ソファベッドについて語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ソファベッドのスレが落ちているみたいなので、立てました。
2名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 00:42:06
需要が無いから落ちたんだよ。糞スレ立てるなバカ氏ね。
3名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 00:46:15
アレルギー持ちなので、すのこソファーベッドがキニナル。
夏は布団取っ払ってベンチ風?
4名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:46:52
ベッドが邪魔

低めのソファベッドで部屋が広くならないかと淡い期待age
5名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:51:36
一人暮らしならソファベッドでしょう
6名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 12:49:54
特等や1等は数増やすのに幅をつめたんじゃなかったけ。
ロイヤルは寝室とリビングの2室で50何uだっけか。
広くなったのか2室になって狭く感じるかわからんね。
セミスイート、スイート。
きたかみ、いしかりの何と比べるかだな。
きたかみ、いしかりにはロイヤルがないから、スイート、セミと比べたら狭いんじゃないの。
私的には「きそ」のソファーベッドいらないように思うな。
7名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 12:53:28
ソファーベッドを普通のベッドとして常用している奴らは貧乏人。
ソファーベッドはリビングに置き、足を伸ばしながら寛ぐもの。

おまえらカスは太平洋フェリーの『きそ』のスイートルームを見てきて学習してこいカス
8名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 14:17:54
あぁ、じゃあ置畳して二等室作るよ。
9名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 14:19:34
二等はこの世の地獄
10名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 14:29:09
いや、フェリーみたいに他人と雑魚寝しないから。
自宅だから自宅。
11名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:31:13
>>10

今やフェリーは個室中心。
特等室はホテルのツイン同様もしくはそれ以上。
スイートは高級ホテルのスイートルームと同様もしくはそれ以上。

イマドキのフェリーをたかがフェリーだとあなどっていると腰を抜かします。
特に日本二大豪華フェリーの新日本海フェリーと太平洋フェリーはガチ
12名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:32:59
プギャー!読み違えたお!責任とって死ぬ
13名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 19:54:31
お…おっちゃん!
イ`
14名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 15:44:54
原油タンカーのJAHRE VIKINGです。
元々は住友重機の追浜ドックで建造されたシーワイズジャイアントってタンカーだったんですが
1980年に某修繕ドックに放り込まれてジャンボライズ工事敢行。
船体を真っ二つにぶった切り、建造ドックであらかじめ作っておいたミッドボデーを挟む形で最接合。
全長458m、載荷重量トン56万トンのバケモノタンカー誕生。

湾岸戦争のとばっちり受けてペルシャ湾で炎上したものの
スクラップにするのは勿体無いので北欧のとある船会社が買い取って修繕
JAHRE VIKINGって名前に船名変更して現在に至ります。
15名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 03:38:20
1K住まいの貧乏人です。

ttp://www.rakuten.co.jp/yokohama/423383/470533/

ttps://www.tokyu-direct.com/shop/dtl_item.php?c1=001&c2=002&c3=012
で迷ってます。
どっちがマシでしょうか。
前者はマットなんだけど一応ソファベッドに分類されてるようなのであしからず。
購入したネ申がいたら降臨願います。
16名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 16:29:23
>>15
安物のコイルスプリングには気をつけないといかん。
上の商品じゃないけど、同じような値段、作りのソファベッドを買ったら、
最初はそれなりに寝れたけど、数週間でマットレスの中心が沈み込むようになって、
しかもフレームの部分がはっきりと分かるようになってきた。
マットレスは背もたれと座る部分で二つあるから、凹凹こんな感じ。
凹んだ部分に沈んで寝るしかなくなった。真ん中は硬く出っ張っていて寝れたもんじゃない。
やっぱり、ネットよりも実際のものを見て、堅さとかを見て買った方が良い。
安く済ませようという場合は特に。
多少予算オーバーしても、確かなものを買った方が結果的には無駄遣いしないで済む。
17名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 17:17:24
ここの使っている人いるかな?
ttp://www.furnico.co.jp/sofabed_index.html

スマッシュってのが池袋のロフトに置いてあった。
18名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 18:39:13
俺のソファベッドも、フレームが弱いところがへし折れちゃって、
へしゃいだ所に物をつめるなどして、応急処置して使ってるなあ。
かなしいけどこれ安物なのよね
19名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 20:05:31
ソファベッドのリクライニングの割れ目(って言うの?)で
腰痛持ちになったから捨てちゃった。
20名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:58:03
友達が来た時のためにソファベッドがいいかなって
思ってるんだけど、
やっぱり楽天の通販とか駄目なのかなぁ。
近くに家具屋さんあんまりないし、
通販で好みの奴を見つけたんだけど。
ダメ元で買ってみるかな。
21名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 22:02:20
>>19
使わない毛布とかを挟んで、寝やすいように調整すると良い
22名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 17:35:57
ν速から来ました
23名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 16:33:32
村内ファニチャーにも展示のあった、これ買おうかと迷っています。
木部がラバーウッドなのですが、全体的に質はどうでしょうか。
ttp://www.kura-chie.net/woodydesign/_s20026212S.php
24名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 22:01:34
シノハラ製作所のソファーベッドを、東京地方で展示販売している所はありますか。
ご存知でしたら情報をお願いいたします。
25コイルスプリーング!!:2005/10/25(火) 20:02:11
>>16
このレス見てすごく気になったのでカキコします!

ニッセンのコイルソファーベッド税込み17900円を
買おうとしてたんだけど、>>16みたいな現象が
起こるんでしょうか。
購入した(ネ申)木羊、光臨お願いします!!
26コイルスプリーング!!:2005/10/25(火) 20:02:54
ニッセンは大丈夫だよね??
27コイルスプリーング!!:2005/10/25(火) 20:06:28
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2005sum/sho_item/0456_33102

URLはこれです。
あとコイルスプリングとS字バネってどっちがグレード上なのかな?
28名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 11:11:48
>>26
実際の商品は知らないが
そう聞かれると「ニッセンはダメだろ」と答えざるを得ないw
29名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 18:59:05
>>26
安心してOK!
価格に値する品質は確保しているよ
30名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 19:36:51
高くてもいいから、品質の良いものは何がありますか。
ソファベッドは初めてなので、さっぱり分からんです。
31名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 23:23:10
体に悪いよ。
32名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 02:45:00
>>30
3万から15万まで、ソファベッドにはいろいろ投資してきたが、
結論から言うと、
ソファベッドは友人が来たときの仮眠向け。自分が寝るものではない
以上
33名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 09:31:40
床に布団で寝ようよ
3430:2005/10/30(日) 09:44:33
やっぱりダメですかぁ。諦めることにします。
サンクスでした。
35名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 22:10:07
HPに割引サービスが書いてあったのもあってその商品にしたんだけど、
来店してその旨云うのを忘れたら同じ商品を買ってもサービスしてくれなかった。

お金に余裕が出来たら追加で商品を購入しようと思ってたが、その店では馬鹿らしいので買うのをやめた。
36名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:18:57
通常のソファだと、どうしても搬入出来ずソファベッドにせざるを得ないのですが
ほとんど寝ることは無いので、すわり心地のいい物を探しているのですが、おすすめのはありますか。
37名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 20:54:44
38名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 09:16:39
嘘つけ!この野郎。
39名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 13:12:12
レノスってヤフーに出店してるんだね
知らんかった
40名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 14:02:49
どこで売ってても高杉
41名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 15:54:29
ソファベッドなんて、何も語ること無いね。どっちつかずでいい所無し。
42名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 16:49:39
>>36
シングルソファーを並べれ
43名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 17:27:26
4436:2005/11/03(木) 19:31:09
なんか、色々すみません。
>>42の方の仰ることが正解かもしれませんね。
シングルソファに的を絞ってみます。
45名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 16:22:40
神奈川県に住む大学生です。
今年の初めに実家からソファベッド(セミダブル・新品)が送られてきました。
ですが、すでに自分でベッドを購入済みだった上に、大きすぎてソファとしても使えません。
結局使えないまま壁に立てかけて半年が経ちました。
僕が持っていてももったいないので引き取ってもらえる方を探しています。
学費の足しにしたいので5000円くらいを希望しています。
多少埃がかかっていますが未使用です。
興味のある方は[email protected]まで連絡ください。
よろしくお願いします。
46名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 20:42:13
画像がないと話ならん
47ぶらくら:2005/11/08(火) 10:42:37
48名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 20:29:13
ココの人って、無知でばか。
49名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 00:13:48
なんだと〜!?(*^▽^*)
50名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 07:32:04
幅180
奥行100くらいがいい
そしたらソファーのまま寝れるだろ広げなくても
51名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 14:28:11
それじゃソファーとして使うときに腰の据わりが悪いよ
クッション挟めばいいけど
52名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 08:56:59
ソファーベッドの置き場所はやっぱり壁付け?
背面があまりかっこよくないんだよね・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50835729
↑これ多機能でいいなと思ったんだが、思案中。
53名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 20:08:07
ソファベッドの購入を2ヶ月間悩み続けて、やっとベストな結論がでました。
それは、
パラマウントベッドの高級リクライニングベッド"INTIME"です!
総額50万近くしましたが、大大満足です。
一時はカンページのDANDYに大きく心は揺らぎ、生地のサンプルまで
もらってきましたが、毎日寝ることを想像したら、踏みとどまりました。
(ソファベッドとしてはカンページ社のものが一番完成度が高いですよ。)

みなさんも"INTIME”検討してみてはどうですか。
54名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 07:21:45
>>39
送料高めだからシーパーセルにしてここで買えば?
英語が分からなければ得意な香具師に頼め。
http://www.comfortsource.com/show/brand/Solid+Oak+Futon+Frames/
55名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 21:41:35
やはり寝心地悪いですか?
56名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 14:06:37
スーパーソフトレザーって合皮?
57名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 01:56:50
58名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 21:53:51
ソファとベッド、一石二鳥ですな
ところで、愛染恭子ってどないしてはんの?
59名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 21:19:03
汚れたらどーすんの
60名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 14:04:42
合皮のソファベットなら汚れても拭くだけで楽だよ、安いしw
消耗品なので十分。
61名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 20:29:33
最近ソファベッド買いました。背もたれは固定。横の肘置き(?)だけが倒れるもの。
お店の人がちょっと狭いかもといってたけど、自分はものすごく寝相が良くて
ほとんど動かないから全然OK。素材は硬すぎず柔らかすぎず、もう快適すぎ。
62名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 13:00:21
自分の部屋は6畳で、今普通のベットがあります。
最近TVと5.1chシステムを購入したのですが、視聴というとベットに座ってになります。

そこでソファベットの存在を思い出しました。
映画見るときだけソファにして、良いポジションに移動させれば最高なのではと思いました。
あと客が来たときでも役に立ちそうです。

その場合、掛け布団などはどこかにやらないといけないとか、
寝心地はどうなのかとか、気になる点もありますが、思い切って購入してみます。

今色々見て選んでる段階ですが、色んなタイプがあって楽しいですね。
63名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:56:36
ソファベッドって二人で寝るにはきついかな??
64名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 19:50:47
そらシングルならきついだろーよw
65名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 00:28:38
近々ソファベッドの購入を考えているんだけど、ものにはよるとおもうけど、
安物のパイプベッドみたいなチンケなものより強度あるかな…?
知り合いの小学生がベッドの上でピョンピョンして壊れる恐れがあるんだが…(汗
マジそんな理由で買い換えるとかイヤだなあ><
66名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 12:42:31
でかい家具屋でいろいろ見てきたんですが、ヨーロッパ製のものは全然良いですね。

最初広告の特価1万円のソファベッッド(日本メーカー)につられて見に行ったんですが、
まぁ、こんなもんか、でもやっぱり俺には小さいな・・・って感じ。

ふと見ると奥に外国製ソファベットのコーナーがあることに気付く。
入ってみると、ぱっと見た目にもデザインの優秀さを感じる。
そしてデンマーク製のやつにすわってみると、おお・・良いなー
ってとこで店員のおねーさん登場 「いかがですか?」
む?そういうことか、1万のは撒き餌だったか・・・。

考えてまた来ます、と言うと、
「この商品は、何回もおこしになられた上で買っていかれるお客様がおおいです」

う〜ん、俺も買ってしまいそう
67名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 09:13:47
ソファベッドは座り心地、寝心地はもちろんのこと、
設置場所、毎日ベッドとして使うのか、それもとたまにだけなのか、
変形は楽なのか、退けた布団はどこに置くか等
いろんな事を考慮して買わないと絶対失敗するよ。
特に毎日ベッドとソファを切り替えて使うならね。
68名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 16:15:17
>退けた布団はどこに置くか

!!!!!
69名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 23:11:03
無印良品のソファベッドはどうですか?購入を考えているのですが…
70名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 00:13:51
>>65
通報しました
71名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 00:36:41
寝てると凹んでいく…
72名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 21:20:00
おまいら、白くてフワフワで革製じゃないソファベッドで
オススメのがあれば教えてください。
73名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 03:17:37
みんなは退けた布団はどこに置いてるんですか?
参考にしたいのです
74名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 04:01:26
風水的にはよくないらしいねソファベッド。
寝ることと座ることを両立させない方がいいらしい。
75名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 05:00:26
今どき風水ってプ
76名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 11:19:54
>今どき風水ってプ
とか言いつつ>>75なんてゲトしちゃってぇ〜。
大丈夫?
>>75が最強な運の持主でありますように。
1年がんがって乗り越えてね!(^∧^)
77名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 18:15:56
時々でいいから・・・ソファーマットレスの事も思い出してあげて下さい・・・


狭い1人部屋にはソファーマットレス良いよー
78名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 13:32:56
そふぁーべっどにらじおかせっと 車のキーは挿しっぱなしー
メッキトレーラーが天国 ビールの缶で戦車つくれるよ
そんな感じの部屋が理想
79名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 01:54:44
>>73
壁とソファベッドの間に隙間を確保しておいて、
起きるときにそこにぽいっと投げ捨ててる。
幸いなことにテキトーに置いても、目立たないほどに隠れてるw
80名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 09:00:21
>>79
そんなのやだ
81名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 22:33:19
普段はベッドのみで使用して、休日はソファ…そんな妄想しております
82名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 00:25:38
>>77
部屋が狭いので
いまソファーマットレス探しているんだけど、
このへんの商品以外に選択肢ってあるのかな。
http://www.rakuten.co.jp/tdirect/111321/595332/
http://www.rakuten.co.jp/yokohama/423383/470533/
83名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 21:53:28
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=314293&DISP_NO=002001001001001&CERT_DISP_NO=002001001001001&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&LIST_PAGE_NO=001

↑どーかな、これ。

寝心地が多少悪いのは覚悟の上なんだけど、座り心地が良くあってほしい。
84名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 02:09:56
>>83
これ凄くいいね!!
俺の理想だわ。
ただ、一度実物に触れてから決めたい・・・
85名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 15:19:04
>>84
かわいいよね!
欲しいんだけど、でも、高い物だから商品見ないで買う勇気ないのです。
ああ、座ってみたいヽ(´A`)ノ
86名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 20:09:00
http://www.inet-dan.com/home.htm
こういうソファベッド使ってる人いないかな?
寝心地が気になるんです。
87名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 20:26:40
>>83
イギリスに住んでたとき、そのてのフトン使った事ある。
想像をぜっするマットレスの重さ。
座った時もドッシリと未だかつてない感触。
重さも感触も体育のマットに近い。

イギリス製なんで買う前にマットレス自体の重さをチェックした方がいいよ。
おそらく簡単にヒョイヒョイ、ソファとベットに切り替えられない。
88名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 22:32:20
体育のマットはイヤだw
あの湿っぽくて汗臭いマットで寝たくない
89名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 10:20:19
体育のマット、自分は欲しい。
適度な硬さがあって気持ちよさそうだし。
しかし実際に体育で使われたのを「やる」と
いわれてもお断りだ。
90名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 10:31:30
>>87
ああ、ありがとうヽ(´A`)ノ
かなり明確にイメージすることができましたw

やわらかい方が好みなので、また違うの探してみまーす。
91名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:32:50
これどうですかね??
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=343015&DISP_NO=002001001001001&CERT_DISP_NO=002001001001001&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&LIST_PAGE_NO=001
渋谷のLOFTにも同じの置いてあって、すわり心地は良いけど値段が…
5万だすならもっといいのが…とおもっちゃいます…

やっぱりソファベッドはウレタンだけのじゃなくて、
スプリングとか入ってるやつが良いんでしょうか??
詳しい方、どうかお願いします。
92名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 01:48:35
ttp://www.rakuten.co.jp/jct/530161/598049/#587467
こんなのどうですかねぇ? ご使用なさってる方いますか?
腰の部分に可動部分があたらなそうだから、腰が沈みにくいと思いますが・・・

んでも、基本的に、腰痛を気にする人は、ソファーベットはやめたほうがいいっすかねぇ?
93名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 13:30:11
ttp://www.bed.co.jp/sofabed/index.html
↑これ使ってる方いますか??宣伝だけ見ると凄く寝やすそうなんですが…

あ、あと掛け布団しまうのにこんなの買おうと思ってます。
ttp://www.bellne.com/pr/525803/
94名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 13:28:27
イタリアのソファベッド専門メーカーcampeggiの製品はすごく。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
http://www.timeandstyle.com/top/furniture/campeggi/index.html

高いけどね・・・・。。。。
95名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 02:43:45
>>94
面白いですね、このメーカー
http://www.campeggisrl.it/home.html
96名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 02:44:28
age
97名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 21:13:45
みんなソファ時掛け布団はどうしてるのだね?
98名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 03:37:22
http://www.takumiworld.jp/item/618.html

これどう??

これってどこのメーカー?メーカーと言える程か分からんけど。。。

99名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 17:09:54
>>97
ソファにしてるときはクローゼットにしまっています。
100名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 17:42:12
>>98
肘掛(肘置)も入れて長さが1900mmなんだろうか?
実際に寝て確認できればすぐ買っちゃいそうです。
こういうのは汗吸うマットが必須ですね。
101姉御探偵:2006/02/06(月) 15:59:30
シンプルなモダンなソファベッドってないですか?
102名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 01:44:41
>>101
このあたりはどうですか?
真ん中に折れ目が来ないのでよさそうですが。
ttp://www.rakuten.co.jp/mobilio/456165/647221/#555480
103名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 11:46:35
どなたか親切方ソファベッド jack のメーカーご存知の方
いらっしゃいましたら教えてください。
104名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 16:33:47
http://item.rakuten.co.jp/nitori/10023234/
ベットにしたとき折れ目を全く感じなかったし寝心地もいい。
俺は下に引き出し付が良いので買わないけどこの値段で
引き出し付きならなぁ・・・
105名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 01:14:46
http://www.rennos.jp/productjp/sofa-beds-bifolds.html
のソファベッドみたいにマットレスとフレームが分かれている
商品他に知ってる方いますか?
以前はマットレスと一体型使ってたんですけどへたりがはやくて.....
長い目で見ると別々に買ってマットレスに厚めの敷き布団使おうかと思ってます。
106名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 08:26:02
>>94-95

うぉおおお!これぞ俺が求めてた理想のソファベッド!!!!
とワクテカしたのも束の間、納期を見て萎えたorz
受注生産なのかこれ・・・。

でも、欲しいな・・・。
107名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 16:00:13
>>105
そのお店のベッドだけ売ってる人いたよ
108名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 20:00:46
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p37540737
こういうのベッドにした時ってやっぱ折れ目の部分気になるかな?



109名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 20:08:48
>108
初めのうちはいいけど
すぐに気になるようになる。真ん中で寝る事自体苦痛になってくる。

この商品はしらないが同じような商品を使った感想す。
110名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 21:12:39
俺は、それを解消する為に
畳一畳分のカーペットを上に敷いていた。
111名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 21:45:18
隙間にタオルとかはさんで、布ひけば大丈夫かもね
112名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 23:48:27
>111
タオル挟んだらそこの部分だけ盛り上がってみたり 
異物感が出たりして気になるともうよ。
113名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 00:48:35
お値打ちとか在庫僅少とか書いてあると逆に警戒してしまう。
114名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 09:44:08
フランスベッドのスイミーMってどうですか?
マットがいいらしいですね。
使用された方の感想を聞きたいですね。
http://www.bed.co.jp/sofabed/
115名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 18:14:16
使った事はないけど
安いソファーベットよりはましかもね。

・・・・でも6万も出すなら普通のいいマット買いたい。

ソファベット使っての感想なんだけど
普段はベットのまま、ソファー状態になんかにしてません。
友人がきてもベッド状態で椅子になってるし。
特別なイベントがあるときぐらいしかソファーにしてない・・・・。

結構めんどくさいんだよね 
ソファーにするとき布団仕舞ったり
ベッドにするときはベッドメイキングがめんどくさい。

次買うときは普通のベット買う予定。
そして 座れるようにカーバーでも掛けておこうかなと思っている。 

116名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 20:32:30
友達が来ないからいつもベッドのままです・・・・・
117114:2006/02/15(水) 22:14:39
私は小さい事務所を営んでおります。
外回りから帰ってきて二人用のソファで仮眠をとったり、疲れていると朝まで寝てしまうことがあります。
でも、なかなか疲れがとれないので、ベッド機能が優れていて、普段はソファーとして使えるようなのを探しています。
人が来るときにベッドがあるのはちょっとまずいので、ソファーベッドが欲しいという状況です。
118名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 00:22:08
>117
そういう理由なら
メーカー名もしっかりしたところだし
使用目的に近い商品かと思いますよ。


119名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 05:21:28
http://item.rakuten.co.jp/i-office1/3203810
これはウレタンしかつかっていないようだけど、
こういうのって、使ったことある人いる?
120名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 05:36:24
低反発は沈み込むんじゃね?
121名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 14:35:52
>119
柔らかすぎないのかね。
さわった事ないからわからんけど。
122名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 13:03:21
>>102>>114をかけあわせたようなソファベッドはないんだろうか?
ベッド時に折れ目が背中に来ない作りで、スプリングを使って耐久性も考慮されてるような品
123名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 14:31:58
http://www.bidders.co.jp/item/41223065
これとかどうかな?
折れ目とか気になるもの?
124名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 15:43:30
とりあえず自部屋で使う場合
本当に毎日布団をかたづける事が出来るか考えよう
毎晩ベッドメイキングが出来るか考えよう

実際友達がきても ベッドに腰掛けてもらえば
ソファの状態でなくても結構問題なくすごせる。
(異性なら押し倒すのも楽ちょん
・・・別に同姓でもいいけど(汗。)

広さがの確保と言うが実際はさほど有効面積は広くならない。
125名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 20:50:01
見た目考えたらソファの方がいいからな。実家住まいだとベッドが常にあることになる。だから休日はソファになるようにソファベッドが欲しい。

ソファベッドの上にマットレス敷いてその上に布団…なら寝心地いいかな?
126名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 05:23:30
萩原の>>86みたいなやつ使ってるけどガタガタ揺れる。
この前はボルトとか一部部品が外れたw去年9月に緑で買ったばかりなのに。
しかも布団仕舞うの面倒くさいから(ていうかそもそも布団収納にぴったりな空きスペースがない)
日に日にベッド化するのがイヤになる。
127名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 23:51:16
ほとんどソファとして使って、弟が月1回くらいのペースで泊まりにきた時
にベッドとして使うんですけど、ちょっと良いソファベッドさがしてます。
予算は13万くらいが限度なんですけどどなたかご存知の方います?あった
ら画像が見たいです。布張りが良いです。
128名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 01:12:42
129名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 01:18:23
128さん有難うございます。スピードキング良いですね!でも欲を言えば
スプリングが入ってるのってないですかね?
130名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 01:56:54
http://www.kura-chie.net/woodydesign/_s20026292S.php
こういうの好きだな。

ただ弟さんには小さそうだけど
131名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 20:30:52
スプリング入ってるのだとソファとして使うには疲れるよ。
月一回ならソファをメインで考えたらいいかと。
バネっぽいのははいってるのかな
http://www.rakuten.co.jp/so-fa-s/473362/528510/
132名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 21:47:10
130さん、弟は身長159センチなのでサイズはちょうど良いかも。部屋が
あまり広くないので良いかもしれませんね。

131さん、スピードキング人気ありますね。
133名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 02:52:34
布団を敷いたままソファ化出来るやつなんてあるの?
134名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 03:12:32
>133
だいたいできるよ、ただ布団がソファーの上に
二つ折りになって丸まって鎮座しているが・・・・。
135名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 04:09:13
どこに布団を置くかだけど
背もたれが2分割されてるソファベッドで片方は倒したままにして、そこに
たたんだ布団を置くってどうだろう
そしてもう片方は起こしてソファにする方法。
136名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 05:04:13
いくらなんでも、貧乏くさくないか。(苦笑
137名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:47:13
138名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:48:13
139名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:49:36
背もたれをたおすタイプと座る部分を前に引き出して長くするタイプみなさんはどっちをつかってますか?
どちらが使いやすいんですかね?
140名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:23:42
141名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 18:57:35
142名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 02:11:27
>>139漏れは前に引き出すやつ使ってるけど模様替えの時以外は折り畳む事が全然無い。
部屋が狭いけど布団を収納できるスペースがあって毎日の布団上げ下ろしが面倒臭くないのならいいとと思うよ。
143名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 14:49:25
ttp://www.rakuten.co.jp/tic/438009/768754/

これすっごい気になるんですけど、どうだろう?
144名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 16:47:39
しょぼい
145名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 16:53:25
146名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 17:58:54
>>145
すげぇ邪魔。失敗した。
147名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:07:18
>>143
これと同じかな。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=334370&ORD_PATH_CL=1&KEYWORD_TYPE=0&ORD_SEARCH_WORD=%A5%BD%A5%D5%A5%A1%A5%D9%A5%C3%A5%C9

ディノスのは実家にあったな。ベッド代わりというよりは仮眠用かな?奥行きが80cmくらいしかないしね。
148名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 20:12:13
ttp://www.rakuten.co.jp/mobilio/456165/611526/

どうかな?沈み込みは中心を外れてるようだけど・・・。
149名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 21:08:22
>145
頭についているのはアフィリエイト稼ぎ?
150名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 09:56:18
アフィですねw
楽天にm9(`д´)通報シマスタ !
151名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 18:39:22
>>148
自分のがそんな機構で、毎日の切り替えも楽で重宝してるけど、
寝相に自信が無かったら止めといた方がいい。
とにかく奥行き無くて狭いから。
152名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 18:48:36
レス相手間違えたっ(*><)
153名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:40:26
コストコで売っているソファベッド買った方いませんか?
5万ちょっとで買えるのですが、安すぎて迷っています。
気安く返品出来るモノじゃないし、アメリカ製なので
重そうで....

