>>946 トヨスターのダクトレールは、高さがあるんで、
天井からやや離れてしまうが。
それが気にならなければいい。
953 :
名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 22:23:57
954 :
イームズってムズイ君:2006/01/21(土) 22:30:21
蛍光灯育ちってどんな育ちなの?
まあそれはヨシとして、蛍光灯だろうが電球だろうが、ハロゲンだろうが調光器が無い場合は天井は消したほうがいいかも。間接照明ってユトリ部分だけど大切よね〜。
955 :
名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 22:40:45
>>953 デザインはともかく価格が高くね?この金出せば輸入のいいの買えるぞ。
956 :
名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 06:56:40
>914
自己解決しましたので報告しておきます。
まごの手スイッチっと言う物でした。
知ってしまえばなるほどという名前でしたが
知らないときには出てこないキーワード・・・。
>>956 解決してよかったですね。
そのまごの手スイッチ見ましたが、洗面所の高いとこに扇風機を
取り付けて、そのスイッチとかにも使えますね。なるほどです。
チラ裏スマソ。
958 :
名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 15:21:52
959 :
名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 15:50:53
>958
こたつの上を明るくしたいなら
この形式では駄目かと思いますよ。
付け方にもよるけど
基本的には壁に付けるわけですから
四方の壁に付けたとしても必ずテーブルに向かって
陰ができますのでテーブル上が綺麗に見えないと思いますよ。
この形式にするなら その他に追加でダウンライトのような物で
真上からテーブル上を照らすようにした方がいいかと思いますよ。
960 :
名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 17:13:26
>>959 真上が吹き抜けなんですよorz
電球交換が無理っす
962 :
名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 19:22:52
無電極パルックボール 参考に
>>958 壁にダクトレールをつけてスポットを何灯か取り付けたらどうかな。
>>963 建て替え中だから、わざわざカコワルイダクトレールなんて付けなくてもwww
うち、ダクトレールがイヤだから、多灯吊りのダイニングも3つ線引いたよ。
965 :
名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 23:45:25
>962
無電極パルックボール
定格寿命30000時間の長寿命を実現
毎日10時間点灯しても約8年間ランプ交換が不要
これって普通の電球型蛍光灯と同じような
明るさなのかな
使っている人っています?
966 :
名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 00:45:42
やっぱダクトはかっこわるいですかね?
三灯吊りしようとしているのですが。
967 :
名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 08:27:45
ウチも3灯吊りするのにどうするか迷ったけど、後でテーブルの向きを
変えても使えるようにダクトレールにしたお。天井と隙間が殆ど無いのもあるし
天井高いならダクトそんな気にならないと思うけどな。
968 :
名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 09:07:46
簡易ダクトって普通にペンダントとかついてる所につけられるって事?
そそ
8畳半くらいの部屋に白熱灯のペンダントつけようとおもってる。
300Wと200Wで迷うんだけど
200はやっぱ暗すぎるかな…
>>967 後でテーブルの向きを変えるにしても、3つのうちの真ん中にダクトレール
付ければ出来る。
>>966 テーブルの向きなんてそんなに変えなくない?
