【お値段以上】ニトリ【お値段異常】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
スレが無いので・・・・・・・・・・
2名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 02:16:39
けっこういい商品あるね
3名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 00:15:13
4名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 02:39:07
ニトリの値段にニットリしますた
5名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 14:18:37
ニトリの家具弱すぎ
すぐ壊れたし。
店員教育もなってない。

ホントに違うメーカーで購入した方がいいよ。
6業者じゃないよ:皇紀2665/04/01(金) 19:57:24
そう?俺、机・本棚・テレビ台全部ニトリで買って2年以上使ってるけどなんも壊れてないよ。
7名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 21:07:14
>>5
メーカーに問題があって
ニトリは何の関係もないだろ。
8名無しさん@3周年:皇紀2665/04/02(土) 00:21:37
>>7
ここって、自社企画・自社生産が売りだと思ってたけど....
(仕入モノも少しはあるけど)
9名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 17:10:24
歩き疲れたので一人用ソファに座った。
9900円という値段を見て衝動買いしそうになった・・・
10名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 23:33:54
俺もベッドかったけど、結構やすくておしゃれ!
11名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 07:08:39
形状記憶カーテン良い
12名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 07:21:43
ニトリの家具って安っぽい。というか。ニセモノっぽい。
やっぱり百貨店で買うことにしました。
13名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 16:54:49
やっぱりお財布と相談して買える人はどこでも買えば○
買えなさそうな人もおしゃれに揃えたければニトリで買えば○
そう言う私はキッチンバサミ買って(480円だったか?)すぐ壊れた。
でもハサミに付いていたケース(磁石で冷蔵庫にくっつけるの)はまだ使っている
要はケースバイケースで、、、
14名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 06:30:16
でもニッ○ンの家具よりいいと思うw
15名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 11:16:27
安物はそれなり。
島忠はいい物置いてるよ。
16名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 19:25:36
100人乗っても大丈夫?
17名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 19:56:05
ここ安いよね〜

特売も多いしさ。

ソファーベッドはここで買います。
18名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 23:34:43
こないだ初めてニトリ行ってきた。確かに安いけど、やはりそれなりだなぁと思った。
値段とぱっと見を優先するなら悪くないね。
出費を控えつつ体裁を整えたいなら、種類も豊富でオススメかも。

ただし、ここで上位クラスの値段のものを購入するなら
その前に他の店にも行ってみた方がいいと思う。
「ニトリで高いもの」は、他の店でも同じような値段で売ってる印象を受けた。
19名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 23:36:47
たいしたものではないが、まな板置きを買った。
その後ダイソーでほぼ同じ物を見つけ、ちょっと悔しかった……
(買った値段は忘れたけど、もちろん100円じゃなかった)
20名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 00:45:16
>>18
そういうコンセプトなんだろ。
21名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 00:57:11
ニトリでソファを買おうと思うが一番安い値段はどんくらい?
22名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 01:00:23
(´・ω・`) 知らんがな
23名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 12:32:31
三重県伊勢のニトリで販売された羽毛布団にダニ大量発生の為、急遽伊勢のお店の商品大量処分。と産廃業者が言ってましたぞ。
こういうってニトリは保証や賠償するのかね?
24名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 04:45:41
>>21
諭吉一人
25名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 21:11:57
中途でニトリ受けてみることにした。
難しい?
26名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 22:47:20
>>25
職種は?
27名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 23:00:19
>>26
ストアマネージャーから経営幹部候補つーの。
大手小売マネ経験者だけど。
28名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 02:17:01
保守
29名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 07:49:18
この前、経済番組で特集していた。
すっごい成長企業なので唖然とした。

街道に店があるのは知っていたけど
一度も入ったことがなかった。

今度入ってみようかな
家具とかカーテンとか欲しいのよ。
30名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 12:02:24
>>18
禿同。
消耗品として買うなら良いかもね。カーテンとかはオーダーすると、ニトリとて高いよ。

ピッタリサイズがあるわけじゃないからね、カーテン。
カーテンレールの幅を計るのを素人は窓枠から窓枠までを計るらしいね。

だから滅多にカーテン幅100センチで済まないのが現状。
丈も床から二センチ位の丈の長さが良いらしいし。
皆さん家のカーテンちんちくりんじゃない?w

だから自分はオーダーにしたよ

31名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 14:54:29
ウチの彼氏は内装業者なのでそんなヘマは致しません。
32名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 04:31:27
ニトリっておそらくバイヤーの腕がいいんだろな。
33名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 16:19:13
ニトリは売った商品、自分達で配送しろよ。

ニトリの配送の仕事が入ってから、ずっとサービス残業で土曜、日曜も

出勤させられてるよ。千葉のニトリだよ


34名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 16:45:29
ニトリは商品をよく知らない人が海外からコストだけで買い付けしてる
よって不良品や耐久性の低い商品も混ざっている
海外から問屋を通さず直接仕入れているのでニトリ自身も利益を確保した上で売価は安い
品質の見極めの出来る人にはオススメ
35名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 00:12:33
問屋の存在はうまくやれば
そんなに売価には影響しないと思われ。
つーか、ニトリって安い?
36名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 01:23:03 BE:62568735-
安物が安いだけで驚くような事はない。
37名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 03:26:52
社長が似鳥さん。そのままやがな!!

38名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 06:12:13

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

39名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 12:58:07
2000円くらいの時計買ったら、それとほぼ同じ商品と思われるもの(数字のデザインだけがちょっと違う以外全く同じ。)
が、200円ショップで売ってて、orz
40名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 13:12:12
>>35
発展途上国から輸入する品物は、リスクが高いから豚屋さんも儲けが薄いと
もたないと思うよ。そのリスクを卸値に乗せると、ニトリの売値と同じに販売
するのは難しいでしょう。

>>33
会社がエンドユーザー相手の配送の仕事を受けた段階で、土日祝日に
仕事に成るのは目に見えてたじゃん。客が受け取れないもんね。
サービス業みたいなもんだからしょうがないよ。
そう云う文句は自分の所の営業した奴に言おうね。


41名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 23:16:08
>>33 運送業界は値段叩かれて、速度規制もあって大変だな、体壊すなよ。
42名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 23:18:30
ニトリの机買おうかと思ってる。

デザイン良し15万の机ホスイと思って悩んでたら、ほとんど同じのがニトリにあった。¥29、800なり。
43名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 23:43:04
内定いただいたが、どうだろうこの会社・・・
給料とかいいのかなぁ!!
44名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 00:06:44
過労死しないようにね。
45名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 00:23:55
>>43
小売業界で給与を期待している人なんているんだw
ちゃんと業界の研究したのか?
46名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 04:04:53
まあ、平均年齢の割りに給料高めだし
サビ残の噂も聞かないし就職偏差値は
ブラックではないようですね。ニトリ
47名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 11:00:07
ニトリのフランスベッドが安かったがなんでこんなに安いの?
48名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 20:16:26
>>47
わかることは
何かを省いているからw
49名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 22:19:09
利益を省いているなら文句なしなんだけど。
50名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 01:21:15
>>49
他社製品だからそれじゃないの?
51名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 09:07:06
ベッド下のワイン収納を省いてある
52名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 04:57:48
ファミレスで“ホリエモン”とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの“ホリエモン”様ー」と呼ばれました。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまいましたよ。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
“想定の範囲内です”と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出しました
53名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 08:01:22
>>48
何かが気になりますね。
54名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 13:28:36
         偽NTT請求書ワッショイ!!
      \\   偽NTT請求書ワッショイ!! //
 〜     \\  偽NTT請求書ワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050502-2.html
55名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 00:53:42
>>48
何を省いてるんだろう?
56名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 10:48:02
聞きたいんですけど
一日の労働時間どれくらいなんですか?休みないんですか?
よかったら教えてください
57名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 13:20:58
お値段異常ならばやっぱ、G県T山市のOV有限会社じゃないの。
58名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 19:40:49
>>56
うだうだ言ってないでさあ
自分のできる仕事やれよ。
見苦しいぞ。
59名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 00:37:46
休みなくてもいいから、採用してください
60名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 01:02:25
よーりどーりニ・ト・リ♪だっけ?
61名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 02:07:00
あまりに安くて不安がよぎるけど
買ってみようかな。
62名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 00:55:04
ニトリてどういうところですか?
応募しようと思っています。
ストアマネージャーから経営幹部候補の職種です。
よかったら教えてください
63名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 01:38:32
>>62
俺も応募したよ。
仕事はきついだろうね
64名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 10:41:10
63さん結果はどうでした?
65名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 18:15:25
タンス買ったんだが、臭くてしょうがない。
ホルムアルデヒド・・・。

この季節ストーブたいて臭い抜くか。
時間と手間考えたらよそでもうちょっと金出して買えばよかった。
子供タンスに使おうと思ったが体に悪そう。
66名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 00:27:00
>>64
まだ結果待ちっす。

仕事は肉体労働中心みたいで
搬入日には社員バイト総出で肉体労働
繁忙日は店内マラソン大会。
転勤は早けりゃ半年ごとだとよ。

まあ、借金あるからこれくらいは
喜んで我慢しないとなw

ところで64さんは小売のマネージャー経験あるの?
応募してみましょう、一緒にがんがりませんか?
67名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 21:28:32
62です 
小売のマネしてました
業界が違うんでいろんな意味で不安はありましたが少し希望がでてきました
63さん採用取れるといいですね。
採用とれたら教えてください
応援してます
68名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 23:33:07
ニトリでは事務係に逆らうな!
69名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 13:41:27
>>68
禿WWW
確かにそうだ
70名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 23:18:15
事務係り?事務系?
71名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 11:37:46
ニトリ独自の検査証を貼れと言い出すぞ
72名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 22:32:48
ニトリスレあったんだな。
ここでもニトリ批判がカキコされてるが、ごもっともだ。
店員は嘘つくし、ここで買った品物が欠陥品で組み立ててる最中に壊れやがった。
それから、ここで買ったメッキの棚が組み立てづらすぎ!一緒にやってた友人が怪我をした。
ホント腹立つ!
こんなことで商売ができてるなんて不思議なもんだ!
73名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 23:36:34
>>72
お客様申し訳ございません!!
74名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 01:20:59
ニトリの羊毛のベッドパッドと掛け布団使ったことある人います??
混合と100%の2種類があるんだけど迷ってます。

羊毛100%のベッドパッドじゃ柔らかすぎるかなぁ・・・
掛け布団はどうなんだろ・・・
迷いに迷ってます。



75名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 15:58:17
ニトリの最終選考辞退しました。でもニトリは客として行きたいと思います。
76名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 20:16:45
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

77名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 13:47:27
お値段異常それ異常
78名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 13:49:24
ステンレス製の棚はいい(・∀・)
79名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 10:15:25
>>75
なぜ?
80名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 20:39:23
ニトリは安い。充分使える。駄物もあるだろうが、価格的に納得できるのでわ・・・
ニトリの商品で何か迷っていることがあれば、わての知ってる範囲で教えますよ。
81名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 21:03:22
安いけど、不安。
82名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 21:36:24
ホルムアルデにゃ、観葉植物。
ニトリ家具を買って浮いたお金でサンスベリアを大量買いしよう。
83名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:28:43
>>80さん

ニトリで売ってる木製の
ハイベッド買おうかどうしようか迷ってます。
8480です:2005/06/01(水) 09:36:11
まずSGマーク(セーフティガード・安全基準合格品)があればOK。
二段ベッドの場合は不可欠なんですが、ハイベッドの場合のSGマークの扱いどうなのか知りません。
価格分かりませんが、素材はゴムの木(ラバーウッド)が低価格品でわ一般的ですね。
できればもう少し使う方の情報が欲しいですね。誰が、どのように、どのくらいの期間使用するか教えてください。
8583です:2005/06/01(水) 15:14:50
>>80さん
ご返答ありがとうございます。
買おうと思ってるのは
アニー  ttp://store.yahoo.co.jp/nitori/2410020.htmlのシステムベッドか
ネットには載ってないですが
高さ150くらいの梯子付き木製のハイベッド(ロフトになるのかな??)です。
実物見に行きましたが実際にベッドに登れなかったので・・・。
使用者は自分(ちなみに♀)ハイベッドの場合下にハンガーラックとデスクを置こうと思ってます。
8680です:2005/06/01(水) 19:41:19
>83さんへ
こんばんわ。
アニーはパイン材(松材)ですね。モダンテイストな部屋づくりでなければOKですね。
パイン材は日に焼けてきてあめ色に変色し、木目も際立ち、落ち着いた味わいになります。変色については
好き嫌いがありますが。ただチェストの側面がプリント(印刷した木目シート)したものだと、あめ色に変
色した部分とのツートンカラーになり、チープなイメージになる覚悟でね。
 パイン材は、比較的やわらかいので、金具の強度に注意して下さい。
ジョイント部分がしっかりと隙間なく組みあがっているか。木は縮むので、最初から隙間があるとさらに目
立つようになります。部品の良し悪しは、大変重要なことです。ゆれの原因にもなります。
あと、壁側の柱に筋交いがあればよいのですが。写真では確認できないので。
87名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 22:14:47
ソファ安いから買おうか迷ってる。

地方店だと、客層にアッパー多いね。
8883です:2005/06/02(木) 21:39:21
80さん
ありがとうございます。
ニトリは組立もやってくれるので
アニーに決めました。
ありがとうございました!!
89名無しさん@三周年:2005/06/03(金) 12:31:29
パインは夏場湿気、冬乾燥の部屋だと「ひび割れ」くるので、
気をつけられたし。
フランス安いのは、あっちの管理とコトリのが繋がっていて半ば提携状態に
あるから。(フレンチ在庫さえあれば即入可能)

バーコードの下に1998と書いてあるのは、ニトリ商品それ以外はベンダー。
中に高いのあるのはそういうわけ。

値段に踊らされ無い事をオススメする。
他にもいい所はある。


90名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 03:00:57
ニトリの脚付きマットレス、\14,900ってどうかな?2〜3万する無印などと比べて・・・。
あと羽根布団も安くていいですね。
ご存知の方いらっしゃいましたら、お聞かせください。
91名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 04:16:42
布団じゃなくてクッションなんだけど、
ニトリのは品質表示にはスモールフェザーって書いてあった。
でも、触ってみたら羽の真ん中の筋みたいなのががハッキリ分かる。
しかも結構太い(羽根自体がデカイ)し、
それがちょっと混ざってるって感じじゃなくて大部分って感じだった。
正直、何処がスモールだよ??って思った。

無印のスモールフェザーのクッションは普通のスモールフェザー。
羽根自体の大きさがニトリとは全く違う。
値段の差はこういう所に出てきてるんだなーって思う。

布団も同じかどうかは知らないけど、
羽根が布を突き破って出てきそうでコワイ。
外から触っても大体分かるから、
しっかり確認して納得してから購入することをお勧めします。

まぁ、それ以前に布団を買うなら羽根はやめて羽毛にしなされ。
92名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 17:53:06
TV台って良い品ですか?まだ一度もニトリで買い物したことがないので…。
93名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 06:47:18
見本置いてあるだろ
見て来いよ
94名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 11:59:55
年中無休ですか?
95名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 23:01:20
>90さんへ
 羽根布団を買うのなら、羽毛布団を買うことをお勧めします。羽根布団とはスモールフェザー(6センチ以下の羽根)50%以上の布団をいいます。
あまりゴワゴワするのなら、フェザー(6センチ以上の羽根)が入っているかもね。それだと大羽根まくら状ふとんですね。
したがって、ふとんに向きません。
産地的に中国産ですから、素材の質、洗浄、加工レベルは要注意です。保証の有無を確認しましょう。
布団生地もしっかりダウンプルーフ加工されているものか心配ですね。店員に尋ねましょう。
仮に、予算を考えないならば、ダウン80%以上、保証書あり、できれば国産品をお勧めします。
96名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 02:16:05
>>80の出現がスレを一気に有意義化させた感じがするね。

うちはかなり田舎なんだけど、車で20分くらいの所に出来たんだよね、ニトリ。
で、行ってみたんだけど、マットレスの安さに驚いた。
ポケットコイルが2万切ってる。田舎の家具屋じゃちょっと価格的には太刀打ちできない。
んで低反発+ポケットコイルのマットレスがあるよね、4万弱の。
見てちょっといいなと思ったんだけど、あれの品質っていうのはどうなんでしょう。
97名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 20:37:45 BE:64613434-
ヌードシートクッションっていう
水鳥の羽根が中に詰まったクッション買ったけど、臭すぎる・・・
鳥から羽根むしり取って、そのまま中に詰めてんだろうなぁ。
鶏小屋のニオイがする
98名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 03:49:53
弟がニトリ信者です。
こないだ買ってきたイス2脚とテーブルのセットは訳の分からん英語の組み立て説明書が入ってました。
お年寄りや組み立るの得意じゃない方にはつらそう。
座り心地はというと座れるけどなんか変。。
お値段安いけど買ったあとで『安いからこんなものよね。』と思ってる方おおいのでわ?
やっぱりお値段どおり。この値段で同じものを探せばお値段以上?
特別おしゃれでもないしシンプルでもないので私はアンチニトリ。
99名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 17:25:46
>>98
ブルジョアめ
100名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 18:15:54
ニトリでクオリティの高い物を求めてはいけない
101名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 03:56:45
>>100
100円ショップで高級腕時計を求めるようなものだからな
102名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 06:57:32
品質と資源の無駄遣いに納得できればいいと思う。安いし。

でも、最近はニトリじゃなくても安くて結構使えるものが増えてきて
メリットを感じなくなった。
今ニトリで使えると思うのはカーテンとリネン類くらいかな?
ニトリオリジナルの家具には相変わらず危険を感じる。
103名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 21:20:17
それなりに好きだが、イケアが進出したら家具でもDIYでもない
ニトリは生き残れない予感。。。
104名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 20:38:35
今、チョ−ギリギリ!
105名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 19:43:48
63サン 応募の結果はどおでしたか。
筆記試験かなり難しいみたいですけど。
106名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 20:03:53
ニトリって売上未達の時は自分で買わなくていいんですか。
俺、業界最大手店長してるけどキャンペーや
なんだかんだで年間150万は自社買いしてるんだけど。
107名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 00:58:24
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
108名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 00:38:46
ニトリ最悪です…
大型家具を先に入れてから家電を入れないと家具類が入らないから家電搬入の前日の日を配送にしてもらったんですが、今日急にその日は無理で配送できるのもしばらく先ですって一言。
家電先に入れたら家具入らないし家電入れないと生活できないしどうしよう…
ニトリってだらしない店なんですか?
109名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 15:57:10
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
やっぱできねえや
110&:2005/06/28(火) 17:10:47
まぁ、ニトリで家具とか買うのは考え直した方がいいねw
安いのにはそれなりのわけがあるから・・・
111名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 23:43:31
<<108
余裕を持って頼んだ?(2週間位)
身勝手な客の為に他のお客無視して変更できないからねぇ。
必要以上のサービスを求めたらそうなる。
それが嫌なら自分でネコでもペリ○ンでも手配すりゃいい!
準備不足を人のせいにすんな・・値段高い店で買って契約して手配しろ!
112名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 15:12:52
は?高い金出して買ってるんだから当然のサービスだろうが、本当ならありえん話だ。
113名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 15:14:49
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
114名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 15:39:49
108です
頼んだときに在庫確認してもらってその時にはあったんですが配達一週間前になったら好評の為売りきれましたって言ってました。
代金も支払ったのに商品押さえておくの忘れたみたいです。
115名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 18:57:44
<<112
は?お前が は?だよ!
お前みたいな田舎もんはダッまってろ。
116名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 20:54:04
ダッまってますwwwwwwwWWWwwwwwW
117106さんへ:2005/06/29(水) 22:19:45
そんな必要はありません。まあ売り上げ達成店の方が
未達成店より評価されるのは当然ですが
118名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 19:17:04
意味がわかりません?
もっと簡単に!
119117より118さんへ:2005/07/03(日) 21:35:23
自分宛てでなければゴメンナサイ。
売れる店の人間は売れない店の人間より
ボーナスを多く貰える可能性が高いということです。
恐らくそれくらいの違いです。
120名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 20:13:15
なんでそれを?
121名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 00:32:51
近所にニトリができるらしい。
喜べばいいのか、どうなのか
122名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 21:55:36
煮鳥、最悪〜〜。
陳列棚には値下げの価格を表示しておきながら、
レジではまともな値段で打ちやがる。
指摘すると「本当はこちら(定価)の値段ですので・・・」
てめぇのところが間違った価格表示をしておいて、何を貫かすか。
客怒らせてどないすんねん!
123名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 22:22:25
124名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:18:03
ニトリ最悪です。
某介護施設に勤めていますが、その施設で必要になったダイニングセットを
2組欲しいといったら「何に使うんですか?」
介護施設で使うんだと答えると「お売りできません」
理由を聞くと「後々クレームされても困るので」とのこと。
要はニトリで買った家具を使っていたことで施設に入られている人が怪我を
したり、転んだりした場合にニトリのほうにクレームされても対処出来ないからだと。
そして極めつけに「施設の家具は施設用のを買ってください」と。