154名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:57:45
すのこソファーベッド。
買おうかずっと迷ってたがついに購入。
なかなか良いよ。
155名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:58:50
>>153
前にコストコで「すのこの部分が歪む〜」って言ってた人がいたよ。
ちなみに前見たときもってみたけどかなり重かったですよ。
でも確かにすのこの木は細めだと思った。。。
156名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:59:41
あ、スマソ。細めじゃなくて、木の厚さが薄かった。です。
157名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 12:54:48
>>154
有り難うございます。
今度行ったら、マットをめくってみようと思います。
ハワイの高級コンドミニアムに置いてある様なのが
欲しいんですよね。
やっぱり目黒で買うしかないでしょうか〜
158153:2006/03/07(火) 12:56:09
アンカー間違えました!
>>155 156さんへでした
159名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 15:28:50
>>157
>やっぱり目黒で買うしかないでしょうか〜
レノスのこと?ヤフオクでも売ってたけどそういう意味じゃないか。
レノスのはコストコより厚いと思う。
160153:2006/03/07(火) 15:57:51
有り難うございます。
目黒=レノスのことです。
レノスは以前からチェックしていたのですが、
客室に使うので、ちょっと高いかなあって思っているんですよね。


161名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 00:45:46
デザイン重視でこんなのを部屋に置きたいのですが、
毎日使うのには厳しいですかね?
かわいらしくて好きなんですが。
http://www.rakuten.co.jp/b-stage/574647/574653/574850/
162名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 01:08:02
デザイン重視なら
布団さえちゃんと出来れば問題なしなのでは

かわいらしいなこれ。
163名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 01:27:13
>>161
昔オクで落としたこういうの使ってたけど、出品者がずっと真ん中に
座ってたらしく真ん中だけへこんでた。(画像では判断できず)
旦那と二人で座ってると、気がつくと肩だけ寄せ合ってるw
ある意味ラブラブ効果だけどねwすぐに捨てた。
あと、たたまれた所にゴミがたまりがち。
(3枚目の、女の子が座ってる白いクッションのあたり)
送られてきてとりあえず掃除しようと開けたら髪の毛沢山・・・i|||||i(´д`;;)ii|||||
164161:2006/03/08(水) 01:59:21
>>162
>>163
レスどうもありがとうございます。
寝るときはこの上にマットレスと布団を敷く予定です。
でも、ずっと真ん中に寝てるとすぐに凹んじゃうのかなぁ?
まだまだ悩み中。
OKEYで店頭販売してるみたいなので見に行ってみようかな。
165名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 02:49:41
>164
デザイン重視と決めたなら
細々したこと気にしない(笑
駄目になったら買い換えぐらいの気持ちでいかなきゃ。
166名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 03:23:46

フロアーソファーベット(クッション2個付)
Nissen On-line ショッピング
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006spr%2Fsho_item%2F0610%2F0610_36701

これが気になっています。
どう思われますか?
167名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 04:41:19
>166
ぱっと見なんだけど
クッション部分が不均一に見える
二人掛けした時にお互い離れて落ちそう・・・・。
168名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 06:39:26
>166
モデルが小さいのかもしれないけど
座わっている姿勢が不自然
ソファーのシート部分の奥行きがありすぎるのでは?
この格好は疲れると思う。

実物見てないので言い切れないが
俺はちょっと買わないかも。
169sage:2006/03/08(水) 09:46:54
>>143
このソファ、3月1日まで半額だったのであわてて購入しました。
明日届くよー楽しみ。
170名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:39:11
171名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:26:03
>170
肘掛け部分の厚みがそのままにベッドになる・・・はぁ〜。

頭の部分はまぁいいとして、足の部分が高いって。
有る意味腰痛持ちが一番嫌う腰沈み状態・・・。
172166:2006/03/08(水) 23:08:16
>>168
奥行き66cmのようです。
若干深めですね。

>>167
どういうことです?
173名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 00:28:42
>171
腰痛もちじゃなければオケ?
頭と足あがるのってダメかな………
174名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 00:20:36
>>166
167が言いたいのは、座る部分が柔らかくてへこんでしまいそうなので、
端に座ると外側に落ちそうってことだよね?
175名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 11:28:47
何だか直ぐ壊れそう
176名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 23:19:02
これ持ってる人いませんか?
新宿のハンズで売ってたりしてるんで気になってます。
ttp://www.rakuten.co.jp/den-style/536872/537771/
寝るときはテンピュールのマット敷いて寝ようかと思うんですが・・・
177名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 16:34:51
どなたか幅105cm以内のソファベッド知りませんか?
探してみたんですが、見つからなくて。。。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします<(_o_)>
178名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 21:37:55
179名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 00:50:29
>>92
そうそう、僕も腰痛持ちなので、その種類のソファベッドを狙ってます。
真ん中で折れるやつよりは遥かにマシかなと思うんだけど、どうでしょ?
どなたか買った方います?
180177:2006/03/14(火) 01:57:44
>>178
レス、サンクスです。
このサイトも1度見たんですが、値段がちょっと高めで。。。
貧乏学生なもんで、できたら1〜3万ぐらいでないと払えないんですorz
あと、サイズもW100〜W105ぐらいのサイズを探しているんです。
勝手な条件言って恐縮ですが、もしご存知でしたらお願いします。
181名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 14:42:31
>>177の<(_o_)>の
o部分は禿てる頭がテカってるのか
それともイナバウアーしながらお辞儀してるのかどっちだw
182名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 15:31:25
>>180
貧乏学生は工業規格という物を知らないか。
貧乏という事は狭い所にベッドより布団ひいて朝畳んだ方が有効。
ベッドに使えるような折りたたみ式スプリングマットレス
+ボックスシーツ+軽くて暖かい布団。
こっちの方が寝心地も、スペースもコストパフォーマンスもいいぞ。
183名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 23:36:26
俺は昔、3ッ折のマットレスを、
ソファーとして使う時は一枚起こして
壁に立て掛けて使ってたよ。
簡単、安上がりでgoodでしょ?
184名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 22:09:21
http://www.rakuten.co.jp/tic/438009/
これ使ってる人いない?
3万なら買ってみたいんだけど
185名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 02:22:30
>>184
俗にいうFUTONだから重いぞ。
買う前にマットレスの重さ聞いとくといいよ。想像を絶する重さだから。
186名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 11:55:30
>>184
レノスでもオットマン付きの似たようなの売ってるけど、
そっちの方が高いね。形もどっちもどっちだな。
187名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 12:52:21
最近見つけたここ→ http://www.neu-craft.com/ ってどう?
はまればけっこう安いと思うんだけど・・・。
188名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 17:28:31
>>185
レスサンクス、とりあえず重量について問い合わせたがわからないらしい
ベットとマットレス合わせて25`だそうだ、重いのかどうか判断できない

部屋が狭いんでこういうソファベットしか選べないから買うけどね・・
189名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 17:51:18
マットレスのみの重さを確かめといた方がいいよ。マジ大変だよ。
190名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 18:48:34
http://www.bellne.com/pr/501200610/

誰か、これ使った事ありますか?値段安いし、気になってるのですが。
191名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 20:33:10
つたない経験から言うと
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductAddInfoShow?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=501200610&baitaicd=150&hakkonen=2006&seasoncd=A&orderby=2
見た感じカッチリ感がない 見た目が悪い。
こういう商品はあまり良いと思わない。

部分的に作りが違うと堅さも変わり寝心地が悪いです。
192名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 22:53:47
ソファベッド(海外ではFUTONっていう代物)を買ったまでは良いが、
ソファとしては滅多に使わず・・・。ポケットコイルマットレス買った方が
良かったようなキガスw
193166:2006/03/22(水) 04:17:32
TBS ishop|トップ|商品カテゴリで選ぶ|生活・インテリア・雑貨|インテリア
http://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1907753&cid=cat598

デザインを担当したのは、インダストリアルデザイナーの井上頌夫さん。
ZIPPOからオートバイ、またインターネットで話題の「マンボウソファー」など、
機能性と快適性を追求したデザインは、様々な分野で高い評価を得ています。

これどう?
194名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 08:21:19
見れねーよ!
195名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 11:46:14
>>193
画像ちっちゃ!売る気アンのか?w
196名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 12:49:40
硬いクッションのソファーありましたら
教えて下さい。
骨が悪くて、やわらかくて沈み込むようなのは無理なので。
197名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:18:30
>193
・・・実際結構じゃまなんだよな。
広い部屋がほしい。
198名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 11:18:44
184と188ですがソファベッドが届いたので組み立てて見ました
マットレスは思ったほど重くなく安心しましたが
ベットの構造が・・うまく説明できないんですが背もたれを後ろに引く形なので
壁面に置く事ができずにちょっと後悔しましたorz
199名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 12:37:19
身長が2m10あるんですがあうソファーベッドありますか
200名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 05:03:01
>198そのタイプって座面が長すぎて疲れないか?
201名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 17:59:39
>>184
ソファ&来客時のエキストラベッドとして使用中。
枠の組み立てには2人いた方が良い。
一応FUTONは重いながらも1人で移動できる程度。
ソファ自体、女一人で引きずって隣の部屋に移動できるので、一人暮らしにはなかなか良い。
インテリアとしては、値段の割にデザインは良いと思う。
うちは北欧ナチュラル&シンプルでまとめているので、イイ感じ。

使い勝手は、ソファとしては座面の奥行きがありすぎ、背もたれはクッションのみなので、
もたれ辛い。
が、座面が広いので、胡座かいたりゴロゴロできるのは良い。
片袖倒してカウチとして使うのもナイス。

ベッドとしては、思った以上に寝心地が良い。まさにFUTON。
が、巾が85cmしかないので、メイン使用にはちょっと狭いかも。
ベッド<=>ソファのチェンジはすごく簡単。両肘掛けを倒すだけ。
狭くても可なら、寝心地も良く、ソファからベッドへの変化も楽なので「買い」かも。
あと、クッションは中身がパンヤ?で、結構安っぽい感じ。
でも、見た目は気にならん。
202201:2006/03/26(日) 18:02:24
>>198
ありゃ。購入済みだったのね…
ちゃんとスレ最後まで読んでレスすれば良かった…。
203名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 16:50:06
http://www.rakuten.co.jp/yokohama/423383/470533/

こういうのってどうなんでしょうかね?



2枚目の写真のねーちゃんなんかわけありな顔してる
グフフ
204名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 18:28:20
205名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 18:46:32
>>204
うはwwwすまねぇ
206名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 20:44:38
やっぱあのねーちゃん人気あるなww
207名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 09:37:05
ソファベッドって座るとこに足が4つあると背もたれ倒したときに、背もたれ側に寝ちゃうと足がなくて倒れちゃわないの?心配
208名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 11:36:22
IKEAのソファベッドはどうでしょうかね?
オープンしたら見に行くつもりですが
209名無しくん:2006/04/15(土) 17:12:24
レノスの2つ折りのソファベッド ぼくも使ってますよ!!!
テーブル付きのものを買ったんだけどすごく使いやすい!!!
腰が痛いから、ソファベッドってどうかなって思ってたけど、
硬いフトンもあったからちょっと予算オーバーでも買ってしまった!
210名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 20:10:49
211名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 21:17:03
ikeaができたらレノスみたいな小さい所は辛いだろうね。
輸送費かかるから、多少高いのはしょうがないとは思うけど、
コスコでも最近は安いソファベッドが数種類入荷しているし、
以前より選択の幅が広くなった我々には有り難い。
ハワイの高級コンド風のベッドなんて夢だったもんなあ。
212名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 13:25:01
レノスの三つ折ソファベッド(マウイ)を激しく検討中。
マットレスがスタンダードしか選べない点に引っかかってます。

ご使用経験者のご意見をお待ちしております。
213名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 13:31:51
マットレスは選べないってシングル?
レノスの買ったけど組み立てマンドクセorz
他のメーカーも自分で組み立てなのかな?
214212:2006/04/16(日) 15:48:38
>>213
> マットレスは選べないってシングル?
> レノスの買ったけど組み立てマンドクセorz

レスTHX!
マットレスの種類が選べないってことです。
少々値が張ってもラグジュアリーにしたかったんですが。
工作好きなので組み立ての面倒くささは問題なし。
使用感とかへたれ具合とかの感想キボンヌ
215名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 18:13:54
マウイの組み立てはどうみても簡(ry
別売りなのになんでマットレスを選べないんだ?
自分の時は選べたけど?
マウイにラグジュアリーじゃあお断りもされるだろうけど
直接見に行って厚さみてみた?かなり厚いよ?
いずれにしてもマウイのデザインと仕様には合わないやね。
一番安いのでも十分寝心地いいよ。
216212:2006/04/16(日) 22:05:04
>>215
三つ折の場合はスタンダードオンリーみたいです。
直接は見に行ってません、というかいけないので事前に評判を聞いおきたいとカキコ。
>一番安いのでも十分寝心地いいよ。
とのことなので、購入メーターがグングン上昇です。
THX!
217名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 07:39:27
http://www.rakuten.co.jp/i-office1/536514/536608/
これどうでしょうか?買おうか迷っているのですが・・・
218212:2006/04/18(火) 21:26:32
結局、直接見に行ってマウイ買ったよ。
カバーは予算オーバーだったけど柄物にした。
送料が思ったより高いのにはびっくりしたが。

ちょっと注意。
シングルサイズだと、選べるカバーの柄が極端に少なくなるのな。

到着したらまた報告するよ。
219名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 11:42:55
レノスのモンタナを約2年、使用中。
カバーは2種類あるけど、最初は結構頻繁に交換しようかなと思ったけど、
実際はめんどくさくて年4程度。
ネジのカバーはたま〜に飛びます。
でも総じて上々満足のレベル。 通販のテーブルメイト(安っぽい折り畳みベッドサイドテーブル)
でノートPCを座りながら使用してます。 テーブルメイトは
使用後折り畳みベッドの下にもぐらせています。
220212:2006/04/19(水) 12:33:44
>>219
情報ありがとうございます。
レノスのお姉さんからもらったパンフレットに、
「フレームは2〜3ヶ月に一度ボトルを締めなおして」
とあるので、少々面倒臭いですがやっておいた方がよさそうですね。
レノスで扱ってるサイドテーブルはごついので、折り畳み式ってのは良いアイデアと思います。
221名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 13:24:27
>>220
「フレームは2〜3ヶ月に一度ボトルを締めなおして」
そうですね。締めた方がいいんですけど。。半年以上やってません。
もう一つ、説明書がいまいち不丁寧というか、読みづらい、分かりにくいといったところ。
今はもしかしたら改善されているかも。(簡単に改善できそうだったから)
サイドテーブルはテラス・ベランダで使いそうなモザイクタイル貼りの小さい台(植木用?)
でも雰囲気がマッチしていいかな、と思いました。
でも、実際は味気ない実用的なものを採用。

レノスのを買うのなら、実店舗(いがいと狭い)に行くべきですね。フレームもマットも感触を確かめて、
カバーも色を見て、実際の注文は帰宅後でもいいし。
ついでに中目周辺の家具屋雑貨屋をまわれば、想定外のいいものもあるし。
222名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 15:09:36
>>221
>もう一つ、説明書がいまいち不丁寧というか、読みづらい、分かりにくいといったところ。
それ思ってたの自分だけじゃなかったんだw
レノスってヤフオクでも出品してるけど、商品説明も文章が不自由だし
自体も肝心な組み立てが必要だってこと書いてないし、
組み立て説明書はアレだし。
だから評価もいまいちいい内容のがないのかな?と生暖かく見守ってるw
最近では1円出品の最低落札価格つけて売り始めてるし、ちょっと
大丈夫?って感じがすr
223221:2006/04/19(水) 17:12:55
>222
やはりそうですか、同感していただけましたか。
ヤフオクに出品しているのは知りませんでしたが、
実店舗や電話対応で少し頼り無さを感じました。

顧客サイドの視点から、ちょこっと工夫すれば売れる仕組みは
作れそうだけどね。 トップは外人の方でしょ、難しいかも。
224名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 02:34:29
組立ソファベッド買ったが、
組み立てるのに相当疲れるな。

でも使うといい気持ちだ
225名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:55:26
226212:2006/04/23(日) 11:55:25
レノスのマウイが届いた。
完成まで約18時間!そのほとんどは部屋の片付けに使った...
実際の組み立ては30分程度。広いスペースだったら、15分程度でいけるかも。

使用感は想像より良かった。
スタンダードタイプのマットでもそこそこの厚みがあり、ゴツゴツ感は皆無。
>>215さん、ありがと。

あと、複数の方が「説明書読みづれぇ」とおっしゃっているのには同意。
もう1名日本人スタッフを雇って、日本語版のきちんとした説明書を作るべきやね。

ひとつ訂正。
>>220
× 「フレームは2〜3ヶ月に一度ボトルを締めなおして」
○ 「フレームは2〜3ヶ月後に一度ボトルを締めなおして、その後は1年おき」

長々と書いてしまったが、良い買い物をしたと思ったよ。
227名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 15:59:49
レノスのマウイいいですね。
家の予算がオーバーしたので、
うちは、今週オープンのIKEA頼みです。
もしくはコストコ。
まあ、客間だからそんなにコストかける必要ないしね。
228名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 16:38:57
あまりへたらないのってどんなの?
ネットや店でいろいろ見てるがよくわからん
安かったけどあまりへたらない!っての買った香具師いたら詳細キボン
229名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:00:17
ニッセンのでスプリングマットレスの
ソファーベッドがあったな
17000円くらいの記憶なんだが、ベッド重視って
230名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 02:51:28
スプリング入ってたほうがいいの?
231Diva:2006/04/25(火) 09:34:19
BusnelliのDiva(ソファーベッド)を売っているお店知りませんか?
ttp://www.busnelli.com/linea_contemporanea.asp?page=3
このリンクの一番上のソファーです。
232名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 07:52:07
レノス工作員がいそうだな。
233名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 08:40:41
IKEAが出来て工作員も焦っているんだろ。
234名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 09:19:18
レノスは前スレの時もマンセーさん沢山いたよ
あの日本語不自由な人たちが2ちゃんで書き込めるかなw
書き込んでる時間があるなら説明書早くつくり直してねー
235名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 00:12:44
人気ソファランキング
http://rakuten-mania.cocolog-nifty.com/blog/cat2684058/index.html
購入者の感想が読めたから参考になったよ
236名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 01:31:52
なんだよ!アフィリじゃねーかよ!
237名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 02:22:00
IKEAのスレみたら、ソファベッドは微妙って評判がちらほら。
すげー無理してCampeggiのDandy買いたいとも思ったけど、
現実的なとこでレノスのカルフォルニアでも買おうかなあ。
238名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 19:59:12
六本木ヒルズの家具屋かなーり高級だけどいいね。
239名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:13:38
大学進学しで一人暮らしをしています
敷き布団を使ってたのですが、ソファが欲しいのでソファベッドにしようかと思ってます
でもこのスレみるとソファベッドは寝るには適さないっぽいので迷ってます
基本はベッドでクッションおいたらソファみたいな役割果たすようななるべく高さが低めのものありますか?
説明下手ですみません
240名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 01:05:57
実際暮らし始めるとわかるけどベッドを折りたたみする度に
マットレスパッド、ベッドカバー、布団類をこまめにしまえるなら
布団を上げ下ろししてソファを別に買えばいいだけの話。
241名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:27:03
>>239
俺もそういうほうが寝心地いいかなと思って探してたら、ニトリでそんなのを見た。
脚付きマットレスの片側に板が上に伸びてて、クッション2つ付き。クッション敷いて、板を背もたれにする感じ。楽天とヤフーのニトリのベッド検索してみたけど写真はちょっとみつからん。ニトリ独自製品じゃないのかな?

ちなみに俺は実際見てみたら板がなんか圧迫感あって、脚付きマットレス買ってソファ代わりにしても一緒だなと思い購入はやめた。
242名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 17:29:18
すのこソファーベッドでいいのありますか??
ニッセンと、レノスのマウイ・カロライナとか
使ったことある人いませんか??
243名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 09:38:16
>>242
レノスのマウイを使ってまだ3週間の初心者意見だ。
買って満足しているが、気になる人には困るであろう点を列挙しておく。

・組立説明書がわかりづらい。
・木のフレームに補修跡が結構ある。
・送料が高い。
・横端に体重を乗せると、反対側が持ち上がりひっくり返りそうになる。

俺も言われたが、目黒のショールームにいけるなら実物を見たほうがいいぞ。
そこそこの値段にはなるからな。
長く使っての状態は他の人に任せた。
244名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 10:33:42
>>242は最初から読んだほうがいいんじゃない?

>>243にプラスして。
・購入時20センチくらいあったマットが8センチになりますたw

布団干すにも重過ぎるし。みんなどうしてる?
布団乾燥機つかってるのかな。
245名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 12:31:24
>>243,244
ありがとう
目黒なんてぜんぜん行けない・・
全部読んでたけど同じ製品だってことに気づいてなかったよ。
フレームだけ買ってもいいんだよね??
246243:2006/05/12(金) 16:18:44
>>245
> フレームだけ買ってもいいんだよね??
マウイはダメ。
247名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 14:56:48
>>244
> ・購入時20センチくらいあったマットが8センチになりますたw 
なったなったw
カロライナのシングル使って3年目だけど寝心地は大して変わらず。
ただ、今度結婚するので二人でそのまま使うにはためらいがある。
マットだけ買い換えるか、ソファ専用使用にするか。
ソファ専用の三分の二サイズのマットって昔あったと思うんだけど。
248名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 22:01:16
いままよっとります。下の2つがそのこうほです。
↓と
ttp://www.rakuten.co.jp/tic/438009/598330/

ttp://www.rakuten.co.jp/so-fa-s/473362/472668/

BEATのほうは風とおしはよさげ。マットはへたったら低反発のでもあとでかえばいい。
でも構造的にギシギシいわないかが不安。(わし体重90kgあるんすよ)
+SPOOLはデザインはいいし、体重重くてもよさげだけど、マットレスのカバーどうか
けるの?洗濯は?ってのもあるし、なによりベッド時に床に当たってるのがソファ時には
頭にあたる。床をまめに掃除しないとダニとかがうつりそうでなんかいやだなーと。

もし、どっちかすでに使ってるかたいたら感想とかおねがいしますー。
249名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 22:08:47
ローリングギア式のってどんな感じです?
挙動が特殊なので壊れやすいんでしょうか?

あと基本的なところで申し訳ないんですが、
ウレタンとスプリングの違いは何なのでしょうか?
250名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 04:19:17
ソファーベッドをベッド的に使う場合、何かしら敷いてから寝たほうがいいのでしょうか?
革ではなく布張りで、ソファーと言うよりはベッドを二つ折りにしてソファーにもできます、って感じのやつです。
シーツだと薄いだろうし、敷布団だと暑いだろうし……皆さんはどう使ってますか?
251名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 10:30:12
ソファーベッド
寝心地重視か
座り心地重視か
それが問題だ(・ω・)
252名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:23:06
http://store.yahoo.co.jp/accaplus/rb-b6400iv.html

すみません、これ使ってる人いますか?
便利そうなので買ってみようかと思うのですが。
良い点、悪い点ありましたら教えてください。
253名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 20:25:26
>>252
分離しきってのがな。寝返り売ってる間に動かないかってのが不安。
あと見た感じ、マットレスが薄い。足が細い。
体重の軽い女性むきかなという印象。
ただ、完全フラットになれる点はえらいかな。
254名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 16:41:13
あげ
255名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 17:39:04
>>252
これいいね。買おうかな・・・。
256243:2006/06/17(土) 21:23:16
>>244
超遅レスすまん。
布団乾燥機使ってみた。
当初の状態に戻すのは無理だが、少しは元に戻る。
257名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 01:16:39
>>256
トンw
明日アイロン使うからついでにフトンの上で掛けてみようかと思ってたところですたw
乾燥機買おうかな。
258243:2006/06/19(月) 22:35:26
>>257
まさか、スチームアイロンじゃないよねw
乾燥機はかなり昔に安く買った奴だ。
そんな高機能じゃなくてもいいんじゃね。
259名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:43:31
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/tvm/1038/2088/html/003409_000110947_01.html
こういうソファベッド初めて見たんだけど、使ったことある人います?
耐久性はどうなんだろ…。
260名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 00:29:32
ハンズでラクゼ(25,800yen)っての買って今日届いたんだけど、
ソファのときに固すぎず、ベッドのときに柔らかすぎず…
欲を言えばキリはないけど、まあどちらも妥協できる程々のでき。
おすすめかも。

ただ、W177?�ってのがワシにとっては微妙に短い…。
261名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 09:57:37
日本ベッドのソファベッド使って10年経つんですが(当時9万円くらい)
頑丈すぎて重いしお洒落じゃないので買い換えようと思うのですが
今購入するなら何がお勧めなんでしょうか?

