【ぐっすり】ベッド総合4【眠りたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 15:32:15
>>932さんに質問でした。レス番間違えました。失礼しました。
939名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 21:00:29
床下170cmくらいのロフトベッドってないかなぁ・・・・
940931:2006/11/02(木) 21:21:26
>>932
レスありがとうございます。

寝心地は大丈夫そうですね。
問題はカビのほうですか。
頻繁に裏表をひっくり返すようにしますね。

ポケットコイルマットレスって何だろうとおもってググってみたらかなりよさそうですね。
マットレスはポケットコイルにしようと思います。
941名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 22:56:07
>>939
落ちたら死にそうだぬ。
942名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 23:11:55
>>939
そういうのが仮にあったとしても一般家庭の天井高では
ベッドの上に人間が寝られるだけのスペースがあるか疑問だなw
943名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 23:29:01
ロフトベッドって、分厚いマットレス敷くと転落防止用柵を越えて
転落しそうで怖いです
薄くてかつ寝心地のいいマットレスってありませんか?
出来ればムアツ布団くらいの薄さ希望
944名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 00:25:27
>>902
亀ですが、もしかしてF県F市(近郊)?
先月、同名の店が行った展示会でシーリー悩んで見送ってしまいました。
勿体なかったかなぁ?
寝心地はどうですか?
945名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 09:24:03
>>943
低反発なら5〜10cmぐらいのヤツがいくらでもあるんじゃないか
寝心地いいかどうかは人によると思うけど
946名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 21:38:49
低反発の薄いヤツは最悪
体重なくても底づきして意味ないしw
夏は蒸れて不快,臭くなるし安物は素材そのものが
汗でボロボロに崩れてくるらしぃ
マニやラテで薄いのがあればいーんだけどね〜

947kou:2006/11/04(土) 07:06:23
【身長/体重】 164cm/54kg 176cm/88kg
【希望メーカー】シーリー ポスチャーラテックス 
【Wクッション or Sクッション】   
【希望のサイズ】クィーン? シングル×2?
【希望の硬さ】 固め
【予算】   25万まで

【現状】 10年間シモンズのビューティレストのダブルを使っていました。
     
私は大変気に入っていたのですが、(振動が抑えられるところが、そろそろ寿命だったのと、振動は抑えられても、
やはり体格のいいだんなとダブルでは窮屈に感じられ、このたび買い替えを検討中。
私の本音はシングル二本を並べたい(一番広いし、シーツ等の購入・洗濯も気軽・・・クィーンサイズって
なかなかないから高くつきますよね?)のですが、だんなは並べても、溝があるのが嫌だといってもめています。
しかも今度はポケットコイルではなく、シーリーのポスチャーラテックスというのがいいというのです。
シモンズもだんだんコイルの当たる感じがしたから・・というのですが、そりゃ、10年使えば劣化もするんじゃないというと、
そこでラテックスだというのです。
寿命は半永久的、とても通風性がいいので置きっぱなしでOK。中のパーツの表裏でハードとソフトの好みを選択でき、
一本もののクィーンでありながらパーツが左右別体なので、二人の好みを実現できると。
・・・私の主張はすべて満たされてしまって"^_^"、押し切られそうな状況です(苦笑)


ラテックスの話題が本当に少ないので、ぜひ、どなたか使用感などお聞かせください。
ほんとにヘタリなどはないのでしょうか?
ちなみに、これらはニトリの一部OEM(?)みたいな事を言ってました。
また、シングル二本を並べる場合、中にはファスナーで連結できるようなものもありましたが種類が限られいました。
単純に二本を部屋中央に並べて寝た場合、ずれたりは、覚悟しないといけないですか?
6畳にシングル二本は狭いでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。
948名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 18:13:34
949名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 19:34:07
ダブルクッションで、マットレス(ボンネル)は今あるものを流用・
ボトムのフレームのみ購入予定なのですが、ボトムはボンネルでも
ポケットでも寝心地はあまり変わらないのでしょうか?
950名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 19:37:09
クィーンはセミシングルX2っだったかも
951名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 13:42:09
シモンズ2割引きは普通でしょうか?
952名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 18:06:37
普通3割引だよ
953名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 18:52:50
>952

そうなんだ・・今日決めなくてよかった。
どこで買えば3割引なの?
ちなみに今日デパートで2割引といわれたんです。
954名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 21:09:36
楽天にある店に見積もり依頼を片っ端から送れば見つかると思います
つーか、日本ベッドのシルキーを勧めるけど
955名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 11:12:30
>>946
>>943ではないんですが、安物のボンネルコイル買ったら、あまりにも固くて体中が痛くなってきたので
ベッドパッド買う予定を変更して薄型のマットレスを買おうかと思ってたんですが、低反発はダメですかね・・・

一応現在こんな感じで、ベッドパッドは買うつもりですが、あまりにもベッドが硬いので、むしろマットレスをもう1個
敷いた方がいいのかなと。

ボックシーツ
ボンネルマットレス(30cm)

