ラテックスvsマニフレックスその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2ちゃん内で恐らく一番評判が良い
ラテックスとマニフレックスのマットレスについて語れ

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1084456095/
2名無しさん@3周年:04/12/10 14:05:04
2
3名無しさん@3周年:04/12/10 15:33:12
試用したマニS返品した(できた)人っているのかな?
4名無しさん@3周年:04/12/10 18:11:41
業者Z
5名無しさん@3周年:04/12/11 00:11:29
マニ業者乙〜
61:04/12/11 01:06:12
俺が業者扱いかよ…
7名無しさん@3周年:04/12/11 02:30:10
前スレから業者だらけだったのに、今更何言ってんだ。
8名無しさん@3周年:04/12/11 02:34:47
業者はラテの方でしょ。
前スレ前半荒らしてたし。
まあラテの方もスレ立ってたみたいだし、
やっぱりマニ単独スレの方がよかったかな。
ラテ業者出入り禁止でw

9名無しさん@3周年:04/12/11 13:37:26
荒らすんじゃなくて有用な情報をくれるのなら
ユーザのふりした業者がいてくれたほうがいいんだけどね。
10名無しさん@3周年:04/12/11 14:19:02
ラテ業者VSマニ原理主義者のスレはここですか。
そして仕掛け人はマニ業者(w
11名無しさん@3周年:04/12/11 15:38:23
俺は本当にこころから業者にお疲れ様って
言いたいだけなんだ。ありがとう 乙
12名無しさん@3周年:04/12/11 18:41:58
でも、EX使ってるけどサイコーっす。
熟睡しまくってます。
13名無しさん@3周年:04/12/11 19:06:17
マニの枕に関する使用者のレビューきぼん
レギュラー・ハードの別も併記してね
14名無しさん@3周年:04/12/11 19:13:58
EXは利幅が大きくて業者にはウマーなんだろうな。
15業者:04/12/11 20:17:37
そうでもない
でも、まだ価格競争がS、WIほど進行していないから
ましなだけ
S,WIは儲けなんて殆どないし
16名無しさん@3周年:04/12/11 21:10:53
ギョウシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
17名無しさん@3周年:04/12/11 21:45:21

>>15

楽天の状況じれば素人でもわかる話だな。
どこも売れ線は同じ商品扱ってるから結局は価格勝負になる。
その程度の話で業者気取りかよ。
18名無しさん@3周年:04/12/11 22:54:16
前スレの991さん<だったかなぁ?

自分も6畳の部屋においてます。<マニs
すのこは折りたたみの奴だけど、見た目よりも結構重さあるよ。
マニs(うちはセミだけど)も重い・・・
横にしたらスペースできるけど、重くて面倒だったorz
ウイングなら楽そうだからそっちの方がたぶんいいと思う。
残念ながらウイングは使用したことないけど、
寝心地はどうなんだろうね?

空間使いたいならウイングだろうけど。
19名無しさん@3周年:04/12/12 03:07:39
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J >15
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
20名無しさん@3周年:04/12/12 10:01:47
スポンジごときがなぜこんなに高いのか…。
みんなだまされてるよ。
21名無しさん@3周年:04/12/12 12:11:58
>20
>19
22名無しさん@3周年:04/12/12 14:13:55
              _,.....、、、...
             ,. ;':´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.、
         /`ソy' ヽく:ヽへ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /:.:.:i:.M:.:.:.:.:`:.:.:.:.゙;´゙;:.:.:.:.:.:.:i
         ;イ.:.:.l:;`゙';.:';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.:l
        ,' l:.:.;'_!、 ';.:ト;'ト:.:i:.:,:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.|
         ' lハ!  `ト';:!ゞ-゙、ト:l:.:.i';レ‐、:.:.:!
           ! '゙; 、 ノl. '     }-';.:! ,'´ i:.:.:|    
           ;:!  〈  ` ‐- ′ ',.../:.:.:.|
          ,':.:`:.、 、_-、  /!:.:.:.:.:.:.:.:l   信者乙です!
         ,':.:.:.:,:. ゝ _,,. '" ,′:.:.:.:.:.:.:.!
        _,、' ‐'´   '、     '|  丶、:.::l
.        /: \\     ';‐、 ,┤     ヾ!
.       ,'` 、: :.\\__ ';‐-‐7    //゙,
      ;: : : ゙:、: :i:`:.‐ァく..,_ '; :.;′l`,、/: ; ':.',
       ,ノ: : : : :.゙:、!: : : ``:.‐、∨..-:'´: : : l': : : i
       〉: : : : : : :.|:_: : : : : : : []: : : : : : : :'; : : :',
      ,': : : : : :,:/: :`:、‐'ヽ:.:.:!:'; : : : : : : :.i: : : :',
    ,ノ: :,: -‐'´: : : : : : '、 .}     ̄`ヽ、:.:|: : : :.゙:、
.     i: :´: : : : : : : : : : : :./-'‐-‐ ''" '‐` ゙'` ̄ヾヽ ̄` 、


23名無しさん@3周年:04/12/12 15:07:24

                   ∧         ∧
      / ̄ ̄マニ ̄ ̄\/ ヽ_       / .∧
    /           /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
   /           /  u (.....ノ(....ノ   / ヽ
    l:::::::::.     \,, ,, |          u .:(....ノノ
    |::::::::::   (●)  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ 誰がスポンジだって?あぁ?
   |:::::::::::::::::   \_(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/ ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
24名無しさん@3周年:04/12/12 21:32:55
たしかに高い。クソ高い。
だがEXの寝心地は本物だ。

何で高いのかねえ?こんなスポンジが?
25名無しさん@3周年:04/12/12 22:41:41
38 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/06/14(月) 21:40
何度も同じ話になるんでうんざりなんだけど・・・
トヨタ車に例えるね。
ラテックスはセンチュリー〜マークUクラス
マニやテンピはカローラ以下クラス
日本ではテンピュールなどがボラれて高く売られているだけ。現地価格はマニもテンもそんなに変わらんよ

ヨーロッパの低反発系のマットはラテックスの寝心地を真似て作っているのだから、
寝心地の差は無いと思って下さい。その中で硬いのやらデラックスなのやらが存在します。

ではラッテックスのマニやテンやビスコより圧倒的にすぐれている点!
★★★半永久的に薬品も使わずに『ダニ』『雑菌』の繁殖を抑えます。
★★ 耐久性は低反発マットレスの倍以上あります。
★  温度による硬さの変化は無く、通気性はバツグンです。
★★ これが物凄いのですが、体重差が1.5倍くらいあっても沈む量の差がほとんど無い!
★★★燃やしても有毒ガスが出ず、埋め立てられても土に還ります(^^)v
・・・・・ちなみにカバーが掛かっている限り臭いはありません・・・・・
ではウレタン系の短所長所
★価格が安い
☆環境に非常に悪い
☆アレルギーの原因になる
☆耐久性が無い
26名無しさん@3周年:04/12/12 23:44:35
>>25
やっべマジかよ。。。
ラテにしときゃよかったかな・・・ 来週マニ届いちゃうんだが。
27名無しさん@3周年:04/12/13 00:26:13
そのレスには散々反論がなされたというのに・・・。
あほらし。どうせ釣りだろうけど。
28名無しさん@3周年:04/12/13 00:33:00
46 名前:38です[] 投稿日:04/06/14(月) 23:35
別に俺は宣伝してるわけじゃないよ。
嘘を言っているわけではないし、低反発系を批判しているわけではないよ。
『カローラはセルシオよりパワーが無いよ』って言ってもカローラの批判ではないでしょ。

日本人の常識は時として海外からは非常識って事が多々あるって事は認識しておいてください。
例えば環問題に非常に敏感なドイツでは車はヂーゼル車が過半数だし、
ベッドはラッテクスが半分以上です。

これを読んでる人でヂーゼル車の方が地球環境の為に、ガソリン車よりはるかにイイという事を
知ってる方がどれほど居るでしょうか!
29名無しさん@3周年:04/12/13 00:44:44
    ____
  /        \
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< まあまあ落ち着けやカスども
  |           |  \___________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘


30名無しさん@3周年:04/12/13 01:50:51
前スレが終わる辺りでいきなりラテックススレが立つ。
そしてラテックススレがage工作で、こっちのスレが荒らされてるのを見ると、
やはり危地外ラテ業者の前スレ38の仕業か…

前レスではあいつ追い出してから、結構有益な情報が集まって来たからな。
さっさとラテックススレに引きこもってくれないかな。

つーか2chで情報操作とか不可能なのいい加減に気付けよ。
圧倒的に叩かれる事の方が多いんだからw



31名無しさん@3周年:04/12/13 01:51:31
>>30
だからマニ信者は(w
32名無しさん@3周年:04/12/13 01:58:20
>>31

反応早いなw
常駐乙
さっさと消えてね
33名無しさん@3周年:04/12/13 20:23:05
みなさんどこで購入(購入予定)ですか?
ヤフオクだと安い業者あるんですが、
偽物なんかもあるんでしょうか?
34名無しさん@3周年:04/12/13 23:30:35
      ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄` 、-、
    ,l' ‐'-       `ヽ `l
    l  - -      ヽ    l
    l'   _         ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l           ■\ /
     ■| ━━\ /━━   ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l  < マニ原理主義マンセー・・
      ■i   | | | |   / ■■ /   |
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l   \__________
      ■l ■■■■■ ■■■ l
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■


35名無しさん@3周年:04/12/14 01:41:50
ここはマニスレですよ
36名無しさん@3周年:04/12/14 02:45:55
マニ買っちゃったよ
37名無しさん@3周年:04/12/14 08:42:59
新スレになってからやたら荒らされるな。
38名無しさん@3周年:04/12/14 14:42:14
>>25>>28
ラッテックスやラッテクスよりやっぱスポンジだな。
http://www.bud-shop.com/menu/american/bob_1.html
39名無しさん@3周年:04/12/14 23:04:19
   今日 メッシュ・ウイング 届いたよ・・・


       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
40名無しさん@3周年:04/12/14 23:17:43
>>33
真空パックで偽物作るのは容易じゃない気も・・・

ちなみに、漏れは先日に東急百貨店の通販でマニSを購入した。
セミダブルで39800円だったので、ヤフオクのが良かったかな?
41名無しさん@3周年:04/12/15 01:06:34

               ∧_∧ マチガイナイニダ!!
             ⊂< `∀´ ,> <ラテックスは最高最強ニダ。
               ∧_∧と)  
               ( ´Д`;)⊃ <素直にマニ買えよ。!
              (つ  /J    
              | (⌒) 
              し⌒


42名無しさん@3周年:04/12/15 09:15:12
EXマンスゥェーーーー!!
43名無しさん@3周年:04/12/15 16:40:05
マニSからEXに買い替えを検討しています。

腰にはいいのですが
やや硬いので頸が痛くなります。

今度出張で行くので
都内でEXを展示しているところがあれば教えてください。
行って試してみたいと思います。

あ、もし福岡にあるならそちらでもいいです。

44名無しさん@3周年:04/12/15 23:24:58
総代理店のフラグスポートに電話すれば最寄の展示店を教えてくれるよ
http://www.flag-s.com/ask.html
45名無しさん@3周年:04/12/16 01:08:15
EXは温度変化に強い低反発みたいなかんじ。(低温でも硬くならない)
ケツの出っ張った所は程よく沈んで、寝ながらにしてまっすぐ立った
感じに寝ることができる。底付き感はなし。

46名無しさん@3周年:04/12/16 03:28:41
>>43
福岡なら天神のダイエーにあると思う。EXが棚に収納されてた気がする。
マニコーナーは確かにあるけど、EXがなかったらゴメン。
店員に言えば出してくれんじゃないかな。
47名無しさん@3周年:04/12/16 18:48:49
44-46>の皆様
ありがとうございました。

メールしてみましたところ
福岡のダイエーで展示しているとの事ですので、
そちらに行ってみます。

その前にまず枕をバイオシェイプにかえたら?
とも書かれていました…。
48名無しさん@3周年:04/12/16 21:34:48
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |  
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿   
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子殿下はマニが最強だとおっしゃっておられます。

49名無しさん@3周年:04/12/16 21:43:31
今日Sシングルが届きました。
シュルシュルと空気を含んでいくようすが楽しい!!!
まだ1時間ほどですが、寝心地は結構固め?
まあ固め好きだからいいか。完璧に復元する10時間後とは感触が変わるのかな。
来週ウッドスプリングベッドが来るので寝心地がどう変化するか楽しみ。
50名無しさん@3周年:04/12/16 21:47:13
EXにうつぶせで寝た状態でチンコを勃てると、
チンコがめり込んでいき、穴が開くのでEXはオススメできません。
51名無しさん@3周年:04/12/17 00:21:45
>>50
新手のオナホールなのでつね。使い心地はいかがでしたか?またSシングルはティムポ
めり込みますか?
52名無しさん@3周年:04/12/17 02:07:10
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   SとEXでは単なるマニの種類だが、
      S   ( ゚д゚) EX
       \/| y |\/


   二つ合わさればマニコンボになる。
        ( ゚д゚) コンボ
        (\/\/

53名無しさん@3周年:04/12/17 08:57:39
>>51
モデルsは硬いので貫通できません。
たとえるなら、

s=処女
ex=三十路開発済み女
54名無しさん@3周年:04/12/17 12:29:05
QVCでメッシュウィングを買われた方
もうそろそろ続々と届いている事でしょう。
使用感&満足度はどんな感じでしょう?
39はたそがれてるけどw

私は悩んだ末、商品が着くまでにキャンセルしました。
55名無しさん@3周年:04/12/17 14:16:02
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   SとEXでは単なるマニの種類だが、
      S   ( ゚д゚) EX
       \/| y |\/


   二つ合わさればSEXになる。
        ( ゚д゚) SEX
        (\/\/



ギシギシアンアン
56名無しさん@3周年:04/12/17 15:54:13
>55
52の落としどころを理解しようぜ。
5749:04/12/17 21:13:58
一晩寝て見ました。
腰が痛い、とかはないけれど、体もだるくはないけれど・・・。
なんていうか、「寝たりない」と言う感じがしました。
6時間は寝てるんですけど、スッキリした目覚めとは言い難い。
もう少し様子を見てみます。
58名無しさん@3周年:04/12/18 23:38:01
水曜日からウイング使い始めた、熟睡障害者で肩凝り腰痛です。
薬やらサプリを使ってるので、熟睡感は評価しません。
初日だけは、慣れないのか夜中に目が覚めました。
畳に直敷きですがお尻が底付き?しないし、横寝しても肩とか痛くないし
俯せで本を読んでも肩が痛くならないし・・・・
今日は一日中、ゴロゴロしてしまったorz
一日中、ゴロゴロしてても体が怠くないので、年末年始を
ダラダラと過ごしてしまいそうな危険なマットだと思います。
59名無しさん@3周年:04/12/19 17:19:31
>>58
あの手この手での宣伝ご苦労様です。
おたくではいくらで売ってますか?
60名無しさん@3周年:04/12/19 18:12:03
正月になったら楽天とかでセールするかなぁ…。
それを狙って買おうと思ってるんだけど。
61名無しさん@3周年:04/12/19 21:11:47
年末だしということでついにヤフオクでSモデル買って今日届いた。
まだ10時間経たないから寝れんけど。
今「貯金箱」ていうのと「GET!」ていうのと1円〜の業者二つあるけど
紹介文が同じ文面だから同じ会社なのかな?
今の相場は16000前後だと思うからそれくらいで買ったけど高かったかなぁ…
62名無しさん@3周年:04/12/20 00:42:28
EXの価格をもう少し抑えめにできたなら
マニの一人勝ちになると思うんだけどなぁ
63名無しさん@3周年:04/12/20 10:42:34
>>59
直ぐに業者って言うしぃorz
奥で買おうとしたけど、出品者の評価が悪いのと、終了まで待ちきれず。
某所で21kで買ったよ。湿気湿気って聞いたから、除湿マットも買ったけど
今の時期なら要らなかったかなぁと、5k分をちと後悔してます。
64名無しさん@3周年:04/12/20 15:57:43
メッシュウィングというのはマニウィングとは違うものですか?
65名無しさん@3周年:04/12/20 16:08:15
ウイングをフローリングに直敷きするつもりなのですが
やはり下に何か敷いたほうがよいのでしょうか?
66名無しさん@3周年:04/12/20 17:37:35
へー、ヤフオクだとそんなに安いのか。
今日ダイエーでSが26000円くらいだったから思わず買おうか悩んでしまった。
危ない危ない…。
67名無しさん@3周年:04/12/20 22:51:36
半年ぐらい前にヤフオクで買ったけど
あの領収書で保証してくれるのか激しく謎なんだが・・・・
まぁ半年使って不具合ないっぽいから保証使う事なさそうだけど
6858:04/12/21 07:25:21
ウイング購入者です。
家にある各種枕(蕎麦、フェザー、低反発等5種類他にタオル)を
試したけど首が痛い!最初は低反発でどうにかなったんだけど
だんだんと限界が・・・・・・・・・・・
フェザーで寝たはずなのに朝起きたら、低反発で寝てたし。
やっぱり、バイオシェイプじゃなきゃだめなの?
バイオのレディースを買おうと思ってますが
もっと安いので良いのがあれば、商品名で教えて下さい。
69名無しさん@3周年:04/12/21 14:44:31
どうして首が痛くなるんですか?
体がどんな感じになるから負担が首に来るんじゃないか〜
とか説明きぼう。


(カラー)メッシュウィングは来年の春に発売されるそうで
QvCから先行値下げで売り出されていました。
マニウィングとは表の素材が違うと思います
7058:04/12/21 17:55:27
>>69
自分でもよく分からないのですが、首と後頭部が痛いので多分
枕の高低、硬い(底付き?)、不安定なのが原因かもしれません。
その中でも無印の低反発が一番あっていましたが、日数を重ねる毎に
痛くなってきてしまいました・・orz
とりあえず、ド◎キで安物(高物?)買いの銭失いに逝ってきます。
71名無しさん@3周年:04/12/22 05:41:14
マニは安物の王様ぽいから、良い眠りがほしい貧乏人のオイラにはよいかも。

マニ+スノコベッドにしようと思う。

一週間寝ないと分からんから、見に行ってもしゃあないと思ってたが、やはり一回は実物を見たい。

実物が見れるのは、関西の京都ではやっぱロフトあたりでしょうか?
72名無しさん@3周年:04/12/22 16:05:34
カラーウイングって色以外に何か製品的に変わったんですかね?
ちょっといいなとおもうけど、シーツかければ一緒か・・・
とも思ってしまいます
73名無しさん@3周年:04/12/28 13:45:01
>>72
ああ特に変わってないよ
74名無しさん@3周年:04/12/28 20:10:19
ウィング買ったけど、硬すぎだろコレ。
発泡スチロールの上に寝てるみたいだよ。
75名無しさん@3周年:04/12/28 21:11:47
>>74
そりゃあ言いすぎだ。
硬めではあるが、寝ていてケツの部分はちゃんと沈むぞ。
76名無しさん@3周年:04/12/29 15:50:15
マニEX、生産終了とかで在庫処分してるみたいだけど、約86000円って
安いのかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/futonya/446343/537151/561446/#521717

8.6万ならコイルマットレスも相当良いものがチョイスできるだけに
安いとはいえ悩むね。
77名無しさん@3周年:04/12/29 16:06:59
>>75
確かに大袈裟ではあるけど、ほんと硬いと思った。
「硬め」っつーか、これより硬いマットレスってあるの?
尻は痛くはないけど、あんま沈まないよ。
だから仰向けで寝ると腰が反ったようになる。
ちなみに体重は70kg強くらい。
まぁ俺は腰痛持ちでもないしそのうち慣れるだろうけど。
78名無しさん@3周年:04/12/29 16:10:23
>>75
  ____
  /        \
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< まあまあ落ち着けや信者。
  |           |  \___________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
79名無しさん@3周年:04/12/29 17:43:32
>>77 何日くらい寝てみたの?
確かに最初はこんなもんか、と思った。
個人差もあると思うけど一週間以上じゃないと効果分からないよ。
うちはウイング自分用に買って、嫁さん用にもう一個買う予定。
80名無しさん@3周年:04/12/29 18:17:15
>>79
一週間くらいかな。
なんにしても2万円弱の品だから、別に文句はないよ。
ただ硬さに驚いたけど。
やっぱり新感覚を味わいたいならEX以上じゃないとダメ
なんだろうね。
81名無しさん@3周年:04/12/29 18:47:35
新感覚ッつーか
>>74が「マットレスは沈むもの」と
思いこんでいるだけでは?
82名無しさん@3周年:04/12/29 22:23:18
ウイング確かに硬いな。
一日目で背中の筋痛めたぜ。起きたら息ができないくらい苦しかった。
今はベットパット二枚敷いて寝てる。
腰痛は改善したし、寝つき寝覚めも良くなった。
買ってまあまあ満足。
83名無しさん@3周年:04/12/29 23:19:22
>>81
思いこんでんのは君の方。
どう読んだらそんな解釈になるんだか。
つか、マンセーカキコ以外思いこみかよ、気持ち悪ぃなぁ。
まぁ、お好きなように続けて下さいよ。
84名無しさん@3周年:04/12/30 00:21:55
>>77
>>あんま沈まないよ。
って書いたのはいったい誰だろうね w
85名無しさん@3周年:04/12/30 00:28:56
尻が沈む尻が沈む、って念仏のように唱えてんのは
マンセー君達だろうが。君大丈夫?
86名無しさん@3周年:04/12/30 02:23:44
>>85
マニ使ったことの無いカスが憶測で物をいうな氏ね。
また他所のマット使っている奴の荒氏か(w
87名無しさん@3周年:04/12/30 13:01:04
ここ、スレタイはラテ vs マニ、になってるけどマニ専用スレなの?
うちは低反発の糞だった枕をラテに変えたら快適になったので
マットレスもダンロップのラテに変えようと考え中。

嵐と思われても嫌なんで。。ラテ専用スレってないすかね?
88名無しさん@3周年:04/12/30 13:06:46
>>87
おい、池沼
ここ逝って思う存分、電波まき散らしてこい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1102343661/l50
89名無しさん@3周年:04/12/30 13:50:30
>>88
とりあえず誘導ありがとう
(´-`).。oO(でもなんでそんなに攻撃的なの?マニの業者さん?
90名無しさん@3周年:04/12/30 14:23:33
ラテ業者自演乙
91名無しさん@3周年:04/12/30 15:30:53
ここは、すぐ業者と疑う奴いるんだな。
なんで???
92名無しさん@3周年:04/12/30 17:37:01
ラテ厨ってほんとマニを目の敵にするな。ラテなんてコンドーム以外に使えない素材
じゃん。臭そうでよくあんなものに眠れると不思議になる。
ラテは氏ね貸すが。
93名無しさん@3周年:04/12/30 17:37:54
>>89
お前がヴァカだからだよ。氏ねラテ厨。池沼が。
94名無しさん@3周年:04/12/30 22:28:58
ラテスレの廃れっぷりが酷いです。
業者の方、がんがって下さい。
95名無しさん@3周年:04/12/30 22:49:22
つまりマニ業者しかいないってこった
9658:04/12/31 02:49:30
相変わらず荒れてますね。
ド◎キで25kの安物(堅め、首出っ張りトルマリン)を購入。
前よりちょっとマシになり、数日後に、楽天で前よりちょっと
安くなっていたのでマニのフェミニン枕購入しました。
快適に良いです。オケツの形が良いのか?理由がよくわからん。
ただ、一つ分かったことは、肩凝りが酷くて、寝返りを打つと
首、肩の筋を違えるような自分の体に問題があったと言うことです。
第一に筋トレストレッチをしろと、体が訴えているようです。

97名無しさん@3周年:04/12/31 09:17:19
EXも慣れてくると感動が薄れてきたな。
快適だけどさ。
慣れってなんだかつまんないや。
98名無しさん@3周年:05/01/01 02:18:26
普通のコイルスプリングベッドを使ってるけど、EXを買う場合
ベッドも買い替えになる?
上に敷いてもいいんだろうけど、電動だしなぁ…
99名無しさん@3周年:05/01/01 15:23:14
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、

100名無しさん@3周年:05/01/01 18:03:10

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  / ̄\  .\
l l  l  曙  l    \____  
l l  \_/  \     ̄l_l○←ホイス
\\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__) ̄ ̄

101名無しさん@3周年:05/01/01 20:37:05
マニを語るならもっとここで学習を深めるべきだな。マニ教徒を自称するのはそれからだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E6%95%99
102名無しさん@3周年:05/01/02 07:51:24
>>92
おまえはほんと脳内だな。
幼女誘拐だけはヤメレ
103名無しさん@3周年:05/01/02 08:39:03
>102
>88=90=92=93=94
10458:05/01/02 09:25:08
>>96
25Kじゃねーや2.5Kだ。
まちがえちゃったー
105名無しさん@3周年:05/01/02 14:43:45
>>101
ワロタヨ。マニ教ってほんとうにあるんだね。
106名無しさん@3周年:05/01/02 16:58:07
    人
    (__)
   ..(__) ウソコー!
   ( ´ー` )
  C=|   C='|

