和室に合う『照明・家具』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
探してますm(__)m
2名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 07:48:11
m(..)m
3名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 14:21:04
最近見つけたここ→ http://www.neu-craft.com/ は、
けっこう安くてはまればいいと思うんだが・・・どう?
4名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 01:06:26
イサムノグチなんてどうよ?
5名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 02:10:22
小泉産業のAPE410155を買おうか迷い中〜
6名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 23:20:17
卓上スタンドでお勧めありませんか?
7名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 02:35:17
和室の人います?
アジアンか和風モダンか迷ってるんですが、どちらがオススメですか?
8名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 19:12:21
>>1
これはどう?
http://www.molza.co.jp/interior/lighting/index.htm

家具といえるかはわからないが、和紙のロールスクリーンとかも良さそうな。
9名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 19:35:36
>>8
いいねー、高いけど。てか和家具はなんでも高いな。
10名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 20:47:59
>>9
和風の照明を1つだけ買って暗い部屋でつけていれば、
それだけで何とかなりそうな…
11名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 20:34:48
12名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 21:02:53
大正時代を連想するのは自分だけ?
その頃「ハイカラ」と呼ばれていた物のような…
その時代の雰囲気でまとめれば面白いかもしれないが、
それは「和風」というより、「大正時代の洋風」の
ように思うのだが。
上記、勝手な印象。
13名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 21:30:13
>>12
今考えてる部屋のテーマが、洋風ホテルっぽい和室
家具は、洋室でも和室でも合うようなものに統一しようと思ってて
いつかこれ買おうとしてるんだけど

大正時代の洋風…もしかしたらこの時代を参考にすればいいのかもしれないな
あなたのレスが、ターニングポイントになるかもしれん、ありがとう
14名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 00:49:58
大正モダンスレにでもいった方がいいよ
15名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 13:10:02
これか。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1056885902/l50

うかつにやると、単に「古い」とか「汚い」部屋になってしまいそうな
大正モダン。難しそう。
よっぽどセンスがないとできないような気がするが。
16名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 05:32:54
庶民的な平凡な照明も百円ショップの和紙を周りにはりつければ本当に変わるよ。
17名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 10:38:36
燃えないか?
18名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:24:41
19名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:51:42
20名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 07:59:56
家電量販店に和室用照明見にいった。
和紙フードの照明、遠目からは格好よいが
展示品をよく見ると破れてたり、ほこりが汚かった
障子と違って、自分じゃ取り替えられないので、
破れたら換えるのに5千円かかるらしい。
そそっかしいので、球を換えるとき破りそう。諦めるか…。
21名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:10:00
おれんちも10年使ってた和室の照明が壊れたので
最近買い換えた
障子のやつは避け、白地のプラスチックカバーのやつ
22名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 22:41:41
>>20
イサムノグチのやつ4年位使ってるけど、
全然破けないよ。
(ちなみに5〜6千円位で売ってるやつ。)
通販で買ったパクリみたいなのは
電球かえる度に破れまくった。
まあ、イサムノグチが良いとかじゃ無くて
構造のせいだろうけど。
23名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 22:23:03
和室6畳にペンダントライト
http://www.koizumi-lt.co.jp/pro_user/webcatalog/senka/jpg/APE410257.jpg
を使っています。

机に向かうと、自分の影で手元が暗くなるので、
デスクライトを買い足そうと思うのですが、
それなりに明るくて和室に合う物ってなかなか無いですよね。

みなさんは、どんなデスクライト使ってますか?
24名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 00:27:02
http://imepita.jp/20061215/828560
中華ランタンの窓枠の硝子を抜き和紙に張り替えてフレームの木に配線を通す穴を空けて中にペンダントライトを吊して照明にカスタムしたんだけど
紐の長さも調度よく、完成度は既製品でもおかしくないくらいの出来なんだ
大きさは50a×30aくらい
フレーム代+ペンダントライト代+木枠、テープ代+工賃で
2万円で売るとしたら高いかな?
http://imepita.jp/20061205/306640
25名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 17:56:18
なんでいきなり売る話になるんだよ 自分で使え!
26名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 18:35:46
http://www.atelier-libero.com/
komorebiシリーズ
27名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 16:32:47
ルイスポールセンとかも案外合うよ。
28名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 18:55:52
ろうそくは危ないかな?
29名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 14:44:31
ワロタww
ちょっとおどろおどろしいよなw
行灯とかどうだろうか・・
30名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 16:51:06
http://j-modern.jp/interior/light/wood/index.html
木のシリーズはどう?
31名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 17:17:22
>>30
いいなぁ・・と思いつつ値段を見たら・・OTL
32名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 20:10:38
>>30
10500円か…いいな、とか思ったら0が一個多いとかww
33名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 22:42:16
皆さんの部屋の、天井照明はどんなものですか?
うちはこれです。
http://image.www.rakuten.co.jp/imai/img10532143787.jpeg

和室としては電球色がいいものの、
暮らすには蛍光灯の方がいいのかなと思い始めてます・・・
34名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 00:04:40
蛍光灯に変えて安っぽい部屋になっちゃえ!
なんの魅力もない部屋になっちゃえ!
35名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 14:50:50
>>33
フロアランプと組み合わせればいいのさ
36名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 21:05:58
卓上ランプですがhikidashiってどうですか
37名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 19:41:27
和室に室内灯は電球だけど、暗いので明るい蛍光灯に変える予定orz
スイッチ式の素敵なのに激しく憧れ中
和室にカラボもアレなので撤去しました
スッキリ
家具難しいね
38名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 16:13:24
蛍光灯もあるにはあるけど明るくなり過ぎると落ちつかないので、
点けるのは部屋の掃除をするときぐらい。
普段は自作フードにセットした白熱球タイプの蛍光灯4つと卓上のバンカーズライト、
なんか、>>37 とまるっきり逆だな。
39名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 18:19:08
うちも和室だよ
本当はアンティーク、フレンチ、カントリー系が好きなんだけど
部屋にマッチしないので
↑のレスにも出てる、大正モダン?なんな感じを目指そうと思ってる
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v20796524