店長呼んでくれと言ったら「一筆書いてくだされば売ることも出来ます」だって。
じゃあ一筆書きますから売ってくれるんですね?と聞くと「うーん・・・」との返事。

話にならないので強制的に店長を呼びつけて話を聞くとニトリではそういう決まりに
なっているとのこと。
でも考えたら施設じゃなくても普通の家にだってじいちゃんばあちゃんはいるわけだし
それで例えばニトリで買った椅子なりなんなり使ってて転んで、怪我したとしても
それをクレームするほうがおかしいわけで。
まぁ決まりで売れないってんならそれはしょうがない。
でも「施設の家具は施設用のを買ってください」って、こんな言い方
店員としてしていいと思います?まったくもって腹立たしい。

そして別の日、ニトリの別の店舗で同じようにダイニングセットを売ってくれるか
聞いたら、売ってくれるとのこと。
わけ分からん。
125名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 09:03:34
>>124
よくそういう話聞くなー
社長宛てに手紙でも書いた方が良さそうだ
現場にクレームつけてもずーっと変わらないみたいだし
126名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 11:38:42
最悪っていうかやば過ぎ
売る側が自分とこの商品全く信用してないって事だろ
ジャンク屋と一緒だ
127名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 16:13:17
入口近くの掲示板に商品は家庭用である旨の説明貼ってなかった?
128業界人:2005/07/10(日) 16:50:22
>>124
業務用のイスと家庭用のイスでは使用頻度が違うので耐久試験の基準が違う。
PL法もあるので国内メーカー(製造元)では家庭用と業務用は分けている。
介護施設って人を預るビジネスなんだから、設備投資もそれなりにした方が良いと思う。
座ってる時にイスが壊れて、転倒、骨折なんてことになったら大変ですよ。


129名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 18:08:45
>>124
ニトリで買うなら『壊れたらそれまで』って覚悟しないと。
『壊れたけど安かったからしかたないか』って諦める客を
ターゲットにしてるんだから。
130名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 23:07:51
>>124
建材関係で働いているけど、介護用の建材ってのは
やっぱり家庭用とは128さんが書いているように基準が違う。
例えば見た目が同じような手摺でもやっぱ耐久性とか仕様が違う。
投資を安くしたいのだろうけど、介護施設は入所者の安全を
考えなければならないでしょう。
131名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 23:48:58
>>124介護施設に勤めてるくせにニトリに買出し行ってるところが藁
132名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:05:50
>>34社長も買い付け行ってるよ。趣味の悪い人形だけど売れるのよ。
>>44昔配送員が逝ったね、過労死で。
>>72NSSぐらい一人で組めよ。 
>>74掛け布団はグース関係ががオススメ。
>>78ステンレス製の棚なんてあったっけ?水切りか?
>>80色々大変ですね。お仕事ご苦労様。
>>97消毒して臭いとってるけど倉庫が臭いから仕方ない。
>>119売れる店売れない店での社員のボーナスはさほど変わらん。
その店の売上予算が達成できなくてボーナス減らされるのは主に店長だけ。
自分のボーナスだけ上げたけりゃ黙々と自分の部門だけ売ってりゃいいよ。
本部にはどうせ数字しか行かないんだから。
>>121賢い人はニトリでもいい買い物できるから喜んでもいいんじゃない?
>>126返品ができるだけジャンク屋よりかはマシかと

と言ってみる。
133名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 14:16:43
しかし、法律上の製造物責任は「業務用」「民生用」なんて無関係。
むろん耐久性に差があるにしても、通常の使用方法で使用者(消費者)に
何らかの損害を与える可能性のある製品を製造・販売していることを
業者本人が知っていたとすれば、後々、問題になるね。
134名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 14:43:07
入り口とか柱に貼ってあったよ。
業務用として購入するのは耐久性が違うのでやめてくれ、みたいなことを。

つか、介護施設なのに耐久性よりも値段を取るところってどうよ。
しかも2ちゃんで毒吐いてるような施設って信用できねー。
135名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 10:32:09
ニトリでカラーボックスを買ってしまいました。
安かったもので。
136135:2005/07/13(水) 11:36:16
ニトリでカラーボックスが安く売っていたので、つい買ってしまいました。
137名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:34:02
ニトリの家具はやっぱ安っぽい!
長年使うと、引き出しがぎぎしぎししてきたよ。
もうこりごりだーーーー
138名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 18:36:03
>137
あのね、なんの品物でも長年使用していると、ある程度ガタはくるでしょう?
高くて保障期間が長いメーカー物を買ったほうが良いんじゃない?長く使うならさw
安い店で買って長く使えてるのに文句言うなよな〜w
139名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:18:32
でも、ニトリくらい安くてニトリよか良いもの売ってる
店って無いよね。私は関西に住んでるけど、どっかいいとこないですか?
140名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:06:04

平日昼間混んでない時間に雑貨を買おうとレジに行ったら
そこにいた店員はなんか別の仕事してるわけ。
4人ほど男性社員やパートオバちゃん含めそこにはいたのに
誰もレジを開けようとせず、「レジに誰かはいってくれ」ってアナウンスするのみ。
やっとこさ他の部署から店員が駆けつけてきたても、
その女がまたふてぶてしくて、何も言わないから「お待たせしましたの一言ぐらいあってもよろしんでは?」
といったら、「はい。(ブスッ。)」だけだよ、おい。
どうなってんだ?

そのあと、お釣りの受け皿とか台にたたきつけるような態度だし。
「アリガトウございました。」の挨拶も何もなし。
しまいには、にらんできたよ。

どんな教育してんだよ?
141名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:48:36
>>140
どこの店か分からなければ報告もできん
店名書けないなら愚痴るなボケ
142名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 18:20:58
>140
レジに人が立っていないなんて、ありえなくない?飲食店ならともかく、物を販売している店ってスーパーでも、どこでも必ずレジ係とかいると思うけど?うちの近くのニトリは必ずレジの人が立ってるよ。
143名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 19:55:05
ここになんか書かないで本部に文句言え!
レシートみたら担当わかるだろ?
144名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:18:11
本部に言えないからここに買いてんだろ
145名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:19:05
↑書いてんだろ
146140:2005/07/15(金) 14:28:29
本部にはとっくに連絡したよ。その後ココに書き込んだ。
147名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 14:39:27
ネガティブなカキコのあと必ず出現する擁護人は関係者ですか?
148名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 20:16:52
関係者じゃねぇ?とか書きたがる香具師って必ずいるよなW
別にどっちでも関係ねーな。
sage
149名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 21:10:02
>>148
sageてねーしw

俺もsage、と。
150関西のニトリ:2005/07/16(土) 00:21:10
って大変らしいよ客はこれ以上安くしれやら文句は上等抜かすししまいには都会やから返品する際には交通費払えだのニトリはバカにされてるね ペコペコり
151名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:25:44
124さんみたいな客は 売るなって上から言われてたよ チノ 売ったら社員が困るんだょ 一週間シカトみたいな
152名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:51:27
>>149

新手のギャグか?

じゃ、俺もSAGEと。
153sage:2005/07/16(土) 13:50:44
ちゃんとsageろよ、素人が多いなププ
154age:2005/07/16(土) 16:16:03
お前らちゃんとageろよ
155名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:52:05
ニトリのバックルームとかってアスベスト使われてない?
階段の壁なんかかなりアスベストっぽかった気がするんだけど。
違うのかな?

以前働いてたからちょっと心配。
156名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 22:28:57
今日ニトリに布巾買いに行ったついでに家具を見てきたけど、ニトリは通販並に安いんだね…。
品質はどうなの?
素人目にはいたって普通に見えるけど…
157名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 09:58:05
微妙。。
158名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 23:03:51
まずいね〜!ニトリは5年後逝くじゃないか。
いいとこまで伸びてるからね。
159名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 23:15:53
素人目にも、値段相応って感じじゃない?
使い捨て家具というか、引越しごとに買い換えるって感じ。
160名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 12:32:55
ウン十万もするタンスや高級カーテンなんて今の時代いらんから
引っ越しや季節ごとに気軽に換えられるニトリで十分

人民元切り上げで中国産減ってくるかな?
161美香:2005/07/23(土) 14:20:00
PC用の机を買ったら、左右にグラグラ。
文句を言ったら取り替えてくれたが、またまたグラグラ。
店員曰く「微動」だそうです。
162名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 14:45:08
微動ワロスwwwwwwww
163名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 21:55:00
異動って断れる?
断ったらどうなるの??
164名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 11:06:41
クビ
165名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 23:34:06
ニトリ社員結構居るっぽいね〜。
オイラ本部の元バイト。在庫管理やってたよ。
ここ見てたら懐かしくなっちゃった。
バイヤーとか品質管理とか、一緒の部署だったけど、
しょっちゅう虫とかカビとか出て大変そうだったなー。
在庫入るの見越して売ってるんだけど、船遅れたり、
作らせてるとこが期限守らなかったり、売れるものが
入らなかったりすると、急に納期が延びてね…スマンね。
166名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 00:09:26
来年はIKEAとの勝負で売り上げ落ち込むカモね〜
167名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 23:39:02
ニトリスレなんてあるんだー!
168名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 11:48:00
あげ
169名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 12:58:51
もりす
170名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 13:08:50
ニトリは安いけど、すぐ壊れる。
たんすは、買ってから半年以内にすべての引き出しの前板が取れた。
接着剤でくっつけただけのしょぼい造りだったから、
取れても全然不思議じゃないけど、全部取れるなんてひど過ぎ。
それらは自力で治したけど、そしたら今度はレール引き出しのレールが
引き出しの重みでグンニャリ曲がってしまった。
これは修理に出したけど、、、あまりにもあまりにも壊れすぎ!
しかし、それよりムカついたのは本棚。
まず背板が抜けて、さらに、重みで棚板がたわんできたなーと思ったら、
ビスが重みに耐え切れず、棚板ごと落ちてしまった。
無茶な量詰め込んでたわけじゃないのに、
本入れたら壊れる本棚なんて、意味ないじゃん!
その後、ニトリじゃない家具屋でまともな本棚買ったから、
ニトリの本棚代まる損だった。
まさしく安物買いの銭失い。ニトリ最低。
171名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 13:12:14
ニトリで家具買う方がおかしい
あそこは雑貨や布団シーツ買うためだけの店
172名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 13:14:05
まだあった。
事務用椅子?の背もたれと座面の結合部がバッキリ折れて、
背もたれが落ちた。
後ろに後頭部から倒れるとこだったよ。怪我したらどうすんだ。
たしかに安かったけど、使い捨てにしても一年もたないのはひどいと思う。
173名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 13:14:35
>>171
たしかにそれが正解だね。
知らなかったから、ついつい色々買ってしまった。
勉強になったわ。
174名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 17:53:37
布団シーツ!?

それこそ安物買いの銭失い。
デザイン悪い生地薄い・・・
175名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 22:19:17
>>165
やっぱ虫入りあるのね
虫食い家具つかまされて実家のおかんが怒ってた
一応返金してもらったけど2度と買わんと言ってたなさすがに

ちなみに買って半年、継ぎ目から虫が穴掘って出てきた
それも日本で見たことない変な虫だったそうな
176名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:30:04
>>175
うひー!生きて出てきたのか!!
そりゃ気持ち悪いね…。
死んだのだって気持ち悪くて見たくなかったもんなぁ…。
177名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 11:54:46
ニトリってシーツもだめぽなの?
ニトリ愛用者はおらぬのか…
178名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:53:41
>177
シーツ、三日間寝ただけで毛玉だらけになったよ。
無印ですらそんなこと一度もなかったのに…

しかし3,000円で買った座椅子は愛用中。
トイレカバー使ってる人誰かいる?
安いからまめに換える用にはいいと思ったんだけど。
179名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:36:24

エIIエエ(´д`)エエIIエ
3日で毛だまだらけって、どんなシーツ?
普通の綿じゃないよね、それ。
180名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 00:28:33
うちボックスシーツ使ってるけど別にこれといった不便もなく使えてるよ
181無名:2005/07/30(土) 21:27:40
ニトリ、海外生産してるからね。
他の店よりも安くはあるが・・・
182名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 23:29:23
ニトリそんなヤバイのかい?
うちはお皿、ふきん、カゴなんかの小物しかないけど、問題無いよ
183名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 23:30:31
ニトリに潰されそうな家具屋の工作員がいるんだよ
184名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 11:14:05
クッション欲しいので行ってきまーす。

新潟はニトリの隣に東京インテリアがありますw
185名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 13:41:33
クッションいくら?
186名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 18:41:44
クッションいくら?って聞かれても…
一種類しかないわけじゃないしw
187名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 18:45:48
地元にニトリが出来る。
家具を見るのが好きだから楽しみ。だけど家具買わない…虫…
188名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 20:52:49
ニトリで買い物したことないので教えてチャンです。。

その1

一万円台のダイニングテーブルってどうですか?
すぐ壊れたりしますか?

その2

ワークチェアはどうですか?
いろいろありますけど、お勧めはありますか?



ダイニングテーブルを見に店舗に一回だけ行ってあまりの安さにびっくりしました。
ただ店舗が遠いため通販しようと思っているので微妙に不安なんです。

189名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:37:03
チェアは背がおれたはなしをきいたぞ
190名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:02:11
そういえばニトリって家具に保証書とか付けてんの?
191184:2005/07/31(日) 23:42:23
低反発クッションにしましたー。¥990
かわいかったから丸にしたけど、四角の方が使い易かったかも。・゚・(っД⊂)・゚・
192名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:44:04
最近組立家具とか時計とか買うとついてこない?保障書。
193名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:06:41
↑そうだよね、ありがと
194名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:10:08
>>191
お手頃価格だねー
大きさどのくらい?買おうかな
195名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:18:15
>>187
国内メーカーさんのなら大丈夫だと思うよ。
海外のも生きて出てくる例は稀だから…
今自分が寝ているベッド、ニトリのダケド全然大丈夫だよw
196名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:18:20
え・・・ええと
四角は46cmだったの覚えてるんだけど、
今座ってるのは何cmだろ。
多分直径が46cmくらい。
197名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 01:34:52
↑ありがと
198名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 03:47:53
ニトリで脚付きマットレス(セミダブル)19,900円と、
ニッセンのベット どちらを買おうか悩んでます。
どっちか使っている方居ます??
ちなみにニッセンは送料込みで15,000円ちょい。
199名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 08:56:30
なんか工作員多いな…
殆どウチの家具ニトリ製だけど不具合起きたこと無いぞ
雑貨のランプはぶっ壊れてたけど(w すぐ交換してくれたし
200名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 09:34:22
なんだ、ニトリって大丈夫なんだね
このスレで叩かれてるから心配だったけど
201名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 12:27:02
社w員w乙w
202名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 22:47:13
本部移転、か…。
203名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 22:59:34
うちが結婚する時、よくわからずほとんどニトリで揃えた。
まぁ可もなく不可もなく・・・値段相応だね。
三年使ったけど今新築中だから、引っ越しと同時に
ニトリの家具は処分しようと思うけどw
204名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 04:44:33
もしあなたが愛知県人ならなにかの縁ということでソファください><><!
205名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 08:44:41
私の事かしら?新潟なんだよね。
206名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 09:07:35
あら。。残念
207名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 03:45:11
ソファ安いが、
海外製のものはホルム臭がきつく、
頭痛などおこすことがある。
ウチのはスペイン製と書いてあるが、
スメルゲットを大量に散布して
やっと症状が軽くなった。
208名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 04:05:40
家具屋のユニクロ版
使い捨て用具店です
209似鳥:2005/08/06(土) 22:30:08
買ったばかりのソファに穴が・・・
こんなこと、よくあるのでしょうか?
210名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:21:29
>>209
ヒント:返品
211元店員:2005/08/07(日) 12:06:29
俺はここの商品をうるのがいやになってやめた。ござは腐ってたのを売ったからクレーム、んで壁時計は硝子に若干ヒビがあったらしく放置しててそのうち音をたてて爆破。まぢで糞
212名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:07:15
ちなみに木製のものはよく、虫が入っててクレームおおいよ
213名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 14:24:36
>>212
虫がついてたほうが安全だって聞くけど
214名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 14:33:09
ウソンw
215名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 15:03:33
213はムシ入り家具使えよ
216名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:03:27
竹ドミノの敷物買ったけど水に濡れるとすっぱい臭いがする。
竹をアク抜きした時の酢が染み込んでいるらしい。
尻が酢臭くなってしまう。
217名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:07:18
ニトリで注文した本棚とワークチェアが届いた。
スライド式の本棚はゆがんでいるせいか1,2センチほど隙間ができる。
チェアは本皮の所にカッターの切り傷っぽいのが3センチくらいあるし説明書もなかった。
文句言ったら快くかえてくれたけどけど・・・
安いなりに理由があるって事なのかなあ?
株主優待券あったからさらに1割引きで買ったからお得だったけど!
商品がきちんとしてたら本当にいい店なのになあ。
色々あったけど気に入ってるし買ってよかったって思ってるよ
218名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:14:50
nitoriねぇ〜。安いが、いまいち地味ジャン…
腐乱腐乱の方が高いけど、御洒落じゃない?
ニトリは明らかに安物に見える罠。
219名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:04:09
何を今更
220名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 03:18:08
家具はお客さま組み立て商品以外のものはメーカーさん!ニトリにアイリスや大塚家具の商品売ってるし。ま、安いものは、それなりですね。
221名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:52:52
もろ中国のド田舎で職の無い素人に作らせたって感じだもんなあ
222名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:40:34
白いチェストをさがしていて、横幅とかぴったり理想なんですが
http://store.yahoo.co.jp/nitori/8813010.html

引き出しをあけてびっくり、高さが全然なくて、これじゃあ何もいれられ
なさそう。
こんな安くて、いい感じなのに、すごく残念だ。。
白い家具はいいですよ。 部屋に圧迫感がでないし。

223名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:41:30
白いチェストをさがしていて、横幅とかぴったり理想なんですが
http://store.yahoo.co.jp/nitori/8813010.html

引き出しをあけてびっくり、高さが全然なくて、これじゃあ何もいれられ
なさそう。
こんな安くて、いい感じなのに、すごく残念だ。。
白い家具はいいですよ。 部屋に圧迫感がでないし。

