1 :
名無しさん@3周年:
スレがなかったのでたててみた
2 :
名無しさん@3周年:04/10/07 17:40:56
秋に着る服とズボンがねえよ!!!!
オシャレboyなお前らは秋にはどんなファッションしてんだよ!?
アドバイスくれよ
3 :
名無しさん@3周年:04/10/07 17:42:55
春と同じ格好じゃダメ?
4 :
名無しさん@3周年:04/10/07 17:51:03
色合いがダメ
6 :
名無しさん@3周年:04/10/08 07:46:12
7 :
名無しさん@3周年:04/10/08 11:11:47
無印の遮光1級カーテンとフランフランのオーロラ模様のカーテンどっち買おうか迷ってる
>1
スレタイにカナでフランフランって入ってなかったから気付かなかった。
無駄にスペース入れる前に検索しやすいようにしてください。
フランあげ
10 :
名無しさん@3周年:04/10/12 05:28:26
何があったんだろう
35 名前:33[sage] 投稿日:04/09/18(土) 14:14:36
コクーン逝ってきた。土曜日だけあってそこそこ混んでいた。
他の方のレポにもあるようにやっぱりイマイチ感はある。
映画のついでにちょっと買い物する分にはいいかも。
フランフラン逝ったら店のガラスが割れていて、係員が誘導や後始末に追われてた。
しばらくして割れたガラスの代わりに青いシートが張られた。
そしてガラスでケガをした男性がストレッチャーで運ばれて救急車に乗せられて行った。
服に血がついてたけど、それほど重傷ではない模様。
何があったのかは不明。
これも
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/19(日) 10:37:06 ID:tzAa/slg
昨日CoCoonに行ったら1F店舗のショーウィンドウのガラスが
粉々に割れてかたしていました。なにか事件でもあったんですか?
14 :
名無しさん@3周年:04/11/10 00:33:25
保守
15 :
名無しさん@3周年:04/11/17 12:16:51
今年のクリスマスはショボいのばっかだな。
去年のマグカップ物語の時の方が
16 :
名無しさん@3周年:04/11/28 14:51:45
ここも配送時間かかるねー。しかも土日配送時間選べないの痛い。会社の直の業者なのかも分からないけど融通きかなくてやだ。
17 :
名無しさん@3周年:04/11/28 15:00:47
カタログ請求したのに送ってこないぞ!
電車賃使ってわざわざ地元の店まで
もらいに行かなくてはならないのか?
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
18 :
名無しさん@3周年:04/11/28 15:02:39
カキコの前にрケれ
>>17 >カタログ請求したのに送ってこないぞ!
>電車賃使ってわざわざ地元の店まで
>もらいに行かなくてはならないのか?
フランフランのカタログって有料じゃなかったっけ?
いくらカタログ請求しても、タダではもらえんよ...
販売でいいのなら、店舗でも売ってるし、ネットショップでも売ってます。
20 :
名無しさん@3周年:04/12/03 20:05:31
フランフランのバーゲンっていつからが多いんですか?
平均どの程度安くなるんでしょうか?
寝具ってfrancfrancのタグとかついていませんか
オクで買ったのは偽物だろうか、、orz
22 :
名無しさん@3周年:04/12/05 23:00:24
ここ、マットとか意外と安いね。
ここってセレクトショップなんじゃねえの?
>>21 付いてないのあるよぉ ご安心を
ちなみに、
>>23さんの言う通りセレクトショプです。
だからフランフランと同じ商品がロフトに売ってたり、
小さな雑貨屋に売ってたりします。
基本的に小物はオリジナル少ないかも?
キッチン用品はOXO(オクソー)だったりします。
25 :
名無しさん@3周年:04/12/16 17:46:23
↑宣伝にしか見えないんだけど…
27 :
名無しさん@3周年:04/12/25 01:12:29
どこらへんが宣伝なの???
何の為に???
28 :
名無しさん@3周年:04/12/25 16:48:01
死ね
29 :
名無しさん@3周年:04/12/26 16:05:35
ヘブンシリーズ使ってるひといる?
値段だけある?
っつーか、フランの家具を安く手に入れることはできないのけー?
30 :
名無しさん@3周年:04/12/29 12:18:48
もうすぐ福袋祭りだね。
去年はいらねーものばっかりだったけど
今年はキッチンツールとエクササイズ用品だから
ちょっと期待age
>>29 ベッドがヘブンSDなんだけどエチーするとき注意しないと
うるさいですorz
支えにしてる真中の柱みたいのが微妙に浮いてるのと
スノコが三枚あるんですが隙間が出来てます(ダンボールで隙間埋めてます・・・カッコワル
32 :
名無しさん@3周年:04/12/29 18:33:11
>>31 ありがとー。
そっか、ベッドはやめといたほうが良さそうかな。
シリーズで揃えたいなーと思ったんだけど。
とりあえず今狙ってるのはソファとテーブルです。
MUJIの5%オフみたいなキャンペーンはなさげ?
33 :
名無しさん@3周年:05/01/01 10:23:54
ネットで福袋買えた人いる?
トライしているけどサーバーが混んでてダメ
まぁ買えなきゃ買えないでいいけど・・
さっき買えたけど
サーバー混雑の為に今販売中止になりましたね
36 :
名無しさん@3周年:05/01/01 13:39:26
なんか今年の入れ物がかっこよさげなので気になるなぁ
37 :
名無しさん@3周年:05/01/01 14:47:02
実用的じゃないからイラネ
フランフラン
・エキスパンダー&なわとびセット
・スポーツドリンクを入れるボトル
・スポーツタオル&ミニタオルセット
・にんにくなどをみじん切りにするキッチンツール(手動)
・ピーラー&おろし器(切ったものが入る入れ物付き)
・折りたたみイス(明日並ぶのに使えそうw)
・ペアマグカップ
買わんでよかった
(´・ω・`)微妙だ。。。
今年はぬいぐるみは入ってなかったのかな??
ペアマグだけほしいなぁ
41 :
名無しさん@3周年:05/01/01 19:01:10
1時間ほど粘ってハッピーセット買えた。
11時頃に途端に軽くなって、決済できた。
>>38の内容が本当なら、個人的には嬉しいかも。
定価じゃ買う気にならないものばかりだし。
マジで
>>38の内容だったよ。
直に買いに行ったけど、何も知らない親子連れが
ハッピーデリバリー3つ買ってた。
かくゆう私も、それぞれ中身が違うと思って一生懸命選んでたorz
43 :
名無しさん@3周年:05/01/02 11:24:19
ヤフオクで中身公開してたよ。
買わなくてよかったよ…
キッチンツールはいらんから
食器入れてほしいなぁ。
44 :
名無しさん@3周年:05/01/02 22:01:51
うちの近所は2日発売だからちゃんと調べてから買いに行けばよかったHB
去年けっこう満足できるものだったんだけどなぁ
45 :
名無しさん@3周年:05/01/03 15:04:46
去年のがよかったな、BOX。
売れているようにも見えなかったが
46 :
名無しさん@3周年:05/01/03 21:55:31
今年のBOX最悪だったね!
ぜんぜんかわいくないし。なわとびしないし。
買わなくて良かったw
47 :
名無しさん@3周年:05/01/05 09:13:00
昨日、福袋(福箱?)GETした。
店員さんがこれで最終ですぅ☆って
大声で熱弁してたからつい買っってしまったけど
しょうもない中身に唖然・・・
ほんと、縄跳びなんてしないよー!!
キャンセル出来た・・良かった
49 :
名無しさん@3周年:05/01/06 04:51:27
オンラインショップにあるペンケースを
さいたま新都心店に買いに行ったらありませんでした。
どこかで見ませんでしたか??
キャンセルできたのかぁ・・・・・発送の案内mailが来てるんじゃダメだろうなぁ・・・・
福袋だから中身同じにしないでよ
去年結構よかったから期待してたのに・・・
なんか、まじで鬱袋(鬱箱?)だったorz
店員は、内心買う人かわいそうにと思いながら
大声で売ってたんだろうなぁ
53 :
名無しさん@3周年:05/01/07 21:38:37
都内で一番商品が豊富なお店ってどこですか?
全店舗回った人なんてそうそういないんじゃないだろうか??
55 :
名無しさん@3周年:05/01/08 23:15:27
ヤフオクで3000円の福袋を5000円で出品してる人いるね(*_*)
知らずに落札する人いるのかな 中身を絶賛するコメント付きでさw
デュラレックスのプリズムの4つセット約1000円でゲット!
合羽橋で買うより安い。
57 :
名無しさん@3周年:05/01/09 17:38:52
>>55 送料コミだからそんなもん? 定価で入札してる人もいるし。
私も出そうかなあ。始末に困っちゃってます。
フランフランのショッピングバックって変わりましたか?
昔あったピンクの側面で表裏はいろんないろの丸がプリントしてあるバックが好きだったんですけど
もう使われてないですか?
サイトでOFFになってる商品は店頭でもこの値段で変えますか?
それともオンラインショッピング限定?
61 :
名無しさん@3周年:05/01/20 21:36:46
東京で一番ソファの展示が多いのはどの店舗ですか?
全種類見たいのですが・・・。
62 :
名無しさん@3周年:05/01/26 02:27:01
個人じゃあんな経営無理と思ったら、やっぱ三菱系列。
63 :
名無しさん@3周年:05/01/26 10:39:01
ageっと
64 :
名無しさん@3周年:05/02/08 13:06:16
ここのラグはどうですか?
買った方いますか?
65 :
名無しさん@3周年:05/02/20 11:11:25
以前から置いてある白いオーブンレンジ(atehacaでは無い)
はココのオリジナルですか?
無印のとで迷ってます。
66 :
名無しさん@3周年:05/02/20 12:12:58
67 :
名無しさん@3周年:05/02/20 13:23:37
>>66 ほんでいちいち全員にわざわざアンカー打ってまでw
レス付けてる66が一番、○ァカですなwww
68 :
名無しさん@3周年:05/02/20 14:49:03
>>66 藻前いいヤシなんだろ実は
>>67 藻前は適当にレス打たれたヤシの一人なんだなw
69 :
名無しさん@3周年:05/02/20 23:39:52
ヘブンベッドってセミダブルからしかないのだろうか?
フランフランのオリジナルってほとんど無くなったね。
イデア見ちゃうとね・・・
71 :
名無しさん@3周年:05/02/21 23:07:37
ここのラグはオシャレ追求で実用性ないよ。
どこもそんなもんなんだけどさ…
東リのラグおすすめ
73 :
名無しさん@3周年:05/02/22 03:05:50
漏れの女は東リ勤め(都内)
モノはいいんだがなんだかね・・・っていつもいってる
ラグ情報ありがとうございました。
今更登場してなんですが…。
もうどこのでもあんまり変わらないのかな?
もっと勉強してきまつ。
75 :
名無しさん@3周年:05/03/03 22:53:14
2年半前に働いてた。家具コーナーで。
あんな雑な作りでだっさい家具売れるかよ!
常に罪悪感との戦いだった。
76 :
名無しさん@3周年:05/03/03 23:44:15
77 :
名無しさん@3周年:05/03/04 11:22:56
>>76 詳しい話もなにもあそこの家具は東南アジア製ばかりで組み立てが多いんだが
組み立てる穴の大きさが合わなかったり部品が足りなかったりなんてしょっちゅうだったな。
オシャレ気取りのバカOLやら学生が買っていくんだが自信もって薦められないんだよな。
当然、クレームも多いしさあ。店員やってたけどここの商品ひとつも買った事なかった。
あ、プリントがずれてるとかでもらったバスタオルはいまだに使ってるわ。
78 :
名無しさん@3周年:05/03/04 12:38:34
語りたいだけ語るが良い
80 :
名無しさん@3周年:05/03/06 00:03:10
おもろいね
81 :
名無しさん@3周年:05/03/06 13:07:39
>>79 えー、さらに?
なんだろ。組み立て家具の説明書もタイ語で説明してあったりして
意味わかんねーんだよ!ってくらいかな。
というか、何が聞きたいの?答えられる範囲で答えます。
82 :
名無しさん@3周年:05/03/06 13:26:16
>>81 長く使えるような家具はないという事ですか?
