな伸びないものがいいとのこと
タオルだと引っかかるように感じちゃうかもね。新聞紙でもいいかも?

腰あたりが一番重量かかるらしいので
軟らかすぎて硬くしたいときはシーツの上(気になる時は下でもおk)
にバスタオルなんかを張るようにして敷くと
タオルの端が織り込まれて固定されてるぶん弾力が上がるらしい
位置は調べる時のと同じね
55名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:55:50
横ファニ最悪だ。
ベッド設置サービスがあるから選んで金も払ってるのに、運送会社に設置ナシ玄関渡しとか連絡してる。
運送会社もその場で横ファニに確認するかと思ったら、連絡はこっちでしてくれって置いてってそのままだし。
56名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:38:10
>>55
横ファニに文句言えばある程度返金してくれそうですな。
57名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 18:50:55
>>55
モノはどうなのよ?
58名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:49:14
横ファニと運送会社に銃持って乱射してるさまを思い浮かべてエクスタシー。
59名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:58:46
>>55
俺だったら受け取りを拒否して持って帰ってもらったな。
設置を含めて商品なんだから。
60名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 22:49:30
55書いた者です。

>>56
直後に横ファニに電話して、運送会社と話つけてもらったんで、2時間後ぐらいに別の人が来て設置してもらったが、災難だった。
セコイが、電話代だけでも返して欲しいよ。

>>57
ポケットコイルの奴でチョット固めだなーと思うけど、比べられるほどベッドで寝てないもんでなんとも分からない。
フローリングに蒲団よりは確実に寝心地よさそうだが。

>>59
代引きで金渡した後で「じゃあこれで」といわれて発覚したんで、拒否どころじゃなくてな。
61名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:27:17
災難だったな…乙
裏側ってどうなってる?
不織布でタッカー留めされてるのかな
いざとなったら切りひらいてローテしたりできないかなぁ…無理か
62名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 15:12:54
>>61
今見てみたけど、裏側はリネン?っぽい生地が木枠にタッカーで留めてある。
側面も木枠の下まで覆ってるからこれ以上は不明。
63名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 16:58:34
一般的な意見でなんですけど、脚付マットレスの耐久使用年数ってどのくらい
もつものなのでしょうか?
5~6年くらいは使えるでしょうか?
64名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:02:08
【mixi】マットレス コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2043204
65名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 23:43:21
>63
横ファニ買ったけど2年でした。
その前はフランスベッドで、10年くらい余裕だった。
66名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 00:00:36
>>65
2年で壊れたってこと?
それとも捨てたってこと?
67名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 11:32:53
2年でへたった。
68名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 14:41:43
それ考えるとやっぱりローテーションできる無印がいいのかなあ。
でも無印はマットレス自体の評判がよくないからな…
う〜ん

他のもそういう仕様にしてほしいよ…
無理矢理マットレス外したら
壊れるもんかな?
69名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 15:10:47
正直マットレスの性能なんてどこも一緒だとオモ
むしろ無印のうざいとこは送料と値段
70名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 15:40:15
ローテーションできるできないで
そんなに寿命って変わるもん?
71名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 15:43:12
マットレスの寿命は延びる
っていうかマットレスはそうやって使うのが基本になってる
でもボトム(土台)の板とか脚の付け根とかの破損だとしたら
ローテはあんま関係ないかも
7245:2007/04/24(火) 10:37:33
横ふぁに来ました
>>46さんの手ぬぐいは調べてないんですが、今まで床寝してたからかぐっすり眠れてます
マットレスってもっと柔らかいのかなと思ってましたが、けっこう弾力性あるんですね。

開梱設置も頼んだんですが、普通に階段で四階まで運でもらえました。
73名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 07:20:42
皆さん脚の高さってどうしてます。
7cmから22cmといろいろあるけど、
やっぱり22cmでベッド下収納が
便利なのかな?
74名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 11:07:53
高い方が掃除しやすい。
低いと掃除機のヘッドが入りにくい。
75名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 15:29:29
1ルーム暮らしとかならローテーブルや他の家具のサイズと高さを
合わせるのも良いと思う。
ウチはテーブルの高さが40cmなんでベッドも同じ位にして脚を20にしてる。
76名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 17:22:28
低いのもいいけど気軽に座りたいのなら全高40センチ前後は欲しいね
このくらいならさほど圧迫感もないし
ベッド下収納もいける
77名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 15:46:49
^^
78名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:35:01
脚付マットレスを買おうと思うのですが、
他に何がいるのでしょうか?

シーツを掛けてあとは掛け布団でOKですか?
パッドみたいなのがいるとか、布団を敷く必要があるとか。
79名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 10:30:36
ベッドパッドとボックスシーツ。後は布団だけ。
80名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 20:05:02
楽天で7000円で売ってるやつはどうなの
81名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 01:22:30
>>78
ベッドパッドは敷いたほうがいいかも

無印の脚付マットレス、買って6〜7年になるけど全然ヘタりは感じないです。
シングルより小さいサイズだったかな?狭いっちゃ狭い。
82名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 03:10:30
>>81
>>78さんじゃないんだけど、
ボンネル、ポケットコイルのどちらを購入されましたか?

上に敷き布団 or ベッドパッドを敷いて使いたいのですが
ヘタりがないようなら、できれば安い方を買いたくて・・・
83名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 15:40:53
>>82
俺は>>81さんじゃないんだけど、無印・6〜7年って条件が一緒だから横レスね。

たしか当時は、今みたいなマットレスや脚のバリエーションがなかった筈。
思うに多分ポケットコイルは無かった気がするから、ボンネルなんじゃないかなぁ。
買った時の説明書があった気がするから探してみるけど。

でもホントへたりは無いよ。たまに上下を替えて使ってるけど。
あと、パッドも寝心地には影響するから、あれこれ試してみるといーよ。
84名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 18:32:49
無印でポケットコイルが出たのは3年前からですね。
8582:2007/05/11(金) 19:30:38
>>83
丁寧なレスありがとうございます、助かります。

ボンネルでも十分耐久性があるみたいですね。
上下替えられるとカビ対策も良さそうです

敷き布団とパッドは既存のものでサイズが合わなければ、
無印のパッドを合わせて買おうと思います。

購入確定です。情報ありがとうでした!


>>84
新情報に疎く、ポケットコイルが割と最近のものだと知らなかったです
失礼しました。
86名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 02:32:17
>>85
お役に立てて良かった。

帰宅して、買ったときの説明書見てみたけど、スプリングなんかのことは書いて
なかった。まぁ、>>84さんの情報から、ボンネルで間違いなさそうだけど。

> 上下替えられるとカビ対策も良さそうです
あ、当時のは表裏は替えられない(台とマットレスが一体化されてる)から、
俺が言ったのは頭の方と足の方ってことね。でも実際問題ないけどね。
(最近のは台とマットレスが分離してて裏返すことも出来るみたいだね)

ちなみに説明書によると、「3〜4ヶ月毎に上下、裏表を替えるといい」らしい。
まぁ、部屋の換気をよくして、丁寧に扱えば充分快適に使い続けられるんじゃ
ないかなと思います。
87名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 19:41:17
>>86
当時のは今のと仕様が違うんですね
でも根本は同じだと思うので、それほど気にならないです

大体季節ごとにチェンジって感じかな。
丁寧に使って長持ちさせようと思います

わざわざ調べてくださって、本当にありがとうです。
88名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 02:37:25
一般的な木造アパートで、玄関やや狭いんですが、セミダブルを注文してしまった…。
これ、搬入出来るのかな??
しかも階段で二階なんだけど・・・。
女一人でセミダブルって大きすぎ?
89名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 00:00:18
>>88
玄関渡しでしょ?梱包状態で玄関は通過できると思うよ。
ただ、開梱設置はなかなか大変かも。
9088:2007/05/15(火) 18:42:15
玄関を通過すれば後は何とかなりそうだ!
ありがとう!>>89
91名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:20:53
パイプベッドより耐久力ありますか?
92名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:40:24
パイプベッドは結局のところマットレスが別だよね?
脚付マットレスの耐久性は無印広報曰く5年前後らしいけどパイプ〜の方は
そのマットレスによるんじゃない?
93名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 11:15:22
>>92
5年なのか…そろそろ買い替えなきゃ(´・ω・`)
まだへたってないんだけどな…
94名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 15:59:59
足の長さが25cmのヘッドレスベッドを見かけたんですが、これ使ってる方ぉられますか?
95名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 07:36:05
横ファニのベーシックベッド使ってる方いますか?
あれってどういう構造になってるの?
マットレスがだめになったとき、無理やりにでもマットレスだけ買い換えることができる感じですか?
230cmのが欲しいんだけど、それだけの大きさのフレームってなかなか見つからない。
96名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 00:54:38
横ファニと無印のポケットコイル脚付きマットレスどっちがよい?
97名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 04:22:06
>>96
両方使ってる人は少ないだろうし、比較は難しいのでは…?

自分は横ファニのポケット使ってますが、寝心地は良いです。
値段と比べても満足してます。

無印と横ファニどっちも似たような感じでしたが、
無印は高かったのでやめました。
98名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 22:24:48
ポケットコイルの脚付マットレス買うつもりです。
横ファニ、源、無印ってどれもあまり差は無さそうですね。
レス見てると無印はマットのローテーションが出来るってありますけど、
(マットを取り外せるって事?)横ファニと源は出来ない。
横ファニは設置サービス有り、他はない。
の認識でいいですか。どれにしようか悩みます。
アドバイスをお願いします。
99名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:13:22
買ってしまえば気にならない
どれも同じ
100名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:17:10
あんなこともこんなこともして壊れないの?
101名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 18:27:26
>>98
無印のは、布を剥いで中のマットをむき出しに出来る。
でも、裏表のローテイションが出来なくて、上下だけでも
きちんとやってれば十分長持ちするよ。

>>100
5〜6年は平気だよ。逆にそれ位経ってくれば
そんなことまでしてなくてもギシッてくる。
102名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 03:15:54
>>101
ありがとう!
103名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 11:49:39
最近マットレスを購入したのでベッドパッドも買おうと思うんですが、
綿ポリエステルかウール、どちらの方がいいですかね??
因みに無印で買おうと思ってます
104名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 15:22:12
綿ポリエステルにしました。ダニ湧かないし、クリーニングしやすいから
105名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 15:57:07
ダブルかったら搬入できずそのまま返品・・・(T_T)
106名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 22:57:05
>>105さん見たいな人多いですね。
脚付きマットレス買うときは必ず確認しましょう!!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yokohama/shop/kakunin.html
107名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 23:57:35
>>106
お台場の天井の高さが205センチ以下
の件
108名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 23:59:58
>>106
脚って取り外せないの?
109名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 22:16:30
>>107
わろた。
110名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 05:16:36
今まで座敷に布団しいて寝てたんですけど引っ越ししたので
何にも知らずにニッセンで安い脚付きマットレスベッドを買ってしまった
大丈夫かなぁ
111名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 18:02:56
横ファニのポケットコイルベッド,横83cmのSSサイズが気になって仕方がない。
当方身長179cmのそこそこ大柄な男なわけだが,やっぱ狭すぎるかね?
部屋が小さいから,なるべくベッドは大きくしたくない・・・。
112名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 21:03:25
>>111 ベッドはでかけりゃでかいほどいいよ。
ほとんど180cmあるわけだし。
幅もあれだけど長さも長いほうがいいと思うよ。
首を曲げるようにして寝てるよ俺。
足元のほうの枠が上に出てるパイプベッド今使ってるけど、立ってるときのような足首の角度だと体が収まるけど、
足首伸ばすと完全にはみ出して冷たい金属の感触が足首の辺りにくるよ。
部屋が小さいんだったらもう寝るための部屋って割り切るぐらいのほうがいいと思うよ。
113名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 22:12:09
>>112
レスありがとう。首曲げるのはよくないよね・・気の毒に。

いま長さ200 x 幅100の折りたたみベッドを使ってるんだけど,
長さはこれで大丈夫だと思う。SSサイズも,長さは一緒だから。
枠が上にでてたら多分アウトなんだろうけど,いまも,
それから購入予定の脚付きマットレスも,両方とも枠は出てないし。

横ファニの宣伝文句
「クイーンでも一人あたりの幅は80cmしかない」
ってやつを鵜呑みにするわけじゃないんだけどさ。
でも今つかってる幅100cmってのも要らないのかなーと思っちゃう。

90cmぐらいでもいいかなーと考えながら品定めをしてたんだけど,
横ファニSS(無印スモールも)は83cmしかない。
いくらなんでも短すぎやせんかという気もするが,
かといって97cmのシングルもどうかなと・・。

部屋は割り切れない・・・残念ながら。トータルバランスが・・・。

gdgdですんませんほんとに・・・。
114名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 22:24:57
>>113 足首の辺りに金属の感触ってのはうつぶせになって肘ついて本読むみたいな体勢のときのことだった。
参考にならないこと書いて悪かった。
幅については全然わからん。他の人の意見が出るといいが。では。
115名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:08:11
>>113
>横ファニの宣伝文句

これだね↓
「よく考えてみると2人用のダブルの幅は140cm。1人分の幅は70cmです。
クイーンでも1人分の幅は80cm。このことからも83cmは十分な広さと
言うことがお分かりいただけると思います。」

しかし冷静に考えてみるに、キングでない日本の通常の「ダブルベッド」で
2人寝るなんてちょっと想像付かん。よほどのコビトや女性二人ならともかく。
個人的にはクイーンでも2人で毎日寝るのはカンベンして欲しい。
日本のフツーの布団でさえ幅は1m弱あるのに。

幅80cmくらいのベッドは、いわゆる「○×イン」みたいな格安ビジネス
ホテルに泊まると稀に遭遇するが、そのたびに「ウヘェー」と思うのは必至。
それが毎日自宅で味わえるなんて...。
116名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 09:31:05
通常のダブルで毎日2人で寝てますが何か。
117名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 21:21:09
>>116
コビトさん乙。
118名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 13:37:51
>>115

そうそう,それそれ。

クイーンで2人とか寝たことないボーイなんで想像しにくいが,
とにかくやっぱ横幅はあったほうがいいってことだよね。

格安ビジネスホテルのベッドかぁ・・。そういえば狭かったような気がするな。

コビトさんじゃないから,色気ださんで普通に1m幅にします。
相談に乗ってくれてありがとう!
119名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 22:35:06
脚付きマットレス買いました。
サイズは195×90なんですが、200×100のボックスシーツ買ってもぴったりフィットしますか?
教えてください。
120名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 00:04:57
脚付きマットレスって不潔じゃね?
121名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 00:22:27
どうして?
122名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 15:26:41
klnsdaldshgf




hgwrhterjr



tuyur



6u35iu357i



wryjwr



o759795





jvfsjasdgv


123名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 18:17:45
横ファニにたのんで今日来たんだが
頼んでもいないのに設置までしてくれた。
124名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 08:08:47
セミダブル買ったんだけど
想像以上に重かったな
125名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 11:18:15
楽天とかで送料込みで10,000以下で売ってるやつはどうなんでしょう。
脚が6本とかで補強してあるとこからして、ちょっと不安ではあるけど…。
126名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 14:00:48
ジャスコで5000円の奴買った。
安すぎて心配(笑)。
127名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 20:59:08
>>126
リンク貼ってもらえませんか?
128126:2007/07/26(木) 21:52:33
>>127
ローカルでスマヌ
最近オープンした岐阜各務原のジャスコで買いました。
イオンのネットで探したけど、同じ商品は載ってなかったです。
オープンセール用の特価商材なのかもしれません。
定価は13000円ぐらいって書いてあったような(うろ覚え)
足は6ヶでシルバーぽい塗装がしてあった。
129名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 00:31:26
>>126
そうですか残念
激安で得しましたね
130名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 06:02:41
>>足は6ヶでシルバーぽい塗装がしてあった。

その仕様は楽天とかのと同じだなあ。
是非レポートを求む…っても、何年か経たないと良し悪しも出てこない気がするけど。
131名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 16:06:54
ニッセンの品質の書き込みまったくないけど問題なく使ってるってことなのかな?

それとも、ここ見て情報仕入れてから買うような慎重派は
ニッセンは避けてると考えるべきか。

ニッセンのボンネルコイルを買おうと思うのですが、誰か情報ありませんか。
132名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 04:51:11
セシールのヘッドレスベッド(日本製)¥19740使っている人いませんか?
無印と迷ってます。
133名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 23:27:21
ポケットコイルのタイプを探しています。
先日、無印のものに寝てみたのですが、
もう少し固めがよい印象でした。
固めの足つきマットレスは、
どのようなメーカーがありますでしょうか。
134名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 04:47:43
同じポケットコイルでも配列の関係で固さが違うらしい。
無印と源では源のが固いらしいので参考に。
自分にとっては無印のポケットコイルは寝心地最高でした。
ボンネルは…極端な話トランポリンみたいだった。

やはり実際寝てみないと買うの恐いですねぇ…
135133:2007/08/02(木) 00:24:58
ありがとうございます。
源、試せるところを探してみます。
136名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 19:50:49
無印のマットレス到着。
20cm脚つけて部屋のど真ん中に設置したら、
何かの治療施設みたいになった…

部屋の隅にジャストで頭を突っ込める凹み(テレビ台とか衣装棚とか置くスペース?)
があるんだけど、
この時期そんな通気の悪い奥まったとこにピッチリ設置して寝てたら、
カビちゃいそう。
137名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 21:09:21
賃貸まんしょんで床がクッションフロアなんですけど、
脚付きマットレス直におくとへこんじゃうと思うんですが、
下に何か引かないとまずいですよね。。
カーペット引いたほうがいいのかな。
138名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 18:37:54
床がへこむのはベッドだけじゃない
他の家具はどうしてるの?
139名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 19:04:17
クッションフロアがへこむのは仕方ない。
どけてしばらくすれば元に戻るし。

それより,クッションフロアにゴムを置くと黒く変色する。
これは二度と戻らない。
ベッドの足の裏の素材は確認しとけ。
もしゴムならなんかはさむ事を強く推奨する。
140名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 21:31:05
初めてベッドを買うんですが、
寝るために一式揃えるには何を買えばいいでしょうか。
141名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 21:39:14
初心者はセットで買えばいい

「ベッド 一式 セット」 でググレ
142名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 22:46:41
ニトリの低反発フォーム入り買ってみた
俺にはこれで十分だわ
143名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 13:03:54
>>142
ポケットコイルの上に、低反発マットレスがひいてあるやつかな?
自分、それかおうかとおもってる。

寝心地はどう?
144名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 00:15:59
俺は源ベッドのポケットコイルがかなり気に入ってるんだけど
高いベッドってこれより寝ごごちがいいのだろうか?
3万のベッドで充分快適だな。
145名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 02:36:04
>>143
ちと違うかな、ポケットコイルじゃないです。
24900円のやつです。寝心地は俺にとっては良い。

人気商品らしく、注文して2週間ぐらいかかった。
配達日・時間が指定できないので注意。
前日に電話がかかってきて、明日の14-16時に行きますとか言われる。
平日にそんなの無理だっつーの。
146名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 13:30:25
横ファニって何??
147名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 10:51:14
148名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 21:47:49
質問です

横ファニでポケットコイルの脚付きマットレスベッド買おうと考えているのですが
搬入できるか心配です。
搬入できないで返品した人いるのでしょうか?
シングルサイズで
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yokohama/shop/kakunin.html 見たところ
玄関はいって真直ぐの部屋に入れたいのですが、幅70cmって大丈夫でしょうか?
149名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 23:01:23
脚付き買って損した人いる?
150名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 23:20:51
得した奴っているのか?
151名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 21:08:54
普通のベッドの方がいいよね
マットレスも選べるし
分解できるし引越しも楽々
152名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 10:43:45
足はずせばいいだけじゃないの?
153名無しさん@8周年:2007/09/12(水) 05:20:48
横ファニのダブルクッションって使ってる人いますか?
これにしようか悩んでます。
154名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 08:27:22
横ファニでベッド頼んで
搬入不可の場合返品になると思うのですが
その場合別途料金とられるのでしょうか?
また、返金してくれるのでしょうか?
155名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 16:22:56
店に聞け


送料 + 返送料 は払う 
ベッド料金 は返金

通常は普通の店ならこうなるね



156名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 03:00:12
現在、パイプベッド(クッションはついてなくて、
板みたいなものを引くタイプのもの)に布団を引いて寝てます。
腰が痛いので、ポケットコイルを買おうと思ってるのですが、
30kgとか思ったよりも重いみたいで。
パイプベッドの上にのせて使って大丈夫でしょうか……。

ローテーション的にはマットレス単品を買って使うのが良さそうなので、
パイプベットはこのままで(捨てるのも面倒だし)使いたいんですが、
重さに耐えられるかが心配です……。

30kgって、どれくらいの重さなんだろう……。
157名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 03:07:53
パイプベッドの耐荷重を調べりゃいいんじゃね。安いのでも100kgくらいはあるんじゃ?
158156:2007/09/23(日) 03:19:40
調べてみました。
パイプベッドは、だいたい耐荷重(静止荷重)が80〜100kgのようですね。
30kgのマットを置くと、ちょっと厳しいような……。
うちのパイプベットは、下に荷物が置けるように43cmの高い足のものなので、
さらに不安定そうではあるし。
う〜ん、ベット自体を買い替えるしかないのか。。。

どたなか、パイプベッドにマットレスひいて寝てる方、いないですか?
159名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 04:29:08
横ファニの低反発ベッド買ってみた
もっとヤワいかと思ってたけど意外としっかりした寝心地
まあ作り自体はチープだけど値段の分はあるかな
買って間もないから耐久性は割愛
160名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 09:32:38
無地のポケットコイルのをセミシングルを2台購入しようと思っているのですが
セミシングルで寝られている方、
寝心地はいかがでしょうか?
耐久性などはいかがでしょうか??
161名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 14:44:20
横ファニのダブルクッションを検討しています。
ボトムについての詳細が無いんですね。
使用していらっしゃる方いますでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/c/0000000375/
162名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 08:50:21
>>158
体重62キロの俺だが3年半でヒビが二箇所入った
マットレス無しでな・・・

てかマットレスのデザインって気にしなくていいのかな
ベッドパッド敷いてシーツかけてって足つきマットレスでもやるよな?