262252:2006/07/03(月) 01:52:07
買っちゃいました。。。
やっぱり安いのはだめですね。
クッション薄すぎて座ってるのもつらい。

ただ、2分割っていうのは激しく便利。
これでクッションがしっかりしたやつ出てくれないかな?
263名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 07:53:26
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c118061702
これってどうでしょうか?
いわゆる安物でしょうか?
264名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 09:50:04
>>263
あんましよくないよそれ。
まず、フラットになるようで完全にフラットにならず、足おくとこが微妙に上がってる。
その姿勢だと疲れが取れない。
あと、フラット時の奥のほう(つまりソファ時の背もたれ側)に寝返りをうつと、ベット
そのものが倒れそうになります。

ついでにいうと、ベッドのサイズは身長+20cmが基本。
かなり小柄な人向けですな。
265名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 08:18:43
>>252 >>262

私はクッション薄いのは気にならないけど・・・
色はアイボリーしか無いんですか?
266名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 22:46:17
ウレタンって、へたれるのは早いですか?
こういう中に骨の無い物を買おうと思ってるんですが。
http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=503&f=CL&g=1G&d=1&e=BD&b=8695867&c=0

ソファとしての使用頻度も高い場合は
どんなの使っても同じかなぁ。
267名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 12:07:27
http://www.rakuten.co.jp/mobilio/456165/647221/#555480
上で出ていたものですが、すごく気になります。
折ったりするわけじゃないので、寝心地も良さそうなのですが試された方いらっしゃいますか?
ソファの時に奥行きがありすぎになりますかね?
268名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 13:21:38
>>266
ウレタンって、物によってヘタリ具合がぜんぜん違うよ。
10年くらいなんともないものもあれば、半年で使いづらくなるのもある。

質問のがどうかは分からないけど。
269名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 08:30:01
http://store.yahoo.co.jp/woodydesign/20026423.html
これを買おうと思ってるんですがみなさんから見てどうですか?
それと、マットレスが交換できるようなソファベッドというのは
あるのでしょうか?よろしくおねがいします
270名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 14:16:21
>>267
80cmだとやや長いね。背中に厚手のクッションがいる。
タただ>>269のようなタイプだと逆に奥に体重もってくとひっくりかえるって弊害もある。

あと>>266のは気になるね。ヘタレがないなら結構使えるかな。
271267:2006/08/10(木) 18:56:27
>>270さん
御意見ありがとうございます。
奥行き以外は良さそうですね!

厚手のクッションと一緒に買ってみます。
感想をまた書き込みますね。
272名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 19:24:02
こういう真ん中がくっきりくぼむのってやめたほうがいいですかね?
寝る時は上に敷き布団かマットを敷く予定です。
ttp://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01001087442&category=30010201
273名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 19:15:52
こういうタイプ使ってる人に質問。毎晩ベッドにして使ってる?
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/il-als/

一見ソファベッドに見えないからいいなって思ったけど、
これだと普通のソファ買って敷き布団で暮らしてもあまり
変わらないような・・・。
274名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 20:51:52
レノスのモンタナ+ラグジュアリー使って、2ヶ月くらい。
まあ、ボチボチかな。

自分の場合、腰痛持ちで布団は固めがいいのだが、ラグジュアリーでもちょい柔らかいかな。
ラグジュアリーに専用カバー、その上に無印のベッドパッド2枚引き、その上にマルチカバーを掛けて使ってる。
寝るときは、さらにベッドパッドをもう一枚追加。
これで寝て朝起きると、特に腰に痛みは感じなくなった。(前は、畳に煎餅布団で朝起きたら腰痛かった)
初めは、ベッドパッド引かなかったけど、柔らかすぎなので引くようにした。
今は、布団自体も少しこなれて、硬さも少し安定したかな。初めは、フカフカだったから。

でも、起きて横になってるときは、柔らかすぎで腰痛いんだよ。なんでだ?
硬さ的には、無印とかハンズの2〜3万くらいのスプリング足付きソファーの硬さが、ベスト。

レノス選んだ理由ね
・部屋狭いのでソファーとベッドを一つで済ませたかった。
・ダブル以上を探したら、これしか残らなかった。
・布団が気に入らなかったら、他のにも代えられるかなって思ったから。
(実際は、簡単には出来ないかな。お金かかかるし、ちょっとしか使ってないのに処分するのも勿体無いし)
・床からに時下に引くタイプのローソファーは、イヤだったから。
275名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 20:53:39
レノス使って気付いた点
・おもいのほかベッドのままで使ってる。(これは、人それぞれだね)
・ダブルサイズは、1人で寝るとき非常に良い。2人で寝るときも問題なし。
(普通のソファーベッドだと、大きくてもセミダブルだから、二人だとキツイと思われる)
・ダブルサイズだけど、長さが足りない。HPには、記載されてはいないが、モンタナの肘掛間の幅が187cmしかない。
 自分の身長は180cm。まあ、ダブルだから斜めに寝ればいいし、横寝で丸まって寝るから、大丈夫だけど、200cm前後は欲しい。
・モンタナ+ラグジュアリーだと、ソファー時、ラグジュアリーが分厚すぎて、モンタナの肘掛が役に立たない。
 逆に、ベッド時は、肘掛の分、気持ち座面(寝る面)が長くなって良い。(肘掛とラグジュアリーの厚さが、ほぼ同じため)
・ラグジュアリーだと、寝心地重視で厚さがある分、ソファー時の足つきが悪く、座りにくい。背が低い人だと、足が浮いちゃうと思う。
 あと、ソファー時の座面が、フラットじゃなくて背もたれの方に向かって斜めになってるし、ダブルサイズで幅あるか、余計にそんな感じ。
・ソファー→ベッドの可変は、馴れても大変かな、布団重いし。
 ベッド→ソファーは、体重かけられるから楽。たた、ストッパーの溝に嵌るときに、ゆっくりやらないと「ガコッ!!!」という、大きな音するから気をつけて。
・気軽には、ベッド→ソファーには出来ない。折りたたみベッドの背もたれがギア式の奴は、ほんと頻繁にベッド・ソファーを可変して使ってたけど、
 レノスは、やる気が失せるのに十分な大変さ。スタンダードとかの軽めの布団なら少しはましかも。
・布団の表面の加工、格子状の縫い方と中の綿にムラ?があり、ボコボコ感を感じる。ベッドパッドを2枚くらい引けば気にならなくなるかな。
 あと、使って少しこなれてくると。
276名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 20:54:17
・製品によって、色が違ったりと個体差があるね。展示品と同じ色だと思ってたけど、届いたのは結構違ってた。
・引っ越しのときは、いいじゃないかなと思われる。ダブル・クイーンサイズでも、分解できるから搬入搬出は、楽だと思われる。
 布団は、どうにも大変だと思うけど。そうそう、送られてきた布団の梱包には、ちょっと驚いたね。縦にロールしてあって巨大なビニール袋1枚で覆われているだけ。
 ベッドの梱包も雨降りの日だと、ちょっとは浸水しそうな薄いダンボールで梱包されている。
・布団が重い。ローテーションでひっくり返すのも、カバー取り代えるのも、大変。女の子だとちょいキツイと思う。
 風呂上りだと汗かくんじゃないかな。
・越冬してないけど、たぶん布団あったかいと思われる。
 夏は、エアコン設定、27度だと暑くて1度は必ず起きる@東京在住。体が沈みこんで、少し包み込まれる感じがするから暑い。
・ソファーのままの長時間の放置はやめた方がいいと思う。真ん中が窪みそう。
こんなとこかな。

来賓客が多くてソファーが欲しい。でも、ベッド・ソファーの両方は置けない人。
で、2人で寝る機会が多い人(ダブルサイズが欲しい人)は、迷わずレノスでいいんでない。っていうか選択肢がない。
買うときは、なるべく店舗行って実物動かしたり、寝心地を試した方がイイよ。

長々とレス、スンマソ。これじゃ、荒らしみただな。でも参考になったらいいなぁと。
277名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 20:56:53
文章変なとこあってスンマソ。
脳内変換して読み流して。
278名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 14:10:02
えっと、一人語ってくれるのはいいけど
レノスのモンタナttp://www.rennos.jp/details/montana-sofabed-setsumei.html
フトンはラグジュアリーttp://www.rennos.jp/productjp/futon-mattress.html
まで貼ってくれたらもっと親切w
スタンダード買った俺は勝ち組だなw
279名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 09:12:34
スタンダードは、寝心地があんまり良くなかったからな。
格子状の凸凹も、ラグジュアリーより気になったし、柔らかすぎ。
中綿も、ペニャっててヘタリが早そうな感じ。

ソファー時のときは、まあ、悪くないけど
スタンダードの1個上のクラスのが、ベストかな。
280名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 11:07:57
前のソファベッドスレって見れないですか?
田しかスレタイトルが、
”お勧めのソファベッド教えて下さい”だったような・・
281名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 21:44:25
インザルームに売ってるKENTってどう?
282名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 19:11:18
>>275
・ソファー→ベッドの可変は、馴れても大変かな、布団重いし。
 ベッド→ソファーは、体重かけられるから楽。たた、ストッパーの溝に嵌るときに、ゆっくりやらないと「ガコッ!!!」という、大きな音するから気をつけて。
・気軽には、ベッド→ソファーには出来ない。折りたたみベッドの背もたれがギア式の奴は、ほんと頻繁にベッド・ソファーを可変して使ってたけど、

ベッド→ソファーは、体重かけられるから楽?
気軽には、ベッド→ソファーには出来ない?
どっちですか?

ソファーからベッドが容易なら購入したいんですが…
283名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 22:46:00
レノスのソファ、
自分ちより前に同型を買った友達の家に泊まった時に
寝てみて使用感が違ってたのにびっくり。
寝返りしてもギシギシ言わないしたわみがない。
翌朝作りを見たら、自分ちのより作り(木のはり)と蝶番、
材質がぜんぜん違う。持った時の重さもぜんぜん重かったorz
284名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 22:02:50
重すぎるのもどうかとorz
285名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:16:29
>>282
ご免、ちょっと修正ね。

ベッド→ソファーが大変、載ってる布団重い。
ソファーにさえなれば、可変のとき(背もたれが2段階に角度調整可能)に、体重かけられるので、まあ楽。
たた、ストッパーの溝に嵌るときに、ゆっくりやらないと「ガコッ!!!」という、大きな音するから気をつけて。

ソファー→ベッドは、楽ちん。
ソファー時の座面をちょっと持ち上げれば楽勝楽勝。


>>283
へぇ〜、そんなハズレの場合もあるんだね。
自分使ってるのは、しっかりしてるかな。ギシギシは全くないね。たわみなんて全然感じない。
ベッド・ソファーとしては、作りしっかりしてると思うよ。質感もある。
286282:2006/09/03(日) 00:55:18
>>285
d
自分にはちょっと高いので迷うorz
クリアランスセール第二段はカリフォルニア
だったけど第一段はなんだったんだろ?
第三段はモンタナ5万ジャストでやってくれないかな…
287名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:41:30
>>286
コストコで5万で売ってたよ
コストコ相手じゃもう無理だなと思った。
288名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 16:14:00
http://item.rakuten.co.jp/collabo/s34/
http://item.rakuten.co.jp/collabo/s13/

こういうのってどうでしょう?
見た目ソファベッドっぽくないし、
座面高がソファベッドの割に高めなのがいいなと思ったんですが。
普段は普通にソファとして使って、1〜2ヶ月に1回ゲストベッド利用予定です。
すぐへたっちゃうかなぁ。
ベッド時に奥行きがないのも悩みどころ。
289名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 17:25:20
>>288
ソファベッドに見えない、ベッド時の奥行きがあるやつならこれはどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/yokohama/il-als/

あとこれはソファベッドに見えちゃうけどカバーかければいい感じかも。
ttp://item.rakuten.co.jp/yokohama/ktm/
290名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 17:51:09
OレジャーハOスのは、やめたほうがいい。
値段の割りに、うーん?
291名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 18:05:27
○レジャーハ○スのはどんな風?
確かに値段高そうだけどいいのかと思ってた。
292名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 18:50:31
フローリングに密着してるタイプはカビるでしょ
293名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 00:17:04
いやーほんとに悩んでるんだ。
寝具に詳しい人。意見よろしく。

http://www.rakuten.co.jp/communication/425603/440230/1721343/528098/

http://www.rakuten.co.jp/bedroom/410940/  のソフト

どっちがいですかね?
294名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 00:25:07
>>293
スレ違い
295名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 12:32:26
収納付ソファベッドRET 180cmてどうなんですか
296名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 00:08:01
ソファーベッドで座るところの幅が210cm以上でスプリング入りのものを探しています。
当方、190cmなので余裕を持って寝転がるにはこれくらい必要なのです。
お力添えをよろしくお願いします。
297名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 01:10:59
縦型のソファベッドを探しています。
背もたれを倒すタイプではなく、座面を展開することでベッドになるものです。
シンプルなものがあれば教えてください。
298名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 10:13:22
299名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 19:37:21
>>298
高杉
300名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 09:03:34
スレチだったらすみません。
ベッド、カウチ、ソファ型になる
マットレスについてですが、
座った時のへこみ具合や湿気のたまり具合など
詳しくわかる方いらっしゃいましたら
レポよろしくお願いします。
301名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 10:09:35
ttp://www.verysoho.com/itemphoto/0000168_image1_rep.jpg
ttp://www.verysoho.com/verysoho/item/detail/0000168.html

こんなデザイン・折りたたみ可能で5万以下ってないでしょうか。
シンプルのわりに高いの多いです・・・
302301:2006/09/19(火) 14:20:49
303名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 17:21:11
INNOVATIONのソファーベッド使っている人いませんか?
とても気になっているのですがソファーベッド購入が初めてなのと
実物を見る事ができないのでちょっと躊躇しています。

SUPREMEってのが良いかな?とか思っています。
使用感などお聞かせいただけたらと思います。
304名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 08:38:12
部屋にエクストラベットを兼ねておいてあるけど普通のソファーよりすわり心地がいい
ただ寝るのはベットより数段劣る感じがする
305名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 02:14:35
ttp://www.rakuten.co.jp/interiorcafe/584719/584721/494302/

これってどうかなぁ?
すごくゆったりできそうだし、サイズもソファ時は手頃な感じだし。
値段も安めだしさ…。

でもやっぱりすぐにへたっちゃったりする安物なのかねぇ…
意見など求みます。
306名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 20:25:12
>>305
これだけ安いんだから、へたったら新しいの買えばいいんじゃない?

それよりも、ベッド時の形状に疑問。
307名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 20:27:34
床密着系はハッキリ言って不潔。
床のゴミ埃全部吸うからね。
布団と違って干せないし><
308名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 12:22:12
>>306
たしかにベッド時の形が(´-`)?って感じですよね、フラットにもなってないし。

あぁ、迷う
309名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 18:17:36
オレ今、フローリングの上に、
薄いこたつ布団一枚敷いて寝てるんだが
ソファーベッド買ったら幸せになれますか?
310名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 18:45:54
こたつあるのにソファ?
311名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 19:14:25
こたつ本体は邪魔なので破壊して捨てました。

残ったこたつ布団だけで寝てるんです。
312名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 21:21:56
合皮のタイプを購入するつもりなんですが
何も敷かずに直で寝るのは、やはりすぐ痛んでしまうでしょうか?
313名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 22:27:42
汚れは間違いなく付くでしょう。
シーツって結構汚れるじゃない
汗やらヨダレやらエロ汁やら
314名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 23:38:53
こたつ邪魔で捨てるってことは部屋狭いのかな?
狭いのならソファーベッドも邪魔で破壊すんでねか?
315名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 01:58:00
ttp://item.rakuten.co.jp/yokohama/ub-beg/

これ既出?買った人いたらどんな使い心地か教えてください。
316名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 22:36:24
age
317名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 19:15:31
age
318名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 23:50:09
スノコソファベッドお使いの方いらっしゃいますか?
どこで購入できるのか、使用感などお聞きしたいのですが。
(かつてニッセンで取り扱いがあったようですが…)
319名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 09:09:33
古いソファベットて、どうやって捨てたらイイの?
320名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 10:09:36
>>318
過去レス嫁ばか

>>319
日曜大工で切り刻んで家庭ごみで出す。
321名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 00:13:09
聞きたい事があるんですが、今無印のソファで寝てるんですが、部屋が狭い為ソファベッドにしようか迷っています。ソファベッドは、寝心地が悪いと聞きますが実際の所どうなんでしょうか?周りにソファベッド持ってる人がいないので、感想を聞けないんです。
322名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:40:45
http://item.rakuten.co.jp/woodydesign/20057578s/

↑なんか狭い部屋に丁度良いサイズだと思うけど。
折りたためるしソファも使える。

材質は低反発ウレタンで寝心地もよさそうじゃまいか?
323名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 00:02:46
>>322
見た目がちょっと・・・
324名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 01:11:22
フランスベッドのスイミーM
ベージュなら10日で配送というからポチッとしたのに、納期4週間。
人気沸騰中なのかな?そのわりに感想とか見ないんだよね。
325名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 08:27:29
>>321
ベッドをソファ代わりにしたほうがいいだろ。
カバーやクッションの置きかたとか工夫して。
326名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 16:08:35
>>321
無印のソファ以下のものなどあまりない
327名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 16:10:11
>>315
こんな価格にクォリティを求めるな
328名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 09:20:00
だな。
>>322のは昔〜〜20年位前w使ってた。ソファで背もたれリクライニングで
使ってるうちに、片側だけが浮くようになってしまった。
金額も丁度これと同じくらいの金額だった。
一人暮らし始めたばかりでお金がないならしょうがないけど、このスレ的に
利便性とおしゃれを求めるならお勧めしない。
ベッドが主で、たまーーにソファ程度ならいいかもね。。
329名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 09:43:38
http://item.rakuten.co.jp/matelita/10004016
これってどう?

あと2,3日中に寝床を決めなくては
330名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 01:25:18
http://item.rakuten.co.jp/woodydesign/20026354s/
これの実物見た人いませんか?コイルも入ってて良さげだけど、実際はどうなんだろう。

できれば↑のタイプでデザインが直線で、
価格帯はこれぐらい。毎日使ってもへたりにくいカウチを探してます。
331名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 01:30:27
買ってみた感想です。
ベッドはベッドソファーはソファーのがいいと思いました。
なぜならだいたいどちらかに使用は限られるからです。
ベットとして自分が毎日寝るのなら布団は常にありますし
ソファーとしての機能はほとんど意味がなくなりますよ。
ソファーとして90%使いお客様が留まるときの為に
ベッドとして使うというのがいいでしょう。
その他の考え方にあくまでソファーベッドは女が家にきたときに
Bからセックスへもっていくための手段であり
ソファーでBまでしてそれからベッドルームというのは
まだしてない女の場合駄目なケースも多いのですが
Bの最中ソファーをそのままベッドにすれば そのまま
ずるずるやってしまったというケースは多いようですが
ソファーが汚れますね。ですから別々のがいいと思います。
いかがでしょうか?ソファーベッド以外考えれら無いというのは
どういう方でしょうか?部屋が狭い場合でしょうか?
332名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 02:35:55
>>331
うん、狭いとこに今度越すから。
ソファは絶対欲しいけど泊まりに来る人も確実にいるから、
普段はソファ、来客時のみベッドとして使う予定。
333名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 11:49:39
331、レスの半分以上エチのことじゃんw
直線タイプのソファーベッドならカバーリングタイプけっこう出てるよね。

334名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 19:10:34
普段はソファ、来客時のみベッドが基本ですね。
これは自分のベッドは確保した上での話しであって、
部屋が狭く、ベッドとソファが置けないからソファベッドにするのは大きな間違い。
こういう狭い部屋は掛け布団の収納場所が無いことが多く、
無い場合はベッドとしてのみ使用することになるでしょう。
ソファベッドに毎日の寝心地を求めるのはどうでしょうね?
それなら初めからベッドを購入する方がいい。
335名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 19:15:37
>>334
> 普段はソファ、来客時のみベッドが基本ですね。
逆のパターンもある
336名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 19:49:45
逆のパターン?
自分のベッドは確保した上で更に普段はベッドとして使用?
ベッドが2ついるのか?
ダブルベッドにするってことか?
337331:2006/10/30(月) 20:03:34
>>334
部屋が狭いからソファベッドを置いて、普段はソファ、来客時のみベッドに
すると言ってるんだが・・・。
収納場所は大きいのがあるし、別に大きな間違いとも思えない。
338名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 20:11:09
>>336
自分のベッドは確保した上なんて書いてないが?

部屋が狭いと、ベッドのままだと邪魔なんだよ。
折りたたみベッドの手もあるが、ソファーになればそこに座れるし便利じゃないか。
掛け布団を入れる押入れぐらいはある。

だからベッド重視のがあってもいいと思うが。
ホームステイ先ではソファーベッドに毎日寝てたが、寝心地は良かったよ。
339名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 20:51:06
部屋が狭いと収納もないって決めつけ過ぎ。
狭いからこそ収納がちゃんとある部屋って結構あるよ。
移動も変形もできないベッドは邪魔になる。

狭い場合は
・普段は敷き布団で寝てソファベッドはソファとして使用、泊まる人がいたらベッドにする。
・普段からソファベッドをベッドとして使用、起きてる時や友達が来た時はソファにする。
どっちかのパターンが多いだろうね。
340名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 15:11:24
買う前はそんなこといっててもね、俺みたいにものぐさな人は
どちらかにしたらそのまんまになるよ。だいたいベッドのままに
なるパターンが多い。けっこう変えるの大変だよ。
それにベッドのが寝心地いいし女の子の場合はすぐベッドに
座らせちゃったけど・・
たまに来て留まる友達のためにソファーからベッドにするなら他の方法
考えたほうがいいのでは。
341名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 15:13:32
簡単なのもあるよ。
うちはよく変えてる。
342名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 15:16:44
>>340
お前のものぐさを他人にまで押し付けるな。
343名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 15:17:38
実際買ってからすぐヤフーでうっぱらった。今はソファーなし。
なんかいらなくない?アメリカみたいに部屋でかいわけじゃないし。
床に座るのが一番という結論。部屋も広く見えるし。けっこうソファー
なんて長いのと短いの二つないとかっこ悪いよ。買いたい人は
ベッドでも寝たくて、人が来たときにベッドルームみたいでださいから
ソファーにしたいということなのかな?俺は狭いからごめんねみたいな
感じでベッドだけおいててそこに座らせてたな。でもその時は
必ずエッチできたな。よい学生生活だった。w
344名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 16:53:46
>>340
たまにしかベッドにしないなら逆にそのまんまにはならないのでは?
しょっちゅう人が泊まりに来てたらめんどくさくてベッドのままにはなるだろうけど。

>>343
床に長時間座ってられない・・・
寝転がってしまえばいいんだろうけど。
345名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 17:00:00
ソファベッドが嫌なやつは普通にベッドやソファを買えばいいんじゃない?
わざわざスレに来て否定しなくてもいいじゃん。
346名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 17:11:30
わざわざ書き込みに来る否定派って決めつけが多いね。
自分のものぐさが他人に当てはまるとは限らないし、育った環境によっては
床座りに慣れてない人も多い。

自分の場合ずっとイス生活だったから慣れてない&腰痛持ちで床座りがつらい。
遊びに来る友人も元々床座り苦手な上に、脚を怪我して以来ますます無理になった
からソファは必須。
347名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 19:21:18
正座以外の床座りは腰に悪いそうだ。
特にあぐらは骨格をゆがめる原因だってさ。
ソファも品選びや座り方間違うと腰を痛める。
スレ違いだけど。
348名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 18:02:00
すみません。ここに来てる方はこれからソファーベッドを
買うのをケントウしてる方が多いと思って自分は失敗したという
ことを書いたわけなんですが決していじわるばあさんみたいな
のりでわざわざ否定文を書きに来たわけではありませんよ。
自分以外にもありますが、
むしろ後悔する人のが多いのではないかと思って自分はかいた
わけです。それに失敗すると処分するにも相当お金がかかりますし
かなり面倒でした。うっぱらっても結局送料などでだいぶ損しましたし。
購入の際はよく考えたほうがよいですよ。それと買うときには実際に
寝てみるとよいと思います。真ん中が凹んでいればそれこそ
体に悪いですし。自分の失敗を繰り返してもらいたくないから
書いたのです。はい。もちろんよい商品を私が知らないのかもしれません。
逆に買ってみてこれはすばらしいよかったという意見をききたいですね。
確かに床に座るのは私も嫌いで壁によりかかってます。
なんかマットみたいなものを買ってそれで十分ですし移動も楽なので
最高です。これがたんなる私の意見です。参考にしていただければ
幸いであります。
349名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 18:05:49
否定されても自分が満足しているのならいいのでは?
ただ後悔しているという意見もたくさんありそれは参考になるはずです。
350名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 22:44:44
賛成でも否定でも押し付けがましいのはウザイ。
351名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 16:32:35
縦読みかと思った。
352名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 03:44:21
IKEAのPSか、LYCKSELEを使用している人いませんか?
カバーの脱着とベッド<=>ソファーの折りたたみやすさを教えてください。
あと、差し支えなければ、ソファーにしたときの掛け布団は
どこにしまってるかも教えてください。

購入を検討してますが、狭い部屋なので夜はベッドとして使い
昼間はソファーとして使う(朝晩折りたたむ使い方)を想定しています。
353名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 10:41:24
>>352
イケア使ってるけどまだ一年たってないと言うのにやばいorz
それと買うなら送料がバカ高いからそこも考慮して購入した方がいいよ。
354名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 10:56:25
肘掛が倒れて平らになるタイプで、毎日使用でも長持ちするソファベッドってないですか?
あの形ってクッションがすぐダメになりそうなのが多い。
355名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 23:59:19
今楽天のソファベッドランキングを見てたんですが,デンマーク製ソファーベッドBEAT
ってのが凄い人気ありますね.
確かによさそうだなぁと思うのですが,使ってる方とかいらっしゃいませんか?
356名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 02:40:46
>>355
楽天がメンテナンス中で見れなかった。
連休の週末に使えないとは商売上手ですな
357名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 11:32:54
楽天が復活したようなので

ttp://event.rakuten.co.jp/ranking/interior/215472.html
先週のランキング

ttp://www.rakuten.co.jp/tic/696163/837703/
妙にここの製品が登場してます
個人的にはあと19位のこれ↓が気になりました
ttp://www.rakuten.co.jp/jct/530161/598049/#587467

どなたか持ってらっしゃる方,感想などお願いできませんでしょうか〜
358357:2006/11/09(木) 09:42:42
>>357です
ttp://www.rakuten.co.jp/tic/696163/837703/

結局これ↑注文してしまいました.これメインでしばらくすごそうと思うのでベッドパッドなるものも購入しようかと考え中です
359名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 16:46:30
>>358おめ!
ページが表示できませんだけど、多分BEATですよね?
自分もその商品が気になってるから、届いたら感想をぜひ書いてください!!
・座り心地・・・ベッドとしては問題無さそうなんだけど、ソファとしては奥行きあり過ぎないかな?
・肘掛の倒し方は簡単なのかな?ってことが知りたいです。

ヘタリ具合もどうなのか気になるけど・・・数ヵ月後に気が向いたらぜひ・・・
(仮にシートがへたったとしても、代用品に取り替えられそうなのがいいですね。)
360名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 20:41:00
>>330
http://www.sofagrand.com/couch/index.html
明るめのカラーバージョンみつけた。
ソファーベッドも色々あるみたい
361330:2006/11/10(金) 00:54:22
>>360
d。
ちょっと安すぎて心配だなぁ・・・と思ったらやっぱりSバネだね。
コイルスプリングが希望です。ごめんなさい。
362名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 22:53:38
ttp://www.rakuten.co.jp/cozy/436078/443509/470028/#418311
これ使ってる人いませんか?
強度や寝心地(特に中央部分)を知りたいです。
ある程度良ければ、すぐにでも買おうと考えてます。
363名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 19:28:39
レノスのマウイ ダブルサイズのフレームとスタンダートマットレス・ジャージーのカバー付きを誰か買ってくれる方いませんかね?
購入してまだ2ヶ月程度ですが、急にサンタフェが欲しくなった・・・定価だったら8万位になっちゃいますが一応中古なので割安で譲ります。
購入したいという方がいるのならメアド晒します。
364名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 13:10:30
357さんの感想聞きたい・・・
365357:2006/11/19(日) 17:41:33
>>364
すみません,ちょっとばたばたしてて忘れてました.

