一万前後のチェアor椅子教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
一万前後の安物だけど、まぁいい感じっていうのを教えてくださいな。
SNC-NET4BKNとかそんなのね。
ソファでもいいよ。

ただし二万越えは不可です。
2名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 21:30:11
 ///   //||  >ヽ          |    ヽ   、 \
.く く _/   ///|| // .|  /      l | |   |   ヽ\ヾ 、
  ヽ/   // {. |`/ l  l  / / /  l | |   |    | l 〉〉
  /    //-ー-く| | ト、l /|ハ, /   l,ハ.l| |   l !.  | |//
. /   / {    ヾ∨z≧x,|从|l  /仏斗<   / |  / lイ!
 l   /  ',     }ぐr'ii:::} ヽ  ! / イノi::ハ! // ! /リ / リ
 |   l  ∧    l、 ,辷ソ    j/  ゞン゙ / // // }/
 |   |  l }   ハゝ ::::: , -ー- ' 、::::∠///||  l    糞スレ立てるな!
 |ハ  l  l ノ   ヽ\ /    /  ,イ´ ̄「ト、. | | /
 | |l   ! /  、    \ ヽ、  /,.イ    l !∧l | /
 | | ', ∨    \    ` こ 二二 、ヽ    //l {l !´   _
 | |  ∨ \   ヽ         _)}   ///| ∧|  r'´  \
 | |  ノ    ー┬ー'    /  ̄ ヾ´  !_/// .K リ/ヾ´ _  }
 | |  ゝ、ヽ --/ r─┬く二二 ニニ\ l_// / \ゝー'Y´ _, ',
 | |  | | ヽ-=ニ '´   /{\`ゝー──ァ ーく ̄     } }-、ヾ´  ノ
 | |  〉 \     //   \   /\__〉     ,' /    /
 |/ /::>  ヽ -- イ//      ̄    | ヽ \   /´    /
3名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 21:33:23
そんなに安い椅子使うなら粗大ゴミから拾ってきても同じじゃん
4名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 21:34:34
>>2-3
安い椅子にはこういうアンチが多いですが、皆さんいい情報交換しましょうね。
5名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 21:44:54
無印良品とかフランフランとか
6名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 21:51:16
>>5
フランフランって高くね?貧乏人でゴメン (T_T)
良品のどの椅子がいいのかおしえてくれるとうれしい!
7名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 21:54:32
エルゴヒューマンまじオススメ。
8名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 22:09:24
>>7
確かによさげだがクソ高いよ。。。
9名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 00:02:46
一万前後で買える座メッシュってある?
10名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 12:18:12
>>9
無難さならSNC-NET4BKNじゃないか?
でも俺も試した事ないが。
11名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 00:03:30
情報ください。
12名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 14:23:57
象さんチェア♪
13名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 19:34:41
安くていい椅子教えてください
14名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 08:31:32
15名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 12:52:05
>10
それ背メッシュですよ。
16名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 23:00:05
あの、ネットカフェなんかにある椅子って一万くらいじゃ無理デスカね?
17名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 04:32:46
耳ざわりな鳴き方を始めた今の椅子、直せなかったらSNC-NET4BKNに手を出してみようかと思っているのですが、
他の定番ってありますか?
18名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 18:29:11
19名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 01:29:43
>>18
ありがとうございます。
これも候補に入れて考えてみます。
部屋の椅子だし、SNC-NET4BKNは正直大きすぎかなとか思ってますので。
でもやっぱ座りごこちとメンテ性は欲しい
20名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 20:36:43
+1000円で固定ひじをつけた↓もあるけどどうかな。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-999BKN&cate=1
実際に触ったこと無いから音が鳴らないかは知りませんが。
21名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 21:45:30
>>19
中古でいいのなら、オクで中古のセンサーチェアを探すのが
一番いいと思う。
22名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 01:53:12
>>20-21
ありがとうございます。
まずはどこかで実際に座ってみて、そっから中古に手を出すかどうか考えようかと思います。
とはいえ、センサーチェアってどこに行けば座れるんだろう…東武とか西武にあるかな?
2317:2006/10/31(火) 21:53:03
秋葉原のヨドバシで、SNC-NET4BKNに座ってきました。
確かにこの値段でこの座りごこちはすごいかなと思いましたが、
ひたすら鳴きます…これって自分で直せるのかな…?

SNC-888Bとセンサーチェアについては試せませんでした。
24名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 15:48:13
学習机が捨てられないから、幅が55センチに収まらないと机の間に椅子をしまえない・・・
幅が55センチ以内の椅子でなにかお勧め教えてくれ
25名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 18:19:50
自分で調べろバーカ
26いつかは、アーロン 保証期間長い:2006/11/05(日) 00:06:25
バーカとはなんだ。
学習机くらい捨てろ。
NET4でよけりゃ、それでいい。ただ、クッション必須。
27名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 17:59:45
アーロンを狙っている時点で馬鹿
28名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 18:34:12
学習机というモノはな捨てようと思っても捨てられない呪いのアイテムなんだよ
>>24は呪いが解けないんだよ、つか死ぬまで解けないと思うぜ
29名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 18:53:03
そのまま死ね
30名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 18:55:16
そのまま死ねとはなんだ
お前には一生童貞の呪いをかけておいた
31名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 19:00:59
俺は旅館でよく使われてる腰掛を使用。んで座布団ではなく白の
クッション。
32名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 23:04:24
age厨ってキチガイだな。このスレを見るとよくわかる。
33名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 23:31:06
一万円前後の椅子に群がる貧乏人どもだからな
34名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 08:44:41
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <age厨ってキチガイだな。このスレを見るとよくわかる。
    |      |r┬-|    |     一万円前後の椅子に群がる貧乏人どもだからな
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     今時agesageがどうのって覚えたてかよwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /        金持ちがこんなスレ見るのかwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
35名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 12:39:51
本当の金持ちは値段見ずに感覚で選ぶからなぁ
36名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 12:41:10
値段気にしてる時点で君も私もみんなみんな貧乏人だわな
37名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 12:46:06
そういえば家にも親父が勝手に買ってきた高い学習机あったなぁ〜
高校生になったのと同時にバールとノコギリで薪にしたけど
懐かしいなぁ

そんな俺も今ではリープと1万円の折りたたみ机という訳のわからん組み合わせ

正直、なんでもええやん
38名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:01:40
これどうだ?送料込みだと2万オーバーするが。

コクヨ トレンザ ハイバック アジャスト肘+ハンガー付 黒
http://www.imaikaguten.com/product_info.php/products_id/719

39名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 12:29:03
どうだ?って何が?
なんでコレ中古で買わなきゃいけないの?
リープの中古でいいじゃん
40名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 11:47:28
http://www.saiseishop.co.jp/office-chair-004.html
1万前後だぞ
色があれだが
41名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 01:48:34
新品で選ぶなら、コクヨ メディックスチェアー2
数が出てる定番が一番コストパフォーマンスが高い。
42名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 07:12:08
http://item.rakuten.co.jp/applied2/lf-12/

これ、どなたか座ってみた人いないでしょうか・・・?
43名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:47:44
姿勢がよくなるという「バランスチェア」を考えているけど、
やっぱり座っていると疲れて使わなくなるかな。リラックスできる椅子とはまた別物?? 
44名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:42:38
山善なんかはちょうどこのスレぴったりだな
45名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 01:17:55
一万円位でいいダイニングチェアありますか
46名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 14:32:24
俺はダイイングチェアがほしい
47名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 23:22:02
重役倶楽部ってどうなんですか?安かろう悪かろう?
48名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 08:51:09
>>47
やめとけ
この会社の使ってたけど絶対おすすめできない

49名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 20:32:03
ヤフオクによくストアー出品してるプレジデントチェアーってどうですか?
50名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 20:58:42
>>49
やめとけ
51名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 21:08:28
>>50
できれば詳しく
52名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 03:26:11
会社ありすぎてどれのことを言ってるのかはわからんけど
一万弱くらいで買えるプレジデントって名前のやつって、
革張り座面の豪華さや大きさに比べて、その下に伸びてる軸と足の部分がアンバランスで貧弱なのがわかると思う
足が小さくてしかもプラスチック(ナイロン)製だったり

まあバクチだよ
結果的に1年後も快適に使えてるかもしれないしダメかもしれないし
ただ、ダメの方になる確率が若干高い
53名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 00:37:26
このくらいの価格が手ごろだなぁ
54名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 16:49:09
良いイス買って一生使おう
55最強スピーカ作る1:2007/06/23(土) 16:51:57
俺が家賃2.5マンだった学生時代に
25万のライティングビューローと7.5マンの椅子
買ったもんだよ。

いまだに現行製品だよ、そのビューロー
56名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 16:31:03
>>41
良さそうだね
57名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 14:07:22
REC-126AX-BKが今のとこ座り心地良くて安かった
買いたくても買えないおれ貧乏人;
58名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 22:33:38
このスレのオススメってあるかい?
59名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 23:14:25
60名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 17:06:36
1万前後でロッキング角度が20度以上のくつろげるチェアないかな?
61名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 20:18:46
62名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 15:30:17
スレタイが

一万年後の椅子

に見えた
63名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:40:52
>>61
けがしたくなきゃやめておけ
64名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:15:15
65最強スピーカ作る1:2007/09/22(土) 19:33:21
楽天から離れろよ。
66名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:36:10
なんで?
67名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 20:52:27
>>64
やめとけ、マジで
68名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 19:02:19
>>49
俺が今座ってる奴ならやめとけ
69名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 11:10:29
ロウヤとかどうなん?
やっぱ安かろう?
70名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 01:41:23
71名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 05:50:31
SNC-NET48KNの詳細教えて下さい
72名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:41:08
激安ワーキングチェアならスヴェルトチェアは悪くないよ

PUレザー
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=828021
メッシュ
http://www.fabriclife.jp/cicicici/7.1/958/
各々ローバックとハイバックがある
73名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 10:24:41
>>72
これ、かなりかっこいいね。
値段も安いし買うかも・・・
74名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 04:30:00
>>72
なんかここセンスいいね。
値段も安価だし気になるなあ。

OC-2BK とかどうなのかな?これが欲しくなってきた。
耐荷重も100gだけどww

75名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 01:09:09
メッシュローバック買ってみた

輸入品のため多少の汚れはご容赦下さいと書いてあったがこれは酷いwww
埃被りすぎww
あと全体的に工作精度が低い
流石中国製
でも結構満足している
76名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 01:26:11
>>75
レポ頼むよ〜
7775:2008/02/28(木) 03:30:45
>>76
じゃあ簡単にレポ。
メッシュのローバックね。

座り心地は硬め。
リラックスするタイプじゃなくて作業向きかな。
背もたれは広めで固定式なので安定してます。
肘掛が金属製なので冷たいw

気になった所もいくつか。
肘掛を固定する際に使うパーツのバリ?取りがされてないらしく、他のパーツとのかみ合わせがよく無かった。
ここは自分で削ったので解決。
あと何だか知らんけど、肘掛のボルトを通す穴と本体のボルトを挿す穴の位置が若干ずれてて無理矢理固定した感じに。
曲がってたのかしら。
それから個体差がありそうだけど、キャスターの動きがあんまり良くないです。
ロッキング機能は個人的にはいらないなぁ。

そんなもんかな。
聞きたいことがあったら聞いてくれ。
78名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 00:38:03
ロッキング機能の耐久性はどんな感じですか?
なんかすぐ壊れそうとかいう感じではない?
79名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 02:34:52
>>78
ロッキングそのものは大丈夫。
しっかりしてる。
でも固定する部分が棒を差し込むだけなので、ちょっと不安定かも。

激しく遅レスになってしまってごめん。
80名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 06:27:21
意外とまともでコストパフォーマンスよさそうだね
81名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 09:19:31
このレビューをみて、まともだと判断する奴がいるとは
世間は狭くないなw
82名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 23:57:41
>>64
これの色違いだなw

背もたれと座面の接点が弱すぎるので
強く背もたれによりかかると壊れる。
83名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 08:28:49
まぁそもそも>>72はこれ
http://www.mh-unit.com/designshop/furniture/aluminumgroupchair.html
のパクリだからアレなんだが。
パクられ元は、1958年に発売されて以来50年もの間、秀逸なデザインの代表として
君臨してきた椅子だからカッコいいのは当たり前だ。

パクリは認めんというならNGだし、本物が高価すぎるからこっそり気分だけでもというなら
ありかも試練。微妙なところだが。

しかし元ネタを知らない善良な人が良いデザインと思って買っていくのを見ると、
何かこう釈然としないものを感じる。
84名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 13:50:10
楽曲と一緒だな
85名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 14:06:51
http://item.rakuten.co.jp/kagudoki/lu-20/
これか
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/ba-222w/
これがいいなと思って購入を検討しているのですが
椅子に詳しい皆様はどう思われますか?
アドバイス等お願いしたいです。
86名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 02:34:58
ITOKIの中古チェアをオクで落とした
値段的には送料込みで15000円ぐらい
(オクでは定価17万とか書いてあったが型番がわからないので詳細は不明)

やっぱり定価1万円台のチェアと違って作りがしっかりしてて肉厚
87名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 23:15:31
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/bz-lf-12/

これってどうかな?
88名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:19:05
女の脚が短い
89名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 23:21:57
肘掛けあってリクライニングできるのさがしてるんですけど
サンワのSNC-T138BKNってどうなんでスかね?
使用してる人いてたらどんな具合か教えてくりゃれ
90名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 08:45:09
そのメッシュ版の定番SNC-NET4BKNとかそんなの使ってるけど
座面がちょい硬い
リクライニングないけどロッキング可能
体重45kgくらいあればゆらゆらできる
肘掛は机の高さとおんなじにできるから疲れない
まぁ、低価格だし作りがわるいとこがある。
SNC-NET4BKNの感想だからそれとは全く違うかもしれませんのであしからず。
amazonが13000で安かったかも。
参考までに
91名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 08:46:44
ミス
>>89のやつは背面角度固定(3段階)ってのがあるからリクライニングあるね。
92名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 21:55:06
>90
d
SNC-NET4BKNも候補にあったんでアドバイス助かります
amazon安いッスね
とりあえずポチってきます
93名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 16:31:52
ユニバーサルチェアを使っていたのですが、どうにもお尻と腰が痛くなり
会社で使っているSNC-T143が快適だったので自宅にも導入しました

足の荷重で履き物の影響を懸念したのですが、ほぼ皆無、楽になりました

さて、このユニバーサルチェアをどうしたものか…
94名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 23:57:07
家でスリッパ履いてるってインテリっぽいな
俺は裸足だけど
95名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 23:09:09
>>94
会社で履いてて家では履いてないので
具合が変わるかな、と思った次第です
96名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 10:12:19
SNC-NET4BKNのアウトレット商品(数量限定)を6500円で買えるのだが
購入された方いますか
97名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 21:23:41
>>96
どこですか?
正直その価格ならほしいです
98名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:04:37
どうもありがとう。6500円でSNC-NET4BKN注文できました。
この椅子は以前使用していた事があり、本当に気に入っていました。
それが6500円で買えるなんてびっくりです。
99名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:24:32
SNC-T138BKNポチろうとしたらamazonうってねー
100名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:44:44
>>99
少し前に祭りになったからな〜
101名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 01:36:15
>>96
会員特別価格:\7,000(税込) と新規入会ポイント\500で\6,500
アウトレット商品(パッケージ不良 多少のキズがある場合あり)とあるが
中身は未開封の新品でパッケージも特に不良はなかった 当然商品はまったく無問題
運送途中での荷崩れ品を安く仕入れた商品かも
不定期に過去にも何度か売り出しあり
102名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 02:07:28
>>96
見つからないんで場所教えてください
10397 98:2008/05/07(水) 02:30:37
>>102
96さんの情報を元に探して見つけたものです。
「SNC-NET4BKN アウトレット」←大ヒント

昨日私がポチってからまだ@1のままです。早い者勝ちですよ
104名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 21:04:36
NET4BKNで、どうも背筋が曲がるのが気になって
5MTGYに乗り換えてみたが、いい感じ。
座高が高いと、NET4BKNは頭部がくるべき部分に肩がきちゃうから
気をつけた方がいいかも。
105名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 15:52:12
>>103
さっきこのスレ見てチェックしたが当然売り切れてたorz
106名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 16:27:58
もうすぐTJ-726A-Sが入荷するからそれを買うんだ
107名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 17:22:30
SNC-NET4BKNはAmazonなら8900円くらいだから
TJ-726A-Sの方がちょっと高いけど差額分と入荷待ちする
くらいの価値はあるのかな?
108名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 17:33:50
アマゾンのSNC-NET4BKNはすぐ買えるよ
入荷待ちはSNC-T138BKNのほう
109108:2008/05/08(木) 17:38:02
ああごめん読み間違えた
TJ-726A-Sは機能向上&カラバリもあるって話か
110名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 16:56:04
>>101
うらやましいな…。

おれイーサプ○イのアウトレット届きました…。
アウトレットとは名ばかりの新品だろうと当然思っていました。
しかし座面の下の部分には鬼のようにホコリかぶっているし。
拭いたものは真っ黒になりました。
そしてなんと、座面に小さい穴が開いていました。
パッケージもかなり汚かったし、中身も中のダンボールとかぼろぼろになっているし、
脚の部分も汚かった。指紋みたいなもんも沢山ついてるし最悪。
説明書も古いのかわからんが、間違っているし。
サンワサプライのHPで説明書DLできるから助かった。

あと2000円だしてアマゾンで買ったほうが満足いく買い物できたなぁ。



私以前この椅子使っていたのですが、マイナーチェンジあったの???
床から座面までの高さが低くなった気がする。
測ってみたら42cmでした。
111110:2008/05/09(金) 17:06:13
クレームを言ったら案外誠実な対応してくれました。
112名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:06:59
SNC-T138BKNとSNC-NET4BKNってどっちのほうがおすすめ?
あんまり金ないから安いほうがいいんだけどなんかメッシュはへたれそうなイメージが・・・
113名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:45:20
>>110
>サンワサプライのHPで説明書DLできるから助かった
SNC-NET4BKNの説明書がロット番号20080114以降の製品から変更されてた
座面に背面の取り付け方がノブ付きのねじ1本から六角穴ボルト3本に変わった
アウトレット商品はどっち
114名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:27:08
>>113
3本じゃないよ。一本のタイプ。
説明書と違っていたのはシリンダーのカバーの部分。(3つのサイズの違う筒)
送られてきた説明書のとサンワサプライのHPで見れるものとで全く逆のさかさまだった。
あやうく逆に組んでしまうところでした。
115名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 01:04:53
>>105
SNC-T129BKNが・・・・
116名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 12:25:41
>>115
情報thx
肘当ての高さ調整無あればポチってたかも・・・

迷って結局TJ-726A-Sにしてみた。
117名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 19:46:07
ニュー速からきますた
118名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 22:11:03
ν即から久々にキタ
15000円以下スレ落ちたのな、このスレあればいいけど
119名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:24:13
サンワサプライって椅子のイメージないんだけど
SNC-NET4BKNってどうなん?餅は餅屋とかとも言うけどさー
120名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 14:22:04
>>119
このスレくらい嫁。

一万以下のイスじゃ定番。
TJ-726A-Sはそれの改良版。
121名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 03:04:30
うちの弟が最近ニトリで買った。
ここでは9990円になってるが、店頭はもっと安いかも。

ワークチェア CM3673
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6622005
122名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 03:51:37
SNC-NET4BKN の座面てどんな風になってる?
今レメックスに座ってるんだけど
座面がメッシュなので中にゴミが入り込んでばっちくなったので
次回はその手は避けたいんだけど。
123名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 12:57:46
座椅子で見た目もしっかりしててデザインいいやつ教えて(´・ω・`)
124名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 20:28:28
蝋屋のプレジデントチェア手に入れました。今のところ・・・

 まず、部品は工場出荷のままって感じで多少汚れあり組み立て時
手が部品の汚れで黒くなる。
 質感は結構いい感じ。キャスターも見た目は多少不安だが80キロの
自分が座っても滑らか。
 値段的には非常に満足。後は耐久性ですね。5年ぐらいもってくれれば
文句は無い。

 また、何か感じたら書きます。
125名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 01:15:47
SNC-NET4BKNとTJ-726A-Sが同じ値段で売ってたんだけど、どっち買うべき?
126名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:47:31
http://mom.netyokocho.jp/furniturebest1/goods/SNC%2DA46392/

これ買うかどうか迷ってます。座面が低反発仕様なので
尻が痛くなって結局クッション使うハメになりそう。

127名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 15:48:29
>>125
TJ-726A-Sに決まってるじゃないか。
128125:2008/05/26(月) 18:46:33
>>127
了解。ありがとー。
129名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 12:42:09
TJ-726A-Sってそんなに良いかな
130名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 17:13:49
TJ-726A-SってSNC-NET4BKNの改良版って言うかパチもんだろ?
131名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 21:32:12
>改良版って言うかパチもんだろ
「改良版」と「パチもん」では大きく違うと思うのだが。
「改良版」=高品質化
「パチもん」=劣化
132名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 00:23:52
これからパチもんは改良って宣伝すればオッケーだな
133名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 15:52:18
改良しててもパチモンはパチモンじゃねぇの?
品質の話じゃないと思うが
ってか普通純正品のほうが品質はいいもんだがな
ということでTJ-726A-Sを買うのが怖い
134名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 17:10:15
TJ-726A-S買っちゃった
135名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 19:14:23
>>133
パチモノって訳じゃないんじゃないか?
サンワと同じ工場で仕様を変えて作ってもらってるだけなんじゃないの?
サンワの名前を使ってるわけでもないし
136名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 05:15:38
昨日からデスクチェアいろいろ調べはじめたんだけど、
オク統計見てたらスチールケースのセンサーチェアって定価が10マソ近い様なんだが
落札価格は1万代だったりするのね。
これってなんでなの?
137名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 11:36:53
まあ定価なんて有って無いようなもんだ 店頭での実売は半値くらいだろ
そんでもってヤフオクは中古だから新品の定価と比べたら開きがあるだけ
138名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 20:18:00
>>137
そうなのか。
店頭でもそんな引くんだ
安くてもキズある程度ならオクで買ってみようかな
今学習椅子だし。
139名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 21:37:43
オクが安いのは中古品だからだろ・・・ 傷程度で済めば良いだろうけどな。
140名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 01:30:29
ロアスの実売2980円ぐらいで買えるチェアは意外に丈夫に使えてる
141名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 01:33:10
>>138
定価17万8千円の国産椅子を
中古で9500円(送料込みで1万4000円ほどだったか?)で落としたけど
新品に近いコンディションでしたよ
座り心地もモフモフしっくりで良い

当たれば儲けモンなオクだけど
外れたら涙目必死なのも覚悟して突撃すべし
142名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 04:28:39
このかけ離れた定価販売は指導とか入らないのかな
143名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 04:42:58
>>141
それは良かったですね〜。
俺もなんか適当に良さげ価格暴落品買ってみることにする。
144名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 07:51:50
158cmな俺が椅子購入考えてるんだが田舎でビッグやヨドみたいな大型店もないから試座できないから辛い・・・
候補としては
NET4BKN
TJ-726A-S
T138BKN

ちょっと無理して2万切ってる
レメ126
レメ128

ってとこなんだけど・・・
145名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 14:56:30
時として知らない環境の方が幸せだと思うことがある

届く前日にとある家具屋で高級な椅子にすわって感動してしまった。
知るってことは残酷さ
146名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 16:51:15
>>144
その中ならどれでもOK
ロウヤやゲキガクじゃなければOK
147名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 18:06:01
>>144
前スレっぽいのから
15000円前後以下のチェアの下克上(中古も含む)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1166520462/


■SNC-NET4BKN :鉄板商品(?)、だが腰当とヘッドレストのパイプが硬いと感じることがあるらしい
 (1万円)      座面も45cmからと背の低い(足が短い)人には向かないらしい   

■TJ-726A-S :↑の改良版、座面の高さが低くなったのと3段階のリクライニングロック付き
 (1万2千円)   しかし腰当、ヘッドレストの硬さは相変わらずなのと肘掛がやたら回転するらしい

■SNC-T138BKN :10万以下スレの最初のほうでススメられている
 (1万6千円)    座り心地もなかなかいいらしい
148名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 19:06:41
頭の部分は一直線だと気持ちよくないね
首を後ろに倒したいのに
149名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 19:47:37
NET4座ってきた。
座面硬いと思わなかったが、安い会社の椅子に慣れたからかな?
あと腰のやつがとても楽で気に入った

ただでかいな…… 腰があんなので小さいのある?
肘掛いらなくて高さも腰より上ぐらいまででいいのだが

肘掛って休憩用……だよね? 作業中にのせたらわきが広がりすぎる
150名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 20:49:51
NET4で脇が広がるとか言っていたら高級椅子には座れないぞ
リープっていう10万くらいの椅子はこれよりもうちょっと広い
休憩するときはゆったり座るからこれくらい広い方がいいんだよ
要するに慣れだな
151名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 20:56:14
>>150
高級なのはでかい(みための圧迫間と実際の大きさ)ので座る気ないです
作業中しか座らないんだけど…… もっと安いのでもいいのかなぁ
152名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 21:41:39
SNC-NET4BKNにぴったりのクッションは?
というか何を基準に選べばいい?
153名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 10:32:56
座面の硬さは長い時間座らないと分かりづらいからな
作業用だったら尚更。
154名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 14:24:27
TJ-726A-Sがネットで売ってないからNET4BKNを買うとするか
待ってられないし
155名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 13:13:44
NET4も値上がりしてるなぁ
156名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 18:08:06
シグマAPOシステムの椅子ってどう?
MSKC5が公式通販のアウトレットで19800なんだけど。
あとMSKC3が27800だた。
すわり心地とかもそうだけど作りはしっかりしてるかな?
157名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 19:26:27
>>156
MSKC5はアマゾンのが安いがな。
158名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 22:37:10
質問です

今使っているサンワサプライの椅子がお尻が痛くなる上に、
背もたれがぎしぎしうるさいので買い換えようとおもうのですが
コクヨのメディックスチェアとかAXチェアとかは背もたれぎしぎし言わないでしょうか。

もしわかる人がいたら教えてください。
普段椅子にあぐらをかくことがあるので肘掛なし、1万ちょいぐらいがいいなぁとおもって
上の二つを上げてみました
159名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 23:47:43
【楽天市場】通気性抜群ネット素材&肌触りが優しいソフトPU使用/リクライニングメッシュチェアP01028(ブラック):パスカルジャパン
http://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/01028/

これ本物?相場より1万ぐらい安いし白文字で126axとかレメックスとか書いてあって
死ぬほど怪しいんだが
160名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 00:08:56
レメックスのそのイスってだいたいそんな値段じゃん

そのショップの本サイトの方で126ax買ったけど普通に届いたよ
161名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 00:22:17
>>159
そこの住所とレメックスの住所は一緒なので直販だと思う。
ヤフーにも店がある。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pascal-japan/index.html
162名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 00:36:20
>>159
いいかい坊や、怪しいと思ったら検索エンジンで検索するくらいしてみようね
「レメックス パスカル」と打てば出てくるよね?検索エンジンってわかる?グーグルとかだよ?
いまどきそんな調べごと小学生でもできるんだけどなあ 坊やはいくちゅだい?