107名無しさん@3周年:05/01/02 18:35:18
ウィングは堅いよ。
寝心地は EX が最高。
ほかのはほとんど偽物に近い。
108名無しさん@3周年:05/01/02 23:06:43
偽者に近いの意味がわからんw
EXとS・ウイングは完全に別物
109名無しさん@3周年:05/01/02 23:30:11
W柔らかすぎと感じた漏れは・・・まあ今まで煎餅布団使ってたわけですが
110名無しさん@3周年:05/01/03 03:30:48
マニ厨房とEXオーナーは分離しないとナ。レベルが違いすぎる。ここで盲信して厨な
レスしている奴ってEX以外の所有者だろ。
111名無しさん@3周年:05/01/03 06:31:54
マニ厨房の95%は、Sかウイングを使ってる貧乏人。

正直、ボディドクターなどのメジャー系ラテと同等以上なのは、
EXだけなんだが、センベラとEXはかなり悩ましいね..
112名無しさん@3周年:05/01/03 07:07:45
綿の布団からウイングに替えようと思ってるんだけど、これなら
固さを心配する必要はない?
ちなみに今のやつは5cm厚で、体育マットよりは結構柔らかい。
113名無しさん@3周年:05/01/03 09:15:05
たしかにEXはいい。だが、かためが好きな人はSやウイングがいいだろう。
俺はEXに寝てるけど、嫁はやわらかすぎると言って、畳にせんべい布団が
いいらしい。
114名無しさん@3周年:05/01/03 10:09:37
嫁重すぎ(w
115名無しさん@3周年:05/01/03 10:16:51
沈み込む感じが苦手なんでマニS使用。
この前ネットプライスでパチモン臭い高反発マットレスが6,7千円だった。
ウィングみたいに折りたためるやつだったけど怪しすぎて手が出なかった。
寝るのはともかくソファ代わりに買ってみればよかったかな。
116名無しさん@3周年:05/01/03 16:28:46
>>111
どうりで感情的にラテの話題を煽るか露骨にスルーなわけだな(w
117名無しさん@3周年:05/01/04 05:45:47
正規の店だとセミシングルなんてサイズも売ってたのね。
ところで、Sとオリンピアの寝心地に違いはあるんだろうか?
118名無しさん@3周年:05/01/06 00:10:44
S買って可も不可も思わずただ硬いな、という感想でしたが、年末年始に
実家に戻り使っていないベッド(コイル?)に寝てたわけですが。
・・・腰が痛くなった。
意外とマニ、いいのかも?
119名無しさん@3周年:05/01/06 08:27:38
まあ、マニに限らず低反発や高反発系をつかうと
そう感じるのが普通
120名無しさん@3周年:05/01/06 22:00:08
近所の東急ハンズにEX以外全部置いてあったけど、やはり第一印象は少し固めで
ウィング≧S≧オリンピア
の順に固かった感じかな。
コンボのEX面は別物のように柔らかかったが。
121名無しさん@3周年:05/01/06 23:16:07
実際素材が違うから別物
122名無しさん@3周年:05/01/06 23:37:23
まあEX以外は負け組だからな
123名無しさん@3周年:05/01/07 00:15:43
っとマニ信者がまたEXの宣伝活動をしています
124名無しさん@3周年:05/01/07 01:13:50
マニ教を信ずるものは救われる。
125名無しさん@3周年:05/01/07 01:16:21
っとEXに一歩届かなかった残念賞の(ry
126名無しさん@3周年:05/01/07 05:32:22
EXって「いつかはクラウン」みたいなもん?
127名無しさん@3周年:05/01/07 16:17:39
ウイングは硬いらしいですけど、体育館の体操用マット(薄くて平べったくて長い奴)とどっちが硬いですか?
Sもどんな感じ?上手く例えてくださいw
128名無しさん@3周年:05/01/07 17:40:49
体操用より硬い。Sもウイングも。
だが寝心地最高。
129127:05/01/07 18:17:03
>>128
マジッスか?そんな硬いの?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
130名無しさん@3周年:05/01/07 21:25:00
手で触るだけだと硬く感じるけど 座るとほわほわしてる

EXはふにょんふにょんしてる
131名無しさん@3周年:05/01/08 02:07:18
>>128
最高じゃないだろ
もしかして、かわいそうな子か?
132名無しさん@3周年:05/01/08 16:18:33
>>131
うるせえ荒氏厨が。さっさと氏ね池沼。
わざわざ他のスレから出張してくんなボケ。
133名無しさん@3周年:05/01/08 16:31:20
マニウイングシングル18900円てどうよ。相場?定価よりかなり安いけど
偽者とか平気かいな。ラテもEXも手がでんわ。
134名無しさん@3周年:05/01/08 20:19:00
>>133
ラテは安物だから十分買えるだろ?
135名無しさん@3周年:05/01/08 21:41:22
>>133
俺はオークションでSを15000円で落札したぞ 半年ぐらい前だったかな
類似品はあるかもしれんが区別のつきにくい偽者ってあるのか・・?
136名無しさん@3周年:05/01/09 01:21:06
>>133
ウイングと書いてあったのなら偽物だろう
本物はそんな名前じゃない
http://www.flag-s.com/wing.html
137名無しさん@3周年:05/01/09 09:56:51
圧縮してあるなら全部本物だろ。
138名無しさん@3周年:05/01/09 14:21:54
EX。それは至高の極み。
持つもののステイタスをあげてくれるアイテムだ。
貧乏人にはもったいないぜ。
139名無しさん@3周年:05/01/09 15:53:30
うちのベッド、ワイドダブルサイズで計ったら198×157あったんだけど
ラテックスかマニフレックスで、その位のサイズの物ってありますか?
140名無しさん@3周年:05/01/09 20:12:35
>>138
同じマニ同志を差別するない!
141名無しさん@3周年:05/01/09 22:45:48
http://www.rakuten.co.jp/futonya/446343/537151/503884/

18900円てここかい?結構有名店だが
ここは税抜き価格だし (税込19,845円)
送料が1050円だから安いには安いけど、
すごく安くはないと思うな。
142名無しさん@3周年:05/01/10 02:28:42
>>137
圧縮してある偽物も存在する
http://www.rakuten.co.jp/omezame/491273/566492/

偽物と言っちゃ悪いかも知れんが
143名無しさん@3周年:05/01/10 11:22:45
注文から22時間後、マニウイングが到着した。
はや・・・
144名無しさん@3周年:05/01/10 15:09:05
_人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //


145名無しさん@3周年:05/01/10 16:38:48
羽根付きだからな
146名無しさん@3周年:05/01/10 16:50:44
>143さん

どこの店ですか?
147名無しさん@3周年:05/01/10 23:26:17
>>142
名前全然違うからそういうのはパクリだろ
マニ・ウィングとかマニ・ウイソグだったら注意が必要
148名無しさん@3周年:05/01/10 23:57:31
>>147
マニフレックス命な人には偽物だろうけど、単に良いマットレスが
欲しいだけの人には、快適なマットレスであればみんな本物。
今はパクリ扱いでも十年後にはマニより知名度が高いかもよ?
149143:05/01/11 00:04:25
>>147
ふとんのオクムラ(大阪市)
特別安いわけではないけど休日も対応してるみたいだから注文。
まぁ、おそるべきはクロネコヤマトか。ちなみにこちら東京都。
150143:05/01/11 00:05:22
ミス
>>146
でした。
151名無しさん@3周年:05/01/11 01:10:58
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
 女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
 貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
 男墓穴。
 以後、男、性交時避妊具二重着用


152名無しさん@3周年:05/01/11 06:40:37
早いに越したことはないけど、そんなに急いで必要になるものかな?
まさか注文と同時に今まで使ってたやつを粗大ゴミに出しちゃうとか?

まぁ、それなら厚着して寝れば1〜2日ぐらい耐えられるだろ。
自分は5日ほどワーキングチェアが寝具だった事があるぞ。
153名無しさん@3周年:05/01/11 11:29:55
133ですが結局送料込み18750円の店でウィング買いました。
夕方オーダーして翌々日届いた。
いまのところ偽者とかは心配しなくていい、のかな?…多分。

一日使用した感想は、悪くない、という感じ。
実はせんべい布団に羽根まくらが自分には一番あってるかも…
154名無しさん@3周年:05/01/12 01:10:37
あぁそれは偽物だよ 今すぐ窓から投げ捨てた方がいい
155名無しさん@3周年:05/01/12 02:31:32
>>140
貧乏人と一緒にするな
156名無しさん@3周年:05/01/13 00:50:52
>>155
氏ね低脳が。脳内は金持ちのつもりかカス。おめでてぇ奴だな。
157名無しさん@3周年:05/01/13 14:13:36
お年玉でEXを買いました。寝心地に満足しています。
小学五年です。今度自慢して、彼女とに一緒に寝ようと誘います。
童貞脱出だぞ!
158名無しさん@3周年:05/01/13 15:51:43
↑実は素人童貞35歳ってオチでしょ?
159名無しさん@3周年:05/01/13 20:33:15
ちくしょー!
なんでばれるんだよう・・・
俺の周りにいる人間かよ!
160名無しさん@3周年:05/01/13 23:02:57
ラテックス夏はスノコでも凄い蒸れるんだけどマニのEXはその点どうですか
でも確実に腰痛は軽減した
161名無しさん@3周年:05/01/13 23:11:54
ただのマニだけど、これって素材自体が湿気を通すので、穴に頼らなくても
そんなにムレ感はない。

ラテは穴だけが頼りなんだっけ?
162名無しさん@3周年:05/01/13 23:48:23
ただのマニってなんだよ
ただのSマニなのか
ただのEXマニなのか
ただのウイングなのか
無料なのか
ハッキリしろボケ
163名無しさん@3周年:05/01/13 23:52:06
なんかキモイ奴が流れてきたな
164名無しさん@3周年:05/01/14 00:35:31
>>163
キモイという喪前がキモイんだよバーカ。
>>161
ここはマニスレなのでラテはどっかの隔離スレでオナヌーでもしてろ。
165名無しさん@3周年:05/01/14 00:43:40
たしかにただのマニじゃ何かわからないw たぶんSだと思うけど。
166名無しさん@3周年:05/01/15 01:43:27
ただのマニってのはEX以外の事だろ。
どうせEX以外は大した違いがないんだから、どれでもいいんじゃないか?
167名無しさん@3周年:05/01/15 02:42:32
貧乏人がうだうだ言ってんじゃねえよカヴァ。EX以外は貧民の藁の寝床同然なんだよ。
くだらねぇ安物のマニで最強とか気安く言ってんじゃねぇよ池沼どもが。
168名無しさん@3周年:05/01/15 08:51:51
荒らしているのはたった一人のような気がする。
169名無しさん@3周年:05/01/15 08:55:56
俺はEX持ちだが、好きな寝心地の方でいいじゃないか。
俺はやわらかいのが好きだからEX買った。
固目が好きな人はSがいいんだから、人それぞれなんだよう。
同じマニ同士仲良くしようよう。
170名無しさん@3周年:05/01/15 15:19:27
比較的年齢層高そうなスレなのに荒らそうとしてるの見ると
仕事でよっぽどストレス貯まって疲れてるんだろうなぁって思うよ
マニでゆっくり寝て疲れとっておけ〜
171名無しさん@3周年:05/01/15 16:32:56
歳だけとって幼児並みの頭じゃしかたない(´ー`)y─┛~~
172名無しさん@3周年:05/01/15 18:12:20
姉が泊まりに来た時、ウィングを使わせたけど、
柔らかいといってた。硬い方が好きみたいで。
もう購入して2ヶ月くらいたった。
開封直後は本来の硬さになるまで、数時間かかるって知らなくて
これは硬いなぁ〜って思ってたけど、だんだん柔らかくなり、
寝るのが楽しみになってたな。今は普通になったけど。
173名無しさん@3周年:05/01/15 19:15:59
楽しみが普通になり、やがて物足りなくなる


いつかはEX
174名無しさん@3周年:05/01/15 20:08:14
EXゴリ押しのやつ=最近の荒らし

って感じなのかね
175名無しさん@3周年:05/01/15 21:01:18
些細なことでも、はしゃぎ浮かれられるのはすごく幸せなことだと思う。
すこし見習わなきゃならん。

マニの会社の人、EXウイング出たら即購入するよ。
日本限定でひとつ頼むよ。
176名無しさん@3周年:05/01/15 21:46:54
綿の布団からウィングにリプレースしてみたけど、ちょっと失敗だったような希ガス。
これはマニが悪いとかじゃなくて、布団ユーザーはウレタンマットレスに乗り換える
べきじゃなかったって事。
なんせ、布団の感覚を期待して横になると、まるで固い板の上に寝ている感覚だし…

もちろん、背中や腰は適度に沈んでサポートされる感覚があるんだけど、手や足の先
はどうしても固い板が当たってる感覚になる。
これって、もっと柔らかいタイプだと違うんだろうか?
でもEXだとたためないから、現状ではボディドクターぐらいしか選択肢がない…
177名無しさん@3周年:05/01/15 22:33:58
>>176
まさかとは思うけど、シーツだけでウイングに直接寝てないか?
178名無しさん@3周年:05/01/15 22:51:14
俺シーツだけでEXに寝てるよ。
パット敷いたら意味ないじゃん。
179名無しさん@3周年:05/01/15 23:28:39
ここでSやウイングの香具師が必死なのは、
EX じゃないとラテと対等に戦えないのをわかっていながら
その事実認めたくないからでしょ
180176:05/01/16 00:38:52
まさかじゃなくてシーツだけです。
http://www.flag-s.com/faq.html#q02

EXでラテと対等なら、より安いラテ系の方がいいんだろうか?
EXを叩き切って自家製のEXウィングを作るという手もあるが…
181名無しさん@3周年:05/01/16 01:28:46
うちは超薄手のパット(?)と「タオルケット」をひいている。
煎餅布団からの乗り換えだから、結構快適だよ。
182名無しさん@3周年:05/01/16 01:30:09
>>180
パット敷いてみ
いまより少し幸せになれるから
183名無しさん@3周年:05/01/16 02:05:39
>>179
言うてはならんことを(w
184名無しさん@3周年:05/01/16 02:42:43
今日マニフレックスのSを店で試してみたけど
スッゴク固くてビックリしました。

ところで近くにEX取扱ってる店がないのですが
マニピローでEXの感覚って分かるもんでしょうか?
(素材は同じようなので)

詳しい人ヨロシクデシ
185名無しさん@3周年:05/01/16 03:24:29
EXは表地素材のせいもあってか、マニ枕のハードより感触は固い。
186184:05/01/16 08:51:13
>>185
レスありがとです。
やっぱり感触は違うんですね。
事前に試すのは無理かな〜。

ぶっちゃけセンベラのラテ(プレミアム)と迷ってるんですが
寝心地って似てますか??

またEXの通気性ってどうなんでしょう?
187名無しさん@3周年:05/01/16 10:42:26
ウレタンって通気性のあるもの「も」あるけど,元からの性能は低いから
上に敷くパッドを機能性のものにするとかで対処したほうがいいかと。
俺は某オンライン店舗のダクロンQD3層式。
188186:05/01/16 17:21:58
>>187
レスdクスです

あまりマットレス自体の性能には期待しない方が
イイんですかね〜。

何にせよ実際に試せないのがなぁ…。
ホントこんなとき田舎はダメだなぁ〜。
189名無しさん@3周年:05/01/16 18:44:50
マットは実際試した方がいいよ
10万近い金出す気ならラテやマニ以外にも色々あるし
うちの親が使ってる腰痛の人用マット(たぶん高反発)
値段はEXと同程度で硬さ的にはEXとSの中間ぐらい
寝心地のふんわり度はEXに近い感じがしたかな
結局自分に合うマットが一番だしねぇ
マニの人気があるように見えるのはSとウイングだけ
価格が安くてその値段帯だと比較になるマットがないから
EXの方が寝心地のよさはたしかにいいけど
10万近くならマットの選べる範囲が広がるからEXが最強という事もない
190名無しさん@3周年:05/01/16 20:57:49
むしろ10万円払ってマットレスを買う場合、
最悪の選択肢がEX。
191名無しさん@3周年:05/01/16 21:09:52
パームラテックスで中が6分割になっているものを
12万くらいで買いました。(ダブルです)
評判はどうなんですかね?
お店の人に色々を話を聞いた結果決めたんですがね・・・

192名無しさん@3周年:05/01/16 21:16:00
買っちゃったんならしょうがないじゃん。
寝てみて自分にあってるんならそれが最高。
ぽんぽん他の買えるんならいろいろ試すべし。
193名無しさん@3周年:05/01/16 21:16:57
なるほどEX厨が必死な訳がわかった。
194名無しさん@3周年:05/01/16 21:19:04
ちょいとすみません
EXってなんですか?
195名無しさん@3周年:05/01/16 21:31:12
>>193
EXも買えない貧乏人はSでも買ってろよ
196名無しさん@3周年:05/01/16 21:47:58
最近のEX荒らしは醜いもんなぁ自演までしてるし
>>179=>>183とか 深夜に書き込むのが特徴
197名無しさん@3周年:05/01/16 22:21:00
たかが10万円くらいのモノ、買えると買えないとか、金持ちとか貧乏とか言うほどのランクのもんじゃないだろ。
必死にためた10万円でやっと買ったのをみんなに自慢したい気持ちは理解するけど。
198名無しさん@3周年:05/01/17 00:15:44
10万以上ではEXが最低って言うのなら例を挙げないと説得力ゼロだな。
さらすと恥かく可能性が大だろうけど。
199名無しさん@3周年:05/01/17 00:21:46
マニvsラテの構図が一段落したかと思ったら
今度はマニ内で不毛な争いか
アホくさい
200名無しさん@3周年:05/01/17 00:41:02
最低はおかしいけど最強ではないだろうな。
最強は人それぞれ異なるから。
201名無しさん@3周年:05/01/17 01:11:22
だからEXと他の安物のスレを分けろよ。どちらも迷惑してんだよ。
202名無しさん@3周年:05/01/17 01:12:39
>>194
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|  またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /


203名無しさん@3周年:05/01/17 02:52:55
まぁ、EXは万人にとって最強ではないけど、大部分の人間にとって最強だと言っていいな
204名無しさん@3周年:05/01/17 02:58:25
ここでマニ最強っていってた信者が
実はウイングやSっだったてのが笑える
205名無しさん@3周年:05/01/17 08:33:39
だーかーらー、
硬いのが好きならS。
柔らかいのが好きならEX。
結論はでている。
どっちもマニ。いいじゃん。それで。
寝心地いいんだし。
206名無しさん@3周年:05/01/17 08:35:06
>>201
スレ分けたらEXのほうは過疎になります。
207名無しさん@3周年:05/01/17 12:16:36
>>206
そりゃ、EX買う人はそんなにいないでしょw
俺EX使ってるけど、快適なのは確か。ただ、沈んだりとかは
身長と体重のバランスで大きく変わるから参考にできん。
使用者は身長体重書いてほしい。
当方172cm、45kgで軽いほうのためEXでもあまり沈まん。
逆に固めだと腰が痛い。
208名無しさん@3周年:05/01/17 18:36:27
EXなんぞ無い時代に買ったからSだが、EX欲しいな。
試し寝できればいいんだけどねー。
209名無しさん@3周年:05/01/17 23:33:34
質問、ムアツ布団の上でやってると、やりずらくてしょうがないのですが
マニの上はやりやすいですか?
210名無しさん@3周年:05/01/17 23:59:59
スポンジだから、一点に体重を掛けると沈む
ウィングだと、隙間にはまる恐れもある
211名無しさん@3周年:05/01/18 00:18:12
その用途なら綿の布団に勝る物はないな
212名無しさん@3周年:05/01/18 00:30:35
>>209
多分やりにくい。EX持ってる人なら分かると思うけど、
EXの上に立ったりするとかなり沈む。
興味あるなら、そのうちレポしても良いけどw

マニEX素材のクッションとかあったら欲しいんだけどね。
テンピュールのクッションは冬固いから使いにくい
213名無しさん@3周年:05/01/18 00:35:47
../⌒  ヽ
(     ヽ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ 、   丶
     ヽ ノ  \          _ _,__ -' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´/_ヽ_ヽv /: / ヽ`、
  /⌒\        丶   / /  ̄ヽ-、___ ,-r'  ̄ ̄  ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽーーーーー |     :::::|
 /    \    /    | | !      ! r ひ 、. !     :::::::|
(  \   ヽ  /    / | !      !  ノ:::\. !     ::::::::|  EX最強!他はクソ
(       |  /   )  |      ! (::::T::::: !    ::::::::::|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i:;;;    `'ー--‐‐'   ::::::;;;:ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''´
    ヽ ノ _ __/             ̄ ̄ ̄

214名無しさん@3周年:05/01/18 00:46:54
と、スポンジに大枚はたいた者が申しております。
215名無しさん@3周年:05/01/18 01:07:09
このスレみてみたけど
ラテックスの方がよさそうですね

マニは安いので気になってたんですが
216名無しさん@3周年:05/01/18 09:22:28
EXの上でやってるがあまり不便を感じたことはない。
217名無しさん@3周年:05/01/18 21:16:48
みんなはいいなぁ、やる人がいて・・・(´・ェ・`)

そういえば最近マニのレディースタイプ枕を購入したんだけど
以前使ってたレギュラーに比べて程よい低さでちょうどいい。
レギュラーは両サイドの高さが結構きついんだよね。
218名無しさん@3周年:05/01/18 22:26:04
>217
や  ら  な  い  か
219名無しさん@3周年:05/01/18 22:46:03
俺も俺も
ウホッ
220名無しさん@3周年:05/01/18 23:16:35
をいをい…

レディースタイプを買ったって書いてあるだけで
しディ-とは一言もry
221名無しさん@3周年:05/01/19 00:27:12
>218-219はどう見ても男色だろ
つまり>217が男だと最初から「見抜いていた」w
222名無しさん@3周年:05/01/19 01:07:38
>>215
ラテのいいもの(センベラなど)を買える金があるのならお勧めする。ラテでも安物は
マニと同レベルでしかない。
223名無しさん@3周年:05/01/19 02:18:36
センベラはそんなに高いもんじゃないと思うが、ラテの安物って
無名のシンセティックなやつの事か?
224名無しさん@3周年:05/01/19 03:14:57
今日マニEX届いたけど保証書付いてなかった・・
楽天のとある布団専門店で買ったんだけどもしかして贋物!?
225名無しさん@3周年:05/01/19 03:19:38
>>224
オークション落札?
226名無しさん@3周年:05/01/19 04:29:56
>>225
オークションで。
定価の三分の二ほどで買ったんだが・・・
ショールーム行って寝心地確かめたわけじゃないから、
寝てみても本物かどうか判断出来ん
227名無しさん@3周年:05/01/19 06:28:48
マニ買っておいてホントよかった。

正月に義実家行ってストレスで腰痛再発。

床に寝転んでも痛い状態。

しかし、マニだけは痛くない。マニだけは私の味方。

おかげで2ちゃんができるまでに回復しました。

ありがとうマニフレックス!!!
228名無しさん@3周年:05/01/19 11:22:10
>>226
EXは手で押した感じもぐにょんぐにょん。
つーか保証書入ってないよって買ったところに言いなさいよ。
229名無しさん@3周年:05/01/19 15:29:20
>>228
もちろん言ったけど、書類は後日郵送するだの何だのって。
取扱説明書があとから届くってふつうなのか?
公式、他のとこだと箱の中に入ってるって書いてあるし。
一応ロールパックで届いたし見た目は変わらんのだが、
ハンズで触ったときより硬い気が・・決してぐにょんぐにょんではいな。
むしろコンボに近い感触だが、かかってるカバーはEXのそれ。
真似フレックスだったらショックだ・・みんなも買う時は慎重に!
230名無しさん@3周年:05/01/19 18:41:17
ロールパックならパックの中身を替えるのは無理だろう。
箱がEXで箱の中身をSにすることはできるが。
231名無しさん@3周年:05/01/19 23:38:33
表面がはずせればいちおうExでしょ。
といいつつ、自分も購入よてい....
232名無しさん@3周年:05/01/20 00:32:14
いいカモだな
233名無しさん@3周年:05/01/20 01:12:55
>>222
ラテスレでやれよばか。ま、ラテなんぞ買ったところで蒸れるわ腰痛くなるわで
悲惨なんだろうがな。あほが。
234名無しさん@3周年:05/01/20 09:43:52
>>233
ここはラテVSマニスレですが何か?
235名無しさん@3周年:05/01/20 11:44:27
両方使ってから腰痛くなるとかのレビュー書こうよ。
腰痛くなるのは、体に合うか合わないかだけで、ラテでもマニでもありえる。
ここはラテVSマニスレだけど、一方的で押しつけがましい意見じゃ荒れるだけ。
236名無しさん@3周年:05/01/20 12:57:28
>>235
そうは言ってもな。
そしたら何の話をすればいいんだい。
237名無しさん@3周年:05/01/20 14:02:40
両方使ってからじゃなきゃ何も言うな!!
腰が痛くなるのは、ラテのせいじゃなく、本人に問題があるのだ!!
ラテVSマニじゃラテに分が悪いから、比較するな!!荒らすぞ!!