BEATは先週くらいに届きました.組み立て式なのは了解してたんですが,完全にばらっばらでちょっとびっくりしましたw
まったり組み立てて一人で一時間くらいで組めたような.
出来上がりに関してですが,結構しっかりしてますね.マットレスを上にのっけるだけなので,サイズのあうやつであれば
他のところで売ってるものにさしかえても問題なさそうです.
座面が広いのもあぐらをかいて座ったりしたいほうなので良い感じだと思ってます.
とりあえず今はマットの上にそのまま寝てるんですが,近いうちにベッドパッドを買ってきて,寝るときだけ敷こうかなぁと

総括するに,今のところ問題ないですね.
既存のソファベッドが重たかったりするのがちょっと気になっていたので,木のシンプルな構造に満足してます
366名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 17:52:20
>>365d
レス急がせちゃったみたいでごめんなさい。

すごく参考になりました。完全にバラバラですか。気合が要りそうですね。
マットのさしかえができるのが魅力ですね。
367名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 22:10:31
9万くらいでいいのが島忠にあったよ
368名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 08:15:27
OOジャーにはいいのがない。
369名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 19:36:52
ソファベッドならココ
http://www.sofagrand.com/sofabed/index.html
370名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 22:49:25
>>369
コレってのがないね。
371名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 13:06:47
>>363にはかわいそうだけど、イケアで似たようなのが売られてるね。
爆安だった。
もちろんフトンは半分くらいの厚さのだったけど、布団がレノスほど
厚くなくて良い、日本の布団より少し厚めでいいって人にはお勧めかも。
弱小レノスはキツイだろうなあ。
372名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 13:10:41
レノスが欲しい人って、重視してるのは値段じゃないと思うけど
373名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 13:55:29
うちにも3台あるよ。
そういうことが言いたいんじゃなくて・・・
374名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 14:00:06
何が言いたいんだよw
375名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 14:32:08
>>372
>布団がレノスほど厚くなくて良い、日本の布団より少し厚めでいいって人にはお勧めかも。
ということが言いたいのでレノスの値段は関係ないですw
コストコにも二つ折りと同じレベルのものが5万で売ってた。
逆に何を重視してレノスなのか知りたい。
376名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 16:47:41
>>360

私もここで購入w

ttp://www.sofagrand.com/sofabed/index.html

ここも安くて種類が多かったで〜す。
私はクロコダイルソファの白買ったんだけど、
送料無料だし、安かった〜
377名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 17:02:27
>>375
最初に爆安とか書くから誤解されるんだよ。


> 逆に何を重視してレノスなのか知りたい。
(イケアかレノスかという比較抜きにして)
やっぱ、座ってみたりして、自分の好みに合うかどうかじゃね?
あとアメリカンな雰囲気も好きな人がいると思う。
レノスだと情報が多いから、購入前に耐久性とかもある程度分かってるわけだから、そういう安心感もあるわな。
378名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 19:25:27
レノスのソファーベットがこないだ2年たたずして壊れたw
ソファーベットってそんなもん?
アームのとこなんだけどそこだけ交換するといくら位?
4年使う計算でいたのにorz
379名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 22:11:45
そんなもんでそ
380名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 08:50:01
>378
買う時に聞いたら、壊れてもウチでは修理出来ないって言われた。
だから大事に使ってるw
大工仕事できる友達とか、近所に木工屋ないの?
ハンクラ板で画像うpして修理方法聞いてみれ。
381名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 12:16:53
やっぱりレノスに関しては、レスが早く付くね。
実際使っている人の声が聞ける物は
(いい意味でも悪い意味でも)どの程度の商品か事前に分かるからイイ。
382名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 13:35:38
レノスのお勧めでないところは、送料がバカ高いとこ。
説明書の説明が不親切で、金とっても組み立て代行がないところ。
バカみてーに商売下手なところ。
最近HP見てないけど送料は少しは改善されたのかな。
でも中の人は感じいいよな。
383名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 13:38:28
送料そんなに高いの?
384名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 20:21:37
>>380
ありがとう。
実家ならちょうどリフォーム中だったのに残念orz
385名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 22:30:02
アーム無いのにすれば、壊れるリスクが減るって事か
386名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 08:10:12
>>353
どんな感じでヤバイの?
使用インプ教えてよ。

購入検討中。(今はレノス使用者・・・)
387386:2006/11/24(金) 21:46:53
今日、イケア行って実物みてきた。

なんか作りが安っぽいね。すぐに壊れそうな感じする。
マットレスもあんまりいいもの使ってない感じ。
すのこの部分もちゃちくて割れそう。

レノスの方が、高級感ってほどでもないけど、所有する喜びがあるってほどでもないけど、ヨサゲ。
まあ、スチールパイプ製と木製を比較するのが可笑しいかも知れないけど。
部屋にあってさまになるのは、レノスだね。

ただ、イケアのは、片手でベッド←→ソファを軽々と可変出来たのには衝撃が走った。
レノスだとベッド→ソファにするのが一苦労だから。
正直、その部分だけで、ちょっと気持ちがグラついて、イケア買ってもいいかと思った。
(マットレスが良ければだけどね)
388名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 23:36:27
イケアは通販で買えるの?
389117:2006/11/25(土) 14:56:48
スイミーM買いました。
仕事場において仕事の合間に仮眠とっています。疲れがとれて頭すっきりして、買って大正解でした。
今のところ溝の存在を感じることは無いですね。普通のベッドの寝心地。
生地が線維だから汗がしみこむのが心配ですね。ソファカバー(ベッドカバー?)を探すのが目下の課題です。
390名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 15:17:19
>>389おめ
>>114のやつだね。クッション良さげでいいですね。
ベッドにするのとかは簡単ですか?
391名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 16:04:21
>>390
一人暮らしの女性をターゲットにした商品だからでしょうか、すごく軽いですよ。
注意点としては壁に付けた状態のソファーからベッドにするときは10cmほど手前に引く必要があります。
うちはフローリングで滑るので問題ないのですが、毛足の長いカーペットの上に置くときは壁から離す必要があるかも知れませんね。


392名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 19:53:46
イケアのソファベッドつかってるけどベッドとしてはなかなかいいと思う。
ダブルサイズのでフレーム16000円、マットレスの固くて高い方16000円だっけな。
ただソファベッドのカバー買わなかったのもあってか、
ソファにするとかっこ悪い・・あのカバーもどうかと思うし・・

普通の折り畳みベッドの方が目立たなくて良かったかもしれない。
393名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 00:33:32
イケアのソファベッドの写真が見れるサイトないかな。
店に見に行きたいけど、休日は混んでてなかなか着かないって聞いたから。
394名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 01:06:06
>>393
イケアのサイトは?
かなりしょぼいから写真見るより実物ちゃんと見てから決めた方がいいよ。
395名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 01:31:39
>>394
イケアのサイトではそれらしいの見つけられなかったんだけど・・・
ここでいいって書き込みもあって気になってるんだけど、
友達にイケアまで行くの大変だったって聞いたから、写真みて考えようと思ったの。(店まで見に行くべきかどうか)
396名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 07:07:15
なるほど
397395:2006/11/27(月) 07:55:22
イケアのサイトで見つけました。
昨日見たときはソファベッドのページが真っ白で見れなかったけど、さっき見たら見れました。
確かに微妙な感じですね・・。悩んでみます。
398名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 00:12:57
http://www.rakuten.co.jp/tic/438009/846735/
これが気になってるんだけどこれ、357さんが買った奴かな?

14日までに買うお金がないんだけど今後も4万円で販売されるのだろうか…
399名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 01:09:57
>>398
そこの割引は定期的ですよ。
400名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 23:16:50
400ゲト

「3つ折」「ロータイプでない」「キャスター付き」のものを探してます。
↓がイメージに近いけどソファ部分の足がキャスターじゃない…
http://www.dinos.co.jp/s/p387433/

いいものご存じないでしょうか?
401名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 02:37:55
402名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 23:28:26
http://www.rakuten.ne.jp/gold/so-fa-s/
ソファ専門店で田町ショールームがあるらしいんですけど、行ったことある人いますか?
来年あたり行ってみたいと思ってるんですけど、展示商品数とかがしりたいです。
403名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 18:13:25 BE:387676973-2BP(0)
このソファ凄く気に入ったんだけど
定価わかる人いますか?
送料がかかるからその辺考慮して買おうと思ってまつ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97031567
404名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 22:48:40
今イノベーションというメーカーのソファーベットを購入するか悩んでいるのですが
使っている方いませんか?
感想聞きたいです。
405名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 22:51:52
ソファベット使ってる人って普段、布団はどうしてるんですか?
よく雑誌とかで一人暮らしの人の部屋の紹介してるのがあるけど、
布団をどうしてるか書いてないんでいつも納得できなかった。
布団は敷かないもんなのかな?

ベットとソファを買うか、ソファベットを買うか悩んでいるので、
教えてください。
406名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 23:12:49
>>405
あー、それ俺も聞きたい!
407名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 11:44:41
>>405
×ベット
○ベッド (bed)

布団って掛け布団のこと?
普段はソファベッドをベッドとして使ってて、来客の折。ということでよろしいか?
TVでみると、ソファベッド→ソファにして掛け布団はたたんでカバーかけて
部屋の隅に置いてる人が多いね。

ソファを自分のベッド兼用にするか、来客用の簡易ベッドにするかで
返事は違ってくると思うけど、クローゼットとか押入れがあれば桶なのでは?
408名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 13:38:33
> 布団は敷かないもんなのかな?
だから 敷布団の事かな?
だったらうちは敷かない。そのかわりベッドパッドを敷いてる。
409名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 11:06:51
http://www.nitori.co.jp/popularity/top/body_11sofa1.html

↑ココのソファベッド ピナ3っての使用してるんだけど
同じようなの使ってる人に聞きたいことが…

自分はこれに一枚もののシーツをペロっと敷くだけで
寝てるんですが合皮のせいか寝てる間にシーツがどこかへ
行ってしまいます。

普通はどんな使い方するものなんでしょう?
この上に敷布団なりマットなりを敷いて使用するんでしょうか?
410名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 02:27:35
一人暮らし用で悩んでいるのですが、

http://www.rakuten.co.jp/gup/544818/622660/
http://www.rakuten.co.jp/gup/544818/659959/

どっちの作りが良いのでしょうか?
友人が来た時でもゆったり出来るのが欲しいのですが。
411名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 09:03:31
顔文字と値段の書き方が激しくムカツクwwww
412名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 15:49:21
>>410
上のは実物を見たことあるけど、個人的にはクッションの感じが好きじゃなかった。
自分も購入を考えてたけど、座ってやめた。
好みの問題だから参考になるか分からないけど。
413名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:18:35
>>411
まったくだwww

>>410
この手の商品は、実際にショールームで触ったほうがいいと思うよ。
「これは座った跡が残りそうだな」とか「耐久性が悪そうだな」とか
「手入れしにくそうだな」とか、そういうのは画面からは分からんから。
414名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:49:17
田舎だと実物を見つけるのが大変なんだよな orz
415名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:31:02
7畳一人暮らしなのですが、3つ折りタイプでお奨めはありますか?
候補として、フレームはイケアのPSで、これに適当な敷布団を乗っければいいかな、
と思っているのですが・・・。
レノスのカロライナも気になっています。
416名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:43:44
三つ折は小さくていいけど、ベッドにするときにいちいちテーブルをどけないといけないのでお勧めしません。
417415:2007/01/12(金) 23:00:16
ありがとうございます。
テーブルは使用しないつもりなので、大丈夫です。
418415:2007/01/13(土) 02:18:16
もし、みなさんのお奨めがあったら、お教え願えれば幸いです。
よろしくお願いします。
419415:2007/01/13(土) 02:20:49
使用者の方、どんな感じですか?
両者とも、ベッドにした時の画像が見つからない・・・・。
420名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 17:01:46
Puzzleというソファベッドなんですがこんなに値段違うのですが違い説明していただける方いらっしゃいますか?
お店に問い合わせたら他社製品についてはわからないと言われました。

http://www.style-diy.com/product_info.php/products_id/78?osCsid=baabbda224d85bde4056a260877045d0

http://www.rakuten.co.jp/jct/530161/701398/

http://item.rakuten.co.jp/risoukyou/ka-20224/

http://store.yahoo.co.jp/cestlavie/lin703.html
421名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 19:09:02
422名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 21:06:46
http://tanakatencho.blog72.fc2.com/
これかっこいいよ
423名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 01:51:58
>>420
答え出てるじゃん「他社製品」って。
PuzzleかPuzzle風かの差じゃね?
424名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 18:20:43
>>420
マットレスの出来が違う。
425名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 18:26:16
良く言えばレプリカ
悪く言えばニセモノ
426名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 18:32:43
>>421
こういう形で、質のいい物が欲しい。
値段張ってもいいから。
フランスベッドとかで作らないかな・・・
427名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 19:18:23
いつも思うんだけど、>>421みたいな形がいいっていう人はどういう形で眠るの?
ベッドにすると寝返り打ったときに頭が落っこちそうなんだが・・・
428名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:38:04
スイミーM買った。
ベッドとして使うにはかなりいい。
ソファとして使うにはちょっと固めなかんじが否めない。
やはりグレーな存在だ。ソファベッドは。
429名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:44:05
>>427
何を心配してるのかよく分かんないけど
普通に寝てればどこも落っこちないよ
角度を細かく調節できるやつは肘掛の部分が枕みたいになるし。
430名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:03:52
>>421みたいな形のは、ベッドの時に背もたれを使わなければ大丈夫。
ベッドとしては幅が狭いから、ダイナミックに寝たい人には向いてないが。
あのタイプで座面の奥行きが広いのもあるが、それはソファにした時に背もたれが遠すぎてリラックスできない。
>>421のソファも実物に座ってみないと危ないな。
431名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:41:50
>>430
>>421より
幅170〜130×奥行78〜113×高さ60〜24
座面高さ:24cm
座面奥行き:55cm

座面奥行き55cmだから成人男性が寝るにはちょっと辛いな。
やっぱり背もたれを倒さないと駄目なんじゃない?
あと幅が最高170になってるから、身長155センチくらいじゃないと快適度は低そうだね。
432430:2007/01/15(月) 23:11:46
>>431
そっか、大柄な人だと厳しいかもね。
うちのは同じような形で、背もたれは固定で、座面の奥行きがあるタイプだから
寝ごこちはいいけど、ソファの時に背もたれが遠くて不満。(小柄だからかも)
肘掛のリクライニングは意外と快適。
433名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 03:20:32
>>421
見た目はいいな。
これ買おうっと。
434名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 22:54:27
三つ折りタイプがいっぱい載ってるサイト、あるかなぁ。
2つ折りのほうが多いですよね、ソファーベッドって。
435名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:01:37
>>434
2つ折のほうが楽だからね。
436名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:08:30
>>435
なるほど、ありがとうございます。
部屋のレイアウト的に、3つ折りでないとダメなんですよ。
やっぱ、取り扱いに難あり?
437名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:18:30
>>436
俺も使ってたんだよ、レイアウト的な理由で3つ折りにしたんだけど駄目だった。最大の理由は埃とか髪の毛とかが肘掛とかの隙間に詰まって取れなかった。
まめに掃除しなかった俺も悪いけどね。
3日に一片くらい掃除機かけたほうがいいよ。
普通のシングルベッドのほうが良かったと思ったね。
438名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:20:47
>>437
なるほど。
掃除機かけるのは、特に苦にはならないんで、いいかも。
もっと部屋が広かったらなぁ。
439名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 14:19:25
リクライニング?タイプで110〜120×180〜200くらいの探してるんだけど、いいのご存知ない?
予算は送料込み4万くらいまでかな

たくさん見たけどこのあたりがよさげかも
http://item.rakuten.co.jp/miki-interia/10000582/
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0880%2F0880_31902&book=0888
これ好きなんだけどちょっとデカすぎるんだよなぁ…↓
http://www.rakuten.co.jp/d-success/722470/739007/

何か他によさげなのがあれば是非おねがいします。
440名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 14:21:48
三つ折りってどんな形の事ですか?
441名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 14:28:35
>>440
三つ折りはソファ時の足の方にパタパタ伸ばすヤツ
二つ折りはソファ時の背中の方にパタンて倒すヤツ

三つ折りはソファの前にすごい空間が必要だし床に直につくから個人的にはヤな感じだな
442名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 17:40:20
ttp://www.netwave.or.jp/~kinokagu/sofa-lv932.htm
こんな感じで、頭の方と足の方を折り曲げて
ソファーの時は折り曲げた部分が肘掛になるようなタイプで
足が無い(または取れる)ものを探しているのですが
よさそうなのは↑以外にありませんか?
443名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 21:22:45
>>439
二番目のが無難だね。
下の収納部分のせいかどうかわからないけど、
座ると底付き感があるものもあるから気をつけて。
444名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 02:23:27
結局実物じゃないと判断できないんだよな
445名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 19:00:26
ソファって何を基準に割安割高を判断していいかわからないんだけど
ネット通販とオクだったらどっちがよいのかな?
オクの方がなんとなくやすそうなんだけど
446名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 19:56:11
ケースバイケース
447名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:01:39
ソファベットで寝るのってどうなの?
ストレスにならない?
448名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:50:22
スレストにはまだなったことがないはず。
449名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:12:11
はずって言われても・・
450名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:16:31
人それぞれ。
451名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:17:36
それは相手のわきの下に入れて、押し出す技術だったはず。
452名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:37:55
453名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:56:36
ダサいとおもう
454名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:59:56
そうかダサいか
455名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 14:53:45
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076008699
http://store.yahoo.co.jp/yokohama-f/ub-beg.html

お使いの方いらっしゃいますか?
寝心地、ソファ→ベッドの切り替えの手間などどんなもんでしょうか。
456名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:24:15
>>455
質問に便乗ですまんが無印の店でこれの現物見れるの?
457名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:30:54
>>456
場所によるけど現物あるよ。
458名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:39:25
3つ折で皮張り(合皮?)ちゃんとした肘掛がついていて色は白の
ソファーベッドをリサイクルショップで見つけて目をつけていたけど
(6000円)売り切れてた。メーカー、商品名分かる人いる?
459名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:41:27
>>455
無印の家具のスレもあるから、そこも覗いてみるといいかも
460名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:33:06
IKEAのフトン使ってる人いますか?使用感教えてください。
461名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:39:12
>>458
わかるわけねぇだろ。
アホかおまえ。
低脳もほどほどにしとけよ。
462名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:45:42
>>460
安物買いの銭失い
最悪
463名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:51:37
IKEAはデザイン家具屋じゃないからな?
激安家具やだから。
464名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 08:32:32
ソファベッド買うなら2万以内だろうな。
465名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 11:08:56
逆じゃね?安いと1年ももたないかも。
466名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 11:15:58
ソファベッド永く使いたいなら、10〜20くらい見といたほうがいいよ。
ウレタンの質が全然違う。

安いという点ではフランスベッドのスイミーMは安くてそこそこらしいよ。
467名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 11:41:20
最低4年は使いたいよな。
安物で毎年買い替えじゃかえって高くつく。
468名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 12:43:40
所詮ソファーベッドだからな。
高いもの買うなら別々に買うわな。
469名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 13:02:31
別々だと部屋が狭くなるんだよな。ワンルームの場合。
470名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 13:16:59
高いもの買うなら別々に買うなんて思ってるやつはこのスレ見ないよね?
471名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 23:27:59
俺のソファベッド、そろそろ2年になるけど、別にへたってないぞ。
価格は送料込みで21000円。
体重にもよるかも知れないが、今のところ全く問題ない。
472名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 23:35:47
ヒント

つ[へたってるかどうかを見切る目。]
473名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 00:46:21
へたってるとか言う香具師は物の使い方が悪いんだわな。
一番良いのは1万円台のものだよ。
474名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 01:29:16
へたったことに体が気づいてなきゃ勝ちなんじゃね?
475名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 14:20:44
レノスのベッド、最近乾燥してるせいか寝返りするとギシギシ音がしてうるさいorz
476名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 14:50:55
ソファベッド買おうと思ってるんだけど、一番心配なのが玄関から
入るかどうかOrz
マンションorアパートに一人暮らしされてる方(1R,1kなど)
普通に入りましたか?あと使い勝手はどうですか?
ベッド+ソファだとスペースが…Orz
477名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 17:24:28
478名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 19:48:38
>>474だよな。ある意味羨ましい。

安いのって、へたるへたらない以前に、クッションの感じが好きじゃない。
この辺は個人差があるだろうけど。
479名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 20:16:44
>>471
耐久性ってメーカーの差とかもあるかもね。
その値段で2年も使えてるのは当たりがよかったのかも。
差し支えなければ、どれか教えて欲しいです。
480名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 06:17:46
鈍器で19800円のフェイクファーの黒のソファー買ったけど、しょぼいな。
ゼブラ柄の17800円のソファーにすればよかった。
481名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 11:24:53
グーベイのブラウンを購入。
ソファ時のデザインや質感はかなりいい感じ。三つ折なので場所も取らない。
だけどベッドにしたときはかなり腰に違和感があるな。
上下逆にしたら少しマシになったけど。布団必須。
ま、普通よりかなり安く12800円で買えたのでよしとしよう。
482名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 13:21:14
引越しを直前にしてまだどれを買うか悩んでます。
来客用(主に家族が定期的に泊まりにきそうなので)ソファーベッド購入を考えているのですが
数年でへたってしまうのも困るので長持ちしそうなのを選びたいのですが
かといって予算もそんなにある訳でもないしorz