>>161
既出 その話は過去ログに少なくとも7回は出てる
163名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 09:52:02
過去ログとか普通見ないよ。。。
164名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 10:48:46
いいかい坊や
過去ログ
wwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 18:56:51
既出既出いってたらこのスレもう話すことないよね
166名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 19:08:16
http://oc.low-ya.com/item/vg-sai/?nologin
これ買おうかと思ってたんだけど、なんかスレ見るとロウヤってダメなの?
ダメだとしたら、お勧めの商品と何がダメなのか教えてもらえると有り難い。
167名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 19:10:06
あっ、用途と予算忘れてた。
用途はPC用の椅子で、予算は8〜15Kって所です。
正直安ければ安いほど良い。
で、デザインよりはどちらかというと疲れないとか座り心地とか実用性重視で。
168名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 21:12:37
予算を8倍くらいにしたほうがいい
169名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 22:12:35
デザインで値段あげてるようなものは
普通ないんじゃないか
170名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 08:06:21
http://event.rakuten.co.jp/ranking/interior/111363.html
http://www.tansu-gen.jp/SHOP/43875/list.html
イス選んでたらどれが安いのか良いのかわからなくなってきた・・・
調べなきゃ良かったorz
171名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 17:43:10
一人用のモダンでスタイリッシュな厚めのクロムレザーの黒皮で座り心地がよいものを教えて下さいな
172名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 21:27:21
>>171

つNET4
173名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 01:46:30
尼のSNC-T138BKN値下げきたよー
174名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 18:43:55
NET9とNET10って頭の部分の違いだけ?
175名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 19:52:30
SNC-T138BKN買ったけど
これ背もたれの位置が遠すぎないか?

浅く座って、背中に体重預けるか
大股開きで座面のサイドから足を出して
思いっきり深く座らないと
うまくフィットしない。
176名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 20:02:49
足が短い可能性は?
177名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 00:35:05
>>175
167cm 足の長さ平均ちょいした
店頭で座って膝裏あたりすぎwww
と思ったのは確かそれだった
178名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 02:20:50
足長くもないし座面の前後移動が出来るNET9か10を買おうかな
座メッシュなのも良い
屋内で裸足で使うから座面の高さをもうちょっと下げられたらいいのに
179174:2008/06/11(水) 06:22:31
>>178
NET9買った!
試座してないから不安だけど
180名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 07:18:23
NETを売りたい工作員がいるな
181名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 09:14:50
NET4安くなったなwww
138もそのうちまた安くなりそうだな

NVW-81Cってどう?ググってたら見つけたけど楽天コピペの奴みたいだが
この価格帯にしてはよさそうだけど
182名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 15:15:20
SNC-NET4BKN
SNC-T138BKN
4500円差でどっち買うか迷ってる
漏れがいる
見た目はシンプルなNET4が世そげだけど
長時間座り続ける(一日3,4時間)なら
T138のほうがいいか?
183名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 17:24:30
>>182
ヒント:季節
184名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 19:30:13
おれも
SNC-NET4BKN
TJ-726A-S
REC-126AX
の3択で悩んでる。
726AはNET4って事だそうだけどなんとなくHPの雰囲気とかに信頼感がわかないというか……
1000円差で改良版なのに鉄板はNET4の方なのはやっぱり理由があるのかなとか考えてしまう。
126AXは値段分の違いがあるのかな?

あと都内でこれらに試しに座れるところってあります?
185名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 21:18:32
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=724051
http://item.rakuten.co.jp/alamode/03-0001/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/homestyle/h-935f-2-bk.html

皆さんが騒いでる、NET4ってやはり、このような激安チェアとは質が相当違うの?
186名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 02:37:05
5万円以下は大して変わらんよ。
NET4はその中でもマシな方ってだけ
187名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 14:28:56
NET4座ってみたけど思っていたほどロッキングの角度がなかった
明日レメックスを試しに行ってみるよ
ハンズとかヨドバシで座れるんだよね?
188名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 20:35:50
レメックスはリクライニング角度重視
前傾気味になるデスクワークには向かない
シンクロロッキングは無い
189名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 01:56:33
NET9届いた
ネットの材質は気に入ったけどこれ長く使ってたらへたるだろうな
あとアームレストを最長にしたらちょっとがたつく
リクライニングがちょっとやりにくいからそこ重視するならレメックスのほうがいいかも
総合的には満足です
190名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 08:21:50
ここでSNC-T138BKNの評判が良いんで、尼でポチろうと思うんだけどその前に現物をどこかで見ておきたい。
仙台住みなんだけど、どこか市内で見れるところ無いかな?
ちなみにヨドバシはネットで調べてみたんだけど、在庫が無いみたいだ。
191名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 19:52:45
メーカーに聞けば教えてくれるよ
東京に行けばありますとかw
192名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 20:04:25
>>191
そうか〜、もう迷っててもきりが無いんでポチってこようかと思ってた。
お値段以上ニトリとか、ロウヤの下のとか検討してたけど、その辺買うならT138の方がいいよね?
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vgoc-sai/
193名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 20:38:48
Low-Yaの物は知らないけどHPとか
思いっきりパワーストーンのノリだよね
あと金!女!出世!の文句を乗せたら余裕でエロ本かパチ本の巻末広告を飾れるよ
胡散臭すぎる
194名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 21:18:50
NET4が届いたので早速組み立ててみた、背もたれのネジが途中までしか入らなかったが
何か大丈夫っぽいのでそのまま組み立て、15分ぐらいで完成した。
座り心地は中々で低反発ウレタンが入ってるので長く座っててもあんまり尻は痛くならない、ただ布団にも低反発使ってるが長く使ってると反発が弱くなるのでこれもきっとそうなるんだなとオモタ
背もたれの角度は125°ぐらいまでで、贅沢を言うなら背もたれを傾けてるときに固定できたらよかったなぁと思ったが値段も値段だし、さすがに無理か

あとは、背もたれのランバーサポートがちょっと当たる感じがするのと肘掛に固定機能がないから左右に結構動いちゃうのが気になった
個人的には8980円で買ったものとしてはとても満足してる、前使ってたのがパイプ椅子ってのもあるがw
ちなみに股下82だけど椅子の上で胡坐がかけた
195名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 21:31:48
>>194
納品おめ!
TJ-726A-Sだったら背もたれを傾けてるときに固定できたのに

肘掛け小さいけど手が落ちるとか不満はない?

わしTJ-726A-Sあたり狙ってるので
196名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 21:55:48
俺は結構手が細いから落ちる事はないかな、太目の人だとちょっとアヤシイかもしれんが
あとはFPSとかやってるときに左右に動くのがちょっと気になったぐらい、慣れれば問題なさげだろうけど
TJ-726A-Sは改良型だけあってやっぱよさげだねぇ、konozamaで注文出来たらなー

それより座高が高いせいかパイプに後頭部があたるのがw
197名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 02:55:57
ttp://item.rakuten.co.jp/netvalley/edc-4173/
あぐらをかきたいので、これぐらい座面が広いのが欲しいけど
すわり心地は悪いよね…
198名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 23:57:56
NET4は肘掛けはずせますか?
199名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 19:05:46
192だけど、もう面倒だったんでT138ポチって今日届いた。
で、肝心の感想だけど正直俺としてはイマイチw
これならコメリの9800円のイスで良かったなぁと思う。
なんか腰の辺りの背もたれの中央が浮かんでるのも気になるし。
まあここでは全般的に好評なみたいだけど、こんな評価も有るってことで。
結論としては、やっぱりイス買う前は実物見た方がいいねってことでしたw
今回は自業自得なんで仕方ない。
200名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 19:07:27
あと言い忘れたけど、組み立てるとき多少埃被ってたり、汚れ有ったりして汚かった。
いくら安物の中国製とはいえ、これはちょっと無いかなぁ。
三和サプライのイス買う人は、一応そういう物って分かって買う分には良いと思うけど。
201名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 21:59:58
>>200
SNC-T138BKNは台湾製のはずだが、中国に生産地変わったのか
202名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 00:33:01
>>200
メーカーに言ったら交換してくれるらしい。
交換品も汚れてるかもしれないけど。
203名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 10:57:23
>>201
ごめん、作りが汚いから勝手に中国製だと思ってた。
>>202
まあ拭けば取れるぐらいの汚れだし、箱をもう処分してしまったから良いんだけどね。
それに、尼のレビュー見る限り、サンワの初期不良交換のやりとり最悪らしいしw
でも、あれを見る限り衛生管理のあまり無い工場で作っているように見える。

ちなみに、ロッキング調整のつまみを緩めすぎたら内部で取れたようになって機能しなくなった。
15分ぐらい試行錯誤してたらなんとか元に戻せたが、やっぱり作り安っぽいなぁって思ったw
俺の正直な感想だと13800円だから何とか許せるってレベルかなぁ。
これが2万とかだったら、マジでねーよってなってると思う。
204名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 11:14:34
でも冷静になってニトリのサイトでイスみてみたら、ニトリのイスもっと安っぽいなw
よくよく考えると酷評しすぎたかもしれん。すまんかった。
205名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 13:46:06
>>198
外せるというか最初の組み立ての時につけなければいい

NET4のランバーサポートが思ったより腰にくるな、1時間ぐらい座ってると背中の越し部分が麻痺してくる
206名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 17:09:22
>>110
> アウトレットとは名ばかりの新品だろうと当然思っていました。
> しかし座面の下の部分には鬼のようにホコリかぶっているし。
> あと2000円だしてアマゾンで買ったほうが満足いく買い物できたなぁ。
>>111
> クレームを言ったら案外誠実な対応してくれました。

>>200
> 組み立てるとき多少埃被ってたり、汚れ有ったりして汚かった。

アウトレット買った110が正解
207名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 21:43:53
>>206
このアウトレットってNET4じゃね?
てかこれ見ると俺のだけじゃなくてサンワの椅子自体が、衛生管理がなってないって考えて間違いなさそうだな。
少なくとも俺は、サンワの椅子にロウヤ辺りを酷評出来るほどのクオリティを感じなかった。
208名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 21:57:52
俺が1〜2ヶ月前にアマゾンで買ったのは埃も被ってないし箱もきれいだったよ
209名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 22:46:13
>>208
箱のテープの止まり方とかどうだった?
俺の箱はきれいだったけど、なんかテープの隙間多かったんだが。
一瞬再梱包品かと思ったけど、テープ切った跡なかったから、新品って思いこむようにした。
210名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 23:05:46
俺も先週水曜日にアマゾンでT138注文して、土曜日に届いたけど問題なかったぞ。
テープの隙間も無かったし、当然埃も被ってなかった。
211名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 23:08:55
俺のだけ外れかよwwwwww
もうサンワ絶対買わないって思ったおwwww
212名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 23:33:33
>>209
お前病気だな
213名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 11:16:35
箱のテープの止まり方ww
214名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 12:42:02
包装・梱包のクレームで商品の価格が上って困ると考えるか
そのクレームでアウトレット品が増えてさらに安く買えるようになると考えるか
215名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 19:28:38
ニトリ行ってこのイスを座ったら座り心地よかった。ただそれだけw
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6625016

216名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 19:36:42
>>212-213
当事者じゃないお前らはそう言って笑うが、
当然新品だと思って買った椅子が埃まみれで汚れてたなら、普通疑ってかかってみないか?
217名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 22:51:53
俺だったら眠れない日々が続くのは間違いないw
218名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 02:37:55
ずっとこんな椅子使ってる
http://www.nitori-net.jp/img/goods/L/6620041.jpg

早く楽になりたい
219名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 07:50:33
>>218
オマイは俺か
220名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 13:47:48
ぼろい座椅子の腰の部分に座布団折ったの入れて使ってるおれに比べたら・・
221名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 17:01:31
腰当て、座布団代わりに冬用の毛布を切って使ってるよorz
222名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 23:11:03
170センチ以下のチビでも快適に座れるイスは?
223名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 00:44:41
女の子の人間椅子。
224名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 03:55:38
>>218
192だけど、T138買う前はそれよりボロい椅子使ってたよ。
形はそれとほぼ一緒だけど1974年製で、ガス昇降機能が無い椅子w
手回しネジで昇降させる奴だね。あと古いだけ有って金属製の部品多かった。
そんなのと比べればT138はまあ天国っちゃ天国なんだけどねw
225名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 04:01:33
昇降はネジやボルトでもかまわないことない?
一度決めたら、そう動かすもんでもないし。
不特定多数の人が使うのなら別だが。
226名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 07:12:21
俺は祖父が残した40年前の鉄でできた重役用の丈夫なイスを今でも使ってるよ。
最近やっと足の一部が曲がったんで新しいイスを検討しだした。
227名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 12:18:31
やるのぅ
228名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 15:36:50
ずっとこんな椅子を使ってる
http://www.naturum.co.jp/item/327646.html

意外に楽で、その上安いので困る。
でも普通の椅子に変えたい。
229名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 15:57:28
弟が買うだけ買って「要らない」とぬかしやがったビニール革の社長椅子を
勿体ないので使い始めて5年。夏が近付いて蒸れるようになってきたのと
PC買替に合わせて机を換えたので、この際チェアも買い替えようと思い始めた。
今のところレメの126を検討中です。

で、要らなくなった椅子ってみんなどうやってる?
リサイクルショップ、そのまま粗大ごみ、バラして燃えないゴミなど色々ありますが
背座一体で妙にしっかりしてるからバラすのは骨が折れそうorz
230名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 16:31:12
>>228
これ楽だよね
でもPC用には低くね
231名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 16:32:24
>>229
ばらしてトイレに流す
232名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 16:40:30
>>229
バラしても鉄ノコでも使わんと30cm以下にはならんだろ。
概ね30cm以下じゃないと燃えないゴミでは持ってってくれないよ。

ところで
>ビニール革の社長椅子を
>勿体ないので使い始めて5年。夏が近付いて蒸れるようになってきたのと

とのことだがやっぱ革(合皮も)だと蒸れるんかい?
自分は今、メッシュの椅子を使っているのだが
汚れて汚らしいので逆に座面が合皮の椅子に買い換えたいのだが
止めた方がいいかな?
233名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 17:16:59
>>229
手間かけるよりコンビニで粗大ゴミのシール310円で買って
役所に電話したほうがいいんじゃ
234名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 22:36:27
値段差は2倍あるけど、TJ-726A-Sとロウヤの全部入りで悩む
ロウヤはジャンプの怪しい広告と同じ臭いがするが
なんか魅かれる物があるな

冷静になってチラ裏まとめしてみる

TJ-726A-S
・安い ・NET4では半年位で低反発ウレタンが戻らなくなるとレビュー有り
・肘当てが回る


全部入り
・見た目がそんなにしょぼくない
・ロッキング35度 ・ヘッドレストがある
・レビューで5%OFFで商品到着前の無駄レビュー数稼ぎ

あれか、楽天レビューって購入者でも1回しかレビューできない?
ロウヤの全部入り購入前レビューがほとんどで買った後の感想とか愚痴とか殆ど無いな
先にレビューさせて悪い事書かせない作戦か?

それでも俺は半ニートでほとんど家にいるから多少高くてもいい物欲しい
NET4I(TJ-726A-S)の座面ウレタン戻らないってのが致命傷的
悔しいが全部入り買ってしまいそう、このスレで買った人いない〜?
235名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 22:44:06
どうやらレビューは追記できるようだ
でも椅子に2万か〜2まんか〜
椅子に2万とかどこの独身貴族だ〜
月収3万の自分を恨む
236名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 23:18:44
>>235
俺、月収一万・・・
何歳?仕事なに?
俺は日雇いですよ・・・orz
237名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 23:26:59
アーロンもどきで安いのないすか
238名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 01:46:05
月収1万とかネタだろ?w
実働月1日か?w
239名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 04:51:12
自由に使える金額が、ってことじゃないの?
マジで月1万なら、良い椅子買う前に働けw
240236:2008/06/23(月) 10:08:11
自由に使えるお金が一万って意味。それでも、少ないでしょorz
日雇い…
241名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 23:02:41
たまにはこんなイスでもドゾー。

http://www.yamagatakoubou.jp/shop/orizuru.html
242名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 00:09:51
スレタイ嫁よ
10倍の開きがあるだろが
243名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 00:48:24
探せば探すほど似たようなのが出てきて迷うな
244名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 07:29:43
バランスチェアのスレで評判がよかったので、HAGマルチシットSTを。
座椅子だけどね。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=28&sub=0&k=0&oid=000&c=2836&sitem=%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%B7%A5%C3%A5%C8&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
245名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 08:45:48
246名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 23:56:26
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/66011-66012/
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/bear-chair/
この2つやたらレビューが多いんだけど使ってる人いる?
247名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 00:40:55
>>246
釣りだとは思うけど、一応レス
値段相応か、ちょっと下ぐらいのレベル
レビューが多いのは、書くと値引きされるから
248名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 01:32:38
牢屋の全部入りが売り切れた!
悩みの種が1つ減った、もうTJ-726A-Sにしちゃおうかしら
249名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 01:50:22
>>247
なるほどいろいろカラクリがある訳なのね・・・
アリガト
250名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 02:33:55
レメ126、届いた。
メッシュはまあまあかな。でも二年使い続けたらヘタッテくるね。
リクライニングは確かにこの値段(二万以下)なら一番良いかな。
俺はリクライニングがをかなり硬く調節してるけど。
座面が半端に軟らかく座面の硬い底にケツの骨が当たって痛い。
太ももの付け根の裏も同様に痛いわ。
正直、毎日長時間座れないかな・・・。
誰かお勧めのクッション教えてくれ〜。
251名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 02:38:24
>>249
両方ともかなりの地雷
とくにゲキカグのBearは良くないぞ
やめておけ

252名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 03:04:26
>>245
ありがと
W94ってのを頼んでみた
よさそうね
253名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 09:51:59
>>251
あぶねーポチりそうだったw
254名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 11:18:18
牢屋の7980のやつにしよっかな
255名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 11:21:53
>>252
245だけどW94のレポ頼むよ〜
256名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 13:32:34
楽天の「レビューを書いたら*%off」は地雷
257名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 23:28:22
258名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 00:36:27
世のお手ごろチェアの元は
セダスのOPEN UPと
コンテッサのCM52AB-FBG1みたいだなそれのパクリ、オマージュ、インスパイヤ、盗作、パクリ、パチモン
みたいだな

つーか全部入りにすれば買えばよかったなー
売り切れになると欲しくなるわ…だがもう1ヶ月も待てないわ

ちなみに俺は>>228だけどいま使ってるのがこれ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up63772.jpg
座面のマットは煎餅になったから剥がした、3年前ジャスコで買ったメーカー不明の低反発マット乗せてるが
これが糞すぎてケツいてぇ、背もたれもすぐネジ緩んでガタつくし
早く新しいの買ってこの糞椅子をボコボコにしてぇ!!!
毎日牢獄にいるようなひもじい思い(#^o^)
259名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 00:37:47
俺は>>218だった
260名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 01:31:43
>>258
ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-athlete/
これのこと?<全部入り
261名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 01:48:32
>>260
これ良さそうだね
背面メッシュでランバー無段階だし
もしかして最強なんじゃないか?
262名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 05:57:38
さいきお
263名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 06:12:34
やっぱ革のやつは夏蒸れるのか・・・
見た目はあっちのほうが好きなんだがメッシュのほうがいいのか・・・
264名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 08:28:22
何で楽天はこうも胡散臭いんだろ
265名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 14:48:23
>>261
こういうレスを見かけたので俺は見送ったクチだわ。


894 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:59:43
ロウヤの例の奴 買った俺が来ましたよ。
質問などあったらどうぞ。

ちなみに返品して金返してもらいましたけどね。

894 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:59:43
ロウヤの例の奴 買った俺が来ましたよ。
質問などあったらどうぞ。

ちなみに返品して金返してもらいましたけどね。

897 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 20:40:28
>>895
腰のサポートクッションのとこがちょっといじっただけで折れた。

背もたれもギシギシいうので銀色のパーツを外してみたら
ネジ穴4つあるのに2点でしかとまってなかった。

さすがに粗悪すぎるのでクレーム入れて返金してもらった次第。
266名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 14:50:00
899 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 22:46:23
>>897
で、 座り心地はどうだった?