あなたならどういう家具を買いますか?
粗悪なものを実際見た経験から教えて下さい。
83 :
名無しさん@3周年:05/03/07 03:45:12
>>82 ここでは買わないよ。
値段がそこそこするのは質も多少いいのだろうけど
そういう物を買うより他の店でもっと安くもっといいものが買えると思う。
でもソファについては組み立てじゃないからよくわからないし
ここに書き込んだことは2年前まで働いてた時点での意見なんで
今はどうかわからないよ。
もし真であるならこの閑散とした状況にないんじゃないのか。
それとも('A`)モウカワネーで済んでいるのか。
真偽は如何に。
85 :
名無しさん@3周年:05/03/07 12:58:32
意味がわからん
>>83 質問の仕方が悪かった・・・すまそ。
粗悪な品を知っている観点からどのような点に注意をし、
Franc Franc以外の店でどんな品を買う?って聞きたかったの。
87 :
名無しさん@3周年:05/03/08 03:18:46
>>86 何を買うかにもよるけどイスや机だったら水平な場所で
グラグラしないとか。
ネジ穴が雑じゃないかとか見えるところはもちろん、裏などの見えない箇所の
作りもよく見るべきじゃないですかね。
引き出しなどがついてる物ならスムーズに開くかどうかなどを注意するべきだと思うよ。
これくらい普通かも知れないね。参考にならなくてごめんなさい。
>>85 もし本当にfranc francの商品が粗悪なら、このスレはこんなに人が少ないはずはない。
もっとたくさんの人がfranc francを叩いているはずだ。
それとも、みんな「もう買わない」と思うだけで、ここで叩くには至っていないのか。
本当のところはどうなんだろう。
>>84は、自分は自分の日本語はかっこいいと思い込んでるけど
実際は下手なタイプ。
まあ家具って多少悪くてもそんなにすぐ壊れるものではないからね。
イメージでは無印の方が良心的な気がする。
90 :
名無しさん@3周年:05/03/09 12:35:56
>もし本当にfranc francの商品が粗悪なら、このスレはこんなに人が少ないはずはない。
>もっとたくさんの人がfranc francを叩いているはずだ。
単純に人が少ない=人気がないと思うのが普通だと思うけど
91 :
名無しさん@3周年:05/03/09 17:28:10
92 :
名無しさん@3周年:05/03/09 18:09:35
確かに2ちゃんねらーには人気なさそう。
93 :
名無しさん@3周年:05/03/09 23:42:25
べつに巷で爆発的に売れてるという話も聞かないけど
福袋の時期になるとポツポツ増えるよねw 住人が
>>90-91 お前らアホだろ…。
>>85のために
>>84の解説をしたんだが。
>>84の「閑散とした状況」を「人気がない」と解釈したら、
「それとも('A`)モウカワネーで済んでいるのか。」に繋がらないだろ。
小学校から国語の勉強をし直せよ。
95 :
名無しさん@3周年:05/03/10 01:31:18
>>94 最高にわかりにくいよ。俺は90でも91でもないが。
もっとわかりやすく書けよ低脳
96 :
名無しさん@3周年:05/03/10 01:36:38
なんか分かり難い上にくだらない内容っぽいな
福袋今年は当たりだったんだっけ?
デザインすら見てないorz
98 :
名無しさん@3周年:05/03/11 23:44:53
質問ですいません。
新作のivy bedを買おうと思ってるのですが
みなさんどう思いますか?
ちょっと割高なんで迷ってるのですが
99 :
名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 22:25:12
ほーおほっほっほーー
福袋の時しか需要のないスレ
101 :
名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 00:34:02
あんまり肯定的な意見ないですね
僕は好きですけど
店員さんがかわいいし
店員のかわいさで議論してるわけじゃないんでね(失笑
103 :
名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 13:57:27
(失笑)とかはじめてみた
OXO
105 :
名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 22:56:37
フランフランで扇風機を買ったんですが、
めちゃくちゃ音がうるさくて、テレビの音聞こえねー
風量三段階切り替えあるけど、音のトーンが変わるだけで
風量変わんないし・・・
ってゆうか、掃除機のほうが静か
つかえねぇ><
セレクトショップだろ
>音のトーンが変わるだけで風量変わんないし・・・
ある意味すごい技術だな
109 :
箱作脚兵衛:2005/05/09(月) 18:25:14
問題ないさ
110 :
名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 22:36:06
112 :
名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 20:32:26
113 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 18:11:27
Franc francでお風呂場で使えるラジカセ?いくらだったか
わかる方いますか。正方形で、ウォークマン中に組み込むやつ
amadana買えるのか
115 :
名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 22:18:44
ウチも数年前、扇風機買ったけど1シーズン持たず首が折れた。
大きくて返品にもいけないし、捨てた。もう二度と買わない。
116 :
名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 01:43:25
電気製品は電機屋さんで買う。当たり前のことです。なんでFFで買っちゃうのかいみがわからない・・
117 :
※:2005/06/09(木) 22:01:15
東京で一番広い面積のお店はどこですか?
グランベリーは大きいようでしたが、もっと大きいところありますか?
ホームページだと家具が少ししか載ってないので
実際行ってみるしかないんでしょうか。
デスクとか載ってないですよね。
118 :
fran fran :2005/06/11(土) 07:18:15
2738 バルス の株を買うと毎年1万円の優待券がもらえていいですよ。
現在1株 202000円 年利5%+配当もあり。
業績も前期の倍の利益があり、下がることはなさそうです。
昨日はストップ高でした。
フランフランの、白地に赤いボタンのテレビデオ
欲しかったんですがもう売ってないかな?
120 :
名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 16:35:44
ここのラックスソファ買った人いませんか?
アイビーソファなら買った・・・
122 :
106:2005/06/18(土) 11:03:53
>110
ダルトン製のはまだマシです。
Franc franc Electronics製のが超轟音マシンです。
同じくアイビーソファ買いました。
ここのソファってどうですか?
アイビーソファいい?
125 :
名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 15:59:13
倉庫祭行くやついるかい?
126 :
名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 19:45:21
倉庫祭行ってきた。
家具関係が相当安かった。
先週店舗のセールで1万円引きで買ったタンスが
更に1万円引きだった。
まだ自宅に届いてないだけに悔やまれる。
>>126 レポ乙!
俺も明日行ってみる。来週引越しで四日前に椅子買ったんだけど、あったらガクブル…
今度fortune sofaの白を購入しようと思ってるんですが、
購入した方いらっしゃったら、使用感など聞かせて頂けるとうれしいです。
129 :
名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 19:07:20
約4万のヘブンセンターテーブル
組み立て式って、馬鹿にしてんの?
130 :
続そのまた倉庫祭:2005/07/27(水) 23:00:05
>126
倉庫祭りに出店していたメーカーがさらに自社倉庫でアウトレットをやるらしい、、、。
そのアウトレットとやらをどこでやるのか教えてちょ神
132 :
名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 23:48:30
ここでベッド買ったんだけどボルトが入ってなく
電話を入れたら2日後に届けますとのこと、
んで今日ボルトが届いたんだけど
宅急便の紙に『大変申し訳ございませんでした』と書いてあり
封筒にボルトが入ってただけ。
こういうもんなんですかw?
普通詫び状みたいなの一緒にいれないか?
もうここでは商品買わねーよ!
早急な送付と一応の詫び。足りない物はないように思うが。
偉い人の訪問謝罪と菓子折りを期待してたのなら残念だったね。
134 :
名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 07:59:29
132はゴネ厨だよw
135 :
名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 08:13:54
あの、大阪市内でFFってどこにあるか知ってる人いたら教えてください(´・ω・`)
大阪に越してきたばっかりでわからないんです…。
136 :
名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 09:46:40
冒険王
>>135 tp://www.francfranc.com/shop/kinki/index.html
>>132 あなたみたいなのをクレーマーっちゅうんですよ、クレーマー。
>>132 足りないもの送って来て詫び状きてるのにまだ何か欲しいのか
141 :
名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 15:14:30
謝罪と賠償を請求するニダ
142 :
132:2005/08/03(水) 17:25:20
正直スマンカッタ‥
宅急便の品物欄にお詫びが書いてあり、
ちょっとカッとなっちまった‥
冷静になれ俺‥厨な発言だしチラ裏だし上げてるし
スレ汚しスマンカッタo‥rz
143 :
名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 18:09:01
いんじゃね?
>>142 わかってて弄ってるだけだから気にするな
>132
藻前の言っていることは間違ってないよ。
全国展開しているような知名度の高いショップの場合、
それなりの対応(義理であっても誠意を示す詫び状ぐらいは入れるなど)を
期待する消費者は、一般的に多いでしょう。
品質・サービス<利益
というスタンスの会社なので、スタッフ教育も品質管理もなっていない。
これは内部にいた人物の話だが
「ここの価格×0.6=品質から追った適正上代」
とのこと。
>145
じゃー原価はさらに低いのかよ?
147 :
名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 19:27:27
フランフランの縦型アロマファンが欲しいんですけど、
売ってる店舗知ってる方いませんか?大きいのがいいんですが、小さいのしか見かけなくて・・
シルカボケ ageruna
149 :
名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 08:02:59
ここの商品を安く買う方法ありますか?なんかカードで決済したら安いとかの・・・
ヒント 御殿場・鳥栖・幕張・佐野・軽井沢・南大沢・町田・・・
150の言うとおり、アウトレットで買うか、セールを狙うしかないな。
152 :
名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 00:19:03
現在FRANCFRANCで働いてるよー。書き込み割りと少ないね。たいして人気ないしねー。
147さんの縦型アロマファンは倉庫在庫がもうないからどの店舗
でも買えないと思います。あれすごい人気だったからね。
ちなみにソファはIVYよりラックスのほうがおすすめです。
個人的にね。
もーすぐ秋冬の立ち上げだからまた新しいのが色々でるけど。
小物とかにちょっと興味持ち始めたときは凄い面白いお店だったけど
他でいろいろ見たら面白くなくなっちゃった。
154 :
名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 03:00:16
ここでベットやテレビ台など揃えようか悩み中なんだけど使ってる人いる?
155 :
名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:01:03
ここのリネアコンソールの上に液晶テレビ置くのはヤバいでしょうか?
地震とかが心配。
156 :
名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 01:33:27
リネアは足が細いから液晶テレビはあんまりおすすめできません。
やっぱりTVボードを使うか、耐荷重が20Kgはあるほうがいいと思うよ。
保
158 :
名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:53:38
159 :
名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:27:38
オサレな店員揃えるのはいいけどバカが多い(男も女も)
商品知識無い人多い…。
どこかツンとしているのはffで働いているというプライドか?
プライドを持ってやる、というのはきちんとした知識を持って客と相対することだと思うが。
160 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:57
札幌パルコ新館の女の子見たことある?どう?
161 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:15:03
ちなみにファクトリーやピヴォも見たことある人いたら教えてオパーイ
誰か知り合いいたら教えてオパーイ!!
162 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:32:01
見た事あるよー最近パルコ新館にコーヒーテーブル買いに行ったよ。
163 :
hatsu:2005/09/13(火) 07:50:18
フランフランのラックスソファ、白を購入しました。が、アレ最悪です。湿気だかなんだかで
スグ(一ヶ月くらいで)に黄ばみがでてきて、白いカバーが全部台無しになりました。もともと白は汚れること覚悟していましたが
ショックもいいとこです。アレを買うのはお勧めできません。
キバミ=ワキガ
自分を呪えwwww
廉価な使い捨て家具
166 :
名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 20:11:58
南大沢のアウトレット。
いま福袋出てるけど、中身はどうよ?
2ちゃんで、Ffは家具版にしかないの?
働いてる人いるならバイト版でいいからスレ立てて!!
内情知りたい!!
自分でスレ建てろや。
スレタイ検索しろや。
こういうとこは馬鹿でも顔がまぁまぁなら安い時給でつとめられるだろ。
169 :
名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 10:05:38
フランフランってこたつ出してる?
170 :
名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 16:09:19
関東で一番売場面積が大きいのはどこですか?
蘇我じゃね?