カリモクのスリーピングソファ(スプリング)は値段相応に安いのよりは良いのかな
サイズは肘掛込みで2030mm だから結構デカイ?奮発してこれを買うか、
シートだけだと何センチなのかググッても出てこないorz
http://www.deco-boco.com/karimoku/sleeping.html
それか
http://item.rakuten.co.jp/lc-markets/sakai-001/ 
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD62153/index.html これは直ぐ駄目になりそう?
あと>>455さんの低反発ソファーのシンプルでいいですね
483名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 15:32:09
ソファベッド買おう思っているのですが
デザインと機能性がいいものを探しています。
お勧めのものはありますか?
予算は15万円前後です。よろしくお願いします。
484名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 15:37:26
スピードキングかな?
485名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 15:48:25
ttp://www.rakuten.co.jp/so-fa-s/473362/528510/
スピードキングソファベッド
486名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 19:11:53
性能イイの?
487名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 22:07:09
やっぱり高い方が良いのかな
488名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 22:42:47
高いからいいんじゃなくて、いいもの使ってるから高いんじゃない?
あと、デザインがいいやつってデザイナーがインセンティブを相当取ってるから高いってのもあるよね。
489名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 23:36:42
同じことだよ
490名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 00:53:32
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=334370&DISP_NO=002001020004&CERT_DISP_NO=002001020004&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&LIST_PAGE_NO=001
これなんてどうでしょうか?スタイル的にはすごく好きで欲しいんだけど、
誰か使ったことある人います?
491名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 02:13:29
(^^;
492名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 17:50:09
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s46461283?u=vita_auc
でずいぶん長いこと悩んでる。

《ヴ》即買〓ソファベッド◆アイボリー◆リィサ ってやつ。
検索かけても引っかかるのはオクのページばかり。
やっぱ現物見ないとなぁ・・・。
プレしてるサイト、取り扱ってる家具店(全国区)などあれば教えて下さい。
あと、アドバイスも・・・。
493名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 17:53:04
>>492
スプリングなしなんて買うなよ・・・・
個人的にはスプリング入りソファーベットのすわり心地は
ハンパな3P椅子に勝ると思ってる
ねっころがっても気持ちE(もともとそういう設計だし)
494名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 19:04:31
>>493
でもすわり心地はベッドになっちゃうよ?
ウレタンのソファベッドはすわり心地が○。寝心地が△。
スプリングのソファベッドは寝心地が○。すわり心地が△。
高級なウレタンなら、すわり心地◎、寝心地○位になる。
高級なスプリングのソファベッドは、寝心地◎、すわり心地△。

個人的な見解だがスプリング入りじゃないと嫌ならベッドを買うことをお勧めする。
ウレタンはピンきりだから気をつけないといけないけどね。
495名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 19:45:28
俺は寝るの中心に考えたいからせっかくだからスプリング入りにするぜ
しかしスプリング入りのソファベッドってスイミー以外あるの?
496名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 19:48:48
>>494
天童木工のウレタン(スポンジ?)の1Pが部屋にあるんだけど
個人的にはそこそこ安いスプリングのソファーベットのほうがすわり心地がいい気がする

すっと沈んでぴたっと止まる感じが欲しいんだけど
ウレタンだけだと沈みすぎて不安定
スプリングだと少し最初硬い感じはするから好みだよね

基本的には>>494だと思うけど
普通のソファーでもコイル入ってて紐連結が私は好みかなあ

497名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 19:56:42
>>495
気になってすこし調べたけどスイミー以外にもあるみたい
http://www.bidders.co.jp/item/67606151
http://www.dinos.co.jp/s/p409895/
http://www.rakuten.co.jp/bedsale/508551/

ボンネルコイル仕様まであるのか・・・恐れ入った
今の買う前にスイミー知ってたら俺スイミー買ったかもしれない
といっても今のソファー5年ぐらい前にかったけど

498名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 20:04:01
>>497
おおサンクス
「コイルスプリング」でぐぐれば良かったのか…
499名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 20:06:38
>>498
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076928867

なんか無印からも出てるよ。

モレはレノス使用中・・・。
500名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:51:25
達人のお前らに聞きたい、ぶっちゃけ木枠のソファはどうなのよ?
すわり心地と気持ち耐久年数を教えてクレェ
501名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:04:21
スイミーで肘掛があるのって出てる?
肘掛にもたれて足投げ出して本を読むのが好きなんだよな
502名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:10:31
>>501
肘掛あると、ソファのときはカッコいいが
ベッドのとき、ちょっとダサいよ。
503名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:37:36
>>502ベッドの時は寝るときだから、見た目は我慢するよ。
504名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 03:49:11
>>483ですがアドバイスありがとうございます。
スピードキングのソファを実際に見てきたいと思います。
505名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 03:15:47
ttp://www.seikatsuzacca.com/product/PD96029/index.html
なんかすごいのを発見した
2段ベッドでしたがソファーだ

506名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 03:45:43
何年か前からあるよ
507名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:13:47
http://www.rakuten.co.jp/powermarket/423431/423424/408739/1782612/

最強
かっこよすぎる。
売れまくりだな。
508名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:18:32
>>507
宣伝の場所じゃないぞ。業者はだまっとけ。
509名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:35:14
>>508
業者じゃねーよw
510名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:38:18
>>509
業者はみんなそういうんだ・・・
511名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:53:13
507のは値段のわりにはいいよな
ただ腕置きがすぐぬっこわれるに1票

512名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 22:40:44
>>471
アーネのやつ?
そうだったら今買おうか凄い悩んでるんだが…
友人が泊まりに来たときように買おうかと。
男同士で一緒にベッドで寝るのイヤだしw
513名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 23:10:25
>>512
違いますね。
普通に長いソファベッドで、
ベルベットみたいな肌触りのやつです。
メーカーはちょっと忘れましたが、
スプリングタイプです。
514名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 00:59:06
やっぱスプリングはいいのかな?
515名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 01:44:08
寝るにはね。やっぱり多少反発したほうが寝心地はいいよ。
516名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 02:01:21
>>507
たとえ業者じゃなくても、そんな書き方したら「業者乙」って言われてもしょうがないよな。

商品名ワロスww スタイィッシュになってるw
『 ri 』って打つところを『 li 』って打っちゃったんだろうなw
517名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 02:29:42
おれもスタイィッシュなソファほしい
518516:2007/02/04(日) 04:08:05
>>507
おいおい、カマかけてみたんだけど即行スタイリッシュに直してるなw
まさかココまでアフォとは。

業者認定w m9(^Д^)プギャー
519名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 04:31:06
スタイィッシュなソファがほしかったのに
スタイリッシュなソファなんて興味ないね
520名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 04:56:14
業者でもなんでもいいがそこの店のソファーの売れ上げが楽天の出展全店のソファー部門で1位なのに宣伝する意味あんのか?w
521名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 20:25:23
現在、板ベッドに布団しいて寝てるけど、スプリングの入ったソファーベッドかマットレスを買うか悩んでます。
既にリクライニングチェアはあるのですが、寝るにはマットレスとソファーベッドでどちらが安眠できますでしょうか?
522名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 20:40:59
>>521
いい物選べばベットより寝やすい
ただしソファー状態で寝る場合な。
その場合はアームレスト無しがいい

まあベットが最高級品じゃないってこともあるが。
現物みて寝転がってから買うといいよ

523名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 22:46:27
いい物ってどこで見分けるといいのかなぁ?
524名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 18:49:19
>>507はベッドとしてはちっこすぎるよなぁ。
ひじかけの部分入れて170だったら背もたれの部分は使えないも同然だし。170×65くらいなんじゃないか?
ベッド時180×110くらいのでいいのないかねぇ?
525名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 20:54:38
カウチソファってソファとして使えないですかね?
526名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 20:57:03
↑間違えました
ソファベッドとして使うことできますかね?
527名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 02:41:45
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    {0}  /¨`ヽ {0},    え?
    .l   ヽ._.ノ   ',
    リ   `ー'′  ',
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J
528名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 10:08:32
カウチソファに変形機構を組みこんでソファベッドに改造するのだろうか。
529名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:48:50
530名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 23:00:14
見た目より異常に高いな
531名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 23:27:16
>529
こういうタイプのって
頭の方、足の方とかに体重をかけてしまって倒れたりしないのかな。

昔使っていた折りたたみのやるがこんな感じのやつで
よくバランスを崩して怖い思いしたんだよな。
532名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 00:28:34
>>531こんな感じ?


           _∧,,∧
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

           _________
.         /             /
 ..ギャァーー!!!! /             /
  アッチー!!!! /             /
 __      /             /   バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
    ゚*・/ \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

533名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 00:43:33
>532
ベッドの足の取り付け位置ス。
 
パイプで出来ていて 3つの面に分かれていて折りたたむと
約1/3の大きさに小さくなるというやつ。
しかし、これがくせ者で
足が中心のベッド面に付いていて
端に足がないから
端の方、頭の部分や足の部分に力を加えるとシーソみたいにギッタンバッタン。

説明が下手だな。
534533:2007/02/16(金) 00:44:20
AAがあったのね。
そうそう、そんな感じス。
535名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 02:50:27
>>532
吹いたwww
536名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 19:38:08
>>532
ワロタw
537名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 12:58:42
ソファベッドってSEXすると壊れちゃうんじゃないかと真剣に考えているのですが・・・
538名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 13:44:18
他人んちのソファベッドには座らない方が良さそうだな。
539名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 13:49:40
なんで?
540名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 14:16:16
間接的にちんことか思ってんだろどうせ
541名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 14:20:30
そんな事気にしてたら床も歩けないぜ
542名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 22:57:24
今ずっと探しているのだけど、一人用の小さめのソファーで、
ソファベッドになる商品ご存知の方いらっしゃいますか?

普通の状態はちょっとゆったり座れる感じで、縦に伸ばすorスツールつけると
女性一人寝れる、くらいのやつ。Festaというやつが理想に似ているのだけど
もう少し見た目が柔らかい感じの。
543名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 23:00:58
544名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 23:58:18
545542:2007/02/25(日) 00:08:48
レスありがとうございます
>>543
う〜んちょっと違うかも。。。

>>544
あっかなりイイ感じ!!・・・って思ったら高!!(゚Д゚;)
こんな感じのスタイルで、もう少し安いのないかなぁ・・・
というのも、来客用にしたいので。って、そんなお手ごろなのなかなかないか・・・。
546名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 00:58:16
>>545
こんなのはどうですか?
ttp://www.furnico.co.jp/sofabed_index.html
ttp://www.furnico.co.jp/sofabed_index.html
ttp://www.sofabed-style.com/products/04.htm

私は二人用で脚付きで肘掛が∩じゃなくて┌┐こういうふうに
ちゃんと平らに縫ってあるものを探しています。
どなたかご存知ないですか?
547546:2007/02/25(日) 01:13:37
書き忘れましたが前方に倒す三つ折れのもので探しています。
548名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 01:53:14
>>545
「アレス」ってソファーベッド、実物を見たけどかわいかったよ。
通販でも見かける

549548:2007/02/25(日) 02:12:48
アレスhttp://item.rakuten.co.jp/collabo/s03/
肘掛がリクライニングして、肘掛を倒した時と立てたときで印象が変わった。
550548:2007/02/25(日) 02:33:28
>>546
肘掛が平らってのは、こんな形で布でできてるってことかな?
http://item.rakuten.co.jp/collabo/s13/


私が探してるのは
http://item.rakuten.co.jp/zakkashop/jh60712-01/
こんな感じで、足が付いてて安っぽくないもの。
楽天でひとつ見つけたんだけど、それはなんとなく安っぽい感じでした。
猫がいるので合皮じゃなくて布の方がいいです。ないかなぁ
551546:2007/02/25(日) 10:19:07
>>550
そうです。そういう形で布か合皮のものを探しています。

その形で脚が付いているって想像がつきません。
(後ろに倒れてしまいそう)
これは違い増すよねぇ。
ttp://item.rakuten.co.jp/yokohama/st-ab/
こんなのではダメですか?
ttp://www.furnico.co.jp/sofabed_index.html
552542:2007/02/25(日) 15:30:18
>>546
>>548
ありがとうございます!参考になります。
546さんが貼ってくれたttp://www.furnico.co.jp/sofabed_index.html
ここの、なかなか良いですね。値段もそんなに高くないし。

ところで、ネットで売っているソファーって現物見られないですよね?
買うの勇気いりませんか?
実は今ある二人掛けソファーもネットでオーダーしたものでけっこう高かったのだけど
よく調べてカタログもとりよせて、お店の人ともメールで相談したけど
使ってみたら硬いし形も座りにくいし失敗でした・・・。
二束三文で売ろうと思っていますが。
553548:2007/02/25(日) 15:37:42
>>551
そう、そんな感じなんだけど、上のだともっさりしてるし、リクライニングベッドっぽくて。下のはちょっと違うかな
もっとデザインがスッキリしたカッコイイのないかなって思ったけど
やっぱ後ろに倒れるから足つきは無理だよね・・・
今も居候でソファー生活だから、個人的には寝る時に幅55センチもあれば十分なんだけど、それじゃ商品化できないか
554名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 17:24:29
そう!ネットで家具を買うのはやめたほうがいい!
俺失敗した!!
555名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:49:31
ネットじゃなくて、近所でアレス買った。

デザインはとっても気に入っていたんだけど、1〜2年でよく座るところがヘタってきた。
座面が低くなったため、立ち上がる時に気合いがいる様に。
結局気合いで5年は使って捨てた。値段を考えると相応かもしれないけど、エコロジーを
考えるとちょっと心が痛んだ。
もう少しへたりにくい中身はないもんかね。今はもう少しへたりにくくなっているのかな?
へたりにくかったらリピートしてもいい程、気に入っていたんだが。
556名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 03:05:53
アレスへたるのか〜

長く使えるソファーベッドってないのかな?
値段高くてもいいから
557名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 06:13:00
>>555
使う頻度にもよると思うので参考程度に教えて下さると嬉しいです。
体重45`↓なんですが、基本一人で1〜2年位使おうと思っています。
多分ベッドとしての使用が主になりそうな感じです。

>555さんはソファ⇔ベッドの切り替えって頻繁に行っていましたか?

低反発のマットレス敷いたらOK、程度ならコレにしようかな〜。
558名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 17:49:32
>>557
基本ソファで使っていたのであまり参考にはならない気もする…。
しかもTV見るために、毎回同じ1カ所中心にどっかりと座っていたんだよね。
65キロ強男と45ちょい女で。

ベッドで使うなら布団がないとだめだよ。
頭側になるところは骨組みが当たって痛い。
低反発のマットレス…は、どうだろう、微妙なところかも。
体重で骨組みに底付き感が出そうな気もする。

肘掛けの角度を自由に変えられるところは、ソファのまま足を投げ出して横に
なったり出来るからよかったよ。
2つ折りでもいいから、アレスとスイミー、足して2で割れないかな。
デザインはアレスで、中身は丈夫なスイミー。
>>556
二つ折りでもよかったら、スイミーはこれね。
ttp://www.bed.co.jp/sofabed/
559名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 18:52:17
参考になるかわからんけど。
SPEEDKING買いました。
レノスのリクライニングが楽なやつって考えてもらえばいいと思う。
マットレスは重くてソファよりはちょい硬めでヘタリにくそうな感じ。
壁につけた状態でもリクライニングができるから部屋が広く使える。
今のところ、吸湿シート、ベッドパッド、BOXシーツの順に敷いて寝てます。
二つ折りタイプはリクライニングが楽だから万年ベッドということはなさそう。
洗濯するとき以外は上のを敷いたままソファにして使ってる。

質問あったら受け付けるよ。
560名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 22:41:33
アレス、ハンズで見たけどすごいヘタっていたよ。
買おうと思っていたけどやめた。
561556:2007/02/27(火) 01:17:01
>>558ありがとうございます。
スイミーは品質的にすごく魅力的なのですが、置く場所の関係で二つ折れのサイズだと厳しいです。
170ではドアが半開きって感じなのです。160ならちゃんと開くのであとちょっとのコトなのですが。
アレスかカウチのデザインでスイミーのマットだとかなりうれしい。
やっぱりヘタるかヘタりにくいかの境界線はスプリングの有無なのでしょうか?
562名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 04:51:08
>>558
詳しくさんきゅです。
タメになりました。参考にします。

骨組みが当たるってのは特に参考になりました。
お布団敷いて妥協するか、他のにするか…

>>560
近くに扱ってる所無いんで実物見ての感想すごくありがたいです。
いいなぁ実物見れて…福岡無いかなぁ。
参考にしてもうちょい考えてみます。

お二方ともありがとうございました。
563557:2007/02/27(火) 04:52:53
>>557>>562です
564542:2007/03/01(木) 02:54:19
再びすみませんが、色々見たところレノスのにも惹かれて。
レノスってどうですか・・・ってきこうとしたら上で散々出てきてたw
普通の椅子みたいな一人用オットマン付に惹かれているのですが
持ってる方いらっしゃいますか?
ちなみにお店までけっこう近いので今度行ってみようかな。
565名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 10:32:21
>>564
ttp://www.rennos.jp/details/sofabed-single-montana-frame.html
これなんてどう?
オットマンと別々になってるけど、安いし変形させるときに重くないかもよ。
566542:2007/03/01(木) 13:05:23
>>565
えぇそれのことなんですけど、持ってる方いるかなー?と思って。
これ座るときには安定悪かったりしないのかなと思って。
567名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 18:40:47
>>566
レノスだったら実際に座って決めればいいんじゃね?
568名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 19:38:57
近くに店がないんじゃね?
569名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 20:34:09
>>564
レノスはアフターサービスが最悪だからお勧めしない。
570542:2007/03/01(木) 20:59:27
>>567-568
スマソそうですね。ちなみに店けっこう近い。行って来る。

>>569
!!

でも購入品についてアフターサービス求めたこと殆どないや今まで。
571569:2007/03/01(木) 21:46:50
>>570
ねじ穴がズレててアームがしっくりハマらなくてもか?
572542=570:2007/03/01(木) 21:57:07
>>571
!!
・・・・・・自分で直す・・・

レノスって輸入品ですよね?
「輸入・客が組み立て・値段も安め」って店は対応悪い気がする。
というか経験あり。
573569:2007/03/01(木) 22:08:04
>>572
そこまで覚悟して買うんだったらいいじゃない。
ちなみにねじ穴が合わなかったのは実話だから。
574542=570:2007/03/01(木) 23:54:24
>>573
>実話
マジでか・・・
そしてアフターサービスが悪かったということですね。
ちなみにどのソファーだったんですか?
575名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 07:06:25
>>574
店の人?
どのソファーも何もベースは一緒じゃん。
アームが違うだけでしょ。
576名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:32:26
>>573
合わなかったのは、その後どうなったんですか?
577名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:42:09
>>575
でも、その人が話題にしてるのは一人がけのだよ・・・
578569:2007/03/02(金) 20:07:24
>>576
交換してもらえなかった。
だからアフターサービス最悪って答えたわけ。
579名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 20:17:43
自分で何とかしたの?
580574:2007/03/02(金) 22:06:05
>>575
店の人じゃないです。
ゴメンどれも同じ作りなのか知らなかった。

>交換してもらえなかった
エェェェ。最初に話もなく?(輸入品なので交換はできませんとか)
581名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:48:11
582名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 16:35:23
実物見ないとなんとも言えないな
583名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 12:42:54
http://www.rakuten.co.jp/tansu/589911/571212/#605290
↑これつかってる人いますか?
自分、身長が175ぐらいあるので小さいかなと思ってるんですが・・・
アドバイスお願いします。
584名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 21:30:15
あー俺もまさに今これ買おうか悩んでるわw
585名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 21:49:27
>>583
肘掛〜肘掛の間が165cmだろ、どーかんがえても小さいだろ。
快適なベッドの長さは、自分の身長+20cmって横浜ファニチャのHPに書いてあったぞ。
586名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 22:42:26
>>585
そっかやっぱちっちゃいですか、デザインは好きなだけに惜しいです。
190ぐらいの長さで二万程度のソファーベッドってあんまりないんですよね。

587名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 23:21:41
丸まって寝る人なら問題なさそう
588名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 03:35:11
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/ub-beg/
この低反発のやつ使ってる人いませんか?前にも上がってたけどレスついてなかったので。
普通のソファベッド+低反発マットレスだったらこれを買ってシーツかぶせるだけにしたほうが楽かなぁと思ったんですけどどうでしょうか?
589名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 10:31:32
>>588
レスついてないってことは使ってるやつはいないってことだろ?
そのくらい分からんのかね?それとも業者?

ていうか、お前が買ってレポートしろ。
ちょっとくらい世の中の役に立てよ。
590名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 12:25:52
スイミーM以外にもベッド重視のってあるかな?
普段ベッドで、たまにソファーになるような使い方です。
591名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 22:12:35
名古屋に住んでいるんですが三万以内でソファベッド買いたいんですがどこかいい場所ないでしょうか?
ニトリや無印以外分からないっす…
592名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 01:27:08
593名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 08:25:01
よくネットに出てるアジアンソファベッド買ったら、腰が痛くて寝れなくなった;
2時に寝て5時起きですよ。。
594591:2007/03/07(水) 11:48:53
教えて頂いて感謝します
でもちょっと高いですね…ブランドにこだわってないんですが
ニトリと同じ製品なのに二万高いし
私もぐぐったんですが高いのばかりで…
595名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 13:36:49
>>591
3万よりちょっとだけ出るけどこれが無難でいいのではないでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/c/0000000366/
596595:2007/03/07(水) 13:38:04
ああ、ソファベッドのスレでした; 失礼
597名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 15:47:21
>>594
まだ開催してないのに、もう見に行ったの??
598591:2007/03/07(水) 18:02:10
ネットで見れましたよ ニトリでソファベッドと言ってた奴がソファって言って売り出されてました
599名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 18:12:08
ニトリレベルなら、安くてもイラネ
600名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 18:27:04
601名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 18:27:30
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175/l50


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼
602名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 09:14:08
>>595業者乙
603名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 10:09:25
業者厨乙
604名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 19:13:56
>>582のカバー洗えるやつ買った。
寝心地はいいよ。
二万五千円くらいの
似たやつは店頭で見たけど
それと比べて、違うとこは
脚が灰色ぽいシルバー
(パイプみたいな色)
カバーにフカフカさがない
表の縫い目は綺麗だが
裏は粗雑
605名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 02:30:23
ヤフオクで二万〜三万で高級そうなのが落札されてるけど、みんなヤフオクは対象外なの?
606名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 03:11:52
ヤフオク=偽者
の認識でおk

↓そんなことないよは、業者。
607名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 00:51:36
ひじの部分が外側に倒れるタイプ(カウチソファ?)は
ひじのリクライニング部分の耐久性はどうなのでしょう?
608名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 01:16:59
>>607
全体重かけたら折れるくらいだよ。
609607:2007/03/13(火) 07:28:50
>>608
体重かけたらたぶん折れる前に倒れると思います。
何度もカチカチやったり体重かけて寄りかかり続けたりして
倒れなくなったり留まらなくならないか心配なんですが。
610名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 10:38:45
そりゃ何度もカチカチしたり、体重かけたら磨耗したり疲労したりしてバカになったりするだろ・・・
611名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 12:13:21
>>607
これの事かな?

http://item.rakuten.co.jp/collabo/s03/

この前、川崎のハンズに置いてあったのを見てきたが
思ったよりいい感じだった。


612名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 13:33:42
>>611
それ少し前に話題になってたやつじゃん。

>>607
611のとは違う形で、肘掛もベッドの一部になるカウチタイプを
2年ぐらいベッドとして使ってるけど、リクライニングの部分はまだ悪くなってない。
それよりもクッションの方が先にダメになってきた。(座面はバネなし)
613名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 17:50:44
>>611
それ買おうかなやんでるやつだ。

>>612
2年位は大丈夫なんだ。
おれも肘掛も一部になるソファベッド探してる
けどなかなかよさそうがないんだよな。
おすすめとかあるかな?
614名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 20:55:06
>>607です。
私が考えているのはこれです。
ttp://www.rakuten.co.jp/b-stage/574647/574653/574832/

>>611
部屋が狭いので最初はこのタイプを探していたのですが
合皮のものが見つからないんです。
(よく飲み物とかこぼすので合皮で探しています。)

>>612さんのはこのタイプですよね?
2年ベッドとして使っていて大丈夫なら安心です。
(私はベッドにするのは友達が泊まる時だけです。)

上のサイトの女性の写真を見るとベッドにした時の長さが
足らなそうに見えるんですが
2Pでベッド時182cmって書いてあるから大丈夫ですよね?
合皮ってすべって座りづらいでしょうか?
これだと専用カバーがあるので布でもいいかなぁと
思っているのですが・・・。

615名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 10:31:10
>>614
飲み物をこぼさないように注意するっていう選択肢は無いわけねw

それに3万くらいなら、買って失敗しても文句言えないでしょ。
616名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 13:23:48
前にアレスのレポをしたもので614さんとは別人だけど、アレスで合皮が
あったらいいな、とは思うよ。
うちは子供がいるから、注意してもいろいろこぼしたりもするし。

前のアレスは買ってから子が生まれ、最後には染みだらけ…。
肘掛けのリクライニングは、子供が乗ったりしていた割に、全然壊れる気配は
ありませんでした。
合皮でクッションがもう少しへたりにくかったら、もう一度買ってもいい。
617名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 10:23:23
>>616