当分最初の形で行くなら、3つ分付けといたら?もし変えたくなったら、
上の方法で横にも向けれる。ダクトレールはその時付ければいいんじゃないかな。
>>970 光源はペンダントだけなら、200wじゃ暗すぎる。
部屋の4隅にダウンライトでもあるなら、200wでも大丈夫だけど。
その部屋はリビング?寝室?用途にもよるよ。リビングなら明らかに暗い。
>>971 サンクス。
リビングのメイン照明にしようと思ってる。
ライトの真下なら本くらい読めるかなと思ったけど
目に悪そうだから300wにしとくよ。
973 :
名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 11:33:58
私は6畳の部屋に10W の裸電球1つだよ。
便所の100W(無用に明るい)ならぬ
リビングの10W(('A`))
268 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/01/25(水) 16:01:50 ID:Akf9ZeSn
はいはい、たった今経産省に電話して聞いてみた俺が戻ってまいりました。
別件で聞きたいことがあったんでついでに聞いてみた。
結果。
・H13年4月1日から施行され、5・7・10年の猶予期間がある(あった)。
・猶予期間5年のものは4月から販売できない。
↑これはわかってますね。
・中古であってもPSE表示の無い物は「事業として」販売できない
・個人売買であっても、継続的にオークション等で販売すると事業となるので×
・個人同士の単発でも販売になると「事業」となるので結果的に×
輸入中古について
・輸入事業者として登録し、通常に製品検査してPSE表示し、
事故の際の責任を明確にすれば販売できなくは無い。
とのことで、まあガイシュツだった事柄を確認してしまった、という結果でした。
法律の趣旨として、検査が必要な菱<PSE>以外の、
検査の必要でない丸(PSE)でも事故は皆無ではなく、
消費者保護としての法律なので理解して欲しいとのことでした。
まあ中古のほうが事故になるリスクが高いからな・・・
あんまり抜け道探すとまた規制されますよ、的なニュアンスもありました。
訴訟社会の弊害ってやつか
>>980 これのモデルルームの、でした。
リンクがはれませんでしたがよろしくお願いします。
983 :
名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 22:09:14
光の色を変えたいので、蛍光灯に着色しようと考えているのですが、
塗る道具は何を使ったらいいでしょうか?水性?油性?
もし経験者様などがおられましたらお話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
>>983 カラーセロファンかぶせてセロハンテープでとめたら?
985 :
名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 22:28:16
>>984 最初はそれを考えたんですけど売ってないんですよ。
それと、セロファンを直に蛍光灯に触れさせても安全面で問題はないのでしょうか?
986 :
名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 01:15:03
>983
グー検索 電球 着色塗料 だな
で、電球着色ランプペン こんな感じのが出てくると。
じゃなければハンズ行けばそれ用のが置いて有ったバズ。
赤とかオレンジならカーショップでもたいがい置いてある。
デメリット
部屋暗くなります。当たり前なんですが・・・。
よほど上手く塗らないと塗った蛍光灯見るとムラが出来てしまいます
電気を付けたときに目立つ。(カバーを付けてしまえば問題なし)
掃除をするたびに少しずつ禿げてきてしまう。(これもカーバーを付ければ問題なし)
うる覚えなのだが、カラーの蛍光灯自体が売っていたような。・・・忘れた。
987 :
986:2006/01/29(日) 01:20:46
自己解決
カラー蛍光灯で検索したらやっぱり有りました。
ただあまりW数が大きいのはないみたいだけど。・・・もう少し調べたら有るかも。
989 :
名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 04:20:29
同じ明るさで比べた場合
蛍光灯の方が消費電力は少なくて済みます。
電気代を気にするので有れば
電球型蛍光灯を使う事により 消費電力を押さえる事が出来ます
今は 調光の出来る電球型蛍光灯も有りますので
いろいろな使い方が楽しめる事と思います。
ただ電球型蛍光灯の特徴として
・本来持つ100%の明るさになるまで少し時間がかかります 確か2〜30秒程度だったかな
・トイレなどのON,OFFを細かく繰り返すような場所に使うと電球の寿命が著しく落ちるそうです。
・電球自体の値段かちっと高いのも痛い。(2〜3個ならまぁいいとは思いますが)
>>982 おー、似てますね。どうもありがとうございました!
991 :
名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 07:16:31
992 :
名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 07:28:36
993 :
名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 16:46:20
994 :
名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 17:23:18
>>993 ちょっと聞きたいんだが…それって、何のためにそうしたいの?
寝室だったら禿藁wwww
997 :
名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 00:12:40
何が面白いのか判りません><
寝室ラブホ化計画wwwwww
( `・ω・)ノ 999wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000 :
名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 23:41:50
光を!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。