901 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 23:54:22
>>899
座面の奥行きがありすぎて座りにくい。
一番起きた状態でも背もたれがかなり後ろになってるのでサポート感が無い
座面のクッション薄い。ロッキングすると尻が前にずれる。
背もたれが2点で止めてあるだけなので、安心してロッキングできない。

つーか、今さっき牢屋から自主回収メールキタ。
1年間の無料返品期間を設けて回収するらしい。
販売はしばらく無いと思われるよ。
267名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 14:57:19
以上。

どこまで本当かわからんけど人柱になった人は使用後のレビュー頼む。
うpしてくれればなお有難い。
268名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 16:02:04
>>265でコピペミスしてるので修正。


894 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:59:43
ロウヤの例の奴 買った俺が来ましたよ。
質問などあったらどうぞ。

ちなみに返品して金返してもらいましたけどね。

895 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 20:03:57
>>894
経緯kwsk

897 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 20:40:28
>>895
腰のサポートクッションのとこがちょっといじっただけで折れた。

背もたれもギシギシいうので銀色のパーツを外してみたら
ネジ穴4つあるのに2点でしかとまってなかった。

さすがに粗悪すぎるのでクレーム入れて返金してもらった次第。
269名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 17:09:35
Low-YA !はベガコーポレーションだろ。

株式会社ベガコーポレーション
会社概要
代表取締役 浮城 智和
設立 2004年7月
http://www.vega-c.com/profile/

中国浙江省に椅子製造工場を計画 
ベガコーポレーション  来年9月めどに

>同社は2004年7月設立、資本金4000万円、従業員14人(アルバイト含む)売上高1億8500万円(07年3月期)。
>浮城社長は北九州市出身、1976年11月生まれの31歳、九州国際大学経済学部卒、趣味はゴルフ。
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&Kkiji=1780&Knum=1&tpg=1
270258:2008/06/26(木) 18:46:29
>>268
そうそれそれ

>>268
それをうけてか耐久力上げたらしいね
SGS、BIFMAなんてぐぐっても出てこないから独自試験なのかもしれないけど。
俺が丁度椅子を欲しがってる時に丁度耐久力上がって、値段も手ごろで、欲しい機能全部ありで
運命かと思った、でもあと1ヶ月も待てへんわ
271名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 22:32:01
BIFMAは「The Business and Institutional Furniture Manufacturer's Association」で、
米家具製造者協会のことだと思う。
http://www.bifma.org/index.html

SGSは不明。

でも、SGS、BIFMAのどういう耐久試験に合格したのか書かないと、何の意味もないわな。
誘導尋問的なHPの作りといい、悪徳商法の臭いがプンプンする。
社長の名前でググると、ドロップシッピング商法(amazonで問題になったあれ)で本出してる
怪しい奴と苗字が同じで、そいつと並んで出てたりするが兄弟か何かじゃねえの。
272名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 22:45:29
>>270
耐久度が上がったのかどうか、俺は疑問。
なぜかというと、前回の背もたれが折れてしまう全部入りチェアが40度ロッキングなのに対して、今回売り切れたのは35度ロッキングだからだ。
ロッキング角度を狭めて、耐久性あげたんじゃねと思った。

俺は、全部入りに惹かれたけど、試座できないのと、あんだけ売れてるのに、購入後のレポートが極端に少なく、不安だったのでレメ126買った。
椅子は試座は基本だと思うぜ。まじで。もちろん、試座だけじゃ分からないこともあるけどさ。
273名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:30:51
「予約で完売」とかの煽り文句ってどこまで信用できるんだろうね。
274名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 00:08:26

あー全部入り
今回のロット届いたよ
質問あったらかいといて
明日また見に来るから。
275名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 00:50:07
すいません質問です。

パソコンようのチェアを探してます。

・身長163の体重51、若干猫背

・部屋は8畳のフローリング

・パソコンデスクは白(他の家具も白)横幅140奥行き70高さ70

・25000円以下で、色は白以外、キャスター付きができれば希望(イスの座る高さも調節できると尚)。背もたれに寄っかかって仕事します。

・フローリングでキャスターを使う場合は傷付くから、マットは必要ですよね?

ぜひお願いします。
276名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 01:01:06
男?
277名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 01:01:34
夏場も蒸れないエアメッシュ。
究極の沈み込みを実現したエアクッション。
フローリングも傷つけないからマット不要。
頑張り次第で無限大ロッキング。

『エアチェア』マジお奨め。




278名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 01:42:37
>>275
座面高ぐらいは普通に変えられるぞ
もっと仕様面でリクエストないのか?
メッシュとかヘッドレストありとかリクライニングロックありとか・・・
279sege:2008/06/27(金) 01:52:14
ちょっと質問です。
シグマのMFS-N595KAって評判とかどうですか?
NET4と迷ってるんですが。
280名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 10:41:43
>>276
>>277
>>278

男です。
ヘッドレストは頭の部分ですよね?特には気にしませんが、あったらあったで構いません。


理想としましては、背もたれがや座るところが柔らかいと良いです。

長時間座るので、おしりが痛くならないように。

リクライニングロックっていうのは背もたれが寝れるような状態になることでしょうか?

それでしたらいりません。

メッシュは素材ですよね?
できればメッシュっではないほうがいいですが、メッシュも1、2個オススメを教えていただけると助かります。


あと、最後に私は東京の吉祥寺近%9
281名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 10:44:54
>>280

途切れてしまいました。

吉祥寺近辺に住んでるのですが、触って座って確かめられると良いんですが。
282名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 11:18:02
ローヤの全部入り改良版
これできまりっしょw

胡散臭いことは認めます
283名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 11:20:17
>>281
吉祥寺付近なら、とりあえず、ヨドバシカメラ地下一階にいってみなよ
284名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 12:55:57
>>277
ぐぐったけど、どの椅子かわからない・・・
URL張って
285名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 14:25:02
日本語にすればok。
286名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 14:44:49
287名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 14:48:55
ヒント:エアギター
288名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 15:16:21
スケベイスなんかどうだ
289名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 20:11:19
>>286
どうやったら、無限大ロッキングなんだよwww
290名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 20:31:26
4BKNのランバーサポート やっぱり堅いなぁ。
はずしたりしている人いる?
291名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 03:16:05
>>290
腰に当たって痛いよね
外してみるかな
292名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 14:23:32
プラスドライバーで外せるかと思ったけれど激しく硬かった。
切るしかないのだろうか。
293名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 21:05:08
電動ドライバー使ってはずしました。
しばらくはずしたままで使ってみようかと思います。
そんなに頑丈そうでないから、腰の部分破れそうで
恐いけど
294名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 21:33:05
>>293
はずしたときのすわり心地どうよ
295名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 21:43:32
>>294
今座っているけど、ランバーサポートが気になる人だったら
絶対に外したほうがいいね。
日頃からランバーサポート付きの椅子をつかっているわけではないから
なくても問題ないし。

正直ランバーサポートが気になって、長時間座っていると腰が変な感じに
痛くなり 買ったの失敗したとおもったから これで満足。
ランバーサポートが固定されている金具部分はランバーサポートだけ外して
またドライバーでつけといた(メッシュ部分の補強になるかなとおもって)
296名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 00:58:51
レメックスのを2-3年くらい前にヤフオクで新品を買ったんだけど、
確か買値が1万5千円くらいだったと思う。
調べると自分のはREC-26AXってヤツだと思うんだけど
これ、リクライニングの途中か或いは完全に倒した状態で止まらないんだよね。
買ったときにアレ?って思ったんだけどこれは仕様なのかな?

それにビックで試座したときより
リクライニングが浅い気がするんだよね。これも仕様かしら?
それとも個体差や使い込み具合で差が出たりするもの?
297名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 01:19:51
つまりリクライニング全般が止まらないってこと?
初期不良が多かったらしいから買った頃に返品すればよかったのに
298名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 01:27:50
>>297
「リクライニングしない」ようには出来るんだけど
途中で止めたり、寝たまま止めたりはできないの。
やっぱこれ不良だったのかな?
ヤフオクだったし安かったから放置にしてしまったよ。

ところで、このレメの「ナップチェア」ってヤツは
売価で1万円台から4万円くらいまであるみたいだけど
何がどうちがうの?
見た目ほぼ同じだから違いがよくわからないんだけど。
299名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 01:38:16
今日REC-201AX(非メッシュ)座ってきたけど仮眠できるチェアーは嘘じゃないとオモタ
最大に倒した状態だと机のモニター見えないけど、アーム使えばゴロ寝ひきこもり長期戦に対応できそう

あとメッシュチェアって結構硬いんだね、蒸れないけどあんまりゆっくりできなそう

カッとなってTJ-726A-S注文してしまった後だ…
TJ-726A-SってREC-201AXくらいリクライニングできるか分かる人いる?
TJ-726A-Sキャンセルしたいがもう発送されてしまった(’A')
せめてリクライニングがましならいいが…
300名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 04:30:12
>>299
残念、ほぼ一般的な20度リクライニング
REC-201AXとは比べるまでもない
というかREC-201AXが特殊なだけ
301名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 21:43:38
>>300
そうなんですか…残念

TJ-726A-S届いたがあまり喜べない
組み立てる気力が出ない(’A')
302名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 23:04:11
>>301
というか、HPみただけでも、リクライニング向けじゃないことは分かるだろ・・・
まぁ、元気だせよ。
けど転売するなら、組み立ててない今がチャンスだぞ。
ちなみに、今レメつかってるけど、満足してる。
とりあえず、ガンバレ!
303名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 23:24:46
SNC-NET4BKNを購入しようと思っているんですけど、
肘掛って外せますか?ギターを弾くので気になっています。
それと肘掛が回るって書いてあったけど90度くらい回っちゃうんでしょうか?
俺的にはむしろその方が好都合なのですが…。
304名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:07:28
>>303
45度くらいしか回らない。
でも外せる(というか組み立てるもの)から問題ない。
肘掛の部分は、道具使わず手だけで外せるので楽といえば楽。
305名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:17:21
クッション使ってる人多そうなんでお尋ねします。
レメ126つかってます。
私は尻の肉が薄くて座ってる尻が痛くなってくるんだけど
皆様はどんなクッション等使用してますか?
お勧めあったら教えてください。
306名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:42:13
大きめバスタオルをたたんで 低反発クッションだと不安定だった気が
307名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:49:57
>>304
ありがとうございます。
アマゾンでぽちってきます。
308名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 08:04:18
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887174081.html
これってどう?レビューあったっけ?
メッシュで形も良さげだけど
309名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 10:01:59
牢屋の全部入りのほうがまだまし
310名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 13:11:13
http://www.fabriclife.jp/cicicici/7.1/959/

この、スヴェルトメッシュチェアーというの、かっこいいと思うんですが
誰か使ってる人いませんか?ぎしぎし音とか、質感とかどうですか?
座面には低反発の座布団を置く予定です
311名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 14:17:06
>>310
以前に誰かレポしてたぞ
ロッキングON・OFFのみ、座高46.5〜、滑りやすい固定アーム、ヘッドの金属棒部分は要注意だな
ブティックでもするなら向いてそうだが
312名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 14:29:34
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6623014
これ誰か持ってないですか??
よかったら感想聞かせて下さい。

首が慢性的に痛いから
首がなるべく楽なのを探しているんですけど
何かいいのないですか??
313301:2008/06/30(月) 23:22:15
>>302
とりあえず腰が限界なのでつなぎで使っていきます(´・ω・`)
半年位したら弟に売ってレメ買いたいなぁ

TJ-726A-Sでなにか聞きたいことある人いたらなんでも答えるよ
314名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 01:33:28
>>312
首が痛い原因がわからんが、姿勢を気をつけるとか首の筋肉を鍛えるように
したほうがいいんじゃないかな。
ヘッドレスト付きの椅子でも、普通に座ってるときはヘッドレストから頭を離すのが
通常だし、少なくともヘッドレストの調整(上下、前後)が自在にできる椅子のほうがいいと思う。
315名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 11:36:33
>>313
弟かわいそすwww
316名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 06:25:22
>>313
プレゼントしたれよw
317名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 12:46:08
>>301 TJ-726A-S
肘置とかグラグラしない?  多少は高級機にもあるからいいんだけど、ギシギシ音とかしないっすか?
あと・・剛性感はどうっすか?

318312:2008/07/02(水) 15:07:01
>>314
ありがとう
首が痛いのはやっぱ姿勢が悪いからかな。。
たしかにヘッドレスト調整できるほうがいいかも。
ロウワの全部入りとかよさそうだけど、試座したことないのを買うのが怖い。
近くにいい家具屋がないので、遠いけどニトリ行って
一回座ってきます。またレポします。
319名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 22:51:05
あまりに慢性なら椅子より病院>>318
320名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 21:01:07
牢屋の社長イスをオーダー。
7月上旬入荷分ということでポチったがメールが来て

現在、弊社への入荷予定が7月16日ごろとなっており、実際に商品をお手元に
お届け出来るのが、7月21日〜24日頃予定となっております。

ということらしい。古いイスを処分して到着を待っていたのに・・・
牢屋クオリティを実感。
321名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 21:01:42
キャンセルして別のところで替え刃おk
322名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 12:13:20
323名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 14:09:08
>>322
ロッキングを好きな位置で固定できないよ。
324名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 17:35:30
325名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 23:13:52
>>252
W94まだ〜?
326名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 10:23:42
>>317
肘置きは普通に乗せてる分にはグラグラはしないよ
動かそうと思えば少しはグラグラするけど
音に関しては座った時にほんの少し音はするけど、ああ座ったなって感じる、自然な程度
肘置きが回転するとあったけど、くるくる回るわけではなかった
一応左中右で軽く固定される
オナヌの時とかゲームのコントローラーを持つ時に肘置きを内側に向けれていい
剛性に関しては部品も少ないし悪くはないとおもふ

ヘッドレストの上のパイプが固いともあったけど
確かに固いけど俺はヘッドレストに頭を乗せる機会が少ないからあんまり気にならない
固いと言ってもパイプの上に数ミリ位マットが乗ってるからそこまで固くはない

肘置きを最大狭めても少し遠いと思った。
ランバーサポートはもっとしょぼいかと思っていたら
意外としっかり支えてくれていい感じ
深く座った状態からずるるとケツを浅い位置に移動したらケツの皮が剥ける(俺が肌弱いせいだと思うけど)
327名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 15:05:15
メッシュでロッキング機構が無いチェアありませんか?
ロッキング使わないのに付いてるのが殆どで困っています。
ロッキングオフにしてもグラグラするし
328名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 23:37:17
>>327
店でロッキング固定でグラグラしないのを探すべし。
329名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 02:35:25
漫喫でよくあるオットマンとリクライニングチェアけっこうリラックスできて作業はかどる気がするんだけど、そんなことないかな。
330名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 02:49:23
http://www.rakuten.co.jp/interiorworks/1771260/1776785/#1341152

使ってる人いますか?
前後移動すげー
331名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 09:05:21
すごくはない
332名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 22:26:10
キャスタ無しでPCするのにお勧めな椅子教えてもらえませんか?
キャスタありなら気に入ったのもあるんですがキャスタ無しだと椅子自体ほとんど見つけられないです
今は仕方ないので980円のパイプ椅子使ってますが腰がきついorz
333名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 00:06:47
ある。馬鹿高いが
334名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 03:21:09
もう楽天ってだけでパチモンコピペチェアなんじゃないかと勘ぐってしまう・・・
牢屋責任取れw
335名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 07:21:44
>>332
キャスタ取ればいいじゃん。
336名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 10:56:38
告白しちゃえばいいじゃん。
337名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:37:48
ロウヤのデスクチェアいいと思ってるんですがどうですか?
338名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 23:04:13
私もいいと思います。到着するのが待ち遠しいです。
339名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 23:37:17
その心意気やよし
340名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 16:47:50
前傾姿勢をサポートしてくれる椅子を探してるんだけど
この価格帯では贅沢な望み?
341名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 18:15:32
安いのをかって何か挟むかして前傾にするしかないですね、何処が座りやすくて後傾の設計にしているのか理解できませんが
事務椅子だと全部後傾設計ですね。私にはマゾとしか思えないタコ設計です。
342名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 21:36:06
人が前傾だからこそ
343名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 08:14:00
このスレとアマゾンの売れ行き、評価等を考慮して
SNC-T138BKNがいいかなと思っているのですが、そこで二つ質問させて下さい

座面の長さ、高さの話が出ているようですが
自分も173cmで足の長さに自信があるわけではないのですが
それは例えばいわゆるリラックスチェアのように前に2〜30cmの足を乗せる台を置いてロッキングするという用途であればさほど問題ないでしょうか?

また、これはチェア全般に言えることですが
この季節の革製品の蒸れというのは
例えば何かしら布?などを被せるなどして対処できるレベルではないのでしょうか?
今まで革の椅子なんて使ったことなくて・・・
344名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 09:01:54
>>343
写真見た限りでは、中央部がメッシュになってるのでさほど問題ないかと。
345名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 11:47:53
>>343
蒸れに関しては、地域とエアコンしだい。
湿度高い日本ではエアコンないなら、皮製品は蒸れる・・・
346名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 12:32:24
よく皮の椅子が地雷認定されてますが何故ですか?
347名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 14:50:31
すまん、誰か教えてくれ。
ロウヤでチェアを買いました。
サクラの色はブラック。

それでいま組み立ててるんだが、最後の、組み立てた脚を座面の調節機器の穴に差し込むところがよくわからん。


差しこんではみたんだが、チェアを持ちあげるて少し左右に振ると抜けるし、座ってみても、しっかり入ってないからかぐらぐらする。

あと座高の高さを上下するのも上手くいかない…。

不良というわけじゃないと思うんだが誰か買った人教えてくれ。
348名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 14:58:51
このスレで地雷認定されている店を選ぶとは・・・。
349名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 21:44:05
>343
角度固定してるのでロッキングはあまり使わないからわからないけど
ちょっとかたいような気がする
あと345.346が言ってるように中央部がメッシュになってるからそれほど蒸れないよ
350名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 23:31:13
>>349
>あと345.346が言ってるように中央部がメッシュになってるから
345,346は一言もそんなこと言ってないだろw
351名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:17:39
今日HL937座ってきたけどリクライニングがスムーズで角度も深いね
寝れる椅子だった、けど値段がちと高い

3週間位前、同じくらい気入った椅子がニトリに在ったんだが
今日いったら無くなっててWEB椅子リストにも無かった。
せっかく買いに行ったのに生産中止?になったんかな

14900円位でW94みたいな椅子だった。
だれか知ってる人いない?




352名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:25:18
背もたれが洋式便座みたいなデザインのアレだよね?
シンクロロッキングじゃなかったからリクライニングはいまいちだよ。
ヘッドレストのフィット感は最高。
353名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:25:39
改行入れすぎた、失礼

見つからなければP01026かPJC-8003AXを買う予定です。
しっかしP01026とHL937背もたれ部分似すぎてるな
354名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:28:21
>>352
そうそう様式便座だった。
まだ売ってるんかな?、地元のニトリとネットショッピングから
消えてるだけで探せば見つかるのかもね。

ty info
355名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:32:43
>>354
1週間前に予約カードが背もたれに残ってたからまだ買えるんじゃまいか?
356名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 17:46:44
>>355
今日ニトリ行ってきたけど型番解らず店員に説明できなかった…

その後ヨドバシでSB-C05KRに一目ぼれして
勢いで1万円切ったSB-C05KRをぽちりました!
(ヨドバシは19800円だったのでネットで購入)
357名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 17:38:43
>>343
リクライニング目当てなら、レメックスの方がいいと思う。
あっちの方が角度がでかい上に無段階調整可能だし。
蒸れるのは太ももの裏かな。ちょうど革のところに当たるし。
そこ以外では蒸れはあんまり気にならない。
358名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 22:49:40
>>252
W94まだけーーー
359名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 19:19:13
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=724059#spec

木製だけど強度とかどうかな?
ロウヤレベル以上なら買うんだけど・・。
360名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 21:23:14
キャスターの木部の接合部分の強度が心配だな
361名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 01:56:37
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-500
これ使ってる人いない?
SNC-NET4BKNとで迷ってるんだがネットレビュー少なくて困ってる
362名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 02:02:17
座面のウレタンが薄いと書いてあるな アームもダメ
363361:2008/07/20(日) 16:27:57
ありがとうございます
364名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 20:43:39
>>360
なるほど、サンクス
デザインは割と好きなんだけど・・。
365名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 22:04:06
1週間ほど前になるが、これまで使ってた安物のメッシュチェアがぶっ壊れたので、
このスレ見てTJ-726A-Sを急遽注文した。

↓で2脚注文したら3日ほどで届いた。
http://item.rakuten.co.jp/tailee/tj-726a-s/

フローリングを傷つけたくなかったからちょうどTJ-726A-Sが条件にぴったりだった。
ランバーサポートがしっくりこないが今のところ概ね満足してる。
366名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 22:05:45
都内でSNC-NET4BKNとかの
このスレにあがってるイスを試座出来る場所知りませんか?