こういう乳白色のガラスのランプ、目を付けてるよ
ダイレクトレールを付けて(引っ掛けシーリングに簡単に取り付けられるのがある)
↑のような一灯ランプをいくつか取り付けたら可愛いかなぁと考えてる
部屋が6畳だからごちゃついた雰囲気にならないようにバランスが難しそうだけど
40名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 02:03:12
>>33
自分も引っ越してきたばかりのときあわてて買ったものだから
蛍光灯のやつを思わず買ってしまったよ。

でもPCでCG描いたりする場合、電球だと色の写り方が
どう変化するのか不安
モニタをどう調整すりゃいいのか蛍光灯ならなんとなくわかるけど
電球はどーも照明器具依存になりそうで調整がむずかしげ。

でも照明でいいなっておもうのは電球タイプなわけで。
41名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 09:40:34
【和物】和のファッション パート5 【和柄】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1249931725/
42名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 13:51:57
>>40
普通何らか方法で色のキャリブレーションしない?
それを信じればいいだけのような気がするけど……

自分の場合は、作業用の蛍光灯デスクライトも用意してる
43名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 22:59:01
和室に合う照明といえば、蛍の光だな。
44名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 19:32:42
和室に白い家具を置いてた友達がいたけど意外と可愛かった
45名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 01:05:08
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
46名無しさん@3周年:2010/08/26(木) 15:51:23
LED電球が使えるもので
和室に合うもの
軽いもの
ってないですか?
蛍光灯が暗くなってきたので
いっそのことLED照明に代えようかと
47名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 15:25:15
あぱぱぱ
48名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 23:56:53
これは安くて結構気に入ってる。
マンションで長押とかないんで、和紙を使ってるのはどうも合わなくて。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90076991
49名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 00:06:52
和室照明=AKARIだと思っていたんだけど一般的にはそうじゃないみたいだね。
安いし合わせやすいし良いと思うんだけどなぁ。
50名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 00:09:54
タリアセンのランプみたいな方
51名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 19:03:00.13
洋風家具を置いているのでロイヤル通販のシーリングライトをつけてみた。
なかなか気に入っている。
52名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 15:15:09.40
因州和紙などで作った灯ろう展ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045788621.html
鳥取市で、特産の因州和紙など、和紙で作った灯ろうの展示会が開かれています。
鳥取市の紙すき体験施設「あおや和紙工房」には、プロの和紙作家や全国の愛好家から寄せられた灯ろう、およそ
70点が展示されています。
米子市の女性の和傘職人の作品は、和傘の形をした灯ろうで、幻想的な淡い色合いに仕上げられ、因州和紙の原料
の繊維の美しさが際立っています。
鳥取市の男性の作品は、高さ2メートルほどの灯ろうに地元の四季折々の風景の写真やもみじをあしらってふるさとへ
の愛情を表現しているほか、東日本大震災からの復興を願うメッセージも記されています。
会場には、流木を骨組みにした灯ろうなど個性的な作品が並び、訪れた人たちがじっくり眺めていました。
鳥取市の54歳の女性は「工夫を凝らした作品が多く、やわらかい光がとても美しくてすてきでした」と話していました。
この展示会は、休館日の毎週月曜日を除いて、来月31日までの午前9時から午後5時まで開かれています。
53名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 22:26:13.35
和紙だろうな
すりガラス大好き
54名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:43:57.36
55名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 18:22:52.21
和紙もいいんだけど掃除の事考えると敬遠してしまう
56名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 13:26:48.73
西予市宇和町で「卯のほたる」ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120820&no=0008
古い町並みを行灯の明かりで灯すイベント「卯のほたる」が西予市内でこの週末、
開かれ辺り一面に幻想的な世界が広がりました。
このイベントは歴史ある建物が並ぶ卯之町の魅力を多くの人に知ってもらおうと8年前から毎年、
この時期に開かれています。
辺りが暗くなり始めた午後6時45分頃、竹製のあんどんやグラスなどに入れられたおよそ4000個のろうそくに
次々と火が灯されました。
これらの明かりは地元住民が手作りし持ち寄ったもので、夜が深まるにつれて柔らかな光りが辺りを優しく
包んでいきました。
このほか、西予市のイメージキャラクター「せい坊」をかたどったキャンドルもお披露目され、
訪れた人は優しい灯りに包まれながら幻想的な夏の夜を楽しんでいました。
 障子貼りみたいに、照明の紙日焼けしたら張替ができる照明傘だといいけどね
57名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 14:49:19.51
盆踊りを彩る「切抜き絵」を体験しよう!08/14 18:34 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32384 動画有
盆踊りの灯籠に飾る切抜き絵の体験教室が真庭市の博物館で開かれています。
蒜山郷土博物館では、「シリゲ」と呼ばれる、灯籠の下に吊り下げて飾る切抜き絵を体験することができます。
「シリゲ」は真庭市の蒜山地方に伝わる盆踊り「大宮踊」で飾られるものです。
体験教室に参加した人は、和紙を数枚重ねた上に下絵を乗せ、
カッターナイフで下絵に添って丁寧に切り抜いていました。
また、初心者でもできるということで夏休み中の子どもたちも挑戦していました。
「シリゲ」の体験教室は15日まで蒜山郷土博物館で行われています。
 まともな館サイトが無いのが残念
58名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 14:52:12.59
月末まで展示みたいだな
59名無しさん@3周年
あげ