そうでもないかも
172 :
名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 04:53:43
こたつはだしてないよ
174 :
名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 12:34:42
もりあがらね〜
175 :
名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 19:40:30
バルス東京行ったかい?なんかイマイチ欲しいと思うもの無かった
176 :
名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 20:04:47
行った。ソファだらけ・・・
177 :
名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 17:17:29
バルストーキョー大阪っていつできるのでしょう?
178 :
名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 20:39:03
今週末じゃなかったっけ?
179 :
名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 11:45:13
コロンボさんコロンデ途中の名古屋になった。今月20日OPEN
>>177 どこにできるの?HP探したけどわかんなかった…
181 :
名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 07:49:04
ultim のテレビ台とタンス買おうかと思うんだけど、使ってる人いたら感想教えてください。
182 :
名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 01:49:01
>>118 今も株持ってるならウハウハだな。
20万で買って今50万間近かよ。。。。
10株もってりゃ。。。
18万で持ってるけどウハウハですよ。
優待狙いで5株だけだけど。
株売って家具でも買おうかなぁ。。。
184 :
名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 15:24:26
フランフランって人気あるのか?
インテリア初心者、ちょっとお洒落には人気ある。
ロフトより品が良くて、大型店舗でああいうのをそろえてるのは少ないからかもね。
俺も長くは持たないけどここの株買うかと思ってる。コンセプトはいい。
186 :
名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 23:28:09
バルス東京、よくないね。
まず、家具の質が悪い。買う気になる家具がはっきりいって、なし!!
質の割には、値が高いよ。
素人だましだからな。自分で買おうとおもったらここでは買わん
188 :
名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 03:40:15
ここってセールとかあるの?何割引くらい?
189 :
名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 12:54:51
だいたい秋冬ものは年末、年明け、春夏ものは7〜8月。洋服のセール時期
と大体合わせてるみたい。3割とか4割り引きだったかなあ・・
190 :
名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 13:16:08
割引も、モノによる。人気があって継続販売する商品は割引しないみたい。
今度の福袋はマシなんだろうな
192 :
名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 15:30:04
ここの雑貨よく購入してたんだけど、
最近インテリア系もちょっと気になってんだけど
組み立て式が多いんだよねぇ・・・
でっかいのはやめたほうがいいかなぁ・・・
ソファーとかダイニングテーブルとか
ちなみにチェアーも欲しいのあるんだけど安いよねぇ・・・
グラグラしたりしないか心配
193 :
名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 16:45:06
ちゃんと組み立てれば大丈夫だと思うよ。
組み立て式の理由は輸送コストと、倉庫での積載効率アップの為。
安い家具って大体そうだよね。まんまで配送したら、その分配送コストが
かかって、価格に上乗せになってるんだよ。予算に余裕がないなら、その辺は
我慢しないとね。中国人が組み立てるか自分が組み立てるかの差だよ。
料金払えば、くみたててくれるらしいけどね。
194 :
名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 23:17:50
香港に旅行行った時たまたま入った店にデザインフォーライフあってビックリした。
あんなとこに!無印・そごう・三越もあったから日本にいる気分だった。
ところで今年の福箱って何がメインで入ってんだろう予約しよっかなぁ
去年のは。。。
195 :
名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:09:48
去年が最悪だったのを学んでよくなってる事を願う!
予約できるの?
197 :
名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 10:58:25
できないと思う。いつなくなるかわからないのが困るよな。
198 :
名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 13:44:14
age
199 :
名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 14:29:26
1部上場?
200 :
名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 02:23:15
200 200
201 :
名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 01:02:22
ルミネや三越カードで買うと安いのかな?
202 :
名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 13:57:21
三越は知らないけど、ルミネはルミネカードで買うと常に5%OFF、ルミネは
ルミネカードの人だけ10%OFFで買えるのが年に何度かあって、そこを狙って
家具を買う人が結構います。
203 :
名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 23:59:22
>>202 レスありがとうございます。
ルミネカード早速作ります!!
ところでamadanaなど電化製品も対象ですか?
ご存知でしたら教えてください。
204 :
名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 15:54:15
ルミネの10%OFFはセールとかとは違い、ルミネで買えば、どんなものでも
無条件で割引で、除外とかはなかったはずだから、AMADANAも割り引かれると
思いますよ。カード会員にはお知らせがくるし、コマーシャルでもやってるから、
時期を逃すことはないと思うよ。
205 :
名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 15:32:43
ねぇねぇ、フランフランのチェアーってどうですか?
安いのでダイニングに4脚購入しようかと考え中です。
206 :
名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 19:34:57
安いのには理由がある件
207 :
名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 19:43:45
パソコン用デスクっていうか、ピアノのような加工をしてる机を購入検討中
福袋の引き出しどうやって使えばいいのさ
>>206 安すぎるよね・・・やっぱ
ちゃんとしたやつ買ったほうがいいかなぁ・・
210 :
名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 14:30:41
値段の割にはしっかりしてそうな感じだったらいいんじゃない?
安くても構造的にそう簡単に壊れないものは沢山あるから。
すぐ壊れそうなのはまずいけど。
安いから欲しいんでしょ?でも値段も大事だけど、これから使い続ける上で、
納得したものを買ったほうがいいですよ、ホイホイ買い換えるわけには
いきませんから。
211 :
名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 14:33:35
TWIGじゃない?あれ大きい割に安いしいいよね。
黒はホコリが目立つのでお掃除をマメにしないとね。
212 :
名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 14:35:35
国産とか中国製とかこだわらなくて、そのモノ自身の良し悪しで見れる
なら、安くてもいいと思う。壊れそうなのはダメ。
ディノスに載ってる商品と同じのあって、フランフランは約10000円。
ディノスは2つで19800円ぐらいだったような・・・
同じ値段なので作りも一緒かな・・
ちなみに大塚家具では5万ぐらいだったわ
↑ちなみにディノスはイタリア製でフランフランは何も記載されてない。
215 :
名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 14:13:48
フランフランのも同じイタリア製だよ。
おそらく同じものです。
あれは2脚1箱のロットでイタリアより輸入されるから、ディノスはバラして
箱詰めしなおす手間とコストがかけれないから2脚セット販売してるんです。
216 :
名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 14:22:11
そうなんだ・・・同じ商品なんですね。
耐久性悪いんですかね・・・
しっかり縫製されてるように思ったのですが・・・
大塚に見に行って実際座って、フランフランでも座ってみて
レザーの違いは価格からしても違いますが、
座り心地はよかったです。
自分には見抜く目がないのですが、値段だけではなく
ただ、いいものが欲しいのですが、あまり変わらなく思ったので
あれば、フランフランでもいいかなーって思います。
217 :
名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 00:15:43
最近できたバルス東京ってどう?ここフランフランですよね?違った?
219 :
名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 13:13:10
サブリナチェアでしょ?昔はレザーが破れるクレームがあったようですけど、
今はイタリアの工場に品質改善させたので、大丈夫みたいですよ。
220 :
名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 22:22:11
フランフランの福箱って如何なの?
かわいいからほしいけど、なんでもかんでも詰め込み箱ならいやだな・・・
222 :
名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 11:01:33
例年、鬱袋との評価。やめようか・・・
223 :
名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 11:50:50
その写真は箱の裏側ですよ。
ネット今年はすんなり買えた
去年は縄跳びだったからなぁ…
人柱報告に期待
227 :
名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 14:56:50
これは使える。買おう
228 :
名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 18:06:50
新宿サザンテラス店のスタッフは可愛い女の子多いよ。
229 :
名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 13:24:11
福箱の顔って、アメリカンラグシーとかで売ってる女の人の顔の皿の顔だよね?
これ、欲しかったんだよ!かっこいい。買う!
(´Д`)俺はいいや・・・・
231 :
名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 19:00:19
福箱、かって来たよ。
ってか、オクにも色々と出ているけど、どれも一緒。
まさに鬱箱。開けないほうがよかった。
232 :
名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 22:45:55
鬱、鬱って・・・どこらへんが鬱?でかいから?
233 :
名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 23:21:00
あの加湿器使ってる人いる?
白くて長いトイレブラシみたいなやつ
234 :
名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 23:21:58
加湿器はベンタが一番さ
235 :
231:2006/01/03(火) 16:34:55
>232
単にショボいから鬱。
100均に置いてありそうな作り物の花が入ってたよ・・・
236 :
名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 17:04:15
>>235 そっか…
今日から初売りで、いって来たけどさぁ、
よく考えたら3050円でバーゲン品結構かえるよね。
ファブリックとかは別だけどさ。
頭冷やしてやめといた。
237 :
名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 19:06:00
あの造花には参った。コースターも1枚だけ入れてどうすんの?
キャンドルなしにしてコースター増やすとか、福袋によって中身の数変えた方が良かったんじゃないかなぁ。
初めて買ったけどまさに欝箱。店員に何が入ってるの?と聞いても言葉を濁す訳がわかったよ。
多分ここの福袋はネタ的な存在
239 :
名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 12:41:48
フツーの福袋みたいに売れ残り詰めるでもいいと思うんだ。ただ、買う人の事もすこし考えた中身充実させてくれよ。
買って損したじゃなくて、得したとか、せめて楽しませてくれ。
240 :
名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 12:43:18
箱は良いけどね・・・ストレージとして使えるし・・・
241 :
名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 14:31:35
BALS
本日より東証2部より東証1部へ指定(昇格)です。
おめでとう。
242 :
名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 14:37:56
上場セールってやってるの????
>>219 そうです。サブリナです。
キャンティーレバーが欲しかったのですが、1脚で5脚分ぐらいの値段が
するのでフランフランでお安く買おうかと・・・
で、万が一壊れたら買いなおしかなあーって思います。
あれは、すわり心地結構不思議な感じで気に入ったのですが、小さな子供が
いる家庭では(3歳)不向きでしょうか?
倒れたりするのでしょうか?
あんまり重たいイメージがないので子供が座ったりして立ったときに倒れたり
すると危ないかなーなんて・・・
244 :
名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 18:33:06
多分子供でも大丈夫だと思いますよ。サブリナで倒れたら、他の
椅子でも倒れてると思います。子供の動きは予測出来ないから保障は
できませんが。
鬱袋3年連続で買ってます
年々しょぼくなってるような気がします
タオルがかなり余って参りました
246 :
名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 21:59:10
>>244 ご丁寧にありがとうございます。
購入することに決めました!!
247 :
名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 10:05:25
タオル入れれば良いと思ってるんでしょう。
フランフランの福袋担当の人間は能無し
需要があるかどうかわかりませんが、
一応報告。
箱の顔のデザインのマグ、
バスタオル、フェイスタオル(こげ茶)、
ランチョンマット、コースター(青)、
フランフランロゴ入りデュラレックスタンブラー、
バスソルトワイルドフィグ(220g)、
バスタブレットグレープフルーツ、
ウォーターリング(黄)。
どんなものか初めて買ってみたのでまぁ、不満は無いです。
あんな感じのバスタオルとフェイスタオルが欲しかったので。
最後の3品はどう見ても不要品です。本当にありがとうございました。
249 :
名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 17:03:37
顔デザインのマグ入ってるんだ!買おうかな。もう無いかな。
うん、うん、たしかに悪くない
これで無能呼ばわりされたんじゃ担当の人かわいそうだw
251 :
名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 22:39:28
私も報告してみる。
顔が書いてあるマグ、グリーンのハブラシ、ランチョンマット、フェイスタオル、バスタオル(全部白)
白バラの造花、白いグラスキャンドル、オレンジブロッサムのバスタブレット
赤いコースター。なぜコレだけ赤なんだ…。白は売れ残りやすいのかな。
タオル以外(゚Д゚)イラネ。造花は100均ちっくでした。
252 :
名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 23:00:01
ダイニングセットを物色中だったので、展示してあった椅子に座ってみたら
すごいグラグラ。前後斜め方向にギチギチ言ってました。
店員さんの組み方がへぼいのか、その程度の商品なのか…
色が好みだったのですが買う気にはなれませんでした(´・ω・`)ザンネン
バルスTOKYOって あんなん大丈夫なん?
テナントがいっぱい入ってるから、そんなでもないんかね。。。
てかテナント自体、客数危うそうな感じだったが、、
254 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 08:12:58
>>252 それmioでセール中だったからじゃないの?