寝心地はどうでしたか?
パイプが背中に当たったりしませんか?
618名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 13:07:33
寝る面が合皮のやつって夏寝苦しくない?
619名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 09:29:01
>>618
汗取りパッドを敷けば無問題。
620名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 17:46:05
すべりそうだな
621名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 13:43:00
http://www.rakuten.co.jp/mobilio/456165/647221/
http://www.rakuten.co.jp/so-fa-s/473362/656395/
http://www.idc-otsuka.co.jp/item/suisyo/sofabed/sofabed.html
どれもほぼおなじものだと思うのですが、使っている方いればおしえてください。
622名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 15:26:49
ここのどれかに実際に座ってみたことのある人いませんか?
すわり心地とか寝心地とか知りたいです。
http://item.rakuten.co.jp/woodydesign/c/0000000287/
セミオーダーってのがいいなと思うんですが。メーカーも無名じゃないし。
623名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 16:49:36
ここは、このソファベッド使ったことありますか?スレなのか?
624名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 18:31:54
それがメインじゃね?
625名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 10:36:07
>>623
で?それ以外に何か聞きたいことでもあるなら書けばいいじゃん。
626名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:08:03
これどうでしょう。
http://www.hands-net.jp/special/jeid_sofabed/index.html
普段ベッドで、土日にソファーにするつもり。

現物を見たところ、割と堅めのウレタンで良さげだったのですが、
耐久性に関してはよく判らない。

ユーザーレポート or アドバイスありましたらよろしくお願いします。
627名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:54:44
>>626
こんなマイナーなの使ってる人いないから、君が購入してユーザーレポートしてくれ。
628名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 11:36:58
>>626
もうちょっと高級感があればな。
写真のせいか、ちょい安っぽくみえるね。

あと、ハンズネットは、店舗の売れ残りぽっいのが多いって言ってたよ。
店員が。
629名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 11:37:41
>>626
パイプのわりに見た目はいいな
買ってレポしてみてくれ
630名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 11:45:43
>>628
実際に見て気に入ったものなら、売れ残っりぽくてもいいんじゃね?
631名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 17:19:48
売れ残り≠使用済み なので問題ない
632名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 17:45:46
イノベソファーベッド購入記念カキコ
633名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 14:55:09
>>632

レポよろしく。
634名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 14:58:19
自作した人いる?
635名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 16:27:00
>>634
理想の物がなくて自作したい気分です・・・orz

シングルの小さめソファベッドを探しています。
普段はチェア的に使って、来客時にベッドに・・・という感じで。
それで、自分が探した中で下の3つが理想に近いものとして残ったのですが、

http://www.rennos.jp/details/sofabed-single-montana-frame.html
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfDetailGdsImage_001.jsp?GOODS_NO=371856&count=0
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfDetailGdsImage_001.jsp?GOODS_NO=437998&count=0

一番上は場所をとらなくて理想的(完売になってるけど)だけど、安定感が気になる。
二番目は何度かこの板にも書かれてるけどちょっと大きいのが気になる。
三番目は椅子状態の時に殆ど座れたもんじゃなさそうに見えるのが気になる。

これ以外に場所をとらないソファベッド(というかチェアベッドみたいな)を
ご存知の方いらしたら教えて欲しいです。お願いします。
636635:2007/04/09(月) 12:52:51
誰もいない?
637名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 16:06:48
いない。
638名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 17:56:40
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
639名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 12:58:31
ソファベッドについて語ろうってば!
640名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 17:05:52
語れよ
641名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 17:16:25
しょうがない、じゃあ俺が語るよ。
642名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 17:25:53
ちぇ、俺が先に語ろうと思ってたのに
643名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 23:47:11
>>642
間違ってると思うぞ。
おそらくだが、641は、
「しょうがない、俺が語るよ。」
「いや、ここは俺が語るよ。」
「それじゃあ、俺が語るよ」
「どうぞ、どうぞ」

って流れを期待してたんじゃないか?
644名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 01:11:28
>633
買ったのはSUPREME
硬めなのでベッドにいい感じ。
ソファーとしても個人的には気に入ってるけどね。
一気にもたれかかるとクッションではなく
本体(背)に頭をぶつけてしまうことがある。
背は90度固定なので付属のクッションだけだと
深く腰掛けて使うほうがしっくりくる感じ。
200cmあるので寝転ぶには余裕。
変形もそんなに力仕事では無いね。
座りながら押し倒してそのままベッドインってのは構造上無理。
645名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:45:24
>>184
すごい遅いレスだけど、http://www.rakuten.co.jp/tic/438009/ ここのって
ディノスとかに載ってるフートンってやつと同じ商品??
jazzってのとBEATってどちらがいいんだろう??
646名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 11:05:01
ロフト・ハイベッドの専用スレができたよ〜

ロフトベッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1175243425/
647名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:28:03
>>645
ショールームいって見てきた
両方ともしっかりした作りで、
木なのに継ぎ目とかギシギシいわなくてなかなかよかったよ。
JAZZの方が一段としっかりしてる

JAZZは両側が3段階調整可
BEATは斜めとフラットの2段階のみ
Jazzはパーツが分解できるから引越しとかの際は便利かな
BEATは一部外せない部分がある。(ボンドを使うとか??)

両方とも座る部分が深いから、ソファーというよりかは
ベットをメインに使いたい人向きの印象。
荷重は160キロぐらいまでだって(二人でもゴニョゴニョ・・安心)

マットレスの下はスノコで通気性もいいし
ヘタッても交換できるのもいい
個人的にかなりよかった、たぶん買う。
648645:2007/04/16(月) 17:26:45
>>647
詳しいレポありがとうございます、すごく参考になる!

>荷重は160キロぐらいまでだって
特にここ参考になった。
でも二人でという艶っぽい理由でなく太った友達が多いから・・・w
幅は大丈夫かな?おデブちゃんでも。

647さんここまだ見ていたら教えて頂きたいんですが、
自分がベッドとしてメインで使うのではなく、ふだんは寝椅子ふうに
テレビ見たり本読んだりでくつろぐ目的で、友人等が来たときに
ベッドとして使いたい、って場合どちらが向いてると思いますか?
647さんが感じた感想で良いので御意見伺いたいです。
649名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 19:43:10
>>648
横からスマソ。実物見てないけど、
>今までのソファーベッドBEATの状態から進化してJAZZになりました!
って書いてあるから、JAZZならBEATみたいに使えるんじゃないかな?
選ぶポイントは肘掛の垂直の状態が必要か否かだと思う。

実は自分もJAZZ狙ってるのです。
JAZZにもモスグリーンがあるといいのに。
650647:2007/04/16(月) 21:07:16
>>648
そういう使い方ならどっちも向いてるんじゃないかな?
ゴロゴロできそう。
それから両方ともソファーとしての背もたれ部分は調整不可、倒せません

JAZZ,BEATどっちもソファーとして座る場合、深く座ると身長低い人は
足が上がってしまうので、落ち着かないかも。
長時間座るのには向いてないかも(ソファー寝転んでなんぼ)
付属のクッションを2つ重ねて背中に挟んでやっと座った感がでる
つまりそれくらいベットとしての幅に余裕は感じた

最後に両サイドひじ掛け部分はフラットにすると非常に弱いらしい
ベッド状態のまま、気づかずにサイドに乗ってしまうと結構「バキッ!」って
いくんだって・・・友達来た時は要注意。
651名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:06:01
>>649
メインをソファとして使いたいなら>>559とか、形が自然なソファになるほうがいいと思う。
JAZZみたいなのはやっぱり体の大きい欧米人向きだと思う。
俺は腹筋が鍛えられちゃうなと思ってやめといた。
ただ、日本人は座面に胡坐がかけるくらいの奥行きがあったほうが落ち着くというのも聞いたことがある。
できるなら実物を見て座って決めたほうがいいよ。
安いものじゃないからね。
652645:2007/04/16(月) 23:57:13
>>649>>650>>651
参考になりますありがとうございます。
そうかJAZZもBEATも基本的な部分は一緒か。
それと、けっこう奥行きがあるんですね・・・私は小柄だから>>650さんが
言うように腰掛けるなら駄目かも。

>ベッド状態のまま、気づかずにサイドに乗ってしまうと結構「バキッ!」
これが一番心配かも。公式サイトにも書いてあったけど、
自分は気をつけてても友人とかうっかり座りそう。

>>651
559さんの検索して見てみました。
ちょっと大きいかなぁ、小ぶりな感じのソファベッドを探しているもので・・・。

ネットで探すだけじゃやっぱりわからないし難しいですね。
オーダーで購入した場所とるソファーで失敗したもので、小さめを
探しているのですがソファベッドとなるとなかなかないですね。
653649:2007/04/17(火) 00:55:05
>>651
なるほどー、奥行きですか。
胡坐はかかないので奥行きはちょうどいい方がいいです。
ソファではリラックスしたいですから。
ちょっと保留ですね。

ちなみに、JAZZ(BEAT)のいいと思ったところは
ソファの時の幅の小ささと、肘掛があることと、座面部分が取り替え可能なこと
そして、将来処分する時も鋸で切って小さくして燃えるゴミで捨てられることです。
(今の使ってるが、中がスチールパイプで解体できず、処分に困るタイプなので。)
654名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 01:21:37
>>653
いままでソファベッドに限らずソファで暮らしたことある?
今まで床に座布団敷いて暮らしてたんなら、651の言うようにソファに胡坐かけるくらいの余裕があったほうがいいと思うぞ。
生まれてからソファや椅子で暮らしてきたんなら全然問題ないが。
655名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 01:26:54
>>654
今もずっとソファの生活ですよ。
生まれてこの方、床に座る生活はほとんどしてないです。
(て言うか、女なので胡坐はかきません。)
656名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 14:56:02
>>622
遅レスですが
ttp://www.kura-chie.net/woodydesign/_s20026143S.php
210cmのホワイトを使用して一年半経ちますが
寝心地、座り心地共に不満は無く
へたったりしません
寝る向きは定期的に変えていますが ...

決定的な短所はとても重い事です
657645:2007/04/18(水) 02:26:23
しつこくスマソ。>>654さんの
>床に座布団敷いて暮らしてたんなら、651の言うようにソファに胡坐かけるくらいの余裕があったほうが
これになるほどーと思った。私は女だけど部屋着の時とかなら胡坐かくのでw
今までソファーに座らず床に座ってソファーに寄りかかるか、ソファに横に寝そべっていたので
私には合うかも?? ただ両端が弱いのが一番の不安だ。
658名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 02:37:13
胡坐って腰には最悪な姿勢なんだって。スレチだけど
659名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 10:38:40
みんな、オットマンを忘れてないか?
>>654のいう胡坐じゃないけど、足伸ばしたりできると全然快適性は違うよ。
それに、オットマンなら邪魔なときは移動できるから、もともとのソファの奥行きが無くても大丈夫。
これで選択肢広げてみてはどう?
660名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 13:14:26
>>658
正しい姿勢で胡坐はストレッチとして良いんだけどね。

>>659
オットマン付きってなかなかなくないか?
レノスは品切れだし。
661名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 13:19:47
>>659
カウチは夫マン要らないんじゃね?
662名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 19:56:48
>>645
これさ、テラコッタカラーだけ何で安いの?
どこが違うのかわからないんだけど。
663名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:12:13
>>662
人気がなくて早く入れ替えたいのかと
664名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 12:35:17
そのJAZZ・BEAT、壊れたor壊した人いる?
肘部分にこしかけるなって事だがどのくらいの強度なんだろう?
ベッドの時に頭と足になるわけでしょ?
665名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 18:41:01
重量物無し状態で片隅に腰掛ける
⇒逆足持ち上がって本人コケるが応力分散でセーフ

重量物有り状態で片隅に腰掛ける
⇒支点に応力集中で破壊
って感じじゃね?
666名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 19:03:58
当方狭いメゾネット式アパートで一人暮らし。
ルックスに一目惚れしてバルセロナってソファベッドを格安で手に入れたんだが、激重で二階に上げられないよう……(つд`)
こんなにマットレス重いなんて失敗だったなぁ……
667名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 12:42:52
ソファー通すスペースあるなら
友達に力借りて上げればいいじゃん
668名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 18:11:30
友達はどこで手に入りますか?
669名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:06:05
http://www.rakuten.co.jp/goofie/564999/570902/1767442/#1329067
これのソフトレザーのブラウンを近所の家具屋で買いました。
家具屋に展示されていたのはファブリックで
合皮は滑りやすいかもと心配していましたが滑りにくい素材でした。
コンパクトだしすごく軽いです。
ただソファ時の座面の奥行きが56cmくらいしかないので
(ベッド時は61cmくらいになる)男の人には狭いかも。
ベッド時の幅も180cmとなっていますが肘掛が丸くなっているので
平らな面は170cmくらいしかないです。
でもシンプルで見た目もかわいいし座り心地もまあまあなので
省スペースで探している人にはオススメです。
670名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:30:21
>>668
かけがえの無い友人=Priceless
671名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:19:15
値段は聞いてません(><)
672名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:20:37
>>669
なんか安っぽいな
673名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 14:15:27
http://store.yahoo.co.jp/ark-in/ocl-17001.html
これ買おうと思っているんですがどうでしょう?
けっこうマイナーメーカみたいなので心配です

ソファベッド初めてなんですが、みなさん普段ソファとベッドどちらの状態にしていますか?
寝るときはカバーをかけたいと思うんですが、そのつどいちいちかけるのは面倒ですよね。
ソファベッド用のカバーなんてのはあるもんなんでしょうか?
674名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:43:15
>>673
http://shop.rooms-taishodo.co.jp/detail3-301-0-3315118-002.html
こっちの写真を見る限りじゃ悪くなさそうだけどな。
675名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 21:36:13
ビックカメラの生毛工房のは安いですね。
予算に余裕がないので、助かります。
座った感じは、なかなか良かったですが、
買った人はいますかね?
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw030000&fnc=f&ActionType=bw030000_RE&PRODUCT_ID=0010132156
676名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 11:02:28
2段ベッドになるソファベッドわろた
ttp://www.bonbon.co.uk/clei/doc.htm
677名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 22:39:00
>>676

なんか・・・昔の寝台車を思い出すな。
678名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 00:22:46
>>676
これ欲しい
679名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 00:53:49
>>676
なんかカッコイイな!しかし強度とか大丈夫なんだろうか?
寝相の悪い奴もヤバイな。
680名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 01:38:00
日本では売ってないのかな>>676
681名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:17:56
http://store.yahoo.co.jp/fandt/ki-029-13.html
このsmashのソファが気になってるのですが誰か持ってませんか!!!
感想もとむ!!!!
682名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:28:11
>>676
ここの商品面白いな
683名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 00:09:07
>>681
>>669ですがスマッシュは私の買ったストラと同じ会社(ファニコ)です。
私はスマックと迷ったのですがスマッシュ、スマックは
背もたれがクッションが置いてあるだけみたいなのでストラにしました。
ttp://store.yahoo.co.jp/komatsuyakagu/so-001.html
でもその分ベッドにした時の奥行きが広くなると思います。
座り心地、寝心地はなかなか良いですよ。
684名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 00:53:14
>>683
レスさんくすです!
ちなみにスマックってなんでしょうか??
685683:2007/05/05(土) 01:01:02
>>684
スマックはこれです。
ttp://www.rakuten.co.jp/b-stage/574647/574653/574832/#562052
スマッシュ、スマックは専用カバーが買えるのも魅力ですね。
686名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 01:57:13
>>685
サンクスです!
最後に教えてください!
スマッシュとスマックってどう違うんですか!!!
687名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 02:05:16
>>683
これいいね。
見た目は安っぽくないですか?
BEATが最終候補としているんだけどそれもいいな
688683:2007/05/05(土) 08:53:18
>>686
肘掛けの形が違うのとスマッシュの方が全体的に大きいみたいです。
ソファ時幅11cm、ベッド時幅18cm、奥行き6cm、スマッシュの方が大きいです。
ゆったり座りたい人、男性だったらスマッシュの方がいいと思います。
私のように部屋が狭くてコンパクトなものがいいならスマックがいいです。

>>687
私はソフトレザー(合皮)にしたのでそんなに安っぽくないと思っていますが
上の方で安っぽいと言われてしまいました。
私はお店で実物を見ていいなと思いましたが人それぞれかもしれませんね。
一応縫製はしっかりしていて肘掛けの丸みもきれいに縫われています。
ファニコのHPがあるので見てみてください。(ストラはない。)
ttp://www.furnico.co.jp/index.html
島忠の大田千鳥店(大田区)にストラが展示されているので
東京近郊にお住まいでしたら是非実物をみてください。
(島忠は関東、関西に店があるのでもしかしたら違う店にも
あるかもしれません。)
ttp://www.shimachu.co.jp/shoplist/top.html
ネットショップでも生地見本を送ってくれるところがあるので
生地だけでも実際に見た方がいいと思います。
689名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 13:24:29
座面にスプリングって入ってるのかな?
690名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 17:51:25
691名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:31:47
友達が1泊仮眠するのに使う程度で
常用は無理でしょ?
692名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:33:01
そっか。じゃ、やっぱBEATかな
693687:2007/05/11(金) 01:36:17
>>688
遅くなっちゃったけど詳しくありがとうございます。
都内だけど島忠は遠い・・・車じゃないと無理だ。
小さめに見えるからけっこういいなと思うけど

>>690
こういうタイプのカウチソファ・ソファベッドを最近
通販でよく見るけど実際のところどうなんだろう?
ちゃっちぃ雰囲気が漂っているのだけど。

リビングが狭くて家具を置きたくないのだけど、
自分がねっころがる用と友達が泊まりに来た時用に
ソファベッドを買いたいのだけどなかなか決められない・・・。
友達用にエアベッド買ったけど良くなかったし。
縦に広がるタイプのソファベッドってないかな!?
結局最初の見た目が小さめでもカウチやベッドにする時は横に広げなきゃ
いけないわけだし、広げたら床にぺったりついちゃうソファも嫌だし。
ソファベッドって難しいですね。
694名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 02:24:07
>>693
縦に広がるタイプなら、結構本格的なのがあるよ。
ベッドは座面を引き出す感じ。座面の下にスチール製のベッドが上手に格納されてる。
ベッドに足もあるから床に直接じゃない。(座面の高さでベッドになる)
マットレスも普通のベッドみたいにしっかりしてた。
ソファとしてもベッドとしてもいい感じだった。
家具屋で見たからネットで見せられないのが残念だけど。

うちはソファの前のテーブルをどける場所がないから、その縦のタイプは買えなかった。
695名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 23:37:35
ソフトデューはどうでしょうか。ワンタッチでソファ→ベットになるようですが…
購入したかたいらっしゃいませんか。
696名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 04:18:08
697名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:30:16
BEAT、部屋で長さからシュミレーションしてみたけどでかすぎるわ・・・orz
残念、憧れだったのだけど。
698名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:23:07
近所の家具屋にあった2万弱のソファベットさっき見に行ったら売り切れてたorz
なんか万年床な感じにウンザリしていて、そこからの脱却としてPVCソファベなら
万年床っぽさがなくなっていいなと思ってるけど。

ソファベットを買うなら絶対にPVCでいくつもりです。予算も3万円以内で。
で、今不安に思ってること。

1.長さ 180前後ほとんどだけれども、一般のベッド197とくらべると20も違う。175の自分にはどうだろうか。
2.夏の汗 冬のぬくもり そんままです。夏はタオル敷くかな。冬は部屋をあったかくするしかないかな。
3.寝心地。自分は一日6時間しか寝ません。というか6時間しかねっころがりません。リクライニングの継ぎ目部分。
ベッドにした場合に丁度背骨ラインに当たるところはやっぱ硬くて寝づらいのかな。

アドバイスお願いします。現状は5センチくらいの薄いマットレスダブルサイズに
毛布みたいな敷きパッド引いて寝てます。寝心地はいいけど、フローリングにじか引きで
なんか嫌。掃除の時もなんかやりづらいし。

なんでもいいのでレスください。
699683:2007/05/13(日) 21:01:02
今日、渋谷のLOFTに行ったらスマッシュがありましたよ。
でも現品限りで売約済みでした。
他にもファニコのソファベッドがありましたよ。
近くにLOFTがあったらチェックしてみてください。
700698:2007/05/13(日) 22:56:38
ひとりぼっちなので家具屋でソファベットに座ることまではできても、
ねっころがることはできないですorzはずかしいので。

だから継ぎ目の感触についてが特に聞きたいです。お願いします。
継ぎ目はやはり他の部分よりも固い?となると背中が痛くなる?
701名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 00:30:25
ベッドは身長+25a以上ないと
枕云々でちゃんと寝られない
折りたたみ部の感想は
スレ最初から読めば書いてある
702698:2007/05/14(月) 06:34:46
ありがとうございます。
なるほど。やはり折畳部はかなり厳しいようですね。
でも普通のベッドってPVCとかじゃないから、ホコリがなぁ。
叩くとホコリが舞うなんてつらいし。
カトイッテマットレッス足つきを外に持っていって叩くのは大変すぐりし。
703名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 08:04:41
ホコリを取るか、ムレを取るか
704名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:31:44
つ掃除機

若しくは折りたたみフレームに敷布団
705名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 19:15:08
窓際に置く
706698:2007/05/14(月) 22:35:34
>>703
ムレ・・・・もしかしてPVC系の表地のやつは漏れなくムレムレですか?
夏はタオル引くからそんなにムレないはず。
でもあれなのかな。エアベットみたいな感じなのかな。
なるほど。そうだ。常に何かを敷いてないとムレが付きまとう。
でも常に何かを敷くならそもそもソファベットの意味がない。

じゃあ布系の表地のソファベッドにすればいいんですかね。そうかホコリが・・・orz

>>704
掃除機でマットレスというか布団というかソファベットというか、まあそれらを吸うんですか?
掃除機ってかなりばい菌ダラケですよ。床をゴロゴロやるわけですから。
変な病気になってしんじゃいそう。
折畳フレームかぁ。もう普通に敷布団と大差なくなってきましたねw
なんか笑えてきました。

>>705
窓際は砂と虫がブンブンブンです。
ところで窓際に置く理由は?ホコリ対策・・・ではないですよね。
ムレ対策・・にもなりませんよね。
ポカポカして幸せになれるってことでしょうかw

ちなみに皆さんは寝具何を使ってますか?
やはりソファベッドですか?
遅くても今週末にニトリに行ってこようかと思ってます。普通のベッドも視野に入れながら。
参考までに皆さんの現状を聞かせていただけると嬉です。
707名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:45:47
http://www.e-sleep.jp/futon1.html


これってどうですかね?スノコ付のやつ。
過去レスでも出てないみたいなんですが。
一応テンピュールだし、寝心地も両立しているように思うんですがいかがでしょうか?