163名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 20:27:56
源のマットレスに横ファニの脚が付けれればいいのですが・・・
流石に試した人いないですかね?
164名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 22:08:17
6畳の寝室に一人で寝る予定なんですが、
シングルよりセミダブルの方が寝心地は良いですか?

今はシングルで寝ています。
165名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:20:46
おれも迷ってるけどシングルにする予定
マットレスの上に敷布団を敷くからサイズが合わない
場所とるし高くなるし
166名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:25:51
>>165
マットレスの上に敷き布団はやめた方が良いよ。
167名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 18:19:09
これ玄関から一人で運ぶ事可能?
横ファニに設置まで頼んでもいいが俺のキモイ部屋見られたくないしなぁ
168名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 18:42:19
>>166
なぜ?
169名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 19:07:35
通気を塞いでカビるから
170名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 10:08:20
この手のマットレス欲しいけどほぼ完成品だから部屋に入らない‥
組み立て式の脚付きマットレスないですかね?
171名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 18:34:47
ないだろ、ベットだってマットレス使うからな
折りたたみベットはやめたほうがいい
172名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 12:44:43
セミダブルの足つきマットレスを買おうと思っているのですが、
裏もローテーションできる無印のほうが長持ちしそうですかね?
硬いのが良いので、横ファニと迷っているのですが・・・
173名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 20:32:05
横ファニか源がよさそう
174名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 20:53:10
ニッセンの一番小さいやつ買おうか迷ってるんですが…
1Rなんですけど
175名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 08:28:04
セミダブルかシングルで迷ってます。おいら184cm(80k)
ぐらい。シングルだと小さいですかね?

176名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 19:57:43
小さいだろ
177名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 21:54:15
>>170
ニッセンであるよ☆
真ん中でふたつに分かれてるだけだけど…
サイズも一通りあった希ガス
178名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 15:46:23
脚は無印だけ別売なんでしょうか?
他は表記されてません。仕様を変えなければ
低い脚が標準装備されてるの?
179名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 00:02:18
180名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 00:34:39
>>179
ポケットコイルでその値段か....。怪しい。よければ勝ち組だが。レポよろ。
181名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 08:19:10
>>178
脚は別売り、マットレス以外付いてこない。
だから脚買うと無印は高くつく。
182名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 22:44:28
無印セミダブル買ったよ。ポケットコイル。
183名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 22:33:51
ニッセンのロータイプの足つきマットレスを脚だけ高脚に変えたいんですが、最近、高脚だけでは売ってないんですね。
無印の別売り20cm脚とかで代用できますか?
184名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 09:54:52
ニッセンいろんなの売ってるけどどう違うの?
185名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 17:35:16
186名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 05:44:01
マットレスに関しては寝心地以外に使われてる素材もしっかりチェックしたほうがいい
人によっては体調壊すしそこまでいかなくても悪影響出る素材が多い
187名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 19:02:32
マットレス買うならとりあえずポケットコイルにしとけ、みたいな話をよく聞くけど実際
寝心地ってそんなに違うの?
近所の家具屋で座ってみた感じだとポケットコイルのメリットは、ベッドに座った際に
座った部分だけが沈んで他の部分が持ち上がらない事ぐらいかな?って感じたんだけど。
ピッツァなオレがベッドにドシンと座っても反対側にいる彼女が吹っ飛ばない、みたいな。
188名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 22:47:16
ボンネルコイルとか辛すぎる
189名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:05:11
ノイルコイルは?
190名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 22:21:55
ヅラすぎる
191名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 23:50:08
>>188-190
wwwwwwwwwwww
192名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 00:21:59
当方、源の脚付きマットレスシングル(97×195×厚19.5)を使用中なんだけど
みんなボックスシーツどんなの使ってますか?
今、無印のS(100×200×厚18~27)を使ってるんだが、
苛立つほどベロベロ余る… 許容できん…
ぴったり丁度いいものはないものでしょうかね?

スレチかとは思うんだがちょうどいいスレも見つからず、よろしく回答頼んます
193名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 23:02:19
お、わしも全く同じじゃないか。
源に無印と。
確かに余りは感じてるがそんなに気にならんぞい。
194名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 00:57:55
マジですか、俺が神経質なんだろうか

源って脚が割と外側についてるから、カバーがすっぽり嵌らない気がする
あと敷マットにしろカバーにしろ、大抵のものってS(100×200)だから
源のSサイズマットレスだと何でも微妙に余ってしまう、まあ俺が神経(ry
今後購入予定の人に一応アドバイス1つです
195名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 00:30:30
横ファニのセミダブル購入予定です。

皆さん床にカーペットか何かひいていますか?ひかないと床に傷ついたり跡ついたりしますかね?
196名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 06:34:35
パームベッドってのが新しく?出てるね
ポケットコイル買うつもりだったけど悩むな・・・どっか試せるとこないだろうか
197名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 01:10:30
ポケットコイル古くない?
寝心地悪いよ。
固いし。
198名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 18:45:48
ボックスシーツ余るのが嫌な場合は横ファニのシーツでいいんじゃね?
買ったことないがサイズが一回り小さい
199名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 20:32:41
ん、無印高いと思ってたが登録すりゃ配送料無料になるし500円割引クーポン貰えるし(すぐ使える)
元々設置とかは無料だからそんな高くないかもしれん
200名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 19:30:27
時々腰痛おこすので固めが良いと思って
横ファニの「ホテル仕様」買おうと思ってるんですが
誰か使ってる方いらっしゃったら感想教えて下さい
201名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 11:10:11
このスレ的には全く話題になってないんだが

http://www.rakuten.ne.jp/gold/hotake/

3種類のポケットの硬さが気になって眠れない
202名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 00:21:43
皆さんは搬入経路の長さなどちゃんと計って購入しましたか?
10p弱たりないんだけどやっぱり搬入不可能ですかね…それともちょっとくらいならなんとか入れてくれますか?
203名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 00:03:05
縦にしたり横にしたりして無理やり運んだよ
204名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 00:17:59
色々と見てみたらポケットコイルだとニッセンが一番安かった。
質はどうなんだろう。
3年持つかな?
205名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 23:33:43
206名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 21:38:03
>>205
俺も>>185の安いポケットコイルが
気になってるんですが…買った人いますか?
コイル数が横ファニより二割程少ないのがどう影響するのかなぁ
207名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 23:39:00
ほしゅ
208名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 02:23:04
ニッセンの奴買ってみた。
209名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 03:08:28
>>1にある無印とニトリで売ってるのは、たぶん同じやつ

コイルの数が少ないと、基本的に柔らかくなると考えてOKだと思う
というかポケットコイルでコイル数が多すぎるのは本末転倒
柔らかく身体の線に沿うのがポケットコイルの特徴だ
210名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 08:14:24
>)209
間違い。
コイル数が多くてもその分スプリングが柔らかければ寝心地はよくなる。
無印や日本ベッドが固いのは、交互配列でバネを軟らかくした以上に全体として固くなったせい。
211名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 20:16:22
>柔らかく身体の線に沿う

そのためにコイル数は多いほうが良。
なので、「コイル数が多くて」210が言うように、やわらかいものを選ぶが吉。
コイル数が少ないと、
ひとつあたりのコイルに対する加重が妙なことになってカクカクする。
212名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 21:51:49
あくまで「多すぎる」のはどうか、だと思うんだが
213名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 01:34:34
213ゲット このスレ伸び悩んでるね
214名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 23:23:50
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/5019000600.html

すごく安いけど、これってどうなのかな?
215名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 10:04:32
ageてみる
216名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 16:00:56
源のシングル買った。先輩方カビはどう?万年床はヤバい?他、何か必要?ボックスシーツとかどこのがいい。
217名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 16:55:49
無印が商品入替えで値下げしたね。
ポケットコイルのシングル買ってしまったよ。
218名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 13:42:04
無印に行って、試してみた。


ポケットコイル硬!!
本当にポケットコイルかと思うくらいに硬かった。

感じとしては
高密度ポケットコイル>>>スプリング>>>>>>>>ポケットコイル

高密度ポケットコイルは畳の上に布団を敷いている感じに近い。


でも、買うのは横ファニのダブルマットレスなんだが(w
多分ポケットではなくスプリングを買うよ。
219名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:34:26
俺も安物のポケットコイル楽天で買ったけど、堅すぎだったんで4センチのマットレス買ってそれ上に敷いて寝てる(;^ω^)
やっぱまともな所で買うべきだったな・・
220名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 04:36:17
>>216です。源の届いた。いいかも。腰痛持ちで気になってたけど、だいぶ楽。部屋の雰囲気も変わってちょっと嬉しい。で、先輩アドバイス下さい。汚くなる前に…
221名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 23:04:52
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1913/1913_39501.asp?book=1913&cat=cate010&bu=0&cate010_001_002_000-01

これポケットコイルで安いけど、
買った人、感想教えて!
222名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 23:15:57
連続スマソ

サイズ記号
サイズ記号 幅×長さ×高さ(マット厚さ) コイル数
1 セミシングル 80×195×47(27)cm 336
2 シングル 100×195×47(27)cm 420
3 セミダブル 120×195×47(27)cm 504

せみダブルのコイル数504って多すぎないですか?
223名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 23:43:02
横ファニのベーシックベッド
ホテル仕様のハイカウント買って一ヶ月
元腰痛持ちだけど毎朝快適に起きれる
寝返りも減ったような気がする
チラ裏スマソ
224名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 01:29:23
>>214
先日、引越しにあわせてそれ注文したばかり。
届いたらレポするよ。
225名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 23:39:41
新しい無印のポケットコイル注文した!
来週とどくので楽しみ。
入り口はいるかどうかちょっと微妙なのが不安だけど・・・。
226名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 11:22:13
ベッド買ったら部屋に入らなかったwwwwwwww
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1189094956/
227名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 02:21:31
>>225
俺も買ったよ。まぁ何が変わったのか分からんが。
228名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 06:53:19
>>218
日本だと硬いのが好まれるからね。

この前友人宅に泊まったんだが、ゲストルームのベッドがやけにフカフカしてて
シーツめくったら古い柔らかめのダブルクッションの上に布団用ウレタンマットレス
(これも古いフニャフニャの)が敷いてあってビビッタ。案の定腰痛再発orz
229名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:51:06
>>223
俺も横ファニのベーシックベッド買おうかと思ってるんだけど
ハイカウントの方が硬めの設定みたいだし
耐用年数多い感じなんだけど
値段はポケットコイルの方が高いんだよね

どちらを買うか悩むな・・・
230名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 01:40:24
横浜ファニチャーのベーシック使って1年


一人暮らしでソファー代わりに使っていたせいか、この前折れた
電話したら即交換してくれたけど

ベーシックでも寝心地は悪く無いが、若干柔らかめなせいか肩が凝るような気がする
音に関しては上で運動しても気にならなかったし問題無い
シングルサイズでも2人で寝る事は可能だし、大き過ぎず狭く無くジャストサイズ
買うならスプリング交換して買うのをオススメする
値段と使用感からして結構オススメだと思う
231名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 23:20:40
232229:2008/02/09(土) 18:53:34
結局ハイカウント買ったよ
あちこちヘタりまくったベッドとようやくおさらば
233名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 01:11:17
無印と横ファニで迷う…。ここ読んでたら無印の方が丈夫そうだけど…。
セミダブル買うつもりだけど、布団はシングルでおkですか?
布団まで買うとなると金かかるな〜。
234名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 12:31:10
シングルで問題なしだと思う。
1人で寝る分には。
235名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 14:02:55
マットレスの上に布団を敷くの?
236名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:59:58
敷くとはどこにも書いてないな
237224:2008/02/18(月) 05:27:37
>>214のレポ。
引っ越してから一週間ぐらい使ってみたけど、やっぱり硬い。すごい硬い。
自分は硬いのが好みだからまだ良いけど、彼女は寝にくいと文句垂れてます…。
仕方ないのでトゥルースリーパーでも買ってごまかそうか考え中。
238名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 23:35:20
>>233
もう決めましたか?
私も両者で迷ってます。
無印がネットで1世代前のを安売りしてるから、ほぼそっちに傾いてるけど…。
239名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 02:09:39
>>234
ありがとうございますー

>>238
結局横ファニにしました。かなり迷ったんですけどねー。
240名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 08:47:02
シングル2台にしました。
私が、硬めのマットレス、妻は柔らかめ
値段が跳ね上がった分、シングルのフレームは、2台とも展示用を
3割引で買いました。
241名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 01:09:15
無印の新型と旧型の投売り そんなに寝心地はちがうもん?
242名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 01:59:40
脚付きマットレスベッドって
脚を外して、普通のベッドの板にのせて使うのって変かな

いつも板の上に和式布団ひいてたのだが、いい加減マットレスひきたい
243名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 03:41:41
>>242
普通にマットレスだけ買えば良いのでは?
244名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 11:09:12
ボンネルとポケットコイルってそんなにちがうもの?
無印なんだけど 結構まよっちゃうのよね
ギシアンは無いんで ソファーがわりに座ったり 寝るためだけなんだけど
どうかな?
245名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 16:41:09
>>243
いや、どこにいってもサイズがないんだ
ニッセンでやっと同じサイズ見付けたんだよ
でも脚付きっていう
246名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 21:08:30
ぽけっとこいるすげえ
247名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 23:15:56
無印の脚付きマットレスに横浜の専用引き出し二個セットってつかえますか?
22センチなんで ちょい微妙かな うーん
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/ds-bbh/
248名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 01:16:11
無印で旧型注文したわ
そんなに変わらないだろ
249名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 14:57:23
横ファニのポケットコイル(ソフト)セミダブル到着。
思ったより大きくないし良い感じ。
不思議な感触でキモチイ
250名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 00:58:24
>>179ってどうなの?
レビュー見ても到着前ばかりで参考にならん・・・。
251名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 09:14:17
>>250
レビューたどったら、こんなの書いてあった。

\(^o^)/オワタ

>ポケットコイルマットレス使用としてはかなりお安い買物でした。
>注文の翌日にレビューを書かないと3%安くならないなんて、
>みんな「到着が楽しみ」としか書きようがないよね。
>使用した感想を知りたいのに、これじゃレビュー本来の意味をなさないと思うけどね〜。
>使用前なので、どんなものかわかりませんので、人様へはおすすめできません。
252名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 19:54:11
なんで普通のベッド買わないの?
分解も出来ないし、引越し大変じゃん
253名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 02:44:46
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1913/1913_39502.asp?book=1913&cat=cate010&bu=0&cate010_001_001_000-01
これどうだろ?分割できるみたいだけど・・・。

というか、普通のベッドなら分解できるの?
254名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 07:31:40
普通のベットも分解できるのはフレーム部分で、スプリングマットレスは分解できないべ。
むしろフレームがない分引越ししやすいべ
255名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 20:45:26
>>253
脚付マットレスは、
板とマットレスが分解できないから、
部屋に搬入できなかった報告多数
返品で往復の送料払うことになる

ベッドはマットレスもフレームも分解できるから、
一人で運べるぐらい搬入は容易。
シングルで搬入できないのは聞いたこと無い。

256名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 21:35:19
>ベッドはマットレスもフレームも分解できるから、
分解できるマットレスなんてあるの?
普通のベッド使ってるけどそんなんみたことない。
257名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 22:13:57
マットレスとフレームな

読んでりゃ分かるだろ
258名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 01:42:34
マットレスはどちらもほぼ変わらん大きさだぞ?
ベッド用マットレス搬入できるなら余裕。
できねぇってのはそいつがバカなだけ。こんなんモノに関係なく迂闊者。

>>257
いやいやマットレス分解(笑)するんだろ。日本語くらいちゃんと読もうなゆとりくん。

つーかマットレス搬入できるならどちらも問題ない。
>部屋に搬入できなかった報告多数
搬入できた報告も多数。
259名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 00:16:19
横浜以外でロングサイズ扱ってるとこないかな?
190cm越えにはベッド選びがたいへん。
260名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 01:15:53
源ベッド 横ハマファーニ 無印
うーん このみっつで なやむ

どれもポケットコイル 寝心地いいみたいだし
どうしよう ?

おまいら優柔普段なおいらに力をくれ

ほしいのはポケットコイル 脚付 SDで下に収納をつけたい
横ふぁにと源はキャスター付の収納つけれるし
なやむ
261名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 01:31:55
源のレポが少ないので源でよろしく
262名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 10:33:18
色々見たけど
結局フランスベッドの物にした。
シングルで3万5千円
2chでは評判悪いみたいだけど、10年ぐらいは使いたいし
店員に聞いたら、普通に大丈夫と言われたので。
ニトリの安いのは、論外だったし
無印のは寝心地がどうも・・でした。
263名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 11:51:23
自分は無印と横ファニで迷って、結局無印の新型にしました。
旧型のセットにしようと思ってたら、4月まで新型1割引&配送無料になったので。
クーポン入れて総額3万で済んだので結構満足。まだ届いてないけど。
264名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 12:09:45
源の書き込みがあまりないけどよくないんですかね?
265名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 13:12:34
悪い書き込みは本当の体験談
良い書き込みは宣伝

書き込み少ないならいいんじゃね
266名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 18:44:02
どこに書けばいいのか分からなかったので少しスレチですが
質問させてください。ググっても見つかりませんでした。

無印のポケットコイルを使っています。
表と裏をひっくり返そうとしたところ電気のような痛みがきました。
これはなんだったのでしょうか?
説明書などに書いてあり自分が見落としていただけならすみません。
267名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 19:27:53
静電気に100ペリカ
268名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 20:41:32
源のポケットコイル使っている方いませんか?
269名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 21:32:31
>>267
静電気ですか。
なら、触る前に体内の備蓄電気?を
放出してから行えばいいのですね。
次にやるときはそうしてみます。有難うございました。
270名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 15:39:12
上で、搬入の難しさっていう話題があったけれど、
そんなに入らない物ですか?