224名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 01:01:40
クッションの中に入ってる綿ショボすぎ
マジ使い捨てだな
225名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 16:14:37
http://store.yahoo.co.jp/nitori/6620024.html
誰かこの椅子買った人いませんか?
腰のカーブがフィットしてよさそうなんですが、ちょっとしか
座ってないので・・
すわり心地と素材感教えてください
226名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:15:11
227名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:47:17
オフィスチェアは割といいよ
自分で組み立てなきゃならんがw
228名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:12:21
オフィスチェアは割といいよ
自分で組み立てなきゃならんが
229名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 01:58:30
オフィスチェアは割といいよ
自分で組み立てなきゃならん
230名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 03:23:03
一度イスはみにいったほうがいいよ。展示品みれば一目瞭然。
231名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 03:29:27
↓ブランド好きな人がいうことね。地名にこだわって。人権差別やろ
232名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 08:15:47
アイーン
233名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 16:36:09
ここの激安ブラインド買ったら予想通りスケスケだぜ ヒャッホウ
うち日当たりいいから北側にしか使えねえ
234名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 05:26:37
所詮安物
235名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:58:20
そりゃ、そうだろう。日当たりがいいなら、遮光に最初からしろ。ブラインドはメーカーものですら光をおさえるのに限度があるんだから。常識でしょ。フィルムはれば?
236名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:20:09
フィルムはニトリではみかけたことはないが、壁紙が売ってるホームセンターなら売ってる。エスパには売ってた。
237名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:52:50
ニトリの形態安定カーテンはよかった。たたんでもかさばらず
場所とらず、 カーテンをはってもきれいだし。しかも安いしね
238名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 23:55:43
>>235
もともと北側用に買ったから無問題
万が一にも他に使えそうなら〜とギャグで試しただけ
まあそのまんまだったので笑ったけどw
一緒に買った遮光カーテンは普通に使えそうだ
239名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 01:20:30
試すのも大事だな。
240名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 15:30:13
確かに遮光カーテンはいい!!
形態安定加工もされているようだし。
241名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:41:34
遮光カーテンいくらから?
242名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 22:21:18
カーテンの値段はよそと大して変わらんような。
値引きしてるものは狙い目だけど。
つかここカーテンの品揃えは多いね。
243242:2005/08/19(金) 23:19:23
ニトリのカーテンの値段は、他店と比べてもそんなに変わらないと思います。
それに一部値引きしている商品があるので、それは結構お買い得ですよ。
品揃えも多いのも嬉しいですね。
244名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 00:53:07
>>242
品揃えというより、色あわせを楽しめるというのが売りらしい。
にたような色のベットカバーとかクッションとか売ってるだろ。
色が重要らしいよ。
245241:2005/08/20(土) 01:02:15
ありがとうございました!
ニトリカーテンさっそく明日見に行きます。
246名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:25:45
>>243
おい待て
俺が>>242だがおまえは誰じゃw
247名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:29:19
>>246
所謂翻訳君って奴でしょ!?
248名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 23:33:36
過労死社員(配送Mgr)の元部下(内勤)ですが、何か?
249名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 23:35:40
>>248
おまえ誰よ
250名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 00:40:10
カラーボックスって店舗でも売ってるんですか?
251名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 16:42:34
>>249
そういうageたあなたは誰?
252名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 16:45:20
>>250
店舗に在庫は豊富にあります
チラシ見てTEL注も出来ますよ
253名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 21:46:40
カラーボックス(通常サイズ)は送料500円!!
254現店員:2005/08/22(月) 22:48:53
「送料500円より」でしょ!
255名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:37:23
>>251
>>165ですが何か。
256名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 02:54:48
>>165
今もマルミツの箱物には虫(カラフルなのも)入ってるYO!
257名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 03:06:55
北海道は自社便で1個口500円、2個口750円、3個口以上1,000円
(ホームファッション)、完成品の家具はニトリで設定している
通常エリアは1,000円、特別エリアは3,000円
他は佐川の発送や、配送エリア外は車両をチャーターしての
個建便(料金設定は時間、距離、1日貸切等さまざま)です
258名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 09:51:13
age
259 ◆LjrpAk3frA :2005/08/23(火) 10:07:36
てすと
260名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 14:23:52
>>252
どうも。
買ってきました。安いので満足しています。
261名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 20:11:00
>>256
マジかよ…orz
つーかマルミツってwナツカシスwww
262名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 02:08:38
掛け布団カバーやピロケース使ってる人いませんか?   
ピンク、ブルー、イエローなどがある一番プレーンなものです
掛けカバーは999円だったと思います
毛玉とかすぐできちゃうのかな
263名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:59:03
>>262
できまくりです。三日もたたないうちにもじゃじゃ。
でも細かいし使い続けてると擦り減ってなくなる。
毛玉なんかより色むらのほうが気になる。
264名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 09:05:36
近くのニトリでバイト募集してるんですケドどうですか?やっぱり大変?
265名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 14:06:21
180センチの体育会系ボシュウ。
266名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 23:33:19
263さん、ありがとう
子供用にって考えてたんだけど、やめた方が良さそうですね
安くてきれいな色がたくさんあるのに残念です
倍の値段でもいいから生地を良くしてほしい
267名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 02:31:41
シーツ使ってるけど、なんともないけどな…。ポリエステル入ってるのは、玉になりやすいって聞くけど。ニトリのシンプルな色の綿100%ウェンディーってやつは平気だった。
268名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 02:33:28
ニトリ大変だぞ。覚悟して働け。
269名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 03:20:08
傍目には懸命に働いてる感じで好ましいけどね。
270名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 19:07:18
>>267
色にもよるかもね
271名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 17:42:00
DCで働いているオレが来ましたよ!
272名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 19:59:14
ニトリのバイトはツラいんですか??
273名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:10:21
バイトキボン?

店舗によると思う。
あと熱血店長のいる店は辛いかも。

倉庫はただただ辛いよw保証付w
274名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:17:03
バイト希望ですよ(´∇`)今度家の近くに出来るみたいなんで、やろうかなと。ニトリの倉庫はキツイですよね。一度やりました(登録制のバイトで)。ツラいのは、店舗によるんですね。情報サンクスです♪
275名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:26:42
今日ニトリ行ってきますた。

秋物商品と入れ替えしてたよ。
白い器シリーズがあって、それが良かった。
あと、19000円の130cm幅の小さいソファがかわいらしかった。
276名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 03:09:34
ホームファッション店は、なんでもできなきゃあかんから大変。大きいとこだと部門制だから家具担当だけとか、品出し担当、カーテン担当などやることは決まってる。それによる。
277名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 05:51:54
ニトリは大変だねぇ(苦笑)
278名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 15:46:29
リビングボード組み立てて扉閉めようとしたら扉が(少し)重なって閉まらない…。両扉同時に閉めないと閉まらないんです↓ こういう苦情、店に言っても何もしてくれないかな…
279名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 21:30:12
とにかく、苦情言ってみれば?
280名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 22:13:59
組み立て家具って微妙だよね。

慣れてる人が組み立てれば普通に使いやすいし壊れにくいけど、ネジをきつく締めすぎたりすると板にヒビが入ったりしてすぐ壊れる。。。
281名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 22:19:54
>278 兆番調整くらい自分でやれや!
282278:2005/09/02(金) 00:27:05
>>279 >>280 >>281
有難うございます!初めてニトリで家具購入したのですが、取扱説明書、説明不足ですね…一人での組み立ては大変でした↓
>>281の言う通り、蝶番で調節したら扉が重ならずに閉める事ができました★
組み立て家具は大変ですね(^-^;)
283名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 03:21:33
>264
岐阜の方の人?オープニングはかなり大変だよ(^^;)
284名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 03:33:32
いや、岐阜ではないです。そのニトリは去年できたんですケド、友達に誘われました。レジということなんですが…まだ少し悩んでいます。
285名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 09:55:11
レジも結構大変だと思われ…事務よりはマシだけど…
286名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 18:03:21
事務とレジは一緒のはずだよ〜
287名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 19:25:17
初ニトリ。家具が微妙だった。
殆ど白かナチュラル色。ダークブラウンの家具が好きな私には縁がなかった。
組み立て家具の見本チェストの前板が外れてた…。
安いけどそれなりなのね。
フロアランプだけ買ってきた。まぁこんなもんか。
288名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 19:43:25
昔はダークブラウン結構置いてたけど、減らしたみたい。
若年層には受けが悪いからかな?
289287:2005/09/02(金) 20:57:18
>>288
昔はあったんですか。自分は24ですがカントリーが嫌いだからあの類いはきついなぁ。
見ててあまり楽しくなかった。あまりお世話にはならなさそうだ。
290名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:30:06
確かにダークブラウンが無い。
俺もナチュラルカントリー風のニトリは使えない…
291名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:02:25
シャチョが欧米かぶれなので仕方ないかとw
292名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:19:08
バイトした彼女から聞いたけど人使い荒いらしいね。
チケだしみんな裏じゃ文句ばっかだって。
今時?って話が山盛りある会社、しかも時給ヤッスーw
止めとけ止めとけ。
293名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 02:24:41
カーテンをオーダーで頼み、ソファーも購入した。

ソファーは穴が開いていたので交換、カーテンは数枚分作ってもらったが、
一部に高さが4センチも足らないものがあり、不恰好なので作り直してもら
うことに。
4センチもずれてるのに、誤差の範囲だと言われたときにはどうしようかと
思った。オーダーした意味がない・・・。
294名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:52:27
ここの配送センターで一日バイトしたけど最悪。
積み込みやら配送やらも含めて拘束時間が13時間位で
日給が9000円・・・夏だから汗の量もハンパないし
295名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 21:49:48
組立て家具にDBRシリーズってのがあるぞ!(ダークブラウンの意)
チェスト、AVボード、リビングボードetc

>293
カーテンはメーカーが悪い、そふぁ〜は物によってはメーカー・でも恐らく似鳥が悪いw
296名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 22:34:59
パートやバイトなんて使い捨てとしか思ってないよ。
所詮そんな会社だ。
297名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 22:47:10
>>295
種類は少ないから選べないよね。
そもそも家具とは呼べないレベルですよ。インテリア小物。
298名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 22:59:03
実家で頼まれた家具がニトリと分かってたけど説明には書かずに格安でオークションに出品。
まあ、そこそこの値段にはなるもんだね。
299名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:14:11
>>296
10年戦士でボールペン貰う人も居るわけだしな、

>>297
見た目重視なら問題ないんでない?
そりゃ所詮組立て品だし、機能性をもとめちゃいかんw

300名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:46:26
事務とレジ別なとこもあるょw事務はレジもやるけど。
301名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 00:47:38
いつも社内で回覧されるやつ見てたけど、
同じ店ばっかダメだしされてたな。
店長がバカの店は全然ダメだよね、やっぱ。
302名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:58:12
>>294
グッド○ィルの方?
組むセールスマンの力量で効率は変わるよ
それとも往復で300km位の遠方のエリアに行かされたの?
303名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:00:52
今CMでやっているリクライニングソファ サンド
買ったヒトいる?
304名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 03:29:36
売場のほうが辛いよぉ。オーダーカーテンやって、苦情電話対応して、男性のお客さんに呼ばれて行ったら、重たくて持てないから全部持ってくださいって。カートに組み立て家具の商品のせて。バイトで私は女だけど、重たい商品の上げ下げも全部やってます。
305名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 03:35:09
ま、それはホームファッション店だからだけど、おかげで3キロ痩せました!体力のあるかたにお薦めです
306名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:59:33
男性の客で組み立て家具重くて持てないから…とかたまにあったょー。まじ勘弁してほしいよねー。
あきらかに自分より体格いいのに…しかも女の店員に頼むなよって感じだしね。

ありえんと思った。態度でかいし。
307名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:15:35
明日ニトリのバイトの面接だ…
何を聞かれるのか心配です(((;゜Д゜)))ガクブル
ニトリでバイトしている方は、何を聞かれましたか??
308名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:33:59
>>307
大した事は聞かれないよ
面接のマニュアルがあるから、それに沿って聞かれるだけ
今までの学歴、勤務歴、今まで勤めていた会社を退職した
理由、志望の動機、家族構成、通勤手段等、
面接は店長・副店長だが、そいつが元人事部の採用担当
だったりすると、結構1つ1つを掘り下げて聞いてくるから、
ハキハキ、明るく、だな
長文スマソ
309308:2005/09/06(火) 21:36:39
>>307
ちなみにオレは配送センターのアルバイトダス
310名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:53:31
>308
ありがとうございます(∋_∈)志望動機は、どんな理由がいいんでしょうか?特に理由はないんですが…
311名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:17:54
>>306
(^ ー^ )<女の店員に頼んで男連れてきてもらう予定に決まってるだろ
      金受け取ってるくせに客に対して態度でかいとは何様?
312名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:55:05
店にもよるけど、ニトリは店員少ないからね。
とりあえず見かけた店員さんに声かけるだろ。
その後のことは自分の機転とか要領とか。
313名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 00:04:59
楽天やヤフーのweb上での販売価格と店頭での販売価格って同じですか?
314名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 00:39:37
313さん
同じです。変わってたらお店うれませーん
315名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 01:57:08
>314
情報センクス!
316名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 02:18:53
今TVCMで良くやってるリクライニングソファってどうなの?
試した人いる?
317名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 08:45:27
今日も出荷だ・・
DC勤務だが最近品物が出ないぞ?
店舗で売れてないのかな?
明日から大量に新商品出すよ!
各店舗の方、量を見てビックリしないでね!
318名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:08:10
今配送センターに派遣で行ってるんだが品質はサイテーだね。
ここの会社には品質管理は無いと思ったほうがいいよ。
配送前に検品するけど、キズなんてあってあたりまえだし、
簡単に補修してそのまま出荷するものも多い。
基本的にバレなきゃオッケーって言う姿勢だね。

それに引き換え廃棄処分で引き上げてくるもの(古いものがおおい)のほうが
品質はぜんぜん上!

319名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 02:35:52
昔居た俺が来ましたよぉ〜〜、ここは悲しい会社だよ。
320名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 03:09:25
sofa買った人いない?
321名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:42:37
先月ソファ買ったよ
322名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:36:01
>>321
どんなタイプですか?
あと値段も教えてください
323名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:14:16
オレも買ったなあ。2人がけの3万のやつ。
324311:2005/09/08(木) 16:48:38
305 306です。ニトリバイトは女性でもそれぐらいの覚悟でってことです。307さんの女性も大変なんですよね。売場担当で男性呼ぶようじゃ、自分がいる意味ないし人手不足だからこそ頑張らなきゃね!307さんも頑張ってください。
325名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:01:07
326名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:57:23
>>324
じゃぁ態度デカイとか客の悪口言わなきゃいいのに・・・
327名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:58:57
去年の11月くらいにソファ買った。
ちょっと背もたれ高めの、二人掛け。
29800か39800。忘れた。
いまんとこ不都合はないけど合皮なので夏はムレた。
328名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:41:16
愛知県日進市に出来ますねー。
お向かいには大型家具屋があるけど。
329名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:36:50
326さん私324に言わないでくださいよ。文句ひとつ言わずやってきたのに。307さんもたぶん反省してますよ。
330名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:03:37
ニトリは基本はセルフなんだがな。家具やみたいに従業員つかねーし、持てないもんはピンクカードってもんがささってるわけよ。女性は例外だが持てるものが外にでてっから自分でカートでもってくわけ。ひ弱な男ばっかだな。
331名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 04:15:31
324間違えてました。私304305だった(>_<)そりゃ怒られるわけだ。
332名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:07:19
Hfa-DCより。
本日より来週水曜日まで連続で7部門の秋冬物出荷。
とりあえずコンテナ20本分。
ああ・・いやだ!
仕事行きたくねぇ!
体力の限界までコキ使われる悪感。
333名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:00:28
もっと基本がセルフなホムセンでも、女性が一人で大物を買うと
車まで運んでくれたりするんだけどなぁ・・
334名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 02:12:17
それはしてくれるよ。駐車場がニトリ関係の駐車場なら。
335名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:04:52
>316
俺もあのリクライニング欲しい。座ってみたけど、上半身の倒れ具合も他より深くて、イイ感じだったのだが。
ここ見てるとちょっと不安になる、、、、。でも、高いの買っても壊れる時は壊れるんだよね、運だね。
336名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:26:32
>>335
昨日、愛知県扶桑町のニトリ行ったけど、
あそこは店頭にどかんとそのソファが置いてあるんで、
誰も試し座りしてなかった。
店は何考えてるのか。
あんな場所でゆっくり見れるはずないだろう。
ニトリは本当に馬鹿だね。
337名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:33:07
>>72
同感、おれもここでイス買ったけど組み立てずらいし、説明書はわかりにくいし、
店員の態度わるいし、最悪だぁ〜 もう買わんぽ。
338名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 02:18:58
リクライニング最高♪
339名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 10:58:56
>>338
氏ね
340名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:36:43
ハイベッド買ったけど不良品だった。
溶接の後が出っ張っていてパイプが入らず。
部屋を片付けてなかったから自分で組み立てたんだけど、今までのベッドを処分しちゃったから
どうにもならん。
電話したら代替品が一週間後に来るらしい。
仕方ないから床に布団敷いて寝てる状態。
341名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 16:11:02
聞いた話
 が更迭されたらしい
342名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:30:49
明日オープンのニトリ、何がお買い得でしょうか?
新聞取ってないんで、ちらし広告見れません。
343名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 22:00:34
>>341
ダレ? 直轄者?
344名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 22:02:31
>>307さん
どうなりましたかね?
345名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 22:08:49
>>340
ニトリ側の都合なんだから、すぐ取替えに来させなきゃ
電話で即「ゴルァ!!」ですよ
パイプベッドはアイテムによっては在庫抱えてるよ
なんて商品名?
346名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 22:11:18
>>341
むむ、誰誰?
347340:2005/09/15(木) 07:46:06
348名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:11:20
>>347
ああ、ごめんLB-935は在庫は通常持ってないな
DCと併設の配送センターなら緊急出庫で対応
出来るけど
マンドクサクなければ展示持ってこさせて、後日新品
と取替えさせれば良かったのに
もちろん、迷惑分の値引きもさせて(90対応)
349名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:31:33
>>340
このベッド、怖い。
早くキャンセルしたほうがよさそう
男でしょ? こんなのに寝てたら出世できないよ
350名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:38:48
せっかくセルフ店なんだから2階家具売り場に営業マン配置するのやめてほしい。
これじゃ大塚とかの家具屋と一緒じゃん。まあDQN子供が悪戯するのを注意
する要員は必要だと思うけどさあ。それだったら巡回のみにしたら?
351名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 02:03:13
そんなことここで書いたってかわらないよ。個人的にそうしてるわけじゃないんだから。別に大塚みたいにマンツーじゃないしイヤだったら付いてくるな!ですむわ
352名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 02:21:34
文句いいながら又ニトリに行くあなたは、結局ニトリ好き!
353名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 21:05:28
市〇千〇町店age
354名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 21:38:04
>>353
なにかされたの??
355名無し:2005/09/19(月) 00:44:18
確かにパートさんやバイトの女の子は大変かもね。売り場の場合は体力面。
あとはカーテンの接客だと一軒見積もりとかも結構あるし発注もやるようになると
いよいよ責任重大だよね。
でも事務さんも大変なんだよ。事務は社員が主になって動いている場所じゃないから
全般任されているし、事務さんがいなかったらお店は回らないからね。
どの店舗のパートさんも大変だと思うけど頑張りましょう☆
356名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 01:55:16
うむ。間違いない。両方大変ってこと
357名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 02:25:03
執行役員増えた。更迭の影響?
358名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 08:21:44
16日のオープン日に各務原店行ったけど、
店員めちゃめちゃ多い。まじでうざい。
通路に客一人、店員6人・・・。
意味あるの???
ゆっくり見たいのに、邪魔しないでよ。
いるだけで邪魔なんだよね。
359名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 10:57:50
このスレで言わないで店員さんに言ってください
360名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 12:27:44
言えたら言ってるよw
言えば、変な客、うるさい客にさせられるにきまってんじゃん
361名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 13:41:26
ニトリの家具
嗜好性は望まないとして、家具としての出来はいいの?
造りがしっかりしているとか、使いやすいとか

ニトリはメーカーでもあるのかしら、ただの小売店なのかしら
362名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 16:50:25
360ウザス
363名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 18:54:50
>>361
自社生産と国内メーカー両方取り扱っている
自社生産は中国・インドネシア・ベトナム等生産拠点が有る
出来に関しては5〜6年前から比べたら飛躍的に良くなってるが
海外からの出荷時、DCと呼ばれる物流拠点迄の輸送・DC内での
荷扱いが格段に悪い為、商品の破損が多いのが難点
364名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 19:00:12
>>357
現社長が退いた後を考えて
合議制に移行スルンショ
365名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 19:02:10
>>358
オープン店は他店からヘルプが沢山来るから
シカタナイッショ
366名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 19:09:52
パート・アルバイトに社員と同様の業務を求めるのなら、
一時金(ボーナス・決算手当)を社員水準にしろ!
決算手当なんて入社間もないスキルの無い社員が
20〜30万もらっとるのにパートは2〜3万とは
ナメとるのか!
(勿論、仕事をこなせるパート・アルバイトさんにだが・・・)
367名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 19:37:15
いつ辞めるかもわからないパートにボーナスなんて出せないだろ
同額欲しけりゃ社員になればいい
368名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 19:50:24
ここの商品でお値打ち感があるのはバスケット類だけ。
家具ははっきり言ってものが悪すぎる。
369名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 19:59:27
>>361
はっきり言って品質は最悪
納品前に点検するけど物流の段階でつくキズより
品質でチェックに引っかかるもののほうが多い。
それをの担当者に確認してもそのまま納品してるよ
370名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 00:18:22
人少なくて対応できないよりはまし。新店だから最初だけ。結局どっちでも文句いうんだから。
371名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 00:22:09
そのまま納品すんなよ!こっちは真面目に売ってんのに。そこがかわらなきゃ、何もかわらない。それを、堂々言うほうがおかしい。
372名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 00:27:54
>>371
いちいち弾いてたら商売にならんくらいの数があるんじゃない?
でかすぎるグレーゾーンがあると見た
中国・インドネシア・ベトナムで作らせたら品質なんぞは望むべくもない
良くも悪くもおおらかな国々だから
373名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 00:38:14
国内産じゃなきゃよいものはないってこと?
374名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 00:40:58
売れたぶんだけアフターになってるわけじゃないからそうとも言えないか。
375名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 08:17:24
>>370
客はそれほど多くなかったよ。
結局どっちでも文句言うってのはおかしいんじゃない?
【店員が多すぎる】といってるんだから。
極端な話はやめよう。
376名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 08:26:01
>>364
執行役員が増えたのはGMを廃して社長が商品部GMを兼任した結果だお
合議制なんて高度な統治体制が組めるわけないお