こういうことか・・・
238名無しさん@3周年:05/01/20 16:45:39
>224

本物でも箱の中には入って無い。
外に貼り付けたりして
一緒に送ってくるのが普通だけど、単に入れ忘れただけじゃないか?
239名無しさん@3周年:05/01/20 19:47:09
ラテみたいなクソの話題はやめようよ。
240名無しさん@3周年:05/01/20 20:29:28
では、比較的個人差のない「蒸れる」の件でラテ派の御意見をどうぞ
241184=186:05/01/20 21:50:02
ラテ派かどうかわかりませんが
色々考えた結果センベラのラテを買いました。

ホントはマニEXも試したかったのですが
近くに取扱店がナカッタため断念…。

肝心の「蒸れ」についてですが
まだモノが届いていないためレポ出来ません…スマソ

しかし実際にマニもラテも長期に試した人なんて
どの位いるんですかね?
どちらも愛用者がいるのなら
どっちも良いモノなのではないですか??
242名無しさん@3周年:05/01/21 00:17:19
>>241
俺はマニしか使った事ないけど
EX信者様はEXが最強じゃないと気がすまないようだ
ここのスレで2つ買ったってやつはたまーにいるみたいだけど
普通ならどっちかでいいでしょ 金の問題以前に使わない時邪魔だし
閉まったらいちいち試すために出す気おきない
243235:05/01/21 01:15:35
>>237
アンチの叩きみてもあまり参考にならないし、片方が好きだからといって、
使ったことも無い商品批評しても説得力ないでしょ。
マニ好きならラテ非難より、マニの購買意欲をそそる情報が欲しい。
ラテが不利とは思ってないけど、このスレではマニより情報が少ないのは事実。
というわけで、241さんのレポ期待してます。
244名無しさん@3周年:05/01/21 02:01:48
>>234
日本語で書いてくれ
245241:05/01/21 08:55:06
>>243
しばらく使用してみてから
使用感等レポしようと思ってます。

今後このスレがマニやラテの購入を検討している人の
参考になるような情報をたくさん提供できれば良いですね。

自分も「ここ」とラテスレで
初めてマニ、ラテの存在を知り
実際に購入するまでに至ったので
ちょっとした恩返をさせてもらうつもりです((笑)
246名無しさん@3周年:05/01/21 16:55:50
マニフレックスセミダブルを早急に購入しようと思います。
現在一番お安くお徳に購入できるのは、どこでしょう?
247名無しさん@3周年:05/01/21 18:25:09
楽天で買っとけ。
248名無しさん@3周年:05/01/21 19:34:55
>>246
そもそもEXかSかウィングかわからんし。
EX:税込109,200円
S:税込30,135円
ウィング:税込26,250円
俺の知ってる範囲での最安値。まだまだ安いところはあるでしょ。
店名かくと業者とか言われるだろうから伏せるけど、ぐぐれば出る店だ。
オークションとかでも良いかもね。
249名無しさん@3周年:05/01/21 23:38:41
http://www.rakuten.co.jp/futon/439032/448096/

こちらのお店を利用したことのある方いらっしゃいますか?
マニウイングシングルの購入を考えているんですけど
>141のお店とどちらにするか迷ってます。
250249:05/01/21 23:56:27
追記。
参考までに購入時のお店の印象など聞かせてください。
251名無しさん@3周年:05/01/22 02:10:27
91 :名無しさん@3周年:05/01/20 01:53:25
某スレでラテックスは通気性が悪くて蒸れて地獄だという話が何度も出てるけど、
やはり夏場はツライんでしょうか?
そもそも、ゴムには通気性ないしなぁ…


92 :名無しさん@3周年:05/01/20 04:29:22
>>91
低反発よりずっとマシかな
しかし某スレwってラテックス話題出すだけでキレる変態がいない?
私怨でもあるんだろうけど基地外だなありゃ
たまにこっちにも来て煽ってる馬鹿と同一人物だろ



93 :sage:05/01/20 19:49:29
>>92
まあまあ、餅付け。あそこは程度悪いから華麗にスルー。ある意味宗教だからね。
ここではまたーりラテックス語りましょい。


252名無しさん@3周年:05/01/22 02:27:44
>>249
僕は半年前にEXを買う時に利用しました。
実家の両親に贈る分も併せて3人分だったのですが
対応はとても良かったと思います。

丁寧でメールは受注、納期回答、発送など
段階ごとにこまめに送られてきたし、
保証書もきっちりつけて送ってくれましたし。
それにシーツや枕などとサイトにない組み合わせで
買おうとしたらセット価格にして割り引いてくれたし。
253246:05/01/22 11:49:26
買う店決めました。
まずは、2CHなのに未熟な質問の仕方をしたことをお詫びします。

マニセミダブS、枕ついて(もいっこ枕付けてもらって都合2個で)
32000円くらい・・・送料込みで。(枕は低反発でないけど)

来週の初めに届く予定です。また感想を寄せさせていただきますです。
みなさま、ありがとあんした。
254名無しさん@3周年:05/01/22 16:35:16
>>253
おめでd
枕2つってことは、セミダブに2人で寝るのか?
255名無しさん@3周年:05/01/22 18:00:52
マニフレックスって、EX、ウィング、Sが有名だけど、ピカイチ辞典でロロフィットベッドっていうのにマニフレックス社製のマット使ってるね。
結構評価良いよ。
256246:05/01/22 19:24:04
>>254
はい・・・というか、活動時間帯が真逆なので、一年に一緒に寝られる日は5日くらいです。
部屋も狭いので、なにげにセミダブルで今まで過ごしてきたんですが・・・。
変かなぁ?もともとのベットもセミダブルだし・・・。
今日友達のおうちで「マニウィング」に寝そべらせていただきました。
なんとなく硬いかな?とは最初思ったけど、やっぱりいい感じ・・・来週が楽しみです。
257249:05/01/22 20:36:00
>>252
レスありがとうございます。
とてもしっかりしたお店のようで安心しました。
私が捜した中では、ここが1番安いようですので決めたいと思います。

最初は低反発の購入を考えていたんですが
このスレを発見できてよかったです。
258名無しさん@3周年:05/01/22 23:43:56
送料込みだから、ここが一番安いんじゃないかな。
マニはなじむのに1週間くらいかかると明示してるし良心的だよね。
http://www.rakuten.co.jp/central-f/577727/
259254:05/01/23 00:39:49
>>256
変じゃない。変じゃないが、寝相が悪いと落ちるw
それと、毛布を1人1枚敷くにはちょっと狭く、2人で1枚だと
どっちかが寒い思いすることになる。夏場は大丈夫だけどね。
そんなつまらんことって思われるかもしれないが、
冬場それで喧嘩したことがあるんだ。
260246:05/01/23 15:52:44
>>259
うちはその喧嘩する時間も無いから・・・笑
一人が寝ているのを隣で見ている(仕事しながら)状況だから・・・くぅっ
261246:05/01/23 16:42:11
とにかく現物到着が楽しみで仕方ありません。
また使用感をご報告させていただきます。
いろんな情報を頂きまして、ありがとうございました。
262名無しさん@3周年:05/01/23 17:05:20
1週間しきっぱなしにしてたら、カビ生えた・・・
みんな、毎日立てて風通しの良いところに置いてるの?
ベットの下に敷きっぱなしにしてる人要注意。
数日だけでも、下が汗でびっちょりになってる・・・
寝心地は、最高なんだけどな・・・
263名無しさん@3周年:05/01/23 18:59:32
>>262
また荒氏ですか?氏ンで下さい。
264名無しさん@3周年:05/01/23 19:11:23
>>263
事実を述べてるだけだ。
お前は、汗びっちょりにならないのか?
どーす使いもしてないくせしてそんなこと言ってんだろうが・・・
265名無しさん@3周年:05/01/23 19:56:32
>>264
どーす ×
どーせ ○
266名無しさん@3周年:05/01/23 21:45:28
262は事実だと思う。
俺が買ったお店でも注意していた。
敷きっぱなしはカビが生える可能性があると。
一週間に一回は立てかけてくれとかいてあった。

裏を返せば、汗が下まで突き抜けると言うことは、
通気性がいいという証拠ではないだろうか。

俺はスノコベッドの上に除湿シートを乗せて、
その上にEXを敷いている。たまにひっくり返したり、前後逆にしている。

267名無しさん@3周年:05/01/23 22:07:07
>>264
なるほど。参考になりました。
週1立てかけるのをつい忘れてしまうのよね・・・
除湿シートもよさそうですわな。
マジレスありがとうございます。
>>263のような荒氏は、氏ンで下さい。
268名無しさん@3周年:05/01/23 22:09:43
まぁ、カビが生えるのは本当じゃない?
一応2週間に一度は立てかけるようどっかに書いてたし、
(日本なら湿気多いから週1かも)
ちなみに俺は、EXダブルを毎日立てかけてるよ。朝一番の運動。
269名無しさん@3周年:05/01/23 23:06:03
万年床のモノグサには向いていないってこった
270名無しさん@3周年:05/01/23 23:07:37
QVCで、今マニEXやってるよ。

定価だけど。
271名無しさん@3周年:05/01/24 02:27:34
スノコベッドとマニフレックスを買う予定。
今は他社の低反発マットを床に直敷き。買って4日でカビ!
多湿な土地だからね。
前なんて、布団+スノコでもカビとの戦いだったぞ。
マニフレックスは絶対カビさせんと心に決めてます。
272名無しさん@3周年:05/01/24 05:28:13
EXはいいとして、ラテでやるのは重労働かもねぇ。
あれって20kgぐらいなかったっけ?
273名無しさん@3周年:05/01/24 08:31:28
なにをおっしゃいます。
マニEXダブルは約30`ありますぞ。
ひっくり返すの大変です。
274名無しさん@3周年:05/01/24 18:56:08
総括すると、ウイング勝ち組ってことですね^^
275名無しさん@3周年:05/01/24 22:52:23
今日、マニフレックスを店頭で寝てきたんだが、厚めのウレタンマットレスのようにしか感じなかったぞ。
276名無しさん@3周年:05/01/24 23:15:37
寝るときちゃんとパンツ脱いで寝てみたか?
277名無しさん@3周年:05/01/25 00:50:01
ネタにすら噛み付いてやがる・・・
278名無しさん@3周年:05/01/25 01:23:57
ウィング立てる体力ないっす
279名無しさん@3周年:05/01/25 14:14:54
>>255
マニフレックス社製との記述は見つからなかった。
で、
http://www.inet-dan.com/atxbr101.htm
http://www.e-na.co.jp/dan/product/index.asp?tenant_id=10000501&prd_id=R-1
体圧分散図が…
280名無しさん@3周年:05/01/25 21:02:49
>>279
間違い探しでつか?
281名無しさん@3周年:05/01/26 01:56:15
255だけど、ピカイチ辞典2005年版の156ページ、本品の特徴のところに、
「ヨーロッパを代表する、マットレスメーカー、伊、マニフレックス社が開発した、〈ロロフィット〉という高反発ウレタンのマットレスから、この寝心地が生まれている」
って書いてあるぜ。
と、ムキになってみた。

最初はスノコ+マニフレックスSのつもりだったが、2006年には引越しなんで、ピカイチのマニマット+折りたたみフレーム、¥33600も良いかなと思った。
282246:05/01/26 21:44:43
マニ届いて寝てみました・・・なにぞにしあわせ。
次の日・・・
同送の枕のせいか、肩やらの痛みは起きたとき全く感じないです・・・爽快。
ところがですねぇ・・・腰は良しにしても、腿の筋肉痛が激しいです。
特別に前日何をしたってことはないのですが・・・
今までごまかしてきた痛み(腰のほうが強くて)なのか、なんなのか・・・
もしそうだとしたら、結果としてある意味いい結果かもしれませんが・・・
どして腿(明らかに、こう、筋肉痛みたいの)いたいのかしらん?
同じ経験した方いらっしゃいませんか?ご助言が頂けたら幸いです。
283名無しさん@3周年:05/01/26 23:14:49
>>282
一日だけじゃはっきりしないけど
1:たまたまその日の寝相が悪かった
2:マットと相性が悪かった
3:真似フレックスだったw
何日か続くようなら一旦布団に戻してみると良いよ。
同送の枕ってテンピュールとか??
知らない枕だったら俺も使ってみたい
284名無しさん@3周年:05/01/27 00:10:21
>>282
マニ使ってるけど下半身の痛みってのはついぞ経験ないなぁ
俺の場合は本読みながら横寝するんで
肩が圧迫されてウトウト状態から起きちまうことがある
まぁ、そんなときは反対側に寝返り打ってまた寝るんだけど
しばらく様子みてみたらいいかも
285246:05/01/27 00:26:04
>>283.284
ご助言ありがとうございます。
枕は、なんつうか普通のでございます。
販売店でおまけでつけてくれた「旅館に泊まったときのよい枕」みたいな。
表が羽根で裏がそばがら(逆もあり)のような。
良いのかどうなのか、今までの頑固な肩こりがほとんど感じませんでした。
本当に腿とふくらはぎの筋肉痛がなぜかひどくて・・・階段おりるのもやっとやっとです。
とりあえずしばらく様子を見てみます。たまたま別の条件かもしれませんから。
今から寝ます。幸せです。おやすみなさい。またご報告させていただきます。
286名無しさん@3周年:05/01/27 01:05:24
こんなスレにだまされて
かわいそうに
287名無しさん@3周年:05/01/27 03:03:20
>>285
元が布団とかの人だったら、並マニは固くて足首の沈み込みがないから、
そこが布団のようにフィットせずに変な向きを強制され、足の筋肉が常に
緊張させられてる状態なのかもね。
横寝するようにしたら少しはマシになるかも?
288名無しさん@3周年:05/01/27 09:10:41
だから、EX買えって。
289名無しさん@3周年:05/01/27 21:07:35
>>281
そうなのか。
じゃぁ何で他社はそう宣伝しないんだろ。

>>288
EXやそれ以上にやわらかいマットだと、
体の中心が沈んで手足や頭が取り残される感じの違和感がたまらない人もいるので
やっぱ試し寝はしたほうがいいと思うな。
290名無しさん@3周年:05/01/28 02:04:06
ラテは専用スレがあるのに
マニにはなぜないの?
291名無しさん@3周年:05/01/28 09:30:51
EXとスノコベッドの組み合わせであっても
油断するとカビ生えちゃったりするの?

経験談きぼん
292名無しさん@3周年:05/01/28 14:21:46
>>290
ここがほぼ専用スレ化してるからでは?。
293名無しさん@3周年:05/01/31 23:06:10
マニフレックス今日見てきたけど、凄い固いんだね。ビックリした。
294名無しさん@3周年:05/02/01 01:02:38
EX以外だとな
295名無しさん@3周年:05/02/01 02:33:09
コンボも除いてな
296名無しさん@3周年:05/02/01 04:34:39
堅いからマニ最強
297名無しさん@3周年:05/02/01 14:10:53
俺EXに寝てるけど、必要以上にケツが沈み込んだりしないよ。
柔らかいけど、寝てみたら自然にまっすぐ立っている感じでそのまま
横になっているようだ。
だから、体の重い所だけ極端にしずんで、軽い所だけ取り残されると言う
感じにはならないや。
このコメメントのこすと厨みたいだけど、俺的にはEX超マンセー。
298名無しさん@3周年:05/02/02 20:22:56
>>297
俺もEX使ってるけど同じ意見だな。
柔らかすぎて沈むっていってる奴は太ってるんじゃないか?
って正直疑問に思う。
でも今は満足しているが、EXマンセーとまでは行かない。
ラテとか他のマットにも興味津々だしw
299名無しさん@3周年:05/02/02 20:35:47
今日マニS展示品見てきた。
いいかも。他品に比べたら値段まあまあかな。
でもイタリアじゃ、もっとやすいんだろうな。
個人輸入って手もあるが、イタリア人て詐欺るから国内にしとく。
300名無しさん@3周年:05/02/03 00:18:23
実物のSを見た上でいいと思う人って普段はどんなマットで寝てるんだろ?
うちは実物も見ずに買ってシモタと思ったけど、寝てみると案外と寝心地が
悪くてもっとシモタと思った。

でも、腰痛がすぐ直ったので健康にはいいらしいと納得して使ってる。
ムトウで3万位した、3つ折りマットを床にじか敷きして寝てます。
302名無しさん@3周年:05/02/03 04:43:36
マニフレックスと同価格帯のポケットコイルマットレスだったら、どっちが良いんでしょうか?
2万〜3万でコイル数は400〜500程度のものが手に入ると思うのですが・・・。
303名無しさん@3周年:05/02/03 12:48:01
>>302
私も最初それで悩んだ〜

最後に捨てる時の事とか想像してマニS買ったんですが、
子供と一緒に寝てるからこっちで正解でしたよ。

寝返りをしても、マニSは全体が揺れないのが嬉しい。
重さも自由に変えられるぐらいなんで、
マット立てるのも楽でした。
のちのちのへたり感とかも考えると、やっぱりお得だと思う。

304名無しさん@3周年:05/02/03 21:44:19
腰痛持ちの夫用に安い方のラテックスかマニか悩んだ末、
マニに決めました。
畳に直敷きしたかったので、薄い方が扱い易いかと思い
ニッセンの10cmの物にしました。
あんまり沈まないから、厚さはこれでも充分だと思いました。
今のところ、腰は痛くないようです。
305名無しさん@3周年:05/02/04 02:26:10
>>303
ホント、捨てるときに困っちゃうよね。

今、困り中(つД`)
306名無しさん@3周年:05/02/04 09:21:20
スプリングマットレス正しい捨て方。

1 奇声を発しながら、ナイフで切り裂いてコイルを一つずつほじくりだす。

2 ほじくっている最中は、目をギラギラさせながらぶつぶつ何かをつぶやく。

3 ばらし終わったら、使ったナイフを舌でなめる。

4 そして舌を切って泣き叫ぶ。

これで完璧。なお、お住まいの自治体によって、多少やり方が異なります。
307名無しさん@3周年:05/02/04 23:18:42
↑は女の場合だろ
308名無しさん@3周年:05/02/05 15:27:12
>305
普通に2000位払ったら、持ってってくれるだろ。
309名無しさん@3周年:05/02/05 15:42:41
不法投棄しかしません
310名無しさん@3周年:05/02/05 16:20:08
>309
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
311名無しさん@3周年:05/02/05 18:19:39
うちは川崎だけど、単に処理券を貼って出すだけだな。
処理券の値段は、
・スプリングレスマットレス=500円
・スプリングマットレス=1000円
だから大した負担にはならない。
312sage:05/02/06 01:29:55
マニで寝るようになってから
寝汗をかくようになったんですが、
腰にはいいけど、夏が怖い、、
313名無しさん@3周年:05/02/06 02:32:11
有料でも行政がやってくれるならいいね。
うちの市では、スプリングマットレスは一切引き取らない。業者に頼めとさ。

廃棄物処理業者に電話するのって、躊躇するなあ。けど他に方法ないしー。
314名無しさん@3周年:05/02/06 03:23:06
>>312
確実に夏はカビる
315名無しさん@3周年:05/02/06 10:53:05
俺はすのこベッド+マニだけどカビるかな?
316名無しさん@3周年:05/02/06 15:15:28
マニの上でエッチできますか?
317名無しさん@3周年:05/02/06 18:22:23
できるけど向かない
318316:05/02/06 18:54:11
>317
なんで向かないんですか?やっぱ動きにくいからですか?
319名無しさん@3周年:05/02/07 12:28:15
マニEXのセミダブル 一番安い所は、おいくらぐらいなんでしょう?
320名無しさん@3周年:05/02/07 18:53:09
楽天で買っとけ。
321名無しさん@3周年:05/02/08 02:44:49
マニの上で運動するのは不安定杉
322名無しさん@3周年:05/02/11 09:27:24
普通のマットレス+マニウィングというのはどうでしょうか。
Sモデルだけでは薄いような気がして…
薄めのウィングならマットレスに重ねても30センチほどなので。
蒸れ、カビについては立てたりして頻繁に風通しするつもりです。
このように変則的な使い方をしている方いらっしゃいますか。
ヘタに重ねたりしないほうがマニの機能を十分に生かせるのでしょうか。

EXは予算的にムリなんです・・・

323名無しさん@3周年:05/02/11 12:38:16
普通のマットレス+マニウィングにしてもEXのような柔らかさにはならないと思います。
ただ厚くなるだけだとおもいます。
324名無しさん@3周年:05/02/11 14:33:34
>>322
なんか、実際にショールームでみたんだけど、思ってたより厚さがあったよ。
重ねると効果が薄れるとか。。
というか、通気性がいいぶん下にたまるから蒸れるらしい。
325名無しさん@3周年:05/02/11 14:39:37
>>322
マニって結構硬いから、14cmもあれば十分すぎる位だと思う。
継ぎ目とか気にならないなら、ウィングでもいいのでは。
326名無しさん@3周年:05/02/11 15:48:59
ウィング使ってるけど、硬いので何となく表層の半分しか使ってない希ガス
まぁ、残りの部分も寝心地に影響してるんだろうけど
327322:05/02/11 16:28:10
>>323-326
そ、そうですよね、マットレス2つはブ厚すぎでした・・・
今やっすいマットレスに薄めの布団を重ね使いで
スプリングの弾力&フワフワにしてるので、そんなニセモノ感覚が抜けておらず。
マニフレックスはそれだけでちゃんとしたマットレスですよね(汗)

夫が肩こり・背中痛を言い出し、いろいろ検索して
おとついマニを知ったばっかりなので、ちゃんと実物に寝てみて検討します。
肩こり治るといいんだけど・・・
皆さんありがとうございました。
328名無しさん@3周年:05/02/11 22:04:34
いま、目前でExが空気をすっている。
昼間忙しくて開封できなかった、アホな漏れを笑ってくれ...
こうなったら、あと10時間徹夜するか!
329名無しさん@3周年:05/02/11 23:57:04
>>328
かまわず寝とけw
そしてどうなるか皆に報告するんだ
330名無しさん@3周年:05/02/12 22:48:36
328ですが、結局冒険はできず(人型が付いちゃいそうだったので)
いま、寝転んでます。純粋に良い!!
楽天で探した店だったけどちゃんと来たし、1.8割引きくらいでしたが
満足です
331名無しさん@3周年:05/02/13 08:42:01
SEXで中だしして二人でしばらくごろごろしてたら、
大量の精子がシーツをべたべたにしちまった。
シーツ濡らして下のマニEXの側生地まで濡らしちまったorz
外して洗うのめんどくせえ・・

あ、あと、中だしした精子ってなんでさらさらしてるんだろう?
オナニーのやつはどろどろなのに。
332名無しさん@3周年:05/02/17 19:50:54
親が畳の部屋で寝ているのでウイングを買った。
俺はEX使ってるからウイングがどんなものかちょっと寝せてもらった。

EXがフニャっと沈みこむ感じならウイングはペコっと沈み込む感じ。
ケツがね。

確かに硬いけどこれはこれでいいんじゃないかと思った。

終わり。
333名無しさん@3周年:05/02/18 01:11:31
それをいいはじめたら
なんでもこれでいいとおもうよ
334名無しさん@3周年:05/02/18 01:57:54
産んで育ててくれた親よりいいもんに寝るとはわるい子だ
335名無しさん@3周年:05/02/21 01:35:01
age
336名無しさん@3周年:05/02/26 15:46:38
マニはかなり値段、下がりましたね。
ここで、何度か話題になってる↓も
ttp://www.rakuten.co.jp/futonya/446343/537151/

送料無料サービス(でも振込みの場合だけだけど)
はじめたし、、、。もう少し待ったらもっと安く買えるのか、、。
337名無しさん@3周年:05/02/26 19:35:14
>>336
何、そのあからさまな宣伝は。
338名無しさん@3周年:05/02/26 22:54:15
いいじゃんか。楽天で最安値で検索すればすぐでてくるんだからさ。
339名無しさん@3周年:05/02/26 23:34:20
私も336にあった店で買うことを検討していました。
EXが欲しいんだけど、まだ触ったことしかないんだよね。
高い買い物だから寝心地も試したいんだけど…
340名無しさん@3周年:05/02/27 09:03:26
>>339
私、336にあったお店でEX買ってます。
もちろん、寝心地チェックなんてしないでw

私は、最初の数日と、それから先で感想が変わってきてるので、
寝心地チェックにそこまで意味無いかな、って思ってます。
マニフレックスがだめになったら、次は寝心地チェックしないで
クラウンジュエル買う予定だしw
341名無しさん@3周年:05/02/27 14:54:03
>>340
EXを買おうと思った理由と使ってみての感想がどう変わっていったか
気になるなー
342名無しさん@3周年:05/02/27 18:52:59
簡単。
最初は感動するが慣れたらこんなもんかと思ってしまう。

かくいうおいらも>>336の店でEXを買った。対応もよかったしすぐ来たよ。
おまけの枕は、こんなもんかなと思ったけど。単品売りで6000円の価値は
ないと思った。
バイオシェイプ枕が欲しい今日このごろ。
343342:05/02/27 20:29:26
しまった!
俺がEX買ったのは>>336の店じゃなかった!間違いスマソ!