今回引っ越しを機に脚付きマットレスを買おうと思っているんだが
とりあえず、横ファニの「部屋に入るか確かめよう!」のページの大きさは引っ越し先には無かった
入り口の高さが210cm以上や長さ210cm以上のエレベーターなんてデパート以外であるのかな・・・

購入された方はどうやって入れましたか?
271名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:08:35
ファミリー物件以外は難しいんじゃねーの
272名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:48:40
>>270
「入り口の高さが210cm以上」って、ナナメに入れるということは
思い付かないんかいな?

エレベータで問題になるのはむしろキングサイズなんかのマットレスを
運ぶときの奥行きだろ。タワーとか大規模物件なら荷物用とか非常用という
通常の居住者用とは別の大きなエレベータが用意されていることが多いけど
小さな箱のエレベータしかないところではアウトだな。
273名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 02:37:26
無地のって、生産国どこ?
横ファニとかは国産をアピールしてるのに、無地はどこにも出てないってことはやっぱりシナ?
あと、無地の貼り地の素材はやっぱりポリエステルなのかな?
274名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 09:00:28
>>273

マレーシア産
http://www.muji.net/mujilife/
ここの一人暮らしか二人暮らし特集のFLASHに工場について書いてある。
275名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:37:51
>>274
ありがと、なんとか辿り着いた
それにしてもこのご時世、商品のページに原産国表示なし=シナと疑ってしまうわ
276名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 12:39:37
身長151、体重45`です。
無印のポケットとボンネルどちらか迷っています。
店頭ではポケットしか展示してません。
今はパイプベットに布団で見栄えも悪いし、運動不足のせいもあるのですが起床時、全身痛いです。
小柄の人は固いマットレスは腰痛になると聞いた事があります。
しかしボンネルだとへたりが早いのかなって先入観もあります。
私くらいの体系の方で無印の脚付き使っている方アドバイス下さい!
277名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 21:45:25
無印の脚付ポケットコイルマットレス、新旧どっちがよい?
旧 26499円
新 29700円
数千円程度の差なので、できれば寝心地いい方選びたい。
新(2008ss)使ってる方いらしたら、感想よろしくです
278名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 22:03:31
足付きマットレスって、ダブルスプリングのこと?
279名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 22:58:03
源のポケットコイルシングルサイズ届いた!
搬入、宅配のおっちゃんがエレベーターで戸惑ってた。
いつまでたっても上がってこないから、見に行ったら入らないって。
手伝ったら入ったけどちょっと焦った。
あとはスムーズにいけました。

ちょっと寝転がった感じは、思ったより硬くなくてちょうどいい。
期待できそう。
280名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 23:02:32
いま横ファニで春の新生活応援フェアとかで
ポケットコイルのシングルが29800円になってるんだがこれってやっぱり安くなってるの?
一応10日の8:59までらしいけど。
4月に引っ越すので欲しいんだが本当に10日以降値上がりするんだったら
今のうちに注文しておこうかと思って。
281名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:07:48
横ファニ、大きさ的にセミシングルが欲しいんだけど、
シングルの方が安いので踏ん切りが付かない・・・。
282名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 02:11:42
>>280
多分2000円くらいしか変わらんと思う
283名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 03:04:40
無印のシングル足つきベッド、男性一人でも簡単に運べますか?
284名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 09:12:33
ベッドを一人で運ぶのは簡単ではないだろう
285名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 10:45:31
>>283
具体的にどうやれば簡単に運べるのか聞いてみたい
286名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 12:32:50
>>283
脚付マットレスは無理、
普通のベッドなら分解すれば一人で簡単に運べるよ
エレベーター無くても余裕
287名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 15:10:12
横ファニのシングルのポケットコイル今日届いた
座るとポコポコ音するのが気になる
ホテル仕様のにすればよかったかも…
288名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 18:24:42
簡単ってのは語弊がありましたが、
頑張れば一人でも運べるのかなと・・・。
まぁ、引っ越しの時くらいしか動かさないけど。
289名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 22:08:14
無印のボンネルってどう?
290名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 00:58:22
ニッセンのポケットコイルってどうなの?
他と比べて安いけど、へたりが早いのかな・・・。
291名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 14:35:25
無印のボンネルかポケットかで迷っています。
田舎なので寝比べるショールームがあるような店舗が
近くに無く、困っています。

固めが好きなのでボンネルにしようかと思うのですが、
ギシギシいうのであればポケットのほうが良いのかな・・・と。
実際に使われてるかた、教えてください!
292名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 17:43:50
固めが好きならボンネルでいいんじゃない?
シングルなら2万きるし。

私はポケットにしようと思ってる。
コイル数が多いからへたりにくいかな?という単純な事と、店員がポケットの方を
勧めまくってたからw 金額が高いからかもしれないけどw

ところで、無印の脚12CMと20CMって部屋に置いた時の圧迫感の差ってあるかな?
部屋を広く見せたいから出来れば低いほうがいいけど、下の掃除大変そうだしな・・・
293名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 19:12:11
昨日引っ越してきたので、ベッドを購入しようと
壁の長さを計ってみたのですが、193cmしかありませんでした。
普通の脚付マットレスのベッドって、大体195センチくらいですよね?
それで、長さ185-192cm位の脚付のマットレスベッド
を探して朝からネットや家具屋を探しまわったのですが、
ttp://www.rakuten.co.jp/kaguno1/483041/483090/482613/769720/
しか見つかりませんでした。
最悪無印の180cmのベッドを買う事も考えていますが、
女のくせに身長が170あるので少々180cmでは狭い気がしています。
どなたか他に売ってあるところご存じないでしょうか?
予算は5000円までを考えています。
よろしくお願いします。
294名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 19:16:10
すみません。
予算は25000円までの間違いです><
295名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 20:08:41
>>293
良いベットかどうか知りませんが、ニッセンに186cmの脚付きマットレス
が子供用でありましたね。
296名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 21:11:24
都内だと無印のボンネルタイプってどこのお店で寝られますかね?
どこもポケットコイルばかりでorz

単体のスプリングマットレスと同じだからそれでもいいんだけど、
誰か知りませんか?
297名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 21:11:28
>>292
圧迫感はまるでないよ
他の家具の高さと合わせて選ぶのがよいかと
298名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 21:14:15
299名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 22:49:50
無印のヘッドボードが1万以上するのはなぜ?
300名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 22:52:04
部屋の大きさ的に、90x190がベストなサイズなんだけど、
なかなか無いですねぇ・・・・。

縦幅と横幅どっちに余裕あったほうが良いでしょうか?
301名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 00:44:20
295.298
ありがとうございます!
こども用のベッドって色が少々アレですけど、
購入の候補に入れました。
理想と現実とは、このことですかね...><
302名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 20:54:47
無印のシングルかセミダブルにするか迷ってる
普段は一人で寝てときどき彼氏と寝るけどシングルじゃ落ちちゃうかな

あと掛け布団をはかったら140cmしかなかったけどセミダブルだと不格好かな
303名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 23:25:27
無印の脚付ポケットコイルマットレスS・2点セットって
新作の方なのかな、それとも旧作かな
304名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 15:50:20
6畳の屋にSDはキツイかな?
305名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 20:16:57
むしろワイドキングロング買って
その上で生活すれ
306名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 03:09:54
横ファニ、源、無印いずれかのセミダブル・ポケットコイルで悩んでいます
横ファニはオプションで3年保証がつけれるのでちょっといいかな〜って思っていますが
実際にはそんなに壊れることってないのでしょうか?
307名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 15:08:18
http://imepita.jp/20080313/540820

これどう思う?今日無印のボンネルして買おうと店いったらポケットコイルが足付きでこの値段なんだ。
アウトレット、展示品らしく染みとかもついてたんだが、個人的にはそれでもいいと思ってる。ボンネルとポケットのちがいってそんなにある?他に展示品のデメリットってあるかな?
308名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 18:35:50
無印の2008モデルポチりました
16日に来るみたい
309名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:58:54
>>307
ええなあ。

白いパイプベッドの限定セットのと比べた感じだと、
ポケットの方がしっかりしてるね。

ただ、ボンネルは限定セットのよりコイル数が多いから、
俺はボンネルでもいいかなあって思ったよ。
310名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 23:56:29
さんざん誰が触ったり寝転がったり乗っかったりしたか分からないベッドでも気にならないならいいんじゃね?
オレはタダでくれると言っても中古ならお断りだが
311名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 00:25:19
ポケットはちょっと予算オーバーだからボンレスに決めたんだけど、
無印か横ファニか源で悩んで決められない。。
源だとスノコだけど、いみあるのかね?
312名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 01:02:20
>>303
聞いてみたけど、セットのやつは古い仕様のベッドらしい。
新型のスモール買おうかと思うが、幅狭いと寝づらいかな・・・?
313名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 08:22:56
>>311
ボンレス・・・ハム?・・・

無印の今の足セットのは 配送料無料にならない‥コイル数も少ない‥
セットじゃない新しいのだと配送料無料だけど
足は買わないといけない‥
だよね?迷う><;
314名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 16:57:37
ポケットコイルのシングルで大体どれくらいの重量かわかる方いますか?
開梱設置サービスを頼もうか迷う・・・。
315名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 20:46:15
>>314
無印だと無料付帯だよ
316名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 21:03:25
教えていただきたいのですが・・・
無印だと表カバーが交換出来るらしいですが、実際に交換した人っていますか?
あと無印2008SSモデルは源ベッド、横ファニとコイル配列、数とも同じでしょうか?
317名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 21:23:42
>>315
レスありがとうございます。
実は迷ってる理由が自分は極度の潔癖症なので
家に他人が入るというのがあれでして・・・。
いろいろ見てたらベッドに作業員の方の軍手の汚れが付いて取れなくなったとか
靴下が汚れてたのかカーペットが汚れて・・・なんてコメントもあるし・・・。

そのため自分でなんとかできそうな重さならがんばろうかと思いまして。
変なやつですみません・・・。
318名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 22:02:01
>>316
交換しましたよ。無印の
3000円位でマジックテープをはがして新しいのを張るだけ。別に中のベッド機構がバラバラになる訳でもなかったし
楽でした。
319名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 22:02:49
無印はマットレスひっくり返せるんですか?
320名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 22:19:00
できる。つうかそうして使ってくれと広報では推奨してる。
今、ポケットコイル使って4年目だけどまだ経たり感はないですね。


もっともスレの上の方にも書いたけど、無印広報の意見では耐久年数は一応は5年と見てるらしい。
321名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 22:42:57
>>320 どうもです
無印か源でフレーム付きベッドをポケットコイルにバージョンアップしようか迷うな
322名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 23:55:48
横ファニよ、この時期忙しいのはわかるんだけど
配達希望日、時間を全無視ってどうなのよ?
無理なのか見落としてるのかも書かれてないし
質問メールの返答ないし・・・
323名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 01:24:05
源で80×180のボンネル買った。
こんな小さいベッド初めて買うから
不安だったけど、余裕で寝られる。
ちなみに身長156cmで肩幅が40cmない位。
寝相悪いけどまだ落ちてない。
部屋が5.5畳しかないけど圧迫感もないし満足。
ただ寝心地はやっぱりポケットのがいいね。
ちょっとボヨヨンってなる。
324名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 13:33:08
横90のベッドって源くらいしかないですね。
これ買ってみるかな・・・。
325名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 16:03:39
ポケットコイルの数で比較してみた(シングルサイズ)
横ファニ・源は616個、無印は510個(新・旧とも)
スペック上は前者に分があるみたいですね
326名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 18:50:08
無印のやつ新型はマットレスひっくり返せないってさ
327名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 19:28:24
>>326
マジで!!!それで無印に決めてたのにorz
328名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 21:21:24
マジ
店行って聞いてきた
マットレスの片側に寝心地よくするためになんか入れてるからできないんだってさ
旧型とはいろいろと違ってるのかもしれない
ちなみに脚付きポケットコイルはなんか入ってるだけあって、ふつうのポケットコイルと比べてかなり柔らかく感じた
俺は柔らかめで結構好きだったけど、堅めが好きな人は一回試しにいった方がいいかもね

俺はひっくり返したかったから安いパイン材のベッド枠とポケットコイルマットレス買ってきた
合計4万くらい
329名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 21:29:59
源って、すのこにマット乗ってるみたいだけど、
マットだけ取り外し出来ないの?
330名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 21:36:43
>>329
無印のようにマジックテープ止めじゃなくスタッカーみたいですよね
思い切ってマジックテープ仕様に改造すれば問題ないかも
331名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 21:48:09
>>328
情報サンクスです!

新型のボンネルのコイルが、なんか変わったらしくて固めが好きだし
新型ボンネルにしようかと思っていたんです‥
ダブルを買う予定で、今は予算ないから足付きにして ひっくり返せれるものなら後から枠に乗せれるか、出来ないならベッドへッドを付けるか、とか考えてたのですが‥
パイン材ベッドにポケットマットレス買われたんですね!羨ましい><
332名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 22:36:05
身長168だけど、長さ180のベッドは狭いかな・・・?
部屋があんまり広くないので小さめのベッドが欲しいんだけど。
333名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 23:11:32
小さい
身長+20は必要だと思う
334名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 23:54:52
180とか買うとベッドカバーとかどうしてるの?
そのサイズって売ってるの?
部屋狭いから私も小さいサイズ買おうかな・・・
335323:2008/03/16(日) 00:23:42
>>332
180cmだと、身長156cmの私が寝て少し余裕がある程度なので、
168cmだと上下がかなり窮屈だと思いますよ。

>>334
カバーはなかなか見つからないので、
敷きパッドだけ敷いてます。
336名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 14:07:47
横ファニでレギュラーかソフトかで悩み中
おいらは体重58〜60キロ、たまに彼女も一緒に寝ますが、どちらがおすすめでしょうか?
337名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 21:56:20
大事件!
今日無印の脚付き買いにいったら入荷未定で購入出来なかったよ・・・・・
338名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 23:51:55
ネットで買えるじゃん
339名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 04:48:34
優柔不断な俺が横ふぁにの脚付買っちゃったよ。
今日まで限定価格だっつーからさ・・・。

・・無印はコイル数がちょっと気になったもんで、、ね?

もう買っちゃったもんは仕方無い、どーんと来い。
340名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 09:31:05
エンジョイホームのを買った人います?
http://item.rakuten.co.jp/enjoy-home/10113127/

レビューが少なくて人気なさそうだけど、書いたら○%OFFとかないからかな?
341名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 11:02:24
無印のミニ(長さ180×幅98)をお持ちの方に質問
脚と脚の幅は何センチぐらいありますか?
あとベッド下収納どうしてますか?
342名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 23:42:50
無印だと設置サービスまで0円だから
総合的に考えると無印が一番安くならない?
それで無印で買ってしまったけど
343名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 00:00:52
ニトリも送料設置無料じゃなかったっけ
344名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 02:47:21
ポケットコイルとボンネルコイルってどっちが弾力性ある?
無印で買おうと思ってるんだけど違いがわからん
ポケットコイルのほうが硬いんだよね?
345名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 03:10:06
>>344
少しROMれば分かりそうなんだけどなぁ…>>328
とかさぁ
346名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 20:16:57
無印はベッド引取りも無料だった。
347名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 21:08:11
アドバイスお願いします。

【身長/体重】 177cm / 65kg
【希望メーカー】 ニッセン 無印 など
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 硬い(5〜7)
【予算】 20000円
【現状】 布団
【身体的特徴】 なし

以下の2つで悩んでおります。
無印
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247579222
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247549225

材質がスチールと桐で違いますがどのような違いがあるのでしょうか?
また、きしみ音が少ないのはどちらでしょうか?
348名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 22:07:34
>>347
その前に、桐だとマットレスが別になるので、
かなり予算オーバーになりますが…
それは問題ないのですか?
349347:2008/03/18(火) 22:21:04
マットレスは1万円くらいであると思ってましたが
無印の場合安いもので15000円くらいですね。
・・・3万以内で考えたいと思います。
通常使用においてきしみ音が少ないベッド(フレーム)はどちらでしょうか?
350名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 22:39:49
>>349
ですよねw
枠無しで、ただの足付きなら予算内になりますよ?
それに このスレは足付きマットレスのスレ(ry

昔、パイプベッド使ってた時に多少ギシギシいってたような…
木の方がギシギシ少なそうじゃないのかな?
直接、無印に試しに行けないのでしょうか?
351名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 22:48:48
ベッド総合は変な空気だったので
こちらで質問させていただきました
無印は近くにないので今度家具屋で似たようなものを
見てきます。
見たり触ったりしないと実感がわかないですね
352名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 23:29:02
>>351
パイプと木の違いは、家具さんで参考になるかもですね。

あと、これ参考になるかなッて無印の家具スレから取ってきました。
492 名無しさん@3周年 sage 2008/03/09(日) 21:47:52
限定で出てる白いパイプのベッドセット、特別価格のため
マットレスは通常のスプリングよりコイル数が少ないらしい。

確かに、端の方は少し柔らかくて頼りない感じはするかも。
パイプだけ別売りしてくんないかなあ。
353名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 11:08:26
横ファニまた延長しててワロタw
354名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 12:30:05
源で安くなってるから買おうと思ったが設置料高すぎ
結局無印、横と変わらないじゃないか
355名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 19:42:23
横浜のは簡単に足はずしたり分解できますか?
356名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 21:53:10
>>353 どこまで延長するんだろうな
今3回目くらいか?
357名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 02:32:33
源も横ファニも限定割引をいつまでもやってて買い時が分からん・・・・。
源、設置料払わなくても玄関先までは運んでくれるよね?
358名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 02:38:32
ロングハンマー小林はなぁ・・・
良くも悪くも昭和の男優って感じだなぁ
359名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 00:05:03
無印のやつネットで申し込んだ
理由は一番早く届くから
絶対後悔しそうw
まぁ試してみて柔らかめで結構好きだったんだけど
360名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 00:09:15
実際無印ってどうなの?
表面になんか張ってあってコイルとか少ないみたいだし、新型の寝心地を教えて欲しい
361名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 01:05:46
あげ
362名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 01:45:55
横ファニのマットって、角は堅い?
363名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 01:57:55
無印の新型買った♪

















が、まだ届いてない。
364名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 08:49:58
>>363届いたら、レポよろしく
365名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 09:54:47
私も無印で買いました
明日届きます
366名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 11:21:33
>>365
新型ですか?ポケット?ボンネル?
届いたら、使用感教えて下さい。
367名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 11:41:34
1人暮らしに向けてボンネル買った!
期待しないでwktkしておこう
368名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 12:20:51
>>367
ボンネルでも新型ならコイル増やして 腰の辺りもへたりにくくしてるらしいから、 期待しないとか思わなくてもw
369名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 13:51:13
。たしまい買酒命養
370名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 20:39:35
源の足つきポケットコイルシングル25000円セールが終わってしまった・・・
371名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 00:37:47
源ベッドってミナモトだったんだね。
ずっとゲンだと思ってたw
372名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 01:26:45
源のセール終了で踏ん切りが付いた。
横ファニ買う。
373名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 08:59:07
足つきマットレスって
足から取り外して干したりできないんだよね?
374名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 09:49:39
無地はできる
375名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 00:22:21
脚付マットレスの耐荷重ってどんなもんなの?
無印のセミダブルボンネルを買おうと思ってるんだけど、
常に2人で寝てても平気かな?
2人合わせて100kgくらい。
376名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 00:25:41
近くの無印に行ってきてボケットコイルのが気に入ったんで
サイトであちこち見て回ってたら
↓みたいなのを見つけた。

http://www.rakuten.co.jp/kaguno1/483041/483090/482613/747521/

なんか尋常じゃなく安いんだが
コレってコイル数が少なめ(480個)だからだけじゃないよね?
やっぱすぐヘタっちゃうのかなぁ・・・

もし、購入した方がいたら、寝心地とか教えてほしいです。
377名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 01:01:27
>>375
うちは、ダブルにしたけど その時に見たら耐荷重200sだったはず。
常に寝るので、セミダブルはキツくない?
たまに一緒に寝る事を考えてもダブルにしたよ。
378名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 01:18:40
>377
レスありがとうです。
常にと書いてしまったけど、基本自分の一人暮らしで相方さんが時々
やってくる感じです。
もしそのまま居ついて「常に」になっても平気かなぁ…なんて。

平気そうなので2人で寝られる日が増えることを期待しときます。狭いけど…
379名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 12:57:54
無印のシングルポケットコイル3点セットが欲しいんだけどネットストアで在庫無し_| ̄|○
これってなかなか入荷されないのかな?
380名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 16:21:56
>>379
3点セットのは、旧式のヤツだから もう無くなったのかもね。
381名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:10:56
旧型と新型でなにがかわったの?
382名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:01:59
>>381
無印のサイト載ってるから見たらいいよ。
383名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:03:20
PCサイトの方ね。
384名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:28:54
横ファニって注文から到着までどれくらいかかります?
385名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 21:17:21
ボンネルで一番柔らかいのはどこのやつでしょうか?
386名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 16:09:34
>>376
それと同じコイル数が少ないポケットコイル買った。
まだ1週間くらいしか使ってないからヘタリとかは分からん。
以前はパイプベッドに布団敷いて寝てたんだが、それと比べると
かなり寝心地はいい。
普通に寝てる分には軋みも無いし。
ただ、ベッド上で跳び跳ねたりしたら、さすがに頼りない感じはする。
 
自分の場合、3年くらいもてばいいやって気持ちで買ったんで、
この値段でこの寝心地ならまぁ満足かな。

387名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 16:29:10
明日無印の新型ポケットコイル届くから聞きたいことあったら聞いてくれ
388名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 20:55:57
>>386
レスしてくれてアリガト。
普通、レビューって使用感とか書いてあるのに
「購入しました。届くのが楽しみです」
みたいな書き込みしかないから、正直どーなのかと思ったんです。
やっぱり値段相応ってカンジなんですね。

ヨコハマファニチャーもキャンペーン延長したみたいですし
じっくり考えてみます。
389名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 23:31:26
>384
昨年末だが、オーダーから10日目が配達日だった
運送業者の配送なので地域によって配送曜日が決まってるみたい
390名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 11:46:41
無印でポケットとボンネルの両方展示してある店があったから比べてきた
以下個人的な意見

ポケットは点で支える事が仇になって腕・肩・脚みたいな軽い部分が浮いて、体重の掛かる背中が沈んでしまう印象
仰向けで寝ると持ち上がった肩や腰が、沈んだ胸を圧迫して息苦しい
(常に身をすくめたような姿勢になってしまう)
これは私が華奢な体格のせいもあるだろうけど...