現社長が会長に退いたら院政に移行するだけ
センスの無さ丸出しで商品には口出しつつ現場は役員三人に丸投げ
三頭政治どころか単なる足の引っ張り合いになるお^^

うはwwwwwwwお先真っ暗wwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 13:50:30
>>367
セルフチェックやリザーブの存在をご存知か?
評価期間内に在籍している仕事が出来る社員と遜色
無いパート・アルバイトさん達をもっと評価しろよ!
と言っているんだよ
社員になる、ならないの話とは別だよ
378名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:57:20
確かにパートさん評価しなすぎ!事務さんなんて新人社員や店舗経験ない社員の教育係になってるし…下手すれば店長、副店長まで事務さん頼っていろいろ聞くじゃん!それで給料いいのは腹立つ!
379名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:19:01
世の中のパートなんてどこだっててそんなもん。

パートなんてなってもたいした金を貰えないから
みんな勉強して大学いって正社員として就職するんだろ。社会の仕組みくらい覚えとけよw

ろくに勉強もしてきてないくせに、だれでも雇ってもられるパートになって
仕事覚えたからって調子に乗りすぎ。
社員と同じ給料もらえりゃみんなパートになるぞwww
380名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:26:57
しなすぎ という日本語は理解できない
381名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 00:13:41
ニトリには入店した事もないが、ここの内部っぽい書き込みを読んでそれが正解だと確信した
同じ業界の人間としては悲しいが安い家具の量販店なんてこんなもんか
ここのログにある事項はBuzzとしてお客様の啓蒙に使わせてもらうよ
382名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 00:15:31
>376
新執行役員の文麻呂の名前には笑えた。どっかの公家?まさかね。
役所系からのヘッドハンティング?これも違う感じだな。
それにしても変わった名前だ。
まぁ、そもそも社長の似鳥も変わっているけどね。
383名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:06:31
>>379
勉強が出来ても、仕事が出来ない正社員は
沢山見てきているがな
おまえさんもそうなんじゃないの?
テメーこそ社会の仕組みを覚えてから
話をしろよ
384名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:09:36
>>379
オマエが調子乗りすぎ
385名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:18:09
あの〜、ニトリには北欧家具みたいなデザインは取り扱いありますか?
386名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 15:28:49
どの業界も正社員減らしてパート・アルバイトを増やしてる現状を見ると
そろそろ時給労働者の待遇改善の波が来る時期じゃないかね。
社会の仕組みからすると。
387名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 17:36:28
結構内部の人多そうだね。
また通達出るからほどほどにしておいてね。
388名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:51:12
>>387
くあしく
389名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 21:03:02
>>388
以前、別のニトソスレで明らかに関係者と思われるカキコが連続して、
(HNが商品名など、関係者でなければ書かないようなネタ続出)
偉い人(ニトソ風に書けばGM)から「慎むように」との通達が出たらしいよ。
赤い紙で(ニトソで通達の紙はみんな赤いらしいんだけど)。

どっちみち、家具らしい家具が欲しければ、百貨店とか
フランフランとか行った方がいいことは確か。
390名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 22:21:17
>>385
北欧産パイン材を使った家具はイパーイあったような気がする
391名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 22:25:47
>>382
Mさん執行役員なったのか…
って人の名前こんなとこでバラしていいわけ?
392名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:12:51
>>391
だから通達が出るものと思われ。
393名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:21:15
でも「ニトリ」と言えば「家具屋」と思ってる人が多いと思うんだけどね。
客がそう認識している以上は、それで不満が出ない程度のサービスを
した方がいいんじゃないかと思うんだけどね。
あくまでもイメージの問題で。
じゃなければ「セルフ」ってのを、もっと浸透させないと。
394名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:28:19
家具屋と思ってなかった。
自分が行った店は家具ほとんど置いてなかったから。
JASCOと同じ建物に入ってるから小さいのか。
395名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:59:43
今年の羽毛布団を見てきた。
NT-054、055ならいい感じ。羽毛布団として、快適に使えると思った。
他のは安くても羽毛布団としてはダメだ、安いだけ。
相変わらず、安物買いの銭失いになりかねない。

あと、間違っても羽布団3点ノアは買うな。
396名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:20:42
ニトリってホームセンターじゃないの?
397名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:54:00
>391
財務諸表くらいみろよ!
IRとして一部上場の会社は普通にHPで公開するもんです。
今日の日経にも株価の件で2位にランクインされていたじゃないか。
文麻呂氏...というか役員異動は下記財表の最終ページにあるよ。
当然HP、Internetで公開されているし、四季報も見てみたら。
http://e-fix.aspir.co.jp/IRPDF/9843/9843_05tsts.pdf
398名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 02:26:35
>>394 ダイヤモンドシティーは無くなってユニクロできるよ
399名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 09:08:59
>>398
埼玉県の蕨にあるやつ潰れるの?
ご愁傷様です
でもさ知ってる?他に入ってる某全国区のテナント、
あそこで全国2位の売り立ててんだよね
400名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 11:17:41
>>398
そこじゃないんですけど・・・脳内?w
401名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 00:06:15
>>397
ふーん。昔バイトで本部に居ただけだからよくわかんないんだよ、ゴメン。
知ってる人の話題出るとつい反応してしまうw
GMはどうしてるのかなぁ?お世話になったんだよね…。
402名無し:2005/09/23(金) 00:15:15
今年の羽毛布団は昨年に比べると良くなってるよ。
昨年は中国産のダック、グースばっかりだったけど今年はシベリア産のグース
フランス産のダックを使用していてボリュームがあるから暖かいしお勧め。
*北へ行けば行くほど寒い=羽毛にボリュームが出るから暖かいんだよ。
すごく簡単に説明したけどもう少し詳しく知りたければまた・・・。
403名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 00:56:35
>379確かに言ってることは間違ってないと思うけど、高卒で本部にいる人
を知ってるよ。店長の頃も立派だった。他にも専門卒だけど同期の中では早い出世
をしている人もいるし。パートさんだって地区リーダーになる人だっている。
。キャリアがない人の方が志が高い人だっているんですよ。
あなたこそどれだけの人たちに会って何を学んでいるの?
404名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 06:47:59
言い争いはやめてよ。
内部事情書きたいなら、ちくり板行ってくれる?
邪魔だから。
405名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 21:22:55
>>404
ごもっとも。ここは家具板
商品について語るべき場所だ

>>402
去年は鳥インフルエンザの流行で羽毛の流通自体減っていたので
各社奪いあいだったし質が低めの羽毛を使わざるを得なかった
今年は需給がだいぶ緩和されたので同じ価格でも去年より質はいいのは間違いない
406名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 01:47:33
羽毛の品質が良くなったのは確かです。
ダウンの産地は402さんの言うとおりだし、品質の点で405さんが言うのも正しいと思う。

でも、安いものはかさ高とか、キルトの部分がやっぱりイマイチ。
羽毛布団のフワフワ感を味わうならやっぱり価格の高めのものを選んでおかないと、
もったいないと思う。
グレードの高いものはいいと思うよ。大手寝具メーカーのモノと比べるのはちょっとどうかと思うけど。

羽毛布団は長く使えるものだから、他のニトリ商品みたいに一年で買い替え、
って訳じゃないし、あんまり安いものに手は出さないほうがいいかなと。
そういう意味じゃニトリの販売スタンスにはあんまりマッチしてないのかも・・・

ちなみに私も以前はニトリでモノを売ってた側なんですが・・・
407段通ぱくった:2005/09/24(土) 14:55:33
ノーブル ターナ
408名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:50:19
羽毛布団取り放題。
409名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 10:07:40
パートの奥さんとバコバコバコ!でございます。
さぁーて、今日も一日がんばるか・・・。
仕事の後のバコバコのために。
410名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 14:08:55
田舎のニトリは人多いよ
411名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 14:30:06
3ニンガケソファ SK-601
重くて運ぶのタイヘソ
でも座り心地イイー
412名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 15:29:34
港北ニュータウン店はなんかえらくすいてるよ。
413名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 03:44:36
055ほっすぃー
414名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 00:20:03
申し訳御座いません、只今>>409は他のお客様を
ご案内中で御座いまして・・・
私が代わりに承りますが?
415名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 00:23:20
>>412
ココもエラクすいとるよ・・・
416名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 00:41:15
NTベーシックage
417名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 12:03:02
カセット棚割age
418名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 17:20:17
かなり昔だが既婚パートさんと不倫して
そのまま二人で駆け落ちした社員がいた
419名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 19:08:05
シチュエーションに燃えるだけ。
420新婚:2005/10/02(日) 04:04:37
携帯からスマソ。ニトリで家具とカーテンを見に行きたいのですが、都内もしくは神奈川の川崎あたりだとどこにありますか?渋谷あたりにニトリはないのでしょうか?
421名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 04:26:06
川崎の近くだと、246の新石川交差点近く横浜鶴見かな・・・
422名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 09:34:56
新婚でニトリなんて貧乏人だねwwwwwwww
423名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 10:23:08
>>420
港北ニュータウン
424名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 10:55:19
若い新婚さんならニトリで十分だっぺ?
425名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 16:19:03
若い夫婦がとりあえず生活に必要な一式を揃えるには十分だよ
(金銭的・時間的な)余裕ができたら少しづつ趣味のいい物やこだわりがある物に変えていけばいい

逆に四十過ぎの家族持ちがニトリで買ってるようじゃ( ´・ω・)カワイソス
426七誌:2005/10/02(日) 20:45:54
価値観だね
427名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:46:09
店頭でワークチェアを試してみて
http://store.yahoo.co.jp/nitori/6620024.html
これがよかったんですけど、買ったひといますか?
ニトリのチェアってガス圧がぬけちゃうのがあるらしく、
店頭には何台か高さ調節ができない状態のイスが、値引きされて
売られていました。(いったい誰が買うのやら?)
 そこらへんはちょっと心配なんですが。。お店の方で、この商品
おすすめできないとか、知っていたら教えて下さいませ
428名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:50:34
>>422
新婚はお金が無くてあたりまえじゃボケ
429名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:51:08
>>425
大人になったらわかるよ。
430名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 21:22:18
ニトリスレなんて家具板にはいらねーよ
431名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 21:29:39
>>427
ガス抜けなんて日常茶飯事です。
輸入品の為、部品交換はできません。
1ヶ月ぐらい使用できれば元をとったと解釈してください。
432名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 08:39:43
>>431
え?そうなのか・・・・
俺も>>427とはまた別のを買おうかと思ってたんだが、
ガス抜けるんじゃ厳しいな、ましてや俺デブだしw
433名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 11:55:37
何が3周年なんだ?
434名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 04:40:09
ひとのことは放っておいて当たり前な世の中に、
ここの人たちは人情あるねー。
435名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 06:08:31
田舎だからでしょw
436名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 06:09:39
田舎もんは暇ですることもないから、他人にかまうしかないんだよ。気になって仕方ないのさ。
437名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 09:29:31
>>435-436
連投自演乙www
438名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 10:38:00
はぁ?自演のつもりなんかないけど。書き足しただけ。
439名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 05:52:40
家具にこだわるのは家建ててからでいいよ。
440名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 10:11:59
賃貸時代は捨てやすい安物家具で十分だな
441名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 10:20:13
環境問題にもっと敏感になってください。
使い捨てるなんて時代錯誤な考えはやめましょう。
ニトリの家具を買う=環境破壊に加担する
ということです。
442名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 20:35:47
ハードオフに引き取ってもらえば無問題。
443名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:03:01
ここの労働条件は
外食より劣悪ww
444名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:11:19
優待始まってるよね?たしか。
あれって最高何割引きなの?
なんか貰ったんだけど、ここのスレ見てたら・・・
そこまで欲しいものも、今ないんだけどねぇ。
445名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:56:32
優待って何?
一般客は値引き無し??
446名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 02:36:00
株主優待券は10%割引
447病弱名無しさん:2005/10/09(日) 17:59:01
服より軽い掛け布団欲しいな
448名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 15:34:10
なんだこの忙しさ。。地獄だ
449名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 18:59:53
>448
昨日今日って凄い忙しいよね。休む暇が無い
450名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 01:59:01
現在ここでバイトしてる。
みんなの言うように不良品、B級品もあるみたいだけど(クレーム受けたことないからわからん)
布団や食器棚、レンジ台とかは売れてるよ。
おしゃれにしたい人は微妙かもしれないけど
組み立てサービス、配送、電話注文もあるから最低店とは思えない。
まぁ、自分が買うことはないかなw
ハード労働して得た金で家具なんか買うのはもったいない。
451名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 08:40:22
ニトリで買ったドレッサー
イスが半年で壊れたよ
452名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 10:18:48
>451
普通に重いからだろ
453名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 10:22:52
( ^∀^)ゲラッゲラ
454名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 11:20:36
( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ
( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ
( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ
( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ ( ^∀^)ゲラッゲラ
455名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 11:37:35
>452
ワロタwww
456名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:13:31
>452
言われるとオモタよ
確かに妊婦だったけどさー
457名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:27:32
>>451
説明書には何キロまでってかいてあったの?
458名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 17:46:11
>>456
妊婦でも+20Kgとか逝ってたらやばいっしょ。
多く見積もって仮に100Kgだったとしても半年で壊れるのは
イスが悪いと思われ。
45990A:2005/10/12(水) 00:03:59
90Aのバイトの漏れが来ましたよ
46090A:2005/10/12(水) 00:09:11
>>451
LBRシリーズだともたないですよ

46190A:2005/10/12(水) 00:09:43
やべあげてもた
462名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 15:38:11
ニトリの布団のCMエロ杉
463名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 18:49:40
2枚合わせ羽毛ふとん
軽いのはわかったけど、本当にあったかいの?
464名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 20:32:14
054なら。
465名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 21:52:19
053を買った。なかなかよいよ。
466名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:50:16
ニトリ富♪店は最悪な奴ばっかいるよ 特に髪長い婆
467名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:51:45
ニトリの配送は『ニトリ』って書いてるトラックで来ちゃいますか?
468名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 00:05:43
ココにカキコしても会社に自分だってバレないもんなのかな?
469名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 00:11:33
大正堂のスレに会社の警告文みたいのがカキコしてあって笑えるよ
470名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 00:39:50
>>467
書いてナカ!
471名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 03:15:22
>>469
あの内容じゃどこの会社のものかさっぱりわからんからコピペに使えるね
472名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 12:46:40
各   位

インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について

以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の
掲示板等へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは
株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・
その他世界に向けて解放・発信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され
これが株価への影響の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない
信用不安の原因の一端となったり等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し
警察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますので
そうした事態にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。

尚、株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・
お客様に於かれましても、この掲示板に書かれている悪意あると思われる根拠なき情報を
信用なさらないようにお願い致します。従業員への対応も改善しており、資金面も安定し、
営業業績も極めて好調ですので何卒ご安心下さい。

以上

473名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 16:05:52
「悪意あると思われる根拠なき情報」ってこのへん?

>従業員への対応も改善しており
>資金面も安定し
>営業業績も極めて好調
474451.456:2005/10/13(木) 18:44:22
壊れた時でも、体重は60`に届いてなかったよ
3万弱くらいの安いのを買ったんだけど、LBRだったのかな。わからん。
今はイスだけナフコの千円位のを使ってて3年経つけど、そっちの方が丈夫かも。
私の腹を見て、本当はしないんだけど…って段ボールも持って帰ってくれたし
感じは良かっただけに残念だったなー
475名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 20:38:59
ここの2枚合わせ羽毛ふとん(054)買いかなぁ…
1年中使えるって所にかなり惹かれる(;´Д`)
476名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 23:49:28
>>475
おれも同じ心境。
052では不安に感じる。
2枚合わせってことはフックか何かで繋げれるのかなぁ。
かさ高もどうなんだろ?
しばし様子見です。
477名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 09:29:44
>>472
このコピペどっから沸いてきたの?
478名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 16:11:41
>477
>469
479名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 23:58:50
ダイヤモンドシティー店なくならねーよ
480名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 00:38:14
ごめん、似鳥さんへ行くと肌が敏感なのか
ピリピリ痺れてくるようになります。他家具系のHCへ行っても同じです。
輸入系の商品てホームアルデヒドなどの規制に対応してますでしょうか?
481名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 01:56:23
してますでしょうか?
482名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 06:16:30
ニトリって年末年始バーゲンか何かないのかな?
教えてエロイ人!
483名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:47:33
>482 仙台行けばめちゃ安い。(初売ね)他は関係ないはず。
484名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 22:27:58
>>483
情報ありがとうございますm(_ _)m
漏れ仙台じゃないから意味ないや…'`,、('∀`) '`,、
485名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 22:37:55
ホームアルデヒド?
486名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 00:14:42
一般的にはホルムアルデヒド。★★★★
487業界人:2005/10/16(日) 17:24:29
表示は★★★★でも
実際は・・・
特に輸入品要注意。
置き家具は、いまのところ規制対象外ですから
公的機関による検査もありません。
488名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 11:51:22
>>472
この内容じゃどこの会社のものかさっぱりわからないから便利だな
489名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:48:24
カーテン探してて、ニトリ行って来たんだけど、遮光の形状記憶カーテンは安い割になかなか良かったな〜

よし、ニトリに決めた。
490名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 22:23:31
ホルムは規制無いに等しいからな
心配なら国産のいいの買ったほうがいいべ
491名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 00:48:07
近所のニトリに、怪獣みたいなゴツイ人がいるwww
カッコイイめの人もいたけどwww
492名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 23:10:31
>>491
どこの??
493名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 00:40:06
ニトリって歩合給あり?
494名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 17:53:49
今日府中店に行った。
家具より、人が少ない時に自動停止する省エネエスカレータに感心した。
エコですな
495名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 23:21:39
あの足の部分も折りたためる座椅子をお持ちの方のレポ
まっちょります。
496名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 11:14:31
二枚重ね羽毛布団、うーん、どれがいいか迷うな。
このスレ読んで総合すると、ちょっと高めが身のためらしいね。
やはり054かな。
497名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 17:00:43
テレビCMでやってる2枚重ねの羽毛布団は薄すぎねーか。
2枚重ねてもよその1枚モノより薄い気がする。
498名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 18:37:02
@`:*:・'☆@`・:*: 未解決事件30@`・:*:・゜☆@`:*:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1129704241/
499名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 19:26:31
CMのは052だろーなー
あれじゃあ冬はしのげない…orz
500名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 23:16:33
TVドラマの『鬼嫁日記』で、ベネチアフレームと、カーテンリングが使用されてるが、
美術協力にニトリの名は無かった。なぜ???
501名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 15:56:37
052が7990円で売ってたが、
ペラペラだった。
あれでは冬は越せない。
502名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 07:59:42
今日から尼崎のアマドゥのニトリって、阪神ありがとうセールとかしますか?ご近所の方新聞広告入って来ました?うちちょっと離れてるから入らなくて…。アマドゥにロッテリアあるから、エビバーガー食べついでに行こうと思ってて。情報お願いします。
503名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 19:22:10
北海道の会社だからなぁ
504名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 23:16:01
>>501
7990円?
もしかして「展示品限り」でふか?
だとしたら、2枚合わせの片方しか無かった....なんてのがマジでありそう。
(せめて半額にしろよと小一時間....)
それとも、実は042@型落ち?
505名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 18:58:57
今年も、ボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきた。
2004年度の日本への輸入量は107万本と大量に輸入された。
近年の平均販売価格は2500円前後であり、数年前までは2000円程度だったから、ここ数年は値上がり傾向にある。
メーカーは高品質のものを選んでいるからと言うが、実際はどうなのだろうか。
ちなみに、定価2400円の内訳は以下の通りである。
定価 2400円
原価 400円
航空便 800円
関税 100円
国内輸送費 50円
販促広告費 250円
メーカー利益 80円
卸売り利益 170円
小売り利益 500円
400円の安酒を2500円前後で売りさばくというヌーヴォー商法を考えた人物は天才といえるだろう。
ちなみに小売りマージンは20%にもおよび、ビールの7%を考えると販売店にとっても実においしい商売ということになる。
マスコミ総動員でお祭りする訳も理解できるというものである。
506名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 23:57:18
カーテンレールのネジはダメだよ。カーテンの重さに耐えられない。(レールが2度程落ちた)ネジがちゃんと入らない。
507名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 12:32:35
>>504
オープンセールで7990円
508名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 13:42:47
この店まけてくれるの?
509名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 13:56:34
今年も、ボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきた。
2004年度の日本への輸入量は107万本と大量に輸入された。
近年の平均販売価格は2500円前後であり、数年前までは2000円程度だったから、ここ数年は値上がり傾向にある。
メーカーは高品質のものを選んでいるからと言うが、実際はどうなのだろうか。
ちなみに、定価2400円の内訳は以下の通りである。
定価 2400円
原価 400円
航空便 800円
関税 100円
国内輸送費 50円
販促広告費 250円
メーカー利益 80円
卸売り利益 170円
小売り利益 500円
400円の安酒を2500円前後で売りさばくというヌーヴォー商法を考えた人物は天才といえるだろう。
ちなみに小売りマージンは20%にもおよび、ビールの7%を考えると販売店にとっても実においしい商売ということになる。
マスコミ総動員でお祭りする訳も理解できるというものである。
510名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 16:45:08
ブラインド安くて良いよねー。なんか異常に安い。安っぽいけど。
タバコ吸うのでブラインドがすぐ脂で黄色くなっちゃうんだけど、掃除するより買い換えた方が安いくらいだよ。
まだ買ってないけどw
511名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 18:01:20
物が安すぎるのも困るね。
掃除するより、捨てて新しいの買うって・・・
512名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 19:43:06
正に100均的ライフスタイルだよ
ダメになったら捨てて買いなおす
513名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 20:00:36
>>511
ブラインドの脂こびりつき掃除したことある?もーのーすーごーく大変なのよ。
絶対何カ所か手切っちゃうしさ。
514名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 20:15:19
ブラインドの原価知ったら笑うぞw言えんが・・・
515名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 21:56:10
>>513 ブラインド買った事ないよ。でも専用の掃除道具売ってるのは知ってる。
516名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 23:21:45
>>514
別に笑わないけど。原価で物が買えるわけ無いじゃん。
>>515
専用の道具何個か試しましたがヤニの前には無力なんす。
517名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 23:23:19
ニトリの低反発クッションすぐヘタリませんか?
使ってる人教えて下さい。
518名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 00:01:45
ニトリのじゃないけどすぐへたったなぁ。
本家物テンピュールでもさいごはさらさらになっちゃうとかどこかで見たけど
519名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 00:25:53
>>516
煙草吸うから悪いんだよw
520名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 00:53:13
>>519
詭弁の(ry