あたしも色々見たけど、家具は買う気になれない。
まあチェアぐらいなら考えるね
255 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:06:49
>>254 セール中の商品だったからグラグラするの?
見た目は小洒落ててもすぐに壊れそうなのはちょっとなぁ…
ソファーとかはどうなんでしょ。すぐにへたっちゃうかな?
私も報告してみます。
・箱のイラストと同じ顔のデザインのマグ、
・バスタオル、フェイスタオル(白)
・デュラレックスのようなガラスのタンブラー3個セット
・ブルーのプラスチック製タンブラー
・リュクス&リラックスバス(ブルー)
・バスタブレット(ローズ)
・コンパクトミラー
・造花2種
造花をのぞけば不満はありませんが、
なにも2種類入れなくても・・・イラネ
257 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 16:29:35
5日前ぐらいだけど、イタリア製?のテーブル160cmの奴とそれにあわせて
同じシリーズの9800円の椅子、四つ注文しました。
名古屋に飾ってあるのはグラグラせずにしっかりしてたけど、送られてくるのは
大丈夫かな??
組み立てってのもちょっと寂しかった。届くのは10日です。
258 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:09:12
>>256 タンブラー3個かぁ、良いな。
コンパクトミラーもモノを見なきゃ分からないけど、当りだわ。
259 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:55:07
テーブルと椅子はイタリア製です
そのメーカーは全商品組立式っていうのをうりにしてるメーカーなので
がっかりしないで下さい
しっかりとネジ止めたらそんなにぐらぐらしないと思いますよ
260 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 20:55:36
他の店ですが、定員さんに聞いたところ「展示品は多少色が変わったり、少しの傷などで良品ではない物を使っていて届く物は良品です」と言ってました…
261 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 21:07:20
ちょっと店員さんの説明がおかしいけど実際展示してる間に傷ついちゃったり変色(木製品は塗装してあってもつよい光(室内照明でも)があたると)
してしまうことはよくありますね。
倉庫からだすものは良品のはずです。ぐらつきがひどかったり傷がついてれば返品すればいいですよ。
でもセール品だったんですよね?
262 :
名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 22:41:11
\16800のコーヒーテーブル良さげです。
263 :
名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:05:25
>>261 セール品の展示品です。テーブルが折りたたみできるタイプで、
椅子の方は折りたたみじゃない同シリーズの物でしたよ〜。
ネットの福袋しょぼくない?
>>248と福袋の内容が全く一緒
もしかして垂水のアウトレットで買った?
266 :
248:2006/01/09(月) 11:15:36
267 :
265:2006/01/09(月) 17:58:23
じゃあ店によって種類が違うわけではないのか
品物の色まで一緒なのはさすがに驚いたけどね
268 :
名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:13:17
一部バスソルトとかフレグランスキャンドルとか、バスタブレットとかは、
香りとか種類が福袋によって違うくらいなんじゃない?
結構力入れてたのにね。UNDINE。福袋行きか。。。UNDINEは中身はいいのに
パッケージデザインがパッとしなかったね。
バルスには本当にお世話になりました。本日10株投げました。
新年からお年玉ありがとう!
271 :
名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 17:51:45
jaxonなどどうでもいいのだ 一般消費者たちは
ケセランソファってどうでしょうか?
近くにショップがないんで実物見れないんですが、
良さそうならネットで買おうかとおもってるんですが。
ラックスソファのシングルを考えてる。使ってる人いるかな?
ワンルームには奥行きが大きすぎる気もするんだけど
座り心地よさげなんだよなあ…。
275 :
名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 11:59:45
>273ケセランソファは座り心地はとても良いですよ。デザインは好みが分かれると
思いますけど。
>274ラックスソファは形や大きさがお部屋に合うのならいいんじゃない?
でも白はよごれるよー。カバー洗えるけどね。
>>275 ケセランソファかルーカソファのどちらかにしようと思ってるんですが、
決めかねてます(まあネットとカタログの画像でしかわからないので当然ですが)
ご存知でしたら、ルーカソファについても一言お願いします。
277 :
名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 13:16:15
ルーカソファの方が中材が硬くて、シッカリした感じの作り。ヘタリはこっちの
ほうが少ないと思います。ケセランは肘掛部分も柔らかないい感触なので、横になって
ごろ寝なんて最高だとおもいます。あとは、脚部のデザインが木とスチールと
いうデザインの差と、張り地の色などで、お部屋に合うかどうかを検討されて
みてはかがでしょうか?
278 :
名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 14:28:58
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト バルス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
>>277 ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります。
実は近日中に引越しの予定で家具や家電はほぼすべて新調する予定なので
それらの組み合わせも考えて決めたいと思います。
色味はそれぞれの地味なほう(アイボリーかダークグレー)にすると思います。
決まったら感想も含め、このスレで報告します。
うざかったらごめんなさい<ほかの皆様
280 :
名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 01:34:18
>279
うざくないけど、他にどんなとこ見ました?俺も家具を見てるんだけど参考に教えて。
282 :
名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 17:45:12
まだフランフランなんて買ってるの?
福袋だけはね
株だけわね
285 :
名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 11:33:53
優待券分だけわね
286 :
名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 17:40:40
287 :
名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 19:18:53
若干へたる。でもこの値段だから・・・。おっきい割りに安いよね。
使用感は良し。中材がやわらかければその分へたりが起きやすい。
その辺の感じ方は個人差あるので、店頭で確認してください。
全くへたらないソファはないと思う。
288 :
名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 19:43:13
マットレスで悩んでいます。
フランフランかAGITOかBALSTOKYOか。
知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
フランス別途じゃなくて?
>>288 フランフランは2種類しか無かったよー。
ポケットコイル・・・私的には普通でした。
低価格で探しているなら無印の方が種類は豊富。
もちろんフランス別途がいいねぇ。
291 :
286:2006/01/31(火) 00:12:47
>>287 さん
なるほど。実はソファを買うのは初めてで何を参考にしていいのか分からなくて。。。
へたりそうなのはダメというのを知ったのですが、どういうものが該当するのか検討がつかなかったのです。
mona sofa、店頭で座って気に入ったので購入候補にしようかと思います。
どうもありがとうございました。
292 :
名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 12:47:31
フランフランとAGITOじゃ全然価格帯が別だよ。なんでBALS
で探してるの?
293 :
名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 13:15:11
そろそろ春物商品が並び始めたようだね
294 :
名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 10:39:22
ルミネの割引まだかなー
295 :
名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 13:22:45
3月にあるらしいよ。
296 :
名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 23:55:06
最近、フライパンとかミルクパンとかお鍋とかが5つで1万円くらいのセットでましたよね。
あれのそれぞれの材質とか分かる方いらっしゃいませんか?
ぱっと見た感じはテフロンだったけど、鉄の方がいいな〜
297 :
名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 09:59:58
お店に電話して聞けば?
298 :
名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 01:26:51
ホリーソファの座り心地が気に入った。
弾力性があって、高反発な感じ。
でも部屋6畳だから奥行があるのが気になる・・・
うーーん
p
300 :
名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 20:26:39
Francfranc
フランクフランクいってきたと母上
フランンフランさんの商品は全ておフランス製?
と聞いてきた客。
毎年いっても商品代わり映えしないね。
304 :
名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:30:02
代わり映えしないくせに値上げしていたよ!!定番商品。
ルミネカードの割引をまったのに意味ないじゃん。
ムカツク!!
305 :
名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:47:07
ここ、お高いニッセンて感じ
おほほ
307 :
名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 21:11:22
照明(マーキュリーペンダント)買ったんだけど、
シーリングカバーがないの。
確認しなかった私も悪いけど、通常はどんなペンダントライトにもついてるものだと思ってたよ。
返品したい気分。
カバーだけ買えば幸せになれるよ。
309 :
名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 12:51:35
今度コーヒーテーブル買おうと思っているんですけど、
届けてもらうとしたら何日くらいで届くんでしょうか。
家からの距離自体は車で約15分なのですが。
>>310
店からじゃなくて倉庫から届くので、距離はカンケーないよ。中3日くらいかな。
ソファーとカウチのセットで15万のやつを買おうと思います。だれか買った方いますか?ごろ寝に最適だと思って。
313 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 04:17:27
お前モナーソファ
314 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 09:20:05
モナソファーどう?
315 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 16:08:41
値段の割にはいいと思う。
316 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 16:34:51
あとは?
317 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 23:25:20
ここよりロフトやハンズのほうがいい
ロフト、ハンズと置いてるメーカーは同じの多い。
モナは自社製品。メーカーモンの取り扱いをやめないのは
何故だろね。減ってはきてるけど。
モナは安いからオススメかも。長年使うとやっぱりヘタリと生地のハゲ
は出てくるけど安さ上、仕方ないかもね。
神経質ならきちんといいのを買ったほうがいいかもよ。
でも白は汚れが目立つね。赤い方はちょっと色微妙だよね。
319 :
名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 01:32:26
でも、ここみたいな感じの家具の店って他にないよね。
敷居が低いけど、オサレっぽいイメージがあって。
ロフト、ハンズは小物、家具専門じゃないし、
扱ってる範囲が大きいからオサレとかいうよりロフト、ハンズ、というイメージだし。
質が悪いとか言いつつ、
何だかんだで他に比較になるものがないから、まあ順調なイメージ。
ここでバイトしようかな。
>>319 もうちょっとインテリアショップまわって目を肥やした方がいいよ。
比較出来るのはネットのインテリアショップ系かな。
もうちょいマシな物をマシな値段で手に入れることができる。
FrancFrancはそれなりの物をそれなりに売ってるだけだよ。
大きめの実店舗で展開してるのがココくらいだから業績いいんだろうね。
321 :
名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 02:08:23
>>320 あー違う違う、全国展開の店舗のことね。
こういうイメージでこんな敷居の低いとこ、ないじゃない?
というか
>>319と
>>320は同じこと言ってないか?
まあ、ここのバイトはちょっと顔が良かったら誰でもできるよ。
バイトはお勧めできないような気が。
ま、家具と雑貨が死ぬほど好きならいいけどね。
店舗にもよるけど大きい店舗は上に上がりにくいし。
社員になるのに何年もかかるよ。
自分の実績上げても見てる人は少ないように思えた。
社員になって少ししたら辞めていく、そんな人を何人も見てきたよ。
イケアにどう対抗していくかこれからが本番なのかもしれないね。
私は体力限界で辞めちゃった。弱っちい自分が嫌になるよ。
アーユルチェアを使っている人がいたら、
どんな感じが知りたいのですが・・・いませんか?
>>324 バッチグーです。
他の3社のはデザインが・・・本家はカッシーナらしいですがほんと?
フラフラのがあっさりしていたので決めました。
でもアーユルチェアーってよくよく考えると背もたれ付きの丸椅子でも
かまわないんですよね。要はまた開いて座れば背筋のびますから
326 :
名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 02:04:54
モナーソファって何でクッションの色違うの?
白いソファに赤いクッション
センスが理解出来ない
327 :
324:2006/04/17(月) 02:17:37
>>325 レポ、ありがと。
他のブランドだと、値段も高かったり変な色だったりしていたので、
フランフランのモノが気になっていたんです。
(テレビで観て知ったんですけど)
>>326 ありゃ、きっと布地見本なんだよ。
色違いの赤には白いクッションついてた。
でも確か取り外し出来たはず。
そのあたりが適当さ感じるよね。やるならきっちりやっとくれ。
スレ違いは承知だけどIKEAホームページ出来てたね。
フランフランより安いのいっぱい出てた。
実物見ないとわかんないけど。
329 :
名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 07:10:51
そうなんですか ありがとうございます。
やっぱ白いソファには色いクッションがいいじゃない?
私の趣味じゃないな
330 :
名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:38:25
今度からちゃんと梱包してね!
何が破損?
>327
遅レスでもう見てないかも知れないけど、背もたれの位置が調整できないのは
厳しいですよ。体型的にピッタリならよいのですが、そうでなければ調整できる
トレインかイトーキのものをおすすめします。
DCに着破連絡しますた
334 :
名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 02:01:11
ほんとクレーム多いですね
不良品ばっかなのか?
335 :
名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 09:24:09
あのシュレッダーいいの?