ボンネルは面で支えるため肩が背中のラインまで来て胸が開き、体全体が伸びるので清清しい感じ
呼吸もとても楽
欠点は寝返りをうつとボヨンボヨンと跳ねる感じがすることぐらい
二人で寝るのには向かないのかな?

やっぱ両方試して好みの方を選ぶべきだね
値段で選ぶべきじゃない
391名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 22:41:28
>>390
それで、貴方はどちらが良いと感じました?
どちらか購入予定ですか?
392名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 23:06:45
源で脚付きポケットコイルがセール中だったのでセミシングルぽちった。
393名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 23:10:22
ヤフーショッピングだと24時まで横ファニだとポイントアップキャンペーンしてるね。
394名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 23:22:22
>>392
セミシングルも安いの?
395名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 00:00:53
脚付ポケットコイルで横と無印で悩んだが、結局 無印の9000円の白スチールベットフレーム
とポケットコイルマットレスにしてしまった。数千円出すだけでだいぶ違うと思う。無印の新脚付ポケット
より単品ポケットコイルマットレスの方が固め。男性、体重のある人は新脚付は軟らかいのではないでしょうか。
あと、白スチールベットフレームは展示品、公式HPでは足4本ですが足6本あります、取説ではたわみ防止の為6本足
を薦めています。白フレーム+マットレスのセット品と仕様が違うのか単品フレームは少し形状が違いました。
セット展示品のフレームはマットレス左右淵部分下のフレームの間隔が広く淵に座るとマットレスが変に曲がりますが
自分の所に来たフレーム端の所パイプ間隔が3センチ位でしっかりマットレスが乗っかります。
キシミ音もない 結構しっかり。分解出来るのは足のみで よくあるパイプベッドではない。
396名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 00:08:31
>>394
うん。
送料税込みで31500円だった。
397名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 00:16:16
男、体重65だが新型無印使ってる
店で試したときはかなり柔らかいかなと思ったが寝てみるとそうでもない
ふちのほうがよく沈む気がするから試しに座るくらいだとかなり柔らかく感じるかもね
ただ固くはないから固めが好きな人は回避を勧める
ちなみにマットレスは取り外せるが、裏返しは不可、上下変えることはできるみたい
足は簡単にはずせるっぽい、足の裏につけるフェルトのシールもついてきた
組み立てはサービス頼むと5分かからず終わった


源は組み立てが馬鹿高だったよね
398名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 01:11:48
>>396
通常価格のような気が・・・。
ちょっとでかいが、シングル安いから買おうかな・・。
399392:2008/03/26(水) 01:16:58
>>394
>>398

ゴメン。セミダブルだった><
400名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 18:43:07
>>390
「そんなに買い換えるもんじゃないし睡眠は大事だからちゃんとしたの買おう」
って事で何となく良さげなポケット買うのが普通の思考だよな。

でも実際はボンネルの方が寝やすいって言う消費主義的な罠。
なんだか教訓じみてんな。
401名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 22:32:26
足つきベッドってシーツも買った方が良いの?
直寝だとすぐ汚れる?
402名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 23:05:34
>>401
普通は、マットレスにベッドパッドをひいて その上からシーツを着けます。
汗シミやら汚れで劣化が早くなるのでも いいと思うなら直接寝て下さい。
403名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 01:16:09
ベッドパッドは必須と思った方がいいよ。
その上にシーツなりボックスシーツなりを敷く。
404291:2008/03/27(木) 11:00:32
遅レスですが、購入したので報告です。
>>291
で無印のボンネルorポケットコイルの2つで悩んだ結果、
こちらでの意見をお聞きし、ポケットコイルにしました。

基本は女一人暮らしですが寝相が悪いので、セミダブル。
日曜に届いて使っていますが、なかなか快適です。
腰も痛くないし。ぐっすり寝れる。
結婚しても無印なら規格が同じだから並べて使えるし。
早く買っておけば良かった★

皆さん、ありがとうございました!感謝です。
405名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 18:19:27
ベッドといえば天涯孤独な究極のだめ人間権田裕香ってのを知っている人いるかな
406名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 23:14:01
>>403
え、シーツの上にベットパッド敷いてる俺はおかしいのか。。
ニトリのカタログだとそうなってたからやってたんだけど。
407名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 00:07:31
横ファニのポケットソフト+シーツ+保証で36000円ポチってみました。
源と比べると3000円違うけど、差あるかな・・・。
408名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 00:24:20
>>406
ベッドパッドの素材で そうゆう風に使うこともあるよ。タオル時とかフリースとか‥

基本的にはベッドパッドの上にシーツ。
ホテルなんか泊まった時にベッドパッドが丸出しだったか?w
409名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 00:33:01
>>408
ははあそういうことか。まあベッドパッド上に敷いておけば洗濯が楽だから今のままでいいやw
410名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 00:43:45
>>409
時々シーツも洗ってやってくれw

まぁ、見た目カッコ悪いが‥誰も連れ込まない、来る可能性ない(ベッドに)なら、楽だしいいんじゃね?w
411sage:2008/03/28(金) 17:07:01
>>404さん
ポケット脚付き、新型か旧型どちらを買われましたか?

ネットだとまだ旧型も買えるようで迷ってます。
ひっくりかえすことがあるのかないのか…
412名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 23:08:29
私もポケットコイル買いました。
店頭で試した時よりとても固く感じる。
413名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 06:27:06
無印のベットボードって自分で取り付けするの大変?
414名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 06:43:54
>>413
ちゃんとスレROMってから質問しろ。過去レスにある。
415名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 08:12:06
>412
線材の直径が1.6mm以上のは太くて硬すぎてポケットコイルのメリットが薄いよ。
416名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 08:22:49
人柱になっていろいろ試してみたけど。
安物のポケットコイルは、コイルとコイルが噛み合ってしまって凸凹になります。
安物のポケットコイルは、コイルを入れてるポケットの布が摩擦が大きい化繊で隣のコイルと干渉します。
高級なポケットコイルは、噛み合わないように円錐形になっていて上下方向が交互に配置されています。
ポケットコイルであっても、周囲の枠が硬いので中心が凹んできますから、ダブルベッド以上の大きさの場合は
マットレスが2人分に独立したものが良いです。
ウレタンは自然劣化するときに有毒なガスを出します。
お金に余裕があるなら、木製フレームで発泡生ゴムを毛皮で巻いたマットレスが最高級です。
ウォーターベッドはヒーターの電気代がかかりますので、電気代が激しく高い日本向きじゃない。
417名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 16:44:42
マットの色白か黒で迷う、カバーはするつもりだけどどっちの方が汚れつかないかな?たまに鼻血がでたりするから黒の方にしようかとは考えてるんだが
418名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 16:48:51
ニッセンのボンネルが安そうだから買おうと思うんですが、
無印とかと比べて質が悪いんでしょうか?
また設置サービスはあるんでしょうか?
419名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 19:20:57
源ベッドと横ファニで5000円ぐらいポケットコイルのベッド値段差あるけど
どちらがいいんだろ?
420名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 00:39:29
>>414
過去レス見たけどあるか?
421名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 01:00:18
>>420
見た?検索しただけじゃなくて? >>47に書いてあるじゃん
422名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 01:18:16
┐(´ー`)┌
423名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 10:29:36
無印のベッド買ってから腰痛になった・・・・
424名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 14:06:27
>>423
ヤリ過ぎ乙
425名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 19:57:46
>>423ちなみにボンネル?ポケットコイル?
426名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 20:20:46
無印のベッドで寝て腰痛になったんじゃなくて
買って腰痛になった・・・・だからなぁ(笑)
427名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 21:06:34
そういう意味じゃないんだが・・・・
無論ひとりで寝てますよ。

『買って』から身体が痛いですよ
428名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 23:25:32
横ファニのポケットコイル側生地が綿みたいですが他社のポリエステルとかと違って
においとかとれなくなったりしないのかな?
429名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 01:24:28
場所とらないからマットが薄く安い折りたたみベッド買った。確かに簡単に
折りたためて6畳の狭い部屋には助かった。しかししばらく経ったら腰が
痛くなった、いろいろ考えたがやはりベッドが原因だと思う。
430名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 01:41:24
折りたたみのが普通のベッドより寝心地よかったら
普通の買う人なんかいないよねって話
431名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 02:13:28
>>429
で、
このスレと なんの関係が???
432名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 23:50:04
みんなシーツってどれくらいで洗ってる?
433名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 01:43:22
1年に一回くらい。
434名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 08:32:02
ボンネル買った
俺には合わなかったorz
435名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 08:21:07
>>432
洗うのはいいんだが、アイロンかけるのがマンドクサ。
だもんで2週間に1回程度。
436名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 22:57:35
名古屋弁を使うな!!!!!
437名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 00:48:28
>>436
ごめんあそばせだがね
438名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 01:02:23
携帯からすいません…質問させてください。

無印の別売脚12センチか20センチで迷ってます。
12センチだとカビやすいですかね?あまり風通しの良い部屋ではないもので…

439名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 01:11:14
ぶっちゃけどっちも一緒。
見た目の問題だけ。
440名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 01:24:03
回答ありがとうございます!

変わらないなら、他の家具とのバランス的に12センチにしようと思います〜
441名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 22:59:43
無印の新型って、旧型と寝心地どんくらい変わってるのかな。
店舗には新型しか置いてないし。
たいして違いが無ければ、ネットストアの旧型セットにしたいんだが。
あと数日で価格や送料が上がるし、違いのわかる人がいたらアドバイス頼みます。
442名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 23:16:20
横ファニのポケットソフト届いたけど、
微妙に腰が痛い・・・。

あんしん保証に入ってたんで、
しばらく使ってみて変化なかったら、
タイプ交換か返品しようかな・・・。

横ファニで交換した人っていますか?
443名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 19:17:44
脚の取り外しが出来るやつ買った方が運びやすくて便利だよね
自分で組み立てるやつね

脚が4つと6つではなんか差はあるの?
444名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 22:22:52
あし外せないマットレスベッドってあるのか?
445名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 14:53:30
簡単に外せないものはある。
壊してもいいならどれでも外せるだろw
446名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 10:40:39
無印のセール今日までだな
いずれ全品10%OFFの無印良品週間ってのはやるだろうけど、
無印良品週間はベッドの送料って無料なの?
無料になるなら旧型のポケットを買いたいのだが
447名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 12:21:01
ここが安い。でもレッドしかないようだ。

ttp://item.rakuten.co.jp/asworkshop/10004514/

448名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 13:11:55
無印ポッケ少し硬い
畳のうえに薄い布団ひいてその上に寝てる感じ
我慢するしかないのか
449名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 16:01:43
>>448
ベッドパッドを低反発入りのにしてみたら?
450名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 22:19:08
>>446
そのへんは無印スレのほうが詳しいんじゃないか。

>>447
赤… 俺は死んでもいらないな。
黒も微妙な気がするが。
451名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 23:07:04
権田裕香あいつ何年間ひきこもってんだよあれ 人生終わってるよねあれ
452名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 14:55:00
453名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 10:59:08
先日引っ越して、>>293の方と同じような、長さが短めのベッドを探してます。
クロゼットの扉を全開にした時、壁〜クロゼットの扉までのスペースが192cmです。
なので長さ185〜191cm位のベッドがないか探してるのですが
293さんと同じで脚付マットレスは195cmが多いみたいで、見つかりません。
最悪、クロゼットの扉は開けっ放しで使うことにして
標準サイズのベッドを置くことも考えてますが、見栄えのことを考えると避けたいです。
自分で探した感じだと、長さ191cm未満のベッドで見つかったのはこの3つです。
・無印のミニ(幅98×奥行180)
 ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247177930
 →ちょくちょく泊まりに来る友達が170cm近いこともあり(自分は160cmですが)
  出来ればもう少し長さが欲しい。
・ニッセンのマットレスベッド(ジュニア:幅80×奥行185)
 ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0435/0435_67001.asp?book=0436&cat=all&bu=0
 →幅80cmだと転げ落ちないか心配。長さは185cmあるので良い。色が派手。
・ニッセンのマットレスベッド(分割式)(ショートシングル:幅100×奥行185)
 ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0433/0433_41802.asp?book=0436&cat=cate010&bu=0
 →幅・高さのサイズは3つの中で一番大きくて良さ気。
  しかし、分割式って強度や寝心地はどうなんだろう。かなり不安。
他に、長さ185〜191cm位のベッドがあるところご存知ないでしょうか。
予算は特に決めていません。よろしくお願いします。
>>295さんが書いてらしたニッセンの子供用186cmというのは見つけられませんでした。
終わっちゃったのかな。。
454名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 14:28:51
>>453
うちでオーダーで作れますよ。
もちろん日本製。

中身もボンネル・ハイカウント・ポケットと選べます。
色は生成りとブラウンです。

※足つきマットレスの多くは中国製なので、ダニ・カビ・錆び・雑菌などの問題が多く発生します。
455名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 17:14:41
>>447
レッド買ったけど、お洒落でいいよ
女の子専用だね
456名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 00:02:31
>>454
うちってどこ?
457名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 14:37:54
脚付マットレスベッドで収納(引き出し)があるのを使ってらっしゃる方いますか?なかなかいいのがなくて。オススメとかありますか?
458名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 15:33:23
>>457
脚付マットレスベッドとは謎な表現だが、引き出しがあるなら普通ベッドではないのか?
ベッドにマットレスがセットになってるやつのこと?
脚付マットレスはマットレスに土台となる脚がついた構造だから、収納はできんだろ。
459名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 21:34:09
無印はベッド下収納をオプションで出来るけど、多分知ってるんだよね。
460名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 23:19:33
>>459
どうしてそんなにイヤミっぽい言い方をするの?
461名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 23:38:07
ハァ?
462名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 23:51:04
何か最近の傾向なのか知らんけど、行間を読むって力が低下した人多いような…
あるいは何でもネガティブな意見に受け止めてしまう人
463名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 05:09:57
>>459=>>461=>>462??に見えるんですが、、、
464名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 06:10:38
好きに見ればいいんじゃね?
465名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 08:09:38
>>457
なかなかいいのがなくて、というけど
具体的にどういう感じのものを探してるのかわからないと
オススメも出来ないんじゃなかろうか
466名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 14:42:51
>>462
俺はどっちがどうとは言えないが、間違いないのは君自身も他人の意見をネガティブに見ている。
さらに自分を理解してくれない人は全部『行間が読めない人』じゃないかね?
社会にいる人は君のお母さんじゃないんだぜ。
467名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 14:47:37
知ったかキモいよ
つかもういいじゃんw
468名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 14:49:42
>>467
うん、すまない。
469名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 06:07:02
張り地は綿100%とポリエステル100%どう違う?
半々でも問題ないのかね
470名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 12:40:38
横ファニのハイカウント使っててへたってきたからまた同じのに買い換えようと思ったら、
今使ってるやつの引き取り、設置代込みで1万もかかるんだね・・・。
前は無料で引き取ってくれたのに・・・。
無印は問い合わせたら無料で引き取ってくれるっていうんで、どっちにするかすごい迷う。
横ファニのハイカウント、好みの硬さでへたるまでは寝心地よかったんだよね。
国産っていうのも魅力だし。でも、引き取り1万は高いな〜。
471名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 14:48:08
>>470
へたるまで、どれくらいの期間もった?
472470:2008/04/17(木) 16:13:09
>>471
使って今月で丸5年で、寝てるとき違和感が出てきたのは1年前くらいから。
寝返りがしづらくなってきて(両脇が上がってるかんじ)、へたってるのに気がついた。
でも、まだ寝るのにあまり支障はなかったんで使ってたけど、
最近へたりが進んで朝起きると寝る前より疲れてる感じがして、もう替え時かなと。

ただ上下替えたのが引越しのときの1度くらいなんで、まめにやればもっともつんじゃないかな。
473名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 21:11:59
>>472
ありがとん(・ω・)
474名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 22:07:48
最近、折りたたみベッドから
横ファニのソフトに変えたんだけど、
あまり疲れが取れてる気がしない・・・。

固い方が疲れ取れやすいとかありますか?
交換期間が後10日くらいなんで迷ってます・・・。
475名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 10:39:58
柔らかいマットレスや安いポケットは普通の体格の人ならダメだね
肩こるし息苦しい
ちょっと固めのマットレスを選ぶのがコツかと
昔ながらの畳に布団ってのは理に適ってるんだよな

てか通販で買わずに実際にお店で5分ぐらい横になってみることをお薦めする
ベッドだけは妥協しない方が良いですよ
476名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 15:55:39
女にも妥協しないほうがいいぞ。
ベッドが良くても夜に後悔する。
477名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 04:47:00
玄関前の壁の距離とドアの横幅測ったら197cmしかなかった…
搬入は無理ですかね?
478名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 18:44:11
>>477
うちは、結構玄関の高さとか足りないし部屋のつくりも変わってるし(しかもダブルだった‥)ヤバそうだったから実寸の20分の1でベッドやら玄関やらを紙で作ってシュミレーションしてみたよ。
479名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 18:51:35
源のセミシングル(幅80)ポチった。
身長175だが大丈夫だろうか。部屋が狭いからしょうがないんだけど
480名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 19:40:13
使ってる人にお聞きしたいのですが
無印の脚付マットレスのマットは厚さ何センチですか?
カタログ見ても書いてなかったので・・・
481名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 19:52:48
それを聞いてもなんの参考にもならないと思うが。
482名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 20:51:24
ボックスシーツを買おうとしたら
マットの厚さも必要だったからです。
脚付マットレスは購入したけど
まだ届いてないのでどなたか厚さ教えてください
すいません
483名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 21:17:39
>>482
MUJIのサイトには載ってたよ?
484名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 22:40:59
>483
ありがとうございます。
解決しました。
485477:2008/04/20(日) 22:57:24
>>478
ありがとうございます。早速真似てシュミレーションしてみました。
頭入れて徐々に円運動&押し込みすればいけるかもしれません。