344340:05/02/27 21:03:38
低反発がなんとなく苦手で、逆は無いかな?と「高反発、マットレス」
で検索したのがきっかけかな。EXにした理由は、固めが苦手だったから。
それまで、マニフレックスのマの字も知らんくらいだったよw

寝心地だけど、最初はほどよく沈む感覚が心地よいってのが強い。
それに慣れた後は、眠りの質が変わってきた実感があった。
寝心地自体は普通って感じるけど、朝の目覚めがせんべい布団より
圧倒的に良い。これまでは布団の中でごろごろしてるのが好きだったけど、
EXにしてから「もう十分寝た。起きよう」って気分になることが多くなった。
予想だけど、眠りが深く、短時間で疲れが取れてるんじゃないかって思う。
これが良いかどうかは人によるけど、私は良いと感じた。

ま、私の場合は良い方向に変わってくれたけど、
中には悪い方向に変わる人もいるんじゃないかな。

>>343
どんまいwおまけの枕の値段まで同じとは凄い偶然ですなw
345名無しさん@3周年:05/02/28 20:23:42
336の店もだけど、価格競争はかなり激しくなって来てるね

おまけの枕やシーツもやめたりして、トコトン価格できてる店が
増えた。。
あの店の枕は賛否両論だったようですね。
まあ、買うほうとしては安くしてくれれば、枕やシーツは
自分で探した方が良いよね
346342:05/02/28 23:22:35
しまった、やっぱりそこの店で買ったんだった。
ウイングを違う店で買ったんだった。
あほだな俺・・・orz
347341:05/03/01 01:11:55
>>342 344
使ってる人の感想は参考になりますねー ありがとです。
寝心地の良さは慣れちゃえばそれまでかもしれないけど、
眠りの質が変わる…までいけば、あの値段を出すだけの価値があるかも。
ますます欲しくなりました。
348名無しさん@3周年:05/03/01 02:18:46
ラテックス枕が欲しくて楽天で検索してみたら1500円のやつがあってビクーリ。
ただ、33x23cmなのはさすがに小さ杉なので、もうひとサイズ上の2500円の
やつを注文してみました。
さて、どんなものが届くのやら…
349340:05/03/01 13:04:08
>>347
ちなみに、EXに限らず柔らかいマットの特権だけど、
横寝しても肩があまり痛くならない。
EXに欠点があるなら、高いことと、重いこと。定期的にひっくり返すのは
案外重労働。朝の運動って割り切って私は毎日ひっくり返してるw
それと、マット選ぶときは、自分の身長体重が近い人の意見が参考になると思うよ。
重い人はEX沈みすぎるって言うし、軽い人はSは体育のマットって言うしw
私は、軽いほうだから固めが苦手。骨が当たって痛いのよorz

>>346
EX買っていながらウィングも買ったんですかw
なんて贅沢なw
350342:05/03/01 18:43:29
いや、和室用に一組あってもいいかなと思って。
和室はやっぱりウイングでしょ。寝室ではスノコベッドにEX使ってます。
あと、EXとウイングの違いも知りたかったし。

俺的な結論。
170cm78kの俺にはEXが合ってました。ウイングには寝れねえ。
351名無しさん@3周年:05/03/02 23:11:28
一人暮らしですが、EXダブルつかってます。とても毎朝引っくり返すのは
無理です。布団を捲ってシーリングファンを回して風を当ててますが
今の所問題ないかな。梅雨時が不安ではありますが、ウッドスプリングだし
通気性はイイはずなんで、エアコンとの兼用でしのげそうです。
位置のローテはスプリングじゃないし必要ないよね?
352名無しさん@3周年:05/03/02 23:46:13
マニS+マニ・シート+バイオシェイプ枕で、一番安いところどこ?
353名無しさん@3周年:05/03/03 02:49:19
>>350
それは当然の結果です。
354名無しさん@3周年:05/03/03 02:59:17
78kgでEXがベスト?マジ?重い軽いの判定ラインってそんな上の方なの?
俺172cm62kgだけど軽い方では無いと思ってS買ったんだけど、失敗?
俺くらいの体重は軽いの?EXにすべきだったの?
逆に重いって何kgくらいから?
355名無しさん@3周年:05/03/03 03:01:57
EX と S の品質差は、体重云々とは関係ないんだけどね
356340:05/03/03 09:12:45
ちっと誤解を招く発言だったね。反省。

マニ使用者の話を2chとは関係ない掲示板で話してたことがあるんだけど、
体重の軽い人がSで失敗した例が多く、重い人がEXで失敗した例が多かった。
ただし、EXは体重重い人でも比較的受け入れやすいけど、Sで
失敗した例が多かった(もちろんレビュー数がEX<<Sなんだけど)。

355の言うように品質差と体重は関係無い。が、体形で好む品質は違うかも。
ちなみに、私は173cmで44kg。Sは固すぎて話にならなかった。
EXも皆が言うほど柔らかくないって感じてる。
357名無しさん@3周年:05/03/03 09:42:41
>>356
やせすぎじゃん?
ごはん喰えよ、ちゃんと
358名無しさん@3周年:05/03/04 01:14:52
Sがいいってやつは
布団は堅い方が健康にいいっていうのを
鵜呑みにしてる田舎ものでしょ
359名無しさん@3周年:05/03/04 02:13:25
>>358
またそうやって煽るぅ〜
360名無しさん@3周年:05/03/04 03:25:02
渋谷のハンズってS以外あぼ〜んしちゃったのね。
で、なにげに横浜ハンズへ逝ったらカラーSを含むマニ全種類が
敷いた状態と真空パック状態で展示してある上、コンボとオリンピアの
カットモデルまで置いてあった。
ラテ+ウッドスプリングの展示もあるし、横浜っていつの間にここまで…?
361名無しさん@3周年:05/03/04 13:18:28
SとEXの比較が多いけどオリンピアってどうなの?
ショールムで試したらちょうど中間くらいかなって思ったんだけど、
使ってる人いたら使い心地おしえてください。
金額5万ちょいってのが中途半端かなーとは思ってるんだけど・・・・

362名無しさん@3周年:05/03/04 17:28:26
>>358
Sがいいとは思うが、Sが一番いいとは思わないぞ。
費用対効果が高いんじゃないかな?と思ってるだけ。
むしろ同価格帯で対抗できる製品があるなら紹介して欲しい。
363名無しさん@3周年:05/03/06 22:27:05
最近、マニEXが硬めに感じられる今日この頃。
364名無しさん@3周年:05/03/06 23:14:34
>>363
低反発みたく、寒さで固くなってるとか?
365名無しさん@3周年:05/03/07 08:36:36
いや、ウチの中は寒くないし。
たんに、慣れちゃったんだと思う。
366名無しさん@3周年:05/03/07 23:20:57
マニS買った。バイオシェイプ枕も買った。

土曜日とどく。

たのしみ〜〜〜
367名無しさん@3周年:05/03/08 00:38:30
マニ
夏は暑そうですね。
冬もしっかり暖かくして寝ると、汗かいてる時がありました。
綿とか、羊毛なんかのときは感じなかった。
368名無しさん@3周年:05/03/08 01:19:03
>>367
どうなんだろう。私は買ったの今年の冬だからまだ夏の経験無い。
シーツやパッドを工夫すれば大丈夫って思ってるけど。
369名無しさん@3周年:05/03/08 17:04:00
寝心地についてなんですが、東北に住む私には「あたたかさ」も気になります。
ラテやマニなどを、寒い地方(部屋)でお使いの方がいたらご感想を聞かせてください。
370名無しさん@3周年:05/03/08 18:41:46
俺、北海道。ex使用。室温17度。
羽毛布団に、アクリル毛布使用。一人寝。別に寒くない。
371名無しさん@3周年:05/03/08 18:57:10
m9(^Д^)プギャ---ッ
372名無しさん@3周年:05/03/08 20:10:48
通気性抜群じゃなかったの?

俺汗かきだからねぁ。

夏大丈夫かな?
373名無しさん@3周年:05/03/08 21:33:42
汗っかきはおねしょパット敷け。
374名無しさん@3周年:05/03/08 21:52:47
おねしょパットって何だ?

俺オネショした記憶無いからわかんねぇよ。

やっぱりやばいのか?

もう買っちまったよ。
375名無しさん@3周年:05/03/08 21:54:14
でもここには群れないって書いてるぞ!!

http://www.flag-s.com/faq.html#q06
376名無しさん@3周年:05/03/09 01:36:35
>>375
m9(^Д^)プギャ---ッ
377名無しさん@3周年:05/03/09 13:33:21
>>374
心配するな。床に直置きじゃなければだいじょうぶだ。
378名無しさん@3周年:05/03/09 13:40:57
空調入れてるけど、Sで夏も特別暑くは感じないな。
冬の方が暖まるの遅い気がする。
ウッドスプリングなのでベッドはすのこ状。
379名無しさん@3周年:05/03/09 17:53:53
マニフレックスの上にトゥルースリーパーを敷いてます
380名無しさん@3周年:05/03/09 20:09:10
そうか。
じゃあ夏までにスノコ買うか。
381名無しさん@3周年:05/03/10 08:58:39
あー、私は床に直置きしてるわ_| ̄|○
毎日立ててるから大丈夫だろ。
382名無しさん@3周年:05/03/10 19:03:47
こんな怪しいやつがでてきたぞ。
誰か特攻してみないか?
高反発が低反発に打って変わってブームになってくるんだろうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/omezame/491273/608493/

383名無しさん@3周年:05/03/10 23:42:14
マニウイングが16K?うへー
384名無しさん@3周年:05/03/11 02:40:35
「写真の枕はついておりません」とわざわざ書いてあるくらいだから、
女はついてくるんだろうな。
385名無しさん@3周年:05/03/12 16:48:09
今日来た。
硬い硬いとは聞いたいたが、まさかここまで硬いとは思わなかった。
まあ、今までせんべい布団に寝てた俺にとってはちょうど良い硬さなんだが、
今日からふわふわのスポンジに寝るぞぉ!!
腰痛むかな?大丈夫か俺?wとかひそかにドキドキしていた俺にとっては、
ちょっと拍子抜け。今までと変わらんじゃん。w
まあ、2・3日寝てみて様子見るか。
386名無しさん@3周年:05/03/12 17:55:44
>>385
それ読んで、マットレスとかベッドは買わない決心がついた。
俺もやっぱり布団派なんだなと。俺の場合はよく干したふかふかの布団が好きなんだが。
387名無しさん@3周年:05/03/12 18:15:35
でも高いのはフカフカらしいよ。
388名無しさん@3周年:05/03/12 18:41:08
EXは病み付きになるぞ。
389名無しさん@3周年:05/03/13 18:13:44
マニウイング来た。
ちょっと柔らかいかな。あと薄いせいか底付き感があるような気がする。
390名無しさん@3周年:05/03/14 01:14:02
どんなデブだよ
391名無しさん@3周年:05/03/14 09:14:58
バイオシェイプよかった
テンピョールより抜け毛へった
392名無しさん@3周年:05/03/14 15:27:17
安物の枕使ってますが2ヶ月でへたりました。
低反発マットもすぐへたると思うわけですが、いかがでしょうか?
393名無しさん@3周年:05/03/14 15:30:25
マニフレックス、普通のとEXって何が違うのでしょうか?
394名無しさん@3周年:05/03/14 16:20:03
>>392-393
おまいら1から100回読み直せ
395名無しさん@3周年:05/03/14 18:38:20
EXと普通のの違いは書いてないけど。なんで価格差がこんなにもあるのだろうか不思議。
396名無しさん@3周年:05/03/14 22:40:15
>>395
密度が倍以上だからさ。
売れないからさ。
高い方が高級感があるからさ。
SEXがやりずらいからさ。
397名無しさん@3周年:05/03/14 22:58:18
まず、普通のほうので寝た感じだが(ショウルームで)普通のベットと特に変わらないという印象だった。
テンピュールマットレスに寝たときのような感動は何もなかった。
まあ、その何の変哲もない感じのそれが2万程度だから特に悪いということはなかろう。

で、EXは寝てないがどうちがうのであろうか?8万もするなら、テンピュールかったほうがいいと思うのだが。
398名無しさん@3周年:05/03/14 23:21:22
健康ならいいけど炎症とかヘルニアもってるとね
いいにくいんだけどテンピュール使えない
399名無しさん@3周年:05/03/15 08:49:40
寝てないのになぜテンピュールのほうを買ったほうがいいとわかるんだ?
400名無しさん@3周年:05/03/15 10:28:10
>398
ヘルニアもちだけど、テンピュールをもう8年つかっているよ。
逆に他のに移行できませんけど。

ラテックスも一回チャレンジしてみたいって思いはするけどね。
401名無しさん@3周年:05/03/15 14:44:50
てんぴゅーる以外に寝てないのに
なぜ移行できないんだろう。
402名無しさん@3周年:05/03/15 15:17:35
もう信者になってしまったから
403名無しさん@3周年:05/03/15 15:47:02
なるほど。
私の場合はマニSをもう3年も使ってるけど、
EXには移行できませんなー。予算の関係で。
404名無しさん@3周年:05/03/15 17:12:30
>>400
日本ではまだ温湿布治療とかしてるの?
体暖めるたり圧迫したら良くならないでしょ?
嘘でしょ?
405400:05/03/15 22:09:04
>404
腰椎間板ヘルニアもちです。
ヘルニアになったあと調べてテンピュールを購入しました。温湿布治療はしてませんよ。
ヘルニアに効果的な治療なんですか?それ。やったことありません。
腰だけ沈むベッドで寝るのは大変つらいです。(出張の時のホテルなんてすごくつらい)
体全体で沈むと体全体がホールドされる感じで、”腰だけに”負担がかかりません。
とりあえずテンピュールも万人に向いているわけではないようで、私には向いていただけかもしれません。
体全体がホールドされるという意味ではトゥルースリーパーでも同じ効果がありそうですけどね。
実はラテックスの枕だけ最近買って試しまして、ベッドもラテックスにしてみようかなーと物色はしています。
406名無しさん@3周年:05/03/16 00:30:44
>>405
ラテ厨はあっちの板へ逝けよ低能が。ここはマニを語るスレなんだよ。
てめえ、荒氏か?
407名無しさん@3周年:05/03/16 08:48:49
べつにいいじゃん。スレタイついちゃってるし。

マニもラテもテンピュールも寝てみて一番あってると思うやつを
買うがよろし。

ラテとEXは寝てみた感じはあんまりかわらなかった。寝心地は。
テンピューるは寝てみたことがないからわからない。

そういう俺はEX愛用者。
408名無しさん@3周年:05/03/16 13:02:38
マニ(notEX)が最強だろ?

EX派に聞きたいのだが、ノーマルタイプと約4倍の価格差があるわけだが何が違うんだい?
やはりノーマルマニがコストパフォーマンスいいし最強であろう。
409名無しさん@3周年:05/03/16 15:05:15
寝心地とコストパフォーマンスは関係ないかな。

ウイングも持ってるけど、やっぱりEXがいいや。
フニュ と ペコッ じゃやっぱりフニュがいい。俺は。

あ、EXがふにゅだじょ。
410名無しさん@3周年:05/03/16 17:26:19
>>405
ぜひ、ラテの使用感想をお願いします!
自分も、すご〜く興味ありありです。
ホイップ枕と、マットレスって、同じ様な使用感なのだろうか?
取扱店に、ホイップの感触を質問したら、スポンジケーキのような
感じだそうですが、学校の体育で使う、ウレタンマットみたいな感じかな?
411405:05/03/16 21:59:48
枕を使用していますが、マットレスより、枕のほうがやわらかいと思います。
(ラテのマットレスは店頭でちょっと寝っころがって試してみた)
店員さんも枕のほうがやわらかいと言っていました。

ふにゃーというよりは、「ふにふに」「プルプル」って感じですかね。
マニのEXと似てると思います。反発感があります。(元に戻ろうという感じ)
マニのEXもハンズでねっころがった程度の感想ですけど。
412名無しさん@3周年:05/03/16 22:45:09
話題自体あがらないがマニオリンピアは?
ちょうどSとEXの間の価格だが。
413名無しさん@3周年:05/03/17 00:54:58
>>396
カットモデルを見たが、EXの密度は低いぞ。
Sが普通のスポンジならEXは海綿と言ってもいい。
414名無しさん@3周年:05/03/17 14:54:14
415名無しさん@3周年:05/03/17 19:08:25
sよりexの方が通気穴があいてるのかな。
416名無しさん@3周年:05/03/17 21:24:43
これまで使っていたマットレスがへたってきたので、今度はEXを買おうと思っています。
フレームはしっかりしてるのでこのまま使いたいんですが、横幅が2mあります。
この場合、シングルサイズを2つ買ったほうがいいでしょうか。
それともオーダーしたほうがいいでしょうか。
シングルの場合、真ん中にできる隙間が気になりそうです。
オーダーした場合、非常に重くなりそうで、2週間に一度立てるのが大変そうです。
どなたか大きなサイズをオーダーした経験のある方のお話を聞きたいです。
417名無しさん@3周年:05/03/19 23:12:55
409はあほすぎるな。
寝心地とコストパフォーマンスが関係ないって…
418名無しさん@3周年:05/03/19 23:30:35
>>416
ダブル(140cm)なら立てることができるが、(私はダブル使用者)
自分の身長より高い2mを立てることができるか?

隙間はEXのように柔らかいマットだと気になるかもね。
私なら、横幅きっちりじゃなくて良いから、ダブル一つで良い。
419名無しさん@3周年:05/03/20 10:01:12
>>417
まあ、そうだな。
寝具のコストパフォーマンスってやつは、この値段でこの寝心地だからな。

まあ、気持ちいい睡眠のためにEXがどうしても欲しかったんだろうから
コストパフォーマンスなんて気にしなかったんだろう。
小金持ちはいいね。私もEXは欲しいが、あの値段だとさすがに躊躇しちゃうな。

420名無しさん@3周年:05/03/20 16:42:24
ワシはテンピュールが欲しい、が手がでないから仕方なくマニフレックスを買うことにした。
だからEXなんて意味がないわけよ。
マニのいいところはそのコストパフォーマンスなのさ。
421名無しさん@3周年:05/03/20 19:26:15
ところでEXは夏蒸れないの?
テンピュールは蒸れるらしいけど。
422416:05/03/20 22:41:42
>>418
ダブル使用者のコメントTHX

ダブル一つだと二人寝にちょい狭い感じなので
シングル2つ注文することにします。
隙間対策はEXがきてから考えてみようかと。
423名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 08:28:55
香ばしい貧乏人が紛れ込んできたようだな。
424名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 01:52:14
>>423
マニ信者ってほんとに性格の悪い人が多いですね。
425名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 12:27:47
マニックスなんて化石
426名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 19:34:07
>>420
えー
テンピュール欲しいけど通販1万円の低反発マット買う、
ならわかるけど、低反発と高反発はまったく別物よ?
君がしようとしてることは、
うなぎの蒲焼食べたいけど高いから、肉野菜炒めにしよう、
みたいなもんだよ?
427名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 09:36:23
高反発マットに低反発の枕ってどうなの?
やっぱり蒸れてはげるの?
428名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 15:33:48
空腹を満たすという意味では同じだあは。もっとかんがえりょ。
429名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 21:44:53
ようするに、よく調べもしないで、寝れるならなんでもいい
貧乏人ってことですね。
430名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 13:41:31
>>428
そうだよ。
マニとテンピュールも寝具という意味では同じだろ?
結果は同じでも過程が違うという意味で書いたんだけど。
431名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 21:59:49
×寝れるならなんでもいい
○良く眠れるならなんでもいい
432名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 14:33:51
お店のマニで寝てみました。

正直固いよ、もうすこし柔らかければいいのだが、使っていくうちに柔らかくなっていくのであろうか?
433名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 21:41:34
>432
マニのEXなら柔らかいよ。
434432:2005/03/30(水) 22:15:48
なんだよな。たしかにEXは普通のよりはやわらかかった。もう片方の約10万の名前は忘れたが両面で固さがちゃうのはためせず。オリンピアもためせず。
435名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 19:25:10
久々にウイング立てたら、黒カビ・・・oTL
カバーはカビキラーに浸し、スポンジはどーしたものかと悩んでここに来ましたが、
カビさせた人って居るんでしょうか。
夏場は上掛けが軽いから良いけど、冬は沢山の布団をどかすので、
立てるのも一苦労。日本の気候と無精者には向いてないなと。
去年2月中頃に買ったので1年チョイ。
寝心地は悪くなかったが、高い買い物になってしまった。
膨らむ時のイベント感と、3つ折り状態で座った時が一番感動的でした。
436名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 20:27:42
そろそろマニフレックスの思い出を語ろうか
437名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 20:43:09
>>426
その例、うまくない。一人悦に入っている公の姿が醜い。
438名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 21:24:25
↑そのレスも醜い
439453:皇紀2665/04/01(金) 20:42:47
寝床に困り、カバー外したスポンジ3個並べて寝てみました。
ちょうど良い柔らかさ。
440名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 12:35:16
以前布団屋でウィングを2つ購入していて。安さにひかれて
ヤフオクでB品といわれるマニウィングをさらに1つ購入したのですが
明らかにカバーの色が違うし硬さもなんだか違う気がするのですが、
マニウィングに偽物って存在するのでしょうか?
441名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 14:12:00
常識です
442名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 20:18:10
>>435
どんなマットでもひっくり返しは基本
知らなすぎ
443名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 21:12:17
今日スーパーフレックスフィットを試してきた。相当快適だった。ココスター+ウッドスプリングとかなり迷う。
ただ、スーパーフレックスフィットは値段も相当な物になってしまうのだがな。
444435:2005/04/06(水) 02:26:21
>>442
そんな当たり前のレス付けられても、対応に困るな。
カビてからどうしたか?を知りたかったんだが・・・。ここには居ないようだね。
445名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 12:30:51
交換してくれるんじゃねーの?
ただその後

汗かきのキモデブオタは遠慮下さいって注意書きに書かれるかも
446名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 16:08:45
>435
どんな状況でカビたの?
床に敷きっぱなしとか?
三つ折なら毎日畳んでれば多少は湿気も取れると思うんだけど。
447名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 21:51:02
すのこマットならひきっぱなしokだよね?
448名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 22:36:10
マニEX買って2週間。

もともとそれほど深刻な腰痛ではなく、硬い布団がいいと思ってセンベイ布団使っていたのだが、
だんだん仰向けは膝立て以外で寝られなくなってしまい、このサイト見てマニEXにした。

最初の夜は、寝返り打ちにくく「失敗したか?」と思ったけど、だんだん馴れるにしたがって
快適になってきた。そもそも以前ほど寝返りを打たなくなり、かつ熟睡するようになった。
(熟睡は春のせいかもしれないが)朝起きたときの腰痛もほとんどない。仰向けで寝られる。


しかし予期せぬ問題がひとつ。マットの下に湿気がこもるらしいので、今までのような直置きは
まずいかと、今スノコベッドフレームを探し中。これは想定外だった。
449名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 00:39:49
マニフレックス使ってる人たちはマットレスの上に布団か何か敷いているのですか?
450448:2005/04/10(日) 00:49:58
ううん。そのまま。
でも吸湿のために昨日ベッドパッド買いました。
451名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 19:22:49
すのこに敷いてもフレームに当たってる部分がカビるって
以前書いてなかったっけ?