今日、池袋でずーっと探してたんですが
西武のロフトとハンズしかありませんでした(東武は行けなかった)
しかもここに上げられてるイスはひとつもありませんでした。

本家wiki見ても高級のしか置いてなさそうな店しかないので
よろしくお願いします。
367名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 23:51:59
メーカーに電話すればいいじゃん
368名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 02:04:07
肘置くところ無しでしっかりしたのある?
肘付き使ってるけど、邪魔で
369名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 09:35:19
>>336
普通にビッグとかヨドバシいけば
370名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 13:30:50
>>369
池袋のビックには全くなかった。

どこのビックとヨドバシ?
371名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 14:08:19
ヨドバシカメラ梅田には有ったよ。
メジャーな椅子だからたいがいの電器屋にあるよ。
372名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 14:28:00
なんでも揃う、通販サイト
「なんでもや」本日OPEN!
http://nandemo.dokkoisho.com/
373名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 22:08:11
>>370
新宿のヨド西口本店にはあったぞ
ビックはあんまり行かないので分からんが
目立たないところにあるから見逃したんでないの?
大抵隅の方とか余ったスペースとかに展示されてる気がするけど

どうでもいいけど>>369のミスったアンカ先辿ったら吹いた
374名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 11:46:21
・1万前後
・肘つき
・キャスターつき
・ロッキングが角度調整でき、固定できる
・ハイバックではない
・すわり心地がいい
・非メッシュ
・かっこいい

で探してたけどさすがに無いもんだねw

とりあえず
・1万前後
・肘つき
・キャスターつき
・ロッキングが角度調整でき、固定できる
・ハイバックではない

を満たすこれをぽちってみようかと思う。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x41752215?u=;shop_405

ただデザインがダサいのがなんとも言えないw
375名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 12:37:57
>>374
欲張りすぎ
376名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 14:15:42
>>375
笑った
そういうオレも欲張りすぎ
377名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 14:06:52
さっきニトリのタンパ2が届いた。
早速組立てて座ってみたけど、これにして正解だったよ。
思わず1時間くらいリクライニングして寝てしまった。
机で作業中は座面が前傾気味になるのでこれもGJ
378名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 15:02:27
>>377
これか
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6623014

これのリクライニングって背面が独立して角度変えられる奴?それとも一体型?
379名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 15:22:49
>>378
独立で角度変わるよ。
380名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 15:29:11
ちょっと訂正。
独立というかシンクロロッキングです。
倒れる角度が座面より若干大きい。
背もたれだけ倒すことはできません。
あと、座面の前傾はふつうのホムセンのやつよりいくらか前傾という程度。
381名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 15:30:26
タンパ2良さそうだな
昨日ニトリでそれ座って来たけど肩と頭のあたりのフィット感が今使ってるのよりも格段に上だった
でも2万か…1万5千だったら即決してるのに…誰か背中蹴飛ばしてくれないかな
382名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 15:31:41
               ○  ホレ
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/   >>381
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
383名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 15:36:24
>>380
なるほど。
背もたれだけ倒すのがほしいのになかなか無いもんだな
384名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 01:41:26
ユニバーサルにしとけ
385名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 21:21:10
>>366
吉祥寺ヨドバシ
たしかあった。レメとかもあった。
386名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 21:24:46
>>377
タンバ2ってリクライニングした状態で固定することって出来る?無段階調節?
387名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 21:45:05
>>386
5段階調整で、それぞれで固定できるよ。
後ろにいくほどレバーが遠くなってちょっとやりづらいけど。

あと蛇足だけど、座ってる時に重心が移動すると、カキッ、ゴキッって鳴ることがけっこうあったりする。。
388名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 00:02:27
>>387
なるほど。サンクス。
値段的にもレメと似てる気がする。
389名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 00:33:18
おい!!
なんで尼で SNC-T138BKN 値上げしてんだよ・・・・
17000じゃ・・・
3200しか違わないが、何か触手が動かなくなる・・・
390名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 06:18:11
都内で淀以外でサンワが試座できるとこってありますか?
391名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 06:53:14
あーやばい見てるとどんどん欲しいものの値段があがる・・・w
392名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 07:05:21
スヴェルトチェアいらねー
無駄にでかくて邪魔くさいし部屋が狭く見える
座ってるとバキバキなる
座り心地悪い
メッシュだから涼しいんだけど
夏終わったら破棄するわ
393名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 11:41:34
女性160cmにお薦めあったら教えてください。
机も低いのを探していますがなかなかないです。
よろしくお願いします。
394名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 13:52:12
すべての机が高さ調節できるものになればいいのに
395名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 15:15:43
>>252
W94のレポはよせーやぁああああああああああ
396名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 21:46:26
足置き買えばいいよ
おれ170だけど足置き買うつもりだし
397名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 22:41:31
ロウヤの全部入りが来週とどくオレは勝ち組wwか?
398名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 23:33:46
地雷レポ頼むぞー
399名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 00:20:30
既に手元にあるが<全部入り
地雷地雷と言われているが
思ったよりイイよ値段相応。
ただしヘッドレスト、アームレストは糞
400397:2008/07/30(水) 06:41:20
>399
それって今サイトに出てる改良版??
401名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 12:13:00
多分そうですよ先日買ったばかりです
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-athlete/
昇降スイッチがねじるタイプなのですが
しなりがあるんでぶっ壊れそうです。
アームレストはがたがたです(´・ω・`)
縦には揺れないが回転方向に1cmは動く
棒と外側の筒間のちりが甘すぎるんだよね
ティッシュでも挟むかw
402374:2008/07/30(水) 20:21:26
上のオクであったこれ買ったぜ!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/405/da215.html

届いてデザインはやっぱダサかったけど、機能はかなり満足。
一体型じゃなくて、リクライニング固定できるからすげえらく。大きさもハイバックとまでいかないから部屋での圧迫感はそんなにない。
ただちょっとケツが硬い。
この価格帯でリクライニングが独立してるのを探してる人にはお勧めできるね。
403名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 23:34:36
>>401
座面までの高さが最低でも46cmは高すぎない?
404名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 01:22:05
>>403
別に気にならないなぁ
当方178cm
405389:2008/07/31(木) 20:02:13
SNC-T138BKN買ってみた。
これはいい。
たまに「埃で汚い」とのコメントを見るが、エアパッキンできれいに包まれて
特に汚れらしきものは見えず。

事前に淀で試座していたから特に何ってことはないが
この値段でこのすわり心地は評価したい。
まぁ、13800だったらもっとうれしいけど・・・

もう出尽くしていると思うが、一応質問受け付けます。
406名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 22:03:35
ユニバーサルチェアがesupplyで6500で売ってるな。
407名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 04:42:01
そこらで安売りされてるようなオフィスチェアをずっと使い続けてたんですが
流石に限界を感じてきて
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/66011-66012/
を買おうかと思ってるのですが、実際に使ってる方いますでしょうか?
レビューが値引き目的のものだらけで信用できません。
地雷臭がかなり漂ってますが、今よりはマシになるかと思って…。
身長はモデルと同じくらい(163p)、家にいるときはほぼ椅子に座ってる感じです。

それか同価格程度の良い椅子はありますでしょうか。
頭預けられるようなハイバックな椅子が欲しいと思ってます。
408名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 04:46:12
>>407
楽天ってなんか胡散臭い煽りばっかだな
こういうの見ると粗悪品にしか見えない
実際はしらんけどな
409名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 12:01:56
もうこれでいいかと・・

http://jp.youtube.com/watch?v=o524vTPuyP4
410名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 12:55:08
SKVですね。わかります
411名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 16:00:02
地雷天国や
412名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 18:07:49
>>405
このスレ見てSNC-T138BKN買おうと思ってるんだが値段相応の価値あるかな?
尼だと10000でSNC-NET4BKN買えるしどっちにするか迷う
7000の違いはデカイしな・・・
413名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 18:46:13
スレの頭から読んでみたけれど、体格のデカイ人っていないのかな?
貼られているリンク見ても、耐荷重100kgくらいまでの椅子が多いみたいだから、どんな椅子を
チョイスしているのかちょっと気になったり・・・。

自分は学生相撲やっている関係もあって、150kg近くあるから、普通の椅子だともげそうなので、
もしよかったら相談乗ってください。
適切なスレがあるのなら、誘導していただけたらそちらに移動させていただきます。
414名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 19:04:12
トレジャーチェア
耐荷重200kg
415409:2008/08/02(土) 19:16:03
やはり色々見てみた結果>>409のに挑戦してみようと思うんですが
アイボリーだと汚れ目立っちゃいそうな感じなんでしょうか?
416407:2008/08/02(土) 19:17:52
↑間違えたw
>>407でした…>>409のは買わんwww
417名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 19:19:02
びっくりしたなーもう
418名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 19:23:51
報道ステーションで古館なんかが座ってる椅子がすごく欲しい。
背もたれが木のやつ。
誰か知らない??高いのかな。。。

419名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 20:50:03
楽天のは正直なあ
無難にNET4でいいんじゃないの
420名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 20:51:46
あ、あと人工皮系の椅子とかって安物いくつか買ったことあるけど
大抵半年もするとカサカサの踵みたいになってくるよ

なんかクリーム塗れば保護できるのかもしれないけどメッシュのほうが耐久性高い気がする
421397:2008/08/02(土) 22:26:39
ロウヤの全部いり届いたからレポ。
・組み立てがかなりしんどい。自分は大男だが一人で梱包されたダンボール二階まで運ぶのは相当しんどい。
・一時間くらいは組み立てに必要。レビューでは5分とあるが絶対無理。
・特にキャスターはかなづちでガンガン叩かないとはまらない。
・組み立ては女性一人ではまず無理。かなり重い。
・座面と背面を合体させるのがかなり力いる。
・ロッキングは最大角度まで寝かすとかなり横になるから危険な気がする。けど個人的にはそこまで倒す必要なし。
・上でも書いてあったが、ひじ置きは可動するからガタガタしてる。
・座面は割りと固め
・ヘッドレストは個人的には不要。
・総合的にはここで叩かれる程ひどくない感じ。値段相応ってな感じかな。
422名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 22:43:16
だれかTJ-726とNET4Bのそれぞれのメリットデメリットについて詳しく教えてくれない?


はぁーなんだかネットで色々調べまくってるけどキリが無い気がしてきた…
実際に当店に行って座って選ばないと分からないのかしらね…
けど現場だと客観性を忘れてしまい、実際に家で使ってみて「あーここ違った」
ってなるパターンが多いwww同じ人いる?
事前にチェックするポイントとかメモして行った方がいいのかな。
買い物上手になりたい…
423名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 23:00:44
はははw
たしかにキリが無いね。
俺も2月ぐらいからずっと探してるけどいまだ購入できず・・・
もうジャスコで売ってるメッシュのハイバック(¥6980か7980)でいいかなとおもい始めたよ。
たしか山善のヤツだったとおもう。
424名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 23:23:16
身体の小さい人が多いのか・・・。
残念だけど地道に探してみます。
425名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 23:25:01
あ、413でした。
スレ汚し失礼。
426名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 23:28:27
俺は身長は185だけど体重は70ぐらいだからなあ
小さいイスだと猫背になっちまう・・・
427名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 00:50:11
>>423
あんまり手短なメッシュ選ぶと背もたれだけ動くタイプで後悔するぞ
せめてロッキング機能搭載のやつを選ぶんだ
428名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 03:22:00
誰かからだのデカイ奴に協力してやれ
429名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 07:29:27
168センチの俺はひっこんでます
430405:2008/08/03(日) 09:45:18
>>412
椅子って好き好きだから、7000の価値を見出すかも人によると思う。
メッシュは好きか?
好きならnet4ありだと思う。

俺は家ではエアコンかけまくるから別にメッシュの涼しさはいらないし
もたれかかってくつろいでいろいろしたいから
+7000でも肉厚でヘッドレストのあるT138にした。
俺みたいな人間には+7000の価値は十分。

あたりまえだけど、暑かったり、座ってる間は前景での仕事ばかりする逆の環境にいればNET4のほうがいい。
(と思う。実際勝手ないから何とも言えんが淀橋でサンワのメッシュNET3、NET9に座ったうえでの感想)

OAチェア悩むってことは、椅子に座る機会多いと思うから、7000云々よりは好きなほうを選んでください。
431名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 10:50:57
>>421
大変参考になりました。ありがとうございます
432名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 13:56:20
車輪タイプじゃないのでオススメない?
フローリングなんで、車輪はダメ!と嫁に言われてるんでなぁ。。
脚タイプにカバーじゃないとお許しが出ない。
433名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 14:13:23
ウレタンキャスターというものがあってだな
434名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 14:16:20
>>421
どんだけ非力なんだおまいは。
キャスターだって入れてまっすぐ押せばすぐ入る。
組み立て以外はまぁ同意です。

>>432
下にマットひけよ
タイルカーペットでも専用マットでもいいから
ttp://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_ID=K_SHOHINDETAIL&hMoushikomi=1100389&cid=google1591
ttp://item.rakuten.co.jp/e-office/cm5000/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887174258.html
オフィスチェア マットでググればいくらでも出るよ
435名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 15:24:44
布張りで何かいいもの無いですかねー
436名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 15:39:42
>>430
サンキュー
俺もT138のほうが好みだしそっちにするわ
で、
ttp://www.netyokocho.jp/furniturebest1/goods/SNC-T138BKN/
が安いけどここって安全なのかな?大丈夫そうだけど
ここで買ったことある人いる?
437名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 01:22:09
>>413
前にもそんな人の相談どこかであったなあ

スチールケースのリープを中古で安いの探して買いな
あるいはオカムラ・イトーキとか大手メーカーの中古
1万の新品メーカー不詳中国製では買おうとするな、ケガしかねん
438名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 23:11:42
相談です。
・メッシュか否かは問わず
・肘掛けは「できれば欲しい」程度
・ヘッドレストは欲しい
・当方177センチ65キロ細身男性
・ロッキングは欲しい
・予算2万前後
こんな感じで探すとロウヤ全部入りが機能的にはベストかなと思ってしまうのですけども、
例によって楽天レビューはアテになりにくいです。
このスレの上の方の書き込みは参考になりました。
ちょっと気になったんですが、
見た目的には http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/chrlm0180/ の
14800円のやつとロウヤ全部入りってほとんど一緒なんですよね。
ゲキカグのほうの情報ってありますでしょうか?
あるいは、条件を満たす他の候補でよさそうなものがあれば教えてください。
439名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 23:33:00
>>438
そのゲキカクのチェアってロッキング機能が固定できなくね?
ロウヤの全部入りの方は傾けた後、固定できたとおもうんだけど。
440名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 23:41:21
>>439
ありがとうございます。
なるほど、ゲキカグは傾けたあと固定出来ないんですね。
うっかり見落としてました……危ないところでした。
今使ってるのが4980円くらいで買ったパソコン用チェアで、
10度くらいしか傾かず固定できない上に背もたれも低いので、
ロウヤ全部入りでも少なくとも
今よりだいぶマシになるかなーと思って色々見てるところでした。
441名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 09:47:03
>>405
俺もあさって給料日なんで買おうと思ってるんだが、ちょっと質問
@レビューで「刺激臭で臭い」という意見を見るんだけど、匂いはどんな感じですか?
A肘掛部分はカタカタしそうですか?
Bヘッドレスト部分はしっかり体重を乗せられるだろうか
お願いします
442名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 12:17:31
ロッキング、リクライニングは重要。
寝られるくらいのが一番いい。一番いいのは非一体型で独立してリクライニングできるやつ。
443名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 22:31:03
>>442
具体的に商品名でお願いします
444名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 22:32:35
俺も教えて欲しいよー。3万以下でオススメあればお願い442
445名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 23:54:31
エロサイトみながらオナニーをしたいんんだがオススメないかな
446442:2008/08/06(水) 23:58:55
>>443
上のにあるので、その無段階固定リクライニングの機能があるのはこれくらいか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/405/da215.html
機能でのお勧めはレメックスのだけど、これだと一万前後じゃなくなっちゃうしね。
オクだと1万前後でたまに出てたけど。>>444なら買えるか。
447442:2008/08/07(木) 00:02:39
レメックスのも1万以下で売ってたわ。無段階リクライニングはマジ楽
http://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/pjc8001ax-bk/
448442:2008/08/07(木) 00:02:57
間違えた2万以下ねw
449名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 00:10:07
>>447
これも、独立して背もたれ動く?
下の動画みたいなの見るとロッキングっぽいけどどうなんだろ。

今、ロッキング機能ついている椅子座ってるんだけどマジ座りづらい。
安物ってのもあるけど、独立して動かないのが長時間はキツい。
450名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 00:15:09
肘掛って組み立てるときに取りつけなければ、肘掛無しでも組みあがるのかな?
今使ってるのが、背もたれと座面を固定する感じで肘掛がついてるタイプなので気になります
取り外し可能!等と書いてなくても、画像を見た感じ↑の様なタイプでは無さそうなものは大体、機構上影響はないのでしょうか?
451名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 02:44:19
>>441
臭いは、Amazonのレビューにも書いてあったけど「新車のシートの臭い」。数日使うと気にならなくなると思う。
ただ、埃の件とかも考えると、ひょっとしたらロットによる個体差があるのかも・・・?
肘掛けはあんまり期待しない方がいいかな。位置を高くしたときは結構カタカタする。
ヘッドレストに体重を乗せるってのが良く分からんけど、ヘッドレストは別にヤワそうな感じではない。普通に体(というか頭?)を預ける分には問題ないと思う。
452名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 02:47:37
>>451
THX
あさって買って来る
453444:2008/08/07(木) 09:55:22
>>446
ありがとう。そこの20800円のやつと16800円のやつがそそった。
高い方でも予算はOKなんだが、高いのにランバーサポート付いてないんだねえ。
ヘッドレスト的なものが欲しかったので、それが残念……。
この16800円のやつとロウヤ全部入りなら、リクライニング重視ならパスカルのほうがいいかな?
454名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 12:28:07
イス買おうと色々見て迷いつつこのスレにきました。
リクライニングとロッキングの違いがよくわからないんですが、
リクライニング=背もたれ(だけ)が傾く
ロッキング=座面ごと傾く
という認識で合ってますか?
上のパスカルのものは座面ごと動くロッキングのような気がしますが、
サイトでは「リクライニング」として紹介されており、
なんだかよくわからなくなってきました。
455名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 14:17:39
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SANWA-SUPPLY-OA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-SNC-T138BKN/dp/B00008B9K4

また安くなってる。この商品は、ザッカトレーディング が販売、発送します とあるけど
456名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 00:58:51
>>455
405が可哀相すぎる(><)
457名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 01:08:39
秋葉原のヨドバシで試座してみて
RZS-102ってのを買おうと思うんだがこれどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/soho/394467/
458名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 03:07:43
最悪だ!!
牢屋の全部入り来たんだが・・・
シリンダーが脚で止まらないんだ
完成させたがシリンダー、畳にめり込んでる
・・・さすがに電話すっか・・・(´・ω・`)
めんどくせぇ('A`)
459名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 09:47:40
貫通する程太っているとかいうオチではないの?
どういう構造になっているのか買った事無いから知らないけど
重たい人はこの手の椅子使えないみたいだしね
460名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 12:10:24
たぶん足の真ん中にシリンダーぶっ挿すのだが
そこの穴が大きすぎで床に当たって居るんではないかと。

まさか上下逆とかのオチはないと思うが。まさかねぇ・・・・
ぽっちがあるから上下間違わないからなぁ
おれもコレ大丈夫か?まさか逆なんて事は!
と動揺する位に貫通したが問題なし。
461名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 16:48:02
ネット通販における地雷の的中率ってこんなに高いもんなのか・・・
462名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 17:50:22
いやいや、ランダムに買って地雷ならわかるけど、
このスレ見てたらロウヤの評判はどうかっていうのはある程度分かるっしょ。
463名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 20:25:06
126買った
明日とどくよ!
一緒にWhite2も買った!
464名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 22:25:03
オレもロウヤの全部いり買ったけど結構お気に入りだけどな・・
上のシリンダー貫通ってのは個体差でしょ??
オレのは床から三センチくらいのところできっちりとまってるもん。
465名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 22:43:25
>>464
店長さん乙
466464:2008/08/08(金) 22:54:55
チゲーよw
たださすが中国産らしく、脚の銀メッキがはがれまくって床がピカピカ光ってるのが迷惑。
ロッキングはネジ三本でとめてあるから、勢いよくガッタンガッタン倒すと壊れるかも。
467名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 23:03:35
ロッキングかリクライニングか、どっちが快適なんだ?
ロウヤのロッキング35度ってのは快適かい?
468名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 23:16:22
ロッキングはゆりかご
リクライニングは車のシート

ゆれて楽しむならロッキング。寝たいならリクライニング
469名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 00:08:40
>>449
背もたれ独立してるけど、シンクロロッキングみたいに、座面も対応して動くようになってる。
470名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 00:32:52
>>469
ほうほう。
じゃぁ、シンクロロッキングって書かれているのは背もたれは途中まで独立して動くけど
ある程度までいったら、座面も一緒に動くって解釈していいの?

そういうことなら、俺の購入幅も広がるんだけど。
471名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 01:16:47
一万年後のチェアかと思った 石とかならもつが
472名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 01:26:07
>>459-460
会社の椅子がオカムラのアドフィット
http://www.okamura.co.jp/product/seating/adfit/sp/index.html
なんだが、深く貫入しすぎる個体が少なからずあったみたいで業者が点検しに来たことがある。
#結局穴にスペーサーかましたんだったかな?
473名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 02:01:51
>>472
かなり良さげな椅子だけどいくらぐらいすんのそれ。
474名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 07:07:54
>>473
オカムラの椅子だったら
新品で4〜5万、中古で1万5千は最低するかと
475名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 11:03:28
138BKN欲しいがクレジットカード無いので密林で買い物出来ない
そして俺の市内全てのコンビニで密林カードが売り切れの件
476名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 12:09:35
>>455見て買ったけど背もたれのネジが全部はまらん
>>194も同じこと言ってるけど大丈夫だよな?
477名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 14:31:16
身長が低めなんで座面が低いイスを探しているのですが、
シグマのMFD-700BK、MSKC5の評判ってどうなのでしょうか。
478名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 18:49:51
>>470
シンクロロッキングっていうのは座面と背もたれが1:2とかで動くもの。
ノーマルのロッキングってのは1:1で動くもの。(これは、背もたれ倒れても、座面も傾いて、休まらなかった。)
すこしは、自分で調べてくれ、説明めんどいよ・・・間違ってたらごめん。
479名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 21:17:33
やっぱニーチルトロッキングだろ
480名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 01:56:29
マッスルドッキング
481名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 08:13:47
>>480
また懐かしい所をw
482名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 11:41:49
パスカルのやつは似たようなものが何種類もちょっとの価格差で売っててややこしい。

http://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/02001br/
http://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/01028/
http://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/pjc8001ax-bk/
この3つだったらリクライニングしたときに、どれが一番頭と腰ラクかな?
483名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 12:35:50
>>482
機能的にはそんなに変わらない気が。
デザインでいくと一番上のだな。
484名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 14:59:34
>>482
ちょうどパスカルの2万以下のを購入予定なんだけど迷うよね
誰か持ってたり座ったことある人が居たら座り心地を教えて欲しい
485名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 18:42:16
さっき梅田ヨドバシで
レメックス(パスカル)三種類座ってきた

総評でどれもリクライニングがなかなか出来て
しかも固定できるからいい感じ

メッシュモデル
ランバーサポートあんまり意味がない気がした。。。
座りごこちもイマイチかな。

メッシュプラスPUモデル
頭部PU素材が頭にちょうどフィットしていい感じだった
おしりもPU素材でかなりすわりごこちがよかった

PUモデル
これが一番、腰と頭とお尻がフィットしていい感じだった
ただ汗かいたらムレるかも。。
あと値段ちょっと高めになっちゃうよね。。

個人的には
メッシュプラスPUモデル
PUモデル の二つがおすすめ

おれもどっちにしようかな
全然決められないw
486484:2008/08/10(日) 18:49:05
>>485
ありがとう、参考にします
予算的にメッシュ+かな〜
487名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 19:03:08
>>484

メッシュプラスPUモデル
17,800円+2000円(送料)=19800円 代引き+420円 (20220円)

PUモデル
20800円+2000円(送料)=22800円 代引き +420円 (23020円)

どちらにしろ代引きなら二万越えですねw
セールの値引き分、送料で打ち消している。。。
送料無料にならないものですかね。

おれもたぶんメッシュ+にすると思います。
488名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 23:33:19
>>478
いや、一応調べたんだけど、1:2で動くっていうのがいまいちよく分からなかったんだ。

俺の理解力不足だけど、なんかごめん
489名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 19:47:48
T138BKNがいいなーって思ったんだが、ついさっきまで13800円だったのに今見たら17000円になってるw
ふざけんなwwww
安くなるまで意地でも買わねーぞ!!!
490名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 02:26:47
上のほうで誰か衝動買いしたらしいけどSB-C05KRってどうなんだろう。
あと、似たようなのにhttp://item.rakuten.co.jp/wich/oa-racechair/がある
下のはロッキングじゃなくリクライニングっぽい。
491名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 03:41:16
>>252
えーと、ところでレポはどうなってるんでしょうか〜?
492名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 11:08:55
>>490
なんとダサい椅子だ・・・・
493名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 15:45:24
すげぇだせぇwwwww
恥ずかしくて使えないw
494名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 15:53:18
●ロングドライブ?いや、ロングワークでも疲れを感じない!
●急な横Gにも絶耐える、サイドの張りだし。
●両肩からシートベルトも通せます。気分はハイウェイランナー。
495名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 15:57:37
●座面やアームレストに勢いよく座らないで下さい。
  勢いよく座ると座面に体重の3〜4倍の荷重が掛かり、
  イスが破壊される恐れがあります。

つまり、簡単に壊れるって事か
さすが中国製品は格が違ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 19:49:54
ニトリのジェイクBKヒジツキっての使ってる奴いませんか
座ってみたら気に入ったんだけど、レビューも全然ないし、すぐへたれそうで怖い

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6620046
497490:2008/08/12(火) 21:45:27
俺も自分でurl乗せといてなんだけど楽天のはダサいし
地雷臭がしますよね。SB-C05KRのほうは買うかも、デザインの
派手さはこの際我慢。誰も俺の部屋見ないし。長持ちしてくれりゃ
それでいい。
498名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:36:15
>>490
これは恥ずかしいw
499名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:42:04
SNC-T138BKNを購入しようと考えてるんですが
実際に使用してる方に質問です。