問題は、微妙に高い価格。本物だから仕方ないですけどね。

同じようなものでもっと安いものってないでしょうか?
ソファーベッドでもいいんですが、とにかくソファに変形したりするのがおっくうにならないものを探しています。
夏は汗かいたりするのでカバーが必須ですが、普通のソファベッドだとカバーかけにくいですよね。
合皮だと冷たいので冬はマットを上にかけたくなるし・・・
708名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 02:03:39
>>698ってレス乞食だな
自分の中ではPVCで決まってるじゃん。
709名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 13:01:19
じゃあレスすんなや。
スルー汁。

>>707
テンピュールの折りたたみマットレス使ってた。
一枚だとケツがすのこにくっついちゃうので、ウレタンのマットレスをテンピュールの下に敷いて二重にして使ってた。
寝心地は保障する。
710名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 13:25:51
>>709
こそヌルー汁
711名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 15:08:01
>>710
そういうおまえがスノレー汁
712名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 04:38:27
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
713名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 09:26:24
http://www.sofagrand.com/483.html

これってどうなの?意見が聞きたいです。
正直一目ぼれしたんだけど問題あるかな?
納期に多少時間かかるけどいけそうなら構わない。
ていうかもう振込みするだけなんだけどね。
714名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 23:09:00
http://www.idc-otsuka.co.jp/item/suisyo/sofabed/sofabed.html
一番上の「リフト」。背もたれが前方に倒れるっていうのが、いいかなと。
715名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 23:48:53
背もたれの天辺が傷みそうだな
716名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 01:18:02
>>694
BoConceptのソファベッドにはそのタイプがあるね
俺が店に聞いたときは、本国から送るので3ヶ月待ちと言われたけど
フクラにも座面を引き出すタイプがあるよ
まぁどっちも20万はするけど
717名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 02:07:44
JAZZかBEAT購入検討してるんだけどさ、都○インターナショナルのページ
見てると(掲示板)、この所すごい評判悪いね・・・大丈夫なのかなと思ってしまった。
ここ以外で買えないのかな?
718名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:55:11
人が泊まりにきたにも使えるソファベッドを探してます。
理想は、カバーが布、肘掛けあり、部屋が狭いため下に収納スペース。
なんですが、ネットや都内のロフトで探しても理想通りのものが見つからなくてorz
なんか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら書き込みお願いします。
719名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 02:06:56
>>718
下に収納が付いてて肘掛が付いてるのは無いから諦めな。
720名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 22:27:39
>>718
自分が欲しいなーと思ってるものですが、
肘掛け布ソファベッド、ローリングタイプ収納庫付き
http://www.rakuten.co.jp/jct/530161/594967/
肘掛けのあるのってベッド時の縦の内寸が狭くて、
頭がぶつからない長さを確保しようとすると横幅が大きくなってしまう。
これは肘が外せるからちょっとはましかな、と。
721名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 00:15:27
肘掛、邪魔にされてるけど、役に立つこともある。
自分はバイトが立ち仕事なんで、肘掛けに足乗っけて寝ると楽で丁度いい。
だから最近は肘掛を倒さずに寝てる。
こんな寝方なら普通のソファでも良かったかも。
722名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 08:34:25
>>713
それカッコいいね
そのサイト値段も安いし商品よさ気だし
安定してそうだから俺も買おうかな納期とか長そうだけど
723名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 15:39:33
>>713と全く同じかどうか分からないけど
近所のショップにあった。座り心地はベンチに近かった。
724名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:53:05
このソファーベッドどうですかね??

http://store.yahoo.co.jp/yokohama-f/il-nps.html

約1年前に17,000円ほどの安いソファベッド買ったんですが、
いつも座っている中心部がへこんでしまい、
最近では、座る・寝るにしても腰が痛むようになりました・・・。

沈みこまないソファーベッドってもっと高価なものしかないでしょうか
725名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:31:01
座り心地がどうこういう以前の問題として、こんなダサいのとてもじゃないが部屋に置けない
726名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 01:07:27
このやりとりは激しくデジャヴを感じるが
727名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 09:01:51
バカが多いね。
でも、ああ、こいつバカだなって頭で思って無視すればいいんだよ。
728名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 21:23:31
バカがバカって言ってるw
729名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 00:37:27
>>728 自己紹介乙
730名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 00:39:33
↑まぁお前もだが。
731名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 20:47:10
>>727-730
バカ乙
732名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 21:28:33
BEAT狙ってたけど輸入の会社の伝言板見てたらモニョったので、
スマックにしようかと思っているんだけど、肩肘のカウチと普通のソファータイプと
どちらにしようか迷ってる。カウチタイプ、何か微妙なデザインかなぁ?
733名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 21:30:03
広い家に引っ越したのでスイミーMを買った。
脚は長い方の15cmを選んだが、
実際組み立ててみるともう少し座面高めがいいなと思い、
無印良品のマットレス用脚20cmを買って付け替えた。
ネジ部分の長さが合わなくてちょっと手間取ったが、
ちょうど座り心地のいい高さになって嬉しい。
734名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 22:43:47
お前の日記を読まされても
735名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 23:13:32
おまえのレスより、よっぽど参考になるが
736名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 23:34:17
     -ーー ,,_ 
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi 一発やらせてください!
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''
737名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 12:58:20
>>732
カウチは構造上しかたないとはいえ肘掛と背が分かれているのが
デザイン的にちょっと微妙かも。
実用的にも両肘あった方が足を上げて寝転がれるから楽じゃない?
738732:2007/06/11(月) 01:04:38
>>737
ですよね。バランス悪いなとは感じてた。
やっぱり肘あったほうがいいですよね。レスありがとうです
739名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 20:43:27
グーベイを三ヶ月前に買った。
最初はコンパクトなんだけど、座り心地も良くマットを前に出しても
底面のフレームが当たることなく、快適?とゆうか十分使える代物だった。
三週間後…フレームが当って痛くて、ベットどころか簡易ベットとしても
横になるのは不可能だった。あげくにソファーの形にしたら
型崩れしていて、ななめに傾いているし…。猫たんがちょっとボリボリ
したら、中綿が出てきて今では型崩れ&綿が出ていてどうしようもない
ソファーに…。26000円が無駄になった…。二度と買いません。
740名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 23:46:27
26000円なら仕方ないよ
741名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 11:03:21
>>739
26000円ポッチのソファベッドになに求めてるの?
742名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 11:20:32
質のいいソファベッドないかな
743名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 19:11:11
恥ずかしながら寝小便をしてしまったんですが匂いをとる方法を教えてください。
744名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 19:29:52
さすがに熱湯をかけるのは無理だろうから
ベッドクリーニングに出すとか?
745名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 00:55:21
INNOVATIONというデンマークのブランドのソファベッドが気になってるのですが
ポケットコイルスプリングが採用されてるとのこと。
76,800円は買いですかね?

今までニッセンの19,800円、楽天市場で29,800円のSバネのを使ってきましたが
ニッセンのは2年くらいでクッションがへたってきて寝起きが背骨が疲れるので
29,800円のにしたのですが、2年くらいで革の部分がひび割れして中のスポンジが見えてきたので
買い換えたいのです。

2〜3万のものを2年毎に買い換えるのと、7〜8万円のものを長く使うのはどっちが満足感高いですかね?
使用用途は夜と休みの日にソファー、7日の内5日くらいはベッドとして寝るのに使いたいのです。
746名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 01:35:30
7〜8万のものがあると知ってて3万のソファベッドに3年間寝るって
それだけで満足感なくならね?
747名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 01:58:37
人によるんじゃね?
748名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 09:14:43
どうでもよくなくなくね?
749名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 18:52:41
どうでもよくなくなくない
750名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 23:14:02
http://store.yahoo.co.jp/accaplus/rb-b6400iv.html
このソファベッドの脚の部分の、横に入ってる金属棒は、
取り外しできますか?
棒があるとベッドの下に収納ができないよ・・・。

この商品の代替品として、
・ベッド下に収納ができる。
・切り離し可能。(何分女ひとりなので、模様替えや引越しの事を考えて)
・軽量である。
・できれば、リクライニング付き。
以上の要件を満たすソファベッドをご存知の方、教えてください。
751名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 23:30:16
この棒は取り外せないと思うけど、
キャスターつきの収納ボックスを買うか、キャスターを後付けするかして、
棒を跨がせてしまえば安定するよ。
よっぽど重いものを入れるんでなきゃ、
出し入れの時にちょっと持ち上げる手間がかかるだけ。
752名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 19:10:14
デンマーク製ソファベッドBEAT購入しました。
組み立てがかなり大変だった・・・(男性なら平気かも)。
見た目もシンプルで良い感じだし、寝心地座り心地も良いのだけど、
アーム部分がギシギシ言ってちょっと怖い。
強度は大丈夫らしいけど、45kg♀の自分がアームにもたれただけで
ギシギシって揺れて大丈夫なのか?って思う。
これホントに壊れないのかな。ちなみにネジ等はしっかり締まってます。
どなたか購入した方ここにいらっしゃいますか?
753名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 17:27:21
ギシギシ(*´Д`*)
754名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 07:10:17
アンアン(*´Д`*)
755名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 21:04:22
ソファベッドとソファどっちがいいかな?ソファ買ったら寝る場所ないけど
756名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 08:01:44
ソファベッドおすすめよ
757名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 09:31:35
例えばどんなの?
758名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 15:47:19
ウチのはニッセンで買った引き出し付きタイプ。裏にも収納スペース有り。

759名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 16:04:27
合皮って夏は寝苦しいかな?
どうしてる?
760名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 20:16:41
ニトリで買った竹シーツを敷いてる。
761名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 20:11:16
POUR ANNICKのネット限定のってどう?コレ

ttp://www.rakuten.co.jp/pourannick/749665/785086/

買った人いたら、座り心地とか教えてください。
762名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 19:32:32
>>760
あれ、気になってるんだけどいい?
763名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 20:51:57
>>762
760じゃないけどスベスベ・ヒンヤリしてすごく気持ちいいよ。
うちは135cm幅のを買ってソファカバーみたいに全体に掛けてる。
見た目がかなりアジアンぽくなるから部屋のテイストによっては合わないかもだが。
764名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 21:01:49
ありがと。
あれはシーツの上に置く物なんだね。
旦那が暑がりなくせにイヤダって言ってるんだけど、
毛深い系の人って毛が繋ぎ目に引っかかったりしないかなw
それがなかったら激しく買ってみたい。
765名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 14:20:23
>>743さん、臭いの消えたかなぁ?
766名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 20:41:16
アレスのソファベットの現物をみたいんですが。
どこに置いてあるからわかる方いらっしゃいませか?
767名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:27:32
>>765
765 名前:名無しさん@3周年[       ∧_∧     ドンテテッ♪ドンテテッ♪] 投稿日:2007/07/16(月) 14:20:23

なんだこれはw
768名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:49:56
ドンテテッでぐぐれば分かるよ
769名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:56:05
     ∧_∧     ドンテテッ♪ドンテテッ♪
  .〇ミ( ・ω・ )....〇ミ 「サーコ!サーコ!」
(〇  .〇    .〇  〇)
  〇彡 (    .) ..〇彡
     ∪ ̄∪

ワンモアセッ!

   ..∧_∧ ドンテテッ♪ドンテテッ♪
   .( ・ω・ )  「トゥウィスト!」
(((⊂二   二つ ))
   ミノ   |
    し ⌒J

  ...∧_∧ ドンテテッ♪ドンテテッ♪
  ..( ・ω・ )  「トゥウィスト!」
(((⊂二   二つ ))
     |   ..(彡
     し ⌒J
770名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 01:07:43
>>766
数年前、ジャスコの家具売り場で買った。
…今もあるか、店舗によってあるかどうかは違うと思うので、近くにあったら
あるかどうか、聞くだけ聞いてみたら?

家具屋でもあるところはあるかもしれない。
771名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 02:24:25
最近ジャスコで見たよ
772名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 03:48:08
770さん771さん
ありがとうございます☆
ジャスコ行ってみます。
773名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 15:51:54
川崎のハンズ
774名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 16:55:37
白い壁と天井、薄茶色の床、雰囲気はナチュラル系
ソファーベッド買ったんだけど、後ろに絵を飾りたい。。。

どんなのがいい?
 
775名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 17:22:19
>>774
飾りたい絵のイメージが無いのに絵を飾りたいって・・・頭大丈夫?
適当なテクスチャにしとけば?
776名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 18:39:29
>>775
オサレを気取りたいだけなので、放って王手ください
777名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 18:43:14
うん
778名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 19:55:57
>>774の放置が決定しました。
779名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 21:52:28
780名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 21:53:41
781名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 02:54:14
近場のジャスコにも川崎のハンズにもアレスは、ありませんでした(>_<)
他のハンズでも探してみようと思います。
ありがとうございました。
782名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 23:50:23
JAZZかBEATが欲しいのだが、
欲しい木枠の色&布団部分の組み合わせがセールになってないなあ。
これ、どういう基準でセールだったり、正規の値段だったりするんだろう。
もしいま正規で注文して、しばらく後半額セールとかになったら、
立ち直れない・・・。
783:2007/07/24(火) 03:36:47
ttp://www.rennos.jp/details/sofabed-euro-frame.html

どなたかコレ使ったことある人います?
もう数ヶ月迷ってる…
784名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 04:19:57
ttp://store.yahoo.co.jp/g-up/ta-001.html
ttp://store.yahoo.co.jp/g-up/dr-019-3.html

最初、上の方を買おうと思ったんだけどなんか新商品が販売され始めた罠。
スツールの形は古い方が好きなんだけど説明文によると革がPU張りになったらしい。

そこで知りたいんだけどPVCとPU張りってどう違うの?
あくまでイメージとしてはPVC=ビニールっぽいのかなぁーとか思ったりして。
785名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 09:52:57
PVCは塩化ビニール、PUはポリウレタンみたいだよ。
違いはわかりません。ゴメン。
ポリウレタンってストレッチのジーンズとかに入っているから
伸縮性があるのかな?
塩化ビニールといえばヴィトンのバッグなので硬そう。
786名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 18:37:55
BEATの梱包サイズってどのくらいなんでしょう?
ワンルームマンションの、小さな4人乗りエレベーターなので
搬入できるか心配です。
787名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 19:57:42
てめぇで直接店に聞けばすむ話だろ
788名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 02:42:22
いや是非ともあなたに透視してほしいw
789名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 16:27:36
都倉っていう所だと、JAZZの梱包サイズは書いてあるのにねぇ
大体似たようなサイズなんじゃない?
790名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 16:35:05
>787
答えられないならくるなよw
791名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 18:49:35
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72791063

これとかこれに似たやつとかたくさん出品されてるけどどうだろう?寝やすそうではある
792名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 11:29:33
>786
搬入可能。
20センチ×160センチ×15センチくらいの箱に、木の部品がすべて入っている。
布団の方がでかい。90センチ×90センチ×60センチくらいかな。
布団だからエレベーターに押し込めると思うよ。
793名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 01:15:37
下から引っ張り出すようなソファベッドありませんか?
794名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 22:35:05
>>793
ありますん
795名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 11:43:43
INNOVATIONのLUXEでポケットコイル買ってみました。
廊下が狭くて部屋に入らずにあせりましたが、背もたれ部分が外せるので、
なんとか入りました。

真ん中で折れないので寝心地はいいかな、ただフラットじゃなく所々に
ボタン?があるので気になる人はいるかもしれない。
796名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 20:15:16
>>794
どっちやねん!




これでいい?
797名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 16:20:31
BEAT買ったけど、いいねこれ。
腕力のない女性でも、ハンマー(ダイソーで200円のを買った)
があれば一人で組み立てられるよ。
3時間くらいかかったけど…
梱包サイズが小さいから、ワンルームでも無問題。
組み立てスペースは、設置スペースくらいあれば大丈夫だった。
160センチくらいの女性なら、片方を上げて使えば、脚も投げ出せて
座り心地がいいと思う。
170くらいあると、ちょっと狭いかも。
798名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 01:46:16
多機能っぽいけどこういうのってやっぱすぐ駄目になっちゃう?
ttp://item.rakuten.co.jp/simple-mart/gt3026/
799名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 19:51:11
コレ買って今日届いた
ttp://www.sofagrand.com/483.htm

やわらか過ぎず硬すぎずなかなかいい感じ
800名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 19:56:12
>>799
ご指定の検索条件に該当する商品はありませんでした。
801名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 20:12:41
802名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 12:29:33
そこのサイトあぼ〜んしてたのにアンカーついてたから見ちまったじゃん
803名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 00:00:01
>>797
私もBEAT注文した。届くの楽しみだ。
ハンマーいるのか、買ってこようっと。サンクス
804名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 13:57:38
beatの組み立てで注意するポイント

すのこ状の板をはめ込む一番長い板の、裏表。
溝が彫ってある方が上側。
説明書じゃわかりにくいんだよな。
すのこをはめ込むときだけは、二人必要かも。
805名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 23:46:30
ttp://www.sofagrand.com/148.html

デザインも値段も自分にちょうどいいんだけど
ソファベッド初めて買うから大丈夫かちょい不安…
一応売上ランキング3位になってる
806名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 01:52:36
ttp://www.rakuten.co.jp/so-fa-s/473362/684538/685026/

コイツをお使いの方がいらっしゃれば感想教えて下さい。

極シンプルな見た目が好みで最近気になってます。
807名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 20:09:39
>806
レザーばりのは眠れないよ。
パッド敷いたくらいじゃ蒸れる。
眠らないならいいかも。
808名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 22:46:53
レザーに見えないんですが?
809806:2007/09/05(水) 23:33:45
>807 >808

サイト内に記載されている情報を見ると、レザー、布張りのいずれかから
選択できるみたいです。
レザーはやはり蒸れそうなので、ソファーとベッド両方の機能を活用しようと思えば
布張りの方が良さげですね…
810名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 23:45:57
確かにレザーは蒸れるが拭くだけで手入れが出来るのがメリット。 布地だと破れるし洗濯出来ないし毛玉が出来る。
811名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 00:04:00
蒸れるのは嫌だけど、手入れ簡単に加えてレザーは臭いが付きにくいってのは良くない?
俺みたいな喫煙者には特に。
812名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 00:16:09
素材なんかより「受注生産」が気になるチキンな俺。
前にヤフオクで悪名高いチャリンカーソファ屋がいたよね。
813名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 00:52:38
レザーは手入れが大変。
お前らが言ってるのはフェイクレザー。
814名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 22:34:21
たしかにそうだな。

フェイクレザーの、わりといい値段のソファベッドに寝てたけど、
上にパッドを敷いても、寝返りうつときに「ぐ!」「ぶっ!」って
擦れる音がするんだよね。
気にならなければいいだけの事だけど。
見た目と、手入れは確かに簡単。
でも夏にひんやりする手触りが楽しめるかと思ったら、それはなかった。
本革はひんやりするんだよね。
実家の父親の財力を密かに尊敬したもんだ…。
今は引っ越しが増えたからBEATにしちゃった。
快適。
815名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 11:49:29
合成皮とかビニールレザーとかの言い方の方が
シックリくるな。
816名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 21:22:33
BEAT組み立てた・・・。
>>804
すのこは山場だな。独り身にはきつかった。
1つだけはめようとちょっと5番板を浮かすと、
全部穴から外れたりして、それが何度かあってムキーッってなった。
なんだかんだで5時間かかった。
817名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 22:49:34
乙!座り心地はどうですか?
自分はすのこに2時間費やした…orz
818名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 18:39:38
>>817
ソファ部分がぶ厚いから保温性が良いのか、暑い。
冬は良い感じかも。
長さは今までのせんべい布団と同じなのに、存在感があるっちゅうか、
部屋に対してでかい。

…色々言いましたが、寝心地良くて気に入ってます。
手すり部分につい腰掛けてしまうから気をつけねば。
819名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 22:23:23
ここの住人はワンルーム?
820名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 00:39:34
>>819
このスレは君以外には一人しかいないと思ってるの?
それとも全員が同じ生活環境だと思ってるの?
821名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 21:16:24
819じゃないが、なんでそんなケンカ腰なんだ?

ふつうに「違うんじゃね?」とかでいいと思。

俺的にはソファベッドを買うのは単身者が多いとは思うが、ワンルームとは
限らないよな。
822名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 03:09:13
>>819
違うんじゃね?
823名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 22:46:55
んじゃ、つぎ。
824名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 14:44:15
BEAT買いましたよw
今まで布団で寝ていたんですが、知人の寝床として購入。
6畳一間の部屋ではだいぶスペースをとりますが大満足です。
座ったり、横になったりも気持ちいですがやはり寝心地がよかったです。

当方175cm75kg(男)ですが、
木の組み立てだからといって特に不安定な所はありませんでした。
組み立ては男2人で30分程度でした。
最大の問題は説明書の4と5の板の違いとして
4には上に小さな穴がくるようにしたくてはなりません。
それから、4と5の間に6の板をはめるのは不器用な人は大変かもしれない。

一人で頑張ろうとせずに友達でも誘って組み立てるとええよ〜。
すごく高かった(涙)けれども買ってよかったです。

後、至急配送で送ってもらったけれどもそれでも
3営業日経ってからの発送でした。
825名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 01:06:54
革未体験なんだが合成皮革って剥げるん?
826名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 01:43:59
BEATって、半額になるモデルとならないモデルがあるね。
自分は財布と相談して麻のを半額で買ったよ…

>824
寝心地いいよね!通販だから寝心地悪いのは覚悟していたが、思わぬ
誤算ってかんじだ。
827名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 01:45:25
>825
使い方と質にもよるが、裂ける、割れる、
はげた事はないからわからない。
828名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 17:41:46
beatに血が付いた場合はどうなりますか?
洗えないしカバーつけても貫通するしで悩むところ
829名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 19:44:30
血!?
ひとまずつく前に防水スプレーかな?
ついちゃったら、早めに湿らせた冷たいぞうきんでつまみ取る。
漂白剤使ってもいいかも。
カバーも厚めなら貫通しないと思うけど、
フェリシモに「ぐっすりおやすみカシャカシャしない防水部分シーツ」
というものがある。
自分は甥っ子が来たらこれを使ってるよ。よだれ対策。
おすすめ。
830名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 21:15:13
>「ぐっすりおやすみカシャカシャしない防水部分シーツ」

これいいですね。
歴代のベッド布団は血まみれになってきたから心配で・・
831名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 01:19:39
女の人って大変なんだな・・・
832名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:10:58
ベテランでも体調次第で失敗することがあるのさ…

BEAT、ヤフで半額だね。
今回は全種類半額?
このソファは買う時期を見極めた方がいいね。
833名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:49:14
BEAT,JAZZはショールームの店員さんが、
アーム部分には決して乗るなとのことでした。
フラットにした時乗ると簡単に割れるんだとさ
834名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:42:28
通販のページにも書いてあるよ?
835名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 19:34:31
>830
ユザワヤで「W巾撥水クロス(テキサス)」があるよ。
綿100%だし、無地だから、元のイメージを壊さないと思う。
ミシンが使えて自分で作れればの話だけど、にたような生地を使った
物が通販でも売られていると思う。
836名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 22:24:07
JAZZが値下がりキター
837名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 20:38:42
>>836
ホント?
838名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 20:49:51
ソファベッドって結局ただのベッドになるよね。
839名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 00:49:22
んなこたーない。
840名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 17:53:12
JAZZとかBEATみたいな手すりを倒すタイプは、
手すりと座る部分の段差で
寝ると腰辺りに負担がかかってる気がするんですが、
皆さん腰に何か当てたりしてますか?
841名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 19:46:57
そのまえに、>840はJAZZとBEATを持っているの?
842名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 20:52:28
>>841
BEAT持ってますが・・・
何で?
843名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 23:59:48
BEATなら完全にフラットになるはずだということでは。 
844名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 07:48:40
>>840
あんたの腰って変なとこについてそう
845名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 19:29:07
BEATの構造というより、ふとんの構造じゃない?
ボタンでへこんでいるところがあるから…
846名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 22:28:32
JAZZはBEATとどうちがうの?

教えてくださいm(_ _)m
847名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:53:28
写真見ても分からないということ?それなら、
背もたれが高い、腕の部分が垂直まであがる。
JAZZの方が値段が高い。
だいたいこんなとこ。
848名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 00:45:35
>>847 thanks
それだけなのか…
じゃあ、BEATで充分だな。
849名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 13:28:43
普段ベッド、来客時にソファって使い方なのでフランスベッドのスイミー魅力的。
でも収納スペースがある方がいいと思い、これはどうかなーと。
もし使ってる人がいたら感想聞かせてください。

ttp://item.rakuten.co.jp/woodydesign/20026312s/

カバーがついてて洗えるのもいい。でもちょっと高いかなあ。
やっぱスイミーの方が寝心地いいだろうか。
850名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 16:30:54
便乗失礼。JAZZって肘倒した時、フラットにならないのですか?
客用寝床普段ソファで検討中なんですが…BEATの方がいいのかな…。

180センチの男性には小さいです…よね?
851名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 20:28:58
>850
フラットになるぞ。
なぜサイトを見ないのだ。
180の男性には、ベッドとしての利用は少々つらいかもしれん。
一晩二晩くらいは我慢できると思うが。
布団が寝心地いいんだなこれが。
カウチは大丈夫。
175の相方はよくゴロゴロしている。ごろ寝には最適。
ttp://www.rakuten.co.jp/tic/438009/853511/
852名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 21:56:55
173pの男が、BEATをベッドとして利用するのはどう?
853名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 23:48:48
上下に寝相が悪い人には不向き。
あと、やせ形でないとぎしぎしいうと思う。
854名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 08:55:29
>>853
68sなんだが微妙だよね。
855名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 13:15:10
BEATやJAZZでアンアンニャンニャンは厳しい?
856名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 22:07:56
小柄標準体重なら大丈夫かも。
175と160はなんとか大丈夫でした…
ギシ、という音はかなりすると思う。
幅が狭いので、並んで横になるのは無理というかぎりぎりもいいところです。
片方横向き、片方仰向けならなんとか。
重なるしかない体勢になりやすいかも。
857名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 08:24:31
>>856
なるほど
けど、色んなことしたら肘掛けの部分がバキッといきそうだな‥
858名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 17:19:50
合皮のソファベッドを使っているんですが、2年くらいで
縫い目がボロボロになって最近中の綿が出てくるようになりました。
こういうのって張り替えより買い替えが安いと思うんですが
買い換えずに安くリペアする方法ってないでしょうか?