そういう話にしたいならそれで良いですけどね。
521名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 10:03:42
>>512
21世紀型環境型社会を真っ向から否定か
522名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 10:19:54
>>516
煙草吸うから悪いんだよw
523名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 18:16:25
524名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 18:13:29
>>517
ヘタるもなにも、すっごく硬くないですか。
カチンコチン。羨ましいくらいに。
525名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 04:56:17
低反発枕は硬いものと柔らかいものがあるよ。一枚の大きな物を切りわけして、何個にもわけてるから場所によって売ってる時からちがう。硬めのだとボンと勢いよく寝た時、頭が痛い。
526名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 04:59:51
市況1だとニトリ買え!なんだけど、
ここは
ニトリで買え!だな。
527名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 05:06:25
羽毛布団はニトリ安い。ちゃんと検査機関とおってるから中身偽りないし、今年のは特に。CMのも友達買ったけど泊まった時、十分快適に寝れた。ポリエステル+羽毛はやめとけ
528名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 16:45:24
ついこの間ニトリの新札幌店で家具を買いましたが不良品だった。
交換を申し出て次に来たのも不良品。
店長が来たが、時間をこちらに指定してきて、一段高いところから[申し訳ありませんでした]
許す気にこれっぽっちもならなかったし、むこうにも申し訳なさがなくムカつくだけだった。
しまいには不良品を了承しろと言ってきた。
終わってる。
HPを見てもお客様の為に!という姿勢がこれっぽちも無かった。
529名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 17:04:08
>>528
あらまぁ、お気の毒ですこと。でもね582さん、貴方は偶然不良品に
あたった訳ではないのよ。実はその商品はすべてが不良品なんですわ。
ロットすべてが×ってことですわ。だから何回クレーム交換しても貴方の
ところに良品は来ないのよ。貴方だけでなく他の人もね。

そう、貴方だけじゃないの。少しは安心した?

ニトリの商品は東南アジアや中国で作らせた安物だから、
仕方がないのよ。この業界では有名な話ですわ。
似鳥で不良品を掴まされたら値引きさせるしかないのよ。
530名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 17:12:46
値引きもできないって言われた。
やっぱり同じ経験してる人っていたんだ!
なんとかしてやりたくて…
せめてキチンと誤ってほしかっただけなのに
開き直るだけで、一向にキチンとした謝罪は無い。
あそこは不良品しかないんだな。
531名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 17:47:55
まともなのが来るまで交換してもらうしかないんじゃないの
532名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 18:50:29
ニトリにそういうのを求めちゃいかんよ。
値段が安い分、品質は悪い、従業員の給料も安いので人の質も悪い。
正常品を求めるのは正当な権利だけど安かろう悪かろうと諦めた方がいいよ。
抗議に費やす労力と時間が無駄。
533名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 20:23:47
文句言い続ければ良品が来るまで何度でも交換はしてくれるよ
三回ぐらいクレームつければ商品出庫時にかなり厳重にチェックするよ

でも値引きはしない

何故?
だって会社の厳命だもの
リーマン店長はルールに抗うことはできない

ルールに沿って一回につき数万円の人件費使って交換
もしくはキャンセルして返金
534名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 20:47:36
値引き要求すれば、自分で壊したものを不良品だということだって出来る。
そういう問題を作らないためにも値引きなどしない。
まともなものが来るまで待つしかないな。
海外じゃそんなことしょっちゅうあるよ。
535名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 21:17:07
東京インテリアが新潟にきて
ニトリのしょぼさがわかった
536名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 01:44:50
ネットでわざわざカキコする人って不満ばっかり。どこの店の見ても。愚痴言う人ほど、ひま人ばかりだな。
537名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 01:52:29
↑何自分のこと言ってんの?
538名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 01:53:56
開き直るだけ!?そんな従業員いるわけ?だったら店に置いてあるお客様のご意見ハガキがあるから、それに対応した従業員の名前書いて、こういう対応されたと書いたら?こんなとこで文句いってもかわんないよ。
539名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:00:23
ネットで書き込むのはそれなりに効果あるんだけどねえw
あんた何がしたいの?本当に暇なんだね・・・w
>>538
540名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:07:47
おまえもな♪
541名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:10:17
>>540 なに誤魔化してんだか・・・自分の書き込み読んでみろ脳なし

>>536>>538
542名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:18:56
だって暇だもん。
543名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:22:18
536 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/11/05(土) 01:44:50
ネットでわざわざカキコする人って不満ばっかり。どこの店の見ても。愚痴言う人ほど、ひま人ばかりだな。
544名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:30:30
ハガキだすと謝罪の電話があり対応かわった。だからここで書いてる暇があればそのほうが確実です。
545名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:47:38
だそうです。
546名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:54:43
ニトリは家具評判よくないんですね。羽毛布団買ったけどそれは良かったけど。
547名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 03:58:19
>>546
値段相応じゃないかな?
まあ、吉野家でサービスが悪いと騒ぐタイプの人には向かないと・・・
548名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 04:33:11
私、吉野や大好きです。きになったことないし大丈夫ってことですね。不良品だった場合の対処も読んでわかったので。ありがとうございます。
549名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 19:12:10
>>546
それはちょっとスレを読み違えていると思う
ニトリは家具だけ悪くてそれ以外の商品はましなんじゃない
二万の家具に傷があったら気になるが百円の皿に傷があっても気にならないだけのこと

ニトリの商品は値段に関係なく全部良くない
550名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 20:35:07
近所にニトリができたので行ってみた
店員の接客態度や知識度についてはなかなか良かったと思う
(気になってる家具についていくつか質問してみた)
たまたま当たりの店員だったのかもしれないがw

ここ見ると家具の質は値段相応かそれ以下みたいだけど
まだ買ってないのでそこら辺はなんとも言えない
551名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 21:07:50
>>549
禿同。
ニトリはガラクタしか販売してないということ
しかも粗利益たっぷりのネ
552名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 21:16:26
でもニトリで二万のものが他で買えば二万じゃ買えないんじゃないかと。
良い悪いじゃないけど、安い家具やっていめーじだなぁ。品質はすべてそれなり。
吉野家ってよりもダイソーってイメージだなぁ。
553名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 22:15:47
人生において重要なこと教えてやるから覚えておけ

品質と価格は比例する
554名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 23:15:54
>>553
んなこたぁないでしょ。ばかだなぁ
555名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 23:26:58
ニトリで納得行かない人は高級家具屋で納得しなさいか。
556名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 23:43:37
549のかたはニトリの人なんですか?全部商品詳しいなら教えていただきたいんですが、家具はアイリスとかメーカー商品も置いてあると聞いたんですが、それもよくないんですか?
557名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 00:08:41
んなことないよ!
どこで買っても不良品ぐらいある。
558名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 00:56:20
全部よくないって全部買って使ったならわかるけど、一個悪かったら、すべて悪いと判断すべきでない。
559名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 03:47:04
私も以前、一人暮らしの時にニトリでいくつか家具を買ったけど、
1年でだめになったものが多かったです。
特にひどかったのが、
ソファ(スプリングがベコンベコンに)
椅子(びっくりするくらいな勢いで壊れた)
TVラック(引き出しの取っ手がすっぽ抜けた)
時計(これは最初から、針が動かなかった)
です。
でも安いし、まあ仕方なかったかなって今は思ってます。
別に後悔も恨んでもないかな。
以後、ニトリではバスタオルやバスマット等の
消耗品を購入するに徹しています。
安くてシンプルでかわいいのが多いので、結構気に入ってる。
560名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 10:51:44
ソニーてインターネットで馬鹿にされる対象になり果てた。
ネットの評判てのは購入動機に間違いなく入ってくるわけで、
新しいもの好きてのはマズネットでの評判で吟味する。
そういうネットを敵にまわす恐ろしさをトップクラスの
経営者がわかるべきだと思う。
特に韓国なんかとタッグを組めば嫌われるんだから。
即刻袂を分かつべき。そこからだね改革は。
ストリンガーという社長ではダメだよ。あの社長を見る限り
伝わってこないね。
561名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 13:35:48
>>559
正解!賢いニトリの活用法が出来てますね。
562名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 14:51:28
>>559
デブなんじゃね?
563名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 15:59:39
ニトリって店舗によって品揃え違うの?
吉祥寺に住んでるんだけど、どこの店に行けばいいと思う?
564名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 17:18:51
ブラインドのレール幅ってつめられない?
170cmの枠にぴったりおさめたいのに176cmっておい
565名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 17:51:56
今日初めてニトリに行ったけど
店員の頭の悪さにむかついた
566名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 18:45:04
>>563
広い店のほうが展示数が多いけれど近い店で十分

>>564
オーダー

>>565
三流企業に就職する奴に頭の良さを求めるお前がDQN
567名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:10:35
>>562
559ですが、デブかな〜・・・。
163センチ50キロです。
まあ別に痩せてもないんだけどね。ショボーン。

前の方でも「ニトリの家具がすぐ壊れた」って人に対して
「あんたがデブなんじゃない?」ってレスがすぐについてたけど、
同じ人なのかなぁ?それかニトリの中の人なのかな。
568名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:28:07
>>567
あなたの体格と無関係
純粋に商品の寿命
一年もてばいいほう
569名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:46:21
何だかんだ文句言うなら安物取り扱っているニトリには行かずもっと高くてもちゃんとした家具屋に行けばいいのにヽ(。_゜)ノみんな文句言いながらニトリ行くのはなぜ?
570名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:50:00
安いから
571名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 00:10:55
組み立て家具じゃなきゃ一年保証ついてるのに。その間なら、また新品にかえてくれた。
572名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 00:30:12
>>569
理由は>>560に書いたとおりです。
573名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 01:53:43
>>564
自分で切れば?ツーかさすがに無理すぎだから。ニトリ関係ないし無い物ねだり過ぎだし。
民度低いとか言われない?
574名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 17:10:45
みんど【民度】
人民の生活や文化の程度「―が高い」
575名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 19:24:19
なんか最近覚えたての言葉を
意味もわからず間違えて使ってはしゃいでるガキが目立つな。
よその板でも民度民度ほざいてる馬鹿ガキが叩かれてた。
576名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 20:37:05
573は民度が低いw
577名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 03:10:41
民度って新しい言葉だったのかw
578名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 18:44:02
大人が言ってるのを見て子供が真似して使って失敗って意味だろ。
579名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 19:15:22
580名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 19:51:36
573にはニトリがお似合い
581名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 02:00:46
ニトリの商品って安いです。そして商品もたしかにある程度悪いです。
でも、ニトリの品質でニトリが設定している値段は安いです。
それを考えるとお得感はかなりあります。
たとえば、一年しかもたなかったベット。
それはおそらく9990円のマットとかでしょう。ニトリは5万もあれば
フランスベットやシーリーの上位ランクのマットを買えます。それで一年しか
もたなかった。それはありえません。フレームも置いて通気性をよくしておけば
十年はもちます。他のお店では同じものでも8万はします。ようは、同じ値段で買ったときに
他のお店よりも安いのは確かです。安物を買って文句があるなら、高価なものを買えばいいのでは
ないでしょうか?
582名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 02:41:41
>>564
ところで170cmってのは168cm規格の窓ってことだろうか。
確かニトリのブラインドには一般的な176cm規格しかないのであきらめれ。
168cm規格のブラインドならホームセンターを探せば売ってるはず。
近場ではアルミのが5000円程度だった。
583名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 02:41:58
これからの時代はニッセンだね!!!
584名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 14:01:14
温度低い
585名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 17:37:11
>>581
コピペ?
586名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 04:06:12
今日は南砂オープンだどれくらい安くなってるかな♪
587名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 05:22:03
もうすぐうちの近所にニトリがオープン!
588名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 05:34:25
>>587
南砂じゃんw
589名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 11:41:05
あまり値引きしてなかったな。
ソファを見に行ったけど、高いものは値引きしないで
安かろう悪かろうだけ値引きされてた。
時間の無駄だった。
590名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 11:53:05
ほこりがあまり出ない布団ってあるかな?
部屋狭いからすぐほこりがたまってさあーー
591名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 16:46:08
部屋狭いならこまめに掃除できるはずでは
592名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 17:53:32
ごちゃごちゃしてるから掃除しにくいんだよ
すきりさせても狭いもんはせまい
移動させにくいから掃除もしにくい
だからできるだけほこりの出ないようにしたい
593名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:09:17
ニトリは枕カバーやら絨毯、カーテンなんかを
気軽に換えて楽しみたい人のための店です
長く使いたい人や一生モノの家具を買う人は痛い目を見ます
594名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:16:43
大阪の堺?松原?の中環沿いにできかけてるニトリは
いつオープンなんだろ。知ってる人いませんか?
595名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 07:57:14
おれニトリストじゃないからしらない
596名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 12:20:26
愛知県日進店開店まだぁ?
597名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 22:35:14
PCデスク見てきたが確かに安いがそれなりだったな。
引き出しの金属レールがショボイのでグラついてたし、
ガンプラみたいなお手軽な作りだったな。
コンセント部分や細かいところにセンスが感じられない。
チェアもギシギシ音出てるし買う気になれなかった。
だが、引っ越しごとに使い捨てる人にはお勧め。
使い捨て家具として割り切ればそれもまたいいんでないかな。
598名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 23:18:08
>>597
テメー、ガンプラとニトリの糞家具を一緒にすんじゃねぇよ。
MGやHGのガンプラの精度はニトリの糞家具とは比べものにならないくらい高いんだよ。
599名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 23:26:10
キモイ
600名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 00:04:09
>>595
ニトリャーのおれが600げっつ
601名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 07:00:18
うち、タンス、食器棚、テーブル、鏡、おもちゃ入れ、ベッドカバーをニトリで購入。おもちゃ入れと鏡が外れだった。鏡は二度と買わない。大型家具類は使い初めて4年、問題なし
602名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 08:19:46
ニトリの製品でも一番いいグレードのを買ってれば問題ないよ。
603名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 15:19:26
>>602
ガンプラのマスターグレードシリーズほどの完成度は望めない。
604名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 21:06:02
>>601
鏡は映ったものが歪んでました?
姿見などの大きいものは離れた場所で
自分を映して確認して買えとよくいうけど
狭い売り場だと難しいね
605名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 22:53:22
鏡(姿見)は大量生産で作ってるとどうしても歪みが出たりすると思うよ。

俺は元ニトリだけど、お客さんでほかのお店もいっぱい回ったけどダメだった・・・○| ̄|_
っていう人がいて、幾つか出してみて歪みの少ないのを売ってあげたことがある。
(そりゃもう喜んでくれて、結構嬉しかった。)
混んでないときに行って、中身を見せてもらうのが一番だと思う。

品質のバラつきはどんなトコで買ってもかわらないと思うよ。
606名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 10:17:30
>>605
いや〜似鳥さんのバラツキには朝勃ちしても勝てませんよ。
607名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 11:08:40
にたどり?
608名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 23:15:43
食器棚買ったけど展示品で安かったよぅ。
貧乏人には貴重な家具屋だなw
609名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 23:46:06
使い捨てだがな。
610名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 01:53:53
何でも使い捨てだと思うが。
611名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 08:24:41
>>610

ヒント 耐久年数
612名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 19:06:33
もうすぐ近所にニトリができるんだけど
ニトリってオープニングセールに期待できる?
613名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 20:29:56
できね。
安くなるのはどうでもいいようなのばっか。
614名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 23:24:34
>>611
クイズの司会すんな
615名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 23:27:43
ずっと使っていたいとは思わない → 使い捨て
の方が納得できる。
耐久年数なんて言ってたら、けっこう持っちまう。
616名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 02:14:34
お店でちょっと寝転んでみた感じはよかったんだけど、コレ使っている人居ます?

ポケットコイル+低反発マットレス「グレイス」
ttp://item.rakuten.co.jp/nitori/10023514/

使用感とか出来れば聞かせて欲しい。

あと、セミダブルだとフレームが2.5万くらいと考えて合わせて6.5万くらいか。
ニトリって基本定価販売?バーゲンとかやったりしませんかね?
617名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 00:32:50
>>596
公式に日進店オープン日、出ましたよ〜
618名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 02:23:08
ニトリに転職検討中。現在小売業(販売)。

毎日15時間近く働いて手取り20万位ではやってられないです。

ニトリの労働環境はどうなんでしょうか?
619名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 04:10:39
ニトリだってかわんないよ。バイトなんかはいって一日でいなくなる人ばっか。対応悪いって、ここでよく書かれてるが見本として、そういう根性のある人募集したいよ。文句言う人ならお客さまの気持ちがわかる接客スペシャリストになれるのでは
620名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 07:44:44
>>618
勤務時間決まってるのでそんなに稼げないよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:09:31
今日ニトリ面接行きました
基本労働時間4時間で自給650円だそうです
仕事内容は、荷入れだそうで
自分ちょいデブで体力にあまり自信ないんですが、ついていけそうでしょうか?
このスレ見たら怖くなってきて…
622名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 20:05:34
650
te
nanisa
623621:2005/11/25(金) 20:25:55
>>622
やっぱり割に合ってませんか?
624名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 20:44:25
>>621安っっっっ!!!!!!!異常じゃない?そんなんじゃ全然割に合わないくらいの労働だよ。
うち通常800円で16時以降50円ぅpで、日と祝日は50円アップ。日と祝日の16時以降は100円ぅp。
って感じ。。。
625名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 20:49:06
『アップ』と『ぅp』が混ざってしまった・・・。


>>621君は、もしかして販売員希望の人かね??
ちなみに、うち販売員は時給900円だよ・・。
650円て・・・
626名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 20:55:43
>>565バイトばかりだからね。
627618:2005/11/26(土) 05:46:37
>>620
そんなにってどれくらい?
「ストアマネージャー」で年収400万からと書いてあったけど。

転勤はあるんでしょうか?県内に1件しかない・・・
628名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 14:44:15
いきなりすみません
ここのオリジナルのベッドマットに脚だけついたやつってどんな感じですかね?
629名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 17:28:02
>>628
全部において言えるが、値段それなり。
630名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 17:45:41
それなりかぁ。現物見てきめるのが一番よさそうですよね。
ちゃちくてすく凹みそうならやめときますね。
ありがとうございました。
631名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 18:23:31
400万て安いな。
貯金もできねえじゃん。
632名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 00:31:33
>>627
正社員なら転勤ありがデフォだと思うが....
そうでなくとも新店がぼこぼこできてるのに。
633618:2005/11/27(日) 00:38:07
>>631

現在6時30分から夜11時頃まで働いて手取り
月20万弱なので、もっと時間が短くて年収400万なら
天国です。

お金を使う時間もないので、一応貯金できますよ。
逆に400万で貯金できないのも問題ありかと・・・
634名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 03:25:26
650円の時給ってどこの田舎ニトリだよ!?俺、千百円は最低でもらってるけど。それ、やる気失せるな
635名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 10:15:08
>>633
東京で一人暮らしだとギリギリだと思う。
636名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 00:26:05
家具屋のバイトなんかきついのくらい常識
637名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 01:21:16
>>635
んなこたない

ところでその時給ならコンビニの方が良いんじゃないかと思うんだけど。
638名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 22:37:55
女がけっこういて出会いありそげ
やってみっかな
639名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:57:30
>>638
で、結婚したら「出会ったのはニトリでした」って言わなきゃいけないんだぞ。
そして、新居の家具も全部ニトリ・・・
ああ、そんなの俺は嫌だね。
640名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 02:31:23
>>639
んなバカな…
641名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 04:18:01
収入が少なくて、ニトリに来るんだろ!金のあるやつは心も広い。ごちゃごちゃいわん
642名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 13:38:30
お値段異常のニトリさんでローチェスト買おうかなと思ってるんですが、29900円ってお値段異常なの?