素直に毎日立てとけ
452名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 21:24:01
スノコベットの下に炭を置いとけば?
下駄箱に炭入れたら下駄箱にカビが発生しなくなったから効果あるかも。
453名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 23:56:17
>>451
週一立てとけば無問題
454名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 09:30:02
すのこにしておけば放置okとはいかないんだね
455名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 14:10:23
とりあえず、三つ折のを毎日畳んでるだけだけどいまんとこカビてないよ。
9ヶ月くらい使用中
456名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 00:29:51
うちは昨年8月にEX使用開始。
畳の上にマニパッド敷いてその上にEX。
2週間に1回ほど出勤中に壁際に立てておいて
1ヶ月に1回ほどパッドを屋外に干すような感じですが
いまだ黴びる様子はないですよ
457名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 00:31:01
スマソ訂正
×マニパッド→○マニシート
458名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 11:05:13
>>456
マニEXってどれぐらい熱すいますのん?
バイオシェイプクラスですか?
459名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 11:18:51
>熱すいますのん?
その前に日本語へ翻訳してくださいw
460名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 11:43:25
うちはマニSをウッドスプリングに乗せてめったにひっくり返さないけどカビは皆無。
かびる人は部屋や建物にも原因があるんじゃないの?
部屋の湿度と温度はどんくらいになってる?
あと異常に汗かきだとか。
461名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 22:48:35
マニウィングってかなり薄いようなんですが、寝心地はマニSと変わらないんですか?
なんか見た感じが普通のウレタンマットっぽいので不安です。。
462名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 22:49:28
463名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 23:15:57
>>461
ただの3つ折りマットです。
464名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 12:43:20
マニウイングダブル注文しますた。

465名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 20:06:02
>>461
ビルケンのマットみたい
自然感覚、良く寝れる
466名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 21:18:30
>>461
私も買う前は「薄さ」だけが心配でしたが、買ってみて安心しました。
寝てて底突きするようなもんじゃありません。
Sと比べてどうかは知りませんが私は満足しています。
467名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 01:39:38
ふーん
468名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 20:38:12
寝具板その他見てマニウィングゲットしました。
とりあえずご報告。うわさの通り固めですが、
かなり期待できる感触です。
床の固さを感じる安い車のシートのような底突き感は
上の方のように感じません。ただし、このぐっと沈み込む
感じに慣れるのかどうか。好き嫌いはあるかも。この二十年
綿布団の人なのでどうかな。
初就寝ワクワクです。
ところで三つ折のマットレスを毎朝折りたたむ方は
どのようなシーツを使えばいいんでしょうか。
フラットシーツでしょうか。ボックスだと折れ目が
突っ張ってたためないよぅな・・・。
ただ、出来れば全体を包み込んでしまえるような
衛生的な使い方をしたいのでアドバイスお願いします。
469名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 23:21:00
ラテックス+ウッドスプリングが最強な気がするのですが

誰か真実を教えて下さい
470名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 23:24:05
>>469
君が馬鹿だって事が判った。
471名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 23:40:48
EXは最初の頃は寝心地最高でも経年劣化でヘタッてきそうな気がします
だって毎日数十Kgに押しつぶされてたら復元能力が落ちていくのは子供でも
わかる。所詮はスポンジなのだから
472名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 00:25:03
>>471
http://www.flag-s.com/feature5.html
EXの保証期間は15年だから、経年変化でへたったら交換すればいいのではないか。
473名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 00:27:06
471の坊やに解るように説明するのは大変ですね。
474名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 01:49:42
>>460 

マニ+ウッドスプリングって寝心地どうですか?

本当はすのこベッドを買おうと思っていたけど、
これ
http://img.store.yahoo.co.jp/I/tic_1842_3436489
のデザインがきにいって検討中です。

(そもそもマニはエチーに向かないそうだが、
ウッドスプリングだとさらにやりにくくなるだろうか?)
475名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 08:03:52
>ウッドスプリングだとさらにやりにくくなるだろうか?

若い頃ウォーターベッドを買ってしまい思うようにいかなかった
高価だったし簡単に捨てられるモノでは無いので十年間チャプチャプやり続けた
ポケットコイルに変えたら驚いた
水に帰った魚の如く自由自在、失神させてしまった
マラソン選手が酸素の薄い高地でトレーニングするのと同様、不自由な環境が
身体に進化を促し常人には無い能力を身に付けてしまったようだ。


476名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 10:16:49
こーゆーこと書く人がどんな顔の人か、一度見てみたい。
477474:2005/05/02(月) 11:28:46
(爆笑)



478名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 21:22:52
マニウイング買おうと思ってるんですが、あの折り目の部分は気にならないものなんでしょうか?
479名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 21:58:20
>>478
気になる人は気になる。
気にならない人は気にならない。
以上です。
480名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 23:19:21
マニウィングを二段だけたたんでソファーにすることは出来るでしょうか?
481名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 01:57:17
>>480
自分がソファーだって言い切ればソファーになる。
納得いかなければソファーにはなれない。
以上です。
482名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 15:02:35
>>475
爆笑。
ウォーターベッド知っているので、「十年間チャプチャプ」が目に浮かぶ。
483名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 15:25:58
シャワニーオナニーチンチクルー
 /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|    | ,/ .    |
           |      | ▼∀`ヽ/ ノ    , | ハーン!!!!!!!!
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノ      `    /
          /   ,/ソ         \ /
         (            `´   |
          \   イ  ´        |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       ■     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |  

      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

484名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 00:50:36
マニフレックスの安い店ってどこ?
485名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 04:05:48
俺が買ったのは楽天のあるショップ。
EXは知らんがSモデルは込み込みで19800円だった。
頼んだ次の日に届いたよ。
486名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 05:08:02
>>484

マニの安いところ。

あん民間。ここがネットで最安。対応も(・∀・)イイ!
http://tinyurl.com/al43a

ここは送料こみ。おまけがつくらしい。
http://tinyurl.com/8lfkg

ちなみに私は、あんみん館で買いましたけど、満足してます。
4874 7 4 :2005/05/07(土) 12:50:10
>>474ですが、結局ウッドスプリングベッドに、その家具屋でセットで売ってる布団マットにしました。

オクや楽天、Y−ショッピングに出ている店で、その商品の評価も良かったので。

二年は検討していましたが、マニは>>486の二番目のURLの店をずっとチェックしてました。
安いですよね。

今度とどくベッドマットが不満足ならマニも試すかもです。

488名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 20:41:36
ボディドクターの枕、高さが75と110二種類あるのですがどちらの方が
日本人体型に合ってるんでしょうか?
へこみ具合も未知数なのでよくわかりません。
489名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 13:16:05
>>487
レス遅れてすまんね。
ウッドスプリングはぼよんぼよんするから、マットがSならセクースも問題ないと思うけど、
ちゃぷちゃぷならちゃぷちゃぷなりの、ぼよんぼよんならぼよんぼよんなりのセクースがある。

ウッドスプリングは揺れが収束しないので、やわらかいマットを合わせるのがいいんだろうね。
ラテックスというのはそういう理由だと思う。だから多分SよりEX向き。
490名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 18:50:03
マニEXにウッドスプリングは合わないと思う。
俺はスノコベッド使ってるけど、安物だからスノコが弱くてたわむんだよね。
すると、マットレスがしなってしまって、どうしても体が斜めになっちゃうんだよね。
んで、ベッドの真ん中に縦一本ツーバイ材をねじ止めして、スノコがたわまない
ようにしたら解決した。二人で寝ても自然に二人がくっつきあわなくなった。

まあ、ウッドスプリングが真ん中がたわんでしまうのかは使ったことないから
わからないけど。
491名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 18:51:31
要するに、マットレスの弾力性だけで十分だと思う。
492名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 19:56:16
>>490
ウッドスプリングってのは、
そういうものじゃないんだけど。
>まあ、ウッドスプリングが真ん中がたわんでしまうのかは使ったことないから
>わからないけど。
使ってから語ってくれたまい。

>>491
シモンズなどでもダブルマットが流行っている。
ウッドスプリングも同じ。
493名無しさん@3周年:2005/05/11(水) 23:37:16
現在煎餅布団使用者です。
不眠症のため快眠を求めているのですが、
マニウイングかラテックスかで迷っています。
一通り関連スレは読んだので、各々と特徴は掴んでいるのですが、
最終判断がつきません。

こんな優柔不断者にどちらが合うかアドバイスを貰えませんか?
一応、希望と条件。
●男、65kg、痩せ型
●腰痛、肩凝りなどなく、ひたすら快眠を求めている。
●ベッドは安物の木製ベッド
●現在のターゲット
・マニS 1万5千円
・ナチュラルラテ 5cm 2万円
・ヤフオクのラテ 10cm 3万円

最初は低反発に憧れて調べ初めたので、ラテが良いかな〜とも
思ってるのですが、ベッドが窓際なので日光が怖い。

よろしくお願いします。(長文スマソ)
494名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 01:02:08
ラテごときに心奪われてる時点でカスケテーィ
495名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 15:30:13
>>493
ウイングとラテックスは同じ土俵にすら上げられないと思う。
性格がぜんぜん違う。
ラテックスと比較するならEX。
数万円のマット比較ならS。
10cm厚3万のラテックスマットがいいのかどうかもわからんし、
チミが固め/やわらかめどっちが好きなのかもわからん。
とりあえず店で見てきなさいよ。
496名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 19:11:51
>>493
マニSにしろ!
497名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 19:37:22
マニは高反発マットレスだから腰痛持ちにはいいけど、そうではなくて
柔らかめが好みだったらラテ+ウッドスプリングがいいかも。横寝とかも
498通りがかり:2005/05/14(土) 22:25:35
アメリカにマニフレックスの通販サイトがあります。

http://www.mattressesdirect.biz/profile.htm
でも、売っている商品は、日本とかなり違い、マニフレックス社製のラテックスマットレスまであります。
499名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 22:45:58
>493氏と同じような悩みです。
私はこういう感じのスチース製ハイベッドを使っているんですが、
       ↓
ttp://www.e-kagu-net.com/bed-t/BSK-9005.html

低反発マットレスを使用したところ腰痛になってしまいました。
マニフレックスかラテックスを購入しようと思うのですが、どちらが良いでしょうか……
500名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 23:14:56
マニS+ラテックス枕

が、安上がりに二種類同時に楽しめて(・∀・)イイ!
501名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 01:23:13
http://www.rakuten.co.jp/futon/439032/439033/#387200
あんなに小さかったのがこんなにふくらんで大きくなってきます。
502名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 04:27:40
>>495
ラテ厨は芯で下さい。
503名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 08:31:01
実際EXでないとラテと対等に戦えないからね
Sなんてただの安物だし
やっぱEXでしょ
504名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 09:55:43
503が今、核心をついた!

EXとウイングを持っている俺もそう思う。
505名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 15:03:14
>>503
ラテ工作員乙!
506名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 20:53:24
いや、>>504は大枚はたいてEXを買ったから
Sをけなしていないと気が済まないんだよ、きっと。
507名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 21:05:27
EXって通常と比べてどれくらい凄いんだろう?
508504:2005/05/15(日) 22:06:50
寝心地は沈み方が違うのかな。EXはふにゅ。ウイングはぺこっ。
Sは持ってないからわからないや。
Sよりウイングのほうがちょっと硬いんだっけ?

寝心地は人それぞれ好みがあるから一概には言えないが、
両方寝比べてみたらやはりEXはいい。比べ物にならん。
柔らかいが、体全体沈むんじゃなくて、ケツだけ沈んでる感じがする。
まっすぐ立ったまま寝てるみたいだ。

ウイングだと、確かにケツも沈むんだが、肩とか当たる感じがするような・・
なんともいえんなあ。

俺、マニが好きだけど、寝心地でラテと張り合うにはEXじゃないとだめだと思う。
通気性とかはSでも勝てるかもしれんが。
509名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 00:58:14
このスレはEXのよさを書くと
EXつかったこともない奴にやっかまれるので
ほどほどに
510名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 09:06:40
S使ってるが別にやっかまんよ。
大体EXはエリオセルの密度が全然違うだろう。シングルサイズで重量2倍だもの。

大体値段が4倍も違うのに違いがなかったらそれはおかしい。
Sはその辺のボンネルと比べても安いからな。ただ費用対効果はかなり高いと思う。
511名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 13:57:09
EXとラテックスは寝心地が近い。
Sはこれらよりも硬めの寝心地。
どちらが良いかはお好みで。

結局はこれが結論か。
512名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 21:17:52
ラッテクスは天然の防ダニ作用があるが、マニのエリオセルって成分企業秘密だから
不安だな。まさか防虫剤塗布じゃないよね
513名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 23:14:07
>>512
その天然の防ダニ作用があるがために、
ラテックスアレルギーが発生するわけだが。
514名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 23:19:43
あと、ラテックスそのものによるアレルギーとは別に、
ラテックスの製造過程で添加される化学薬品による接触性皮膚炎という問題もある。
515名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 23:49:19
天然だから安心だなどと勘違いしてる奴がまだいるとは・・・
516名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 01:08:18
マニ信者って身内同士でくさしあって醜いな。
517名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 02:30:50
>>516
オマエモナー
518名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 12:25:03
近々マットレスを買おうと思ってます。

値段も手頃なので、マニSをと思っていたのですが、
もう少し奮発してマニオリンピアはどうだろうか、と
悩んでおります。

軟らかさが気になっております。
Sの方が固めな風に思っていますがそれは微妙な差なのか、
それとも明らかにオリンピアが軟らかいのか、といったところ。
「微妙」「明らか」の感じ方は人によって違うとは思いますが
両方を触ったり、寝転がったりしたことのある方、ご意見下さい。

519名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 14:39:40
>>502
ハァ?何でオレがラテ厨なんだ?
オレはもう4年もマニSに寝ていて、
ウイング2枚親に買ってやって、
マニ枕まで二つ買ってるんだぞ?
ラテックス製品なんて不二ラテックスのコンドームくらいしか持ってないぞ?
520名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 17:52:15
>>519

何にでも「?」つける癖が気になります
521名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 18:02:51
>>518
オリンピアにしとけよ。
通気性が半端じゃねーよ。
梅雨・夏に違いが。
硬さはどちらもほとんど同じ。
522名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 19:22:31
>>519
ぢゃあマニ厨もしくはマニ教信者ですね(ww
523名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 20:19:05
>>521
そうすか。硬さは似たようなもんですか。
穴開きで厚みが17cm、なんとなくSより軟らかそうに想像したけど。

暑がりな方なんで、通気性には魅力感じてます。
が、オリンピアのメッシュの穴からダニ侵入。マット内部で増殖。
なんてことはないでしょうか。
「防ダニ」って効き目あるのだろうか・・・。
メッシュじゃない方がいいんかな。
524名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 23:06:34
>>518
漏れも最初そう思ってた。
Sとオリンピアの違いを確かめに北青山のショールームまで行って、
結論としてEXを選んだ。
寝ただけではSとオリンピアの違いは感じなかったな。
今はひのきスノコ+EXで快眠です。
525名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 23:09:47
自分の場合、EXを、スラットベースの上に
置いてます。柔らかすぎるような感じはしません。
確かに、片膝立ちなどで、ある一点に体重が集中するような場合は
ウッドスプリングに荷重がかかります.....、軋む感じがしますが...
普通に寝るぶんには、浮遊感もありイイです
今時分の季節では、特に蒸れる感じはしないけど、梅雨どきや夏は
まだ経験してないのでちと恐いっすね
526518:2005/05/19(木) 18:41:57
>>521
サンクス。
>>524
EXとは羨ましい。でもそれだけ奮発する価値があるんだね、おそらく。

オレも欲をいえばEXに寝てみたい。でも予算的に厳しいので
上限でオリンピアが限度。
ダニのことはあまり気にせず、通気性・放湿性のオリンピアに
しようかな、と傾いてます。暑がりだし。
が、価格の差もバカにならんので、土壇場でSに変えなくもない。
という優柔不断な状況。
でも、一応、オリンピア&マニシートで購入のつもり。
527名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 19:47:54
ちょっと無理してもEX買っておけ。後悔しないぞ。
528518:2005/05/19(木) 20:16:02
>>527
サンクス。
でも10万は出せない。奮発してオリが限度なんす。
529名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 23:26:55
オリンピアってそんなに通気性すごいんですか?
友達の家でSに寝て気に入ったのでSにするつもりだったけど、
汗っかきだからオリンピアのほうがいいのかな。
530名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 18:08:46
>>526
マニシートもいいが、汗かきはスノコ買うと幸せになれる。
スノコベッドだとなおいい。
531518:2005/05/20(金) 19:58:35
>>530
さんくす。
安物だけどスノコベッド購入予定だす。
 スノコ→マニシート→マニオリ→ベッドパット→ボックスシーツ
の予定。
532名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 09:34:02
痩せ型の人にはEXをお勧めするぞ。
Sじゃ固すぎて横寝のときに肩腰がきつい。
533名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 20:37:14
俺もEXに寝るようになって横寝ができるようになった。
534ぼんビ:2005/05/24(火) 01:08:52
マニSの上になにかよさげなスポンジ状のものを敷いてEX風に出来ないものですかねー。
メーカーではすすめてないけど。低反発の薄いのとか。ちょっと尾てい骨が痛い。
535名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 04:50:23
母がマニフレックスSモデルを、私(男)がマニオリンピアを使ってる。

Sモデルの方が堅く、肩や尻などに「支えられ感」。これにペッドパッドを載せると、
オリンピアっぽい柔らかさに近付く(同じにはならない)。
オリンピアの方が柔らかく、「支えられ感」はほとんど感じない。こっちの方が
腰のくぼみにもよりフィット。
同じ枕を使うと頸椎部分ではオリンピアの方が枕の高さを感じ、それだけ体が
沈み込んでいるみたい。

オリンピアの方が曲げやすく、ベッド上を歩き回ってひっくり返したりボックス
シーツを交換するのが楽。布団乾燥機をかけた後の熱の逃げ方も、こっち
の方が早い。
堅めが好きならSモデル、熱の逃げ方や腰回りの感触を重視するなら
オリンピアという感じでしょうか。
536518:2005/05/25(水) 08:16:21
>>535
おお。ありがたいご意見です。かつ、オリでいこうとしてる俺には背中を
後押ししてもらった感が沸いてきたよ。
オリ&マニシートで決めた!(今月中に注文予定)
537535:2005/05/25(水) 08:52:13
>>536
母が起きたので、両方を座り比べてみた。堅さの目安にどーぞ。
Sモデルに正座すると脛〜足の甲全体に体重がかかり、膝小僧の下もしっかり接地。
オリンピアに正座すると足首に体重がかかり、膝小僧の下が僅かに浮く。

マニシートって必要かな?
普通のマットレスよりも軽いから、シーツ交換ついでにひっくり返せるし。
板状のベッドで空気の逃げ道がないなら、スノコを敷いた方が効くんじゃないかと。
538518:2005/05/25(水) 09:17:01
>>537
マニシートは防湿・防ダニの効果向上に役立つだろうと。ダニは嫌だし。
>>531にもあるように、スノコベッドの予定ですがシートはいらんすかね?
539名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 12:11:36
マニシートは中国製なのが気にいらない。
540529:2005/05/26(木) 00:29:55
>>535
とても参考になりました。
固いほうがいいし自分が重いのでSとスノコにします。
541名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 19:45:35
マニ開封すると15分位で元の厚さに戻るって書いてあるけど
30分経ってもまだ完全に膨らんでないよ。
膨らんでも10時間経たないと寝たらだめなの?
542名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 20:22:17
寝ても問題なし。
EX2つ買ったときは、ひとつは1時間くらいで元の厚みになり、
もうひとつは10時間経ってもヘリの部分が頼りなかった。
そのうち膨らむから問題ないよ。
543名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 20:37:57
>>541
5分かからなかったよ。
10分も待ちきれずにダイブしましたが何か?
544541:2005/05/30(月) 23:19:41
膨らみ方は色々なんだね。
ところでEX愛用されている方、外側カバーは
マニフレックスのHPのと同じですか?
上の面の縫い目があんなナミナミって感じじゃなく全体に
まっすぐな横線になってるんですけど。
>>543
その気持ち分かる
545542:2005/05/31(火) 22:59:26
>>544
言われてみて確認したら、確かに公式HPの写真とは違った。
うちは2つとも真直ぐな横線でした。
546541:2005/06/01(水) 00:22:25
>>542
HPのは どうやら前のデザインだそうです。














547名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 19:10:16
ラテックスとは別にスカイラテックスとかいう製品があるのですが
使ったことある人いますか?どんなもんなんでしょうか。
これなんすけど
http://www.fuka2.com/goods/shiki/skylatex.htm
548名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 01:01:47
>>547
使ったことないけどマニウイングのぱくり臭いですね。ウレタンだし。
549名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 08:27:38
マニSとマニウイングの寝心地の差を教えて下さい。
マニウイングは単に三つ折りに出来る差だけと考えてよろしいか?
550名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 10:43:05
>>549
中身の材質が同じだから寝心地も同じと考えて良いのでは。
しいてあげるとすれば継ぎ目による違和感を感じるかどうか。
大半の人ならまず気にならない範疇。
551名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 11:37:57
マニウイングよりマニSの書き込みが多いのは何故でしょうか?
552名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 12:47:48
マニsの方が暑さがあるし、ウイングよりやや固めらしい。
ベッドで使うならsの方がいいかも。
553名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 12:48:17
すいません厚さです
554名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 22:41:26
ウイング使って半年くらいになるが、微妙に腰の部分がへたってきたような気がする。
ズバリ寿命は5年くらいか?!

マニSはどうか?
555名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 23:07:54
マニ10年保証とかうたってるけど通常使用でヘタッタぐらいで交換してもらった人が
存在しているんだろうか。
556名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 23:40:03
マニのバイオシェイプレディースを買ってきましたよ
男だけど・・・
今まではテンピュールのM使ってたから、2つ目の枕は
高反発で高さは低いのにしてみた
ちょっと楽しみ
557名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 06:46:07
ウイングでへたった人いる?
558名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 17:28:18
10年保証とかいわれても何をしてくれんのかはっきりしないよな
へたったら交換してくれんのか
559名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 20:03:13
>558

(10年−へたったマットの経過年数)年分の保証が付いた新品マットと交換してくれる。
560名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 20:30:19
>>559
どこからの情報ですか。あなたもしくは知人で実際に交換してもらった人がいる
というなら信用できるけど。あとへたり具合もどの程度で交換してもらえるのか
知りたい。
561名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 21:11:35
俺、半年で真ん中あたりが、かなーりへたりまくりなんですけど。<ウイング
562名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 21:28:52
>>561
体重いくつですか? 
かなりへこんだって事は、下についてしまう?
俺頼んじゃったよー。心配になってきた。
563名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 21:30:49
やっぱり値段で比較したらラテ>マニという結論でイインデナイノ?
564名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 22:06:30
やはりEXはへたらないのか?!
ウイングは・・・。へたれ〜。
565名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 22:11:16
>>560
>>559は普通に嘘でしょう。9年で経たったら1年後には経たる新品マニウイング?ありえない。
素直にメーカーに聞いてみたほうがいいですよ。
566名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 22:27:25
>>561
今思いついたけどウィングならへたった真ん中のウレタンと足元のウレタン入れ換え
作戦というのはどうだろうか。タイヤのローテーションみたいに。
567名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 22:51:00
あんた頭キレるね
568名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 22:51:56
かりにへたった場合は、どのようにして証拠をしめせばいいのだろうか?
(自分、一人暮らしだけどEXダブルなんですが、へたった物を代理店に
送付するのか??そんなの無理っすよね)
569名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 23:05:59
ちなみにマニの枕もへたってます。<マニ枕
570名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 00:18:45
>>565
>9年で経たったら1年後には経たる新品マニウイング?ありえない。

何をどう読んだらこういう解釈になるんだろう。ありえない。
571560ですが:2005/06/07(火) 01:45:19
>>570
同意!

俺も>>565読んで突っ込んどこうと思ってたところだ。
572名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 02:32:23
こんなスレはじめて知りました。マニWを3年ほど使用中
2週間に1度干してます。シーツの下にパットひいてます。冬はそれに
電気毛布・ヘタリ等なし 全然問題ありません。猫もお気に入りの場所
EXはほしいけれど もう少し安くならないかな? 
573名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 02:48:15
連続カキコすみません。
正規価格で買ってバカだった。安いお店あるんですね。
後、17sをたてかけるの超重い
574名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 03:43:50
正規の価格っていくら位なんですか?
575名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 12:35:20
>>572
マニSのダブルだろ?
使用年数もあるし値引き幅も知れたもの、それ程バカではないと俺は思う
今定価で買うのはどうかと思うがな

>>574
5万
実売は3万5千弱
576名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 23:43:35
ヘタリを考慮したらラテックス
577名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 23:45:56
>>576
その根拠は?
578名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 02:13:09
保証書によると

>通常の使用による形くずれやマットレス本来の復元力の劣化等による変形が生じた場合

>無料修理またはお取替えを行うことを約束するものです

ということなんだけど実際に取り替えてくれるのかね?
ヘタッたという人は試してみてレポきぼんぬ
579名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 14:43:58
ウイングはすこし心配なんでS買います
580名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 18:12:42
へたったという話をたまに見るが、
なんで修理連絡しないんだ?
君らは他に保証期間内で壊れたものも、
修理しないで捨てるか我慢して使ってるのか?
581名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 19:25:21
へたったって言ってる奴ら結局、へったった様な気がしてるだけで客観的にみたら
結局へったって無いもんで交換してくれと言おうに言えないでいるんじゃねーの。
582名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 19:43:11
フローリングの部屋に住むのが初めてなので教えてください。
マニフレックスのSを買おうと思っているんですが床に直接置いたらカビが生えたりしちゃいますか?
部屋が狭いので圧迫感のあるベッドは置きたくないんです…
直置きが良くないようなら折り畳める薄いスノコを置こうかとは思っています。
583名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 20:33:38
まずは、このスレを一通り読め。
話はそれからだ。ボケ。
584名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 21:22:27
>>582
このスレを「床」で検索しなされ。
ベッドの圧迫感については、
そのカバー類を壁やカーテンと同系色にするとか、
ベッドの下を収納スペースにするとか、工夫次第。
585ヤクルトファン:2005/06/10(金) 02:31:19
マニフレックスは松井稼頭央が宣伝している時点で限りなく胡散臭い・・・
って煽ろうとしたら勉ちゃん何してるんだよorz

ttp://www.flag-s.com/interview.html
586名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 06:45:45
ウイングの真ん中あたりがへたってきました。
587名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 11:25:30
>>586
とっとと保証修理しる。
588名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 01:14:32
SとウィングってやっぱりSの方がいいのかな?
589名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 06:32:25
http://www.rakuten.co.jp/futon/439032/642045/

これって安いけどつかってみた人いますか?