336 :
名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 13:39:40
誰か答えろよ
amadana?
338 :
名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 14:17:55
誰か答えろよ
339 :
名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 14:42:29
シュレッダーの機能としては普通。
でもあのデザインは部屋に馴染むし、他に比較できる良いのは無くない?
340 :
名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 20:04:27
誰も知らねぇーのかよ糞がぁー尿かけるぞ惚けどもがぁ
あぁぁぁーちんかす蓄まってかいぃーよ!あぁームカツク
?!
342 :
名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 12:18:12
ちんかすとれない
343 :
名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 16:49:07
洗えばいいんじゃない?
そのまま風俗に行きなさい
345 :
名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 09:38:13
ここのシュレッダーよさげだね。
ただ音うるさいんだろうなーと自宅の旧式シュレッダーをみながら思ってしまった。
346 :
名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 11:20:33
誰かシュレッダー買ったヤシおらんのか!
347 :
名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 12:12:39
買いましたけど何か?
348 :
名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 12:20:11
レポお願いします。このとおりです。
ブーンって音するよ
おお!うるさいってことでちゅきゃ?
扇風機がでてるね。サーキュレーターかわなきゃよかった
ジルチェアってどう?
353 :
名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 19:56:45
扇風機かぁ。シルバーのメッキのはよくみかけるけど、
ここで昔にだしてた扇風機よかったなあ。メッキなんかじゃなくて、
古い病院にあるようなグレー基調の医療器具みたいな質感だった。
354 :
名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 22:25:08
355 :
名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 10:37:20
で、シュレッダーの件は?買ったヤシはおらんのか!
ワタミって和民?
あれって魚民のパクリだよね?
去年買った扇風機、即効壊れて電話したら「業者からかけなおさせます」って言われて
かかってきたのが中国人。何言ってんのか理解不能で散々だった。
359 :
名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:21:25
サーキュレーター、
今売ってるのってエレクトロラックスのじゃなかったっけ?
361 :
名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 03:55:03
362 :
名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 12:10:05
ここで買ってよかったものなに?
363 :
名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 12:40:01
それにしてもエレクトロラックスの親子型掃除機、けっこうな支持があるんだろうか
蓮掃除機
ここでキャビネットを購入したんだけど、とにかく臭いが凄まじい…。
なんていうか、焦げたような何とも言えない変なキツイ臭いがプンプンする。
自分は臭いにそんなに敏感じゃないほうなんだが、
このキャビネットのそばによるだけで毎回('A`)ウゲェってなる。
あまりにもヒドイ臭いなんで、お店のほうにも問い合わせてみたけど
「1〜2ヶ月くらい様子みて下さい。臭いは減ると思います」って言うだけ。
あと二ヶ月近くもこの臭いと同居かよ…orz
ちなみに購入したのはコレ↓です。
http://www.so-net.ne.jp/Shop/franc/furniture_cabinet/ この異臭を軽くする良い方法知ってる方がいたら是非教えて下さい!
367 :
名無し:2006/06/15(木) 23:59:04
今売切れ中のカラフルなタワー型扇風機(大。7980円)買った人、インプレきぼんぬ。
>>365 軽く水拭き後、乾いた布でもう一度拭いて後は換気してください。。
>>365 自分もフランフランじゃないけど食器棚開けると化学製品くさい?におい。
塗料か接着剤? 突き板のやつなんだけど、購入後一年たっても変化なかった。
重曹をガラス容器にドッと入れて(200ccのカップ分より多いくらい)
下部キャビネットにフタ空けておいて置いたらかなり改善された。
やったことないけど、備長炭を置くのも消臭効果があるそうです。
でも「様子見て」といわれるのは、そんなに長く使ったら返品不可能だからでは?
あまり気持ち悪くなるようなら返品もありかと思うけど…
本格的にシックハウスとかになると治療も大変なようですよ
(新築の家の人とかが体調崩す奴)
自分はB品で安かったのと、扉開けない限り特ににおわないので
いいことにしてますが。
365より
ちなみに最近は、家具・内装材の防虫剤やら塗料に含まれる化学物質の割合を示す
等級があります。
子供用の家具や畳なんかに「F☆☆☆☆」とついているのは、
ホルムアルデヒド発散がゼロか非常に少なく、体に良いそうです。
「エコ塗装」や「健康素材」などと呼ばれているようです
人によっては別に平気らしいですが(アレルギーの仲間のようなもの)
もし結構な額を払って、吐き気じゃお嫌ではないかと…
「すみませんが体に合わないので…」などと穏便に返せたら個人的には良いのではと思う
おどすようですが、実際無垢の素材で家をたてても
家具や家庭用品の塩ビの防カビ材などが原因で体調を崩すこともあるそうです
参考まで
ttp://sumai.nikkei.co.jp/special/health/point20030616t3000t3.html
>>370 連カキスマソ。370=369でした 失礼 orz
週末にテーブルを買いに行く予定ですが、
都内で一番品揃えが良いのはどこの店でしょうか?
373 :
腐乱不乱:2006/06/16(金) 15:20:28
渋谷たくさんあったよ
374 :
365:2006/06/16(金) 15:22:46
>>368 レスありがとうございます。
水拭き&乾拭きは届いた日から毎日しつこくやっています。
三菱の空気清浄機もキャビネットのすぐそばに設置しました。
でもニオイセンサーが常にMAX状態です…。(´・ω・`)ショボーン
>>369 丁寧なレスありがとうございます。
自分も重曹やってみようと思います!
これで少しでも臭いが和らげば良いのですが…。
とにかくあまりにも異臭がキツイので、リビングの端に設置したのですが
最近はキャビネット周辺には掃除の時以外、近づかないようにしていますorz
リンク先もこれから読んできたいと思います。
本当にありがとうございました!
375 :
名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 16:11:48
アレッッツオというペンダント型照明が気になっています。
どなたか使っている肩はいませんか?
376 :
名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 16:12:41
「肩」じゃなくて「方」だよ・・・。鬱。
縦型のアロマファン持ってる人の使用感想を聞かせてください。
ほしいのは大きいほうだけど、コスパはどうですか?
赤黒ボールペンとシャーペンが一つになってて、
各名称の書かれてる部分を上にすると
それぞれが出て来るっていうペンを買ったんだけど、
これってシャーペンの芯とか、ボールペンの色が切れたらどうするんだろ?
ヘッドの部分を取り外しても消しゴムしかない…。
どなたか知ってる方いらっしゃいますか??
379 :
名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:45:02
ボールペンが切れたら、同型のが文具店に売ってるので、(型番などは知らない
ので、形で判断するか、店員に聞けばOK)シャーペンは、ヘッドの部分を
はずして、シャーペンの筒を引っ張って外し、底に芯をいれるのだ。
380 :
378:2006/06/19(月) 23:56:53
>>379 おおっ。出来ました!
どうもありがとうございます!
>>374 ホルムアルデヒド吸着シートとかうってるからそれ使うといい。
店にF★★★★
いくつか聞いてみるといいよ。
ここのフロアライトが欲しいのですが、
使ってる方はいませんか?
眩しすぎたり不満な点があったら教えて欲しいです。(できれば長所も。)
リンクくらい出せ
>>382 >ここのフロアライトが欲しいのですが、
>使ってる方はいませんか?
>眩しすぎたり不満な点があったら教えて欲しいです。(できれば長所も。)
眩しすぎるってことは無いよ。
特に不満点はない。長所は値段の割にデザインが良い事かな。
385 :
名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 11:47:27
どなたか防水仕様のCDプレーヤーお使いの方いませんか??
リピートのやり方教えてください。
取説なくして困っています。
387 :
名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 04:58:21
>>385 お店のサイトに問い合わせ。確実だし
取り説もネットで見られたり、有料で送ってもらえる場合あり
388 :
ふらんふらん:2006/07/11(火) 09:25:15
リゲイン飲めば24時間戦えますか?
389 :
名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 12:33:32
戦えます。
でも休んでOK。人間だし〜
390 :
名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 21:33:32
このあいだちらっと見た雑誌で、Jピリオドのだった気がするけれど、白いビニール製の敷物が載っていた。
ちょうど真っ白の敷物を探していたので、ショップ名だけチェック。詳細を見ている暇は(連れがいたので)
なかった。
ま、サイトに載ってるだろうと安易に考えていたら、ない…
九州からお台場か自由が丘まで行かなければならないのか?
問い合わせるにしても白の敷物というだけでは(雑誌名もわからないし)店側もちんぷんかんぷんだろうし。
391 :
名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 21:50:27
店に電話で聞けば?白いビニール製の敷物なんてそんなにないから、
店員も分かると思う。サイズとかも分かってて、購入するんだったら、
直接店に電話して振込みなどの支払いで購入できると思います。
配送になると思うので、送料が別途発生すると思いますが。
392 :
田中武彦:2006/07/18(火) 00:46:12
やりてぇ
393 :
名無し:2006/07/22(土) 14:31:39
ストレートタワーファンのLサイズはいい加減入荷したのかね?
394 :
名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 20:06:17
ここのクッションカバーって
可愛いの多くて好き。
布モノは手軽に部屋の雰囲気変えられるし
ここのは値段も高すぎないしね。
秋冬も劇的な柄のカバーが出たら買いたい。
395 :
田中武彦:2006/07/23(日) 05:59:24
お洒落な大人の玩具は売ってますか?
397 :
名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 20:11:18
まあ良くあることでしょ。フランフランに限らず。
最近のフランフランはそういったもんだらけで個性がないね
元はと言えば大メーカー様のセンスが最悪だから。
それを選ぶフランフランもセンスが最悪だから。
401 :
田中武彦:2006/07/26(水) 23:10:36
働く女は可愛いな!
402 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 00:08:48
モナソファが仕様変更してました。色がWH・BRになり付属のクッションが本体と同色に。ソファとカウチの向きが逆のバージョンも出ました。
サイズと値段は変わらず。
Franc francにメタフィスのデザイン家電も入りましたよ。
403 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 10:54:46
タワーファンは涼しくないね。
洗濯物にあてると差がよく分るけど普通のファンの方が断然乾きが早い。
404 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 13:22:16
ここで昔にかった扇風機、回転が遅くなってきたお。掃除してもだめだお。だおだおだお。
405 :
名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 23:16:33
フランフランってせこーくデザインぱくってるよね。
偽物製造所
それに気付かずこれかわいいーーーーとか言ってる客で成り立ってるのねw
パクってるっていうか最近のフランフランはOEMばっか置いてるからな
いや普通にパクりも多い
最近は単価安いものだとデザイナーズものも多いが
単価高くなりがちな大物は結構パクってる希ガス
408 :
名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 09:46:22
パクリでもいいや。
409 :
名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 12:32:43
あの値段のおかげで、
おまいらの生活環境がよくなったんだから感謝汁。
ほんとなら、お金のないけど家具が好きな子が
中古家具屋とか一日つぶして歩き回って1点ずつゲットしてたような家具を、
各ターミナル駅で手に入るんだからな。
410 :
名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 01:39:03
本日やっと、アロマファンL入荷したとの連絡あり。
早速組み立て(といってもスタンドつけるだけ)。
結構風きり音や、首振るときカタカタと音がする...。
それにこれって正面から風がこないんですね!!向かって左に向いて風が出ます。
右に向けないとまっすぐ風がきません....これは欠陥品だなぁ
安いことはあるといった感じです。
1ヶ月以上待たされたのに....ちょっとガッカリ
411 :
名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 20:06:25
>>410 アロマファン。私もオンラインショップで購入したのですが、風が左横から出てました。
不良品かと思って一度返品し、今日新しい商品が届いたんですが…
やっぱり風は左側からしか出ませんでした…
店頭で見た時は正面から出てるように思ったんですがね…ほんとガッカリです
412 :
名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 12:37:28
あの形状に快適な風を期待するのが間違い。やっぱ扇風機はいいな〜
413 :
名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 12:46:18
だから扇風機じゃなくて「アロマファン」なの
あの回転の速さってモノラルムービーに登場しそうなほどレトロ
なんばウォークのフラフラめっちゃ暇そう。
そのうち撤退だなありゃぁ
415 :
名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 15:06:04
千歳は?
なんばウォークにもあるの?