そこんとこどうなんでしょう
643名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 02:04:48
ボーナス出たらベッド買おうと思っています。
低反発+ポケットコイルマットレスってどうですか?
644名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 06:21:28
配送受付もロクに出来ずわからなければ客放置。
支払いが済んでなかったんで「まだか?」と聞いたら
「何でしたっけ?」とか言われる始末。

レジには2,3人の客しか居なかった訳だが。

5分も経ってないのに忘れる痴呆ぶりに感激しますたw
店員の質まで「値段なり」って事か。

注文の品が届いたら厳しくチェックさせて頂きます。

645名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 13:57:58
5分で忘れることが出来るのは才能と呼べるものだな。
646名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 15:08:05
>>644
「値段なり」以上のものを求めないと割り切ることが
ニトリを利用する上では必要なこと。
647名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 16:03:47
>>644
プ。放置されたんだwwwwww
て、事は・・・wwwww
648名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 15:10:45
>>641
社員乙
649名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 22:51:59
日本製がイイナ…
650名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 03:57:20
>>649
ヒント:値段
651名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 11:19:21
日本製のものあったよ。
新潟産のスプーンとフォーク。
というか、それしか買うものなかったよ。

食器に惹かれて行ったけど、ほとんどが中国製。
EUじゃ「中国食器は汚染されてる」って、問題になってるのに
中国製の食器じゃ買う気になれなかったよ。

で、家具はスルーでした。
652名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 12:42:05
にとりにとりゃーにとりすと
653名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 17:27:25
ベットのボックスシーツも中国製で臭いのなんの。
何度洗っても繊維染めの塗料の臭いがします。
654名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 20:06:46
うへー
655名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 20:31:11
ニトリのお布団ってどうですか?
羽毛掛け布団と毛布を探してます。
656名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 21:23:52
俺が使ってるのは何ともないけどな
657名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 02:25:55
今日ニトってきた。
ハンドタオルを購入したが、
なぜか長方形の形が崩れてる・・・
折りたたんでも、角が合わないのだよ。
これがニトリズム??
658名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 04:35:22
それがギタリズムだよ。
659名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 05:37:24
どのみち洗ったら崩れる。
むしろ何度か洗ったら形が落ち着く。
660お客様:2005/12/10(土) 21:11:57
昨日、某店舗でソファーを買ったら、ソファーの足に傷がついてました。
それも、かなり酷い。。安かれ悪かれって本当ですか?店員さん、家具買った事ある人、
いたら教えて。私だけ、貧乏クジなんですか??
661名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 22:49:12
とにかく人材教育がされてない。
かなり嫌な思いをした。
662名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 22:54:35
先日某磯子店でデブの佐藤という店員!
知り合いのババアと無駄口10分。
しっかりこちらの質問はスルー。買わずに帰りました。
663名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 20:50:47
私の事ですか?
664名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 00:41:43
私が佐藤だが何か?
665名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 15:33:08
>>660
まずは、買った店に言ってみろ。
そんなに酷いなら交換してくれるだろ。
傷ってのは安かろう悪かろうの範疇じゃないでしょ。
傷アリだから安くなってたなら別だけど。
666名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 16:43:06
>>663
>>664
もし本当にニトリの社員ならかなり図太いね・・・
煽り??
667名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 13:23:48
>>660
私もテーブルの天板だけ交換してもらいましたよ。
薄い10センチくらいの擦り傷でしたが。
668名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 17:58:40
冬のボーナス平均支給額おしえて!
669名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 19:42:27
ニトリのオンラインショップに出てるベッドスカート付きボックスシーツってどんな感じですか?
近所にニトリがないから、見にいけなくて…。

どなたかつかってる方いませんか?
670名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 20:53:18
>>661
ざまあみろ
671名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 21:27:12
>>669
生地が薄いヨ
672名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 21:58:43
>>670
死ね
673名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:21:33
¥29.800−の二段ベットを見てきたけど
触れただけで グラグラゆれました。設計は
もしかして ○ね○さんかしらと 思いました。
 買った人 使用感はどうですか?
674名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:35:22
にとりにとりゃーにとりすと
675名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 12:06:41
>>673
初めは揺れにビビル。
1週間もすれば慣れて問題ない
676名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 20:03:13
>>671
そうなんですか…。透けちゃいますか?
677名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:46:08
>>663
>>664
(´・ω・`)デブなんですか?
(´・ω・`)S藤なんですか?
磯子近くだから明日見に行ってみよーっと
678名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 07:57:09
新横浜に先週末にグランドオープンしたニトリに行ってきました。
オープン後初めての土曜日なのに空いていました。
ニトリって最近店舗も多いしめずらしくもないからねー
でも新規オープンにせよ店員の教育ゼロだと思った!
商品を見ていると背広を着た店員が「失礼します」も「いらっしゃいませ」も
なく普通に商品を見ている前を横切って行くし..
一応接客業している私も夫も「はあ?」って思いました
背広着ているから社員だと思うんだけどね
じっくり観察すると店員がいろんなところに立っているのに
「いらっしゃいませ」の声が全く無し
環状2号沿いで入りにくいし
出る時も近隣住民とのお約束だとかでえらく遠回りさせられるし
二度と行かないかも
都筑の中川のニトリの方がましだな..
679名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 10:59:01
>>678
店舗の社員は背広着ないぜ
680名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 17:45:29
dana
681名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 21:54:24
他店からの応援かな?
682名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:49:32
I年前と同じ商品、柄とかある 人気ないのにワロス
683名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:56:43
ニトリの石黒ってババァムカつくワロス
684名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 07:15:27
白いカラーボックスかったら
いきなり変色して黄色くなってんのがあった
交換したけど
ひでえなこりゃ
685名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 09:25:46
きみ、何か文章おかしいよ。
ひでぇなこりゃ
686名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 14:25:28
〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜

 働けども 働けども  我らが暮らし 楽にならず

どんなに働いても、財布に穴が開いてりゃ貯まるもんも貯まりません。
まずは、財布の穴を塞ぎませんか?

紅の傭兵他売国議員へ集団提訴しませんか?2審目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134208354/

【現在の拠点サイト】
http://dx37.ja-21.net/

【賛同者集計メール送信先(件名に「訴えてやる」)】
[email protected]

長い長い線路を作るために、まずは鉱山掘ることからやってみませんか。

〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜
687名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 20:42:31
ニトリの配送してました!
688名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 08:04:37
佐川か
689名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 12:59:58
お値段以下のものばかりだな。家具はすぐにヤレるし、壊れる。
店員はDQNだ。

次は、もう少し金出して良い家具買うよ。
690名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 14:35:35
かったそばから黄色くなってんだもん
ひでえよこりゃ
691名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 20:56:19
イッツァ マジック!
692名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 22:44:56
使い方が乱暴なんですよ、あなた方。
三年ほど前に購入したテレビ台とチェスト、何も問題ありません。
693名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 23:57:59
うちも一昨日買ったベッドとテーブル
何の問題もないな
694名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 02:00:20
お値段以下ならその値段でいいもの買えるとこみつけろよ。みつからないから、金だしていいものってことだろ。してることは値段なりってことだ。
695名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 12:05:16
二とりで買い物した時のビニール袋+外装段ボールでオク落札者に洋服を発送したら、
「二とりの袋なんかで送ってくるな、気持ち悪くて着れない」と悪い評価いただきました。
マジです。
696名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 09:52:59
そりゃあ、ニトリの袋を使ったあなたが悪い
697名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:10:16
なんで?
698名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 21:47:24
それはヒドイね。
699名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 21:50:25
ニトリのビニール袋で送りますので、神経質な方は入札を御遠慮ください。
700名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 22:57:55
何が悪いの?
701名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 23:16:40
間違いなく新居では使えないよな
702名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 23:44:55
>>701
orz
703名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 02:03:20
ニトリは相当儲かってそう

だって、平日でも絶え間なく客はいるし、客単価がうん千円単位じゃん
ものの10分で、5−6千円買う客が3組

コンビニなんか、数百円単位
小売は、大変だ
704名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 11:52:57
>>703
儲かっているけど、それが店員に反映されていないから店員はDQNばかり残る。
705名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 15:24:37
>>703
店舗によるかと
706名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 16:27:19
だなぁ。
俺がベッド買ったときは懇切丁寧に接客してくれた。
久しぶりに気持ちいい買い物できたわ。いや、マジデ。
707名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 20:10:19
>>706
あたりまえ
708名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 22:45:19
>>707
いや、当たり前なのはわかるが
今まで言われてるようなDQNじゃなかったって俺は言いたいワケヨ。
ナフコとか無印よりよかったわ。ま、店舗によるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709:2005/12/31(土) 03:34:01
678

背広の社員はパートの教育担当、若しくは裏方担当社員、若しくはメーカーからの応援かと‥。


誰か裏社会の方にスレたてしてくれないかしら〜

家具は当たり3割外れ7割と私の働いていた店の社員さんが言ってましたよ。
パートも売上のノルマがあるので必死に売るしかないのです(笑)
710名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 03:38:15
客として‥平日のホームフアッション売り場の営業中の品だし‥接客要員もなく作業に没頭‥はあまり気持ち良いものではないですね‥
711名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 23:00:12
ニトリで二段ベッド買いたいんですけど、値段はどれくらいするかわかる人、いませんか?
大人でも使えるのが欲しいんですけど、あるんでしょうか。
712名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 09:57:11
>>711
やふーのニトリで39900と49900だったけど
大人でどうとかわからん。
713 【900円】  古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2006/01/01(日) 13:38:44
重量、大きさが大人でも使えるということだろうか
714名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 16:25:31
全然関係ないですけど
誰か昔のニトリのロゴの画像持ってないですか?
715名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 16:52:09
初売りはどこも2日からかな?
716711:2006/01/02(月) 05:14:35
>>712
ありがとうございます、参考になります。
 
>>713
そうです。
717名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 18:18:59
>715
hpに書いてあるよ。
718名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 19:16:46
今日初売り行って、リクライニングソファに座ってみました。
日頃コタツ生活なので、足が投げ出せるソファはなかなか楽チン。
実際使ってる方はいませんか?日常使ってみてどうなのか教えて欲しいです。
あのレバーというか飛び出す部分は壊れたりしないのか、
もし壊れたらニトリで修理してくれるのかも気になります。
皆さんは買う価値あると思いますか?
719名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 20:32:47
>>718
即効壊れました。
買う価値なしです・・・
720名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 00:36:22
>>709
???どこからそんな噂が立つのやら…。
全く外れですよ。
721名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 00:42:17
>>719
えーΣ( ̄□ ̄)!そんなすぐ壊れたんですか?足を置く所が出てこなくなったとか?
ニトリの割りに結構高い商品なのにショックですね…修理はしてもらえないんですか?
722名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 10:38:38
店で聞いたほうが早いと思う。
723名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 16:00:36
>>721
1年で壊れた。
724名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 03:04:25
>>721
こんなとこで聞いても正確な情報手にはいらないんじゃね?
他の会社の工作員とか、
使い方乱暴な奴が使えば壊れるし。
普通の使い方しとけば大丈夫だと思うょ
725名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 19:05:04
ニトリのベッドコーナー、シーリーとか置いてあったけどあれは自社ブランドじゃないから質は大丈夫だよね?
726名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 19:25:38
>>724
他の会社の工作員って・・・・
もちろんネタだよな
727名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 03:44:40
抗索引ノシ
728名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 04:02:33
はじめてニトリで買ったよ。
いっちゃん安いブラインド。
漫画ばっかりで恥ずかしい本棚に取り付ける予定。
予算が浮いたからウォッシャブル枕も購入。
ピローケースも。
はたして…わくわく。
729名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 12:40:55
ニトリで買ったデスクチェア
半年くらいではめてもはめてもネジが取れて
最終的にぶっ壊れた。やっぱ安モン買うんじゃなかったよ
730名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 16:46:00
商品はぶっ壊れても、会社はぶっ潰れないんだよな。不思議。
731名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 19:10:16
だって儲かってんだもーん^^
732名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 21:21:38
>>731
昔ヤオハンもすごくもうかってたyo!!

733名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 22:59:11
近所にニトリが開店したので見てきたよ。

大阪民国民なので物の見方が歪んでるのかもしらんけど
このスレ読んだ印象とはちょっと違って驚いたよ。

家具なんかを見て回ったけど、あれのどこが安いのかわからなかった。
あの質であの値段だったら、会社が儲かってるって話にも納得。

734名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 01:31:10
大阪民国民さん、あんたはいい奴だ。
735名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 07:14:31
大阪…。
736名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 21:45:19
ニトリが1月5日発表   
2005年3月ー11月期の連結業績
売上高は前年同期比24%増の1144億円
純利益は前年同期比36%増の85億5千万円
為替相場が円安に触れたため、海外製造品の輸入原価が上昇。粗利益率は51%と1ポイント低下した。
2006年2月期通期
売上高は前期比22%増の1573億円の見込み
純利益は前期比24%増の108億円の見込み
737名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 11:52:46
原価が販売価格の半額以下ってこと
すげぇー儲けてんな!!
738名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 11:57:53
皆さん、『安い安い』と言って買ってくれます。有り難い事です^^
739名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 16:23:56
2006年4月以降、イケアとの勝負が楽しみです。
740名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 16:33:51
こちらではニトリの独壇場です。
東京インテリアもがんばってますが…
昔からの家具屋は廃れつつあります。
741名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:07:08
三年前にダブルベッド・ドレッサー・ソファベッドをニトリで購入。
他の店の半値くらいだったけど、何の問題もない。
デザインも満足してる。
742名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 21:14:29
>>737
おまえ、はずかしいぞ
製品原価5割で利益5割だとおもっているだろよ
もう少し勉強しな
743名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:17:04
ラグが欲しくてニトリ行ってみた。
欠品が多いぞゴルァ!いいものあったけど買えなかった(お取り寄せ待つのやだ)
近所にもう1店あるので明日行ってみます。
744名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 03:37:34
都内にも店舗あるのでしょうか?
745名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 10:11:23
>>742
おまえ馬鹿だろ。>>737の言ってること正しいじゃん。
原価は間違いなく販売価格の“半分以下”なんだから。
746名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 10:33:55
>>736
地元北海道店舗の大不振は
スルーですか
747名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:54:25
>>746
もう眼中にありませんから、残念。
748名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 17:13:41
原価といえば、マクドナルドのコーヒーは
昔は1杯原価12円だったな。
今は豆を店で挽いてるから少し高いみたいだけど。

だからブラックで飲むと8円くらいかな?
749名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:45:01
月間食堂みたいだなw
ではフレッシュ2円、砂糖(orガムシロ)2円なのでつか?
750名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 17:42:16
今時はたようくのネタ使ってるやつっているのな・・・  (´・ω・`)
751名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 21:06:23
社員の給与と離職率はどれくらいか
教えてください。
752名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 01:23:19
180ワットくらい
753名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 02:04:10
今日、組立式の木製ロッカーを買った。
梱包を解いたら、板に大きく穴があいてたよ(´・ω・`)
754名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 09:55:16
ちょーうけるー
755名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 14:00:43
できたばかりの日進店、
なんであんなに品揃えが悪いんだ。
行くたびに欝になるほどだよ。
756名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 18:11:43
組立式の棚買ったら螺子が必要なところに印穴がなかった。
757名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 20:11:35
>>755
たしかにたまに行くと欠品が多いね。
なんかに潰れかけのダイエーがあんなかんじだった。
758名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 21:27:20
テレビの回転台がほしいんだが、ニトリにある?
759名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 00:29:41
>>758
ダイソーにある。
760名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 01:43:36
>>759
サンキュー。
761名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 05:51:41
一般市民向けの家具屋って
ここ以外だとどこかある?
762名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 12:48:38
よりどりニトリ
やってみますのニトリちゃん

(・∀・)
763名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 03:22:50
>>761
それは微妙な問題だ・・・
「一般市民向け=低価格が売り」だったらニトリ以外は難しいかもしれん。
そもそもニトリは他に競合する会社が無かったから一社独占のような状態を作れたところがあるから・・・
だからこそイケアに期待が高まってる節があるんだけど。
それに全国展開してる家具の小売というとニトリ以外には思い当たらんのだが・・・
地域を限定するなら東京インテリアや島忠あたりかな?

でも、価格的には総合的に見てニトリは安いと思う。割り切って使える消耗品に関してならお勧めできるかな。
商品に関する安心を求めるならニトリはお勧めしがたいな・・・
特に長く使う家具を求めるならある程度の出費は覚悟して、
いいものを買うことが賢い買い物だと思う。

まぁ、ちょっと時間をかけても色んなお店を回って、知識をつけてから買い物するのが
一番いいんだよな・・・
764名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 12:13:44
衣料でのウニクロ、PCの糞テック、そして我らが家具のニトリ

ウニクロ以外は品質に保障ないな(´・ω・`)
765名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 16:09:11
>>764
しまむらのことも思い出してやって下さい
766名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 17:23:31
引越しでお金が無くなったので、ニトリで家具買った。
2年くらいで壊れてもいいけど、虫とか出てこないよね?
海外の製品は怖いからね。
767名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 18:21:50
ニトリでダイニングテーブル買おうとしたら、連れに家具の長谷川にしろと言われた。
何か違うのかな?
768名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 18:30:30
来客が来たときに、どこで買ったのか言えるか言えないかの違いw
769名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 18:32:22
来客が来たって変な言い方だな、すまん
来客の時に、だな。
770名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 18:55:27
頭が頭痛で痛い
771名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 19:28:31
>>766
出てきたことあるよ。
家具の木材の中に潜んでたり、ソバガラ枕のなかで生まれちゃったりしてた。
家具の中から出てきたときは家屋消毒(?)とかの話にまでなってたと思う。
どうやって済ませたのかわからんが。

ニトリは家具と一緒に生き物も輸入してる。
772名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 19:42:25
>>771
をい、営業妨害やめろよな!
773名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 22:47:08
>>772
そうは言っても事実だからな・・・少なくとも3〜4年前はそうだった。

俺がそのソバガラ枕を片付けさせられたんだから・・・虫にまみれながらな。
実際にあったことを消費者が知ることが営業妨害というなら、消費者は守られないだろ。

だが、言葉を訂正させてもらっておくか。

「〜輸入してる。」
→輸入してた。しかし、かつてはこうした事もあったが今はわからない。

俺ももう退職した人間だからな、確実な情報は入ってこないし、軽率な発言だったかもしれない。
だが、もし772がニトリの社員だったりするなら、本当に会社を良くする為に頑張って欲しいとは思うよ。
774名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 23:11:33
ニトリで買った食器棚、釘が飛び出してた。
775名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:36:02
>>773
社員ではないですが、ニトリ関係です。DCで、一番商品に直に触れる所。