表面のジャガード織りが高級ぽそうでよさげなんですが、マニもこんな感じなのかな?
590名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 06:47:19
ウイングはへたった部分を残りの2個と入れ替えることが出来るのがイイ。

Sより、へたりは早いね。
591名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 06:51:11
>>588
折りたたむ必要がなければSでいいんじゃないの。
ウィングは本来、折りたたみたい人のための商品だから。
592588:2005/06/13(月) 10:50:07
ありがとう
Sにするよ
ちなみにマニシートって必要?
廉価な同等品ってないかなぁ
593名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 13:29:22
>>589
マニウイングは親に上げちゃったから、
来客用にそれ買うかな。
594名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 18:07:15
>>592
2,000〜3,000円くらいで普通に売ってますよ。
595名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 02:45:20
↓の上にマニSって組み合わせはどうですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/yokohama/533123/512060/540773/

スノコじゃなくてウレタンなので、通気性が悪そうなのが問題なのですが。
なるべく高さを抑えたいのでフロアーベッドでヘッドレスなものを探してます。
596名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 03:04:48
>>595
床にS直置きでいいのではと思うのは俺だけ?
597名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 05:10:16
>>596
埃で凄いことになる。
598名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 07:27:58
床だとウイングのほうがいいだろ。へたるの早いけど。
599名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 10:56:14
>>567 それは掃除の問題でしょ

>>596 私は直に床(カーペット)に置いて使用しています。
使用して4年たちますがまったく問題はないです。
マニュアル通りに
定期的に立てかけて乾燥させていますけどね。
(掃除のときなどに)

>>598 マニは保証付なので、
もしへったたら保証対応してもらえば?
私のマニSは4年使用ですがまだへたりはありません。
600名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 12:27:17
マニって臭いしますか?
601名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 14:50:58
しません。
602名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 16:14:19
マニSの最安値っていくらかな?
2万弱くらいみたいだけど
603名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 21:55:06
>>601
トンクス
604名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 23:09:56
ウィング使ってへったったとか書いてる奴このスレでも見受けられるけど
何故か保証の件になるとレポがない。
ウィングへたりやすいとか言ってる奴は結局ネタか釣りなんだろうな思う
今日この頃。。。
605名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 21:39:07
「植民地支配に関する国際会議でアフリカ人が韓国人を罵倒した」という話ですが、2chで見たうろ覚えの記憶では、たしかこんな感じです。

韓国(以下K)「ウリは世界史上で最低最悪の支配を受けたニダ!」
アフリカ(以下A)「ほう、それはどんなものですか?」
K「日本に土地や作物を奪われ、虐待されたニダ!」
A「それは我々も同じでした。他には?」
K「ウリ達に無理やり日本語を習わせたニダ!」
A「我々はそもそも学校なんて行かせてもらえませんでした」
K「創氏改名で日本人の名前を名乗らされたニダ!」
A「宗主国民の名前が名乗れたのですか?
  そんな『権利』は我々にはまったくなかった」
K「『権利』じゃないニダ!
  日帝は朝鮮人を全て日本人にしようとあらゆる政策をとったニダ!」
A「朝鮮人を日本国民にしようとしたですって!?
  それは、植民地人と宗主国人を同列に扱ったということでしょう!
  そんなこと、アフリカとヨーロッパでは全く考えられません。
  そんな植民地支配があるのなら、我々も日本を宗主国にしたかった…」

K「(火病発生)ムキー!何言ってるニダか!
  日本は最悪ニダ!ウリはサベチュされたニダー!謝罪と賠償(ry」

A「…あんたらが受けた支配なんて、我々に比べりゃずっとましだ!
  そんな程度で『世界史上で最低最悪の支配』だって!?
  国際会議の席で甘えたことぬかすのもたいがいにしろ!!!」

K「アイゴーーーーーー!!!!」

このやり取り以降、韓国代表は発言することはなかった…



606名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 02:02:44
>>589
それ悪くなさそうだが
妙に安いのとあんまり出回ってないのが心配
あと露骨にマニフレックスのパクりなのも・・・
607名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 05:30:51
マニSよりウイングのほうが、へたるのが早い気がする。ウイングのほが薄いから?
どっちにしてもEXですか?

ウイングのへたれには参った。
608名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 06:52:29
>>607

>604
609名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 21:47:09
ついにラテックスニューナチュとウッドスプリングセット購入しました。
上に夏用のベッドパットしいて蒸れも暑さも全く問題なし。
今までボンネルで寝てた自分にとっては寝心地も最高です!

広告費に多大な金をかけたマニにたいし、
地味な宣伝ながらも最高の品質を提供しているセンベラに脱帽です・・・
610名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:57:30
>>609
オマイの最後の二行でセンベラの魅力半減
611名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 23:07:50
マニS注文した
学生にはこれでも安くないぞ・・・
612名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 23:56:39
>>609
地味に2ちゃんで宣伝というわけですなw
613名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 00:36:31
マニフレックスSのセミダブル通販で買って、今日届いた。
速攻でベッドパッドとシーツ無印で買ってきた。

寝心地試してたら本当に寝てしまった (^^ゞ

もう少し使い込んでから再度ご報告いたしますです。
614名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 01:58:12
マニSごときで寝心地がいいなんて幸せもんだな。へたれウイングよりは、ましかw
615名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 02:23:37
>>614
本当に必死だなお前
616名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 03:10:38
EX以外はクソだからな
617名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 13:37:06
マットレスについて何もしらないのですが、教えてください。
専用のフレームが必要でしょうか?
パイプベッドの上に直接おいても大丈夫ですか?
618名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 14:15:45
>>617
ok

ところで、EXのオリンピアはなぜ発売しないんだ!!!!!!!!
619名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 19:42:50
本格的な夏到来。マニで暑くて眠れない人はいませんか?

私はEXですが今の所大丈夫です。北海道ですが。
620名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:51:47
昨年末にマニウィング2枚買いました。
1枚はディノスで、もう1枚は千趣会で。
そしたら、硬さがぜんぜん違う!!
ディノスのはやたら硬くて、踏んだ時にギュウギュウと音がします。
(新雪を踏んだときみたいな感じ)
他社で売ってるものと保証期間も違う。
(8年らしい。保証書も無かったが、梱包と一緒に捨ててしまった可能性あり)
保証書付きの千趣会が本物、ディノスがニセモノと仮定して、
ディノスに問い合わせてみました。

すると、ディノスの答えは「ディノスがメーカーにお願いして
作ってもらっているものです。硬さの感じ方に関しても、個人差が
あるので返品はお受けできません」とのこと。
そう言われれば仕方ないと電話を切ったけれど、よく考えたら、
ディノス独自の硬さで作ってもらってるのだとしたら、その段階で
それは巷で噂のマニフレックスとは言えないはずではないか!!

とは言え、比較対象にしている千趣会のも本物だと断言はできないので、
正規輸入品をお使いの方に質問です。
マニフレックスって…踏んだらギュウギュウ鳴ります?

621名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:57:23
通販なんてそんなもの
622名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 23:29:37
ウイングなんてそんなもの。へたるの早いし。
623名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 00:16:10
おれはハンズで買いましたが鳴りませんよ。
624名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 04:23:27
マニEXとラテックス、
それぞれシングルサイズの重量がわかる方
いらっしゃいましたらお願いします

木のロフトベッドで使いたいので…
もしかしてマニEXでも重い?
寝ててバキッといったら笑えない
625名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 06:50:49
>>620
ウィング使用。ギュウギュウならない。布団屋のネット通販で買った。
10年保証ついてました。ディノスのはメーカーに頼んで品質下げてもらってる
と思われ。もしくは他メーカー品かも。
626名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 19:08:58
>>624
マニの重量は公式見りゃ載ってる。
ちっとは自分で調べれ。
ラテックスは無数にメーカー/種類あるから
やっぱ自分で調べれ。
627名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 21:06:02
マニウィングのダブル使ってます。
かれこれ1年半たったけど、全然へたらないし、毎晩快適に寝てるよ。
旦那は枕も合わせて使ってる。
横向きで寝る人だから、あのサイドの盛り上がりは心地よいみたい。
628名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 22:11:52
マニS届いた
まだ開けてないが思ったより大きいな
箱に32kgと貼ってあるのはなんだ・・・?('A`)
629名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 22:24:55
>>628
自己レス
多分12kgを32kgと打ち間違えたんだと思うが
サイズはあってるし
630名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 07:08:27
介護用みたいな電動リクライニングベッドに、
マニフレックスやセンベラのラテックスって置けるんだろうか?

そもそもベッドの床板が均一ではない
(背中部分に板が無く機械になっていたり)ものだと
マットレスの沈み込みが均一でなくなって
寝にくいかな?
だとしたら困った。
631630:2005/06/22(水) 14:12:34
でも、よく考えたら弾力あるからリクライニングは無理?かも…
もしかしてこの手のマットレスだと、
ベッドの動きについていけないか?
632名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 15:19:40
>>630
介護用も出てるけど、
そのまま置いても60度程度なら問題ない、
ってどっかで見たな。
うちではウイングで折り目が合うように置いて使ってる。
>(背中部分に板が無く機械になっていたり)ものだと
そんなのあるん?
633名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 15:48:45
マニS開けて膨らました(゚∀゚)
10時間は上に乗らない方がいいの?
634630:2005/06/22(水) 16:53:42
>>632
あ、置けるんだ。レスありがとうございます。
背面が機械みたいな…ってのは昔のイメージだったみたい。
色々見てみたら、電動ベッドも今は結構安価でいろいろあって、
木製スノコ状で背面バネ強度調節付きのがなかなか良さそうだなと思ったよ。

マニのウイングなら確かに電動ベッドに向いてそうだね。
60度か…
ちなみに>>632さんはそのリクライニングを何に使ってますか?
介護?それとも読書とか
良かったら使い心地のレポ聞かせて下さいな。
635名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 20:37:28
>>634
介護用と言えば母親の介護用。
2万くらいの木製すのこ状の安っちい電動リクライニングベッドに載せてる。
安っちいのはマットの受けがついてないのでリクライニングすると
下にずれるんだけど、ウイングで折り目合わせたのでほとんどずれない。
ちなみにレンタルで借りるちゃんとした介護向けベッドの付属、
もしくは別レンタルのマットよりぜんぜん評判いいよ。
レンタルのでいいの見つけたらしく、
今はオヤジがウイング2枚重ねで贅沢に使ってる。
636名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 02:23:32
10時間経ったからマニSに寝てみた
今までエアベッド使ってたからやや硬い印象があるがしっかりしててイイ
腰痛の親が使ってるスプリングベッドも確かこれくらいだしなー
シングルのわりには結構余裕のあるサイズでよく眠れそう
637名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 14:33:17
>>633
> 10時間は上に乗らない方がいいの?
>>636
> 10時間経ったからマニSに寝てみた

明らかにネタと思って放置してたらマヅだったとは。几帳面な人だ。
ある意味感心する。
638名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 15:02:11
>>637
ネタじゃねぇよ(;´Д`)
本来の硬さに戻るためには10時間程度かかりますって書いてあるからさ
尻がもう少し沈んでもいいのだがよく眠れた
639630:2005/06/23(木) 17:12:01
>>635
そうか、受けが無いとリクライニングでズレやすいのか…
ウイング2枚重ねとは羨ましい。
参考になりました。ありがとう。
640名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:44:57
ウイングだけど、来て1Hもしないで寝てみた。
外国製品にありがちの変な臭いがして、失敗したと思った。
が、それから何時間か後にはほぼ気にならないレベルに。
10Hはそういう意味合いもあったりして。
641名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:46:13
臭いは確か1時間で消えると書いてあったような
642名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 00:21:52
気になる人はずっと気になりますよ、臭い
643名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 09:13:16
近頃、トゥルースリーパーが投売りされてるけど、これはマニやラテと比べてどうなの?
644名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 14:42:31
臭いはラテックスよりはずっとマシだな。
645名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 03:50:44
まだそんなこといってるのか
これだから脳内は
646名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 04:23:28
実際ラテックスは臭いよ。
647名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 11:08:27
マニフレックスからラテックスに変えて大正解!

それにしても随分遠回りをしたものです。

最初から番上さんの忠告どおりにすれば余分な出費をしなくて良かったのに。。。

良い勉強になりました。

それにしてもマニフレックスマットでの寝心地の悪さから開放されて本当に今は快適です。

ラテックスマットもベースのウッドスプリングがあってのものですが、マニフレックスマットはこのベースで使っても人体の出っ張りを吸収してくれないんですからあの宣伝はどうなっているんですかネー???。

マットだけや硬いベースと組み合わせて使っている人は皆相当我慢してると思いますよ。可愛想だと思いませんか?

私のような"被害者"を出さないようにSLEEPSHOPさんもう少し頑張って宣伝してください。

私も口コミで応援しますね。

(浜松市  橋本様)
648名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 11:32:37
>>647
これでまたラテの評価が下がったのが残念だ。
649名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 12:53:31
ラテもスノコベッドで充分だよ
650名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 12:57:04
へたれたマニウイングの処分に困っています。買って半年だけど。
環境にやさしいったって大型ゴミの日に出さなきゃいけないんでしょ。
651名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 13:44:40
10hぐらい乾燥させたらええねん
652名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 16:24:59
>>650
なんでそういう創作話をしつこく書くのかね君は?
書く毎にお金でももらってるの?
そんなんじゃない、事実だと言うなら
10年保証を使ってそのレポをぜひ書いてください。
買って半年なんでしょ?
653名無しさん@3周年 :2005/06/26(日) 19:22:50
ヤフオク:satanic_majesties_request2002, japanesewright30
イーベイ:elmonarita
654名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 22:40:06
>>652
650はアフォだからショウガナイのです。
655名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 11:17:34
マニフレックスSが一昨日届きました。25000円くらい。

安いスプリングマット使ってて、慢性的腰痛に悩まされて「トゥルースリーパー」を購入後、
改善しましたが、最近スプリング&スリーパー共にへたってきたのかさすがに限界を感じてマニ購入しました。
とにかく堅いのが良いけど、痩せ体型であちこち骨が出ているので布団だと床にあたって痛い…
ということでマニを買ってみました。ウイングにしようかと思ったけどサイズが合わずにSのセミダブル。

びっくりするくらい堅いけど骨は痛くない。(肘は少し痛い)
一晩寝て目が覚めたら身体中が痛いけど起きてしまえば全然平気。日中の腰痛は出てません。
堅いのがいいけど骨が当たるのは痛い私には最高でした。
慢性腰痛が無ければ目覚めた時の痛さはどうでもいいし。
(この痛さはずっと同じ格好をしてた後のような痛さ。動いたら治る。)

開封した時は納豆みたいな臭いがしたけど、20分くらいしたら消えました。たぶん梱包剤の臭い。
656名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 13:30:22
>>655
読んでるだけで体が痛くなってくる・・・
ウレタンマットレスにこだわらず、ポケットコイルとか買ったほうが良かったんじゃないでしょうか・・・
657名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 14:32:36
>>656
スプリングは合わないのが多いので高いの買って合わなかったら嫌だというのもあって、
25000なら試すにもいいか、と。結果的にはとてもよかったですよ。

痛い痛い書きすぎたけど、今現在どこも痛くないから文句なし。
658名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 14:35:59
>>647
http://www.sleep.co.jp/
これか。
ウッドスプリングのお客様の声には
「ベッドのフレームはそのままなので、主人は今は気づいていません。 」
ってあるけど、ウッドスプリングはぼよんぼよんなので
気づかないなら何に寝ても一緒だな。

>>650
保証修理しなさいよ。
捨てるほうがよほど環境に良くない。
捨てるんならちぎって小さくして捨てたら?


へたった人って体重何キロくらいあるんだろうね。
659名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 17:25:05
>>658
そういうあからさまに他社製品を貶す言葉をそのままのせるのはどうかと思う。
「マニフレックスマットでの寝心地の悪さから開放されて本当に今は快適です。」
のところワザワザ太くして目立たせてるし。無印良品とかもそのまま。

ところでttp://www.sleep.co.jp/contents/hajimete.htmこのページの比較図、一番違うのは枕だと思うのだが…
660名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 18:48:19
>>659
枕もそうだし、「普通のベッド」ってなんだよ。
ま、アンチマニ厨は店員だってことがわかった。
661名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 19:48:24
でも、ここでいくらマニウイングが半年でダメになったって書いても、
あんたの店でラテックスマットが売れるわけじゃないんだけどね。
他人を貶めるんじゃなくて、自分を高める営業努力をしたら?
662名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 01:28:08
いつもごくろうです
663名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 13:22:21
安いのなら、アキレスの高反発はどうよ。
ウレタン専業メーカーだけど。
664名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 16:53:16
マニフレックスってベッドパッドは必要ですか?
マニシートってヤツを敷けば必要無いのかな?
665名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 18:18:46
>>664
>ベッドパッド
説明書に体圧分散効果を損なうので、あまり分厚いパッドは使うなと書いてありました
僕はマニとすのこの間にカネボウの布団乾燥マット敷いてます。
666名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 21:40:45
マニウイングが半年でへたってきたから処分するってこった。
10年保証ったって返品したりするのが面倒。
大物ゴミに出したほうが楽。
1万5千円くらいだし。
ここでごちゃごちゃ言っている奴は、貧○人。
667名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 23:12:00
668名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 20:59:49
>>666
電話すりゃ運送業者が取りに来るから。
そのまま渡せばOK。
もしかして電話がないのか?
669名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 21:04:45
ネタはスルー
670名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:50:47
EX買えば幸せになれるって。
671名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 00:57:36
>>670
怪しい宗教の勧誘みたいだな。
あ、マニ教っていう宗教、イスラム台頭以前の中東の方でほんとにあったな(w
672名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 09:55:02
マニシートはよいですか?
673名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 22:53:36
探せば5000円台の吸湿マットあるぞ、マニシート高くね?
674名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 01:15:15
先日マニランドに行ってほぼ禅も出る試してきました。
以下そのインプレ
ウイングはぺコって少し沈む程度で硬かった。腰痛だけだとまだ辛抱できるけど、
背中も痛めてるので、背中が痛くて駄目でした。
次にSですがウイングより少し柔らかいけど、肘が沈まず少し痛いかなぁという程度。
オリンピアも似たような硬さでした。
で次に高級モデルのEXですが思った以上に柔らかく、低反発と勘違い擦るほどでした。
レカロに座っても腰痛が出る極度の腰痛餅の私には腰が沈みすぎて駄目でしたよ。
以前にもEX使ったけど腰痛がでたってあったけど納得。
ウッドスプリングベッドと併用ならまた違ったかもしれません、腰の辺り固さ調整できるからね。
残るモデルは間にコンボですが、これが一番しっくりきました。
両面で硬さが違うようで(片方がSで片方がEX相当の硬度だそうな)すが驚くほどの差
は有りませんでしたよ。 しっかり体を包み込むように支えてくれるから楽でした。
財布には苦しいですけど…
これもウッドスプリングベッドと組み合わせるとまた違った印象になるんでしょうね。
しかし、間にフレックスはウッドスプリングベッドは推奨してませんが、カタログにはしっかり
そのベッドの上で広げているのに何ででしょ??
まぁスノコベッドより高いモンね、ウッドは。
以上です。
675名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 01:17:45
長すぎてスマソ
676名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 13:39:18
>>674
ウイングの方がSより硬いのか
Sにしといて正解だったかも
もう少し柔らかくてもいいのだがEXは高いからなぁ
677名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 23:28:31
>>674
いつものEX叩き野郎、乙
678名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 07:22:14
>>677
いつものS叩き野郎、乙
679名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 01:36:27
Sつかってて恥ずかしくないの?
680名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 01:51:01
>>674
とりあえず、インプレするときは身長体重書いてくれ。
個人的な印象だが、身長の割に体重重い香具師はEX合わないっていうぞ。
逆に軽い香具師はSだと固すぎて骨が痛いという。
681名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 08:01:22
>>680
674ではないが。
180cm、100kg、20年越しの腰痛持ち。
EX+スノコベッド使って1年になるけどよく合ってるよ。
サポートがよすぎるので、夏は一枚タオルケットを敷かないと
汗で蒸れてしまうのが唯一の欠点。
682名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 09:45:52
100Kgってデブか筋肉質かのどっち?
683681:2005/07/08(金) 10:20:53
>>682
元筋肉質
体脂肪率は23%
684名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 12:27:58
>>674
誤変換多すぎ。
明らかに感触の違うSモデルとオリンピアが「似たような硬さ」というのも変。
685名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 23:22:22
>>674
身長165で体重65kgです。
体格と好みで分かれると思います。EX最高だから誰でも良いという訳ではないみたい。
Sモデルとオリンピアはよく似ていたと感じたまで。店の人も同じ意見でした。
敏感な方だと違いが分かるのかもしれませんね。
寝て比べてみたのかな?

まぁ、これからマニランド店増えてくるみたいだから機会があればお試し下さい。
686名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 08:26:19
まあ、Sもオリンピアも芯材自体は同じ物だからな。
687名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 19:59:24
ベッド導入計画を立てているんですが、
やはり、セクースにはマニ買うより、
ポケットコイルにした方がいいのでしょうか?
688名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:12:04
おまいらSとかEXとか連呼してエロ杉
689名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:27:50
SEX
690名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:57:40
>>687
固いと言われているウイングでも当初は疲れる。
しかし何度かすると慣れてくるよ。
691名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 23:49:06
(S)EXテレビ
692名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 01:10:38
SEXの文字だけで喜べる年頃(苦笑
693名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 10:37:55
パスポートのSEX欄に興奮した13歳の夏、日本の夏
694名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 11:15:11
夢を忘れちゃいけない。
695名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:14:43
13歳の頃はパスポートなんて目にすることなかったよ…
696名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:51:52
とりあえず、ショールームでマニフレックス全部体感してきた。
簡単に言うと、EX以外は硬い。これに尽きるのではないか。
かりに、一度寝そべっただけで、目隠しされて、どれですか?
といわれてもEX以外はみんな同じで区別付かないと思う。
てか、前の客がEXが気持ちよすぎてマジで寝てたのには参ったよ。
697名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:50:35
>>696
マニウィングも硬かったんですか?
Type-Sか、Type-Olyを検討していたんですが、
定期的に裏返すのが邪魔くさそうなので、翼にしようと考えています。

個人的には、翼=マニ公式ばったもん、と考えていたんで、
>>696を読んで、さらに翼に傾いています。
(違いの分からない人には十分だろう的思考)

翼は目暗試行をしても、明らかに分かるほど違う!
というのであれば、検討から除外するんですが。
698名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 01:49:48
EXにしとけ
699名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 09:12:20
皆が言ってるSとかEXって商品名なの?それとも何かの略?今家にあるニッセンに載ってるマニの所見てるんだけど、いくら探してもSやEXって表記が無いんだぁ。
三つ折りタイプのやつで、ダブルサイズで41900円のやつなんだけど、これはあまり良くない?
700名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 10:10:29
ニッセンのは本家が作ってるど実は偽物
701名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 10:51:09
じゃあやめた方が良いね。ありがと!
702名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 12:37:48
へたれウイングは使い物にならぬ。
703名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 13:58:43
アジアンとフレンチを取り合わせた部屋はアリでしょうか?
天井照明を多少きらびやかな物にしたいです。
因みに現在有るアジアンぽい家具は、ラタンベッド・スダレロールカーテン位…
部屋は襖ありの古い和室3LDKで難儀してます。
良い知恵があれば拝借したいです。


704名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 15:48:40
>>703

スレ違い
705名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:34:57
Sモデルを最近買った。まず第一に思ったことは、
「硬い」。あお向けに寝てると背中が少し痛くなり、
ふくらはぎが「こる」。これは、硬いが故に体圧分散がかからず
体重がピンポイントで体の一部にかかるからだと思われる。
俺のように布団からの乗り換え組には違和感が少なくてすむが。

ただ、しばらくして馴れた。このマットはヨーロッパ向けで、体格の
いい外人が寝ることを想定しているようだ。日本人は欧米人よりも
3割くらい体重が軽いので、日本人向けの硬さにしてもらいたい
ものだ。

よい点としては、反発力があるので寝返りを打ちやすいところか
(布団と比較して)。

点数をつけるならば、70点。まあまあといったところだ。
もう少しやわらかければ100点。

ちなみに、俺の体重は78Kg。
706名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 04:30:57
マニウィングのダブルを先程、購入ボタンを押してきたんですが、ここで質問です。

シーツというのは、普通のダブルサイズのものであれば、なんでもよろしいのでしょうか。
専用シーツのようなものはあるのでしょうか?
公式には書かれていないように思いますし、店の表示はそれらしく書いているものの
あてには出来ません故、お教え下さい。
707名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 14:26:18
>>706
マニウィングのダブルを「専用ボックスシート付」で1週間前に購入した者です。

専用ボックスシート付と謳ってたのでてっきりマニフレックス製かと思っていたら、
唯の対応できる日本製のシーツでした。
そこで購入したページを確認したらシートは日本製としっかり書いてありました。

問題なく使えるので満足していますが、単品で購入したらもっと安い所があったので
少しがっかりしました。しかし通常価格よりは1万円ぐらい安かったので良しとしています。

だから、シートはダブルサイズのマット用なら何でも良いと思います。
708名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 21:29:32
>>696
EX以外は、ほとんど同ぐらいの硬さ?マジですか?