用途の半分はパソコンなんですが
このイスに寄りかかった状態でパソコンしようとすると
首だけ前に向かないといけなくなって
首に負担がかかる感じがしました。

このイスはパソコン用には不向きでしょうか?
500名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:43:45
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/packinglist/svm-l-bk-05.html
誰かコレをお持ちでは?
見た目はパーフェクト(俺基準
後は座り心地なんだが・・・
501名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:48:55
>>500
体型は?
長時間座らないならいいけど、この手のって長時間毎日座ると腰痛になるよ
502名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:54:37
痩せ型です
毎日長時間座りますorz
でも汗っかきで蒸れるのでメッシュの物が希望なんです
メッシュは疲れやすいんでしょうか?
503名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 00:00:08
>>500
デザインはいいけど、ロッキングだけでリクライニングしないのは後で後悔するよ
504名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 00:02:49
>>502
疲れやすいというかね、メッシュだと背もたれ面全体が身体の形にたわむのよ
だから本来適切であるはずのポジションからどんどんズレていって、使い始めの最初はいいんだけど
使えば使うほどズレが大きくなって、気がついたら腰が痛くて前かがみになっちゃう人もいるから、お勧め
はしたくない
蒸れ防止というのなら、逆に背面もしっかりした作りの物を選んで、そこに蒸れ防止用の何か(そういう専用
品はいろいろググると出て来るよ)を付けて使う方が余程快適だと思うよ
2・3時間程度くらいならいいけど、一日中座るようなのだと、座面部分も選ばないと痔主になるしね
毎日長時間となると、座面や背面はこの手の安いのなんて1・2年持てばいい方だから
505名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 00:08:44
ニトリのタンパ2は結構よいみたい。
机で作業する時は腰を前にせり出せば背筋が伸びるし、クッション厚めでメッシュだし太もも圧迫感ないし長時間のPCライフでもいけるみたい。
普段はリクライニング柔らかめでフリーにしてるので、つかれたらオットマンに足乗せて最大傾斜ですぐ寝れるし。
とりあえずあまり不満は無い。
あるとすれば、時々バキバキ鳴るンだが、それもいくらか落ち着いてきたようです。>買ってから1ヶ月くらい
あと、座面が若干ナナメになってたから、ワッシャかまして水平にした。
19000円でも安物の出来になるんだな。
506名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 00:14:44
>>505
リクライニング時じゃない?
その症状出始めると支柱折れる場合あるから気を付けてね
ニトリのじゃないけど、折れたことある
507500:2008/08/13(水) 00:18:22
>>501 >>503-504
なるほど
見た目と機能が両方がいい物はこの値段帯では無さそうですね
アイテムも含めもうちょっと調べて見ます
ありがとうございました

っと書いてる間に
>>505
これは良さそうですね!
候補に入れておきます
508名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 00:30:39
やっぱ1万前後だと機能面か見た目を犠牲にしなくちゃならないね。
2万前後ならタンパ2やレメックスのが買えるかんじか
509名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 00:35:08
タンパ2とパスカル、レメックスの19800円クラスのやつではどっちがいいだろう?
510名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 00:51:50
>>506
げ・・・、マジですか。
気をつけます。
まだ買ったばかりだぜ。。

>>507
かなりデカくて存在感あるけどね。
デザイン性は皆無・・


あと、あぐらかく場合はアームレストが邪魔になってギリギリ可能な程度。
511名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 13:12:00
俺体重138kgだけどメッシュは破れるなあ
512名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 13:22:37
>>511
椅子はどれ使ってます?
513名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 15:38:15
SNC-NET8ABG
まあダイエットするよ・・
514名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 16:59:56
ロッキングでおもっきりこけた
怪我しなくてよかった・・
515名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 17:12:46
>>513
その椅子じゃかなり厳しそうですね・・・。
俺も似たような重さだから、身体に合う椅子が無くて探し中。
安いのはなさげ・・・。
516名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 17:27:58
タンパ2結構いいです
ほぼ>>505のレビューに同意
・俺のはバキバキならないです
・最初、足?がスムーズに動かなかった(使用2週間である程度スムーズになった
517名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 01:12:19
http://item.rakuten.co.jp/simple-mart/bawl8002/
例のロウヤの社長イス。更にやすい?
ますます地雷臭が・・・。
518名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 01:23:07
頭までサポート、なんて書いてあるけど、モデルの首前に傾いてるぞ。
首痛めるんじゃないかね
519名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 03:13:24
地雷gogo!!
520名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 06:10:43
安いものには安いなりの理由があるんだよ
521名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 06:27:28
座ると必ず不吉な事が起きる……
522名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 20:37:18
前頼んだコレ(ttp://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/pjc8002ax-bk/)が
来たので今から組み立ててみようと思う(`・ω・´) シャキーン
てか箱でかすぎ(´・ω・`)ショボーン
523名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 21:09:07
到着おめでとう。また今度レポ御願いします!
524名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 21:41:38
>>522
おお!なかなか洒落てるな。
箱の写真、というかサイズもレポってくれると嬉しい。
525名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 23:27:44
業者の巣窟になってる糞スレはココですか?
526522:2008/08/15(金) 00:16:29
>>524
箱写メ撮ったよ。
ちなみに右下にあるのは1Lのペットボトルと190g缶コーヒーを
比較のために置いときました。
ttp://www2.imgup.org/iup668348.jpg.html

組み立てに30分くらいかかりました。意外に重量があります。
まだ数時間しか座ってないけど簡単なレポ

・良い点
リクライニングがスムーズ・無段階調整
ランバーサポートがしっかりと厚みがあり、メッシュで蒸れない

良くない点
箱デカッ!!重っ!!
座面が蒸れる
アームレストが短い(あくまでアーム、リクライニング時には肘は置けない)
座面の高さはもう少しあってもいいと思う
527名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 00:21:01
こんな感じですね。
座面がむれるのはしょうがないから
無印の低反発クッション乗せて使っています。
あとアームは机に向かっている時はいいけど
リクライニング時には腕しか置けない。肘が落ち着かない。
座面の高さは私(173cm、短足)には合ってるけど
身長高い人にはもう少しないとしんどいかも。
528名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 00:22:06
レポ乙。
画像付きだとレポ信頼性があがっていいね。
529名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 00:33:45
なんだかネガティブなレポが多いですけど、
個人的には良い買い物をしたなと思います。
質感も良いし、リクライニングは気持ちよくてうとうとする心地よさです。
またなにか気づいたらレポします。ノシ
530名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 01:42:07
ランバーサポートの具合はどうでしょうか。
ヘッドレスト的に使うことは可能なんですか?
531名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 03:02:32
>>526
レポ乙。
座面が低いのは気になるなぁ〜。
当方185cmだから厳しいかな。

メッシュタイプの低反発クッションを敷けばなんとかなるかな。
レメは気になっていたけどSNC-NET4BKNが無難なんだろうか。
532名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 05:27:30
これ、なかなか良さそう
アンドロメダ
http://item.rakuten.co.jp/lipnet-interior/1018-pl/

使っている人がいたら感想を聞かせてください。
533名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 11:39:41
>>532
この値段で、このデザイン、ロッキング一体型程度の機能は醜い
534名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 14:48:42
和室の人ってキャスター椅子の場合どうしてます?
535名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 15:20:00
0.5mm厚のアクリル敷いてる。かなり頑丈
536522:2008/08/15(金) 16:40:36
>>530
>ランバーサポートの具合はどうでしょうか。
ランバーサポートは厚みが3cmくらいでしっかりしてる
固定するためのゴムは大きく強度もあり使用中にずれることはない

>ヘッドレスト的に使うことは可能なんですか?
可能です。
腰に当てる分には服着てるから特に問題はないけど
荒いメッシュだから首とか素肌でこすると多少痛い
ソフトPUの肌触りがいいから個人的にはなしの方が好き
537名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 17:08:33
>>532
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887174562.html#
同じですか?

胡坐かいてギター弾くので、
肘掛可倒でハイバックorヘッドレスト、それでレザー以外。
探してるんだが誰か知りませんか。上の奴にヘッドレストがあればいいんですけど。
538名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 17:54:19
蒸れる人これを引くとヤバいくらいひんやりするよ
http://www.marutokukagu.com/geltron/shohin.htm
539名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 18:04:21
>>536
情報感謝です。
レメックスでランバーサポートあるやつとないやつで迷ってたんだけど、
ヘッドレスト的なものが欲しい場合、やっぱりないよりあったほうがいいみたいですね。
540名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 18:14:38
>>538
これいいじゃん







と思ったら椅子買えちゃう値段だった
541名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 18:38:58
たけえ('A`)
542名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 19:27:25
>>535
アクリル板だとキャスターの範囲が凹んだり、冬場帯電してヤバくないです?
0.5mmって文具の下敷き並のような気がしますが……。
543名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 19:32:53
>>542
実際それ敷いててなんにも問題ないよ。
曲げ強度が強いから点接触の重圧でも耐えてます。
実際にホムセンでモノに触ってみるとわかる。
544名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 19:36:11
俺が買ったのはアクリサンデーというやつです
ttp://www.acrysunday.co.jp/products/pla_bord/01.html
545名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 21:07:33
>>506
CRCくれたらバキバキしなくなった。

ふう〜、、、さすが中国製だぜ
546名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 22:13:56
>>543=>>544さんかな?
アクリルって面強度はあまり強くないから、点でかかる荷重向きではないと思ってましたが、
そうでもないんですね
地元のホームセンターでは見たことが無いので、どこか出かけた先であったら見てみますね
547名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 23:38:43
>>546
そそ。
薄いから持つと確かにすごいたわむし柔らかいんだけど、
畳の上に敷いて何か角のあるやつで体重かけて押してもほとんど凹まないんだよね。
静電気はどうだかわかんないけどけっこう使えると思った。
あと値段が意外と高い。900×600mmで1400円くらいしかたも。
それを2枚、透明なガムテでつないで使ってます。
俺は一応これで満足してるけど、もし不安だったらこういう既製品もあるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/e-office/cm5000/
548名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 00:14:29
>>547
塩ビと書いてあるのに、ノコギリじゃないと切断不可というのがなんか意味不明な商品ですね・・・・
送料込みでこの値段だったら試しても良さそうなのでぽちってみます
ありがと〜
549名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 00:47:44
オクでコクヨ FOSTER ETHOSの未使用開封品を1万ちょいで落札した。
新品で1万前後のものと比べたら段違いの作り。
アーロンとかは人気があっていつも高値になるけどコクヨあたりはたまに
信じられないくらい安値で落とせる。オススメ。
550名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 01:09:55
これはどうだろうか?
ロッキング機能はないけど、調整できる箇所は多い。

SNC-A46392
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887173824.html
551名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 02:23:01
>>550
機能はいいけど、ダサいな・・
552名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 07:12:24
>>550
ヘッドレストが極めて優秀
首が痛い人、メッシュじゃない人はこれでも十分
特に猫背な人は138BKNなんかは合わないのでこっち買うべき
553名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 07:48:10
また迷うなあ・・・w
554名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 07:56:02
低反発ウレタンって部屋ん中でエアコンしてるから大丈夫と思ったが
甘かったなwww
エアコンかけてるのにめちゃくちゃ座面が暑い('A`)
例えると顔から布団被って暑くなってくる感じ
耐久性を考えたんだが・・前方から扇風機を掛けてるぜ
メッシュにするべきだったぜ・・
555名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 09:18:42
>>554
座面はメッシュ物でも中にスポンジ状の物が入っているから、涼しくないよ・・・
仕方が無いからダイニング用の椅子使ってる('A`)
556名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 09:57:47
メッシュの座面だとあぐらかいたり片足だけ載せたり降ろしたりしていると、
簡単に擦り切れるな
合革の方がこの辺の耐久性はマシかもしれない
夏場は臭くなるが・・・
557名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 11:23:10
PC作業用(後傾)で考えてるんですが、このチェア持ってる人座り心地とか使用感はどうですか。
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-ray/
それと、スマートロッキングっていうのが引っかかって、なかなかポチれないんですが、
こっちのほうがマシってのがあれば教えてください。
558名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 11:34:38
>>546
わりぃ、強化塩ビ板だったわ。厚さも1mmな
スピーカーのインシュレータ探しについでに見たらぜんぜん違ってた
559名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 11:36:39
>>557
安物のその手の椅子は、ピザな人がその手のに座ると、椅子側に刺さっている
支柱の付け値付近の溶接部分から裂けるよ
細くて軽い人ならその心配は普通の使用なら問題にならないけど、ピザな友達
が座ったら一発で壊れた
560名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 11:54:40
糞、俺が設計したら完璧な椅子を設計するのに
なぜかどこか1箇所とかが惜しい造りばかりだぜ('A`)わざとじゃね?
561名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 12:05:59
>>559
安物は壊れやすいってのは見切ってて、
体重は60程度なのでまあ普通に使って2、3年程度持てば、と思ってます。
この体重でも持たないようなら、他を検討します。
562名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 12:35:17
ピザな俺向けにオススメ教えてください
563名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 12:46:41
SNC-NET4BKN 買おうと思って、淀で試座してきたけど、
上のフレーム部分に丁度頭が当たって、俺には無理でした(当方170cmちょい)。
やっぱ、二万出せるなら、レメックスのメッシュ&ソフトPUがいいわ。

あと、スレで名前の挙がってこない、サンワのSNC-T144Aもいい。
http://joshinweb.jp/supply/72/4969887173923.html

ヘッドレストはないが、腰が包み込まれるような感じ。
ハイバックだと圧迫感があって。。 という人にはオススメの一台かと。
564名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 12:47:12
>>562
つ 座布団
565名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 13:14:19
>>562
体重次第だと思うけど何キロ?
566名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 13:14:52
>>562
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
つ  (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
567名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 02:31:32
>>552
138BKNとどっこいのデザインがちょっと悩むねんだよねぇ。
なんか歯医者の椅子みたいな背もたれなんだもん。

でもこの価格でここまで微調整できる椅子は他にないよね。
作りもしっかりしていそうだし。
568名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 08:57:53
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6621021

これ座ってみたら意外といい感じだと思って買おうか迷ってるんだが
やっぱり背もたれの傾きが変化するタイプじゃないとつらいのかな?
569名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 09:40:05
そんなのは台所の椅子やベンチに座っているのと同じ
570名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 10:02:02
>>568
ニトリ行った時に座ったけど
たしか座面が硬かったと思うんだけど
長時間座るならしんどくなるかもしれないよ
571名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 11:52:03
腰を痛めました・・・
どうしたらいいですか?
マジで前屈すら出来ないくらい痛いです・・・orz
572名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 12:08:02
寝てください
573名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 15:21:36
セックスを控えてください。
574名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 02:31:58
一万円前後で以下の用途と希望を満たす快適なチェアってあるだろうか・・・

・PC作業用で一日4〜5時間座る
・ギター弾くので肘掛は稼動してほしい(左に)
・ヘッドレスト付き
・リクライニング機能付き
・メッシュ
575名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 02:32:59
一万円前後とはいえ、予算は2万で。
576名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 04:03:02
はっきり言えばない
577名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 04:09:54
金貯めろ
578名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 10:14:08
>>574
メッシュの適当な椅子買って、マウス用アーム台座付けたら?
左手置きたいだけなんだろうから
579名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 19:35:53
95kgのピザにぴったりな椅子教えてください
ちなみに木製のベッドをぶっ壊した経験があります
580名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 19:41:44
5811万円イス:2008/08/23(土) 21:19:48
TJ-726A-Sは肘かけをはずすことはできるのでしょうか?
582重役に弱い:2008/08/23(土) 22:24:44
重役倶楽部 LU-16ってどうでしょう?知っている方、教えてください。
http://item.rakuten.co.jp/good-choice/0044-99-0104/
583名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 09:39:06
>>582
LID重役倶楽部はシャレにならんほどの超地雷
買っちゃいけないイスの最たるもの
584名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 12:57:23
>>583
理由をkwsk
585名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 14:40:30
>>583
そうそう、座ったままオナラすると染み込んでとれなくなるんだよね
586名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 22:00:50
>>563
↑こういうタイプでロッキング固定できる物はありませんか?
587名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 02:23:29
LU-16ではないが、LID重役倶楽部購入被害者なんだが

・箱を開けると座面スポンジ部分から強烈な刺激臭
 これが日光当てて換気するも1週間とれず
・組み立て説明書に組み立て方が書いてない
・組み立てると背もたれ全体がゆがんでて、後ろから見ると斜めに立ってる
 コレが原因で不良交換したけども、代わりに来たやつも程度はゆるいが同じように斜めにゆがんでいる
・買って数ヵ月後、足が折れる
・ケツ裏のとこの金属が溶接部分でバキリと破断

粗悪品の見本みたいなヤツだったよ
結局しなかったけど、実際に転倒して怪我しかけたんで
実は真剣に危険品として消費者センターとかに通報した方がいいのか悩んだ
588名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 09:43:01
>>587
体重何キロ?
589587:2008/08/25(月) 10:03:41
>>588
92kgです
多少重いかもしれないが関係ないでしょ
590名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 11:54:08
池中ゲン太でも80kgだったのに・・・
591名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 12:01:45
>>589
関係あるよ
耐荷重何キロなのかをまず考え、次に使い方を考えてみれば何故壊れたか分かりそうなものだ
592名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 12:26:10
>>587
まぁ体重以前の問題だあなぁ
地雷だ罠
593名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 14:34:52
この手の耐荷重って『そーっとそれ相当の重さの物を載せて耐えられる最大重量』だからね
ずとんと座ったり、勢いつけてもたれてたりしたら、70キロでさえ簡単に壊れる
594名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 16:00:34
なんだとッ
595名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 16:23:30
>>593
75キロだけど、よっかかってオナってたら普通に壊れてワロタw
596名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 18:49:31
今日レメックス(パスカル)のメッシュPUモデル買ったよ
今まで三年間980円の椅子使ってたからあまりのすわり心地の違いに感動した!
597名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 19:09:03
どういいのかちゃんと書こうじゃないか
598名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 19:56:03
何もかも違うだろうな、いいなあ
何か買う決心付いたわ
599名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 22:03:50
レメのメッシュPUか普通のメッシュかで悩む。
ソフトPUが付いているほうがずっと快適?
普通のメッシュだと、肘掛の高さが調整できるから悩むなぁ(メッシュPUは固定)。
600名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 00:05:29
このスレにはお世話になりました
ありがとう
レメで迷っている人は一度ニトリ行って
タンパ2も試座してみてくれ
値段はPUとほぼ変わらない
レメとタンパ迷いに迷って何で決めたか
レメはやはり通常の姿勢ががやや後傾なんだ
タンパはおおきめのランバーサポート
頭の部分 前傾なところが魅力だ
一度 両方座ってみることをおすすめする
601名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 03:01:46
タンパ2てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メッシュの質が貧乏くさい。
602名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 05:38:38
スレタイ嫁やいつものカスが
603名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 07:25:06
あーお前らがリクライニングが付いてないと後悔するって意味が分かった
ヘッドレスト付きの椅子はデフォでLってて背を伸ばさないと疲れるから
\_の状態に出来ないとつらいんだね
604名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 18:39:17
SNC-T138BKNを購入しようと思ってるんですが
使ってる方がいたら教えて下さい

いろいろレビューを見てみると、ギシギシよく音がする
といった話があったのですが実際音は大きいでしょうか?

自分の場合は、物を取るために左右によく向きを変えるので
ちょっと気になってます。宜しくお願いします!1
605名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 18:48:05
DOC−800ARMというヤツがあったので
試座してみたら座り心地がこのタイプではかなり良いようにおもえました。
これどこのメーカーの製品なのか知ってる人いますか?
過剰生産品ということで12000円だったんだけど・・・
606名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 19:12:43
>>605
なんでググらないの?
607名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 19:41:41
取り扱ッてるショップはヒットすれど
どのサイトもメーカー名が見当たらんのです・・・
608名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 19:53:06
自転車屋で売っている安物自転車同様、特にメーカーなんて無いんじゃない?
中国産のなんかだと、保証の問題とか全部無しに出来るからそういう売り方している中国人多いよ
普通壊れたらちゃんと交換してくれるもの
609名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 23:33:35
>>604
それ以前に、ダサい!1
610名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 00:07:36
T138BKNはダサいっていうのもあるけどちょっと重過ぎるんだよなぁ
611名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 00:53:04
サンワのSNC-T138BKNは座面が40cmくらいまで下げられればいいんだけどな。
最低が45cmってのは少し俺には高すぎるかも。
関係ないが椅子買おうと調べてて気になったんで、会社で使ってる椅子を調べてみたら
どうせ安物だろうと思ってたのに、イトーキとか岡村の5万以上するようなやつだった。
誰も気づかないだろうし1個家に持って帰ろうかな。
612名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 01:27:38
>>599
え、普通に変えられるんじゃないの?
↓これでしょ?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pascal-japan/241615-.html
俺も購入決めかけてたんだけど、
もしそうなら悩むなぁ
613名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 02:28:56
T138はリクライニングが中途半端すぎる
あと座面のメッシュ部分が気になった
614名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 02:48:43
>>612
それって、ニトリのタンバ2と何が違う?
615名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 03:00:13
>>614
タンパ2は随分肩のあたり頑張ってるよ
616名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 03:41:05
>>612
ソフトPU2層構造/リクライニングチェアー【201シリーズBK(ブラック)】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pascal-japan/201bk.html

と、パスカルオリジナルというこれは、どこが違うんだろう?
基本構造は上のと同じっぽいけど、値段が24,800円と20,800円でけっこう違う。

パスカルオリジナルチェアー【レメックス・ジャパン製】/ソフトPU2層構造
リクライニングチェアー/PJC-8003AX(ブラック)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pascal-japan/241622.html

617名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 03:54:46
お前らスレ違いいい加減にしろよ
618名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 08:51:10
>>616
上のはもげないけど後ろへ転倒し易い
下のはもげる
619名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 18:37:13
>>614
タンパ2はシンクロロッキング
これがあるとないとではリクライニングの快適度は雲泥の差
620名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 19:53:07
パスカルの一番安いメッシュxメッシュかもっと安いTJ-726A-Sか迷うな
TJ-726A-Sはシンクロロッキングが付いてると書いてある
どちらにしても肘掛けは外して使うだろうけど迷うなあうーん
621名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 20:43:51
パスカルかタンパ2で迷ってきた。
パスカルは肘掛けが短いね。でも背もたれはパスカルのほうが長いか。
622名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 21:15:27
たぶんどっちもあんまり違わないと思うけどな
タンパ2とパスカル
623名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 21:38:39
座高が高いので背もたれの長さは欲しい。
肘をゆったり置きたいので長い肘掛けも欲しい。
624名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 00:26:18
女性ですが、ハイバック+リクライニングを探していて、ここにたどり
着きました。
みなさん、予算・機能等、私とまるで同じような希望帯に集中して
いるのが、驚きというか嬉しいというか。
ロッキングだけだと疲れるという証言、やっぱりそうなんですね。
あと、危うくロウヤの全部入り注文するところでした。ありがたや〜。

パスカル、タンパ2というのが評価がいいようですが、身長150pでも、
フィットするでしょうか。それと、女性でも組み立てが可能ですか?
625名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 01:05:11
知るかカス
1万前後の椅子の話しろや
626名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 01:14:27
タンパ2はここで話題に出しちゃいけなかったっけ?
確かに2万近いけど1万前後でもいいよね?
627名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 01:24:32
>>624
タンバ2使ってます。
159cmだけど普通にフィットしてます。(参考までに)
組み立て自体は簡単なのですが、少し力がいるかもしれません。
628名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 02:05:32
ダメだろなぁなぁにするのやめようぜ
わざわざ1万前後って決めてる意味がなくなる
3〜5万、10万とそれぞれスレがあるんだから
需要があるなら2万前後スレを立てるか、
次スレは2万までの、とかスレタイを変えればいい
現状は守ってくれないと
629名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 02:25:49
こんな過疎スレで自治厨かよ
たいして話題ねーんだから2万くらいならいいだろ
630名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 02:45:45
過疎とか関係ないだろw
631名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 02:59:19
>>1 ただし二万越えは不可です。