パークスじゃなくて?
417 :
名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 19:41:46
引越を機にリビングをモダン系にしたら
なんだか殺風景部屋になってしまいました。
フランフランのクッションカバーやマット等は、
安くてポップなモノが多いので、アクセントに使ってます。
秋物もイイ感じのが売られてたので、
模様替えにとワクワクしてます。
フランフランのクッションカバー
もうちょいでかいサイズの出してくんねーかなー
60×60ぐらいのやつ
419 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 09:18:27
60x60サイズのもあるよー。種類少ないけど
横幅が80cmはありそうな大きさの、
たぶんシェルタイル使用のモザイク飾りで縁取られた鏡を
店頭で見たんだけど、
それの半分くらいの大きさのが欲しい。
421 :
名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 08:04:33
↑シェルタイルのに似た感じのが
タイムレスコンフォートで安売りしていたよ。
フランフランではなくてゴメンだけど。
今年ファミリーセールなかったけど
年末まで予定ないのかな?
423 :
名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 10:11:20
6月にあったよ。ハガキこなかった?
もしかして倉庫際と間違えてるとか。倉庫際はイレギュラー開催のようだよ
424 :
名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 11:34:13
腐乱のCDケース(ぱかっと開くスチール製のやつ)使ってる香具師どうですか?
>>422 こなかった・・・
すげえ悲しいよ・・・
楽しみにしてたのになー
426 :
名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 10:10:24
>>425 FFクレジットカード顧客辞めてたらこないよ
427 :
425:2006/08/28(月) 13:31:14
よくわかりませんがFFクレジットカード顧客ってなんですか?
ちなみにフランフランカードはメインカードとして使ってます。
428 :
名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 00:04:37
デュラレックスのなぜかプリズムだけがいつも安売りなのはなぜなんでしょう?
429 :
名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 19:36:38
もうFFで廃盤にするんじゃない?
>>429 ×廃盤
△廃番
○パイパン
◎つるつるおまんこ
431 :
名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 02:01:17
>>429 最初はそう思ったんだけどもう4年くらいずっとやってるもので
仕入れすぎて余ったのかなあとも考えたけど
それにしても不良在庫を4年も処分せずに抱えてるのも変だし
ぶっちゃけそんなのどうでもよい
デュラレックスなんか透明度低くね?
アイノアールトのほうが美しい
そもそも値段からして違うしイッタラは耐熱じゃないしね
435 :
名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 00:53:33
店舗の従業員の数が足りないのか、品管が悪いのか知らんけど
カウンターの前から品物持って店を出られるようになるまで時間がかかり過ぎる。
436 :
名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 14:31:36
新しくできた方のサイト、恐ろしく見にくいな
438 :
名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 20:05:28
明日からか?
ルミネ10%OFF
引越したからFrancで家具揃えようかな。
>>438 そんなことどうでもいいわ
独り言はチラシの裏にでも書いとけよ
まんこ?
Ffはどうでもいいんだが
J.を語れる人はおらんのかな
和風モダン派なんですげー好きなんだがいまいち店行っても賑わいないな
家具は買ったこと無いが、J.の食器類は正直イマイチ
J.ってなんのために買うのか意味がわからない
ここは免税店?とか思ってしまった
和テイストなら他にもっといいものがある
10月8日 PM9:54〜 テレビ東京系「ソロモン流」
女性に人気の家具メーカー社長を直撃!!
▽豪邸を公開
▽新作商品の紹介
▽今後の展望
フランフラン社長の特集です。
445 :
名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 14:39:38
8日のテレビ東京でフランフランの社長の特集がやるそうです
さっき番宣で見ました
スグ上のレスも読めない文盲乙
447 :
名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 22:05:51
今テレビ見てるよ。
さすが虚業って感じ。
あんな家作れるって、どんだけボってるんだよ。
もっといいパスタ鍋使えよ・・
449 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 00:39:23
>>448 自社製品だから仕方がないんじゃないのか
っつーかやばいだろあの社長
451 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 09:27:24
そんなに金持ってるんだったら社員にもっと還元しろー!!
>>451 いや、昨日の番組見てて、社員は無能揃いだと分かったからそんなことせんでイイ。
バルスの副店長だっけ?
社長に対して「自分たちの気付かないことを気付いて‘いただける’」って。
敬語の使い方も知らんし。ていうか、値札の曲がりとか気付かないじゃまずいだろ。
453 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 19:18:51
社長が姉歯元建築士とダブって見えたのはわたしだけ?
>>453 自分もずっと「姉歯と双子か?」と思いながら観てたよw似てるww
455 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 19:55:50
あの社長をみて、もう二度とフランフランの物は買いません。
456 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 20:48:58
クズみたいな人間だったな
457 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 23:29:59
あれ見たら逆効果だろ。
俺は小林桂樹に似てると思ったが。
460 :
名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 16:12:35
姉歯さん!ウソの報告はいけません。嘘は・・・
461 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 20:23:48
店員さんいますか?
近所のお店でバイト募集してて、某無印とどっちにするか迷ってます。
某無印は食品や服などもあって、何でも屋さん風ですよね…
私にフラン×2をオススメor反対してください。。。
スタッフ親切で良い人が多いよっ!
好きなものとか、可愛いものに囲まれて働く喜びが分かる人は楽しいかも!
463 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 21:00:37
フランが好きなら働く事をオススメします。
ただ、検品やら品出しやら、結構重労働な仕事ももちろんあります。
464 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 18:03:08
フランフランの社員になるって難しいの?
465 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 18:25:12
>>461 何の担当になりたいの?自分は家具担当だけど家具はけっこう大変。
組み立てや梱包などがあるし
>>464 難しい。社員は店長のみで副店長でも契約社員。
466 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 22:29:21
経験者、契約社員募集の中途採用ってのはいきなり副店長なの?
>>466 経験によりますが、それぞれ会社によって仕事のやり方は違うので
いきなり副店長をやらせる事は無いと思います。まずは1度は必ず
研修的な意味で店舗スタッフのの通常業務をやってもらいます。
468 :
名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 19:10:49
へえーあなた誰?
469 :
名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 19:12:46
じゃー契約社員でも狭き門ですね。私じゃ無理だ。
カーテンて100%オーダーに移行するの?
>>470 100%オーダーっていうのはフルオーダーってことですか?それとも既製カーテンがなくなるってこと?
今年のクリスマス商品は
どんなかんじ?
>>470 レディメイドカーテンは今のとこなくならないみたいです。種類はかなり減りましたけど。フランフランのオーダーカーテンは割と安めだし、ちゃんと国内メーカーで縫製してるみたいだから気に入った生地があるならオーダーしても良いと思います。
474 :
名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 04:47:47
国内メーカーで縫製ってマジ?
家具は中国製、東南アジア製がほとんどなのに
francfrancのカーテン縫製が国内かは知らんけど、
既製品ならともかく、オーダー品まで海外でやらせちゃうのは
コストもかかるし、クレーム対応にも時間がかかるしで結構大変だよ。
フランフランオーダーカーテンは国内メーカーでの縫製です。
クッションカバーも国内メーカーのもあるよ。ほとんどインドだけど。
知り合いの知り合いからの情報
フランフラン今年の福袋は
@猪(干支)をかぶったエンジェルフィギュア 2個
Aペアマグカップ
Bタオル
C加湿器
D手動のシュレッダー
まだ何かあった気がするけどこんな感じらしい。
478 :
名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 00:19:39
\5000予定 ですって。
中身もまだ予定の段階らしいですけど。
480 :
名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 11:17:06
微妙だね。買ってヤフオクでバラ売りしても元は取れなさそうだ
家具踏め色々買い物しようと思っていますが、関東圏だと
どの店舗が一番大きいですか?
行った事がある店舗は、亀有、佐野、御殿場、新宿サザン
テラスですね。なかなかWEBだと分からないので教えてい
だけるとありがたいです。
天王洲は1号店らしいですが大きくないですよね?
教えてチャンですみません。
大きさで言ったら南町田じゃない?天王洲、佐野、御殿場はアウトレット店
483 :
481:2006/11/23(木) 07:12:14
>>482 大きいとは聞いていたのですが、南町田のグランベリーモール
にある所ですね。ありがとうございました。行ってみます。
グランベリーモールってFranc以外はインテリアショップがほぼ無い状態で
いつも物足りなくなるんだよナー。
前まではアジア系インテリア雑貨のお店があったんだが閉店しちゃったし。
どうでもいいようなアパレルショップばっかり。
Francで働くの大変なのかー…
新店舗のスタッフ募集出てたから興味あったんだけど
社員が難しいならちょっとな。
迷うとこだけど応募だけしてみようかな。
堅苦しいスーツばりばりで就職活動な雰囲気も無さそうだし。
人が欲しくてしょうがないから、いかもよ?
とりあえず「体力には自信あります」って言っとけ。
ついでに聞きたい。
本社勤務(販促)の募集も出てたけど、仕事内容や待遇とか
実際どんな感じなのか知ってる人いたら教えて。
本社の人も
>>452にあるみたいに無能社員が多いの?
フランフランのラグってゴワンゴワンしてるの多いね
ミンク調とかシルバーフォックス調のも置いてよ。
>>487 あなたが有能な方ならバルスはやめておいたらいかがです?
490 :
名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:35:55
落ち着いた家具が多いわりには
小物は派手なんだよな〜
関係ないけどチムニー2見てたらほしくなってきた。
491 :
名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 22:54:18
イケメンじゃないと無理ですか??
はい。
ただし、髪型服装で何とかなるレベルならOKです。
493 :
名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 05:21:45
>>492 別に大丈夫でしょw
しかし可愛い店員がいないな。(東京)
494 :
名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 15:08:07
仙台もかわいい店員いないよ
5800円のハロゲンヒーター買った人いない?
安いしかわいいから検討中なんだけど、暖かさとかどう?
家電板いけばわかるけどハロゲンヒーターはウンコ。
カーボンヒーターのがまだマシ。
消費電力考えるならCOPの高いエアコンが一番安上がり
ハロゲン、カーボンは即効性重視で
部屋をあっためるために使うもんじゃないから
エアコンと比べても意味無いだろw
ありがとう。やっぱり安かろう悪かろうなんだね。
499 :
名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 05:18:38
トイレに使ってるよ
そんなもんだろあれは。
昔買った、ポリプロピレンの椅子
背伸びしたら、バキッ!って折れた
一瞬息止まって死ぬかと思った
501 :
名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 13:14:49
体重は何`ですか?
エアコンも即効かと
バカだなー、即効性ならコタツが一番に決まってんじゃねーか
ところで昔買った柔らかい立方体のクッション(30×30×30cmくらい)。
変わった形でいいかと思って買ったけど使いようがないんだが。
売った奴も買った漏れも何考えてたのか誰か教えてくれ。
>503
肘掛けのないソファや座椅子使うときは
肘置きにちょうどいいんじゃないか。
506 :
名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 23:15:23
>>503 元店員だけどあれはかなり売れ残ってて売るのに困った。
店員の間でもこれはねーよwって感じだったよ
507 :
名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 23:44:45
アラベスクツリーは買ってよかったよ
508 :
名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 20:16:22
真ん丸のファークッションに一目惚れして購入。
立方体よりは使い勝手あるかな??
ただ汚れたら捨てる消耗品だねorz
509 :
名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 18:50:07
真ん丸のファークッションって白と茶があるやつ?
あれはクッションとして使うっていうより
インテリア性重視っぽくない?
510 :
名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 19:18:48
トゥイッグ テーブル使ってる人いたらレポ希望
511 :
503:2006/12/10(日) 00:08:42
立方体クッション餅だ。しょうもないセンスの漏れにレスdクス。
>>504、柔らかすぎて肘置きには適さんのだ。
>>505、ごろ寝して顔を横に乗せてみたらぴったりだった。力を入れると潰れるが。
眼鏡でなければテレビくらい見られたところだが、眼鏡の弦が当たるのが残念だ。
>>506、それは本当か!自分が馬鹿すぎて笑える。
買った店では山積みになっていたが、「力を入れて販売」じゃなく
「大量の売れ残り」と見るべきだったのか…
本当に何を考えていたんだか…
512 :
名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 02:15:18
513 :
名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 14:19:10
>>509 確かにインテリア性高いね
でも意外と良い具合の弾力でソファーのゴロ寝のお供になってますw
514 :
名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 15:31:57
>>511 でも、そうやってココに書き込めるネタになったから、
とムリヤリ前向きに考えてみるとか。
516 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 11:01:40
またまた宣伝ですかww
518 :
名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:59:49
5900円のハロゲン、4900円になってた。
四角い奴。
これデザインいいね。
買った人いる?