マニオリンピアにはエアホール(通気口)があるから
Sモデル、マニウイングよりかは柔らかいと思ったがそうでもないのか、、、
709名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 22:41:48
>>708
オリンピアと言っても
EXと他モデルとの差ほどないからね
710名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 09:54:07
Sモデルとオリンピアの硬さはあまり感じなかった。
コンボだと違いがわかります。
裏表で硬さが微妙に違っててわかりにくいかも知れないけれど。
EXははっきりと違いが分かるほどソフトです。
711696:2005/07/21(木) 20:54:13
696ですが、>>697 >>708 亀レスすまん。
ヨメと二人で行ってきましたが、マニフレックスについて何も知らない
嫁は、EX以外は同じように堅かったので、どれもイヤだ!と
言っていました。 コンボは半分EX・半分S なので、どちらの面が上に
あるかで違ってくると思う。 
EXの面が上なら、
柔らかさは、 EX>コンボ>>その他(オリンピア・S・マニウィング)
だと思う。
712696:2005/07/21(木) 20:56:59
ついでに、お店のお姉さんが、千葉のビジネスホテルでマニフレックスの
どれかを体験できる!と言っていた。
EXではなかったので、興味なかったからどれを体験できるのか忘れてしまった。
どんなに気持ちよくても、一回寝てみないと本当に腰に負担がかからないのか
よく分からないと思うから、結局EXを買えないでいる。
713名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 16:38:25
ホテル名がない時点でネタ
714名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 16:52:29
>>713
http://www.flag-s.com/hotel.html
ビジネスホテルシロー

富山まで行けばEXを体験できるぞ>712
715名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 21:01:58
>>713
失礼な奴だな
716名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 22:26:34
EXかマニコンボかで迷っています。
試し寝ができればいいのですが、田舎なので・・・
そこで、マニコンボをお持ちの方がいらしたら、
是非、御感想をお聞かせください。
717名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 23:48:25
池袋でマニフレックス体験できるとこありますか?
ハンズとかにも置いてるんでしょうか?
知っている人いたら教えてください
718名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 09:22:17
>>716
EXにしとけ。
コンボは半分Sなのに価格はEXと同じだぞ。
719名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 18:49:01
おしりが蒸れるよー。ぬれぬれ。
720名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 23:41:09
EXの購入検討中です。
メーカーは勧めていませんが、汗っかきのため少し厚めの汗取りパッドを
使用したいのですが、寝心地は変わりますか?
少し硬めになるなら、購入したいのですが・・・
721名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 01:36:44
えー、メーカーは勧めてないの?
722名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 07:30:50
ウイングかSかで迷っています。
EXは検討外です。

誰か教えて下さい。
723名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 08:53:10
>>722
市ね。
724名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 00:18:38
EXしか選択肢ないだろ
725名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 23:17:16
>>722
wing にしといたら? 長持ちするかどうかは知らないが、とりあえず
寝てみた感じでは違いが良く分からなかった。
それに3つ折できるやつは日本の住居にはとてもあっていると思う。
726名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 16:24:22
新発売の246ってどうなんでしょ?
Sとどうちがうんだろ〜〜
727名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 18:40:33
ウイングだけカバーがださいね
他のと似たような感じにしてくればいいのに
728名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 20:21:51
>>726
246ってさ、ショウルームがある建物が国道246に面している
っていう情けないネーミングだよね。
寝たけど、Sと同じ。
729名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 21:45:17
とりあえず一回試してからにしようとおもったんだけど、
腰が痛すぎるから、もうウイング買っちゃいます!!
730名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 22:31:59
>>729
「腰が痛すぎるからウィング」と言う発想にはならんと思うが。

皆さんの意見はどうだろうか
731名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 22:38:28
え?そうなの?
てっきり腰に良いものとばっかり、、

まあ今が煎餅布団なんで、今より悪くなることは無いと思うんですけど、、

もし他にもっと腰にいい布団があるんでしたら教えてください
ちなみにEXを買う金は無いです
732名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 22:50:21
>>731
煎餅布団との比較であればウィング問題無いと思われ。
というか値段的にはイイと思う事でしょう
733名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:12:36
>>731
頭大丈夫か?
734名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 00:08:38
まあ 腰痛からくる頭痛みたいなのはあるかな
心配してくれてありがと!
735名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 17:43:29
>>728
寝心地一緒なんですね。。。
しかし、すごいネーミングセンスだ!
HPみたら、Sよりやわらかそうなこと書いてあったから
期待しちゃったよ〜
やっぱりもうS買おうかな。。。 
736名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 20:09:28
Sを買うのはいいけど、重いから裏返したりすることは面倒臭くて
なくなる、と予言しておこう。
WINGの3折り以外、重すぎ。
737名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 10:28:34
>>736
小娘ではひっくり返せないですかね…
マニシートひいとけば良いのかな^^

昨日Sの寝心地試したけど
硬め好きなのでよさそうでした☆
EXに寝て見たかったけど置いてなかった。
どうせ買えないんですけどね…
738名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 14:12:38
>>737
うちの小娘はダブルのSをひっくり返しとる。
だいじょうぶだ。
739名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 16:06:31
>>736
非力でモノグサのオマエの予言はハズレる悪寒

ラテに比べりゃ所詮スポンジ。やる気があれば普通に裏返せる
740名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:05:29
EXとかSとかウィングの購入予定者はいるみたいだけど
マニオリンピアを買おうとしている人がいないのは何故?
741名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:33:06
糞だからな
742名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 15:00:37
>>740
値段の割りに効果が薄い
743名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 23:45:15
>>740
買った人ならここにいる。いいぞ。
744名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 01:21:22
宣伝乙
745名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 03:43:14
>>744みたいなのがいるから、嫌だねぇ。
746名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 15:27:29
マットレス物色中なので一読しましたが疑問点が。
購入検討してるならともかく、購入して数年とか複数持ってるとかって人は業者?
ものすごく後悔してうらめしがってる人?
いろいろチューニングするものでもないし、マットレスが趣味ってのもキモすぎだし、
一旦買って満足したら、次買う時までこういうスレには来ないでしょ。
747名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 05:57:38
ウイングが半年でへたれましたからココ来ました。ウイングダメポ。
環境にやさしいらしいから、来週の大型ゴミの日に出します。
748名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 12:32:27
>>746,747
オマエラこそくるなよ
749名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:58:01
購入を考えている腰痛持ちですが。
ウエストとお尻廻りが30cm以上あるいわゆる尻デカで
仕事でも休日も高めのヒールを履いています。
低反発も試してみましたが起きると腰が痛いです。
今は固めなスプリングを使用しています。やっぱり朝腰が痛い。
昼間は悪化しないというか、寝過ぎると痛くなるのです。
同じ様な方、マニフレックスのご使用の感想を聞かせてください。
750名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 23:31:03
自宅でSを使っていましたが、現在長期出張先で翼を購入しました。
自分の感覚では翼の方が、ほんの少しですが硬く感じます。
たためないと嫌と言うのでなければ、自分はSをお勧めします。
ちなみに、以前は腰痛がひどかったのですが、
Sを使うようになってからは、痛みが無くなりました。
人によって合う合わないはあるとおもいますが、
試してみる価値はあると思います。

751名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 23:47:42
>>749
尻デカと言う事ですがマニSだとお尻の沈み込みがほとんどないので
腰がサポートされないよ。マニならEXしかないと思う。
752名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 22:16:49
749です。
ありがとうございます!
この突き出たデカ尻からしてウイングは厳しいかもですね。
立った状態で横向いてウエストから真下、尻トップを
計ったら11cmどころじゃなかったですから…。
結構高価な買い物なので出張の際にショールーム行ってきます。
Sだとお財布には優しいんですけどねー。
慢性的な腰痛が少しでもよくなるなら嬉しいです。
753名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 00:35:16
EXかラテ
754名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 19:25:03
このスレ見て、EX注文しました!
到着メッチャ楽しみです。

755名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 21:50:20
>>749
マットレスも大事だけど、
ウッドスプリングを使ったものの中には、
尻の部分の沈み加減を調整できるものがあるので、
ベッドフレームの方の検討もしてみてはどうだろう。
(センベラやドルミエンテなど)

ウッドスプリングの耐久性がまだ未知数という問題は
あるけどね。。
756名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 21:49:05
わしもウッドスプリングベッド薦めるよ。
マットレスは他のメーカーを使ってるが、腰の沈み込みが気持ち多くて辛かったが
腰の部分が調整出来るので、今は楽になった。
耐久性の問題は未知数だけど、ウッドスプリングベッドを多く扱ってる店だと
アフターも考えていると思うし、10年もてばいいかと思った。
へたったらウッドスプリングだけを買い換えれば済むし。

マニランド店はスノコベッド推奨だからマニとの相性を試すことは出来ません。
が、EXかコンボをわしは薦めるよ。

あと余計な世話と思うけど、仕事以外の時はかかとの低い靴にした方が楽になると思う。
お勧めはアシックスの歩人館の靴!ネットで検索かければすぐ出るから。
757名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 21:22:15
マニウイングはどうして、へたれるのが早いんだろうと自問自答してみる。
758名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:29:43
自答は?
759名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 09:31:53
760名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:46:10
どなたか、こちらのお店で購入した方はいらっしゃいませんか?
ttp://www.rakuten.co.jp/central-f/index.html

オリンピアがほしいのですが、ショールームで
Net通販の偽ものには注意してください、と言われたので。。。
761名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 21:27:31
マニのスレってここしかないんですね。
762名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 21:38:43
上げ上げあげ
763名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 23:03:14
ウイングはへたれるのが早すぎ!!
1万5千円で買ったからどうでもいいけどね。
764名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 00:11:20
>763
どのくらいでヘタレました?10年保証内なら保証扱いになるんですか
765名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 00:21:08
保証の認定受けた人がいないことからわかるだろ

新品時以外、店はどうやっても保証対象と認めないよ
使い方が悪いとか、通常の経年変化と言い張るからな
766名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 00:45:27
>765
1年くらいでもですか?
つーか、ヘタレた状態ってどういう感じですか。弾性が無くなる?
767名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 07:03:03
>763
おまえ、そんなに悔しいなら詳細書けよ
1万5千円を強調しているけど、なんか意味あるのかw
768名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:13:29
偽物買ったんじゃないの?
769名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 12:52:37
三つ折りのシングル買おうと思うけど どれがいいんだ
マニウィング
パステルウィング
メッシュウィング
安いに越した事は無いが
マニウィングとメッシュウィングの違いが気になる
色は白にするつもり。
770名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 17:32:03
ウイングはどれも似たようなもん。
ヤメとけ。
1万5千円の無駄だ。へたれウイング。
771名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 18:02:02
だからなぜ1万5千円……定価よりずいぶん安いじゃないか
荒らすな
772名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 20:51:03
定価で買う阿呆が多いの?
773名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:39:34
定価で買う奴いるの?へたれウイングごときを。
1万5千円でもイラネ。
774名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 03:29:02
1万5千円でも いらない人
じゃあどんなマットお勧めなんだよ。
775名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 07:18:25
うにゃこ 耶麻炉 ヒメ くそ猫

http://pr1.cgiboy.com/s/0815785
776名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 19:27:09
>>763
オマエもあいかわらずヘタレネタが好きだな

スレが伸び悩むたびにいつも乙!

今回は釣れてよかったねwww
777名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:00:20
>>765
>通常の経年変化
どう規約を読んでも保証対象だろ。
778名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:41:11
まだ釣れてるとはw

最近にしては久々に大漁だな>>763
779名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:43:00
自演の香り
780名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 04:05:31
>>777
じゃあ実際にいってみてみなよ
わかるから
781名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 11:44:32
>>780
へたれてないもの言えないだろ。
つーか怪しい店で買うから適当にあしらわれるんだろ。
中古で並行輸入ベンツ買ってヤナセにクレームつけるようなマネはやめろ。
782名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 21:01:07
俺は、へたったウイングなんて買わねえぞ。
半年しかもたねえのかよ。
783名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:13:28
>>782
そりゃあ、へたったウイング買ったんじゃ
半年しか持たないのも仕方ないよな。
784名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:18:27
ウイングすぐへたるとか言う人、あなたの身長と体重と寝方、使い方をキボンヌ。
あと枕の高さも。
785名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 03:27:57
>>780
ヤナセも相当あくどいの知らないのか
庶民のイメージはいいんだな
786名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 03:43:59
モデル246の感想を聞きたい。
ヨーロピアンソフトってどの程度なのだろうか?
787名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 22:58:31
マニ、すごく硬いって聞いたことあるんだけどほんとのとこはどうかな?
腰痛もちなので、腰に優しいマットレスをさがしてます。
ウイングは収納に便利そうだからこれにしようかなとおもってたけど評判悪いですね。
ウイング買ってよかったって人はいませんか?
788名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 04:32:07
たためることがよかった
あとは…わかるな
789名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 11:21:02
ウイングって偉そうな名前つけても、ただの粗大ゴミじゃん。
790名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 12:04:39
>>789
確かに必要のない人にとってはただの粗大ゴミになるかもしれませんね。
しかし需要があるから売れる訳で、それをわざわざ非難するのはどうかと思いますよ。
それに「マニ・ウィング」って、偉そうですか?

因みに私は結婚の際にEXを買ってもらったので、高かったという感覚は無いのですが・・・
791名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 12:37:37
オレンジレンジについて

・オレンジレンジはカラオケボックスでレコーディングをしている。
・オレンジレンジのメンバーは必要のない奴が3人もいる。
・しかし、必要なメンバーが辞めてしまうという音楽性。
・オレンジレンジの曲が一番似合う場所はドンキホーテだ。
・オレンジレンジの連中は成人式の時、絶対に紋付きを着て暴れたはずだ。
・オレンジレンジのCDは数年後ワゴンに大量に積まれる。
・お願いセニョリータなどを聴いていた厨房は数年後自殺したくなるぐらい恥ずかしくなる。

間違いない!
792名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 17:58:07
比較検討したくて見てきたけどまだ迷ってます。
246はSとあんま変わんないっていう人もいるみたいだけど、私の
感覚では確かにSよりやや弾力あるやわらかめで結構ベストな気がする。
これよりまた少しやわらかいのが安いマニカラーらしいので、ここが迷い
どころ。厚みの違いがあるからねー。EXは確かにフワフワしてやわらかか
ったし、気持ちいいんだけど、ちょっとやわらかすぎるような気もするから、
人によって万能ではないとも思える。でも、実際1週間くらい寝てみないとな
んとも言えないのかも。後はもう予算で決めるしかないかもね。
ちなみにコンボは微妙な感覚。厚みとお互いの性質のせいで、硬いほうはちょ
いやわらかめ、EX側はEXよりちょっと硬くなってるみたい。246早くも
っとあちこちに出回って欲しいんだけど。色々違うんで難しいよね。
793名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 18:19:49
人の肌に触れるものは人それぞれベストが異なる。

他人の意見を参考にすることも大事だが、
最終的には自分にあったものを選択するが吉。

バランス良く意見を参考になさいな。
794名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 00:32:19
ウイングはあうあわない、というよりもへたるのが早すぎ。
795名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 01:19:29
>794
ウイングって三つに分かれてるからローテーションできるのでは?
796名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 01:37:50
>>794
毎度!また来たのか。乙

今度の釣果はどうでしょうかねwww
797名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 05:58:33
フランスベッドから出ているラテックスの
マットレス使用されている方はいませんか?
http://www.saleinfomation.com/matress_latexmat.html
当方慢性的な腰痛持ちで、先日フランスベッドの催事場にて相談したところ、
フランスベッドではラテックスは人気が全くなく、低反発マット+高連続スプリングの「コンプル」という商品が
最も売れて腰痛もちの人の評判もいいと薦められました。http://www.joho-yamaguchi.or.jp/sanraito/matres1_a.htm
最近高反発の存在を知り、みなさんの評価も高いことから非常に迷っております。
実際に使われた方いましたら、感想など教えてください!
798名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 19:47:20
>>792
報告ありがとさんです。
799名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 22:11:23
>>794
へたるっていうのは具体的に言うとどんな感じになるの?
800名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 22:35:03
ウイング最高だぜ〜と思って買ったあの夏から

もう2年

へたってきたので、もうどうにもならん。
801名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:37:39
へたるもわかんないのか
802名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:05:34
へたるくらい普通分かるだろ!クソ猿があ!
803名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 03:52:30
釣れね〜
804名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 18:53:53
マニウイングって三つに折りたためるけど、それを毎日押入れにしまっていいる人はいる?
重さが10sだとけっこう重いような気がするんだけど・・・
おれの部屋もベッドを置いてしまうと狭くなるからなんか方法はないかと考えてるんだが、
マニSを毎日立掛けてる人とかいる?スプリングマットレスだと20s以上あるのがほとんど
だから無理っぽいけど、マニSなら12sとマニウイングとさほど変わらないからどうかなと
思っているんだけど。
あくまでマニウイングを毎日押し入れにしまうとゆうことを前提に考えでね。カバーとかも
破けてきそうだし。
805名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 21:00:28
>>801,802
へたる にも色々あるだろ
具体的に説明しろや
806名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 22:23:01
>>805
おまえ、ウイングといっしょに粗大ゴミの中に埋もれとれや
807名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:11:19
>>806
オマエこそウィングの中で暮らせやwww


こうやって →  | ̄|
808名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 00:06:55
>>807
僕ちゃんウィング見たことある?
809名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 02:03:30
>>807
粘着やめれ
810名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 02:04:17
>>808
おまえも粘着やめれ
811名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 21:55:20
>>807
おまえ、ウイング見たことないのけ?
そんなふうには折れないぜ。クソ野郎
812名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 02:30:53
ウイングなんてどうでもいいモデルで荒らすなよ
マニならEX以外無いでしょ
813名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 09:35:26
>>812
スレが伸びなくなると決まって「ウイングへたれネタ」でスレ伸ばして
楽しんでいる厨がいるからねwww

釣られる奴も釣られる奴だが、新製品出るまでこのスレもネタ切れ。
814名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 12:22:42
へたるへたるって言ってる人
じゃあ なにがお勧めなんだよ?
815名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 12:30:21
>>814
やっぱりウイング
816名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 21:40:00
>>814
ウルセーよ!カスがあ
ウイングはへたってナンボのもんじゃい
817名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:00:17
だから へたる を訳してくれよ。
ウイングだけなのかよ。
818名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:05:54
819名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 02:56:52
ネタをやるなら200ぐらいまで下がるの待てよw
820名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 14:03:29
ネタをやるなら200ぐらいまで下がるの待てよ
821名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 01:58:46
ネタをやるなら200ぐらいまで下がるの待て
822名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:35:56
ネタをやるなら200ぐらいまで下がるのを待
823名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:48:36
あげ
824名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 06:45:17
ウイングはへたってナンボのもんじゃい
825名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 18:47:19
ハンズのセールにあるマニフレックスのオートリラックスってやつ
特別仕様ってあるけどなにが特別なんだろ
幅やなんかがちょびっと違うだけかな
826名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:53:42
別流通向けの安物モデル
ディノスとかと同じ偽物
827名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 11:58:25
>>825
検索したらレポートがあった
http://optic.blog15.fc2.com/blog-entry-192.html
特別仕様(ドイツ向けブランド)って書いてあるし、保証書もないみたいだし
買うならよく考えて覚悟してからだね。ってもう買えないのか
828名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:22:29
楽天でsが1円で売ってるんだけど、偽者なんだろうか?
不安になるかも。
829名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:25:34
マスコミは創価に侵食されているようです。又、現在の危機的な国家財政、ある意味では財政破綻している。
このような病的で異常な社会になったのは、朝鮮部落出身の指導者池田が動かす公明党が政権をとるようになってからだ。創価の反仏教仏道に反するテロ行為は以前から。町でテロ、地方でテロ、国では公明が異常で創価構成員の為だけの法律を次々に捏造し続けている。
今度の選挙で自公連立政権が続くことになれば、日本はマジにおしまい
830最強スピーカ作る1:2005/09/04(日) 20:41:45
ほれ、俺のhp。

下から2番目のポスターがMagniflexが
スポンサーしていたレーシングチームだよ。

http://www.geocities.jp/moststrongspeaker/bici.html
831名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:42:25
矢田亜希子について

フライデーで『入国窓口で手間取る審査にイラつく矢田を押尾が優しくなだめていた』
って矢田の根性の悪さ全開じゃね!?
お嬢様ぶってみたって所詮体に染み付いた昔の根性はそうそう消せないんだな。
832最強スピーカ作る1:2005/09/04(日) 20:46:59
ちなみに、>>830のサイトの一番下はdel tongoという自転車チーム。
このデルトンゴもイタリアの家具メーカーってわけさ。

http://www.deltongo.com/

ポップアップがあるからセキュリティロックを一時解除すると良い。
833最強スピーカ作る1:2005/09/04(日) 20:52:02
ちなみにフランスベッドが輸入していたシャトーダックスという
ソファーメーカーがあるのをご存知だろうか?

これもG.S.シャトーダックスというチームを作っていた。

1988年前後にフランチェスコモゼールという自転車のスター選手
が所属していたものだ。
834名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:25:56
マニEX購入しました。
横になると包み込まれて、まるで体が吸い込まれるよう。
これはすごいなと思った。
疲れを吸い取ってくれそうで気持ち良かった。

が。目覚めの感じは何故か良くない。
体が痛むような妙な辛さ。
どうすれば良いんだろう。
835名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:40:11
コンボ買いました。 詳細レポートします。
当方57Kg。腰痛(++)。EX最強だと思ったが、腰痛もちには固い方が
いいのではないかと迷いに迷って、割高なのを覚悟でコンボにした。
開封してからは、15分くらいで普通の大きさになったと思う。
836名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:47:19
>>834
身体が慣れるまで待つか他のに買い換えるかすれば良いでしょう
837名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:49:01
>>835
コンボとはマニアックですな。今後の詳細きぼう
838名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:14:46
>>834
数日で体が慣れる。
そして疲れが夜の間に全部EXに移動したかのような快適な朝が始まる。
839名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:48:55
>>836
まあそれはそうだ。
返す言葉無い。

>>838
うーん、そうかぁ…
気持ちいいのは本当だからね。もう少し様子見てみるか。

枕が合わないのかなとか色々工夫してるんだけどね。
マニEXは高い枕は本当合わないと思う。肩だけ浮いて取り残されるような。
かといって低過ぎたり柔らか過ぎると首のサポートが足りないし。
EXに合う、おすすめの枕あったら教えて下さい。
スレ違いなら申し訳ない。
840名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:48:31
テンピュールSサイズ枕
841名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:29:08
>>839
マニ枕
842名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:49:33
テンピュールやマニ枕は柔らか過ぎないか?
843名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:28:23
>>842
マニ枕はハードタイプもある。
EXとの相性だが、青山のショールームで実際に寝て確かめてはどう?
漏れは昼休みに30分位寝てみて買った。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:47
>>843
遠いからなぁ…
でもサンクス。

マニの枕探してたらレディースタイプが気になる今日この頃。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:45:52
>>844
EXなら Grande というマニ枕が合いますよ。
HPにはまだ載ってないけど、ショールームのEXの上に置いてあるのがこれです。
大きくて普通の四角い形で柔らかい。
EXの柔らかさがさらに生きてくる感じです。

なんにせよ一度行けるといいのですがね。
846名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 04:37:56
>>845
ありがとう。
ぐぐったけど見つからないね〜…
やはりショールームでしか手に入らないのかな。
847名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:03:10
セルフ居酒屋が楽しいと最近気づいた。
缶チューハイとアイスを買っておいて、わかめサラダ、焼き鳥(自分で焼く)、
チーズを海苔で巻いたり明太子と和えたものなどを用意。肴にはこだわる。
つまみつつ飲んで、いい気分になったらお湯沸かして、お茶漬けでシメ。
仕上げはアイス。安上がりだしごろ寝も可だし、もう大好き。
848名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:48:48
ごめん、微笑ましいスレ違いぶりにちょっと笑った
849名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 08:03:59
スポンジは圧縮を繰り返すとどうしてもヘタる。
長く使うのならラテックスであろう。
850名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 09:09:30
EXは15年保証だから問題ないだろう。たぶん。まだ誰も15年使ってないから
真実はわからんが。

だけど同じマットレスを15年も使わないと思う。
汗臭くなりそうだし、その間にもっといいものが出てくるだろうから。

851名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:34:22
マニって偽者あるの?
オークションだと安いんだけど
852名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:40:01
ラテックスって『コンドーム』の材料に良く使われてるよな。
そんなベッドで寝たくないよ。
853名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:48:02
コンドームの何がいけないんだ
食事における箸、睡眠におけるふとんみたいなもんじゃないか
よくみてみりゃ形状もなかなか愛嬌がある
854名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:48:50
>>852
そんなものを
ちんぴょんの粘膜につけてるんだぞ
855名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 14:01:10
>1
語れとはなんだ。
856名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:07:47
近所の家具やで20マソかったら3マソキャッシュバックってやってたので
念願のセンベラ(ローマD+ニューナチュラスターD)をゲットしました。
7マソの羽毛布団と一緒で≒19マソでした。

住んでる場所が結構暑い所なので、湿気とか少し気になるんですが、
お勧めのベッドメイキング?(シーツの材質とか)とかあれば教えてエロ人。
857名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 17:44:09
>>856
アイリッシュリネン
858名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 11:50:18
新製品マグネット ウィングEX
磁力で血行改善

今までのウィングは半年でへたって来ますが
ウィングEXではへたった部分を
トイレットペーパーで補強できます。
859名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:40:32
そういうものが出たのなら試してみたいが、今までのウイング程度だろう。

半年でへたってくるマットは購入価値なし。
860名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 16:02:07
西川のポケットコイル+メタルモグピローから
Sモデル+バイオシェイプピロー レディースタイプにしました。

いい感じです♪
861名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 04:05:50
すのこ敷いても週一でほしたほうがいいとか、途中でかいてあるけど
おれは普通のコイルマットレスを半年間、床に直置き、そしてシーツもしかないで
使ってるよ・・・・。今半年振りに起こしてみたけどカビはなかった・・・。
もしかしたら内部に生えてるのかもしれんが・・・・。

まあ寝心地も悪いので、マニフレックスが手ごろなので買おうかなと思っているんだけど
Sと246の違いってなんなんですかね?
値段も近くてよくわからない・・
862名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 05:34:31
安いマットレスには布の内側に防カビ剤がたっぷり縫ってあるので外に
でてこないが、内部のスプリングにはカビが増殖して刻一刻繁殖している。
あなたの知らないうちに、カビ君はあなたを狙っている。
まあ、捨てる時に布を裂いて、内部を見てみること奨めるよ。
863名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 12:42:25
>>861
床に直置きしてるらしいが、カビの季節は冬場が定説
864名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 14:24:35
私もSと246の違いをしりたい。
フラグにメールしたら、ほとんど変わらない寝心地です。
すこしソフトなので女性のかたなら気に入っていただけると…てな感じだった。
お店においてれば寝にいくんだけどな〜。
Sのが安売りもでてるのでお買い得なのかな?
865名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 14:40:16
246て保証の面ではどうなのだろうか
866861:2005/09/20(火) 21:59:17
>>862
うわーそれは怖いな。中開いたらやばそうだよ。
>>863
へーそうなんだ。夏のほうが増えやすいような気がするけどなー。
>>864
あんまり変わらないなら安いSのが良いかも知れないですね。

まあ床に直置きしてる以外に、部屋の中はこんな感じなので
http://v.isp.2ch.net/up/1a704a5a901d.jpg
部屋を大改造しなければ・・・。
867名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 00:42:54
マニオリンピア買った。

ウィングは体育の授業で使うマットと同じ硬さとか
EX以外は全部同じという書き込みが多くて
不安だったけど、すんげぇっイイッ!!
全然硬くないよマニオリンピア。
硬すぎず柔らかすぎず
腰もしっかりサポートされている感じでサイコー

ただ、ロフトベッドで使っているんだけど
マットを置くところがメッシュになっているので
普通のベットの板に敷くより若干柔らかくなっているかもしれない、、、

まぁ、何にしても3万6千円税送料込みで
これだけのものなら大満足さっ!!
868名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:34:40
>>866
テラキタナス。体に有害な物質が発生する前に掃除シル!

