>>949 劣化するので直射日光に当てたらダメとかいているはず。
風通しの良い部屋の中に立てかける。
携帯から失礼します。7ヶ月の赤ちゃんと一緒に寝てて布団を買い替えようと思うんですが赤ちゃんにとって羽毛、羽根、羊毛どれがいいかわかる方いたら教えて下さい。布団の事全然わからないのでお願いします。
赤ちゃんは体温が高いから、大人と同じ布団は良くないんじゃね?
955 :
業界人:2006/04/08(土) 11:25:48
>>948 ムアツの丸洗いは業者も断るのではないかな?
おそらく不可能だと思います。
>>949 >>952さんのとおり陰干しで風通しの良いところに立てておきます。
気になるようでしたら少しくらいの日光浴はOKです。
月に1回程度、2時間くらいなら品質の劣化に直接の影響は少ないでしょう。
>>953 赤ちゃんのふとん素材はなるべくなら羽毛や羊毛、綿などの天然素材が
いいですが、昨今は衛生志向で「洗える」機能を重視しますね。
「洗える」となると化繊素材になりますので新陳代謝の良い赤ちゃんには
好ましくない素材です。
選択順位で「洗える」ことを優先するなら化繊素材の寝具、
赤ちゃんの体質を優先するなら天然素材という結果になりますね。
956 :
名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 14:22:45
西川のムアツ布団の、保存方法のレスありがとうございます。重複になってしまうのですが、枕についての質問です。
現在、無印の羽根枕を使用しているのですが、寝ちがえたりして、しっくりしません。
以前低反発の枕を使用しておりましたが、自分には全く合いませんでした。
枕はたくさん種類があり、どれが良いのかわかりません。
皆さんの使用している枕など、よろしければ教えて下さい。
957 :
名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 14:28:49
夜泣きとか授乳の関係で添い寝してしまうかもしれませんね
ダクロン布団はどうでしょうか
吸水発散が優れててノンアレルギーが特徴だったと思います。
3年も経てば、おねしょもありますし乾きやすいのは有り難いかも。
勧めておきながら この程度しか知りません
使ってる方、温かさ等どうなんでしょうか?
958 :
957:2006/04/08(土) 14:35:00
すみませんレス見落としてました
業界人さんが天然を勧めてましたね
失礼しました&参考になりました
959 :
名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 14:48:11
業界人さん、957さんアドバイスありがとうございます。夜中に授乳で何度も起こされるので添い寝してます。タグロンは良さそうでね。知ってる方いたらアドバイスお願いします。Yahoo!で見てて気になったのがあったんですがみなさんどう思いますか??羽毛布団13点セット
掛け布団、ダウン70%フェザー30%側地、綿100%重量1、8キログラム、ダウンプルーフ加工
敷布団、ポリエステルわた100%重量2、8キログラム
値段は約2万です。
どうですかね。あと羽毛ね布団で赤ちゃんが窒素する事はありませんよね?無知ですみません。
最低レベルの布団だよ
>>959 高い
960さんの言うとおり最低ランク
13点てカバーとか枕込みってことかな
布団本体のみで2万位は最低でも見ておいた方が
窒素→窒息だろうけど
顔に布団がかぶったら
赤ちゃんの呼吸の強さだとどんな布団でも苦しくなるから窒息のおそれはある
このスレにあるニット地羊毛布団なら大丈夫かもしれないけど
962 :
名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 17:12:53
959です。
961さん、カバー、枕、肌掛け布団などです。
色々教えて頂いてありがとうございます。どなたかいい掛け、敷の布団知りませんか?予算は2万から3万です。
963 :
名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 17:17:49
書き忘れました。959はダブルの値段です。セミダブルからダブルで探してます。
うわーちょこちょこ覗いてたらN様ご光臨ですね。
ここはホント参考になりました。すっかり詳しくなって
買う予定もないのに覗いてたりw
低反発のお話も面白い。自分低反発が大嫌いで
何であんなに売り場を占拠してるかわからなかったもんで。
>>956 ラテックス枕。
低いのが好きならおすすめ。
東京西川の肩楽寝も良い枕だよ。
蒸れないし、コシもあるし、形状も良いし、細かい調整も出来るし。
値段も高くないしね。
967 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 13:03:07
枕についてのレスありがとうございます。
興味がありますのが、ありまして、マニフレックスのピローグランデという枕なのですが、
どなたか使用していらっしゃいませんか?