519 :
名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:46:46
福袋高くなってね
520 :
名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 15:19:42
521 :
名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:35:37
>>518 買ったよ!色は迷ったけどバイオレット。
バイオレットが一番人気みたいで、自分が買ったのが最後の1個だった。
今年最後の◎な買い物だったな〜
福袋も売ってたんだけど、買った人いる?
店員さんに聞いたら電化製品が入ってるって言ってた。
522 :
【大吉】 【1032円】 :2007/01/01(月) 08:22:42
福袋の中身わからん!
523 :
名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 10:13:14
いつもと違って今年はネット店の福袋すんなり買えた
人気無くなったんだな
524 :
名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:21:08
福袋買った!
私的にはかなり満足。使えるものばっかだったヨ。
中身さらしたほうがいいかな?
525 :
524:2007/01/01(月) 12:27:30
すまぬ。さらすもさらさないも、
>>477 さんのとおりだった〜
私は、加湿器入ってるんなら欲しい!と思って買いにいったんだよね。
マグカップはたくさん持ってるからイラネーと思いつつ、可愛いからOK
袋も可愛い。全体的に赤で統一でした。
527 :
名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 15:49:09
他所のスレにも書いちゃったのだけど
ふわふわのハート型のクッション?中に赤いひざ掛け入り。
赤いバスタオル。
イノシシの帽子をかぶったキューピー2つ。
赤水玉のマグカップと水色水玉マグカップ。
エンジっぽい赤のシュレッダー。
ペットボトル式の加湿器。もちろん赤。
妹購入の福袋を見せてもらったら加湿器入ってたんで(しかも買うか迷ってたやつと同じ)
買っちゃいました。
あまり売れてなかったけど、私的にはお勧めです。
ハロゲンヒーターは見た目は可愛いけど
暖房性皆無だから止めた方が良いよ
ここの福袋は全部中身一緒って店員いってたから色も赤で統一かも
オトコノコひとりで買うのはちょっと・・・って感じかな
530 :
名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:47:03
ここの福袋は鬱袋としてネットで有名だったから
今年はがんばってみたんかな?
これっていくら?
福袋は5k。
個人的にはタオルをもっと増やしてほしかった。赤は部屋に合わない!
「これ買おうか?」
「だめだめ、ここの福袋ってひどい内容なんだよ!ゴミばっかだよー!」
「mjd?」
「ほんとひどいよ!使えないやつばっか入れてくるしほんと買うと損だよ!」
池袋でカップルの会話を聞いてしまったwww店員引きつってたwww
まあしかし本当のことだろとw
533 :
名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 02:33:24
今年は15周年だから気合い入ってると思われ。
去年は明らかに売れ残りの寄せ集めだったけど、今年は完全限定商品。
赤で統一したのは微妙だけど小さい加湿器とかシュレッダーはかわいかった。
邪魔にならないサイズがいい。
あと、ソニーエンジェル集めてる人は嬉しいかもね。
534 :
名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 02:37:45
もしかしてネットの福袋ってまだ買えるの
去年まではあんなに競争率高かったのに
535 :
名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 10:11:55
好き嫌いあるんだね・福袋
バーゲン板では、今年も散々な鬱袋で叩かれてた
すいません、
ちょっとsageますよ…
/⌒ヽ
/´、ゝ`)
| /
|/| |
// ||
U U
アールがついた本箱買いに行ったら
2月に入荷だって
あんなしょぼいつくりなのに
納期長すぎる
538 :
名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:18:46
のし紙つけて包装してほしいとお願いしたら包装代100円かかるって言われた。
ラッピング代かかるのは大きい雑貨屋では当たり前ですよ。
だいたい無料のラッピングと有料のものと選べるようになってます。
無料のだと袋にリボンつけるだけみたいなのが多いです。
箱や包装紙は有料なことが多いです。
俺はラッピング代とる店はその場でキャンセルするよ
雑貨屋なんて定価商売だし一般的にプレゼント用途が多いはずなのに
いちいちお代取られるのは納得いかんわ
Ffで取られた事は一度もないが
プレゼント用に買う人が多いからこそ、作業効率を考えてラッピングを有料化してるんだと思う。
お金払いたくないから簡易な無料のラッピングにする人が多いだろうし。
あと、ラッピング用品もタダで仕入れるわけじゃないし。
無料ラッピングのが可愛いよ
最寄の店福箱完売してた…
ちょっと買う気になってたのに…
遠出する価値あるか買った人いたら加湿器とシュレッダーの使い心地レポしてください…
544 :
名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 20:23:44
元店員だがラッピング用の箱とか仕入れ値、けっこうしてたよ
545 :
540:2007/01/05(金) 22:38:01
雑貨屋って普通のスーパーでもこだわらなきゃ安く買えるものだけど
デザインや色やブランドにこだわってあえて高いものを買いに行くわけで
いい物を買うささやかな贅沢感も値段に含まれてるものだろう
ラッピング代をとる店にはそういうものをないがしろにされてる気がする
Ffスレと関係ないな 消えるわ
Ffは選べば良い物があるので小物ではお世話になってます
546 :
名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 03:12:20
フランフランの社員割引って
何%OFFになるか分かる人いますか?
547 :
名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 14:24:13
15%
もしソファーを買うなら何にする?
予算関係なしで。
フランフランじゃないやつ
>>548 ウチはMONA置いてるけど、
予算関係なかったら
>>549同様、FrancFrancじゃないのにしてたと思う
前に若手芸人の部屋公開みたいな番組で
フランフランのソファ置いてる人、何人かいた。
>>551さんのモナソファは人気だったらしいですね。
今はわからないけど。
553 :
名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 17:43:08
スポットライトが4つ並んでるような照明買ったんだけど
使い始めてから2ヶ月で最初についてきた電球が4つ中3つ切れました。
これって買った所に文句言ったら交換か新しい電球用意してくれるのかな
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
>>553 最初についてる電球なんて、安くて寿命短いヤツなことは普通ですよ。
時計に最初についてくる電池と一緒。
クレーマーだと思われたくないなら黙ってましょう。
556 :
553:2007/01/26(金) 08:25:30
なるほどテスト電池と一緒という事なら納得です。
同じ日に買ったキッチン用の照明はひとつも切れないし
こんな事は今までなかったのでつい。
558 :
名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 23:17:02
ロンブーの淳は、なんでよくフランフランのこと口に出すの?
昨日もなぜかよりによってフランフランの机と椅子欲しがってたし。
このスレの住人だしな
560 :
名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 02:49:00
社長が数週間いないとかいってたけど何してんの
淳はシボネ一辺倒だと思っていたが。
564 :
名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 07:20:11
この店税別表示してね?
しかも税別とも書いてない違法じゃねーのかよ?
565 :
名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 08:57:50
このブランドは位置付けとしては無印やワンズとかと同じカテゴリーなのでしょうか 寝具ファブリック買おうかな思ってる
>>564 税抜、税込両方表示してあったと思いますよ。
567 :
名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:30:17
バーゲン最終日だったので行って見たけど、特に欲しいものはなかったです。
アーユルチェア座ってみたらとても良かったので、店員の展示品なら1万円で
いいよという店員の言葉につられて、つい買っちゃいました。
568 :
名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 12:47:07
新しいエクササイズ用品、KABAちゃんデザインだって…
569 :
名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 19:19:19
池袋店の改装前に○イズミさんって方
勤めてました?もう退職しちゃったのかしら?
どうも知人っぽかったんですけど
他人のそら似かと思ってスルーしてしまった・・・
570 :
名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 21:59:20
Sale終わっていつもの価格に戻ってしまったのかな?会社終わってからだと閉まってる時間だしトホホ…
571 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 08:44:09
倉庫祭って何??
セール品などを更に値下げして売るのが倉庫祭です。
在庫処分ですね。
573 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 21:51:40
214 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/02/10(土) 15:39:22 ID:mNxm1sj.
トレアージュのおされな某ショップと
100均の品物ってかわらんよな
216 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/02/10(土) 16:39:11 ID:jE6CSgFM
フランと100均が一緒に見えるなんて
どれだけ モノ 知らないんだよw
もしかして色がカラフル(それも違うけど)なの見て言ってるの?
別に俺はフランそんなに好きじゃないけど、(100均よりは)全然違うしいいものだろw
574 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 21:53:04
218 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/02/10(土) 17:52:19 ID:0FRSzjRg
じゃあモノを知ってる>>216にどこがどういいんだか説明してもらおうか?
もちろん説明出来るんだよな?
223 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/02/10(土) 20:29:02 ID:jE6CSgFM
218 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/02/10(土) 17:52:19 ID:0FRSzjRg
じゃあモノを知ってる>>216にどこがどういいんだか説明してもらおうか?
もちろん説明出来るんだよな?
プッッ 別に上とか下とかなんか言ってないのになにムキになってるの?
結局本人が イイ と思うのでいいんじゃないの?
ただ、俺は(最近の100均は確かに質が良くなってると思うけど)
プロダクトのモノとして、同じ品物でも全然(色味や素材感やデザインが)違うよって言ってるだけ。
俺のセンス? お前に教えるわけ無いじゃん。どうせ何言ったってけなすくせにw
575 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 21:56:24
236 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/02/11(日) 17:40:25 ID:us1R77x.
214だけど、
俺以外にも、思ってるやつはたくさんいたんだな。
妻がいいだしっぺだ。 昔はよくいってたんだがね、
でも、買わなかった。 無駄に高いから。
でだ、
靴屋の跡に、葬儀やってどうよ。
相続相談ができる葬儀屋。w
576 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 21:58:27
変なの
どうでもいいよ
それよりフランの商品の質をあげてほしい
ターゲットの客層が25歳女性だし、あのくらいの品質でちょうどいいんじゃない?
ちょっと高くてちょっと良い物みたいな自己満足が欲しい人が買えばいいし。
579 :
名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 09:53:19
倉庫際のDM来た。2月22〜25日、横浜産貿ホールだよ。
580 :
名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 03:19:52
携帯からですいません。
新宿近辺でフランフランってありますか?
581 :
名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 04:04:19
南口のサザンテラスと三越の地下にありますよ(^-^)
582 :
名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 01:03:19
倉庫祭って社員が売るの???
583 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 09:26:07
SEXYなイベントギャルが売る。
さぁ出撃してこようかな・・
584 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:24:20
HEAVEN BED買った人いますか?
585 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:32:37
586 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:33:07
倉庫祭行ってきた。
想像してたよりも狭いし、商品も種類が少なく微妙なものが多かった。
ただタイムサービスがかなり盛り上がってたな。
587 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:59:04
何系の商品を目当てに行ったの?
588 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 23:17:05
>>587 食器とかテーブルかな。
食器はほとんどなかったが、エプロンはなぜか異常に多く、
タイムセールで300円で売ってた。
テーブルとかシェルフは当然だけど傷物が多く、あまり売れてない様子だった。
ほかにタオルとラグマット、クッションカバーなんかは種類が豊富だったよ。
589 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 23:47:02
>>588 さんくす
傷物のテーブルが多いのか。。。
まぁそんなもんなのかなぁ。
テーブル目当てだっただけにちょっと希望薄だけど、とりあえず行ってみようかな。
590 :
名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 17:33:26
今季は新作家具多いみたいですね。
591 :
目利き:2007/02/24(土) 12:37:55
ここ、子供騙しが凄ましいよね・・・
592 :
名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 13:51:31
客が子供だからいいんだよー
593 :
名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 13:58:59
モナソファのカバーを外して洗濯した方いますか?
再とりつけは上手くできたでしょうか?
1度はずしたら素人じゃ上手くとりつけられないような気がしてはずせません(´Д⊂)
とりつけの注意点などがあったら教えてください!