ロッソとかいうローボードには蜘蛛入っていたが…。
ていうかニトリはリコールあるのに消費者に知らせなさすぎ。ネットだけとか…ありえん。
776名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:54:22
いいじゃまいか^^
777名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 10:33:51
中国製に品質期待してもしゃーないだろ・・・
値段見ろ、値段
778名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 22:50:51
>>777
いくら値段が安くても不良品を売るのは問題だろ。
779名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 04:04:37
なんでかなぁ^^
780名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 09:52:56
>>777
最近は東南アジア(マレーシア、インドネシアとか)の方が多いです
781名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 11:52:38
すいません、東京のニトリはどこにありますか??
782名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 13:58:36
>>781
新青梅街道沿い
783名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:22:05
>>781
東府中
784名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 21:47:33
家具板ってはじめてきたけど、携帯PHS板みたいな精神年齢の低さを感じる。
そして、一部の批判書き込みに同業者バッシングのにおいがする。
読む人が真偽を判断できない無駄な書き込みも多い。
商品の特性上仕方ないのかもしれないが。
785名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 21:52:28
>>784
ヒント:主婦
786名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 23:30:32
精神年令の低さって、むやみやたら批判するところからわかるよね。
787名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 11:38:42
精神年齢の問題ではなく、この業界がそれだけ荒んでるってこと。
待遇のいい業界に勤めてる奴や公務員には分からない。
788名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 13:00:16
普通に暇すぎな主婦が気が触れてカキコしてるだけでそ
そしてそれをスルーできないまともな暇すぎな主婦
789名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 14:16:02
>>787
君のことを言ってるわけよ
790名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 20:39:12
>>759
あったよ。ありがとー。
791名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 14:44:01
>>789
おまえもな
792名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 21:15:53
不良品や従業員教育の駄目さ加減を批判されてるのに
客を低脳呼ばわりしかできんニトリ関係者のほうがよっぽど救われないな。
793名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 23:18:15
今日も貧乏な客を相手にして疲れたから寝るわ。
794名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 23:48:58
>>792
禿同。不良品が多いのも従業員が馬鹿なのも事実だ。
でもそんな馬鹿だから客を低脳呼ばわりするのも当然か。
795名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 01:40:34
インテリアショップって店の中もインテリア仕様で商品を探しづらい
ニトリはスーパーみたくビシッと揃っているので買いやすい
796名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 02:08:49
だな。
797名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 02:11:55
確かに。店員もウザくないしな。
ベッドコーナーが充実してるのも良い。
部屋ごとのイメージブースもあるし。
798名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 08:16:52
だな。
店員が干渉してこないのが良。
799名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:38:40
結局、今現在何店舗あるんだ?
公式では129と出てるけど、昨日うぷされてた川沿店が129店目になってるし....
800名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:14:11
さいしまの馬鹿いわく、高級家具扱ってるとニトリは家具じゃ無い。
確かにそうかもだが、さいしまの社員がDQN。
ああ、潰れたか。
801名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 09:18:43
>>799
つぶれたのも(結構)あるので。
ちなみに新・川沿店は190店代だったはず。190〜197番目の店舗・
802名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 15:01:33
2月3日に垂水店オープンだお
803名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 20:27:00
前レスで中国製食器は×てのがあったのですが
どこ製かはわからないのですが形も豊富で200円くらいからあった白い食器を購入しようか迷ってます。
使用してる方などの感想が聞きたいです。
804ホームファッションのニトリちゃ〜ん!!:2006/01/19(木) 20:46:29
は〜い!
♪いつも にっこり ほほえんで〜
♪やってみますの ニトリです〜
♪出来ません〜 と言う前に〜
♪やってみますの ニトリです〜
♪やってみますの ニトリです(ry…
805名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 22:11:09
>>803
雑貨系はほとんど中国産
気になるんなら買わない方がいい

まぁ100円ショップの国産よりはマシだろう
かなり製造工程を手抜きしているから
806名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 13:23:18
食器なんてどこ製なんていちいち気にする奴いるんだ。。。。
何が変わるの?中国製だったら
807803:2006/01/20(金) 18:24:01
そうですね。
よくよく考えたら身の回り中国製なんてゴロゴロしてるし。
汚染という文字にひっかかってしまってましたが、購入を検討してみます。
808名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 00:54:09
俺は食器などの食品関係はそれなりにいい物を購入します
悪い事は隠してしまえ!と言うこの世の中、せめて食関係くらいは
出来るだけ信用をお金で買おうと思います
809名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 03:52:04
そうですか。
810名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 11:15:24
>>806
電子レンジに入れたら耐えられずにヒビがはいる。
歪んでいて、テーブルの上でカタカタする。
表面の仕上げが粗く、汚れが取れにくい。
811名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 12:44:09
中国製の食器に問題多いのは事実だけど、それを購入するのか
べつに安いし気にしないで使うってのは本人の自由だわね。

メラミンの安全基準でひっかかったり、割り箸や爪楊枝の発ガン性の問題で
使用禁止になった防カビ剤の過剰使用とか頻繁に問題起こしてるのは中国製だべ。
812名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 13:06:10
別に、ニトリで買わないでも、普通の雑貨関係のショップで買っても
そんなにめちゃくちゃ高くならないだろw
813名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 14:19:44
別に100均で満足する人もいれば皿一枚に何千円も払う人もいる。
ニトリはその中間をうまく突いてるわけだから、好きにすれば....という感じ。

ちなみに、今川沿店開店のTVスポットが流れてるけど、
他の地方でも開店時には流れてたのか?
↑公式のCM集にでもうぷして欲しい....

>>801
もしかして、中の人?
いずれにしても、ここの場合「つぶれた」というよりも「つぶした」に近い気がする。
(中にはテナントから「出て行け」と言われたのもあるかも知れないけど....)
近くにもっと大きい店を出したとか、

>>799
数えてみたら、結局1月末現在なら129店だった。
ちなみに、公式での会社案内上では130店(2006/2/20現在)なので、>>802情報の垂水まではカウントしてるみたい。
814名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 15:31:44
嫌なら買わなかったらいいんぢゃまいか
815名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:12:47
813
はい、一応中の人です。

ある程度売れなければ、ウチの社長(かどうかは分からない)は未練を断ち切ってさっさとつぶしますよ。
816813:2006/01/22(日) 17:13:04
>>815
なるほ。
(一応って....パートとか?)
まぁ、チェーン店な会社はどこでも似たようなものだろうけど。
(売上だけが要因では無いにしろ)
てことは、道内にあるあの店数は、少なくとも採算は取れてるくらい売れてるって事なんでしょうね。
(滝川なんて商圏人口10万人居ないだろうに....留萌まで入れたら居るかな?)
↑まるで「これでもか」とばかりに点在する三重のヂャスコみたい....
817名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 19:20:39
マリノアシティ(福岡)店に行こうとしたらバーゲンで駐車場がいっぱいで
大渋滞してたので諦めて引き返した
複合施設はこれだから困る
818名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 21:56:22
ニトリの低反発極厚マットレス
(15cmくらいあって、三つ折にするとソファー風になるやつ)
買おうかどうか半年以上悩んでます。
819名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 00:09:24
帯に短し
820名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 01:10:15
部品は中国で、組み立てはフランス。そしたらフランス産だぞ。
それで騙されてんだよな。高い金だしてフランス産ベット購入して、部品はニトリの隣の工場。虫とか気にして笑っちゃうね。みんななにも知らないのね。悲しいね。
821名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 11:16:50
なんだっていーさ
822名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 12:54:09
中国の汚染食器って去年の秋頃話題になったよね。
当時はもっと載ってたけど、今見たらこんなもんでした↓
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0921&f=business_0921_007.shtml

ニュース見てから、安物の中国の食器は買ってない。
判断基準は人それぞれだけど。
823名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 13:37:24
ここ何板だったっけ?
824名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 14:17:25
>>820
フランス産のベッドってどこで売ってんの?
825名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 15:27:33
フランスに行けばババほどうってます
826名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:19:46
ニトリでカーテン&レース買ったけど良いよ!
値段安いし びびったw

椅子も買ったすわり心地は最高だけど作るのめっちゃ大変だった、まぁ安いからいいけど

827名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 12:39:20
何この小学生みたいな文
828いつでもどこでも名無しさん:2006/01/24(火) 21:48:07
test
829名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 21:10:16
ニトリで将来独立を考えながら勤務している人はおられますか?
またそういったスキルを身につけることのできる環境が
ニトリにはありますか?
830名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 23:17:20
>>827
(´▼`)オマエガナー
831名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 01:32:47
>>829
何を専門にして独立するかにも依るんじゃないの?

公式に垂水店情報出ましたね。
でも、垂水と赤羽店@新本部間の情報が全く見えない....
832名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 16:56:44
家具をいろいろ探しているのですが、
ニトリの店頭には通販にない家具もたくさんありますか?
自宅から店舗まではけっこう距離があるもので…
833名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 23:46:43
>>832
たくさんかどうかは主観と店によるけど、
当然通販で扱ってない商品も店頭では販売してる。
↑というか、通販って自社開発商品しか扱ってないようにも見えるけど....

それよりも、自宅から結構距離があるのなら、むしろ配送料を考慮しておいたほうが良さげ。
あまり遠いと配達エリア外なんてこともあるし。
(配送料は通販も店頭も同じ体系なので、通販サイトで確認しておくと吉)
834名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 03:31:09
>832
店の規模によって扱ってる商品の数・種類は結構違う。

何にも知らずに家具の扱いが無い店舗なんかに行ったりすると
泣くに泣けたいと思われるので、とりあえず近場の店舗に電話してみたほうが良いと思う。
835名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 00:43:12
ワークチェア、学習イスを買った人、早く連絡して下さいね。
って言うか、HP見て連絡する人いないと思うよ。
836名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 01:40:16
>>835
店頭くらいには掲示してないの?

まさか某暖房器具みたいにCM全枠で告知するわけにもいかないだろうし。
(それをやってもここの出稿量じゃ....)
837名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 11:17:59
ホームページもトップに分かりやすく載せりゃいいのに
なんで「重要なお知らせ」クリック→そこで商品名をクリックなんだ・・・

わかりにくいし、HP見て連絡する人もほんの少数に思われる。
広告に大きく載せりゃいいのにな。
838名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 00:17:44
教えてください。ニトリでインテリアコーディネーターの募集があります。
販売のようなお仕事かと思うのですが、なかなかお給料は高めです。
在庫整理とか力仕事とか多いのですか?具体的なお仕事内容も聞かせてくれるとありがたいです。
839名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 13:59:29
■重要なお知らせ

・ ワークチェアに関するお詫びと回収のお知らせ
http://www.nitori.co.jp/important/recall_060110/index.html

・ 学習イスに関するお詫びと回収のお知らせ
http://www.nitori.co.jp/important/recall_060123/index.html
840名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 11:28:52
>>839
ヲイ、仕事増やさないでくれないかw
841名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 22:12:25
ブラインド買いました・・・
842名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 23:08:44
>>841
仲間〜
843名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 03:57:04
カーテンに春デザインが欲しい
844名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 05:58:38
池袋に引越間もないのですが池袋から一番近いニトリの店舗はどちらになるかわかるかたいらっしゃいますか?
845名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 03:15:49
>>844
武蔵浦和店かと。
JR武蔵浦和駅下車すぐらしい。
846名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 16:34:48
ありがとう。今日早速いってきました 駅近くで便利ですね。
847(¬ε¬):2006/02/03(金) 02:09:07
ニトリで買った茶色の革ソファが家で使ってみたら激臭です。ホルムアルデヒドかな・・・(汗)
誰かいい対策教えてクダサイ(>Д<)ノ
848名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 11:23:30
返品しにキテください(´ー`)おまちしております〜
849名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 13:11:10
〉〉847さん
1.コンテナ破れの水かぶり。
2.フレームが腐ってる。
3.ウレタンを貼りつける時の接着剤。
850名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 00:07:50
革のなめし剤の臭いだよ。
851名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 10:35:50
 株価上がってるなあ、思ってたら分割だとよ。
この時期、やらなきゃいけない理由ってなにさ。?
852名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 11:21:51
学習イスもってる。ここ見てはじめて知ったよ。
一応連絡はしますた。

853名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 18:09:18
ここでバイトしようと考えているんですけどスーパーよりきついですかね?
それと短期だと雇ってもらえないですか?
854名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 23:39:35
>>853
長期推奨....ってのは普通のバイトならどこでも共通かと。
ただ、本人のやる気や人での足り具合にもよるので一度店に連絡してみては?

仕事のキツさは性別や職種にもよるかと。
855中の人:2006/02/05(日) 19:59:57
キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙キツイ゙

だまされた
856名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 13:06:39
>>851
えーとね。上場に必要な株主数を割る可能性がでてきいるためだよ〜ん
そうすると東証上場できなくなるからだ と会社で聞きました。
だから社員のストックオプションの売却もできないんだな。
今経営陣は必死ですよw
857中の人@3周年:2006/02/06(月) 13:15:10
>>829
うーん、店舗にいる限りはイオンとかダイエーでしょうね。
DCや宅配は佐川急便かなw
バイヤーは使えません。
どの会社でも同じだと思いますよ。
自分がそこでどのような仕事をしながらスキルをあげ、それをもとに
外部と深いつながりを持っていたかと企画力をもっているかが
大事だと思います。
って人事部の回し者かよ。俺はw
858中の人@3周年:2006/02/06(月) 13:27:06
>>853
短期はできますよ。ただし短期の期間が忙しい春(3〜4月)がおおいですね。
でもそのまま残ることも可能です。→店長に聞いてみてね
「きつさ」について言えば、ニトリの好きな言葉は「ハードワーク」で
これは社員にもパート、アルバイトにも使うのできついかもしれません。
854さんのいうようにその人のやる気がすべてだと思いますよ。
昔は夜1〜2時は当たり前でしたが、今は店舗閉店時間後15分までに
みんな帰らないといけないのでそれはなくなりましたけどね。
(でも社員の場合朝6時出勤はありますw)
やばい。本当に人事部の回し者になってきた(´・ω・`)ショボーン

859名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 16:37:24
ニトリには、お姫様ベッドって売ってありますか??
860名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 18:09:17
でもニトリのバイトはおいしいと思う 確かにキツイけど、これから賃金体制変わってスキルアップすれば半年ごとに昇給するし、ヤル気のある人なら社員並に給料もらえると思うよ
861名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 18:25:43
激安の客寄せ商品にはお得な物、つまり「お値段以上」のものは案外あると思う。
でもなあ、数万とか10万以上とかの商品は、他もよーーーーーーーく比較検討した方が良いと思う。

居間に置く家具なんてさ、取手の淵がギザギザとか、クルクル回ってしまうような出来(他社ならB級で陳列はおろか特売にも出ない)
のものが平気で並んでいたりする。それも人事のいる横浜の店だぜ。

畳ベッドなんかもさ、畳の裏なんて粗雑な作りだったな。たしか2万か3万くらいの廉価だからしょうがない気もするが・・・
でもさあ、6〜7万も出せば畳ベッドなんか無垢材の一生物が手に入るんだぜ。
無知な客がターゲットなんだろうなあ。よく知らねえけどさ
862名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 00:05:21
令嬢キタ━━(゚∀゚)━━?
ttp://n.pic.to/qasj
863名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 00:59:48
一生物なんかニトリに求めてない
飽きたら買い換え、それがニトリクオリティ
864名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 02:12:43
あ、びっくりした。
ペットショップと勘違いしてるのかと…
865名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 02:32:10
ニトリでは家具は止めた方がいいのではないかな?
866名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 02:33:33
壊れるって内容が多いけど、家具ってそんなに壊れるの?
867名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 02:53:50
壊れない。使い方が悪いだけ。
868名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 10:43:49
>>866
壊れない。ニトリの家具が異常なだけ。
869名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 18:57:26
ストックオプションなんて所詮、絵に描いたもちだろう。辞めるとき意外
会社に買い取ってもらえないぞ。馬鹿な奴。
870名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 02:00:55
お姫様ベッドは無いけど、モスキートカーテンを使ってお姫様気分を味わう事は出来るでー。
これから新生活を始める人にはニトリはおススメ!! 住生活セットそろうでー
871名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 02:54:53
ニトリの机ってやすいよね
机にサイドワゴンついて1万円だもん
872名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 04:09:38
下手に長持ちしないのもいい。
873名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 04:18:10
ワッフル地の布団カバーが展示してあって、
それが良く見えたんで、同じ型番のを棚から探し出したら
微妙に色が違ってた。展示してあったのは真っ白だったのに、
実際は若干きなりが入ってた。
店員に聞いたら照明のせいだろうと。本当かな。
874名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 19:53:18
普通は展示品が、きなり色になるんだけどねー(´ー`)
875名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 20:57:05
ニトリって全国に130店舗あるらしい。 株も上がってるし今後はどうなるんかな?
876名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 02:12:33
>>132がいいこといった!
賢い人はニトリでもいい買い物できるから
賢くない人だから失敗するっていう…

>>873
ニトリに友達といったらみんな顔がちょっとだけ赤らんで見えるから
なんでだろ〜とか言ってたんだよね。
で、白いベッドでピンクの照明付いてるベッド見てたら
おばちゃんの店員寄ってきて、照明の色変わってますねって言ったら
「そうなんですよ〜このベッドも家で使ってみたら全くオレンジじゃないか!
とかっていうクレームよくあるんですよ〜照明がねぇ〜」
って言ってたよ。
877配送員:2006/02/10(金) 02:44:11
サイドワゴン付き一万って安すぎますね・・
878名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 03:10:19
自分が満足ならいいじゃん。
879名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 03:11:43
>>876
やはり照明ですか。
クレームつくのに止めないんですねえ。
880名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 18:19:32
今日、ニトリでいわゆる3段ボックスの白を買ったんですが、
家に帰り組み立てようとダンボールをといたら
ふちを囲ってる白いプラスチックが一部割れてかけていました。

これはもっていったら取り替えてくれるのでしょうか?
別に持って帰ってるときにぶつけたとかは全然ないのですが、
疑ったりされるのではないかと・・・

きちんと話を分かってくれるところでしょうか?
881名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 20:53:19
疑われるのはいか仕方ないだろ。
でもニトリは原因究明なんかしないし、在庫があればすぐ交換してくれるよ。
心配なら店に電話してみるがよろし。
882名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 22:21:42
>>880

買ってきた商品が汚破損していなかった経験がない人間なんてないだろ?
普通は何度かあるよな。

だったらそれを持って行って交換要求をするのは当然問題ない。よくあることの一つで、
店員さんも気にもとめんよ。

俺も昔ニトリで働いてたとき、商品の交換なんかは普通にあることで、
いちいち来た人なんて憶えてられんし。疑う暇ないほど忙しかったし(笑)。

一般的に、非常に安い物とかだったら普通笑ってすますし。
笑って済ませられないものなんかは交換にいけばいいだけ。

俺もこないだパソコンのマザーボードが不良品だったんで
普通に交換してもらったし。あんなの利益率がすごい悪いのに、店員さんは
普通に交換してくれた。

ただ、世の中にはあまりにも細部にこだわる人間はいるし、そういう人間は安物を
買うべきじゃないと思う。小さな金額でうるさく言うのは見ていて痛々しいしね。

スーパーなんかの10円20円の世界でうるさく言うおばさん見ててどう思うよ?
もっと大きく生きろと思うがね。
883名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 03:30:18
羊毛布団はどんなもんでしょう?
変なニオイとかしなけりゃいいんだけど
884名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 17:11:54
>>883
店舗行って嗅いでみたら?
臭いはさすがにネットじゃ伝わらん
885名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 19:47:10
>>883
動物臭にアレルギーがあるなら購入は見送ったほうがよいかと・・・
886名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 22:56:17
>>882
オバちゃんのところ意外は同意。
887名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 22:57:14
お詫びと回収のお知らせ、また記載されてるよ。
888名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 23:10:11
ダイニングテーブルセットとベットのフレーム買った。すごく満足
889名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:12:49
>>882
同じくおばさんのとこは反対あとはいいけど
890名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 15:53:30
何でこんなに株価下がったん?
891名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 16:16:45
案外担当者によっては割引してくれるもんだね〜
たかが3パーだったけど、言ってみるもんだ
892名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 18:03:23
ニトリの制服が変わるお^^
893名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:02:39
>>890
急に上がりすぎてたから
あと分割かな

「オアシス」のレースカーテンって200cmまでしかないのね
230cmまであれば良かったのに(´・ω・`)
オーダーは高いし・・・
894名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 06:13:12
一番売り上げがある店舗ってどこなんですか?
895名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 06:37:50
ニトリは言いたい事たくさんあるお
896名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 09:28:20
>>894
デカい所じゃないの....首都圏の?
(間違っても北海道じゃ無かろうw)

>>891
っへぇへぇへぇ

>>892
また中の人?

>>893
そういえば、やふー見ると展開ないんですね。
完売なんかな?

どうでもいいけど、デジタルカタログなんで妙なもん使わないと、素直にPDFにして欲しいと小一時間....
897名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 12:19:28
>>894
>>896
一番売上高が高いのは麻生店だお
898名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 12:55:27
>>897
そーすは?
麻生ってそんなに大きくないでしょ?
(もちかしたら道内では一番の売上かも知れないけど....でも川沿店に抜かれるのは確定?)
あそこはニトリの現存する店では一番古いらしいけど。
(そーすがWikipediaなんで信憑性は今イチ?だけど)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AA
899897:2006/02/17(金) 15:04:13
>>894
道内だと勘違いしてたお。

>>898
Mgrに聞いた話だお。

全国では、47品種とかの大型家具を除けばダイヤモンドシティ?川口店のはずだお。
含めたら大宮バイパス店だお。

ソースは社内連絡文書だお。
900名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 19:24:36
ベット買いたいのですがクレカ使えますよね?
901名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 20:02:02
>>900
無問題。
よっぽどローカルな所のじゃなければ。
(今はそれでもVISAかMASTERくらいはついてるだろし)
心配ならやふーを見てみるとか店に問い合わせてみたら?