マニの話はマニスレで聞いた方が良いかと
969 :
業界人:2006/04/09(日) 16:37:15
>>957 ダクロンは洗える面・ホコリの出ない面ではいいでしょう。
暖かさは「蒸れた蒸し暑さ」がありますので冬場はなんなく使えてしまいますね。
今の時期は天然素材にその快適性は負けてしまいます。
>>959 このふとんセットはお奨めできませんね。大人は少々の事だったら
適応できますが赤ちゃんは純無垢ですから赤ちゃんの眠りとカラダの
事を考えると使ってほしくない寝具です。
また赤ちゃんに羽毛ふとんを使用することで窒息の心配はそんなに
問題にはならないはずです。
(たしかに寝方にもよりますが通常でお使いでしたら)
気になるのは安価な羽毛ふとんはダウンの洗浄が不十分なために
ホコリが発生します。信頼できる工程で国内洗浄された羽毛ふとんなら
赤ちゃんでも大丈夫だと思います。
>>967 枕についてはたくさんの商品が流通し、どれもこれも良いように説明されていますね。
枕は敷きふとんとの相対関係や自分の体型によっても支持ポイントが変わってきます。
なので、寝返り解消だけを考えるなら高反発でも良いでしょうが蒸し暑さという短所
も忘れてはいけません。羽根やそば殻などは蒸し暑さはありませんがアレルギー体質
の方には不向きです。
肩こりを軽減させるには頚椎を支えることを言われますが、案外知られていないのが、
肩甲骨あたりから頚椎・頚椎弧までを支える枕が肩こりの緩和になります。
また頭部や頚椎部が沈み込んでしまうと寝返りが打ちにくいので支持性の高い素材
(ある程度しっかり支えてくれるもの)を選ばれるのが良いでしょう。
低反発やラテックス系の枕は横向きで眠る欧米人発想です。
>>911 参照
970 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 17:14:07
質問ばかりで申し訳ないです。
組布団で購入した敷布団が使用できる状態ではなくなリ、西川のムアツ・カーボラックスを使用し始めましたが、羽毛布団の使用期限は何年くらいでしょうか。
多分、3年以上は使用していると思うのですが。
ゴアテックス使用の羽毛布団買ったけど、
軽くてあったかくて蒸れなくて、満足してるお。
ダックダウン90、1.2kg、かさたか16cm以上だったお。
972 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 22:47:23
業界人さんありがとうございます。やっぱり赤ちゃんの為にはちゃんとした布団を選びたいのですごい参考になります。こちらの布団どうかご意見下さい。画像乗せたかったんですが携帯からなのでよくわからなくて。セミダブル、ロイヤルゴールドラベル付き、側地、表、裏60以上超長綿
サイズ170×210、5×6=30マス
充填物ハンガリー産ホワイトグース93%0、5キロかさたか165mm製造、日本製すやすやの羽毛布団工場
定価96000円が17000円に値下げされてます。タグロンは楽天などで探してるんですが、なかなか見つからなくて。どこで売ってるのでしょうか?!
973 :
957:2006/04/10(月) 11:24:54
業界人さん、イメージしやすいご説明ありがとうございます。
質問させてください
掛け敷き共に裏表(夏冬)と使い分けられるものがありますがそんなにハッキリ違いが分かるものなのでしょうか?
違ったとしても「蒸す」ことには変わりなく4月あたりが限度ですかね?
972さん
楽天でお探しなら「クォロフィル 掛け ダブル」と検索してみてください。150件くらい出ますよ
ただ 業界人さんのご説明から 羽毛よりも快適性が劣るようですね。
その羽毛布団の意見は控えさせてもらいます
自分もまたまだ知識が浅いもんで…
974 :
業界人:2006/04/10(月) 12:04:22
>>970 羽毛ふとんの寿命ですが、これは使用環境や本体の品質によって変わってきます。
おおむね7−10年といったところでしょうか。5年くらい使って側地の汚れが
ひどければクリーニングも考えられたら良いでしょう。3年ぐらいではダウンの
劣化が気になりますのでクリーニングの必要はないと考えます。
またダウンの質が良ければ7−10年でリフレッシュ(再生仕立て替え)も
選択肢のひとつです。
>>972 ¥96000が¥17000という値段設定は眉唾モノです。
細かいことを言うとキリがないので差し控えますが、
0.5K入りでは肌掛けふとんですので素直に¥17000の
羽毛肌掛けふとんと考えると「妥当な価格」だと思います。
>>973 具体的にどのような種類の寝具かわからないので・・・。
敷き布団ならば冬は保温性を高める為にブレスサーモとかモイスケアの貼り付けた
防寒面と平織り(普通の布地)の夏用を使い分けるタイプがありますが、このような
寝具はカバーを付けて使用したとしても一定の効果があり、夏/冬を使い分けしなければ
不快になるでしょう。またハニカム等を貼り付けてある場合も同じで、ハニカム面は
夏場の蒸れを軽減させて快適ですのでそちらをカラダ面にして使うのがいいですね。
このスレッドでも羽毛ふとんの側地による蒸れの話題が出ていましたが、化繊素材は
もちろんのこと、コットンでも干さなければ湿ってしまう>室温が高くなってきたら
蒸れるという現象はありますので、いずれにせよ冬用の「大ふとん」と呼ばれるものは
3−4月くらいまでの使用で、できることなら梅雨前後までは合い掛け布団をお使いに
なるのが理想といえば理想です。。。(一般的な意見ですみません)
975 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 18:24:52
972です
業界人さん、ありがとうございます。もう一つ聞いていいですか?何度もすみません。こちらの羽毛布団はどうでしょうか
セミダブル、側地、綿100
中綿、ホワイトダウン90フェザー10
国内洗浄羽毛1キロ
値段1万円。
スペックだけ書いてもそれが正しいかどうか当てにならん
せめてその布団の販売先のリンク位は欲しいところ
羽毛なら2万以上の予算がいいんじゃまいか?