また、質問の仕方が悪かったのですが、
通路の幅が120cm ドアの幅が70cm 
この条件と近しい環境で搬入できた、という方がいれば参考にしたかったのです。
「工夫すれば入った」って人がいれば心強いと思ったり。
486名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 00:31:29
age
487名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 12:39:07
ttp://item.rakuten.co.jp/asworkshop/10004514

ブラックとアイボリーが5/1入荷。
9900円。

安すぎ。
488名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 08:21:46
>376のブラックを購入してみました。
489名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 00:35:13
無印とニトリに行ってみた。
感想は無印は固く、ニトリは柔らかい(というか華奢?)スプリングの数は無印のが多い気がした。
あとは脚の長さの関係で下に物が入る無印が優勢か…
ただ配達が5月下旬て
490名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 17:17:24
横ファニのコイル使ってるひと
足ってはずせますか?
491名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 17:25:22
無印の配送料無料じゃない・・・

セール中で10%オフだから?
492名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 03:40:20
無印の旧型って、
(2008SS)って書いてないやつが旧型なの?
493名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 07:26:43
>>492
スレの流れ的にたぶんそうだとオモ
494名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 12:56:48
>492
こちらに無印の新旧の違いがありますのでご参考に
http://www.muji.net/store/pc/user/campaign/campaign080201_02.jsp

僕は横ファニのベッドを買おうと思ってましたが、
無印の旧型「脚付ポケットコイルマットレスS・2点セット(脚・床下20cm/ナチュラ
ル付)」(商品番号7595383)を注文しました。
週末に届く予定です。
495名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 14:22:55
無地のヘッドボードやたら高くないですか?
それだけほかのところで買おうかなーとか思ってるんですけど
どこか互換性があるところご存知の方いらっしゃいますか?
496名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 15:56:15
横ファニポケットを脚長くして収納付で買おうかと思ってます
えっちのときの音って脚長くすると大きくなったりします?
どこのを買うべきなんだろう・・・
497名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:34:28
>>496
無印の20p脚のダブルで 壁にピッタリ頭の方をくっつけてる状態(ベッドボード無し)なんだけど無印のは、えっちのときギシギシ音しないよ。
498名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:50:17
今日中に買わないと10%オフが・・・でも迷う><
499名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:55:02
>>498
ネットなら明日まで♪

でも俺も迷ってます…
ポケットコイルS2点セットにしようか
パーチ材Sベッド+http://www.rakuten.co.jp/kaguno1/483041/483090/482613/570782/
にしようか・・・orz
後者はスレチですけど^^;
500名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:20:46
>>497
どうもです。脚が長いからってのはなさそうですね。
無印かぁ…… 10%オフもあるから迷う……
501名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 23:09:16
>>500
いえいえ♪
寝心地は、比べられないから どっちがどっちとは言えないけど
横ファニの方がコイル数多くて 無印のは寝心地が少し固めらしいですよね。
うちのは、新型なんですが中のウレタンがマイクロファイバーになった?
のか 寒い日など底冷えしないで温かったです。

後、無印のはマットレスのカバーが変えられるので2人で寝るので 汚れたりしても大丈夫だなと思って うちは無印にしました。
502名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 00:02:15
横ファニレビュー書いてメールしたのに音沙汰無いな・・・・。
QUOカードって直接送ってくるの?
503名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 03:34:18
無印とかと1万ぐらいで買えるやつ
そんなに差があるとは思えないんだけどな
504名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 10:40:29
ニトリで買おうと思ってるんだけど配達って遅い?
車に積めないから配達にしようと思うんだけど
505名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 11:00:09
>504
配達なら、通販の方がいいよ。
どうせ同じ中国製だし、楽天の方が質がよく安い。
506名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 11:09:10
>>505
実物見たいなって思ったんだけど、ならいっか
とりあえずニッセン見てみたんだけど、寝具3位のマットレスってどうなんだろ
セミダブルで12900円のやつ
507名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 16:00:32
横ファニのパーム素材購入しようかなと思ってるんだけど、
納品時ってどんな風に梱包されてるんかな?
足4つと本体だけ?
もっと分割されてる?

微妙な部屋だから、色々配置してみたいんだよね。
購入経験者のひと教えてくらはい。
508496:2008/05/10(土) 17:28:54
結局、横ファニポケットコイル18.5cm脚とケースを購入
引っ越し先に届くので、使った感想等はそのうち

マットレスの話じゃないけど、ケースはdinosにあった
「ロング引き出し衣装ケース」というのを購入。
奥行き80cmもあって埃も入りにくいから
横ファニのセットの収納よりいい気がした
509名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 23:57:41
通販は寝心地を体験できないのでニトリか無印で悩んでます。
どっちのほうが人気なんでしょうか?ギシギシ言うのは勘弁です(>_<)
510名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:25:58
人気で判断するなら寝心地関係ないじゃん?
511名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:44:15
ニッセンの12800円のシングル使ってるけど硬くて寝心地悪かったから、ベッドの上に低反発マットレス敷いて寝てるよ
512名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 07:24:56
なんでイケアのマットレスの話題出てないの?
サイズ選べるし脚付きでは一番安いし
「云万回の寝返りにも耐える」と唱ってるのに。
513名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 13:27:49
IKEA(笑
514名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 15:24:27
>>1のリンク先にあるニッセンの脚付きスプリングマットレスベッドを9ヶ月使ってるんだけどギシギシうるさくなってきた
スプリングが当たって痛いし寝心地もいまいち
値段相応ってやつです
515名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:50:34
イケア見た目いいよね。
寝心地はしらんけど。
516名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 00:22:19
>>515
イケアは大きさがなぁ…。
日本の部屋仕様じゃないのよね。
517名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 08:44:33
>>516
知らなかった?
脚付きマットレスは幅80cmから選べるよ。
518名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 09:42:13
すげー安いのあるね>イケア
ちょっと心配でもある
519名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 11:06:38
>>517
知ってる。シングルのやつでそ?
80センチは狭いんだよねぇ。
せめて日本の布団の幅は欲しい。
520名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 12:22:38
>>519
知らないじゃんw
80cmからってことだよ。
521名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 12:23:43
>>519
知らないじゃんw
80cmからってことだよ。
かなり幅広いサイズ展開、脚も選べるしね。
ただイケアは配送料の罠がね…
522名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 15:00:20
ニトリの足付き買いました。セミダブルで、二万位のと三万位の二つ。
全然寝心地違うよ。二万のはギシギシ言うしスプリングが当たるし固すぎる。
三万のは普通にホテルなんかのベッドと同じで寝心地は悪くないです。
二万の方は低反発なんかのベッドパッド敷かないと寝れないかも。
買うなら下から二番目のランク以上がいいと思います。参考までに。
523名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 16:02:23
>>522
同意
ニッセンで一番安いのを買ってしまい仕方なく低反発マットレスを敷いて寝てる
寝心地はマットレスである程度は改善されるけどギシギシなるしへたるの早そう
524名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 16:51:11
とりあえずIKEAのレポを待とう
525名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 01:50:39
www.rakuten.co.jp/kaguno1/483041/483090/482613/747521/
コレとかどうなんだろう?ポケットコイルにしてはすごい安いけど……。

誰か使ってる人いる?
526名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 01:54:22
>>521
いや。
日本の布団のサイズと同じのが見当たらないってこと。

80の上って、90でしょ?
その上はダブルぐらいのサイズで
100はなかった気がする。
シングルにしては狭いかなぁ、と。

幅は、個人の好みだから
どうでもいいと言えば、どうでもいいか。
527名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 10:47:33
>>525
こっちに似たようなやつがあるが、こっちのほうが安い。
http://item.rakuten.co.jp/asworkshop/10004514

レビューもいい感じ♪
528名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 19:20:30
l

529名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 20:21:05
でも安杉ないか?ちょっと不安でもある。
まあイケアも1万切るマットレスあるけど。
530名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 07:18:32
ここで無印の脚が材質選べる、でポイント高いけど
イケアも選べるんだね
531名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 15:30:19
>>530
マットレスのカバーも無印は、替えれるよね。

つか、イケアでベッドなんか重いもん配送頼んだら 配送料凄いかかりそうじゃね?
自力で運べる人じゃないとイケアで買う意味ないような・・・
532名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 17:37:57
ニッセンで脚付きマットレスベッド買った時は送料3000円だった
533名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 18:03:02
うちは、無印で配送料無料・部屋に設置+10%OFFだった。
534名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 19:34:44
ぶっちゃけ無印以外で買う人の神経が理解できない。
535名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 19:56:34
>>534
私も無印ので満足してるけど 其処までは思わないw

まぁ、激安のとかニッセンとかのは…ちょっと買う気にはならない;
IKEAは、配送料が凄い高いって問題があるから違うの選ぶわなぁ
536名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 21:41:47
消去法で選んでも無印になるよな…
537名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:13:33
源とか無印のマットレスにイケアの脚だけつけたり出来ないかな。
脚安いしスチールのデザインも高さも一番気に入ってるんだよね。
538名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:15:54
>>535
無印の寝心地どう?
固めがすきなんだけど・・・
539名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:23:41
>>537
IKEAなんか脚だけでもやめとけ。
無印買うなら全部無印にしておいたほうがいいよ。
540名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:30:34
>>539
なぜ?
イケアの品質を確かめたことあるわけ?
541名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:34:46
>>540
うん、何度か見に行ってるよ。
君はIKEAの品質に満足ってこと?
542名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:35:33
>>541
何度か見に行っているとかそういうことじゃなくて
実際、脚見た?
543名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:37:04
>>542
見たから言うわけで。
そんで自分に向けられた質問は無視?頭悪いなあ…
544名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:38:00
ボンネルとポケットって明らかに寝心地違うのかな。
品質的には
ポケット>>>>ボンネル

というのが一般的っぽいね。
値段も。
545名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:38:43
>>543
へー。
見る目ないね。
546名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:41:03
>>545
ああ、好きに言ってくれ。
IKEAマンセー荒らしの醜態をもっと晒すといいと思うよ。
547名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:48:21
どのあたりが、どういいのか、
逆に、どう気に入らないのか、悪いのか。
具体的な説明なり、感想があると議論としても盛り上がる。
今後のレスに期待。
548名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:50:47
>>546
そういうバカなレスやめればいいのに。
なんでも「〜社員」とか「マンセー」とかw
「無印はやめとけ」の理由も書けないみたいだし
言葉が不自由な能無しにレスしてもつまんないからここまでで。
549名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:55:01
>>547
実際見て来りゃすぐわかるが表面処理が全然違う。
こんなんもんもわからない人が「見る目」とかねえw
だから無印を勧めたのに罵詈雑言なんだからあきれるよ。
550名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:55:01
>>547
どのあたりもなにも>>537氏は値段と高さが気に入ってるだけなんじゃないの?
品質自体はどう考えても無印の方が上なんじゃないかな。

>脚安いしスチールのデザインも高さも一番気に入ってる


551名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:03:34
>>550
IKEAの脚は1,500円と2,000円。高さは10cmと20cm。
無印の脚は2,000円。高さは12cmと20cm。
値段も高さもそう変わりがあるとは思えないがね。

で、IKEA以外の物を勧められたことに対して「実際見たのか?」と食ってかかり、
人が勧めた物のことは完全スルー。実際に見てから言って欲しいわw
552547:2008/05/20(火) 23:10:15
なるほど。
IKEAのない地域なんで、勉強になった。
553名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:10:26
IKEA外国製品だから品質とかの問題いぜんに
ネジ部分が合わなくてとか ネジはまってもギシギシ軋みそうじゃない?
同じ日本メーカーでも脚部分は同じとこじゃないと 私なら、かなり悩むなぁ。。。
>>538
無印は、固めらしいよ。色々比べた訳ではないけれど私は、元々固めが好きだから満足してる。
無印なら店舗数あるからポケットなら展示してると思うので現物試しに行ってみるといいよ
554名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:13:29
>>549
表面処理って?
もっともらしいこと言ってるけど具体的に説明できるか?
555名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:14:29
>>554
説明?
無印の品質を確かめたことあるわけ?
556名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:17:27
ナイスな返しだwww
557名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:19:33
>>555
あれ?表面処理とやらの説明できないの?
「表面処理とか言ってる自分かっけー」みたいな?w
558名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:21:19
>>557
言葉が不自由な能無しにレスしてもつまんないからここまでで。
559名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:21:26
>>554-555
ネジ合わないかもしれないけど、そんなに気にいって興奮する位にムキになるなら2000円捨てる気持ちで自分が人柱になって試してみたらええやん
で、みんなに結果教えてあげたらいいよ。同じように脚をIKEAにしたい人だっているだろうし
560名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:22:17
>>553
なるほど。
できるならポケットとボンネル両方展示してあるとこで
比べたいんだけどないかなぁ
561名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:24:52
>>559
その値段で高いとか安いとか言う人にそんな余裕あるわけないだろ
精神的にも余裕なさそうだしマジでウゼー
562名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:25:36
>>558
そっか、わかった。
オウム返ししかできないかぁ。
脳内「表面処理」wということで理解しました。
わかってる風のなんとも恥ずかしい言葉晒しちゃったねぇ、能無し君。
563名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:26:03
>>560
両方確実にある‥と思われるのは有楽町の無印。
564名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:27:08
>>561
うーん、君が一番興奮してる件。
どうしたの?
565名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:28:14
>>559
文体変えがイマイチw
566名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:30:06
>>563
ありがと。
試さないと怖い値段の違いなんで
ちょっくら行って寝てきます!
567名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:32:12
>>565
ん?誰かと勘違いされてる私w

私は、IKEA好きだよ。
ただ 私の住んでる近くにないから悲しい。。。
568名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:32:20
>>561
家具板で自演ってどんな気持ちですか?
棚にでも入りたい感じ?
569名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:34:49
上の人じゃないけど表面処理って?個人的に知りたい。
輸入物って意味では無印も中国からだよね?
570名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:36:57
>>566
後、新型と旧型と微妙に変わった(余計に混乱させるなってw)けど、展示してるのは、もう新型しかないと思う。(私は、新型です。)
旧型は、まだネットならセット販売してたと思う(間違えてたらゴメン)
571名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:37:16
え?無印って中国なん?
572名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:38:29
>>569
無印は、マレーシアだったけ?中国ではなかったなぁ
573名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:47:16
>>572
記憶違いだったのかな。
かといってマレーシアの状況に詳しいわけじゃないけど。
最近家具でもなんでも安く売っているものは必ず
材料の原産国と加工をした場所と
管轄の国をチェックしてしまう。
574名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 00:01:24
>>573
うん、4月にベッド来たときに彼氏が中国製か結構、気にしていて確認したら
中国製じゃない!ホッ
って喜んだから 中国製では、なかったよw
575名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 00:36:25
ところでIKEAはドコ製なの?IKEA食器は中国製だと聞いたけど
値段も安いしマットレスも脚も中国製かな?
576名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 07:14:18
>>575
イケア中国製だったっけ?
イケアって北欧圏がメインで
確かスウェーデンだった気がする
577名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 08:35:05
>>576
デザインじゃなくてwww
食器には、メイドinチャイナと刻印がしてあっ(ry
578名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 09:57:56
>>576

21 船橋市民 sage 2006/04/30(日) 15:57:21
昨日、あの混雑の中行ってきましたよ。まさかあそこまで混んでいるとはね・・。
1時間並びました。途中から雨は降ってくるし。でも引き返すのも悔しいから頑張りましたよ。

カトラリー買って帰ったけど、よーく見たら中国製だった;;)はあ〜〜〜。
全部そうなの????

22 おかいものさん sage 2006/04/30(日) 16:37:30
イケアの商品って世界各国で製造しているらしいですよ
(で、大量生産して世界中のイケアに置くからあの安さが実現してるらしい)
だから中国製でもおかしくないんだと思う・・
【IKEA】イケア船橋ついにオープン!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145918434/

573 名無しさん@3周年 2008/05/18(日) 05:50:57

昨日ポーアイに初めて行った。
朝の11時ぐらいは思ったより人少なかった。
家具、照明とかは安いと思ったけど。品質自体は普通以下かな。
あとサイズもでかいのが多いね。
雑貨類はほぼ中国製だった。マグカップ69円とか口に入れるものは
中国製は敬遠したいな。食器類とか鍋とかほぼ中国製だったので
買うものなかった。エジプト製のバスタオルだけ買った。
愛着の持てそうな商品は正直一つもなかった。
安物買いの銭失いっていう人がここの顧客になるんだろうね。
通販がないのがある意味理解できたよな気がする。
良い運動にはなった。
イケア IKEA Part 21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1209281067/
579名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 23:34:02
なんかとても痛いスレだな
580名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 00:51:06
無印良品週間
6/13(金)〜23(月)
581名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 12:14:21
IKEAか無印かはもういいよ。
当事者はスレチに気づこうぜ。
582名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 16:04:49
こんなん見つけた

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40073768
SULTAN STORFORS 木製ベース スプリングマットレス

どうだろ?
使ってる人とかいない?
583名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 16:06:31
584名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:23:25
脚付きマットレスはどこ製もダメ
585名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 22:11:46
>>582
通気性がいいというのにひかれるんだけど
説明とか数値に表してくれないと
比べようがない
586名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 22:14:58
イケアキチガイが説明しに来るからちょっと待っててね
587名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 22:37:29
逝けあ信者はまだか?
588名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:12:59
ポケットコイルのベッド探してたら、
ポケットコイルのマットレス見っけた。
使ってる人いる?
三つ折にもできるらしい。
589名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 03:38:14
サイトを教えてよw
あんまり折畳化のマットレスは寝心地が良くないらしいよ
590名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 18:03:35
>>582
これいいな。
コイルの数とか表示ないけどどうなんだろ。
誰か使っている人レポ希望
591名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 19:00:41
>>589
ヤーダヨ
おめーは便所で寝とけw
592名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:03:50
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:08:54
頭悪すぎ。お前の家族ごと死ね>591
594588:2008/05/23(金) 20:09:31
>>589
ごめん><
ttp://item.rakuten.co.jp/minamotobed/c/0000000141/

値段もそこそこするんだよね。

そっかー。
寝心地よくないのかー。
595名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:29:00
>>594
脚付きマットレスじゃないよね???
596名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:35:14
>>593
何釣られてんの?