>>899
思い切り中の人ぽいそーすw
902900:2006/02/17(金) 21:31:54
>>901
ありがとうございます
あした買います
903名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 11:05:12
海外で最小コスト生産する家具に文句言うなよ。
金がないやつが行く家具やだろっ。
安けりゃいい貧乏人の味方の店。
製品の質を問うのはナンセンスだ〜。
904名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 17:11:52
だおだお多用はセンスない
905名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 17:12:34
>>903
安くても品質が悪いとこれからは生き残れません
906名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 23:31:36
ニトリさんはどれくらいの間隔で転勤あるんですかね?
907名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 19:01:36
2〜3年
908名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 23:38:29
ミニクッションの綿の中に木屑発見!出したら、、、虫だったよ 見たコトない変な虫の死骸 キラテモス
ま、一緒に買ったカーテンは安い割に綺麗で満足♪
909名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 03:01:46
今日照明器具フロアライト、テーブルライトなど四つ買った
安くてびっくりしたけど
かなり使えます
部屋がモデルルームみたくなりました
910名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 10:45:04
>906
下手すりゃ1年
911名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 13:52:08
送料高いのね
912名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 22:29:17
大型家具は無料で〜す。
雑貨、敷物、カーテン、組み立て家具類等は佐川の料金で配達しまーす。
大型家具と同配する場合は全て無料でーす☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
913名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 23:57:18
>>912
配送地区によっては有料の場合もあり。
ちなみに北海道は最低1000円。
914名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 19:25:25
北海道?
ああ、北海道ね
915名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:10:32
916名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:54:38
質問なんですけど、ニトリでベッドとマットを代引きで買う手続きをすませているんです。その商品到着まで一週間位まだ期間があるんですけど、もしキャンセルしたらキャンセル料金はとられるのでしょうか…?
917名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:07:29
>>916
一銭も取られません。
代引きだと支払済よりもほっとされるくらいかも....
↑返金しないで済むからw
918名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 15:59:18
返金めんどくさー
919名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 18:08:44
バイトの面接行った人いる?
920名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 20:57:17
ニトリってホームページなぃんですかねぇ(>_<)?
921名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 01:17:08
>>920
ttp://www.nitori.co.jp/

....次のスレではテンプレに載せて下さい。
922名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 12:49:07
イケアに客取られるぞ!
923名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:58:15
でもイケアって前日本撤退してたじゃん。
勝算はあるのかな。
924名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 02:43:33
結果的には共存しそうな気もする。
イケアが地方に展開しだしたらわからないけど、
日本の市場に合った出店戦略を図れないようなら、再撤退もありかも。
925M.K:2006/03/06(月) 16:13:41
ニトリは、IKEAの日本出展について確かに脅威だと岡山にあるニトリの家具の
マネージャーさんが言っていました。ただその方が言っていたのは、確かに脅威
だけど日本の住環境が本当の意味でもっと豊かになってくれる事が私たちの一番
の願いでその中でニトリとして今以上にお客様へ納得してもらえる商品を提供し
ていく為に今以上に頑張ります!とはっきり言ってました。
926業界人:2006/03/06(月) 22:28:25
>>925
>日本の住環境が本当の意味でもっと豊かになってくれる事が私たちの一番
の願い
ニトリの取り扱ってる商品じゃ無理でしょ。
資源の無駄遣い。
もっと商品クオリティー、社員のスキルあげてからいってくれ。
927名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 02:28:50
社員のスキルなんかどうでもいい
ニトリは安さ優先なのでクオリティに期待してない、初期不良は交換してくれるし
そりゃスキルあるに越したことはないが・・・
IKEAはもっとヤバいぞ
928名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 03:18:58
今日ブラインド届いた、

感想
説明書つけてくれ、あれだけじゃワケワカメ。
あと、25mmネジつけるなよ。(石膏ボードには35mmネジ)
あんなもん電動ドリル無きゃ全部埋めこめーねーよ!
929名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 20:31:52
>>925日本の住環境が本当の意味でもっと豊かになってくれる事が私たちの一番
の願いでその中でニトリとして今以上にお客様へ納得してもらえる商品を提供し
ていく為に今以上に頑張ります!とはっきり言ってました。


想像を絶する頭のお花畑加減にアラスカが泣いた
930次スレのテンプレ:2006/03/08(水) 13:50:51
「お、値段以上」でおなじみのニトリを語るスレです。
公式HP
ttp://www.nitori.co.jp/
931次スレのテンプレ2:2006/03/08(水) 14:01:14
よくある質問(過去のスレ及び関連スレから)
Qって変な名前....
A社長の苗字です。

Qここってホームセンター?
A違います。

Q近所にあった店は去年閉店になったけど、実は不景気?
A近くにもっと大きい店を建てるとかテナントの契約とか....大人の事情でしょう。

Qどこの国製が多いの?
A中国とかインドネシアとかベトナムとか....日本製はあまりないかも。

Qそういえば、近所にある店にはベッドは置いてないなぁ
Aそういう業態の店もあります。(全国に約10店舗)

Qチラシが入ってたけど、普段より安いの?
A開店セールでもなければ普段と変わらない事の方が多いです。

Q全国どこの店に行っても同じ値段なの?
A例えばダイエーで、豚肉は全国すべて同じ値段で売っていますか?
→基本的には同じだけど、例外は常にあるものです。

Qチラシに載ってたベッドが欲しいけど足を怪我しているので店に行けないしネット通販は嫌い。何とかならないの?
Aチラシを握り締めて、チラシに載ってるどこかの店に電話すべし。(電話注文も可能)
932次スレのテンプレ3:2006/03/08(水) 14:02:53
Q少しでも安く買う裏技はないの?
Aいくつかあったりもする。
ある種の雑誌に割引のクーポンが付いてたりとか某保険会社のカードを提示すると割引になるとか....
他には株主優待券を入手するとかアパートを借りると割引券をくれたという情報もあり。
その他、○○フェアとか言って特定の商品を買ったらおまけが付くとか加工賃が割引になるなんてのはある。
あと、店員がいくらか値引きしてくれたという情報もあるが、詳細は不明。
(中の人降臨キボンヌ。)

Q「現品限り」って実は不良品?
A「アウトレット品」と考えれば問題ないかと。
実際には単に展示に使ってた場合もあれば傷が入ってるだとか色々ある。
(なぜ安いかは商品に貼り付けてあるし)
世間には「少しくらい傷があっても安ければいい」という方も居るわけで....

Q出張先の店で気に入った食器棚を見かけたんだけど、これって近所の店でも売ってるの?
A地域限定の商品とか家具を扱わない店舗もあるのでケースバイケース。
(店の広さ等の事情で展示してないだけって場合もある)
もし近所で扱ってなければ見かけた方の店に電話すればいいかと。
(販売不可の場合はちゃんとそう言ってくれるし、可能ならあとは支払だけ。)
その際、↓の「青いカード」を持ち帰っておくと結構便利。

Qベッドの側に青いカードを置いてあったけど、あれって持ち帰ってもいいの?
Aピンクのカードを持ち帰ってしまうとちょっと迷惑かかるけど、青なら全く問題ないです。
寸法とか価格とか結構便利な情報も載っているし、気に入ったので後で電話注文する時にもスムースに注文できたりします。
(但し、たまに違う商品のカードが刺さっている事もあるので注意!)
933次スレのテンプレ4:2006/03/08(水) 14:05:08
Q配送料は本当に無料なの?
A販売した地区、配達する地区によっては有料の場合もあります。
料金の目安はYahoo!か楽天の通販サイト(公式にリンク有)を見たら参考にはなるけど、詳しくは店舗に尋ねるのが吉。

Q楽天の配送料見たらうちの街は配達できないって書いてあったけど、どうしてもあのソファが欲しい。
A配送料がかなり高い等の制約はあるけど、トラックが入れる所ならチャンスはある。
とりあえず、一番近い店に電話すべし。(たとえ300キロ離れていてもw)

Q配達の時間指定はできないの?
A一応、前日に配達時間の連絡は入るが、(2時間範囲で)
地区によっては午後2時以前か以降かを指定できる場合もあり。
留守電が聞き取りにくいとかなら、伝票に書いてある連絡先にTelすればいい。
ちなみに、逆に配達日を後で決定することも可能。

Qカードは使えるの?
A店舗、ネット共にOK。
但し、使えるカードの種類や支払方法は店舗とネットでは微妙に違う。(店舗の方がやや幅広い)
ちなみにデビッドカードは使えないw

Q気に入ったソファがあったけど、手持ちの¥が足りない....
A1配達前提の家具の場合
配達時に支払う事も可能。(但しカードでは不可)
但し、内金が必要な場合もある。(配達がかなり先になる等)
A2持ち帰り商品の場合
送料はかかるけど佐川急便のeコレクトを使えば可能。(こちらはカード可)
但し、割れ物(食器等)は原則不可。
934次スレのテンプレ5:2006/03/08(水) 14:06:44
Qベッドを注文したんだけど計り直したら入りそうもないのでキャンセルしたい。
Aまずは買った店に電話すること。(キャンセル料は取られない)
代金引換で買ったのならこれで手続完了。
既に支払い済みなら、返金の方法を店と相談すべし。
(カードで支払っている場合は一度店に行ってカードを切り直す必要がある)

Q買ったテーブルに傷が入っていた。交換できるの?
Aまずは店に電話してちょ。
(変に不満抱えて使うくらいなら言ってもらった方が店側も幸せ)
店に持っていく際は、買ったときのレシートを持参していくと互いに吉。
ちなみに、返品は買った店でなくてもOK。
(北海道で買った羽毛布団を沖縄で返品することも可能)

Q中の人になりたい。(パート、アルバイト)
Aパートなら行きたい店に問い合わせるべし。
但し、仕事はハードとの情報が多い。(男女問わず)

Q中の人になりたい。(新卒)
Aまずは公式を見るべし。
転勤は結構多いのでそのつもりで。

Q中の人になりたい。(中途採用)
Aまずは公式を見るべし。
ちなみに、どんな職種希望でも一定期間店舗勤務が必須らしい。
(期間については色々な情報がある)
まぁ役員待遇なら別だろうけどw
935次スレのテンプレ6:2006/03/08(水) 14:08:26
Q本当に東京に引っ越しちゃうの?
A本部機能が東京に移転するのは本当。(公式でも発表済み)
但し、登記上の本社は札幌に残る。

Qやっぱり、イケアの事は恐れてるの?
A当然意識はしてるらしい。
但し、巻き添えを喰らって他の家具屋が潰れるとか、結局カ○フールの二の舞(≒再撤退)になる可能性もある。
936テンプレ2(訂正):2006/03/08(水) 14:10:26
よくある質問(過去のスレ及び関連スレから)
Q「ニトリ」って変な名前....
A社長の苗字です。

Qここってホームセンター?
A違います。

Q近所にあった店は去年閉店になったけど、実は不景気?
A近くにもっと大きい店を建てるとかテナントの契約とか....大人の事情でしょう。

Qどこの国製が多いの?
A中国とかインドネシアとかベトナムとか....日本製はあまりないかも。

Qそういえば、近所にある店にはベッドは置いてないなぁ
Aそういう業態の店もあります。(全国に約10店舗)

Qチラシが入ってたけど、普段より安いの?
A開店セールでもなければ普段と変わらない事の方が多いです。

Q全国どこの店に行っても同じ値段なの?
A例えばダイエーで、豚肉は全国すべて同じ値段で売っていますか?
→基本的には同じだけど、例外は常にあるものです。

Qチラシに載ってたベッドが欲しいけど足を怪我しているので店に行けないしネット通販は嫌い。何とかならないの?
Aチラシを握り締めて、チラシに載ってるどこかの店に電話すべし。(電話注文も可能)

....間違ってたら訂正ヨロ。
937名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:52:54
ニトリってフランスベッド売ってる?
シングルで5万円ぐらいのやつ。
938名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:22:50
>>937
フランスベッドは取り扱ってる。
939名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:12:22
ニトリの9990円マットレス(シングルマット サファリ2)ってどうなんでしょうか?
腰の沈みにくいマットをさがしてます
940名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 03:57:44
>>938
ありがとう。
今度覗いてみます。
941938:2006/03/10(金) 13:00:46
追伸
フレームはニトリ物、マットレスはフランスベッドのにしておくと、かなりお値打ちな構成になる。
5万で納まるかどうかは別問題だけど。
942名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 00:52:57
ニトリのホームページ教えて
943名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 01:13:37
944名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 21:08:35
滋賀のニトリはどこにあるのですか?PCが無いので…。どなたか詳しく教えて頂けませんか?
945名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 21:34:39
>>944
滋賀県ならパワーセンター大津店があるけど、大型家具は扱っていないので、
家具を探しているのなら最寄りは京都の久御山店辺りかな。

パワーセンター大津店:滋賀県大津市萱野浦25-30パワーセンター大津2F
久御山店:京都府久世郡久御山町大字森小字大内337ロックタウン久御山2F

滋賀でも米原辺りなら岐阜の大垣店という手もあるけど。
大垣店:岐阜県大垣市築捨町4丁目4-1
946名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 21:34:59
>>944
パワーセンター大津2Fにあるよ。
947名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 22:13:11
ありがとうございます。パワーセンターですね。簡単な道も教えて貰えると助かるんですが?明日、行ってみたいんで…。私は湖南市からです。
948名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 22:33:52
http://a-la-cinderella.com/
中々いいのがそろってますよここ。
値段と質を見ても中々のものですww
実際購入してみたのですが写真よりも見た目がよく少し高級感がありセレブな生活を送っています。
949名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 22:07:59
>>948
ニトリフリークには縁がないな。 (´ー`)y─┛~~
950名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 03:20:20
>>947
調子にのるな
電話でもなんでも自分で調べろ
951名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 20:56:24
↑アホ(笑)
952名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 22:27:22
↑馬鹿^^
953名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 02:32:31
布団7点セットってどうですか?
954@中の人:2006/03/18(土) 09:40:10
やめとけ。
使い捨て感覚で買うならいうけどさ。
CMみたいに良い商品じゃないぞ。敷きマットなんてスグぺったんこに成りそうなもんだし自分なら絶対いらない。
まぁ、店に行って現物見てきたら??
955@中の人:2006/03/18(土) 09:42:29
「買うならいい」デス
956名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 16:35:19
ttp://store.yahoo.co.jp/nitori/2020080.html

こいつを購入しようと思ってるだけど、これって完成家具ってなってるけど
組みあがった状態でくるの? 組みあがった状態だと部屋に入れられないんだよね
購入したことあるかた、教えてください
957名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 22:54:46
>>956

ttp://store.yahoo.co.jp/nitori/c1f7cec1a1.html#kumitate

どう考えても完成した状態で配送は出来ないかと…
部屋の中で組み立てて、梱包材とか持ち帰ってくれるんじゃないかな。普通は。
958名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 21:23:00
ニトリ本社への問い合わせ先(TEL&メール)ってどっかに載ってる?
ホームページ見たんだけどワカラン
959名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 21:47:59
>>958
ttps://order.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/hdr/feedback?catalog=nitori
自分は、ここから問い合わせましたよ
960名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 01:26:03
一人暮らし家具はほぼニトリで揃えたのですが、カーテンはニトリとカーマではどちらがいいですか?
961名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 01:28:17
>>960 もしかして浜松の人?
962名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 16:39:29
ニトリのカーテンはオススメ
963名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 18:15:49
ニトリのカーテンはヘナヘナ。ドレープが速攻でなくなる。
964958:2006/03/20(月) 21:18:33
>>959
サンクス!
ネットショップには連絡先があったんですね
965名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 22:32:05
遮光2級のカーテン買ったけど全然遮光してくれんよ。
ニトリカーテン
966名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 01:23:42
ありがとうございます色が変なのでカーマで買います>>961 浜松は近いです
967名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 05:18:53
低反発マットレスはどうですか??
30000円くらいのやつ。
968名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 12:46:13
ニトリの低反発マットレスは冬場カチカチ。超低反発!って感じ。
低反発マットレスは数多く試してから買うべき!
969名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 14:22:04
こないだ食器棚買ったのだが、ゼクシィインテリアの5%割引券持ってくの
忘れてたorz
970名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 21:45:34
ニトリより、ニッセンのほうが
安くて、商品いいよな
971名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 23:59:34
>>968
良くないってことですか?
972名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 09:39:49
ニトリの20000円の椅子が壊れた。足が折れて使えない状態。
まだ半年も使ってないのに。。。。。
973名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:09:44
家具なんて今の時代どこで買っても一緒。使い捨て感覚で
ニトリが正解。特にカーテンなんかに何十万もかけるのはアフォ
974名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 07:29:24
>>972
椅子の足が折れるって、
どうやって使ってたの?
975名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 09:19:56
>>972
椅子じゃなくて>>972の体重が問題に一票
976名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 12:24:45
今Yahoo!ショッピング>ニトリから
買ったベッドフレームが到着。
色全然違うし…orz
ドレッサー買いたいのあったけど
色合わな過ぎて買うのあきらめなきゃ…カモ
977名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 14:24:37
今の時代、家具のような耐久消費財ほど買う店を選びたいもの。
そう考えるとニトリは不正解。ニトリのカーテンはただの布。
使い捨てなんていってる奴は環境問題も考えないただのアフォ。
978名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 14:33:57
世の中には安くていいものがあるんだよ。
もちろん使い捨てじゃなくてね。
>>977みたいに、金出せば安心するようなヤツには見つけられないと思うけど。
979名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 15:25:01
>>978
具体的にどこ?
気になる
980名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 16:32:41
>>978
ちゃんと文章読めよ。どこにも「安いものはダメ」だとか
「高い金だして家具買え」とか書いてないだろ。
安くていいものがあることぐらい分かってんだよ。
それでもニトリはダメだって言ってんの!
978みたいな奴こそ本物を見分けるチカラなさそうだけど。
981名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 16:42:05
本物を見分けるチカラ。

「チカラ」


こいつキメェwwwwww
982名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 16:44:08
>>980
あんまり必死で負け惜しみにしか見えんのだが。

実際にニトリ商品で十分快適に過ごせてる人に対して
「ニトリはダメだ」って言っても、
「見抜けないヤツ」になっちゃうわけなんだけどね。
コスパとかそこらへんどう思うの?

全商品使って他社同程度品と比較してる人ならスマソ。
それなら全否定してても、いい意見として認められるよ。
983名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 16:51:08
>>982
こいつ社員ぽくね
984名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 16:54:01
じゃ>>980は他社の工作員になるね。
985名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 16:54:18
>>971
良くないってことです。残念ながら。
986名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 17:08:18
>>980
本物が並ぶ部屋が見たいw
987名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 18:04:11
>>985
オススメってある?
988名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 18:38:35
ソファーベッドを着払いで購入して届いたんだけど
展示してあるのは良く見えてたんだけど
来たやつが裏のホチキスのとめかたがまばらだったし、
キコキコいってて親からなんでこんなもの買ったの!!
と呆れられ、ショックで反論できず、店に電話してそのまま持って
帰って貰った。
そのあと本皮の割りに安いし、普通の椅子なら大丈夫と思って、
椅子買ったら、半年で足折れて、自分の学習能力のなさに反省したんですけど
今はベッドカバーくらいなら大丈夫かなぁっと恐る恐る見てみようと
思ってる。
989名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 23:45:05
紙のゴミ箱400円くらいのはすげーいいよw
990名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 02:02:51
>>988
おおむねその考えで正解だと思う。
布物、小物系はカーテンなんかを含めてわりとハズレが少ないと思う。

家具系は結構厳しい。ハズレも多々あるし、やっぱり作りが雑なのが多いかな。
塗装なんかも含めて、特に見えないところでの手抜きが激しい。
ソファーベッドの件は悪い意味でいい例だと思う。
組み立ての家具も、まったくのDIY素人さんにはきつめかも。
精度が低いパーツが多くて、仮締め→バランスを見ながらの本締め、
位のことは最低でも考えないと組めないものもある。
自分で組み立ていて、「こりゃ素人には敷居が高いな・・・」くらいのことは思った。
991名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 11:42:07
さすがに990越えたので、次スレ建てました。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1143166981/
テンプレは結局>>930-936をちょっとだけアレンジ。
992名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 17:42:57
正解 ここは布ものと小物。
993名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 22:06:12
大阪でニトリみたいな家具屋他にある?ちょっと高級なOAチェア(2万円以下)
買いたいんだけど、大塚みたいなところは営業マンべったりついてきてじっく
り試し座りも出来ず、「椅子1脚の客なんて迷惑なんだよね」なんて顔されて
10万円ぐらいの椅子売り付けられそうだし嫌だなぁw
994993:2006/03/24(金) 22:08:04
あ、そうそう。OAチェアの展示品多いところキボンヌ。今日逝った平野店は
3000円ぐらいのが数脚しか置いてなかった。
995名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 01:26:31
>>994
っ「西成店」
996名無しさん@3周年
埋めますね。