978 :
業界人:2006/04/10(月) 23:36:48
>>975 >>976さんの言うとおりスペックだけではわかりません。
その業者が信頼できると仮定して、また一般的な羽毛ふとんの品質を加味して客観的に
判断するならば、その羽毛ふとんでも良いかもしれません。
●根拠1、210cmX175cmのふとんで羽毛が1キロ入りならば合い掛けふとんと判断して
いいと思います。(決して冬に使う羽毛ふとんではないです)
●根拠2、信頼できる業者なら「国内洗浄」という表示を信じてもいいかな?
●根拠3、合い掛け布団は冬ふとんのような保温性は求めません。とにかく季節の中間期に
使用する寝具は「蒸れるか、寒くないか、暑くないか」という微妙な使い心地を意味すると
考えます。その意味で言うなら多少は劣勢があるかもしれませんが、1万円という価格なら
妥当なところかな?
●但し、今回の場合は大人と添い寝をすることを基準(お母さんは授乳する)の環境と
言うことですので、赤ちゃんの個別のふとんとは考えが異なります。
979 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 20:36:42
真っ白い布団・セミダブルのが欲しいのですが、どこかいいとこありますか?(>_<)
980 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 23:03:27
>>953さんへ
去年、妹の出産祝いに100%天然コットンのミッフィーの赤ちゃん布団を購入したものです。
洗えるほうが良いと考えがちですが赤ちゃんはどんどん育つし、考えていたほど汚れないし、
洗う必要ありませんでした。寝心地が良いに越したこと無いので洗えるかどうかなどは考えなくて良いのでは?
アトピーや肌荒れの原因にもなるらしいので化繊は入っていないほうが絶対に良いと思います。
私の購入したところは職人さんの仕立てで、仕立て方が中高といって綿が布団の真ん中に多く体を包み込むようになっていると聞きました。
981 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 23:40:07
ナフコTWO-ONE STYLEの西川共同開発ツイン羽毛\89000(ダブル)は買いですか?
確かポーランド産マザーグース93%だったような
業界人さん、両面布団の説明ありがとうございます。
一般的な意見とはいえ知らなかったので大変参考になりました。
春秋むけの羽毛肌がけ布団って、どの程度の羽毛量、かさたかが適切でしょう。
地域は東京で。人それぞれですか?
984 :
スレ末で不安だけど:2006/04/12(水) 03:32:42
綿や羽毛以外も体験してみたくなって、
コンフォレルやクオロフィルの掛け布団の購入考えてます
実際のところ、これらの布団は温かさや快適性や使い勝手で
羽毛と比べてどうなんでしょうか?
コンフォレルでも2万円〜くらいで
お手頃価格の羽毛布団より安いですよね。
985 :
昔の名前で出られない:2006/04/12(水) 20:49:07
>823
亀レスもいいところじゃな。本当に申し訳ない。
あくまで目安じゃがな、ワシが勝手に作った法則があってな、それは
「3・2・1の法則」というものなんじゃよ。
つまりな、羽毛掛け3万・敷き2万・枕1万を目安にせよということじゃ。
(枕1万はちと出しすぎの感はあるがな)
なんのことはない、4年前と大して変わらんのじゃよ。
ちなみに、掛けカバー3千・敷き2千(実際は2500円くらいかな)・
枕カバー1千というのもカバーの目安になるな
綿100%のちゃんとしたカバーは大体それ位するということじゃ。
>985
カバーの素材で機能は大きくかわりますか?
シルク、綿(繊維の長い、短い)、麻とかあるみたいですが
それと以前羽毛にアレルギーはないとの書き込みをされていたかと思いますが
羽毛工場で働いていてアレルギー(呼吸器の方か皮膚の方かは忘れましたが)
のケースは存在します。(医学関連の学会誌や学会抄録を参照)
頻度としては極めてまれでこのスレでそういう方はまずないと思いますが・・
987 :
名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 18:45:16
>>985 羽毛掛けで3万円て安すぎないですか?