知的障害者乙w
597名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:41:24
シーツでサテンっぽい生地、若しくはポリ使ってるけどサテンっぽい生地のやつ知ってる人いる??
彼女の友達の誕生日プレゼントに買わなきゃだめなんだwwwしかも今月までwwww
598名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:41:32
>>593
見事な餌ですね
599名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:44:35
【ぐっすり】ベッド総合8【眠りたい】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1210395804/

【ベッド】5万円以下のマットレス【寝具】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1197185530/
600名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:50:22
>>593
馬鹿杉乙wwwwwwwwww
601名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:54:11
粘着1人でキモいよ
602名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:04:34
>>601
釣られた上に自己紹介乙
603名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:05:21

釣られすぎの恥ずかしい>>593晒しage
604名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 23:31:39
スルー能力ゼロの人が集まるスレはここですか?
605593:2008/05/23(金) 23:43:34
>>604
呼んだ?
606名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 10:02:12
横ファニと無印。どっちが硬いんだ?
607名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 11:29:44
今日有楽町無印で寝てくるわ
608名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 11:52:39
オヤスミナサイ…
609名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 15:27:35
無印のが硬い
でもおれは横ファニ買った
610名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 17:51:13
>>609
その選定の決め手は?
611名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 18:24:20
( ゚д゚ )
612名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 18:52:30
1年前に引っ越ししたので初めてベッドを買った何にも調べずにニッセンの脚付きマットレス買ったんだけど、ギシギシ音が鳴るようになってきた
次はちゃんとしたベッドを買おう…
613名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 20:14:43
>>607
レポよろ
614名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 20:56:25
>>609
何で無印にしなかったの?
試したのは無印のどっち_?
615名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 23:26:56
無印のポケット買って3ヶ月。
何だか調子いいです。
以前はパイプベッドに布団だったからさ。
616名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 00:29:34
ベッドに限らない話だけど無印のが一番だよね。
617名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 00:48:40
>>610
>>614
ポケットの方だね
そこまで変わらんかったけど
送料が高かったし横ファニのホテル仕様のがシックリきたからそれにした
無印で悩むならポケットのほうがいいよ

618名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 08:21:33
>>617
なんで?
619名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 12:57:48
>>618
送料とホテル仕様がよかったんだろ?
なにを粘着してんだ?
620名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 13:39:23
無印の店で脚付きベッドで試しに寝てみたけど、ニッセンのより全然いいや
でもサイズが書いてなかったな
シングルで幅は98センチと書いてあったけど、長さは何センチなんだろう
195〜200センチだったら買いたいんだけど
621名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 13:59:44
ニッセンのポケットコイル安くて良さそうなのですが、
実際どうなんでしょうね?
622名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 14:02:41
8畳に横ファニのセミダブル置いたら狭い?(´・ω・`)
623名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 14:08:25
うち、6畳だけど今度セミダブル置くよ(`・ω・´)
624名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 14:44:18
>>623
じゃぁセミダブルぽちるかな…
でもシングル置いてソファーってのと悩む…
さすがに8畳でセミダブルとソファーは狭いよな(´・ω・`)
625名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 15:23:19
5畳でシングルで結構狭いでふ
626名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 15:35:04
>>624
623ですけど、
すでにうちに、60x130くらいのソファーある(´・ω・`)
パソコン用の机もある
627624:2008/05/25(日) 15:54:22
>>626
ソファーも置いてるんだ(`・ω・´)
テーブルは置いてる???
628名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 16:38:49
>>620
198p。無印のサイトに載ってる。
629名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 17:35:45
足つきマットレスと木製ベッド(ともに無印)持ってたけど、腰痛になった。
元々はエステティシャンだったからベッドのせいだけでなったわけじゃないと思うけど、ベッドやめて布団にしたらまったく痛くなくなった。
その時はベッドのせいじゃないと思ってて弟にあげたんだけど、弟も数年後激しい腰痛に悩まされてたorz
無印に限らないと思うけど、スプリングベッドは少なくとも腰痛を悪化させやすいような気がする。
高いものや考えられて作られたものは違うのかもしれないけど。

しかも、スプリングベッドって捨てるのに8千円とかかかるんだよ。
最悪。


630名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 18:03:44
>>629
無印は関係ないのに無印無印って。
アホですか?
631623:2008/05/25(日) 19:30:00
>>627
50x50くらいの小さい折りたたみテーブルがあるよ(`・ω・´)
ベッドがきたら、タブン地べたにゴローンってできなくなる
632名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 20:31:21
>>631
だろうね(´・ω・`)w
やっぱ広く部屋見せたいから横ファニじゃなくて楽天でみっけたフロアベッドにしてソファーも置くわ(`・ω・´)
633名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 21:20:12
ここ、無印基地外が湧くね
634名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 21:20:56
>>619
つーか粘着ってw
初めてのれすねんですがバカ?
635名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 21:22:16
>>620
それはもちろんニッセンも試しての感想だよね?
どうちがうの?
636名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 21:22:54
無印オタの中国人ウザス
637名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 21:52:42
>>617
プ
仕様に惹かれるとか
638名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 07:41:09
あまり書き込みないですが
源の脚付はどうですか?
サイトの感想は評判良さげだけど。
639名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 10:19:44
>>527の奴買ったけど、1万以下でこれは買い得だ
ただレッドが売り切れなのが、残念。しょうがいないからアイボリー買ったよ。
640名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:06:48
無印のシングルマットレスに、シングルサイズのシーツ使ってるんだけど、シーツが大きくてだぶついてる。
シーツはピシッとしてるのが好きなんだけど、セミシングルのシーツでも入るかな?
641名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 14:58:04
>>630
おまえ、無印の関係者か無地ヲタ?
検証してるわけじゃあるまいし原因なんてはっきりわかるか!ボケ!
けど、まったくの無関係ってことはないでしょ。
少なくとも無印のベッド2つで2人が腰痛になり、使わなくなったら直ったわけだし。
書かなきゃなんの参考にもならんだろうが。

アンチ無印じゃないんで言いがかりやめてね。
プラケースは気にいっている。
642名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 15:01:20
×少なくとも無印のベッド2つで2人が腰痛になり、
○少なくとも無印のベッドを使いはじめてから2人腰痛になり、

ニトリやニッセンでもなってたかもしれないし、ならなかったかもしれない。
ハイグレードな物を使ってもなってたかもしれないし、ならなかったかもしれない。
そんなのわかんね。
だけどこれだけは言える。

もう中途半端なマットレスは絶対買わない。
643名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 15:55:02
>>640
ユニクロHOMEに小さいサイズあるよ
644名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 16:03:15
>>641
アンチにしか見えん罠w
645名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 17:27:20
Yahoo!ショッピングの7000円のベッド使ってるよ 安いし色も三色から選べる 黒 白 赤 6月頭までだからいそいで〜
646名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 18:29:22
↑安物買いの銭失いw 業者乙
647名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 22:17:28
無印バカが必死すぎて痛いですね。
648名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 00:07:20
loftも脚付きマットレスがありますね。
脚のシャープなデザインが気に入ってるんですが使ってる方いませんか?
649名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 01:09:14
脚付きマットレスベッドの耐久性が気になる
どこのメーカーのは丈夫だとか、そんな話があったら聞かせてほしいです
650名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 09:29:22
脚付きマットレスベッドの耐久性?
構造上、そんなのあるわけねーだろ

素直にベッド買えよ、貧乏人。
651名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 21:23:17
>>650
つスレタイ
652名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 13:17:23
コイルの数が多いほうが丈夫なのかな?
関係ない?
653名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 13:47:42
全然関係ない
654名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 14:26:29
つーか色とかどーでもいーだろ
シーツにこだわれや
655名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:41:04
>>652
関係あるでしょw
656名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 19:46:46
関係ねぇよ
657名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 01:24:26
どっちだ?
658名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 07:09:51
単純に考えてあるだろ

>>656
釣れないなw
659名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 08:35:27
フツーに密度がかわるだろうが
660名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 10:39:45
m9(^Д^)プギャー
661名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 15:47:35
今使ってる脚付きマットレスは何年ぐらい使ってる?
俺はまだ一年だけどギシギシ鳴るようになってきた
662496=508:2008/05/31(土) 16:30:08
ネット復活記念カキコ
横ファニポケットコイル約2週間使用
腰痛いとかはない 疲れは取れないけど仕事場が変わったせい……だと思う

意外と硬いというか沈まないというか
シティホテルなんかのより沈まないと思う
硬めすきーなのでうれしい誤算
えちの時は音の大きさは覚えてないが少なくとも気にはならなかった
663名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:08:58
>>662
買ったのはソフト?
ソフト買ったけど、ちょっと柔く感じた。
元が床寝だったせいもあるが・・・。
664名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:45:15
毎週末ギシアンしてるからへたりが早いのかな
665名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:52:58
源ベッド迷ってる人
このレビュー見て決めたw


弾力がすごいです。無印のベッドに一度お店で腰掛けて見たことがありますが
全然違います。おぉっと思わず体を弾ませてしまいました。
寝転んで見てもきちんとお尻が沈んでくれます。
幅は狭いですが身長156cmで寝相の良い私には全く問題ありませんでした。
色は画面で見るより黄色っぽくクリーム色という感じ。ちなみにパッドは無印の物でサイズは大丈夫でしたよ。
666662:2008/06/01(日) 04:11:33
>>663
いえ、普通っていうのかな? ソフトじゃないです
ホテルよりボヨンボヨンと縦揺れしない
自分が前使ってた安い布団よりはもちろん揺れるけどね
667名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 20:30:19
横ファニにもヘッドボード売ってた記憶があるんだけど、いつの間にやら消えてる・・・
なんてこったい

手頃なのは無印しかないですか?
668名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 21:19:35
楽天のランキングに入ってるやつ安いけど、やっぱ安物買いの銭失いかい?
669名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 07:08:13
>>667
源いいよ
670名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 10:37:47
楽天1位じゃん。
無印って高い割には質が悪い。
671名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 07:00:03
>>670
同意。
店舗でねて揺れが気になったよ
672名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 12:42:37
無印はゲンに比べて、店舗維持費、カタログ費、お店の人件費がプラスされているからな。
同じ質でも値段が違うのはあきらか。

輸入元はどうせ中国か東南アジアでしょ?
なら、質は変わらん。
673名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 17:48:46
674名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 00:23:01
無印はマレーシアだよ
横ファニと比較すると配送サービスが充実してる
675名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 06:51:02
配送だけ良くても意味なし
モノが値段にみあってるか
他と比べてどうか
以上
676名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 09:56:27
マレーシアは東南アジアです
677名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 17:38:05
だから?
678名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 18:39:56
無印w
679名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 18:43:08
(;^ω^)うわ、つまんね
680名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 00:24:49
無印はカバー外せるところがいいな
681名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 20:24:12
カバー外せないとこなんてあんの?
682名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 23:37:03
横ファニポチってみたぞ。
不要ベッド引き取りサービスやってるのは横ファニ。無印はネットストアでは
やってない。店頭ではやってる店舗とやってない店舗がある。
無印もモデルチェンジで裏表のローテーション出来なくなっちゃった。
横ファニはダブルだと脚が6本で無印より頑丈そう・・・・
お値段はどちらも同じ・・・
って事で横ファニにしてみました。
683名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 05:31:22
ニッセンのシングルは5本足
684名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 21:38:45
(´・ω・`)
685名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 23:00:39
エイズはやってる
検査にいこう
686名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 07:05:18
揚げ揚げ
687名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 11:20:23
無印の脚付マットレスを買って、到着待ちです。
10%OFFなら無印がよいかと思って買いました。

到着が楽しみなのですが、一つ気になることがあります。
脚付マットレスはマット高が高そうなのですが、標準的な
100×200×25のボックスシーツだと高さが足りない、と
いうことはあるのでしょうか?
688名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 19:31:02
>>687
mujiで売ってるボックスシーツが100×200×18〜28cm用(シングル)って書いてるから大丈夫だと思うよ。

私も脚付きマットレス購入予定。今日店舗行ったけどポケットコイルとボンネイルで激しく迷い中。
ポケットコイルは寝てみたところ私には柔らかすぎの感じが。以前のモデルだともっと堅いんでしょうか?
堅いのが好きなんです。
689名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 23:19:28
>>688さん
ありがとうございます。
今もっているシーツが合わなかったら到着日はどうやって寝ようか、
と心配してました。
とりあえず今持っているものでなんとかなるといいなと思ってます。
690名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 09:51:55
mujiのマットレス買う奴がまだいるのか。。。
691名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 13:15:06
>>690
そりゃ物がいいもの。
そんなに悔しいなら無印並みの物を売ればいいだろ工作員。
692名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 23:22:36
ポケットコイルとボンネイルってどっちの方が硬い?
693名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 05:52:07
* 脚付マットレス・ポケットコイル・シングル(2008SS)幅98×奥行198×高さ39/47cmの在庫数が不足しております。

(´ヘ`;)ハァ無印・・・せっかく悩みまくって買おうとしたらこれだorz
694名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 12:45:11
>691
>そりゃ物がいいもの。

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
695名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 19:30:23
>>687
不要ベッド引き取りサービスは頼んだ?
696名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 16:15:15
>>693
新モデル出るからじゃね?
697名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 17:21:10
横ファニのポケットコイル・セミシングルを狙ってたんだけど、
設置サービス、不要品引き取りサービスを考えると
送料払っても無印良品が一番安いのね。

先週10%OFFの内に買っときゃよかった…。
次の10%OFFは8月末くらい?
698名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 20:43:03
安物買いのぜn
699名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 23:57:34
無印のは今日店頭で実物試してみたから取り敢えず無問題。
つか横ファニってどっかで実物見れないんかのう…。

評価見る限りはどっちも似たようなもん(一長一短)みたいだから、
実物確かめられる方がリスクが少ないと思ってしまうが。
700名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 00:13:21
無印で満足できるんなら無印買っておけば?
701名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 23:13:38
無印の脚付買ったんだけど
無印の布団一式セットも持ってるからそのままベッドの上に布団引いて寝てるんだけど
これって何か問題ありますか?
702名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 21:40:35
安芸
703名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 03:16:11
>>701
柔らか過ぎて腰に負担がかかる。
704名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 08:49:04
やっぱりそうですか
最近首と腰が何か痛みが残るんですよね
705名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 20:19:52
ゲン購入。

ボックスシーツやパッドのサイズが微妙に無印と違う。。我慢我慢

あと、無印のはマットレス交換可能になったんだってなあ。
706705:2008/07/06(日) 13:11:29
↑無印のパッド、ボックスシーツでぴったりだった。失礼。
バネの感じも丁度いいね。

脚はネジが若干細く無印と互換性ないみたい。
707名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 11:27:35
ここで買ったけど、満足。
1万以下でお得だよ

ttp://item.rakuten.co.jp/asworkshop/10004514

708名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 18:47:56
脚の互換性ないってのは勘違いみたいだな。全部キャスターにしてみるか。
709名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 09:16:50
>>707
そこって安いよね。

同じ商品でほかのところだと13,000円もする。
ttp://item.rakuten.co.jp/big-bong-store/10004514/
710名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 19:47:12
同じかどうか寝てみにゃわからん
711名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 01:12:16
クソみたいな宣伝してんじゃねーよヘボ業者
712名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 01:43:55
誰か一通り試してみろ
713名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 12:17:35
横ファニのセミダブルに無印のベッドボード着けれるの?
714名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 15:04:44
店長乙
715名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 16:15:06
ハゲ&ズラ
716名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 22:30:09
横ファニと源で迷ってる。
下に収納を入れたいけど源はダークブラウンが脚だけしかない。
なんで収納もダークブラウンを置いてないんだろ。
横ファニはすのこじゃないのが気になるんだよな。

誰かも言ってたけど源のベッドに横ファニの脚が入ればいいのに。
717名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 06:28:00
脚はネジ径を聞いてみれば良い

すのこは不要

収納は他社の適当なのを
718名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 00:02:22
ポケットコイルにすのこは向かないと聞いたことがある。
すのこの隙間が数ミリなら良いけど、間隔が広すぎると寝たときの重みで
コイルが理想的に支えられないから役割を果たさんらしいぞ。
719名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 22:20:45
タンスのゲンでポケットコイル買うか検討中なんだけど、
ここで買った人いないかな?
720名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 20:20:42
ポケットじゃなくてもいいかんじだよ。
721名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 12:35:40
ちなみにヘッドボードは無印でも最近のしか無理。裏が布張りだとはまらない。
722名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 23:10:01
やっぱり普通に考えて家具専門のニトリのベッドが一番質いいはず
ってゆうか良くないと駄目だろ
723名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 01:41:16
そうか創価
724名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 02:48:28
無印のはコイルの配置にもこだわってるから良い気ガス
725名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 13:07:32
横ファニのポケットコイル(レギュラー)買ったんだが…
俺には堅すぎて体中が痛い orz

低反発かラテックスのサポートマット(3cm)買ったら改善するかしら。
726名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 15:18:54
横ファニ22cm脚のベッドを横に倒して、ベッドの上にあるクーラーや床の掃除をしたいのですが
傾けた時に脚の付け根がボキッといきそうで怖い
何かいいアイデアないでしょうか?

横倒しのイメージ
http://image.rakuten.co.jp/nakaiwood/cabinet/bed/img40180743.gif
727名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 20:23:10
一旦、脚を全部とりはずしてから横に倒せばどうだろう?
728名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 22:06:39
>>725
横ファニ、そんなに固いのか
ちなみに体重何キロ?
寝心地に関しては、しばらく使っていれば固さに慣れるという人もいるみたいだし、
柔らかめのベッドパッドである程度調整できないか試してみてはどうだろう
低反発はこの時期蒸れて寝苦しいんじゃないかな
729名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 00:21:02
>>728
慣れるかと思って1週間我慢して寝てたんだけど腰痛がもう限界っす。

78キロなんでソフトじゃなくレギュラーにしたんだけど
念のため交換保証に入っとくべきだった…
やっぱベッドは実際寝てみないと分からないと痛感中。

取り敢えず、厚めのパッドかマット探してみます。
(横ファニの純正低反発サポートマットは蒸れにくいのが売りみたいだけど、
どんなもんかのう…)
730726:2008/07/18(金) 15:07:52
>>727
ちょwww今度は戻す時が大変w

でもそれが一番安全そうですね・・・
頑張ってやります!
731名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 14:58:05
無印のポケットコイル新型が今日届いたんだが、これって裏表のローテーション出来ないの?
説明書には特に何も書いていないんだが。

>>682 の言う様に新型から出来なくなったの?

ローテーションがあると思って無印にしたのに。。。
732名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 21:56:30
>>731
無印の新型はローテーション出来ません。

横ファニ明日届くぞ。楽しみだ。
733名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 22:26:26
マジか!
がっくし。
ということは今となっては有名どころでローテーション出来るのはないってことか。
まああんまり気にせず使うしかないな。。。

>>732サンクス。
734名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 23:19:24
こういう脚付きベッドは、表しか使えないんだと思ってた
昔の無印ってすごかったんだなw
どんな仕組みだったんだろ
735名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 00:07:17
>>734
昔の無印のは単に脚付きベニア板台に普通のスプリングマットレスを載せてカバー
で包んで台と固定するという代物。カバーもマットレスも交換出来ますよという
謳い文句。

ちなみに無印は
1代目 ローテーション不可
2代目 ローテーション可 ポケットコイルも登場
3代目 ローテーション不可←2008年モデル〜
736名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 00:17:18
>>735
2代目にしびれました
737名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 02:13:07
>>731
感想教えてください
738名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 15:11:07
>>737
まだあまり使ってないから何とも言えないけどやや固めで良い感じです。

あと、まくらが柔らか過ぎるのが原因の可能性が高いけど
もしかすると少し肩こりするかも。
まあしばらく使ってみて様子見かな。

しかしなぜ3代目でローテーション出来なく劣化するんだ。。。
あまり需要がなかったのかね。
739名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 16:05:41
今は無印の2代目を使って4年が過ぎたけど
去年にローテ&カバー替えしたのでまだいい調子。

次は無印に拘る理由が消えたしどうするかな…。
740名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 23:16:06
できるだけ長持ちさせたいんでマットレスとボックスシーツの間に
何か敷こうと思っているんですけど、どんなのがいいでしょうか?
741名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 00:12:32
厚めのベッドパッド。
742名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 23:29:13
ボックスシーツの上に敷きパッド敷いてくれ
743名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 09:54:49
ここの脚付き、いいよ。
安いし
ttp://item.rakuten.co.jp/asworkshop/10004514
744名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 13:31:54
横ファニのポケットコイル(レギュラー)届きました。
硬いという噂でしたが、ほんとに硬いですね。硬さ自体はよくある硬め仕様の
マットレスと同じなんですけど、ポケットコイルで揺れが伝達しないのでスプ
リングマットレスという感覚が全く無く、硬綿入りの敷布団のようです。布団派
にはおすすめかも。
745名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 14:51:53
わくわくは6千円台だよ

746名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 16:46:38
>>744
寝返りの時にギシギシしますか?
女性はソフトのほうがいいって書いてあるけど、レギュラー買ってみようかな
ソフトだと、いつも寝てる部分だけポケットコイルがすぐに凹みそうなイメージ・・・
747744:2008/07/24(木) 21:49:40
>>746
寝返り程度では無音です。個体差もあると思いますけど。
748744:2008/07/24(木) 21:54:58
確かにニトリとかで売ってる柔らかめのポケットコイルは低反発マットレスの
ような感触なのでいつも寝てる部分だけが凹みそうですよね。

ちなみに俺は体重80kgで、お尻の部分は見た感じほとんど凹んでません。
参考までに・・・
749名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 22:46:18
>>744
レビュー乙
80kgあるのにベッドに寝てもお尻の部分がほとんど凹まないってこと?
硬すぎだろjk
750744:2008/07/24(木) 23:34:29
>>749
硬くはないですよ。コシのしっかりとした布団みたいな感じ。煎餅布団だと
尾てい骨が畳にゴリゴリと当たりますけど、そういうことは絶対にない硬めの
布団といった感じ。
751名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 23:56:35
脚付きマットレスは脚を外した状態で床に設置してもグラグラせずに使用できますか?
752名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 00:01:36
>>747
レポありがとうございます