今のところガム(布)テープの幅の広いので塞いでいますが
この程度では一週間程度しか持ちません。

ちなみにそのものではありませんがほぼこんなやつです↓
http://image.www.rakuten.co.jp/art-corp/img10362388560.jpeg
859sage:2007/10/08(月) 20:01:23
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/il-alb/
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247178746
この2つで迷っているのですが、使ったことのある方がいましたら感想などを聞かせてください。
それと、その他で良さそうなのがあれば教えてください。
860名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 20:02:31
↑ごめんなさい、sageミスりました
861名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 03:24:55
楽天でJAZZが半額
862名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 09:00:05
SWINGってゆうソファベッド使ってる人いますか?
BEATやJAZZと一緒のとこで買える品です
863850:2007/10/12(金) 20:43:35
 遅くなったけど、レスありがとン
 サイトは見てたのですが、微妙にフラットにならんのかとオモタのです。勘違いスミマセン。

 これだけでは何なので、布団の耐久性気になるったのでメールしてみた。メンテはないそうだが、長持ちするとの事。もう一回り大きいとベストなのになー。
864名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 12:04:48

リクライニングベッドで探してみてはどうか

865名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 00:04:07
来月から1人暮らしをはじめます。
ソファーベッドって分からないようなのを探していて
横浜ファニチャーで「ベーグル」を買おうと思うのですが
購入された方はいますか?
店舗が内容なのでちょっと不安なんですよね・・・
http://item.rakuten.co.jp/yokohama/ub-beg/
866名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 01:39:32
>>865
最近そこで同じ商品を購入したよ
注文して10日ほどで届いた
完成品が届くので荷物はかなり大きいです
867名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 07:43:01
うちのマンションはエレベーターが狭くて駄目だー
868名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 15:01:57
ソファーベッドで本気で寝るつもりか?
869名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 18:43:26
>>868
これなんか、ソファベッドのわりには造りがしっかりしてそうだ。
http://www.netwave.or.jp/~kinokagu/sofabed-kiraku.htm

でもやっぱ本物のベッドにかなわないのは当然だよな。
870865:2007/11/10(土) 00:09:45
>>866
レス有難う。かなり大きいのね・・・。
作りと寝心地の方は満足されてますか?
871名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:14:27
革のタイプは蒸れるって。
872名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 20:28:16
>>870
作りはなかなかしっかりしていますね。
寝心地は十分いいと思います。
個人的には購入前の印象以上の品だったので満足しています。
873名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 14:00:44
こちらのご意見、かなり参考にしてます。
でも、まだJAZZを買うふんぎりがつかない!
来月、身内が泊まりに来るのでいい機会だと思って
購入を考えています。
普段はソファとして使うつもりなので、
デザインと座り心地重視なんですが、その辺はいかがですか。
誰かあと一押し、私の背中を押してー!
ところで、JAZZの値引きって期間限定なのかしらん?
874名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 15:59:41
あげ
875名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 17:03:52
>690
同じ商品がたまたま家具屋にあったけどベッドには長さが足りなかった
自分162センチですが、あと最低でも15センチくらいほしかったかな
876名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 21:31:00
>873
夏も値引き期間があり、秋もあった。
割とマメにやっている模様。
ヤフと楽天の店舗で微妙に期間と品揃えが違ったり。

座りここちはbeatだけど、布団が案外しっかりしていてなかなかいい。
ちょっと厚みのある体育マットみたいだと思った。
(フラックスとかいう張地/肌が弱いコは×だと思う)
ただし、思いっきり身を投げ出すとギシ、というから、使い方によっても評価が分かれるかも。
うちの壁紙は生成りのような色だけど、白木と麻みたいな布団の組み合
わせだと、どちらの汚れも目立たなくていいよ。
斜めになる腕部分も、意外に使える。
特に一人でくつろぐ時、背もたれになるし。
ショールームで座った感じ、beatともそれほど変わらない。
違いは組み立て方と直角に起こせるところ、木の質感と背もたれの高さ
くらいかな。

30代の女友達2人と、彼氏が座ったけど、かなり好評だった。
カジュアルで狭い部屋でも、圧迫感がないのが気に入ってるよ。
877865:2007/11/11(日) 22:02:40
>>872
またまたレスありがとう。参考になりますm(__)m
878名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 23:18:21
>876
情報参考になります。
jazzかbeatか迷っているのですが
組み立てしやすいのはどちらですか?

jazzはクッション4個ついてくるのかなぁ。
879873:2007/11/12(月) 00:23:37
>876
ありがとう♪

買う気まんまんではあるんだけど、やっぱり一度ショールームに行ってみようかな。
in the roomにも置いてあるのかな?

>878
写真で見るとJAZZはクッション2個では?
880名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 05:46:16
普段ベッド使用・来客時ソファで考えています。
これはどうでしょう?期間限定でちょっとお安いようで惹かれてます。
ただ 現物が見れない(触れない) & ファブリックの色見本のみで決められずにいます。
使用してる方 見たことがある方 いらっしゃいませんか?

ttp://item.rakuten.co.jp/f-lounge/compact/

IKEAの同じようなタイプよりは[1人暮らしの哀しさ]がないかなと思うのですが。
881名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 11:09:41
>>880
それわたしもいいと思ったんだけどソファにしたときの横幅が
かなり大きくて断念したんだよな。もうちょっとコンパクトだったら買ったと思う。
でもそのタイプにしてはちょっと高くね?
882名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 22:21:35
>878
パーツを広げた写真を見る限り、JAZZの方が組み立てが簡単みたい。
beatはすのこ部分の組み立てに四苦八苦するよ。
一人でやるなら両面テープで仮止めが必須だと思う。
883名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 00:05:01
今日、Beat届きました。
オークションで安く手に入ったので、あまり期待せずにいたのですが、
割といい感じです。というか結構いいかも。あとは耐久性がどのくらいか。

組み立ては難しいと聞いてましたが、難しいです。
特に882さんの言うとおり、すのこ部分はもう大変でした。

これから、付属のマットとクッションに丁度合うサイズのカバーを
物色しようと思うのですが、なにか情報ある方がいらしたら、ぜひ
お教えください。
884名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 06:57:55
マットは和式のシーツが楽だよ。通販カタログにたくさん出てる。
クッションは、枕カバーで似たようなサイズがある。
885883:2007/11/15(木) 16:09:26
>>884

あ〜、なるほど。普通にフトンだと思えば全部揃いますね。
気がつかなかった。。。
ありがとうございます。
886名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 23:06:41
シーツは微妙にサイズが大きくなってしまうが、ゴムなしなら無問題。
多少ずれるけど。
887883:2007/11/15(木) 23:24:35
とりあえず、ファスナーとじの袋タイプを枕カバーと一緒にオーダーして
みました。
大きめ、特に横幅(座面方向)が20センチ程大きいやつです。
枕カバーは、キツキツの予感なサイズ。

おってご報告させてください。
888名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 07:09:28
仕事早いね!
889名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 22:25:00
BeatにするかJAZZにするか迷う・・・
組み立てがすごく苦手だからJAZZのほうがいいのかな?
でもBeatのクッション4個が魅力的だし・・・
890名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 00:28:47
クッションは自前で買い足せばいいと思うよ。
2個では足りないと思う。
組み立ては女性一人だと面倒かも。
二人いれば何とかなるけど、金銭的余裕があるならJAZZがいいと思う。
組み立てられないと悲惨だし…。
891名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 08:42:24
>887
レポまだー
自分も今迷っているんだけど…
できれば参考にさせていただきたい
892名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 12:12:17
ソファベッドは身長+20センチと、どこかで見たが、みなさんはどのくらいのを使用されていますか? クロコダイルのソファベッドが欲しいんだが、自分には短いのかなぁって悩んでます(身長184a)
893名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 23:37:26
クロコダイルって楽天とかの安いヤツのこと?
だとしたら幅が188とかじゃなかった?
肘を置く部分も含んだ数字だと思うから、短すぎると思う。

てか、180センチ越えは普通のベッドでも短くてロング(特殊サイズ)を使わないと、眠れなくないか?
オットマンを同じ高さでそろえられる、肘置きが無いものを選んだ方がいいと思うよ。
そうすればフラットで長くなるから。
894883:2007/11/28(水) 00:58:40
9日間の出張が入ってしまい、先ほど帰宅後に届いていたカバーを
付けたところ、バッチリでした。
シーツの横、ソファにすると座面の奥行き方向に多少の遊びがあります
が、利用には全く問題なさそうです。枕カバーもピッタリでした。
今回はサテン調の物を買ったのですが、色違いの同じ物も欲しくなって
きました。カバーの色で雰囲気をがらっと変えられそうです。

しばらく使って生地の素材等も吟味していこうかと思っております。
とりあえずご報告。
895名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 08:12:38
おー!
レポありがとう。
自分も通販カタログをあさり始めたよ。
寝具だといろいろ選べるよね!
896名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 08:13:08
あと、出張乙。
897名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 11:29:58
>>893 レスありがとう
そうなんですよ。楽天の安いやつ買おうかなと思っていました。オットマンか… それも視野にいれもう一度粘り強く探してみます。ありがとうございました
898名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 23:02:08
899名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 23:12:06
ttp://store.yahoo.co.jp/woodydesign/20026143s.html
幅210センチでクロコダイル風
ただしセミオーダーの上、高い。
900名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 09:29:01
>>898 >>899 ありがとう
クロコダイル風のはサイズがないので完全に諦めました。色々ググったけど、デザインを妥協するか、頑張って奮発するか‥今考え中です。
901883:2007/12/04(火) 13:15:30
Beatに布団カバーをつけた続報を。
1週間程使いました。カバーのサイズに遊びがある為、数日使ったところで、
布が一方向によれた感じになってます。こまめに布の偏りを直した方がよさ
そうです。また生地の素材のせいか、皺がかなり気になります。
クッションにつけた枕カバーは、サイズがピッタリのせいか、皺も偏りもなく、
いい感じです。以上ご報告。
902名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 22:11:23
自分もBeatにカバー着けました。
MUJIの枕カバー43*63cmとシングルボックスシーツです。
903名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 23:11:35
使い心地はどうですか?
904名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 23:31:13
901さんと同じ感じかなぁ。
枕(クッション)の方はジャストサイズだけど
ボックスシーツの方はちょっと余る感じなので、
シングルよりスモールの方がピッタリするかも。
905名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 23:32:21
あ、でもMUJIって色味が地味だから
スモールだと更に色が限られちゃうね。
906名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 00:32:39
ソファカバー用のサスペンダーを使うのはどうだろう
907名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 02:05:23
スイミーMの肘掛付が出たら即買うんだけどな・・・
908883:2007/12/26(水) 11:48:55
Beatを使いだして約一ヶ月がたちました。
マットのヘタリが予想以上に速く、座面前側が結構薄く固めに。
当初半年から一年くらいで裏返し、向きかえをするつもりでしたが
毎月変えた方がよさそうです。サイトにも書かれていたので覚悟は
してましたが半年後には「固めのソファ」ということで落ち着くんでしょう。
クッションも、それぞれ形が変わり始めてます。
まあ、購入価格で考えたら納得できる範囲内でしょう。
春になったら、一度外で干してお日様に当ててみます。
とりあえずご報告。
909名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 20:46:34
布団乾燥機がいいと思うよー
かさが高くなる
910883:2007/12/26(水) 23:00:58
>>909
あ、なるほど!さっそく試してみますね。
911名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 21:21:28
すっぽり乾燥機の袋に入れられるタイプでないとダメだと思う…
912名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 15:01:58
http://item.rakuten.co.jp/simple-mart/gt3026/
http://www.rakuten.co.jp/takumisofa/691073/1853306/
http://item.rakuten.co.jp/simple-mart/pt807/

こーゆーのどうなの?いっぱい出てるから人気あるってことだと思うけど
ベッドとか何回も買うもんじゃないから、
みんな見た目だけで買って後悔してそうで怖い…
しかもこんだけ売れててこのスレではまったくレポがないってw
913名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 16:31:59
>>912
単純にソファ兼ベッドとして使うとなると
ベッド時に布団でも敷かないと寝心地悪くない?
それがめんどくさくて結局ソファとしてしか使わなそう・・・
914名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 00:55:39
ソファベッドにはベッドパッドでいいんじゃない?
自分は逆だな。
普段からベッドで使って、誰か来るとき位はソファに変身する。
915名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 01:32:51
脚じゃなくて床にべったりタイプだからギシアンには問題なさそうだな
916名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 21:56:22
ソファベッドをメインのベッドとして使うのはどうなんですか?
毎日寝てて疲れが取れないとか寝心地が悪いなどあるのでしょうか?
917名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 00:12:13
そりゃ値段と材質と形状によるよ。
FRANCEBEDが出してるのもあるし。
何を基準に選ぶか次第だよ。
安物はそれなり。ギシギシ言う。大柄な男性は寝返りうつたび
ストレスだろうな。
918名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 23:26:30
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=75693324&ec=YPS

これって評価いいみたいだけど本当なのかな。
買おうか真剣に悩んでるので情報よろしくお願いします。
919名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 00:46:13
それ少し前に出てきたよ。
クロコダイルでブラウザ検索してみて。
920名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 12:10:10
ttp://item.rakuten.co.jp/furzac/bed025/

折りたたみベッドメインでたまに椅子にするかも程度なんだが、
これなんてどうだろ・・・?
921名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 22:09:20
フレームが弱そう。小柄なら大丈夫かなあ…
低反発は蒸れるよ。それでもよければ大丈夫じゃないか。
922名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 16:06:56
ワンルームでアレスを使ってます。
ソファとしては座面が高く肘掛も大きいので非常に気に入ってますが、
ベッドにするのが面倒くさすぎるので、結局床にマットレスを引いて布団で寝てる毎日です。
なので買い替えを考えているのですが、普段はベッドで土日、来客時にソファーにするつもりで、
以下3点を考えています。ちなみに青色で、多少運動しても壊れそうにないものを選びました。
他におすすめや、下記製品に対するレビューがあったら教えてください。

ttp://item.rakuten.co.jp/f-lounge/softdue/
 ○ かっこいい
 ○ 肘掛がついている
 ○ 青色がある
 × 高い
 × ここで評価が無い

http://www.bed.co.jp/sofabed/
 ○ 寝やすいと評判
 ○ 青がある
 △ デザインが無難
 × 少し高い
 × 肘掛がない
 
http://sa.item.rakuten.co.jp/jct/a/10000011160/

 ○ 少し安い
 ○ 収納がある
 ○ 取り外しができる肘掛がある
 ○ ローリングタイプで壁につけたままベッドに出来る
 × ここで評価が無い
 × 青がない
 × デザインがなんか古い
923名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 14:11:46
そこまで分かっているならお好きなのをどうぞ。
924名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 14:17:14
何を最優先にしたいのかを考えれば自ずと答えは出るだろ。
予算?色?収納?寝心地?

でもまた同じこと繰り返して絶対ソファにはならないような気がする。
925名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 21:07:48
いや、土日はソファーにしますよ。今も土日は布団を畳んでクローゼットに入れるか外に干すかしてます。
優先したいのは予算とデザインなんだけど、すぐ壊れる・フラットにならない・鉄骨が痛い・なんていうのはやめておきたかったので。。
実物が見れればいいんだけどなぁ。
926名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 23:19:22
アレスの寝心地はどうなんですか?ベッドにする面倒臭さは別として。
普段はソファ、来客用ベッドとしての購入を考えているもので。
927名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:25:25
>>926
何も引かずに寝るのは無理だと思います。頭〜肩の辺りに鉄骨が当たるので。(説明書にも書いてる)
僕は敷布団引いてても気になったので分厚い低反発のマットレスを買いました。
なのでちょっと厚めのものを用意しておいた方がいいかと。。
あと仮に鉄骨がなくても寝るにはちょっと柔らかすぎるかもしれないです。
928名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:51:27
>925
ヘッドレスのベッドに、クッション多数使うというのはどう?
うちはそうしてる。
クッション、45センチ角を3つ使うと壁に寄りかかれるよ。
大小合わせて10個ある。
大きさによって色を少し変えて、グラデーションにしてる。
929名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 20:32:28
http://www.rakuten.co.jp/futon/439032/703621/
http://www.rakuten.co.jp/futon/439032/821376/
http://www.rakuten.co.jp/futon/439032/797283/

この3つが気になるのですが普段のベッドとして使っている人いますか?
使い心地はどうですか?
930名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 23:54:51
>>929
一番上のはウチのオヤジが同じようなの使ってたけど
背もたれの強度が見たまんまだから期待できないよ
931名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 20:32:50
>>930
たしかにただ畳めただけみたいな感じで使えなさそう

個人的には2番目が気になる
932名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 00:30:03
IKEAのBEDDINGEがいいな〜と思ってます
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/rooms/living_room/10663/

実際使っている人がいたら良い点、悪い点教えて
いただけるとありがたいです。
マットレスのグレードが4種類あるのが気になっていて
安い物はやはりへたったりするんでしょうか?
933名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 02:23:55
ふとんがソファに大変身する「ふとん収納袋」
tp://www.muji.net/mujilife/hitori/sofabed.html
934名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 13:54:34
これ、相当布団を詰め込まないと駄目だと思う。
使ってるけど、収納袋以上にはなれない代物だと思う。
935名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 19:26:00
無印って写真とか見た目がいいからつい買っちゃうけどあとで後悔するパターンが多い。
936名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 20:16:26
なるほど
937名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 22:46:36
これってどうだろー?腰痛の元かな??

ttp://item.rakuten.co.jp/beauvie/01-bvsofabed/
938名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 23:27:58
ソファベッドをひっくり返さなきゃ使えない小物入れ……
「宝くじ」なんかをこっそり隠してみては?って……………
939名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 03:00:55
無印けっこう買ってるけど最悪な設計が多いと思う
940名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 05:07:23
この無意味な小物入れいい
941名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 08:51:43
>>929
2番目のを買いました。特に寝心地も悪くなく普通
小さい部屋にはいいんじゃない
942名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 22:27:01
去年これがあれば、買ってたな…
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1913/1913_39505.asp?book=1913&cat=cate010&bu=0&cate010_001_014_000-01
分割できるのってあまり見かけないよね。
ワンルームは入り口とエレベーターが狭いから、こういうのがあると助かる。
943名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 10:47:06
>>942

いいね。これにするかな。
944名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 12:40:13
背面画像で一気に萎えた
945名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 17:46:35
>>944
安いものにどこまで期待してるんだw

…ブラウンだと白程気にならない気がしないでもないので、買った人、レポ希望。
946名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 04:23:37
無印のが最近また改良されたようですね。
私は初代のスプリングソファベッド使ってます。
初代: クッション=スプリング 折れ目=真ん中
2代目:クッション=ウレタン  折れ目=真ん中
3代目:クッション=スプリング 折れ目=後ろ側

寝心地ですけど、まあこんなものかなという感じです。
購入当初は折れ目が全く分からず感激したのですが、半年ぐらいでへたったのか
折れ目がハッキリと分かるようになってしまいました。もう3年以上使ってます
がそれ以上のへたりはありません。(低反発ベッドパッドを敷いてるので
折れ目は気にならない)現行のものは折れ目が真ん中じゃないのでへたりが
少ないのではないでしょうか。
947名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 00:56:51
http://www.simplestyle.co.jp/item.asp?KB=SEARCHSOFA&design=1&a_design=18
ここのソファベッドが気になってます。
ソファはけっこう高いのに、ソファベッドは意外とお手頃価格のような…
948名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 02:24:51
無印のソファベッドが気になってますが2、3年でへたりそうですか?
ソファとしての使い心地はどうなんでしょうか?
949名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 02:46:40
>>948
どうして2、3年でへたると思ったの?
950名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 12:43:53
>>948
友達が無印のソファーベッドを使っていて、話を聞いたのですが、
ソファーとしてヘビーに使うと2年くらいで座る部分がへこんでくると
言ってましたよ。
ただ、自分で実際に確かめた訳ではないのと、そこの家は来客が
かなりあるようなので、一般的な使い方ではもっと持つのではないで
しょうか。
951名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 01:36:44
>>942
これ買った人いますか?
スプリングベッドって、寝返り時に軋み音がしないか気になる・・・・。
952名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 21:27:08
スプリングじゃないベッドの方が少なくないか?
ニッセンの似た価格帯で3分割のマットレスなら使ってるよ。
コイルがきしむ音なんてしないよ。
高級スプリングマットとはさすがに違うけどね。
953名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 11:59:46
小柄な女性は安いのでも問題ないかもしれない
大柄な人は、安いスプリングじゃきしむのも早い。
954名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 23:41:31
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/4403000300.html
コレ買っちゃおうかな・・・。
スプリング入ってるからヘタリにくそうだし。
955名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 00:17:50
つ[チラ裏]
956名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 02:14:59
今日ニトリで極厚マットレスなるものをみつけました。

ソファーとして使う時は、3つ折りにした
一番上の部分が更に2分割して背もたれになる仕組み。
試しに座ってみたら下手なソファーよりもしっかりしててへたれなさそう。
コンパクトなのを探してたからこれに布かぶせて普段ソファー、来客時マットレスにしようかと。
すでに使用中の人いたら感想おしえて下さい!
957名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 13:15:15
>>954
それによく似たのを1年ぐらい前に買った。(店が違うから違う商品かもしれないけど)

届いて分かったんだけど、スプリングが全面じゃないんだよな。(背もたれの手前とか肘掛の付け根とかはスプリングが入ってない)
スプリングが入ってるとこ「だけ」へたらなくて、部分的に微妙〜な段差ができてきた。
最近、段差がうっとうしくなってきたから、背もたれの前に分厚いクッション置いてその部分に触れないようにしてる。
だから購入前に、座面の端から端までスプリングが入ってるかを確認した方がいいよ。

あと、肘掛が少しいびつな形になってきた。
958名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 03:08:42
外国のホテルなんかで時々見かける
座面の中にベッドが格納されてるソファベッドってなんて名前だっけ?
通販に多いマットレス3つ折タイプじゃなくて、
ソファも本格的で、引っ張るとパイプベッドみたいなのが出てくるやつ。
959名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 10:26:38
親子ベット?
960名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 11:44:04
>958
外国は分からないけど、ディズニーリゾートのホテルには
トランドルベッドっていうのがあるよ。
961名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 12:59:55
>>958
自分も欲しくて何年か前に調べたけど
あのスライドメカが高いらしくて、20万以上していたと思う。
名前は失念。すまそ。
962名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 14:53:31
>>958
こんなん?
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S39839432

うちで考えると値段的にこっちしか無理…orz
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S19839975
963名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 15:00:14
>>960
ソファベッドじゃないだろが
964名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 17:26:09
トランドルソファでいいじゃん
応用が利かないね…
965名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 17:27:16
>962
上の奴なら見たことあるな!海外で。
966名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 21:45:00
六甲山ホテルのエクストラベッドで
ああいうタイプを見た。
967名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 21:50:44
>>964
最初にトランドルソファと言えばいいじゃん
応用が利かないね…
968名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 22:58:55
なんかソファ←→ベッドのチェンジがひと仕事になりそうだ
969958:2008/02/16(土) 02:12:12
皆さんレスありがとん
トランドルベッド(ソファ?)とはちょっとイメージが違うけどで便利そうだね。

>>962の上のタイプです!!
旅行中にこれに当たって、座り心地も寝心地も見た目も良かったから欲しいと思ったんだけど
検索キーワードも分からず・・・orz
20万以上かぁ・・・数年で壊れるようなら厳しいけど、長く使えるものであれば悪くないかな。

>>968
そんなに大変な作業ではなかったよ。
毎日だったら面倒かもしれないけど。
970名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 02:20:36
>>969
>>962の上のタイプ、10万って書いてあるの見なかった?
カバーによっては9万台だ。
971名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 17:16:08
>>962

こんな感じの、他にないかな?
972名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 18:42:27
結局布団をたたむのがめんどくさくって
万年床状態・・・・・。
973名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 19:17:40
イケアは運搬が大変だよなあ。
車調達か配送(高い)。
974名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 19:27:50
3万円のソファベッドって、ベッド単体なら2万と同等くらい?
ソファ機能いるか微妙な気がしてきた・・・。
975名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 00:50:28
ホテルってベッドのほかに丸テーブルとチェア2脚あるよね。
あとは小さなソファがあるだけ。
あれでいいじゃん。
976名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 13:28:09
IKEAのBEDDINGE買った
977名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 20:08:42
>>976
感想求ム。
あれデカくないか?
978名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 09:02:35
ttp://item.rakuten.co.jp/f-lounge/softdue/
これのインプレ少ないですなぁ
気になってるので情報求ム
979976:2008/02/18(月) 21:18:43
>>977
全体的な感想としては、かなり満足してます。まだ1日しか使ってないけどw
今まで敷き布団生活だったけど、それに比べて寝心地も悪くない。

デカさに関しては、およそ6畳のワンルームに設置したから、ベッド状態では
かなりデカイ。だけど、ソファ状態だと奥の足と背もたれがツライチになって、
105cmくらいまで幅が狭くなるから、壁にべったり付けちゃえば少しは部屋が
広くなる。

ソファにした時の座る部分の奥行きが70cmある、平均的な日本人体型だと
奥行きが深すぎて、足が床に着かない(ひざがソファーの端まで届かない)
人によっては気になるかも?俺はソファの上であぐらかいて座ってる
逆にこれだけ幅があると、ソファー状態のままでも十分寝れるw

ベッド下には収納スペースあり。いままで使ってた敷き布団とかけ布団が
全部下に収納出来た。これは結構良い。

他に何か聞きたいことあったらどうぞ
980名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 00:25:05
>978
レビューを見る(27件)も有るのに・・・・・。
宣伝ですか。
それなら普通にこの商品良いですよの方が
好感度がますと思いますが。
981名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 07:33:46
http://www.rakuten.co.jp/b-stage/574647/574653/584241/#573861

↑のソファベッドはどう思いますか??

毎日ベッドとして利用したいんですが…
982977:2008/02/19(火) 07:46:21
>>979
丁寧なレスに多謝です。

マットは何にしました?
ポケットコイルのやつ?
983名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 09:48:41
>981
使っていないので想像での判断だが
コンセプト的にはいいんじゃにかな、
背骨部分に折り目がきていないのも良いし。
座面(ベッド面)に段差がない物好感が持てる。

あとはベッドのクション素材が同様な物かだよな
見た目堅めぽいから人によって好きずきが分かれそうかな。

現物確認して買った方がいいだろうな。
984名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 09:50:47
誤字
>素材が同様な物
訂正
素材がどの様な物
985976:2008/02/19(火) 13:58:38
>>982
マットレスは一番安いローボースにしました
理由は硬めの座面が好みなのと、スプリング入りの
高い物も、ウレタンフォームの安いのも、自分の尻では
あまり違いを感じられなかったから

耐久性が気になりますが、コレばっかりはしばらく使って
みないとわかりませんね、まぁしばらく使ってみてダメ
だったら、交換しちゃえ〜って思ってます、各パーツを
バラで買えるのはIKEの利点かな〜って感じで

ちなみにカバーは真ん中のグレードのオレンジにしました
カバーのグレードでもほんのちょっとですが座り心地に
違いがでるような気がします(カバー素材の硬さの影響?)
あとカバーによって洗濯機で洗えたり、ドライクリーニング
だったりするので、この辺も考慮した方が良いと思われ

それにしてもここはIKEAソファーベッドの話題が全然
ないっすね、やっぱり通販で買えないからでしょうかね
986名無しさん@3周年
一人暮らしで買う人が多いからじゃないかなー
車の調達が大変だし、自力で設置だし、いろいろ面倒。
サービス使うと安い訳でもないし。