なんか、その位の価格帯の羽毛掛けだと、
「中の羽毛は良くないんだろーな」とか思ってしまうんですが。
>>987 デパートや店売りのブランドものだと3万じゃ足りない
自家生産の国内ネット売りなら3万あれば充分
>>988 ポーランドとかハンガリーのグースがハンドピック93%で3万円とか、
成熟ダウンではちょっと考えられない価格なんで。
ポーリッシュホワイトグース90%、1.2Kg、かさ高16cm以上、ゴアラミネート、西川リビング製を3万弱で買えたよ。298ぐらい。
>>990 そのポーリッシュホワイトグースの質がなぁ・・・・・
値段からして、未熟なダウンを詰め込んでるとしか思えんのですよ。
992 :
昔の名前で出られない:2006/04/13(木) 20:39:26
>987,989.991
ワシの4年前のカキコをよんでくれい。全部4年前に書いた。
真相は今も全く変わらん。(変化のないギョーカイじゃな)
かいつまんで書くと。。。
「成熟ダウン」とは、どういうルートで輸入され、だれが、どう決めているのか。
「成熟ダウン」とやらと「未熟ダウン」とやらで耐久性・保温性に顕著な差異が
認められるとするデータが存在するのか。
キモはそのあたりじゃな。
>>992 確かにダウンの質って良くわからないですね。
その質による機能性の差異もわからないし・・・
布団の業界とかメーカーが、この辺をきちんと検証してくれればいいのに。
数千円から数百万までの価格差があって、中身がよく判らないって、、、
不思議な世界ですよね。
994 :
昔の名前で出られない:2006/04/13(木) 20:46:23
>986
アレルギーの件は、n数の低い、古いデータじゃったからな。
ただ、4年前の時点では、ギョーカイ内に羽毛アレルギーのことは
ことさら問題にはなっていなかった。これは本当じゃ。
その学会誌を読んでみたいんじゃが、入手する方法はあるかな?
ワシが聞いた話ではな、確かに羽毛工場で気管支喘息になった人が
いるとのことなんじゃが、原因は細かいファイバーとダストに
よるものじゃというようなことだったんじゃがな。。。
995 :
昔の名前で出られない:2006/04/13(木) 20:54:19
>>993 そうじゃな。
同じホワイトグースのダウンの質で10倍以上の価格差をつけるほうが
どうかしていると、ワシは思うぞ。
996 :
名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 11:49:35
今年の冬が来たら、掛け布団を買い換えようとしてます
予算は今利用している掛け布団の値段(2万円)
サイズはダブルです オススメをお教え下さい 宜しくお願い致します。
997 :
業界人:2006/04/14(金) 19:47:14
>>983 ダウンケットと呼ばれる羽毛の肌掛けふとんで0.3-0.5K入りが標準です。
個人的な意見ですが、ダウンケットの羽毛には嵩高指数はあまり気にしない
ほうがいいかも。春/夏用のふとんは保温性を重視するより通気性や蒸れない
=蒸し暑くないという基準で選ぶものだと思いますので。
>>993 >>995 ほんとに、この件についてはどうにかならないかと・・・・。
スペックの基準が曖昧すぎる、テカ、いいかげん過ぎるんですね。
羽毛ふとんの良し悪しはダウンの種類がそんなに意味があるとは
思わないというのが個人的な意見です。
中国産でも良いものもあるし、ヨーロッパ産でもいいかげんなものがある。
嵩高はひとつの基準に過ぎないのに、その基準が高級品か標準品かの優劣を
つける。まったく・・・。
ふとんの良し悪しは着心地が大きなウェートを占めると思います。
その着心地は本当に使ってみなくてはスペックだけでは語れません。
ダウンよりも側地やキルト方法、そしてなにより洗浄状態も気になります。
それなのに実際にその羽毛ふとんを使わずに想像だけでふとんを語る
不真面目な業界人が多いと思うのです。
全てのふとんを使うことはできないことは理解しますが、
研究材料としてある程度のふとんを使うという勉強もしてほしいものです。
それで自分の言葉で消費者に伝えることが業界人として当然の使命でしょう。
ちょっと気張って、かっこいいことを言い過ぎました(笑)
業界人たんトン。
ゴア生地のダウンケットとか探せばよいのかな。
あとで探してみる。
999 :
昔の名前で出られない:2006/04/14(金) 21:40:28
>>997 業界人さん
ホントそうじゃな。
30年ほど前まで、極地探検や登山の際の寝具は羽毛のシュラフじゃった。
性能が悪ければ命にかかわる。家庭用の寝具の比じゃないわな。
でも、そのころのシュラフの性能を計る基準に、手摘みだの、かさ高だの、
そんなんは出てこなかったんじゃ。
製販合わせて金科玉条のように守ろうとしている今のグレード基準がいかに
意味がないかを側面から物語るエピソードじゃな。
質問いいですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。