なのでとりあえず19800円の商品まではOKじゃないかね?
632名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 03:05:40
値下げで19800円だろ。低下は2万超です。

って話になるだろ?相場で1〜2万円でいいだろ、その辺アバウトで。
それに1万前後を検討してる人は2万まで出せるよ。
633名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 06:54:56
俺ルール適用してんじゃねーよ
そんなに2万の椅子の話したかったらスレたててこいカス
634名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 09:23:31
おまえがスレから出てけばいいだけだろ

635名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 09:36:34
貧乏人はひねくれたやつが多いな
とりあえず1万前後スレなんだから2万以上は別スレでやれよ
636名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 09:43:31
ここまでテンプレ
637名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 09:51:22
テンプレなげーな。
SNC-A46392みたいなのでデザインもうちょっと頑張ったのが出てくれないもんか。
638名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 10:53:30
定価だろうが割引されてだろうがとにかく今2万以下なら無問題。
しかしレメは見た目似たようなやつで24800円のがあるから困るわ。
639名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 11:13:25
おまえら馬鹿?
1読めよ
2万以下ならいいって書いてあるだろ
640名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 11:50:20
アーロン買っとけよ
たった12万足すだけで買えるんだぜ?
641名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 11:52:27
わかった
642名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 11:56:34
にゃー
643名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:10:34
アーロンなんて値段の半分はブランド価格だよ
644名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:15:03
それに追いつく椅子がないからしょうがない
645名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 13:25:07
このスレどんだけデブがおおいんだよww
646名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 13:46:52
まずは、お前と。
647名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 14:59:48
お前と
648名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 15:01:18
>645の1人だけか
649名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 15:48:40
>>646=648もそうだろ
過剰反応している時点で同類wwwwwwwwwww
650名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 16:08:01
>649
くやしいのか
651名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 16:14:30
>>650
図星だったのか脊髄反射とは哀れむべし
俺はデブ専で売っているから、むしろデブは褒め言葉にしかならんがな
652名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 16:18:19
デブ専の使い方間違えてね?この流れおもろいけど。
つか、売ってんのかよ
653名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 16:21:55
痩せててもブサイクだと誰もタダでやらせてくれないし、買ってくれないんだぜ・・・orz
だからこそ俺はデブは死ねと思う
俺様をさしおいて生意気生意気生意気生意気生意気生意気生意気生意気生意気
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
654名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 16:31:32
「売っている」って哀れみを誘うなぁ…
「諦めている」の間違いじゃなくて?
655名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 17:17:20
ピザデブは嫌いだが、>654はもう少し日本語を学んだ方がいいと思うに一票。

天然キャラで売る・ポーカーフェイスを売りにすると同じだ。
なんの能も特筆する所も無い人には分からんのだろうね。
私はおっちょこちょいの眼鏡っ子で売っているけど
656名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 17:39:52
ここ約2年前に立ったスレだぞ
いまだに消化できない過疎スレだぞ
1の2万越え不可ってのは1が2万もだせねーよってだけの話
現状2万前後のスレがないんだから2万前後の椅子の話題くらいいいだろ
誰も損しない
2万スレ立てたとこで超過疎スレになるだけ、そんなに種類ないんだから。
むしろ3万未満の椅子全般にしたら丁度上手く別れて人も情報も増える
ただ新スレ立てる必要があるがな
657名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 17:52:04
>>656
それはダメ
1万前後の予算しかない人に3万前後じゃないとゴミみたいなのが沸くから今の形になった
658名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 18:13:46
>>624
タンパ2持ってるけど、身長150cmだと、もしかして座面を最下にしても足が床にペッタリつかないか、やっとくらいかもしれん。
それでも構わないならいいけど、いちおう現物で確認したほうがいいよ。
659名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 18:31:54
150ってwwwwwwwww
660名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 19:09:06
>>656
各板の他の価格別けたスレ見た事あれば、そんなバカな主張は出来ない筈……。
安い予算は全て否定されるようになり、上限厨の巣窟になるだけ。
661名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 19:10:24
>>658
疲れない?
身長がある程度あって足がつく場合でも、ロッキング出来る椅子でロッキングすると
だいたい足がブラブラ宙ぶらりんになって物凄く太ももが疲れる・・・
662名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 19:12:34
>>661
そういうときはオットマン使うといいよ。
663名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 19:15:51
>>662
上段有りのPCデスクだから、ゆれ防止にしっかり鉄板入ってて机の下入らないよ・・・
入るなら良さそうなんだけど・・処分代考えたら机買い替える訳にもいかないし・・・
664名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 19:42:32
ちっちゃい足置きでいいよ
おれ170で72の机使ってるけど固めのクッション足元においてる
665名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 19:52:19
-----台座---




|-------天板-------


|-----鉄板-----

床床床床床床床床床床床床床


こんな感じなので何も入らないんです・・・
鉄板に足乗せるとギョンッ!と激しく凹んだり戻ったりしてなんか恐いし・・・
666名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 19:54:52
ごめんなさい
665は横から見た図です
667名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 22:34:37
ちょっと計算式忘れたんだけど150なら適正座高どれぐらいなんだ
668名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 23:17:24
ttp://www.imaikaguten.com/product_info.php/products_id/1696

これどうおもう?安いし一発無駄遣いしてみようかなとかも思うんだけど
669名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 23:30:01
>>668
中古はなぁ・・・
他人のケツ汁や屁が染み込んでいると思うと、とても自室に置きたいとは思わない
気にならない人ならいいんだろうけど
その辺がなかなか安くても売れない理由だと思うよ
670名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 00:04:40
逆に考えるんだ。23ぐらいのOLが使ってたと考えるんだ
671名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 00:44:52
買ったぁあ〜〜〜〜〜
672名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 19:03:46
>>668
自分だったらこれは買いかな

同じような中古購入して今も使ってるけど
徹底的に金属だのシートだのをタオルで水ぶきして、
日干ししてファブ吹いて除菌すればほとんど気にならない

というか、たいてい座布団敷くでしょ
これやってプラス座布団であっさり解決
1万しないでしっかりしたオカムラが手に入るメリットの方がでかいよ
673名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 19:08:39
買ってみた。
博打打ってみるのも悪くないよね?ね?
674名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 19:29:03
>>673
在庫数1つ減ってるwww
いいんじゃね?
背もたれの高さとかの希望が合ってれば、
大手メーカー中古ってリアルにおすすめなんだけど

楽天のメーカー伏せてる新品中国物よりはるかにいい
675名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 20:01:14
てか腐ってもオフィスチェア
オカムラ イトーキ コクヨ あたりのはやっぱちゃんとできてる
中古じゃなくてもヤフオクで未使用新品のアウトレット品とかが安く買えるからおすすめ
676名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 20:21:25
そこのPLUSの背メッシュ今注文してしまった。
仕事場のゴミ椅子引き取って使ってたからマジ楽しみ
677名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 20:48:00
>>673
届いたらレポよろ
なんか最近このスレ活気付いてるね
いいことだ
678名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 00:11:11
でも>>668の店の店主かなり糞だよ
客を客とも思ってない態度で商売がとても下手
結構年いった人だけど、何か勘違いしているんだろうね
679名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 10:16:34
>>668
ちと送料・梱包量が高いかなぁ
680名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 11:48:59
10万の物を買うと送料7000円てばかじゃねーの?w
681名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 13:35:25
一万そこそこの中古椅子が送料3400円…
682名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 13:38:12
送料込みの価格にして、送料無料って書けば好印象なのにね。
683名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 13:42:34
オカムラ ナビオ買った人送料いくらだった?
684名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 13:51:23
>>683
>>681
東京ね。

まぁサイズがサイズだししょうがないのかな。いっそ取りにいこうかね。
実物も見られそうだし。
685名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 14:08:27
元がそれなりに高いもんだからケチっても仕方ないかなあ…まあいいか。
686名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 14:13:46
ここらの価格帯だと3000円増やすごとに選択肢が増えていくんで難しい
687名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 14:21:02
>>683
電話で聞いてみるといいよ
アホしか買わないのがわかりから
688名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 15:35:09
今日、ニトリいってタンパ2を見てきた。なかなか気に入った。
座面がやや固い、肘置きが固定というのが欠点だけど、まあ許容範囲かなというところ。
同価格帯ではメッシュPUのセントレっていうのが良かった。
ただそっちはランバーサポート無し、ヘッドレスト部分無しなので選択肢から外した。
689名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 00:13:51
ぐむ・・・
パスカル注文しようとしたのに
鯖が込み合ってて繋がりませんとか出まくって
注文確定の所だけ行けんかった・・・
1時間の奮闘の結果、セール期間終了しちまった('A`)
690名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 00:16:40
一人だけいい目見ようとした罰
691名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 00:30:36
京都でパスカル系を試座できるとこどこかありますか?
692名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 08:03:22
>>689
俺も今決心ついていざ注文しようとしたら「注文できません」だって。
セールが8月いっぱいまでなの知らなかった。
693名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 09:29:38
このスレどんだけピッツァがおおいんだよwwww
694名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 09:40:31
ピッツァという男は死んだ
今の私はJジュエルの導きにより復活したソルダートJ
695名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 14:42:11
俺は中太りだが
180cm78kgだ
696名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 14:42:31
わけわかんねーよww
697名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 15:31:22
>>695
デヴじゃん?
698名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 17:04:16
体重なんかどうでもいい
ただ煽りたいだけの奴はスレ違いだから出てけ
699名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 17:18:52
ピザが「ピザ向けの椅子」ってスレ立ててそこでやったほうがいいんじゃね
700名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 17:48:59
ピザピザとガキしかいねーのかよ('A`)
701名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 18:55:09
他には、デブとゆとりが
702名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 19:58:33
他人の体型のことなんてどうでもいいよ
ここは椅子のスレだ
703名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 22:57:25
>>668
これ在庫3つくらい減ってね?
全部おまいらが買ったのか?
704名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:24:24
実店舗がメインなんだから、店頭で売れても減るから
705名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:31:55
オカムラ製の椅子が10000前後ってのは嬉しいけどハイバックのが欲しいんだよなぁ
まだまだ魚竿しそうだ・・・
706名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 00:29:26
今日仕事で近く通ったから、ついでに現物見てきた。
変なシミがっすらとあったり、それを消そうと薬品使ったのか変に部分的に変色しているものまであった・・・。
クッションはめちゃくちゃヘタっている物と、そうでない物と半々くらいだった。
707名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 11:23:49
なんという良品・・・
708名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 11:43:31
地雷満々じゃねーかw
709名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 14:52:41
また一個減ってる
710名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 15:32:23
>>707
中古椅子なんて何処もそんなもんだよ
1脚づつSS乗せているうよな所なら安心だけど、通販は恐いよ
711名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 15:43:45
椅子の中古はやだなあ。
特にクッションとか入ってる奴なんか前の持ち主のケツ汗が染み込んでんだろ?
おえええ
712名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 16:03:20
タンパ2かなり座り心地いいけど
座高が低いから身長高い人はチトしんどい
713名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 16:03:24
年中いくつか買い換えしたりしていると、ある程度高い奴なんかでもたまにそういうハズレ品あるな・・・。
安い奴は尚更難有りが当たり前。
新品の家具なんかもちょっと下側の角削れているとか、後ろ側がちょっと引っかき傷があるとかの使用
にまったく支所が無く、通常の視界からは傷一つ見えなくても半値以下になったりするくらいだからね。
中古なに尚お察しであろう事は考えるまでもない。
だからこそこの手のは店頭で更に半値に値切って買うのが正しい買い方。
通販で買うのはバカだけw
714名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 16:53:12
正しい貧乏人のあり方ですね、わかります。
715名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 19:15:33
ちと系統は変わるけど、車のシートの中古(リビルド品)なんかも同じなんだよな
あれも丸洗いして売っている業者もあるけれど、中の金具類が絶対錆びるから
ダメなんだよね
動物乗せてたら中のダニやノミの死骸が無くなる訳でも無いから、死骸がなくな
らない以上アレルギーの原因にもなるから、安くて見た目綺麗でも人には勧め
たくないな・・・
716名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 21:21:09
つっても良いオフィスチェアを安く買いたい貧乏心。
717名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 21:22:53
9800円のnavio届いた
送料込みで14000円だけどw

状態よくてほっとしたよ
背もたれもやっぱ普通の1万円ぐらいのOAチェアとはなんかちがうな
なんかもっちりしてる
718名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 22:09:56
>>717
思いっきり体重かけて寄りかかるとどうなります?
719名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 22:17:25
一定の速度でリクライニングされる
NET9使ってたけどこっちは座高が高すぎたんだよな ロッキングはいいんだが・・・
リクライニングがスーッと柔らかく稼動するからもちっとした感じがするのかも
720名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 23:23:18
安物だとロッキングされても、しばらく使っているうちに全然抵抗が無くなってガッと倒れるように
なるんだよね・・・
その辺は元が高い椅子だと無いんだろうか・・・
721名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 23:39:12
安物と言っても、今使っているのって新品で2・3万したんだが・・・
クッションは簡単にヘタるし、メッシュは伸び伸びで腰痛になってしまった('A`)
722名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 00:40:35
なんていうイスよ?
723名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 01:31:36
>>717
オカムラナビオを博打気分でポチった人か

まあ在庫多かったから、イスの状態の良いヤツから選んで送ってるのか
オメ
座面の経年ヘタリはしょうがないとして、結構長く座れるんじゃないかな
724名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 01:41:07
京都でSNC-NET9ABK試座できるところありますかね?
725名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 10:40:13
TJ-726A-S購入から2週間
座面と軸と足の噛み合わせが悪いのか微妙にがたつく
クレーム入れるべきか悩むな
送り返せって言われたら椅子がなくなって困るしなぁ…
こうやって皆、泣き寝入りしていくのだろうか…

SNC-NET4BKNの選別落ちを安く買い取って売っているみたいな想像はしたがまさかねぇって感じだったが
自分が不良品を掴まされるとどうにも疑心暗鬼に駆り立てられる
726名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 12:31:08
>>725
メーカーによるけれど、商品入れ替え対応しているところもあるよ
正常品という名目のハズレかもしれない新品が届いたら、ダメな椅子をそのまま宅配業者に引き渡すだけ
727名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 19:14:21
俺もナビオ届いた
シミなし、脚の所に小傷があるが全然気にならん
クッションもへたってないし大満足
728名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:15:53
うちもナビオ届きました.
汚れと傷も見当たらず美品でした.
ところで他に買った方に質問なんですが,
座面奥行調節である位置に固定できますか?
とくに固定するものが見当たらないのですけど,
仕様なんでしょうか?
729名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:30:12
俺もそれ最初はパーツごと無くした状態での中古かとおもったけど
座ってる間だけ固定される仕組みっぽい

体重浮かせた状態で位置調整して座ると固定みたいなかんじ
これだけが不満だけど背もたれはほんと別格だな
730名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:50:27
SNC-NET4BKN買ってしばらく使ってみたけど失敗した
178cmの俺でも座面が高すぎるし座り心地悪いし長時間座るのには向いてない印象
731名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:52:04
サンワについては散々言われてきたこと
732名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:52:58
ユニバーサルチェア買おうか悩んでるんですがやっぱ結構蒸れますかね?
733名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 22:03:53
>>729
やっぱり仕様なのですね.
ありがとうございます.
今まで安物を使っていたので大満足です.
734名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 22:04:58
>>729
あれだけ短い椅子だと170cmくらいあると肩甲骨の付近に背もたれ上部が来て、痛くならない?

背もたれちゃんとしたの欲しい人なら、ナビオよりこっちの方がいいんじゃない?
http://www.imaikaguten.com/product_info.php/cPath/28_44/products_id/1764
西日本の人だったら似たような中古椅子会社がそっちの方にもあって、そっちでも同じくらいの
値段で売っているみたいだから、送料計算して選択も可だね
735名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:08:56
>>732
はっきり言って蒸れますよ
というか、遠赤外線効果でもあるんじゃないかと

あと、基本前傾のポジションだからお仕事する人向きなようで
9割方ふんぞり返ってネットする俺には真逆だったみたい
無理して窮屈な格好してたら腰痛くなってきた
736名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 00:58:39
>>730
169cmで特に気にならないが・・・
737730:2008/09/04(木) 01:42:08
>>736
おかしいと思って調べたらもっと下げられた、ごめん
738673:2008/09/04(木) 12:39:41
ウチも届いた。状態は他の人と同じで中古にしては綺麗な方かな。
状態に関しては値段考えると不満なし。ただ、俺の使い方だと、
イトーキのエクストラハイバック買った方が良かったかも、とは思う。
739676:2008/09/04(木) 20:05:35
届いたー
さすがにキャスターはちょっと傷あるけど思ってたより綺麗で
どこもへたってないし安心した。ロッキングたまらん
740名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 23:10:07
やがてロッキングよりリクライニングを重視すべきだったと後悔する日が来ないことを祈る
741名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 23:14:37
やがてロッキングよりリクライニングを重視すべきだったと後悔する日が来ないことを祈る
742名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 23:23:23
リクライニングなんてこの世にないんだ……アハ……
743名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 00:23:23
ロッキングで後悔中・・・
リクライニングでよさげな椅子って高いのしかないよね・・・
744名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 00:36:15
タンパ2買ったけどリクライニング良好で後悔してない。
素材の安さは覚悟の上じゃあ。
745名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 01:06:28
タンパ2人気か
746名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 02:45:42
ユニバーサルはリクライニングだね
747名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 09:21:33
>>744
ググっても出てこないけど、具体的にどれよ?
748名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 09:43:24
>>734
それ、ハイバックってなってますが
背もたれ部分はナビオと大して変わらなかったです。
多少長い程度。
ヘッドレストに見える部分が首の付け根辺りでした(当方175cm)
買おうと思いましたがちょっと残念・・・
749名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 09:53:03
>>747
出てくるよく探せ
750名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 11:20:10
>>749
俺もわからんのだがネタか?
751名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 11:30:10
タンパ2はタンパ2だろ
わからないのなら諦めろよ
752名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 11:33:43
>>744 749 751
存在しない物を語られても困るな
スレ違いだから出てけ
753名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 11:39:49
ワロタw

ググれ言っているバカがいるんだ?w
出て来るわきゃねーよ
商品名じゃねーんだから、このスレくらいしかヒットする筈も無い
754名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 11:49:55
755名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 11:53:53
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%912&num=50
5番目に出てきてるって言うのに見つけられないってのは探す気ないんだろうね
これに対して>>752-753どうなの?
「存在しない物を語られても困るな」「出て来るわきゃねーよ」
なんて言っちゃったね
756名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:06:04
普通さ 椅子名と チェア ぐらい検索項目にいれて検索するよな
757名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:16:01
いい加減にしろ
スレ違いの宣伝はウザイ
758名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:27:03
宣伝しているのはどうせ暇ぶっこいてるニトリの社員だろ
759名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:50:45
スレ違いではないな
760名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 13:02:05
>>757,758
必死ですね^^
761名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 13:26:09
>>759
日本語でおk
1万円前後の範囲くらい理解してからこのスレへこい
これだからシナチク企業の社員はバカしかいないんだw
762名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 13:35:15
話題ループって恐ろしいな
このスレいつ立ったと思ってんだよ
763名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 13:42:42
タンパ2?そんなの検索しても出てこねーよ(実際はしっかり検索にひっかかる)

(悔しい…悔しすぎる)ニトリの社員宣伝乙!

スレ違いうぜえ(他に該当するスレはないのでスレ違いではない)←今ここ
764名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:09:23
>>761
なんでお前さんは>>1に書いてる最後の一行が読めないの?
765名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:13:02
>他に該当するスレはないのでスレ違いではない

なんだこの思考回路wwww
犯罪者の発想だな
766名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:18:55
>>764
実際購入して2万超えない方法があるのなら述べてみたまえ
消費税・送料考えたら2万超えるだろうがw
自作自演のアホしかいないな
767名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:23:09
タンパ2は19900円ね。店で買ったら送料もいらない。
俺はヤフオクで株主優待券買って10パーセントオフで買ったから、
消費税どうだったか忘れた。
座面に無印の低反発クッション置いて使ってるけど普通に良い感じ。
今までが3980円くらいの背もたれ低い事務イスだったから快適でしょうがない。
768名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:26:04
>実際購入して2万超えない方法があるのなら述べてみたまえ

5分で決着ついとるw
769名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:26:12
業者が自作自演で暴れていると聞いてやってきました
770名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:27:15
いい加減タンバ勧めてるバカは消えろよ
スレ違いだしウザい原因なだけだから
頼むから消えろ
771名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:29:44
低反発系の座面は長期間使うならあんまり良くないよ・・・。
普通のクッションタイプなら全体的にヘタるだけだけど、低反発系はそのままの形でへっこんで
固定されてしまう劣化の仕方をする。
タンバ2は買ったけど、そういう問題があって腰悪くして、一年持たなかったよ・・・。
772名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:30:15
イヤなら買わずにNGワードにでもすれば幸せになれるよ〜
773名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:31:06
リロードしてから書けばよかったですね。
ごめんなさい。
他スレ行きます。
774名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:32:15
タンバ2なんてないんだ。タンパ2はあるんだ。
775名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:34:57
1万以上3万未満チェアのスレっているの?
776名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:39:58
税込みの値段なのに消費税考えて、ってただのアホだろコイツ・・・
777名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:47:41
>>770
タンバで検索してたから見つからなかったんだねw
別にタンパ薦めてるわけじゃないんだけどなw
778名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:48:18
いま使ってる糞イスは30分も座ってられない。
常に体勢っつーかケツの位置を変えないと痛い・・・。
ダンパ2買ったら幸せになれまっか?
779名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:49:44
>>776
引っ込みつかなくなった奴っていうのは、何言われても収まらないもんなんよ。
かっこわるいやつがいるなあと思って見てるのが吉。
780名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:52:10
>>778
幸せになれる可能性もあるが、なれない可能性もある。
身長体重ケツのでかさなどが一般成人男性サイズならまあいいんじゃないのかな。
まあニトリ店舗にいって試すのがオススメだけど。
1万5000円から1万9000円台で幾つか種類あるから、比べるのもよし。
781名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:53:43
>>766
送料→ニトリの取扱店で注文、店で商品を受け取れば送料はいらない。
消費税→¥19,900-は税込の値段。