ギシギシ音がしないことと、耐久性重視なので
ポケットコイル(レギュラー)か、ボンネル(ホテル仕様)で迷う・・・
753744:2008/07/25(金) 00:06:06
>>751
グラグラはしませんが、湿気がたまるのでやめた方がいいですよ。

>>752
あとダブルを購入しましたが、一部分だけ持ち上げると全体が歪みます。
移動は必ず2人以上でやった方が良いと思います。
無印のダブルは脚が4本、横ファニは6本ですね。ニッセンは5本だったかな?
754名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 00:16:40
購入者のレポがあると有り難いっす
755名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 01:05:08
レポさん乙
756名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 09:50:50
業者だろw
757名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 17:16:47
無印の開梱設置って、どれくらいのことしてくれるんだろう

2階に設置したいんだけど、あきらかに階段とドアが狭すぎる・・・
はしご使って窓から運び入れないとだめかもしれない
758名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 21:03:57
>>757
開墾設置にクレーン車が付いてくるとでも?
759名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 22:48:47
>>757
店においてある配送の説明書だと、窓からも入れてくれる場合あるらしいよ。
ただクレーンとかはつかないみたいだけど。
一回店で確認してみることを勧める。
760名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 01:31:46
>>757
標準設置は2人で玄関から入れる。階段上げは2階まで。
階段が通らないとかは別途見積り。
761名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 01:46:23
>>757
搬入の説明がちゃんと書いてあるんだから読んでから質問しろよ馬鹿
762名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 10:43:53
ここの脚付き安すぎ。

ttp://item.rakuten.co.jp/asworkshop/10004514
763名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 20:11:39
約2年くらいしか使用しない目的で、無印のポケットの方購入考えています。
ちょいちょい「脚付きマットレスはやめろ」という書き込みを見ますが、それはどんな所がなのでしょうか?
寝心地?使い勝手?。値段は気にしていないけど、寝心地が悪い・マットが臭い等あるなら検討しなおすので
アドバイス宜しくお願いします。

ちなみに、今まではしっかりしたベッドに分厚いポケットコイルマットレスで寝ていました。
ちょっと硬かった。男性向けみたいな硬さだったもよう。
764名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 23:08:49
値段を気にしなくてもいい身分なら普通のベッド買えば?
765763:2008/08/02(土) 00:50:22
>>764
そうしたいけど、部屋が狭くなるのでなるべくスペースとりたくないのです。。。
766名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 01:06:58
>>765
マジレスで部屋が狭い人は布団推奨。
767763:2008/08/02(土) 02:06:34
>>766
やっぱりそうですか。
でもフローリングなので布団はちょっとなぁと・・・。
15畳はあるので、ベッドを置きたい。

無印のマットレス、においはきついですか?
768名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 19:31:12
フローリングでも下に湿気吸収マット敷けばおk。
布団じゃなくても三つ折マットレスもいいぞ。
769名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 20:38:27
テスト
770名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 18:53:31
無印のシングル買おうと思っているのだけど、搬入できるか微妙。
マンションのエレベーターの高さは充分あるけど奥行きが150もない、120くらいしかない。
でも6人乗りエレベータなんだけど(6名以上のエレベータが目安って書いてあったから)。
2階じゃないから吊りも無理だし、階段ないし、こういう人は買えないってこと??
脚付マットレスが駄目なんじゃ他のベッドマットも搬入できないわけだが・・・。
771名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 19:36:28
>>770
折りたたみマットレスに布団敷け
772名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 19:45:50
>>770
シングルって横幅98cmだよ
ダンボールに入ってても、奥行き120cmあれば余裕じゃないの?
773名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 20:52:08
>>770
で、何が言いたいんだ?頭悪い?
774名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 21:09:22
無印って脚がついてないけど
マットレスだけで少し「く」の字に折れたりできないかな?
775名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 21:26:56
>>770
立てて入れたら余裕で入るだろ。
問題はエレベーター出入口とおたくの玄関から入るかどうかだ。
776名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 23:09:30
無印で
脚付マットレス・ボンネルコイル・シングル(2008SS) 幅98×奥行198×厚さ39/47cm

/47cm
ってどういう意味ですかね?
最初はマットレスの厚さが39cmで脚付けると47cm、と解釈したけど別売りの脚は12cmと20cmしかないから計算が合わない。
わかる人いたら教えてください。
777名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 00:05:44
>>776
http://faq.muji.net/EokpControl?&tid=10538&event=FE0006を見ると
梱包のダンボールの厚みが31cm
ということは

高さ39cmとは12cmの脚を装着した場合
高さ47cmとは20cmの脚を装着した場合と考えるのが自然

引き算すると、マットレス自体の厚さは27cm
これでどう?
778名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 00:26:42
1~2cm幅が狭いというのならマットレスだから力技で潰せばなんとか入るw
779名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 12:31:18
>>777
なるほどなるほど・・・感心させられました。
ありがとうございました!
780770:2008/08/05(火) 16:45:13
>>772
>>775
そうですよね、搬入の説明を見ていたら駄目なような気がして動揺して
大型ソファーが引越しで搬入できたから大丈夫だと思います。
さっそく買いに行きます。

>>773
そう、頭悪い心配性なのごめんね
781770:2008/08/05(火) 16:48:51
>>773
今すぐ死ねバーカ
782773:2008/08/05(火) 16:59:13
生きる!
783770:2008/08/05(火) 21:07:31
本物の770ですが、780は書き込んだけど781は私じゃないです。
784名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 22:10:41
知らんがな
785名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 18:00:04
脚付マットレスって、マットレスの下に衣装ケースとか置いてる人が多い
のかな。何も置かないでいるとスグにほこりがたまりますね。
786名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 20:31:56
何も置かない方が掃除しやすくて良い。
787名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 20:15:45
足付きマットレスで足が5cmくらいまでのやつってありますか?

マットレスをすのことかに乗せたほうがいいのかな?
スレ違いだったらすみません。
誘導もして頂けると助かります
788名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 20:38:09
横ファニボンネルシングルキタ!
ハイカウントでなくても充分寝心地いいわこれ。
フローリング+布団からでは比べ物にならん。
朝起きたあとの体の痛さ、ダルさが違う。

ちょっとやそっとの寝返りくらいじゃコイルがギシギシいったりしないし、
品質は結構いいのではないかな。
昨日きたばっかりなので経年劣化まではわからんけど・・・。

あと、ダンボールがクソでかい上にベッド自体も結構でかい
ので設置サービスは必須にしといたほうがいいね。

以上報告オワリナゴヤハシロデモツ
789名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 01:18:48
無印のポケットコイルで、背中が痛いとか寝心地悪いって感じた方いらっしゃいます?

店頭に展示してあるやつってやっぱり新品よりやわらかい?それともあんなもん?
790名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 01:24:11
>>789
よくアンチが悪評をばらまいたりしているけど全然問題ないよ。
むしろ他メーカーより具合いいというのが本当のところ。
791名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 13:09:53
でも無印は高い・・・
792名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 13:36:47
アンチ登場w
793名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 21:45:28
ベッドを買い換えようと思っているんですけど、
脚付マットレスの場合は基本的にヘッドボードとセットで購入して
いらっしゃるんでしょうか?
(ちなみに部屋の配置から頭部分を壁につけることができません)
794名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 22:34:32
高いから買わないって理由にならない
795名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 23:46:25
無印のポケットコイルにするまで腰が痛かったけど
してからよくなった
796789:2008/08/19(火) 15:39:32
遅くなっちゃったけど
>>790
レスありがとうございます。
特にすごい悪評みたいのは今までないですよね?

>>795
じゃあ背中にあたる部分が痛いとかはないっぽいですね?

確かに他メーカーより高いけど、背中が痛いとか寝心地悪いとかいう
意見がないなら、無印のポケットコイル買って来ようと思います。

親戚の家で3万するっていうイタリア製折り畳みベッドで寝たら、スプリングがもろに
背中に当たって寝苦しく、身体中痛くなったからもしそういうような不具合あるんだったら
困るなーと思って質問させて頂きました。
797795:2008/08/19(火) 21:32:21
>>796
もちろん腰が痛くなることなんてないよ
798795:2008/08/19(火) 21:33:50
>>796
ごめん間違えた
背中が痛くなることなんてなかったよ
折りたたみベットと比較してたら無印に限らずいいと思うけど
799名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 15:44:14
無印全品5000円値下げでよ
800名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 15:47:32
お得でよ今すぐ買うでよ
801名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 16:18:17
期間限定じゃないなら無印良品週間に買う
802名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 19:52:42
安くなった今日無印の脚付マットレスベッド購入しますた。

ヘッドボードは品切れだって・・・ていうか後ろの方では店員が「生産終了だね」って
言ってた。・゚・(ノд`)・゚・。 ヘッドボードつける予定だったのに・・・困った。
需要なかったのかな?
803名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 21:55:02
無印のそんなにいいならソファも期待してオーケー?
804名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 19:32:26
無印の脚付マットレス安くなってるね
805名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 22:58:36
無印のボンネルって寝心地どうですか?
806名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 23:05:19
ボンネルの寝心地が良いわけが無い
807名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 23:18:55
うむ誰も買わないから安くなるんだよな
808名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 23:21:56
ニトリの値下げに対抗したんじゃないの
809名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 23:22:28
>>805
ポケットコイルには適いませんが、他社ボンネルに比べると十分な寝心地を確保しています。
ボンネルで探しているとか予算縛りがあるなら無印以外はちょっとどうかなと。
810名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 23:05:54
てか普通にポケットコイル買えばいちいち悩まなくて済むのに
ボンネル検討してるだけ時間の無駄じゃん
時は金なりだよ
811名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 23:24:43
レス参考になります。
 実物が見れるニトリ 無印 イケアのどれかで買う予定ですが、
無印の20cmの脚を別途買い、それをニトリのマットにつけることは可能ですかね。

 安いニトリで買いたいと思っていたが、脚の長さが6cmしかないので、それでは
収納ができないので却下でしたので。
 無理なら、イケアで食器棚 ソファ 足付きマットレスを一括して買うかな。
イケアは単品買いだと安くないがいっぱい買うときはお得だよね。
812名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 23:35:44
ニッセン 使って1年でギシギシうるさい
813名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 23:47:09
>>811
安いだけが取り柄で性能最低のニトリ
写真写りだけが良いイケア
質実剛健の無印

迷うほどのことかな。
814名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 00:52:11
>>811
無印良品週間を狙って買えば?
815名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 01:16:36
ホントに無印っていいの?
ニトリの方がマシな気がする
816名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 01:21:59
ニトリの工作員乙
817名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 02:05:42
無印の社員乙
818名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 02:26:54
でも実際いいよな、無印
819名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 19:46:15
無印買ったけどいいよ
横ファニと源と悩んだけど
820名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 21:18:44
その辺は何処も大差無いような
821名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 21:51:31
マットレス、上下入れ替えて使うと長持ちするとの事ですが
うちでは前後左右のスペース的に、反転させるのかなり大変そう。
脚付きマットレス自体かなり重いですよね、
持ちあ上げて横立てにするのって、腕力足りない女子でも可能ですか?
822名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 23:02:33
>>821
シーツ洗濯した時に寝る向きを反対にするとか・・・
しょっちゅうやってると、夜中にどっち向いて寝てるのかわからなくなる時があるけどw
823名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 23:49:01
>>809

実は無印のボンネルと源のボンネルで迷ってるんです。
もちろんポケットに比べたら寝心地は劣るだろうけど
予算と、今までロフトベッドに敷布団ひいていたことを考えると
今のところボンネルかなと。
無印のボンネルはウレテイナイようだが
源のは人気みたいだよね。
そのへんは寝心地に表れてると考えていいんだろうか…源は試せないから不安だ
824823:2008/08/27(水) 23:50:24
なので源のボンネル使用の方、
よければ寝心地などレポお願いします
825名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 00:11:36
源って何ですか?
826名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 00:46:57
>>823
他社ボンネルに比べると十分な寝心地を確保しています。
827名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 07:27:03
>>826
比べてもいないくせに「他社」ってw
無印胡散臭杉
828名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 10:45:45
この板は無印工作員多いから、話は半分で聞かないと
829名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 10:57:12
>>823
無印の店頭で試しただけだけど、適度な固さがあって
無印ポケットよりボンネルのが好みだった。
長時間寝てないからどちらが疲れるとかは分からないけど…
自分も今ロフトベッドに布団用マットレスと敷き布団派で、
脚付きマットレス検討中だけど、現在状況から比べたら無印でも源でも
どちらも快適に思えるのは間違いないと思うw

無印→店頭接客でのお薦め、店頭で試用→ポケット選択
源→大きな問題が無ければこだわり無し→価格重視でボンネル選択

の差だと思うよ



830名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 11:46:32
>>827
どうして比べていないと思ったの?

>>828
無印は単純に使ってる人が多い結果だろう。
あ、もしかして無印もない田舎の人でしたか?w
831名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:34:39
当方現在布団を敷いて寝てるのですが
布団の丁度上部の位置に開き戸の押入れがあり
明けるたびに布団をどかしてます

普通のマットレスならちょっとどかすだけでいいと思うのですが
汚れがつきにくいということで足つきも検討してます、、
で、足つきマットレスって軽い感じで適宜動かせますかね?
832名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 21:56:36
>>830
無印なんて使ってませんが何か?
何を根拠に「無印使いが多い」と?
お前がせっせと書き込んでるだけだろうがw
本当に無印は中国くさくて胡散臭い
833名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 23:08:53
>>831
床がフローリングかカーペットで、ベッドの脚に家具を滑らせるシールを貼れば
引きずるのは簡単です
でもベッドの重量がかなりあるので、頻繁に動かすとなると
床やベッドの脚に負担がかかるのでオススメ出来ないす
834名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 23:22:52
>>831
キャスター付きのベッドもあるよ。
835名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 00:26:45
>>830
田舎だろうが何だろうが通販があるから関係ないっしょ。

>>832
「多い」っていうのは100%という意味ではないだろうなw
ちなみにおまえさんは何を使ってるの?
836名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 00:54:37
無印は足の変わりにキャスター付けれたような…
他もキャスター付けれるのあると思うので調べてみるといいよ
837名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 01:20:06
無印買うことに決めました。
 脚付マットレス・ボンネルコイル・シングルか脚付マットレス・ボンネルコイル・ミニ
で悩みます。
 160cmもなく、小柄な体型なのでどっちにしようかな。
 脚は、広告と同じナチュラルの20cmにします。将来、引っ越しをして
使わなくなったら、キャスター・脚付マットレス用床下12cmタイプ用・2個組み
を2セット買い、くつろぎ空間にします。
838名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 01:21:30
>>837
今回はいいとして、えっち目的でも使用する場合、シングル ミニシングル
ではきついよね。
839名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 14:26:18
>>838
ミニ使いですが余裕だよ。
というかミニでキツイってどんだけ激しいのかとw
840名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 15:49:55
彼女の家いって最初からえっち想定したと分かる大きさのベットがあってもちょっとなぁ…
841名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 18:40:11
>>839
チビカップルがチビの遺伝子を濃縮してんのかw
842名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 21:51:03
>>839
いけますか。それならいいなあ。やるときは重なるしどうとでもなるか。
枕を小さいのを2つ用意すれば何とかなるか。

結局
脚付マットレス・ボンネルコイル・シングル
ナチュラルの20cmを買いました。
 
 ところで、下に収納物はどれがいい。ベットの下で
寝るというのもありですが。
843名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 02:26:30
>>842
標準+長身で実践後ですが問題ナシだ
844名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 16:24:35
おまいらそういう話するなよ
せっかくそのためにシングルじゃせまいかなって思ってセミダブル買ったのに
もう別れて必要なくなったんだから・・・
845名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 19:15:49
どいつもこいつもよく喋る
846名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 19:32:13
>>844
そういう目的じゃなくてもセミのが寝やすいから我慢汁w
847名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 16:01:16
>>846
むしろダブルに買い替えてイメトレをしろ
今後の励みになるし、イメージが現実になりやすい
俺はこの方法を実行しはじめてから
彼女がとぎれない体質になったぞ
848名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 00:50:57
>>847ドゥテェイ乙
849名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 11:28:01
ネットで無印の脚付マットレス・ポケット・ダブル注文した。
無印で家具買うの自体初めてだけど、配送とか設置とか
安いような気がする。(引き取りも含めて)
うちは廊下、階段の横幅が狭いから2階ベランダからの搬入だと思う。
850名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 13:11:31
>>849
そういうところも含めて無印がいいんだよ。
迷う余地なんかないはずなんだけどねえ。
851名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 13:31:13
おい無印社員。

次の無印良品週間いつからか教えて下さい。
852名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 13:45:29
10%オフがいつからか俺も知りたい
853名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 21:01:57
俺の予想では9月末と11月頭
854名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 21:59:40
無印より源の方が品質もCPもいいと思う
ここは無印の社員はウザイ位書き込んでるのに
なんで源の社員は自社アピールを全然してなくてワロタ
855名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 23:26:55
単に購買経験者&ブランドファン人数の差のでは…

源のもネガティブな意見はあまり出てないから、購買者には
「他社のと比較した上で、満足な買物は出来た」という満足感があると思う。
無印のも、欠陥があれば(購買者に比例して)ネガティブな意見が
もっと多く出てくるかと思うけど、店頭で実物を試せた上で
「やっぱり無印のを買って良かった」というそこそこの満足感があるんだろう。

一人暮らし&家具買い初心者には、無印はやっぱり無難だからなぁ
856名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 23:46:49
あ、それなら無印は品質糞です
857名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 23:47:24
>>855
無印を一人暮らしに限定する理由は?
858855:2008/09/03(水) 00:05:02
>>857
書き方紛らわしかったな、
「一人暮らしor家具買い初心者」って事で、色んな意味で無難。

ただ無印にそこそこ満足した人でも、次に買う場合は
「もっと安くて良いもの」「高級で満足度の高いもの」
に分かれていく事は多いと思う。
脚付きマットレスにかかわらず、家具全般にいえるけれども。
859名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 00:07:23
無印の社員の書き方は総じてウザイ
そして的を得ず胡散臭い
860名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 00:08:29
>>850とかキモスw
861名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 00:13:08
>>858
カップルとかファミリーはダメなの?
無印はどんな層にもイケると思うけど。
862855:2008/09/03(水) 00:49:54
カップルや新婚さんには、個性が強くない&イメージそれほど
悪くないって意味で、選択として有りでは?