>>867
なぜあそこの店だけあんなに安いんだ?
36000ならS買うより良いかもな
869名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 10:29:19
>>866
大改造の前にまず大掃除ですな。
たぶん姿勢も悪くなってると思ふ。
870名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 17:01:58
>>866
うひゃー、きたねえーw
871名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 17:07:35
>>868
どこの店?
872名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:52:17
楽天でマニオリンピアで検索してみれば分かるよ。
今いってみたら値段が2000円ほど上がってた・・・・。
873名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:14:57
あっちに恥ずかしい奴がいったな
874名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 00:42:24
マニウイング欲しいな〜。
布団の下にマットレスとして使うから硬いほうがいい。
3つ折も魅力的。
でも2万弱は高い・・・送料込み1.5万くらいになったら買います。
875名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 10:38:26
出張から家に帰ったら、嫁が勝手に布団をマニウィングに換えてた・・・orz
寝てみた感想だが、車のシートを純正からレカロに換えた時と同じ感覚。
要するに「なんか硬くね?」って感じ。

レカロの時も慣れるまでは違和感があり、慣れた後は長距離も楽々てな感じだったが
マニフレックスもそんなもんか?
876名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 19:04:05
>>875
いままで何使ってたか知らんがあなたのはマニフレックスのなかでも
「ウィング」でしょ。賛否両論多いからなウィング
慣れないやつはいつまでたっても慣れない。とりあえず硬い
877名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 20:11:55
正直夏場は蒸れてきつい時があった。
最近は涼しくなってきたから良い感じ、快眠です。
878名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 15:34:05
ウイングのカバーが切れてきたんですが、これに合うカバーって売ってないのでしょうか?
879名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:23:11
やっぱり切れるのね・・・
880名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:27:58
てか、シーツ敷けよ!!!!!!!!
881878:2005/09/30(金) 19:09:06
>>880
折り目が裂けてきたんだよ
882名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:53:24
>>881
保証は効かんだろーなー。カバーだと。
883名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 19:27:50
何をやったら切れるんだ?
884878:2005/10/02(日) 06:12:53
>>883
激しいセックル
885名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 17:30:42
てか、毎日畳んでたら切れそうな感じがするので、今ひとつ踏み切れない俺。
886名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:39:29
みんな金持ちなんだね。
オレにはニッセンの三つ折りウイング(?)で十分だと思った。
887名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:51:20
ディノス限定の布団の上に引くオーバーレイですが
私は、硬いマットレスの上に引きたいんですが、
実際どうなんですかね?
オーバーレイはまったく情報が出てないようなので。
888名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 12:05:29
マニフレックスモデル246ってのは
Sモデルのマイナーチェンジで在庫が無くなり次第
今後移行していくってかんじですか?
889名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:35:17
はじめまして。通常の敷布団を敷いて寝ますと、ダニ、アトピー等で夏の時期でした。
それで、最近話題になっております、低反発マットレスもしくは,高反発マットレスの
購入を考えてます。ふとんを使用するつもりはありません。マットレスのみ敷いて寝よう
と思ってるのですが、部屋も狭いので、できたら折りたためるものが良いと思ってます。ズバリどの商品が
お勧めでしょうか?もう低反発マットレスの時代では、ないのでしょうか?
890名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:46:53
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいマルチマルチ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
891878:2005/10/10(月) 12:38:37
Sに買い換えたよ
ウイングってカバー洗うとちじんで、ウレタンが入れにくい
無理に入れたら、ファスナー壊れた。
あと他の所もびりびり糸が切れた。
カバーの耐久性を向上してほしいよ
892名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 16:08:17
>>891
それが日本限定クォリティー
893名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 14:34:35
>891
Sに買い換えて、感想や気が付いたことがあればレポしてください。
894名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 21:16:29
246はすごくやわらかくて、Sと別物でした。
Sなくさないで欲しいな。
895名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 22:22:06
>>894
レポ乙です!
896894:2005/10/23(日) 19:32:34
S買いました。さっき広げました。思ったより重い。
すごいやわらかかったけど、だんだん固くなりました。
本来の固さに戻るまでに、12時間掛かるそうです。
戻る前に寝ても、大丈夫かな。
897名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 18:17:57
>>896
もう12時間経ってるけど、
寝てもだいじょうぶ。
898名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 21:12:01
すぐに寝てもだいじょうぶ
もう寝てるか?
899名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 01:14:25
ttp://www.flag-p.com/grande.html
マニの新型枕
ピローグランデ
すでに購入している方いましたら、使い心地のレポお願いします〜
900名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 21:20:01
>>899
よさげですね。でも
「このサイズ、このゴージャスさはヨーロッパ一流ホテル仕様です。」って
この部分は、うさん臭いなw
901名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 23:35:54
ピローグランデ気になりますね。
結局、バイオシェイプの形状ってあんまり意味がなかったのかなぁ。
902名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 00:15:05
んなことないと思われ。好み。
わしゃ、バイオシェイプやテンピュールミレニアム形状じゃないとツライ。
横寝の時は高さ欲しいし、仰向けの時は低くないとツライ。
903名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 00:38:24
ピローグランデ 人柱の方、レポお願い!
904あれれのれ:2005/10/29(土) 00:59:48
プラッツのラテックスもいいぞ。
マニフレックスのマットは吸引して布団収納袋みたいに出来るので、コンテナに
入る個数が多為輸送単価が安いけど、ラテックスは出来ない。
でも一度寝たら癖になる。臭いもほとんど無くなったし。
905名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 01:58:39
>>904
ココスターと同じ構造みたいだけど、蒸れについては一言も書いてないね。
つまり、あっちの宣伝は効果なしって事か。
906名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 23:23:39
グランデ気に入ってますよ。
HPに載る前にショールームでEXに乗ってるのを試して買いました。
最初に頭をつけたとき(つまり宣伝文句を見る前ですが)、
本当に昔観光で行ったパリのホテルのベッドを思い出しました。

グランデのような柔らかい枕がマットを選ぶかどうかはわかりませんが、
EXのような柔らかい感触のマットはこれくらい柔らかい枕でないと合わない気がします。
あと通気性が良いせいか、頭や枕そのものが暑く感じることがありません。

それから枕カバーも柔らかな少し伸縮性のある生地でないと枕の良さが生きません。
専用の替えカバーが早く発売されて欲しい。
907名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 14:43:16
マニウィング買ってみよ。
ラテ重いもん。

ゴムくさいの嫌だし。
908名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 00:55:01
>>906
レポ乙です!通気性が良いとの事ですが心配です。
低反発まくらの様に夏でも蒸れないでしょうか?
909名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 12:34:07
>>908
まだ真夏を過ごしていないのでなんとも…。
低反発枕よりはだいぶ蒸れないと思いますが。
910名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 18:04:18
エリオセル85とエリオセルMFは、ちがうもの何ですか?
ご存じの方教えてください。

#エリオセル85は従来の倍以上の85kg/立方メートル
#エリオセルMFは密度74Kg/立方メートルという高反発性を実現

と、同じEXモデルでかかれてるのですが意味が分かりません。

ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=308184&DISP_NO=002001002002
911名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 14:44:10
マニウイング買おうと思ってるのだが、専用の替えカバーってないのだろうか?
破れやすそうだし、破れたらウレタンにシーツってことですか?
912名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 17:41:25
>>911
シーツを被せればおk
カバーの手入れは必要ない
913名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 19:15:27
まるまるマットレスが入るようなシーツカバーが使えればベストやけど、3つに折たたむ
んやから片面のシーツしか使えんのやろな。
914名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 22:12:49
>>911
マニウィングとメッシュウィングが破れた場合のみ別売りがあるらしい・・・
問い合わせてみそ

915名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 13:01:31
ウイングが半年でへたれたので大物ゴミの日に出そうと思いますが大丈夫ですか?
916名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 14:02:41
ウイングはへたれるのが早いと思う。
917名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 14:03:26
ハサミで切り刻んだらふつうのゴミの日に捨てられると思う。

自分はフローリングカーペットをそうやって処分した。
918名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 15:19:52
久々に見た へタレネタ

氏ね
919名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 16:48:37
>>918
キモイ信者の貴方こそ氏んで下さい。所詮安物は安物。

すぐにへたれたマニウイングは不燃物の日に出すのが一番正しいのではないでしょうか?燃やしたら悪影響
ありそうだし。
920名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 11:28:13
ふとんにダニが住みついてて、もう
我慢の限界。かゆくて仕方なし。マニウイングとスカイラテックスどちらがいいか迷ってる、やはり先に出てた
マニの方がいいだろうか?価格も安いし。多少へたれても仕方ない。ダニの住まない
マットレスが早く欲しい。ついでに羽毛布団も買わなくては。
921名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 13:07:58
>>919
へたったんならメーカーに言え
ネタ野郎w氏ね
922名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 13:10:00
メーカーと言うより代理店だな
923名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 04:08:13
まあ、対人恐怖症だから、こんな所で文句を言う
以外に発散のしようがないんだからしょうがない。
そんなこっちゃ、いつまで経っても進歩がないぞw
924名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 15:29:31
人の3倍寝てれば3倍速くヘタるよね。
925名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 07:20:17
>>924
激笑wwwオモロイ! そりゃ保証対象外になるかもしれないな。。。
926名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 14:23:07
試用したマニS返品した(できた)人っているのかな?
927名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 21:11:43
そんなことが出来るのか?
928名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 11:12:31
ウイング返品!!
ウイング返品!!
ウイング返品!!

いらん。
929名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 12:15:55
い・い・い・いら−−−−−−−−ん。

へたったウイングなんかいらね。
930名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 14:21:55
へたったウイングは何が何でも保証対象にする。
931名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 23:28:14
マニウイングを使って1年が経ちました。
だいたい毎日7時間ぐらい寝てます。
私の体重は55kgと軽い方です。
とりあえず全くへたれてません。
なんら変化は感じません。
週に1回、昼間立てて置きます。
ただし日向で干すような事はしません。
普通に満足して毎日寝ています。

でも、これから急にへたれてくるんでしょうか?
その時はまた書きます。
932名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 00:08:54
そのうち、へたれてくると思う。
体重55kgだったら、1年くらいはもつと思う。
私は80kgなので、半年でへたったが。
933名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 14:59:09
はさみで切って不燃物ゴミといっしょに出したらどうですか。<へたれウイング
934名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 17:07:11
久々にへたれネタで盛り上がってるな。
漏れは以前へたれたウイングをそのまま大物ゴミに出したよ。
その後、EX買った。正解。
935名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 17:57:27
7: : : : 、lVヽ!' !' レ′` ` ヽトヽヽ、::::ヽ
    イ: : : : :l``             ' `l::ト
      |: : : : :冫 , ,...._         __ ヘ|、
.   ,.‐ヽ、:./ィ  ' '¬‐-`二ア  、ー_'´−ヽ,'
   l へ l:':.|   _.. -r::iヽ ヽ   ,イr:i- .._ ,'
   l { >|: :! ・   ̄     {   ̄  l
    ', ヽ!. ''"      r    ヽ    |
    ヽ、ヽ       ` ー  - '     l  
      `l‐l      、  ヽ        l  お金返してください!
,. ‐¬―--! ',       ヾ二ニア    /
     !  l  \      ー ‐     /
     ヽ.,'    ヽ、        ,.ィ´ー--- 、
 、    ヽ、      ``  .._.. '´ .|  、    ├へ
936名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 18:00:30
ウィングってへたるの?
Sは今のところへたる気配なし。
このスレ見て買ったけど、2万以下でこれなら満足。
937名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 18:28:26
じゃあ、その差4pが肝ってことか
938名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 18:51:26
4cmじゃそんな差は無いような・・・
ニッセンで売ってるのもSより薄っぺらいよね。
折りたためるのが原因というか、切れ目の入ってる部分が弱いんじゃないだろうか。
939名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 23:51:07
誰かへたったウイングの画像をアップして下さい。
自分のものと比べたいのです。もしかして自分のは、へたっているかもです。
知らずに使っている自分が恥ずかしいかもです。背中から腰の当たる部分が・・・。
940名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 09:50:53
ウィングへたったからスカイ買った。
うん、まあまあだね。
ウィングよりはソフトで底付き感はない
941名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 15:12:00
先日、親が一人暮らしの俺の部屋に来て一言、

「このマット、へたってきたわねえ。」

速攻、処分した。
俺も親から言われるまでは正直、分からなかったが、見るとこれが
へたれというやつなのかと納得した。
942名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 21:59:00
マニS買うことに決めたのだが・・・
何か良さげなフレームかボトムないかなあ?
ちなみに、ヘッドレス希望。
何かありません???
943名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 01:02:05
完全エコロジー製品とかそういうのはいいから

すぐにへたるのを改善して下さい。
944名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 12:14:11
ディノスだったか、
Sと同じ厚みのウイング売ってるな。
945名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 12:43:14
スカイラテックスのがええんやろか?でも価格高いしなぁ。マニウイング注文しようと
したがどこも品切れらしくてどこにもない。これって人気あるんじゃないやろか?
946名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 12:53:44
マニがへたるっていう話が急に増えてきたのが変。
スカイラテックスってあんま聞かなかったのに、急に増えてきたのも変。
そのくせ具体的にどうなったのか、保証期間長いのにどんな対応してもらったかって話がちっともでてこないのが不審。

まだなんも買ってないから、それぞれの製品についてどうこうって話はできないけど、
だからこそどこかの製品に欠点があるなら具体的に教えて欲しい。

どこかをけなして自分を持ち上げるってやり方は、
ν速+で嫌ってほど例を見てうんざりです。
947名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 13:53:02
>>946
スカイラテックス、
http://www.sleep.co.jp/
ここの商品かと思ったら違うみたいだ。
948名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 21:47:47
ピローグランデの使用感、少し前のレスにもありましたが
他に使っている人はいませんか?
購入検討中ですが、こちら地方なものでお試しもできないし
値段も高いし迷っているところなんです・・・
時々首痛に悩まされているので、首痛解消できるような枕を探してます。
949名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 22:06:40
スカイとウィング両方使ったことあるからレポします

固さ ウィング>スカイ
耐久性 スカイ>ウィング (ウィングは1年半くらいで駄目になった)
通気性 ウィング≧スカイ (夏はウィングの方がいいかなあ)
トータル スカイ≧ウィング (自分にはウィングは固くて痛かった)
950名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 22:11:45
硬くて痛くてへたれのウイング
951名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 22:33:46
>>948
私は、体験コーナー?で全商品を試寝しましたが
ピローグランデが1番良かったように思いますよ。
でも、素材は1番柔らかかったような気がします。
2番目はバイオのレギュラー。
3番目はバイオのハード。
レディースは、ちょと低すぎる感じで×  柔らかさはグランデに似ているかな。

ちなみに今はテンピュールのネックピローMサイズを使用中。
これはこれでお気に入りなんですが、次に買うとしたらピローグランデにしようと考え中。

それと、現在マニウィングを使ってますが皆さんが言う へたってるって言うのは
どういう状態の事を指すのか理解できないのですが・・・・・
凹みが何センチ以上なら保証って言うようなラインはあるのでしょうか?
現在 使用1年9ヶ月、今のところは全然問題無し。
f(^_^)




952948:2005/11/21(月) 22:45:08
>>951
ありがとうございます!
私、横向きに寝る事が多いのですが、
グランデで何か問題あると思いますか?
柔らかさと言うか、感触が想像もできないのですが
テンピュールと同じような感触なんでしょうか?

953名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 23:10:21
パンエールマットレスってどう?
954名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 23:39:30
>>952
横向きに寝るんだったら高さのある方がいいのでは?
グランデは見た目は大きいなと思ったが、かなり沈み込む感じだったですよ。
実際の所、一晩寝てみないと解りませんが・・   f(^_^;

感触の違いは・・・・・
('_'?)ん〜〜〜〜
テンピュールの枕は 搗き立てのお餅のような感じでマニフレックスはポヨンポヨンとしたボールみたいな・・・
まったくの別物の枕みたいな・・・
言葉で表現するのは難しいですね。

f(^_^)

955名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 11:53:33
マニフレックスのニセモノがあるってことですが
たくさん出回ってるんですか?
購入を検討してますが、保証書の有無の他に
どのような部分で見分けるんでしょうか?
956名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 18:46:07
ニセモノっちゅーか、類似品だろ。高反発の。
マニは、はっきりマニって書いてあるからにせものはないだろう。
957名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 23:16:08
俺的 スカイとウイングの比較

固さ ウィング>スカイ
耐久性 スカイ>>>>>>ウィング (ウィングは半年くらいで駄目になった)
通気性 スカイ>>>>ウィング (夏はスカイの方がいい)
トータル スカイ≧越えられない壁>ウィング (ウィングは固くて痛い)
958名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 01:22:57
>>956
こんなものまでニセモノがあるのか・・・と思ったのですが
類似品のことなんですね!
959名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 15:30:52
>>951
ここでウイングがへたると言ってる人は、
他の人の3倍寝ている人か、
他の人の3倍体重のある人か、
他の人の3倍汗をかくのに干さない人です。
ウレタンは水分で劣化しますからね。
一般人は気にしなくていいですし、
へたったらそれは不良品だったので、
保証期間内なら交換してもらえば済む話です。
960名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 23:03:50
へたってへたってしょうがないぜ!


ウイング
961名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 23:12:38
へタレ自演厨乙!これが効いたのかな?

>>923
> まあ、対人恐怖症だから、こんな所で文句を言う
> 以外に発散のしようがないんだからしょうがない。
> そんなこっちゃ、いつまで経っても進歩がないぞw
962名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 00:29:32
汗かきはウイングは買わないほうがいい。

すぐへタルから。
963名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 09:23:55
除湿シートつかってるひといますか?
かびちゃった・・。
964名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 16:19:19
>>963
なあに、かえって免疫力がつく。
965名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 19:26:28
だが、免疫力のつきすぎではないか。
966名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 19:28:44
マニウイングで防ダニ・防アレルギー加工とかそんなのはいいから、

へたれないようにして欲しい。
967名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 00:53:04
いまだに、へたれの詳細を書くやつがいない。
968名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 12:43:19
マニS買ったんだが硬い…orz
反発強過ぎて荷重が身体の一部にかかりまくりな感じ。
気持ち良さそうに横寝してるお姉さんの写真のと同じ物とは到底思えん。
マニ使用前まであった腰の痛みは和らいだ気がするものの、今度は妙に肩甲骨の辺りが痛ぇ。
現在はマニSの上に普通の布団を敷くという禁止事項で寝てます。

で、性懲りも無く再度246かEXに特攻しようと思ってますが。
Sモデルと比べて買い直す価値ありますか?
Sと246とEXの差はどうでしょう。
睡眠スタイルは、眠りに就く時は横寝、目覚めの時には仰向けになっているパターンです。
969名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 13:04:07
我が人生 へたれ一生で ございます
970名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 13:53:14
僕はウイングをへたれていても使用しています。
へたな買い物をしたなと思いますが、他の新品を買う金もないので。
971 ◆wUOiOOQQF. :2005/11/26(土) 14:35:58
972名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 15:44:28
なんで今回はいつものヘタレネタで釣れまくってるの?
973名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 15:45:32
へ・へ・へたれ−−−−−−−−−−
SMAPの中居正広もへたれ ウイングといっしょ
974名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 19:02:33
>>968
246は知らんが、EXは使ってる。
EXにしたら、今度は柔らかすぎるって思うかも。

横ねするんならEXはお勧め。俺はふつうの布団では肩が痛くなって横ね
できなかったが、EXだと問題なし。
975名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 19:27:06
そしてやっぱり、へたれの詳細を書くやつがいない。
976名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 23:29:02
素材がエリオセルでなくていいから、へたれないようにして欲しい。
977名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 22:22:11
もうネタ切れだな。ろくな書き込みがない。
978名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 00:36:28
EXはヘタレないの?
979名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 18:43:05
↑釣られるな
あ、俺が・・・
980名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 14:45:46
マニウイング生産中止だって
注文した途端にこれだもんなぁ‥‥
981名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 21:43:41
硬めのマットレスの方が健康にいいよ。
腰が沈まないので寝返りが楽で疲れない。
だからウィングがヘタったと処分するヤシの気がしれん。
982名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 00:30:32
>>981
硬めのほうが体にいいから、へたったら処分するんじゃないの?
そもそも本当にへたるのかどうかは定かでないが。

ところでマニウィングの類似品で激安なのがありますが、
ttp://store.yahoo.co.jp/futon/msflexcustom3-s.html
何となく怪しいです…。どなたか購入された方いますか??
983名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 00:44:48
>>979
えー、マジで買おうかどうか迷ってて質問したんだけど。
他のにしますわ。
984名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 09:50:02
モデル246買った人報告きぼーん
985名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 14:47:35
>>982
真空ロールパッケージってマニフレックスだけじゃないんですね・・・
まさしく類似品だと思いますが、同じようなイタリアのメーカーで
同じように作っているのなら、そんなに怪しくもないかも?
品物はともかく、店は信用できると思いますよ。(利用した事有り)
986名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 23:04:13
ピローグランデの情報が欲しい〜〜
寝てる人いませんか〜〜?
987名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 04:06:49
どうすりゃいんだよ〜
肩痛て〜よ〜
988名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 19:09:32
exかラテしかねえって。たぶん。おそらく。なんとなく。
989名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:29:03
今日だけ QVC マニフレックス トスカーナウィング が
20,997 円(送料込み)だって。
990名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 10:20:34
245 S オリンピア EX ウイング
軟らかい順に並べてください。
991990:2005/12/03(土) 10:42:02
×245
〇246

だった(汗
992982
>>985
レスどうも。信用できる店ですかぁ。
じゃー購入して人柱になってみます。
報告は次スレでー。