以上、タンパ2の話題はこのスレ的にOKということで終了ですね。
お疲れ様でした。
 


782名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:55:46
>>776
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6623014
で買ってみたらわかる
何も間違って無いと思うが
製品税抜き価格に送料を加えて、それから消費税を計算するのは通販系の罠だよ
783名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:58:43
凄いな、ニトリ信者が一杯でワロスw
このスレとっとと埋めてニトリスレ建てろよw
784名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:01:51
アンチニトリが必死でワロス。
スレ違いっていうコンセンサスが一向に取れてないんだから
不快ならマジでNGワード指定したほうが幸せになれるよ。
785名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:05:01
そもそも店舗で19900円で買えるんだからスレ違いにならない。
原則2万円以下で買えるのに
「2万円以上かかる場合がある」ことを持ってスレ違いとするには説得力がないな。
786名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:09:53
突き詰めて考えれば、「送料」ってイスの値段じゃないし……。
まあ>>1の意識がどの辺にあったか今は知るよしもなく。
19999円までで買えるものはこのスレでよかろうに。
787名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:13:20
日本人がいいないのか
2万弱を一万円前後とはこれ如何に
それを言うなら2万以下だろう
そんなに一人で顔真っ赤にしてニトリ勧めたいなら2万以下のスレ立てればいい
スピーカースレや他の価格帯明記されているスレでもこの手の頑ななタイプがいるが、
スレが荒れるだけだから本当にやめて欲しい
788名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:22:07
1で書かれた方向性が「2万越えは不可」ってだけなんだから、
1万円台後半のものは「スレのど真ん中ではないけど、一応ストライクゾーンの範囲内」
という理解なんだけどな。
多分一人顔真っ赤にして排除したがっているのは君だけだと思うが。
2万以下スレに需要があるかどうかはもう少し議論すべきだろう。
789名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:31:16
>>787
自治厨なのか知らんけど「日本人がいいないのか」「一人で顔真っ赤にして」
とか煽ってうまく問題解決すると本当に思ってるのかね?
句読点をうまく使えないお前さんのほうが日本人かどうか怪しいもんだ。
>スピーカースレや他の価格帯明記されているスレでもこの手の頑ななタイプがいるが、
そりゃお前さんみたいな奴のことじゃないの?
790名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:35:18
ニート VS ニートの煽りあい専用スレですね わかります
791名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:36:46
貧乏人の集まりか
792名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:37:03
人は自分の頭では理解出来ないものを、自分に当てはめて理解しようとするらしいね。
793名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:37:59
貧乏人専用スレだから仕方が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通は10万以上の椅子使うしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人同士いがみ合っててワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:38:55
wの数と知能指数は反比例するってばっちゃんが言ってた。
795名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:40:16
俺の事?wwwwwwwwwwwww
俺ニートだけど家金持ちだから知能とかどうでもいいしwwwwwwwww
あくせく働かなきゃ死ぬしかない貧乏ニートの>794は可哀想だなwwwwwww
796名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:41:27
おやおや。
797名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:45:12
お値段以下、ニートリ
798名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:46:01
まさにニートのためのメーカーだなw
799名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:47:04
そこは違うだろwwwwwwwwwwwwwww
貧乏ニート専用だwwwwwwwwwwwwwww
こんな糞椅子よく使えるよwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:47:44
ニートがニトリに上手にニートの絵を描いた
801名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:48:57
>>795
お前=ニート=社会のゴミ≠金持ち
親=金持ち=不良債権付き
でしょ?
802名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 15:51:18
>>801
辱の上塗りはやめといた方がいい
意味わかってないんだろうから
あといい加減スレ違い
803名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 16:36:16
伸びてると思ったら無駄に荒れてる
804名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 17:17:24
それだけ話題がないのね
805名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 17:29:56
2年前に立ったスレで何を今更。
ニートが結局暴れているだけだからなぁ。
ピザの時もそうだったし、今回もニトリ信者だし、結局この手の荒しが無ければ
平穏なスレでいられるんだけどね。
806名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 17:38:58
学校で嫌なことでもあったんだろうな。
807778:2008/09/05(金) 18:27:47
>>780
170cm60kgだわ。
ニトリ店舗が近場にないんでアレなんだけど、
本気でいろいろと探してみようと思う。
808名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 19:23:12
とりあえず誰かに絡みたい、スレを荒らしたいだけのヤツがいるのはわかる。
809名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 00:26:48
もともと数ヶ月前までは

3万円以下のチェアにも一寸の魂【4脚目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1188819998/

15000円前後以下のチェアの下克上(中古も含む)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1166520462/

なんてスレがあったんだけど、
なぜか両方なくなって低価格帯のスレはもうここだけに
この1万円台や2万円台の価格帯のを話せるとしたら、ここしかないというのが実情なんだよな
810名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 02:13:27
おまえらいいかげんにしろ
811名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 06:18:20
元々住み分けは出来ていたのか
それなのに、昨日のやつらは新スレ立てすらせずに、ここで荒らしまわってたんだろうな
812名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 13:34:39
スレ違いじゃないのにスレ違いといい続ける荒らしは困るな。
813名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 14:34:45
もともとスレはあったのになくなったってことは需要がなかったんだろ
それを最近になって話題にしたいやつがスレたてもせず
一番近い価格帯だからという手前勝手な理由で荒らしてるのか
そんなに2万の椅子について語りたかったらスレたててこいよ
814名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 14:53:35
いや別に>>1に反してないし。そんだけのことじゃん。
この話もう無限ループだと思うよ。
815名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 14:56:56
そう思うならとっととスレ立てて出ていってくれ
無駄にスレ消費されたらかなわん
816名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 15:10:17
というレス自体も無駄だな。ま、NGワードに指定してせいぜい心の平穏を保ってくれ。
817名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 15:21:11
居座っておきながら居直るとは・・とことん腐っているな
818名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 15:34:50
放置できないバカも同様に。
819名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 16:14:06
この場合、居座っている方が悪いかと
820名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 16:25:37
イスの話しない奴は全員スレ違いだろ。
くだらない言い争いするくらいならイスの話もしていけよ。
グダグダと駄レスばっかり垂れ流すな。

パスカルとタンパで迷ってたけど今日試してタンパにすることにしたわ。
パスカルも悪くないけど、ヘッドレストを重視した。
本気で1万円プラマイ2000円クラスのを探しても難しいな。
ロウヤの9800円のやつとかゲキカグの同価格帯のがちょっと気になったけど、
いい評判聞かなかったからやめたわ。
821名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:02:03
このペースでいくなら次スレに移行するのも近いとおもう。
この辺りで>>1の「2万越えは不可」という文言を次スレでどうするのかを話し合ってた方が建設的ではないか?
ちなみに俺は「1万5000円越えは不可」という文言に修正することを提案したい。
で、現時点で誰も別スレを建てないのであれば次スレを建てる人が併せて別スレも建てることにしてはどうだろう?
822名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:06:49
どっちが悪いとか、屁理屈こねるクソガキかよくだらん。

パスカルのメッシュPUって、
長期間使うとどれくらいヘタるのか気になるんだけど、
数ヶ月以上使ってる人いる?
823名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:11:38
じゃあ15001円から29999円までのスレを別に建てるってことか?
どうせ境界線で税込みがどうたら送料がどうたらとかで
またもめそうなのは自明なんだが……。
今までで1万円以下のイスの話ってどれくらい出てるんだ?
824名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:17:46
ロウヤのやり方は汚すぎだよな
どのコメントかわかってしまうので文句等書きづらい
下手に書いたらスパムとか登録される可能性とかあるし
825名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:19:08
個人的には3万以下とかそんくらいでいいよ
どうせ過疎なんだから
826名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:25:15
金額の範囲を明確にする必要は確かにあるね。
以前にも話出てたみたいだけれど、実際問題として範囲が広すぎると上限ギリギリ
付近の良椅子以外は認めない風潮になったりするのが一番嫌。
これはどの金額毎のスレでもそうで、3万以下や5万以下のスレでも結局上限付近の
以外は貧乏人だの腐っているだの変な煽りが増えるだけだしね。
結局それが原因で嫌になってこのスレ以外の安価価格帯椅子スレも保守する人間
がいなくなって全滅したんだよ。
それのはけ口を求めてここに徒党を組んでやってこられたからたまらない。
だから奴らを排除して明確にするためにもスレは別けた方がいいよ。

テンプレ案やスレタイ候補なんかはここで話し合っていいと思う。
このままだとスレの流れが速すぎて、折角の良スレがダメになってしまう・・・・。
827名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:33:15
>それのはけ口を求めてここに徒党を組んでやってこられたからたまらない。

ID出ない板でそういうこと言っても過去の状況を具体的に検証出来ない以上、
あまりに根拠薄弱だと思うが。
住人の煽りに対するスルー能力の無さも大いに問題がある。
3〜5万スレが一つの基準なら、1円〜3万以内スレにしたらいいと思うわ。
荒らしはスルーか削除依頼すりゃいいし、
3万以下を細分化したら全部過疎化して終わるんじゃないの。
828821:2008/09/06(土) 17:53:42
送料や消費税の問題については>>826さんが述べてるテンプレで解決できる話だとおもう。

例えば表示価格or税込みor税抜きに統一するとか。
送料については店舗によって違うのだから含まないようにするとか。
別スレで話題になっているならそちらに誘導してやればいいだけだし
解釈でどうこう言い合う現状よりは荒れることも少なくなるとおもうんだわ。

あくまで一つの案としての話な。
829名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 19:22:12
送料に関しては難しいねぇ
こういう例もあるから、送料は別にした方がいいかもしれない
http://item.rakuten.co.jp/tokka-kaguya/205103018/
830名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 19:50:04
本体を安くして送料を高くするところ
本体を高めにして送料安くするところ

とかあるから難しいよ
831名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 19:52:29
地方で近くに店が無いのに、店まで行けばタダとかいうバカもいたしな
832名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 20:17:51
「地方で近くに店がないのに」とか、お前みたいなのも揉める原因だろ。
833名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 20:27:27
本体を安くして送料を高く取ろうが取るまいが、
「送料」は「イスの価格」じゃないだろ。
実店舗がどこにもなく、「誰もがネット通販でしか買えない」ならそれは
イスの価格と言えるが、実店舗で買うと送料がかからないものはもはや
「イスの価格」ではない。
大体送料も入れ出すと、実店舗で買う場合だって交通費かかるだろうに。
834名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 20:34:30
送料とか言い出したらキリがない
835名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 20:59:25
ちょっと上で出てた中古navioか、REC-201AXを購入するかで迷ってるのですが、
家で長時間座って作業してる分にはどっちの方がいいでしょうか?
836名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 21:25:38
>>835
う〜ん・・・
作業がどんなのか分からないけど、ひたすら座って作業目的なら
navioかなぁ。オカムラなだけあって、作りがしっかりしてるからね。
navioじゃないけど、オカムラの形が似てる椅子を仕事で使ってる程度の知識ですが・・・

パスカルとnavioの違いで1番大きいのがヘッドレストだと思うので
リクライニングが必要で、その時にヘッドレストが自分に必要かで判断するのがよかかも。
837名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 21:59:22
>>835
用途次第
PCの入力作業みたいなのならまあまあだけど、ペンを持って何か書いたり本を開いたりする
ような作業向きの椅子ではないよ
838名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 22:10:15
ごめん、ギャー式って何?
839名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 23:10:09
>>835
首の辺りまで背もたれに体をあずけて、
伸びをするように大きく後ろに倒れこむような姿勢になる
これをどの程度したいのかで、大きく変わるかな、と

上の中古ナビオはハイバックじゃないから、背もたれの高さがパスカルと20cm弱違う
マッサージチェアに座るような角度で、首から背中からとカラダを全部あずけたりよっかかりたいならパスカル
オフィスチェアとして基本がちゃんとしてるのは、やっぱりオカムラナビオかな
840名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 23:19:15
パスカルって前から大体あれぐらいの値段?
下がってきてるならもうちょっと待ちたいが
841名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 23:46:26
あの手の安物メッシュ系は、使っていると簡単に伸びて腰傷める原因になるからやめた方がいいよ
ハイバック式なのに大抵腰痛になっている人ってこの手の安物メッシュ系
842名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 00:05:03
>>836 >>837 >>839
回答どうもありがとうございます。
机に向かって何か書いたりするよりPCに向かう時間のほうが長いので
疲れたときに椅子に体を預けて倒れこめそうなREC-201AXの方が良さそうですね。
送料含めると8000円近く高くなっちゃいそうですがorz
843名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 00:08:08
たしかに一万円前後ならメッシュは控えたほうがいいかもしれない。
単に網状になっているっていうだけで、刃物でも切れにくいというような
耐久性は期待できない。
まあ伸びることによって腰が痛くなるかどうかは分からないが、とにかくメッシュを買うなら
ヤワくない3万円以上のを買ったほうがいいと思う。
844名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 08:08:04
椅子のメッシュは伸びた場合、ロッキングやリクライニングした姿勢だと微妙に腰を
後ろへ突き出した不自然な形になってしまうから、気がつかないうちに体が歪んで
しまうそうだよ
整体や整形外科のお医者さんならその辺詳しいと思うから、気になる人は聞いてみ
るといいよ
一番いいのは柔らかくもしっかりと変形しない材質である事が重要らしい
もっとも、ある程度若い人ならそんな姿勢でも普段の運動量が多い人ならば言う程
気にする必要はないみたいだけど、引き篭もっていて仕事等で一日中座っている人
や、中年の域に入ってしまったくらいになってくると、寄りかかれるタイプの椅子だと
やっぱ椅子はしっかりした物の方がいいらしい
値段じゃなくてね
845名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 12:01:31
メッシュ椅子は、静電気が凄いというレビューを見かけて躊躇してる
実際に布地より起こりやすいのか、単にその椅子の材質や構造に問題があるだけなのか、
どっちなのか判らないけど・・・
846名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 12:06:56
座面の上に痔用クッションとか低反発クッション敷けばいいよ。
847名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 12:51:00
楽天で今一番人気のあの椅子はどうなのよ
848名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 13:11:23
>>846
何に対してのレスか知らないけど、上2つ3つくらいへのレスならそんなものは
無意味だから静電気もネットがたわんだ結果の原因もメッシュ部の材質や作り
が問題なんだから、座面は関係無い上ある程度姿勢を考えて作られている椅子
でそんな余計なものを敷くと、逆に腰傷める原因になる
849名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 13:59:00
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6625053

ニトリでいろいろ座ってみてこれがダントツですわり心地がよかったんだが
どうですか?もうこれ買おうかと思ってるんですが
850名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 14:46:01
なんかグラグラするけど、そういうの好きならどうぞ
851名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 17:35:30
>>849
蒸れとか気にならない人?本皮でも合成皮革でもお尻や背中が蒸れると不快よ
852849:2008/09/07(日) 17:49:37
蒸れかぁ。確かに少しグラグラした気がするな、椅子の上でむやみに動けばだけど

ただこれはそのまま寝てしまいそうなくらい気持ちよかったww

逆に値段の高い椅子でもイマイチな感じだった
853名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:10:35
>>849
うわぁ、見てるだけで蒸れるわ
854名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 21:46:20
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6621015

じゃあこれは?
値段もお手頃でロッキング機能付
855名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:06:27
安物www
856名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:15:09
そりゃここ安物スレだもの
ただ安いだけで質悪いと元も子もないけど
857名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:37:03
実際座ってみて悪くないと感じるなら、6000円くらいなら
エイヤと買ってしまってもいいんじゃない?
最悪すぐオク出しても6,7割で売れるだろ。保証はせんけど。
858名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:31:31
>>854
ちょっと太めさんが座ったら一撃
859名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:36:34
デブはデブ用の椅子スレ作ってそこでやれ
860名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 09:37:04
>>859みたいな奴って子供の頃で部に苛められて引き篭もっていた口か?
そこまで敵視して必死になる理由がわからん
861名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 09:55:16
なんでもそのまんま受け取る融通の利かないやつもどうかと
862名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 11:51:22
質問させてください
ユニバーサルチェア
レグノ2 ハイバック
でどちらが良いでしょうか?

183cm 76kgで机に向かうときは勉強7、PC3位の割合で6〜7時間/日ほど座ってます。
レグノは値段(価格が微妙ですが楽天P使用すれば\15000程で買えるので候補に挙げてみました)
ユニバーサルェアは重量(親に床が抜けるんじゃないか?と文句言われました)
とそれぞれ引っかかるところがあり決め兼ねています
もし、この2つ以外にお勧めがあれば教えていただきたいです

今は粗大ゴミみたいな椅子に座ってるので早く替えたい・・・
863名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 11:57:16
楽天P使用すればとか俺ルールすぎるだろ池沼
864名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 12:03:08
素直にSNC-T138BKNにしとけ
865名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 14:53:36
やっぱ、かわいい子の膝椅子が最高だろう、人間工学的に考えて
866名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 15:33:58
>>862
耐荷100kgの製品に、どうみても軽く三桁超えた人間を広告に使っているような詐欺会社の
製品なんてやめた方がいい
それだけは言える
867名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 19:29:30
1年たって似鳥は座面が安っぽと痛感

学習机に付属してきたガスチェアなんか
小6から使い続けてまだ潰れないのに
にとりウレタンぺっちゃんこだもんな
868名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 21:54:27
869名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 22:03:33
上のほうはそこそこいいんじゃないだろうか
あくまで値段で見た場合だけど
870名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 22:07:53
>>867
ニトリのって所詮そんなもんだよ。
もっと上の上位クラス買っても、やっぱり毎日長時間座っていると1年くらいでだめになる。
上で出てた2万程度の安いタイプなんかも試したけどダメだったなぁ・・・。

>>868
リンク先の他の椅子もざっと見てみたけれど、なんか壊れやすそうな作りだよ
聞いた事無いブランドだし、もしかしたら使っている人いないかも
871862:2008/09/08(月) 22:35:30
>>864
>>866
レスありがとうございます。
SNC-T138BKNは勉強や作業向きというより
くつろぎを重視した作りなのかなと思い候補から外していましたが
近いうちにに試座してみてます
もし、しっくりこなければ、レグノにしようと思います
>>863
や、やっぱりダメですか楽天P・・・
でも最安値で\18500程で売ってるところがありましたので、勘弁してください
872名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 22:41:14
>>871
可能なら適当な店でいろいろ座り比べてみて、気に入ったのがあったらメーカーや型番を
メモしておいて、それそのものをネットで探した方が確実だよ
873名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 22:45:43
はじめまして。
こちらの椅子を使用した経験のある方いらっしゃいませんか?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-H01
874名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 23:25:52
長時間座ってるとしんどそうだな
875名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 23:33:23
痔になりそう・・・
876名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 23:49:29
ちょっ
そのまんま診療椅子だな<当方歯科医
デスクワークにはお勧めしないよ
877名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 00:16:32
>>871
ユニバーサルチェアとレグノ2って、ずいぶん毛色が違うよな

レグノは、「2」じゃないだろうけど中古オフィス家具店に行くとよくあって
そこで試し座り出来る
ごくごく基本的なイスだよ
でも座ったときの座面のしっかり感、安定性と安心感はある
背もたれの倒れ方や角度に納得がいくかとか、一度どこかで確認した方がいいよ

中古で2のつかない無印レグノでいいなら、前に中古家具屋行った時もっと安かったよ
878873:2008/09/09(火) 00:18:38
ありがとうございます。
やはりそうですかぁ。
白でデザインが好きだったので購入を考えてたんですが、考え直します。
白で予算1万くらいで長時間でも大丈夫ってイスないでしょうか?
879862:2008/09/09(火) 11:19:05
>>871
>>877
そうですね。
早く替えたいですが、じっくり店を回ってみて
それから決めることにします。
レグノのレビュー見てると悪い話が殆ど出てないので
すごく快適なイスなのかなとあまり疑わずに思ってました
相性もあるだろうし、レグノも探して実際に座って見ます。
ありがとうございました
880名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 11:56:02
>>878
使用目的によると思うが
881名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 21:06:38
PJC-8001をウレタンキャスターに付け替えて使いたいんだけど
サンワの差込式使えるだろうか?
882名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 21:42:40
>>881
椅子のキャスターって差し込み口は規格一緒じゃないのかい?
わざわざ特殊仕様にする利点が見当たらないんだが
883名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 23:14:29
確かにそうだな
くだらないことを聞いた
884名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 23:40:34
170cmジャストの身長でSNC-T138BKNを使ってる人っていますか?
PC、勉強用途で買おうと思ってるのですが。すわり心地とかを教えていただきたいです。

885名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 06:18:36
なんでスレ内の検索すらしないの?
886名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 09:00:23
畳の上で使用したいんでキャスターを外したい。
ドライバーで外せるか?
887名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 10:10:30
>>886
組み立て式じゃなかったのか?
888名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 00:36:02
>>885
すいません、どこかに身長170cmだと腰が痛くなる、というレビューがあったので、
ちょうど170cmの人で快適に使えてるひとがいるのか気になってしまいました。


スレ内検索はしましたけど、多分、身長170cmの人のレビューはなかったですよね?

889名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 00:45:50
身長より座高の方が大事だから当てにならんだろう
890名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 04:57:50
誰か東京都内でこれ試座出来る場所知らない?どっっこ探してもないのよ。
ニトリとか行けばあるのかなぁ。(大型電気店とOA専門中古屋しか回ってない)
http://item.rakuten.co.jp/tailee/10002736/

もしくは座ったことある人居たら評価求む

自分は↓を試座した上で恐ろしく座り心地が良かったから買おうと
思ったんだけど、さらっとOAチェアー調べてたら↑のが出てきて
「…めっさ気になるっ……!」ってなってマジで夜も眠れん。。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/myoffice/rze-a104bk.html

もう朝5時か。。誰か頼む。。
891sage:2008/09/11(木) 08:00:15
レメックスのランバーサポートだけ別売りってないのかな。
201につけたい。
892名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 23:13:30
これってどうかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/tansu/10007366/

ギターを弾いたりするんで肘掛けがたためるのが良いんだけど。
誰か使ってる方いませんか?

レメックスの126と迷ってしまう・・・
893名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 23:34:42
>>890
両方ともロッキングが安い作りのイスじゃない?