薄目のマットレスを探すより、むしろベッド可の敷き布団を使った方がいいのかな?
956名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 19:52:44
http://www.rakuten.co.jp/kaguch/522290/522544/
安いからこれ買ってみた。もう布団たたむのいやなんじゃー
957名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 20:33:57
3,500円安いなw
このベッドを使い捨てにすれば引越しも楽だな
958名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 02:50:49
1万のすのこベッドに1万のウレタン低反発マットレスを敷こうと思うのですが、
体重のかかり具合が心配です。マットを替えた方がいいでしょうか?
959名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 03:02:20
映画観ってまったりするよね
http://carefree-nizi.hometheater.11myroom.com
960名無し:2006/11/07(火) 12:04:15
ベッド買うなら御徒町の大手ディスカウントショップへ行けばカタログが有ればカタログ持って行けば、これは聞いた話だけど3割は引くって聞いたけどうなのかな?
961名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 21:05:26
http://www.sofagrand.com/148.html
こんなかんじのソファーになるベッドがいいなぁ
962名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 01:37:23
大塚ってキングスダウン以外は扱ってないの?
963名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 23:17:35
>>962
フランスとかシモンズのも展示してあるし、カタログで買えるよ。
(1年半前の有明ではシモンズ3割引きいけると言われた、今は仕切り変わったかも)
964名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 20:36:25
名古屋で3割引ってあるのかなぁ・・・

DOMEでもシングルサイズでシングルクッションのニューフィットABRが10万5千円だよ。

これ以上ひけないって言われたけど、ここが割引2割以下だとどこも期待できないなぁ(通販除く)
965名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:22:53
>名古屋で3割引ってあるのかなぁ・・・
ない気がする。
三越とかは2割引みたい。
どこかあれば教えれ。
966名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:50:18
じゃあDOMEも2割引いけるんじゃない?

あそこ、地域NO1宣言してるでしょ。
967名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:52:51
3500円ベッド案外良い。ギシギシもしないし。
968名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:53:18
名古屋の大塚家具はシモンズなかったYO
969名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:55:05
服部家具にはないの?名古屋
970名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:44:30
ここはいつからにゃごやスレになったんだぎゃ?
971名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:54:33
味噌必死だなw
972名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 18:33:31
東京は3割引きはあるの?名古屋は三越での2割引きがMAXらしいが。
973名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 19:25:23
質問させてください。ベッド初心者です。
・レザーベッドを希望しているのですが、ヘッドの部分の手入れは簡単でしょうか?
・共用する夫との体重差が結構(40kg)あるので、マットレスは固めのポケットコイルが
無難かと思うのですが、選択はこれで合っていますか?
・体重が重いと、すのこベッドは壊れやすいでしょうか?
予算の都合上、あまり強度の高い物は望めませんwww

経験者の方がいらっされば、宜しくお願いします。
974名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 00:12:58
よろしくお願いします!

【身長/体重】 172cm / 57kg
【希望メーカー】 メーカーなんてしらん!
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 セミダブル
【希望の硬さ】  5かそれよりやわめ希望
【予算】   50000円(フレームorすのこ、マットレス合わせて。欲を言えばシーツ、パット等なるべく全込みで)
【現状】 安物のソファベッド
【身体的特徴】 特になし
【その他】
一人暮らしするので一式買い揃えようと思っています。
広めのロフトがあるのでそこに起きます。
掃除の手間やら高さやらを考慮したらすのこでいいかな、って思ってます。
ただ、あまり安物だと軋みが気になったり骨折するみたいなので定評のあるすのこを教えていただきたいです。
あ、マットレスもよろしくお願いします。

すのこ→1.5〜2万
マットレス2.5〜3.5万

あたりで定評のあるものはありますか?
975名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 00:24:41
その値段帯だとニトリ・IKEA・無印にいくことをお勧めします。
976名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 00:28:10
>>975
楽天にほりだしものとかないですか??
977名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 00:41:21
>>976
掘り出し物は自分で探すから掘り出し物っていうんじゃない?
978名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 00:54:43
>>977
評判いいのとかないですか?
979名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 01:07:58
>>978
通販についてなら
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1012457811/
で聞きいたら?
980名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 23:47:45
すのこベッド買う場合、桐とパイン材(ラッカー塗装)だったら
桐の方が通気性、剛性はいいのですか?
981名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 00:29:56
そらそうよ
982名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 00:32:07
足つきマットレスって、ひっくり返せないという点ではやっぱりマイナスだよね??
983名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 00:36:27
そらそうよ
984名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 00:55:28
シモンズのベットを買いに行きたいのですが
東京都23区内でやすくかえるところはありますか
できれば現物みたい
985名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 00:58:41
シモンズは営業1流、商品3流
986名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 03:27:16
987名無しさん@3周年
>>982
無印のはひっくり返せるらしい。