新婚以外のファミリーには…無難の追求より、もっと各家庭の色や
こだわりやアクみたいなものがあっても良いかとw
863名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 00:50:55
┐(´д`)┌
864名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 01:07:00
無印も源も糞以下
865名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 08:10:12
>>864
じゃあお前はベッドじゃなく糞の上で寝ろよ
866名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 11:17:52
>>842
届きました。感想としては、一人でも移動させることはできるところがいい。
気になる点として、設置の時に、裏面を見てしまって、ずいぶん薄い板
使ってそうだと思いました。源なら、すのこなんだよね。

 ところで、そのまま寝たらだめなんだよね。なんか、マジックテープで
止めてるだけでしかも洗えないと説明書に書いてあった。
 
仕方ないから、下にひくのは何を買うべきなのかな。
 ちなみに、敷きパッドは、そこそこ良いのを持っています。
867名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 11:29:21
>>866
今、シーツをジャスコか楽天かユニクロで探しています。
868名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 12:08:01
無印のアンチが蛆のように湧いてきたなw
んなことやったって粗悪商品は売れないのに
869名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 14:25:08
>>866
>  ところで、そのまま寝たらだめなんだよね。なんか、マジックテープで
> 止めてるだけでしかも洗えないと説明書に書いてあった。

どういう意味ですか?
870名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:07:16
>>868
無印社員乙
アンチとかじゃなくて普通に無印の商品試した感想ですが。
とりあえずボンネルの寝心地の悪さに圧倒されたw
871名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:13:23
寝心地の良いボンネルってどれ?
872名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:29:03
>>870
蛆がウジウジ言ってるww
おまえが特殊なのをメーカーのせいにすんなよウジクレーマー!
873名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 22:24:26
>>872
本当にキモイレスすんね。
しかも相当頭悪い?
だから無印は粗悪だって言われちゃうんだよ、カスがw
874名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 22:32:22
>>868>>862
こんなクズのいる無印ってどうよ。
品が悪いのも納得
875名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:03:35
>>872
店頭で試したけど、ボンネルはめっさ安物だと思った。
となりのポケットはまぁ検討価値はあったけど
ボンネルは揺れが激しいし安定しないし
あれ買っても安眠できないと思ってやめた。
安物買いの銭失いになりそうだったので。
876874:2008/09/03(水) 23:06:05
862じゃなくて872の間違い
877名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:08:19
>>873-874
無印ネガキャン組もかなり程度が低いと思うよ。
878名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:26:08
>>877
一人で頑張るなよw
このスレ見てれば無印社員の低脳ぶりは一目瞭然
879名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:29:47
>>878
すまんけど君の思ってる人とは別人ね。
思いこみが激しすぎるんじゃない?
そもそも俺が言ってるのは君「も」程度が低いって話ですから。
880名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:36:06
>>879
つーかあんたこそ勘違いでしょw
その決めつけレスがすでに低脳ぶりを露呈してるよ。
関係ないなら無印に関するレスなんか放っておけばいいのにw
自分をコントロールすらできずに無印側バレバレレス…気持ち悪いからw
881名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:45:33
>>880
あのねえ、俺はどっち「も」程度が低いって言ってんの。
日本語分かる?ちゃんと読んでからレスしろよ。
どこをどう読んだら無印側に読めるんだ?
俺が低脳なら君は脳なんか入ってないんじゃないか?しっかりしろよ。
そんなんじゃまともな社会生活できないだろうに。
882名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 00:58:16
信じられるかい?
これぜんぶ一人でやってんだぜ…
883名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 01:13:16
というかさ、罵り合ってる自分達が池沼だとなぜわからない?

お互いに顔真っ赤にしてお疲れ様。
884名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 06:54:50
>>881
お前バカだな。そんなんだから社会じゃ相手にされないし
うざがられるんだよ。しっかりしろよ。
お前が無印側じゃないと主張すればするほど、
こんな言葉のわからない低脳を飼っている無印のレベルが下がるだけ。
もうちょっと理解力を磨かないと、周りの人間はさぞかしウザいことだろう。
885名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 07:16:00
>>881
>あのねえ、俺はどっち「も」程度が低いって言ってんの

つーか己のレスを省みろ
てめえが一番程度低いよw 

>そんなんじゃまともな社会生活できないだろうに。

自分のことは棚に上げて人のアラばっか探して他人の意図は読めない
こういうやつって一番不要
886名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 07:27:59
>>869
カバーはしてあるが、洗えないカバーを保護するため
ボックスシートを買えと言うことです。
887名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 08:01:16
小さいサイズだとぶっちゃけシーツのサイズが合わない
だから普通のシーツにしてるけどなかなか快適
すぐに替えられるし脚が見えないから普通のベッドみたいに見える
888名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 08:38:43
>>887
だらしなく見られてるぞそれ
889名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 08:47:28
話の流れ切って、ごめんよ。
無印のマットの高さが27cmだけど、一般で
売っているボックスシートの長さは25cmだけど入る?

使っている人教えて。
890名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 09:56:31
入らないよ。
Fitsの23cmでスレスレ。
891名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 10:44:35
>>890
既製品のシングル:100×200×25cmが入らないのは本当?
そんなこと、HPにわかりやすく書いていないのは詐欺じゃないかな。
892888:2008/09/04(木) 11:55:05
>>888
え、そうか?
見た感じホテルのベッドみたいでなかなかいいぞ?
893名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 12:40:14
入るよ。
894名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 12:47:54
入らないよ
895名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 12:50:24
入れるよ
896名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 13:17:35
入れないよ。
897名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 13:23:36
>>892
ホテルっぽくするならヘッドボードが必須だな。
その辺のオプションは無印が優れてると思った。

898名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 14:17:54
>>890
シングル/100×200×30cmの商品でも良いのを見つけたよ。
これ買うよ。
899888:2008/09/04(木) 14:18:17
ベッドボード付けてるよ。
残念ながら無印は店でみて却下したが。
リネン類を青と白で統一したら結構評判いいぞ
900888:2008/09/04(木) 14:27:44
ヘ ね。
901名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 14:31:30
やっぱヘッドボードがあるといい?
902名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 15:43:00
無印の脚付き注文したけどヘッドボード付けなかった。。う〜む。
やっぱ付けた方が良かったかな・・・。
でも高いよね。
903名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 16:44:42
どうせ買うなら無印は勧めない
904名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 18:01:01
うちの場合は無印のサイズ展開がちょうど良かった。
実物はニトリとしか比較してないけどそんなに差がなかった。
配送がていねいだったのが印象的かな。
905名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 19:45:10
脚付マットレスごときに、そうかっかするなよw
906名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 20:59:29
>>903
同意
907名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 03:25:07
迷ったあげく無印の足つきマットレスをポチろうかと思うんだけど10%オフまで待ったほうがいい?
あまり悠長に待ちたくないんだが次はいつだろう?
908名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 08:07:33
>>907
去年と同じなら、10月上旬くらいかなぁ。

ちなみに西友内の無印なら、うまくいけば
5日と20日の「セゾンカードで5%OFF」が合わせ技で使えるかも。

あと、無印って送料(設置料)はかかるけど不要品無料回収だから
捨てたいマットレスとかソファがあるとお得感倍増。
(近所の店舗での話なんで、全店でやってるかは知らないけど)
909名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 10:06:33
無印を勧めないなら少しくらい理由も語って欲しいな。
910名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 13:19:26
理由もなにも自分の買ったマットレスが失敗だったとかそんなとこでしょ?
キチガイ荒らしはスルーが一番。
911名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:55:24
>>910とかってバカとしか思えないw
自分で社員名乗ってるようなもんなのに
912名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 22:45:19
ねごこちの選べるベッド・シングルってどうなの?
913名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 00:37:05
無印にヘッドボードなんてオプションであるの?
914名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 05:39:53
915名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 09:47:19
無印のヘッドボードなんて別に安いわけでもないし
だったら同じくらいの価格で
もっと質もデザインもいいものがゴマンとある。
わざわざ無印にする意味はない。
つーかむしろない。熱狂的信者なら別だけど
916名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 11:02:58
同じブランドで統一した方が後々良かったと思えるから俺は無印しか買わないけど
917名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 13:29:16
ブランド(笑)
918名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 13:38:01
>>915
そのヘッドボードの購入を検討してみたいので
よかったらどちらの物か教えていただけませんか?
919名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 16:05:47
まあ、買い足し考えるなら悩まずに済む分楽かな
920名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 21:03:34
>>915
本当に同じくらいの価格で質もデザインもいいものがゴマンとある?

921名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 00:38:34
>>920
相手すんなよ。
922名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 01:36:02
>>915
同意

>>920
じゃあ聞くけど無印意以外ではないって本気で思ってる?

>>921
何こいつのわかった風な上から目線w
923名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 02:05:03
あるならなんかあげてよ
悪魔の証明は出来ないだろ
924名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 02:19:43
目覚ましおくサイドサイドテーブル探してるんだけど
おすすめない?
925名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 02:28:21
>>922
>>920をどう読んだら『無印意以外ではないって本気で思ってる』と思えるのですか?w
本気で頭悪いね。親譲り?
926名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 08:58:30
>>925
あれ、自分のレスが素敵に決まらず逆上ですかw
さすがご両親譲りの重度知的障害かつ無印信者…キモスギw
927名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 11:47:36
で、結局ゴマンとある中から一つあげる事もできない、と。
928名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 12:24:58
ヘッドボードが分離しているとベッドメイキングが楽
http://www.hotel-bed.net/headboardstyle.htm
929名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 12:35:45
ここは無印社員のすれですか?w

930名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 12:44:04
>>927
午前二時代から自演連投とかして楽しいですか?
人間のカスみたいな人ですね(笑)
931名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 14:04:17
>>928
本体より高いw
932名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 14:12:38
無印(笑)
933名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 14:25:43
>>925
糞品質の無印ごときで自演とか(笑)死ねよ(笑)
934名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 14:50:11
どこぞと違って自演するほど困ってる会社じゃないでしょ、無印は。
935名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 14:53:37
>>915
>>922
「同じくらいの価格」で「質もデザインもいい」ものが「ゴマンと」ある?

936名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 15:44:05
自分も>>915>>918見て普通に情報を期待したのに、なんでこんな流れになるんだろ。
937名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 16:51:24
無印を否定できれば口からでまかせでもOKってことでしょ。
ほかにやることと言ったら罵詈雑言ばかりで程度が低すぎ。
やればやるほど逆効果。
938名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 18:00:32
>>934-937
だからさあ、低脳で無印ごときの宣伝しかできない無印の操り人形だから
自演バレバレなんだってばw
無のノヘッドボードの質が意図でも思ってるの?そこの一人さんw
939名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 18:10:06
>>937
こいつばか?
己のレスを100万回読み返してから出直してこいよクズ
無印信者って程度低すぎ
940名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 18:23:27
荒れてるとこすまんけど質問いい?
無印のキャスターって他のメーカーにも使える?
941名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 18:28:38
>>940
質問の答えはわからないが、今は>>915みたいにいい加減な情報を出す人がいるのでご注意。
942名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 19:31:49
>>941
無印社員乙

>>915の答えをせびってラクしたいだけだろw
答えはいくらでもあるから目の前の賢い箱でググれよ信者
943名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 19:40:55
社員vs社員
944名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 19:44:31
>>941
いい加減な情報ってw
ふつ〜〜〜に考えて無印以下の値段で良い質のものって無いと思う理由は?
というか・・・>>918>>920
ダサイですよ?
945名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 20:46:37
>>941
レスサンクス!
荒れてるってよりキチガイが住み着いてるんだなw
移動して無印スレでオーナーを捜してみるわ。
946名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 20:54:51
>>915が非難されたのに他人のはずの>>942>>944が怒る不思議
まるでマヌケな>>915さん本人みたいでつねww
947名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:04:44
>>946
身を削って自演ですか?
擁護っていう見方なのは社員本人だからですか?(笑)
「でつ」「まつ」・・・アイタタタ
948名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:04:57
お前ら何でそんなに必死になってんのw
949名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:08:05
>>914>>946>>915
ニヤニヤ(・▽・)
どこが非難でどこが擁護なのかとry
信者って自分に都合の悪いレスはすべて「非難」、
それに同意すると「擁護」になるんだなw
あー無印、コワッ
950名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:10:35
>>914×
>>945
951名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:11:20
>>945
自分で自分に「サンクス」っていう遊びが流行ってるの?
952名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:12:07
┐(´д`)┌
953名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:12:45
荒れてる中質問なんだけど、
柔らかめが好きだったら
ポケットコイル+低反発仕様がいいんだよね?

横浜ファニチャーやニッセンにはあるけど
無印には無い。
でも無印のポケットコイルは柔らかいというレポもある。

どこがお勧めでしょうか。
ちなみに180cm50kg23歳男です。
954名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:16:20
>>953
横ファニのポケットは寝心地よかった。
そんなにやわらかくないけど適度なやわらかさはあって揺れ少ないです。
955名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:17:17
無印最高!!!
956名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:22:47
>>953
低反発自体は固さには直接関係しないと思う。
寝心地優先で選ぶなら面倒でも実物を見て決めた方がいいよ。
無印なんかは置いてある店も多いと思うからネットのレポに頼らずに見てきた方がいいね。
957954:2008/09/07(日) 21:24:30
ちなみに横ファニは低反発じゃなかったです。
958936:2008/09/07(日) 21:36:35
普段あまり家具なんて買わないとものの相場にをよく知らない。
そんな自分が無印のヘッドボード見たら、ただの平たい板がこんなに高いものかと。
もっと良いものがあるよと聞けばそりゃ純粋に知りたくなるよ。
まあ、こういう部材は単品ではこんなもんだと分かってきたけど。
959名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:38:05
>>954
ありがとうございます。
横浜ファニチャーのポケットコイルは
「レギュラー」の他に「ソフト」があるようで
惹かれますね。

>>956
実際寝てみたことあるんですけど(テンピュールにw)
分からないんですよね。スーツだったり人に見られながら
気にして寝てても…。あとニッセン。。。
低反発って柔らかくなる訳じゃないんですか?
960名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:45:28
ごめんなさい。
ニッセンは1から読んでいけば分かりましたね。
対象外です。
ギシアン前提なので。。。

となると、無印厨のアンチ無印がウザイ &
横浜ファニチャーの「ソフト」が気になるため

横浜ファニチャーに決定します!!
低反発は気になるようだったらパッド買います!

ありがとうございました!
961名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:47:04
× 無印厨のアンチ無印
○ 無印厨とアンチ無印
962名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:07:40
無印厨とアンチ無印厨がうざいから無印買わないってのも変な判断だね。
963名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:11:31
無印は正直いろいろコストがかかっているから、
そのコストが商品代金に含まれていると思ってよい。


964名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:14:57
>>964
横ファニも店頭で試せるから試してみては?
965名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:45:50
>>963
詳しそうだね。
いろいろって無印だけに必要な特別なコスト?
そういう裏事情の話も面白いよな。
966名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:45:54
>>915
>>963
無印のヘッドボードと「同じくらいの価格」で「質もデザインもいい」ものが「ゴマンと」ある?

967名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:51:31
釣れないね
968名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:00:32
次スレどうする?
>>1のリンク先はニッセン以外死んでるし。
969名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:04:20
>>965
裏事情がどうのこうのいうレベルなく、
単に家電や食品まであれだけ製品ラインナップを揃えて統一ブランド維持する宣伝広告費を初めとする経費がかさんでるってことでは?
機能や品質に関係ない小洒落た「無印ならでわ」みたいな部分もつけなきゃならんし、
家電なんかで大手メーカーのOEMはラベル張り替えだけじゃなく、オリジナルデザインにするため余計な手間がかかったりと。
970名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:16:23
971名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:23:57
店舗が有る無しでもコストは違いそうだな

脚付きではない無印のベッド家族が使ってるの見てるけど、
凄く良いとも、特別品質が悪いとも思わない…
一生懸命無印を薦めてるのは工作員かただの無印ファンとして、
叩いてる人自身もその比較対象が分からないので、他社の工作員か
ただの無印アンチにしか思えないw。
972名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:26:35
無印の店頭で試したり実際使えばいくらでも感想は書けるわけで。
なんつーかその発想がもう妄信的だねw
973名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:28:55
経営コストが商品代金に含まれてなかったら一大事だろw
そもそもコストから売価を決めてるわけじゃない。
そんなもんニトリも無印もニッセンもその他の会社も一緒。
974名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:30:31
>>972
疑問なんだけど>>971のどこが妄信的に見えるの?
975名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:31:36
無印の話題はぜーんぶ妄言に見える病気だそうです
976名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:37:39
自演に見えるの間違いだろ。どっちにしろ病気だが。

>>970は改訂で、

ニトリ 14,900円〜
http://item.rakuten.co.jp/nitori/c/0000000610/

無印 12,000円〜(脚は別売り)
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S13301

ニッセン 7,990円〜
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8700/8700_39503.asp?book=8700&cat=cate010&bu=5737&thum=cate010_001_001_000-01

977名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:39:14
あとニッセンは6,990円〜のもあるんだよな。
こっち貼った方がいいかな。
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0158/0158_20108.asp?book=0158&cat=cate010&bu=5222&thum=cate010_001_001_000-01

978971:2008/09/07(日) 23:44:34
ベッドのヘタりとか部屋での使い心地って、実際使わないと
分からない事もあると思うんだけど。
店頭試用で分かるのって、その場での固さやスプリングの好みでしか
ないんじゃないのか?
そして通販系などはその好みの試用すらできない賭けなわけで…

自分はマットレスの経年劣化や使用感が分かるほど、代々脚付きベッドを
買い換えしてるわけでもないし、ここにいる大半は同じだと思う。

だとすると、盲目的な持ち上げも叩きも工作員か頭悪い人にしか見えないよ
979名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:45:24
>>973
仕組みは一緒でもかけ方の度合いが違うということだろ。
あくまで上に出てた「(余所より)コストがかかってそう」ということに対する憶測の域を出ないことだけど。
980名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:45:41
無印は店頭の固い床でさえプルンプルンに揺れてワロタ
ギシアン目的ではまず無理
981名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:48:38
>>974
お粗末なレスにレスしたくないけど
比較対象とかわけわかんないw
比較とかじゃなくてフツーに使用感書けばいいだけじゃん。
比較していいと言われなきゃ満足できないのかね?
982名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:51:40
>>974
疑問、って言葉が似つかわしくない程幼稚な疑問だけど
とりあえず連投大好きですね(笑)
983名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:53:41
>>981
ふーん…
で、なんでそれを人に強要するの?
984名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:55:31
>>983
被害妄想激しいと強要して見えるの?
大変だね
985名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:57:47
強要(笑)
986名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:01:46
しかしまあよくも一人でそんだけやるな
バカなのにプライドだけ高いと大変だわな
987名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:03:20
>>986
自己紹介乙
988名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:04:42
ざっと見たがアンチ無印のキモさがかなり強くなってきた。
もうどっちもどっちと言えないくなった。
ここまで露骨なイカレっぷりは、アンチ無印がキチガイだというイメージを作ろうとする無印の工作だろう。

携帯関連の板で慣らした目で見るとこうなる。
989971:2008/09/08(月) 00:05:03
>>980、981
他にお薦めのベッドがあればマジで参考までに教えて下さい
それとも、現在無印使用中でアンチになってしまったとか
店頭以外の経験談もあれば…

私は無印信者でも工作員でもないですよ
同時に買った家族の無印ベッド(脚付きではない)が多少羨ましいだけでw
自分自身はロフトベッド5年使用で買い替え検討中
比較対象がロフトベッドなので、よほどの欠陥がない限り
たいていのメーカーので満足はできると思うんですが。
990名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:05:28
無印信者が一人で暴れては見たものの
低脳すぎて連投&自演がはバレ、
第三者の無印購買意欲をそいでいるスレはここですか?


…「強要」とかw
991名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:08:46
>>988
無印信者は自演があからさまでそれを気付くこともできない
頭のたりなさが特徴だから
そんな細かい計算ができるわけないw
ここまで宗教的な信者っぷりだともう
気持ち悪いとしかいいようがない…
992名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:10:16
>>989
他人の使用感なんてあくまで他人のものだろ。
人によって感覚は違うんだから自分で試せよ。
993名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:12:51
次スレ需要ある?
994名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:15:50
ここで流れを無視してイケアの脚付きの感想を。
値段は一万以下で、柔らかすぎず硬すぎず
(自分はかため好み)揺れなしでなかなかいい買い物をしたと思う
995名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:16:06
>>993
需要あるよ。
テンプレは>>976+>>3

>>976のニッセン部分は↓のほうがいいかも。
ニッセン 6,990円〜
http://www.nissen.co.jp/cate010/sho_index/cate010_001_015_000-01.htm


頭おかしいやつは次スレには来んな。
996名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:19:51
>>994
俺も池あのマットレス持ってる。
脚付じゃなくて本当にただのマットレス。
今まで敷布団生活で初めてのマットレスだからか
とにかく気持ちよくて愛用してた。
だが先日ベッドをクイーンサイズに買い換えたので、
マットレスは畳の上のソファコーナーへ昇格。
それでも座り心地よいw
997名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:21:22
>>995
話題的には社員が自社製品を推すだけであまり進化してない気がするが
998名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:22:29
>>997
そう思う人は来なきゃいいだけ。
むしろ来んな。
999名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:22:34
なんで源のレスがないの?
あの値段でボンネルだったら悪くない寝心地だよ
1000971:2008/09/08(月) 00:22:34
>>992
個人的な感想でもちろんいいんですよ
経験や比較があった方が「この人固め好きなんだな」とか、
アンチとか信者関係無くして、自分に似た好みの人ので
色々検討できるじゃないですか。

>>994
先日イケアに行ったのに、眼中に無かった
掛け布団のサイズが何故210cmじゃなくて200cmなのかに
気を取られすぎたw

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。