下のロアスのヤツは背座一体型だから、L字型固定のまんまでただガコッと後ろに行くだけ
しかも背もたれが、横のひじかけの部品へだけのネジ止めで済ます結構驚きの構造
http://www.loas.co.jp/manual/files/chair/RZE-A104.pdf

上のヤツはリクライニングやロッキングがどうとかの説明がぜんぜん無い
ただ調節できますってだけ
これは見せかけ倒しで、部品見る限りL字型のまま倒れるだけの安物構造のような
欲しいなら問い合わせて、ちゃんとどういう構造か確認した方がいいと思う

両方あんまりすすめられん
894名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 23:36:07
>>892
肘掛動くから、無い椅子買った方がいいよ
グラグラするし、立ち上がるとき肘の部分に手をついて立ち上がったりは出来ない
895名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 23:50:09
>>893
892のは知らないけど、そのロアスのタイプだと最悪ですよ。
ロッキングは効くのはほんと最初だけで、少し経つと全然戻って来る力が弱くて自力で起きなくちゃいけない。
ロッキングON/OFFもロッドを穴に通すだけの構造なので、使用しているうちにズレて穴を通らなくなり、無理に
ゆすりながら通しても、背もたれに背中を預けるとぐにゃっと斜めに無理やりロッキングしようとする・・・。
返品したいけど返品受け付けてない会社だから、犠牲者出ないようにここでぶちまけとく。
896892:2008/09/11(木) 23:51:55
>>894
そうなんですか・・・

肘掛け有った方が楽そうなので肘掛けがたためるのが
理想だったんです。
897名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 03:00:26
>>893
そうなのか。ってか見る視点が違うな、やっぱ。ありがとう。
正直曲作る時用に長時間座るから耐久性に不安があるのは困るな…。

上のやつは、ニーチェとかそれっぽいヤツの構造と似てそうで
問題ないとは思うんだけど、確かに展示が無いとか、
説明しているトコが曖昧ってのは不安だな。

というわけで↓の見つけてみたんだけど、どうかなぁ。
これもL字型がそのまま倒れてそうに自分には見えるんだが、
もしそうじゃなかったらかなりアリな構造にも見える。。

スレ違いになるかもしれんが、今なら1万前後だからって意味で聞いてみたい。
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/chrlm0180/
※外寸の幅が60cm以上だったり、諸々の機能あわせてこの価格ならアリじゃない?
898名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 07:24:14
楽天さえ免れればそう地雷は踏むことも無い
899名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 09:27:20
>>897
逆に、新品でこの価格帯だとこの手のばかりだと思うよ?
900名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 12:45:21
>>899
定価49800円だとこんなのばっかりなのか。逆に1万前後のやつを
見すぎた後だとかなり良く見えるんだけどなw

>>898
ん〜、kakakuとconeco、楽天とヤフー以外になんか良い店というか
オススメのネットショップあったら教えてほしいね。

大体楽天かヤフーのリンクになっててもう免れるの難しくないかい?
901名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 13:40:27
>>900
なんかどこのスレみても勘違いしている人多いけど、この手の物って定価なんてあって
無いようなもん。かなりいい加減でなんとなく「なあなあ、こんなんでいいやね?w」「いいんじゃね?w」
という感じで適当につけたのが定価。
露店で売っている鞄と一緒。
902名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 18:12:34
>>901
ほうほう。じゃぁ定価がそのまま品質に直結しないのも多々あるわけやね。
むぅ。参考になるなぁ。ところで>>897ってどう見えます?良さそうなら
明日あたり買おうかなとは思ってるけど。

座の部分はまだお気に入りの低反発クッションとかでカヴァーも出来るけど
ロッキング系がアレだと買うのもどうかなぁとか考えてるのよね。
903名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 19:17:52
楽天のは簡単に言うと値段不相応な商品が多いんだよ
例えるなら250g 198円のサーロインステーキ肉
それを何の疑いも持たずに買うならそれも手。


15000円ぐらい出すなら俺なら

ttp://www.imaikaguten.com/product_info.php/cPath/28_44/products_id/1764

中古屋でこういうの選ぶか、どうしても新品がいいならSANWAのNET4でいいと思う。

904名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 20:03:27
>>902
ちゃんと仕事している人だったら、会社にあるOA用品カタログ見てみるといいよ
コピー用紙1つにしろ鉛筆1本にしろキチガイとしか思えない定価だからw

>>903
それパチモンだよ
905名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 20:35:20
15000円程度の物ならSNC-T138BKNが
やっぱりコストパフォーマンスがずば抜けていると思うな。
ニトリのタンパ2を座ってみて今一ピンとこなかったから
お前らを信じて密林で買ってみたが、確かにイイ。
遅くなったが お前らありがとう いつもROMだけどな
906名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 21:54:30
SNC-T138BKNは物凄く蒸れてすぐ臭くなります・・・
907名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 23:44:03
>>903
言わんとすることは分かったw URL出してくれた椅子はクッションが
逆に薄いってのにビックリしたな。ただ自宅で曲制作+シンセ弾く用に
したいから薄いと長時間座った時にお尻が痛くなりそうな予感が(汗

中古ってのもありやね。選択肢増やしてくれてありがとう。

>>902
今は働いてないけど(スロで食べてるけど)、会社行ってる時は
ASKULとかカタログ見てたから大体定価ってのは知ってるよ。
会社の経費じゃなかったら買えない…ってやつが多々あったわ。
(ホワイトボードとか高けぇぇぇって思った記憶があるなぁ)

来年の夏になると蒸れるのは確かにアレやね。ただメッシュはヘンテコなの
買うとすぐ壊れそうで怖いし。いや〜悩みだすと止まらんね。コレ。

もうちょっと考えて見ますわ。色々意見ありがとう。
908名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 23:52:59
>>902

それ一応、>>438-440で既出な。
ロウヤにも似たヤツあるからそちらと比べてみたらいいとおもう。
ちなみにロウヤのヤツは「全部入り」でこのスレを検索すれば何人かの人柱が感想を述べてくれてるよ。



909902もとい907だよ:2008/09/13(土) 04:06:57
>>908
「全部入り」の人柱見たw良いっていうのもいればエライことになってるのも居るなぁ。
ってか指摘ありがとう。正直そろそろ「ポチっとな by chemistry 東レ」って
やりかけてたからありがたかった。
※おおよそ過去読んだけど、一部除いて超良スレじゃないのココw

ん〜かなり迷うね。でも正直他のタンパ2とかパスカルに魅力を感じないんだよなぁ。
最初HARAチェアもどきのCOZY BACK買おうかと思ってた位の
「デザイン(見た目のインパクト←良さじゃなくて)も欲しい」ってのがあって。。

全部入りは、2万がなぁ〜(誰か同じこと書いてたけど)。17なら100%買うんだが。
肘掛がグラグラするのは外せば良いから機能自体は大丈夫だし見た目も良いから
困るんだよなぁ。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、>>903も言ってくれてるし、
中古OAショップもうちょっと回ってみるかなぁ。
試座して良いやつなかったら結局全部入り買いそうな气もするけど。

悩むなぁ。。
910名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 09:48:02
ところで、チェアマットって皆さんどんなの使っていますか?
キャスターによる床のへこみが気になるので、ハードタイプがいいなと思っていますが、
お勧めとかあります?
911名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 10:34:49
>>910

http://item.rakuten.co.jp/e-office/cm5000/

俺は最近これ買ってフローリングに敷いて使ってる。
特に形や材質に不満はないが、値段が割と高いので
探せば同品質でもっと安いのがあると思う。
912名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 14:17:48
>>911
結構するんですね。
これって表面はどういう風になっていますか?
気になるのは掃除が出来るか出来ないかが知りたいです。
ざらざら鮫肌タイプのような作りだと、目に汚れが入り込むと無理ですし、ツルツルタイプだと
汚れもさっと拭けて楽かなと思います。
今使っているのはソフトタイプですが、表面はナイロンぽいので拭くと簡単に汚れは落ちます。
布タイプは染み込むともう駄目でした・・・。
913名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 15:42:12
一応報告しておきますね
PJC-8001にサンワの差込式ウレタンキャスター問題なく使えました。
あと肘掛は前後左右逆付けが確かに快適だね
914907全部入り:2008/09/13(土) 15:58:52
そっか。チェアマットもいるなぁ。ハードタイプはどこでもURL位の
値段しそうだけどねぇ。ヨドバシとかにある3480円のマットとかでも、
俺みたいにデカイ人じゃなければ大丈夫なような气も。
※ナイロン地だったかな。これも好きずきになるだろうね。

確かに鮫肌系は汚れたらアウトなのは分かる。。
915名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 21:47:04
長時間キャスターが動かない状態だと、やっぱり点で支える事になるから、チェアマットは
あった方がいいかもね
凹んでからではもう遅い・・・新築なのに・・・(´;ω;`)
916名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 00:08:49
自分は160cm44kgなんだけど座面の幅・奥行が広いのばっかりで困ってます
座面の幅・奥行が狭めで肘掛のあるチェアで良いのってあるのかな?
917名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 07:09:50
>>916
ここにいけば情報はあると思う

【小柄】女性の為の10万円ワーキングチェア【限定】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1183389802/
918名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 01:39:23
>>912
裏(床に敷く面)はつるつるで細かいウロコ模様みたいになってて、
表は細かいエンボス加工みたいな感じでザラっとしてる。
あと滑り止めみたいなのが無いからフローリングの上とかだと
使ってるうちに結構微妙に位置が動きます。
919名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 20:54:44
>>906
SNC-T138BKN今ポチろうと思ってたのに臭くなるんですか。
メタボ体型で汗も人並みにかくんですが止めた方がいいでしょうか・・・・
SNC-T138BKNとSNC-NET4BKNで悩んでたのですがNET4はアームレストが動きすぎの様でちょっと避けたいなと。
15000円くらいまでで他にお勧めとかありますでしょうか。身長168 体重70 一日8時間くらい PC用です。
あとマットの中では安めなこれをttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-MAT
一緒に買おうと思いますが、使ってる方いましたら使用感教えて頂けますか。
920名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 22:49:54
>>919
それそのものじゃないけれど、それと同じように裏側がPVC貼り付けタイプ使ってるけれど、
しばらく使っているとボロボロになって掃除で動かすたびにカスが出るよ・・・。
あと、重たい人なら尚更硬質タイプの奴の方がいいかもしれない。
ボロボロ出たりもしないし。
921名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 02:33:22
>>917
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
922907全部入り→cozy:2008/09/17(水) 04:23:08
ん〜、どうも中古OAチェアがあるショップ見て回ったけど、しっくり
フィットするのが無かったから、情報(レビュー)がほっとんど無い
(あるにはあるけど、評価は普通)COZY BACK「TJ-LT」の人柱に
なってみようと思う。

全部入りも評価を低い順に見たらとても買えたもんじゃねぇし、
後ろメッシュで薄いタイプだと自分がもたれたらすぐ壊れそうやし。
(体大きいからね)
見た目(インパクト←良さじゃなく)だけでジャケ買いってのでもなくて
一応「後ろの具合」がなんとなくよさそうってのもあってね。

試座出来ないってのが一番ネックだけど、とりあえず買ってみるわ。
※自分はヘッドレストも傾斜固定も優先順位は低いから…

届いて覚えてたら、ここにレビュー書くようにするよ。
それまでにここが1000になってて新スレ立ってないのだけは勘弁しておくれよw
923919:2008/09/17(水) 08:25:21
>>920
レスありがとうございます。うーんボロボロですか。やっぱり安い物なりって感じですかね。
924919:2008/09/17(水) 09:31:41
SNC-T138BKNポチってしまった。大丈夫だろうか。
サンワさんに仙台近郊で試座できるところ聞いたら無いって言われちゃったし・・・
まぁもうポチっちゃったから悩んでも仕方ないか。散々既出っぽいからレポは要らないかな?
925名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 09:47:31
>>924
比較的安い価格帯の椅子だからこそ、座る人の体格によって感想も全然違う筈だから、
体格明記でレポしてもらえるのは、レポ既出の製品であっても有意義だと思う。
身長の高い人低い人、体重の軽い人重たい人でまったく座り心地は違う筈。
特売価格でもン十万クラスの椅子なら体格差なんてさほど気にするような物でもない作り
だけどね。
926名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 20:33:49
オクでオカムラのナビオを送料込みで1マソで手に入れた!
ある程度の汚れや経たりを覚悟してたけど、
しみもなく、経たりも自分の感覚では感じない。
大満足。
927名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 21:43:28
今候補にあるのが

TJ-726A-S
SNC-NET4BKN
ロウヤの社長イス

なんだけど、どれがいいと思う?
社長イスの皮系よりメッシュの方がいいのかな

予算は一万前後です
928名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 22:12:10
>>927
合革は色落ち凄いし、訳わからん革なら速攻カビる
929名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 22:25:29
ロウヤだけはだめだろ・・・
930名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 03:36:13
アドフィットとかナビオも結構よさそうだな。
オクなら10000ぐらいで買えそうだし。
931名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 14:28:55
SNC-T138BKN 買ったよ。快適でいいねこれ。
932名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 15:33:54
全然良くない
SNC-T138BKN買ったけど、寄りかかったらぐいーんと支柱支えている部分が裂けて、
後ろに倒れて怪我したよ・・・
当然返品した
933名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 15:57:07
今日、通販で買った椅子が届いた。

やっぱり椅子は試し座りしないと駄目だとおもた・・・


12800円だから良いんだけどさ・・・('A`)
934105長文は癖:2008/09/18(木) 16:06:56
>>933
買った椅子の詳細kwsk
935名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 21:14:24
なんかこのスレはデブが多い気がするのだが、気のせい?
936907全部入り→cozy:2008/09/18(木) 21:42:03
>>935
細い人は問題ない部分が、ダメな部分が多々あることが原因
937名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 22:08:43
>>935
耐久性の検証にもなるんだから、煽りたいだけなら出てけ
938名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 22:36:55
先週>903の椅子(イトーキ・トリノ)をリサイクルショップで買った。
ジャスト1万円だった。
同じタイプが20脚くらいあって、一番いい状態のものを選ばせて
もらった。

リクライニングばっちり。座り心地もいいよ!
939名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 22:55:14
専門店はふっかけているから、リサイクルショップとかいいかもね。
そういえばハードオフなんかも家具扱っている場所だと結構いいのがあの手の専門店の半額とか
で置いてあるんだよね〜。
現物見られるし、実際座って感触も試せて一石二鳥かもしれない。
明日行ってみよう。
940名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 00:12:24
ほかの家具は大丈夫でも椅子だけはちょっと中古は無理だなあ・・・
941907全部入り→cozy:2008/09/19(金) 00:45:32
>>938
東京近郊(山梨以外)ならkwsk

>>940
20脚とかあるトコは、おおよそ会社倒産や移転での品が多いらしいけど
モノが良いものは結構あるらしい。中古でも安くて自分で試座出来るなら
アリなのも出てくるかもよ?
942907全部入り→cozy:2008/09/19(金) 00:50:55
>>939
あ、そうか。ハードオフとかあったねw自分もいってみるかなぁ。

※あれからまだTJ-LTの人柱になる勇気がなくてポチれてないorz
943名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 01:15:48
知らないおっさんがオナニーとかで使ってたかもしれないのに中古の椅子は安くても買えねえよ。
944名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 01:40:31
中国産の毒野菜とか事故米食う日常を送ってるのに?
945907全部入り→cozy:2008/09/19(金) 03:58:32
>>943
そんなこと言い出したら家具全部中古で買えなくなりそうな气が…。
リサイクルショップもアホじゃないから椅子とかデカイのは見た目
よくする為にある程度はキレイにしてくれてるよ。

まぁよほどそれ系が気になるならOAプラザみたいな仕入先が
オフィス専門のトコで買うのがいいんじゃないかと。

正直キレイにしててへたりがなければ使ってても問題ない俺は異常か?
946名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 08:52:17
>>943は新品じゃなきゃ嫌で、俺みたいなのは中古でもいいっていうただそれだけの話。
947名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 09:28:53
電車やタクシーの座席だって誰が座ってるか
解らんけど、みんな座るでしょ?
まあ見た目が薄汚れた中古の椅子はいやだけど
自分で選べて納得できるなら中古椅子はコストパフォーマンス
抜群だと思う。
948名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 09:52:22
>>947
電車やタクシー内で裸で座ったり射精したりはしないだろう?
裸で座れば当然糞汁やションベンが染み込んでいてもなんら不思議は無い
何故ならどんな奴が座っていたかも分からんのだから

それだけ中古椅子熱心に勧めるところを見ると・・業者だね?
949名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 10:09:21
確かに。机とかなら中古でも綺麗にできるって気がするけど椅子じゃなぁ・・・
950名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 10:11:16
大量に扱ってる所ならオフィス流れでしょ。電車と変わらん
個人売買だと覚悟の上
951名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 10:21:07
>>948
おまえの考えだとバージンから始めないと結婚できないな
952名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 11:24:12
>>948
俺は電車やタクシー内で、裸で座るし射精もするぜ?
953名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 13:18:26
>>951
あと数万払うだけで中古女が処女に戻るなら数万くらい払うわ
954名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 13:53:29
>>950
オフィスなら普通にするだろう?
特にこの手の椅子を導入する会社なんて徹夜、デスマーチ上等なんだから、
ヘタすりゃシラミがいてもなんら不思議は無い。
うちの会社なんてデスク周りでウサギ飼ってて、その辺に糞尿垂れ流すから
凄い事になってるぜ・・・?
キャスターが臭かったら要注意だ。
955名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 13:58:41
>>954
心が和みそうでいい職場ですね
956名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 14:21:06
>>955
個人ブースだから自室と同じな分落ち着くは落ち着くがな。
深夜になると仮眠前にオナっているのも多いし、空調止められたら全裸になるのも
いるからな。
957名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 18:32:11
だから、艶っぽい事務姉さんが座ってたと何故妄想できない
958名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 19:27:15
>>957
現実見てたら無理だろう?
漏れ下のほうちょっと緩いしw
でも、2〜3年周期で新しい椅子に総入れ替えしてくれるから、みんな汚しても気にせず
使っているよ
どうせ経費だしね
959名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 21:15:20
>>252
レポはどうなってるのかと、幾度となく尋ねているのですが
960919:2008/09/19(金) 22:00:52
SNC-T138BKN届きました。まだ使い始めて3時間くらいですが軽くレポします。
ホームセンターで買った安い机に着いてきた椅子からの変更ですがおおむね満足です。
よく言われてるように座面がちょっと高かったです。
通常時はそれほど気にならないのですが、汚れ防止に座布団しこうと思ってたのでちょっと予定外。まぁ敷かなければ問題無し。さすがに深くロッキングすると足が浮く。
アームレストありが初めてだったのでとても快適です。高さも変更出来てがたつきも無し。あと邪魔であぐらかけないかと思ってましたが大丈夫でした。
一番気になった点はロッキングの固定に関して。座面後ろにある棒っぽいのを挿したり抜いたりして固定するんですが、これが意外にささりにくい。
思ってたよりも豪華さは無かったです。部屋がチープなのでミスマッチかと思ってたので逆によかったですが。
蒸れに関しては結構布貼り面が多いので特に問題無いように感じました。
961907全部入り→cozy:2008/09/19(金) 23:50:49
台風が朝に直撃しそうで今から電車の心配してる俺がきましたよ。

自分のオフィス感覚(一応会社勤めもしてたけども)と皆のオフィス感覚の違いに
ビックリしたよw とりあえず個人ブースあるトコに勤めてるなら1万前後の
椅子なんか買わなくてももっと高いの買えそうだなぁとか考えたり…

一応今日か明日にでもTJ-LTをポチっとなする予定…あくまで予定。
962名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 00:12:41
稼いでいるからといってン十万単位の椅子買うとは限らないんだぜ
963907全部入り→cozy:2008/09/20(土) 00:41:14
>>962
あぁ、書き方悪かったな。。3〜4万のロッキングがしっかりしてそうな
ビジネスチェア位買えんじゃね?って思ったんさ。ニーチェとかニーチェとか。
ン十万…イームズ位しか知らない俺は負け組だなorz
964名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 11:10:43
>>532
今更ながらこれ買ってみたんでレビュー

背中の部分はメッシュと言っても中にプラスチックの板が入ってる似非メッシュ、痛くてクッションがないと使えない
座面も作りが甘い、裏は板に適当に布が貼り付けてあるだけ
ロッキングストッパーに至ってはロッキングしてると穴がズレるのか押し込めない糞仕様

結論としては安物買いの銭失いでした
冬ボーナスでもっといいの買おうと思う、あと誰か安価な処理業者教えてくれ
965名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 13:00:50
それ買おうか迷ったんだけど、背もたれが頭までないのでやめたんだった。
うーん残念な評価だね。やっぱり価格相応なのか……
966名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 19:27:01
だから、安物多機能はやめておけと
967名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 19:48:50
安いのにギミック多いのはすぐ壊れるのは常識
どんな製品でもそれは変わらない
968名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 20:39:54
腰が急に痛くなってたまらんので、そこそこな椅子買おうと思うんだが、
高い椅子ってダサイのがおおい…
ビジネスチェアならやぱ実用的でないとだめだなぁと思うんだが。椅子に10万もかけてられねーよ。
というわけでパスカルを真剣に考えてるんだが、ランバーサポートつきのやつとないのがあるが
メッシュチェアとかもあまり好きではないので、メッシュじゃないタイプ(PUレザー)を希望してるんだが
どんな感じかね?
969名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 20:48:49
腰痛でレザーは死ぬぞ
970名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 21:53:29
>>968
床凹んでない?特に畳とかだったりするなら尚更だけど
腰痛くなる原因って椅子そのものもあるけれど、土台となる床が凹んでしまって変な角度で
知らないうちに長時間座るようになるとなるよ
って自分の事なんだけどね(´・ω・`)
秋になったら畳から板張りに床工事するから、それまでダイニング用の椅子で代用している
けれど、腰痛治っちゃった\(^o^)/
971名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 22:04:02
>>969

座布団とかひいてもだめかい?
メッシュだけは激しく嫌なんだ…すぐやぶれそうだしなあ
見た目的にも。

>>970

わからんけど、たぶん大丈夫
972名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:03:27
レメックスのシリーズに
アームレスト部分を改造してひじ置き取り付けてる人いる?
体に優しそうなんだが
973907全部入り→cozy:2008/09/21(日) 18:07:32
>>970
そのダイニング用椅子が実は高性能疑惑な件についてw

でも確かに畳とかでは凹んでることで腰痛になるのはよく聞くね。
974名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 21:04:40
今日タイリーのTJ-726A-S届いたんでレポ

箱はでかいし重かったけど椅子だからこんなもんだろうって印象
テープははがれかけてボロボロ、傾けるとガシャガシャなってた
中で肘掛が暴れてたらしくダンボールの繊維で汚れてたり
キャスターも汚れてたけど拭けば問題ない程度で致命的な破損は無し

で、この肘掛が仕様変更があったのか以前の小さいタイプじゃなくてサンワのと同じ大きいやつだった
こっちのほうが俺はよかったんでこれはうれしい誤算
あと調べた情報じゃ全然わからなかったけど、肘掛がゴムみたいな少し柔らかめの素材だった
組み立ては特に難しいことは無く、シリーンダー指すだけってのは頼りないけどがたつくことも無いからおk

ただ気になったのは座面を保護するビニールをつけた上からシンクロロッキングとかの金具類を固定してあるから
このビニールをはずすのにうまくカッターを使うか、引きちぎらないといけなかった
奥まってるところは綺麗に剥がせなかったのが残念

機能性についてはかなりいい感じ
今までの椅子が高さ調整もできないちっこい椅子だったから余計なんだけどw

サンワのより座面が低いお陰で、肘掛を一番下まで下げれば机の下にぎりぎりで入るし
背もたれを固定できるってのが思ってたより快適
肘掛が左右に動きやすいってよく聞くけど、普通に座ってる分には全然気にならない
机にあわせて肘掛の高さをかえれるのも便利

プラスチックのバリとかあったりつくりはそれなりだけど
北海道住みで送料込み9999円はいい買い物でした

長文スマソ
975オクの細道:2008/09/21(日) 21:20:42
サンワのSNC-NET4BKNを探している人はこれなんかいいんじゃない?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49777979
976名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 21:24:23
宣伝乙
977907全部入り→cozy:2008/09/22(月) 00:47:13
>>974
長文レポ乙。最初の致命傷にはならない小さな傷ってのは气になる奴は
气になるかもしれんな。

ん〜、TJ-LT以外にこれも買おうと思ってた候補だったのよねぇ。。
※もうTJ-LT買ってもうてるけど
978名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 14:43:34
ナビオの中古買ってきた。

店頭展示は3台。店の裏にはいっぱい見えたけど。
状態はきれいなほうだと思う。へたれも見当たらない。

色と中古というこちさえ気にならなければコストパフォーマンスは最高ジャマイカ
979名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 16:24:27
>>978
値段は?
980名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 17:03:35
9800円だよ
981名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 17:24:27
982名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 17:45:36
全然一万円前後じゃないな
983名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 18:48:38
まだスレタイの一万前後を言ってる奴いるのか
984名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 19:02:38
こないだまであった5万円スレも結局983みたいなののせいで新スレ立たなかったな。
次スレの季節だけど、こういう荒しが来ると無駄にスレ伸びるだけだから、もう次スレ無しでいいね。

次スレは↓と統合します

椅子のことを質問するスレチェア
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1134990237/
985名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 19:17:14
【3万円以下のチェア〜】にすれば解決
986名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 19:28:32
自分ひとりの意見だけで勝手に仕切る人がいると聞いてやってまいりました
987名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 20:00:43
統合するようなので埋め
988名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 21:09:26
3万円以下のチェアにも一寸の魂【1脚目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1222085193/
989名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 21:34:57
次スレ

椅子のことを質問するスレチェア
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1134990237/
990名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 21:44:18
>>988
991名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 21:59:58
>>988
過去ログくらい読みなよ
立てるにしても2万以下にするって決ってただろ
それ次スレにならないからね


次スレはこちら

二万円以下のチェアor椅子教えて
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1222088366/
992名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 22:50:31
2〜3万円の椅子はどうすんだよ。別で立てるとかバカだろ
993名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:09:27
今日試座してきた
NET4とレメ比較したけど、座り心地に関してはレメのほうが圧勝だった気がする
明日ニトリ行ってタンパ2試してくる
994名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:10:49
何がなんだか・・・
どのスレにいけばいいんだ

価格帯別で考えるなら3万円以下のスレだけどなあ

>>991
なんで2万円以下にするって決まってたのか経緯を教えて
995名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:24:46
>>994
スレ内に書いてあるでしょ。
それとも在日の人?私にはログ読めって書いてあるように見えるけど。
996名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:40:05
埋め
997名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:41:47
ます
998名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:42:46
999名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:44:45
999
1000名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:45:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。