594 :
名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 14:11:38
>>593 素材によっては縮んでしまうから、クリーニングに出した方がいいかもよ。
595 :
名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 14:43:38
モナソファのカバーは一度外したら取り付けは困難。
汚れが気になるなら薄めた中性洗剤で叩き拭きするしかないです。
596 :
名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 15:12:09
さすが粗悪品
手入れのことも考えずに雰囲気買いの厨も乙
597 :
名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 15:12:17
>>594・595
ありがとうございます
自宅で外して洗濯はやめておいたほうがよさそうですね(泣)
とりはずして洗えますよ〜っていう店員さんの言葉を信じて白を選んだのに・・・
ソファ自体はとても気に入っているだけに残念
598 :
目利き:2007/02/25(日) 15:34:07
ここ、子供騙しが凄ましいよね・・・
599 :
名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 04:03:21
>>597 何店で買ったんですか?
取り扱い説明書にもカバーの取り外しは不可と書いてあるはず。
ダメな店員さんに当たっちゃいましたね…
>取り扱い説明書にもカバーの取り外しは不可と書いてあるはず。
えっ、そうなの?
俺も593同様、取り外して洗えるって説明されたよ
>取り外しは不可
取り外せないことはないし、洗えない素材でもないですが、
縮みや型崩れは多少生じます。
カタログで『カバーリング』と表示してある商品でないものは、
表生地を外して洗うのは避けたほうがいいです。
商品のお手入れについて
カタログより抜粋
布部分
定期的に掃除機をかける。
汚れはぬるま湯で200倍以上に薄めた中性洗剤を
タオルなどにひたし、押し拭き。
→その後固く絞ったタオルで洗剤分を拭き取る。
→最後に乾拭き。
撥水加工スプレーなどするのもお勧め。
603 :
名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 19:43:13
593です
買ったのはららぽーとの船橋です
説明書をひっぱりだしてきたら取り外しは不可と書いてありました(汗)すみません確認せずに書き込んでしまいまして。
でも確かに「洗える」と説明は受けました。
もしくは新しいカバーを買ってカバーだけ取り替えられるとの事だったのでこちらを問い合わせてみようと思います。
ただ新品のカバーであっても自分でとりつけられるのであろうか不安
とりあえず中性洗剤でがんばってみます
ありがとうございました
>>598 デザインを好きになりはじめの人が楽しむお店
目が肥えたらいい選択肢はいくらでも探せるからね。
>>603 新しいカバーは自分で付け替えるのではなく、
業者に張り替えをお願いする…って感じだったと
思います。
見積もり出してもらったら張り替えだけでも
かなりした記憶が…
>>593は、そんなにひどい汚し方したの?
業者に張替え頼んだりしたら送料だけでもかなりの額になると思う。
607 :
593:2007/02/28(水) 00:19:15
>605・606
うわーそうなのですか・・・・
確か購入時に代えのカバーは12000円と言われましたが
業者さんを頼むとなるともっとかかるのでしょうねorz
なにかをこぼしたりしたわけではないのですが、
「洗える」という前提でガンガン使っていたりあとはヤニとか。
全体的に薄汚れてきたなーって感じです
まだ張り替えるかどうかは分かりませんが今度フランフランに行ったら
お値段聞いてみようと思います
それ、いいかも(良い鴨)
おーい、山田くん。座布団全部もってって
ヘッドホン買った方いますか?
買おうか迷ってるんですけど、音とか使い心地はどうでしょう?
ELECOM製Francfrancブランドのヘッドホンって時点で
売れる要素がないよな
ポップな色だから耳飾り代わりか
ヘッドホンは日本の大手メーカーにしたら?
安いしおといいし
613 :
名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 03:27:03
東京で一番品揃えがいい店舗はどこでしょうか?
サザンテラスとか品揃え豊富そう。
あと渋谷がリニューアルしたばかりだから力入ってるかもしれない。
紙袋のセンス悪い
オリジナルの食器はどうも触手が伸びない。
重いんだよ・・・。
>>616 オリジナルの食器というか、白い安い食器でしょ?
重いのは。
柄入りのフランフランっぽい食器は重くないよ。
618 :
名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 04:31:43
ここって給料安いんでしょ??
619 :
名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 19:14:13
ここに限らず小売はみんな安いよ
620 :
名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 22:59:42
新しく出る。SLANTソファってどうでしょう?
MONAソファより小型なので自分の部屋にはぴったりなんだけど。
5年はもたせたい。MONAソファ使ってる人の感想ももう少し聞きたいです。
4月中旬まで宇都宮パルコで10%バックキャンペーンやってる
(5%キャッシュバック+パルコ商品券5%)ので、この機会に
どうかと検討してます。
621 :
名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 14:04:49
幕張にアウトレットあったっけ?
お台場のはアウトレットじゃないよね??
622 :
名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 20:12:54
>>621 幕張のはアウトレット。台場はアウトレットじゃない。
623 :
名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 01:15:32
ここのカーテンかわいいよね。シャンデリア柄のやつ。オーダーとかはできないかな?
使ってる人いる?
624 :
名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 09:32:07
イージーオーダーできるよ
625 :
名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 22:57:48
>>620 私もMONAソファにしようかなと思ってたけど、サイズが少し大きくて躊躇してました。
なのでSLANTソファも気になってます。
でもソファーカバーがないのも気になりますよね。
626 :
名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 23:02:53
>>625 ×ソファーカバーがないのも
○ソファーカバーがないのが
でした
627 :
名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 01:24:20
新作カラフルでいいね。
628 :
名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:09:12
田舎からやってきたイモ姉ちゃんの財布を狙って
がんばってまつ
クッションカバーの生地が悪い
ロングクッションの中身がガサガサ言う
630 :
名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 22:43:45
>>625 SLANTソファ買っちゃいました…
汚れが気になるのでブラウンを購入。
631 :
名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 09:55:02
SHAMIDOだっけ?昨日見たんだけど、2万ちょっとなんだよね。店員に聞き忘れたんだけどチェア付きなのかなぁ?一応名前が「ダイニングセット」とあったから、チェア込みかと思うんだわ。
白とブラウンあって、買おうか悩んでる。二人暮しにはちょうどいいサイズでいいなと思うんだが、折畳みってどうなんだろ。
あのチェアはいらないんだけどさ。
久々に行ったらヘレナの肘付きあるんだね〜。黒しかなかったけど。
クッションカバーはいまいちだった。
632 :
名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:41:13
あげ
633 :
名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 00:58:06
SHIZUOKA PARCO
DICAのキッチンボード買った人いませんか?
使い勝手など教えてください
636 :
名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:16:31
ここのバイトってどーですか?
けっこう可愛い子いるよ
638 :
名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 22:54:48
639 :
名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 00:00:53
640 :
593:2007/04/01(日) 19:41:51
MONAソファのカバーとりはずしについて今日聞いてきました
@自力でとりはずして洗えるのか?
店員の答えは「洗えます。説明書が間違いです」
皆さん自力でカバーをはずして洗って取り付けていますとの事
A新しく買った場合
ソファ部分・カウチ部分 カバーは各12000円
つまり合計24000円(吐血)
そしてその場合も専門のスタッフなんかはいないので
自分で取り付けてくださいとの事
トホホ・・・・
>説明書が間違いです
そんな言い訳はないわな
さすが腐乱腐乱
2007年のカタログ掲載の商品について尋ねたら
「こちらはすでに生産終了品で在庫限りになります」って言われた。
でも翌週行ったら新色が追加されていた。
そんな店員もいたり、どの商品でも詳しい店員もいたり
>>640 説明書が間違ってるなら訂正が入るはず。
取り外して洗ってしまう前にその店員に
「洗えると言いました。」という証明を一筆いただいたほうがいいかもしれないです。
もし元通りにならなかった時に責任取ってもらえないかもしれません。
ポリースツールっていうのをオットマンにしたくて検討中ですが
これって座面固いですか?
>>644 店で触ってみた。枠が木製らしいけど座面はソファぽく少し柔らかめだった気がする
脚のっけるのに支障はないでしょう。トレイのっけてコーヒーテーブルくらいにも使えそう
六角形のヤツ欲しいんだけどジャマになるかな…
>>645 サンクス。
でも他にいいの見つけたのでそっち買います。。。
茶色のスチール棚がほしくてピンキリで家具屋見たけど、
色と形が他店になかったので妥協で買いました。
裏の板がイケアなみにぺらっぺらだったけど…。
あの販売価格はどこから出てくるんだろう。
>>649 オリジナルではなくメーカー品です。
販売価格はメーカーが決めてます。
メリーソファってどう?
652 :
名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 20:50:17
スラントソファ購入しました。
コンパクト過ぎず、大き過ぎず、座り心地も良い。
LD10畳の部屋にL字型をと言う我がままに見事に答えてもらい大満足です。
デザインも悪くないと思います。
あとは何年もつかですが、見た限り5、6年といったところでしょうか。
できるだけ長持ちさせたいと思います。
653 :
名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:09:22
新宿ルミネのフランフランが、フランフランフランFrancfrancfranc
になってたんだけど、あれはなに?
雑貨メインのお気軽な感じのほうはフランフランフラン、家具など
インテリアメインはフランフランデザインFOR LIFEらしい。
名前を分ける必要性あるのかは疑問。気付いてない人の方が多いだろうね。
655 :
名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 02:34:07
>>654 なるほどー、いつからだったんだろ。全然気付いてなかったw
ふと階の案内みたら「フランフランフラン」って書いてあって
「これミスかな?」と言ってたのでした。
糞株
ご愁傷さまでした。w
黒赤ボールペンにシャーペンついてるペン、
シャーペンだと思い込んで買ったから気付いたときはお得だったけど、
これそれぞれにどう切り替えればいいのかわからない。
シャーペンからペンにしたいのに何回ノックしてもシャーペンばっかりでてくる。
すいませんがこのペンの切り替え方を知ってるひと、教えてください。
>>658 出したい色を正面にしてノックすると出ます。
たとえば黒ボールペンを出したいなら、blackを自分側に向けて押します。
気持ち文字寄りのはじっこを押すといいかも。
慣れれば便利ですよ。
660 :
名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 02:22:09
山本モナソファ−
662 :
名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 22:30:16
札幌新館パルコfrancfrancのかわいい子この頃みないなぁ〜(>o<")
663 :
名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 23:12:32
francfrancの店員ってルックスで採るって本当?
>>659 これは感動しました。ありがとうございました。
665 :
名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 03:08:33
質問ですが、フランフランのムーラグのマットさわり心地良いんで
同じような商品で安いマットないですかね??
>>662 最近やめた子で東京に引っ越した子なら知ってるけど
>>663 ルックスだけではとらないと思う。
まあ、仕事が合わない人は辞めてくけど。
668 :
名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 10:28:41
つるっぱでもおk?
それなりに服装気遣ってて、仕事がちゃんとできそうなら。
でも、やっぱ不利だろうね〜。ゲハは。
顔が濃くて髭とか生やしてるオサレ系ハゲならいいんでない?
フランフランには渋すぎ
やっぱ不利かあ。・゚・(ノД`)・゚・。
え〜。かんばってよ〜。泣かないでぇ。
673 :
名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 23:35:42
こんな安い自給で働く奴の気がしれん
674 :
名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 16:40:38
池袋パルコのフランの店員むかつかない?みんな私語笑い客の悪口
最悪だよ。パルコのテナントで最大とかいってんじゃねぇょ
あの顔でくるなよとかいってんじゃねぇょ
渋谷パルコ店のほうが楽とかいってんじゃねぇょ
675 :
名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 22:11:58
ここの会社ってバカ多いよね。。。
顔はまあまあだと思うけど
あんま頭良くないな。。
頭良かったら小売店なんかで働かない
自分接客してくれた子は部屋に合う照明のデザインとかW数とかを一緒に考えてくれて良かったけどなぁ。
まあデパートやら店員私語笑い客の悪口ってよくあるよな
低賃金労働者だから仕方ないのかも
南町だに、やたらめったら、いらっしゃませ〜って言う
女みたいな声の男の店員がいる件
接客はいい感じだが・・・・
10秒ごとにいらっしゃいませ言うのは規則なのか?
いらっしゃいませって声出すのは販売じゃ基本だけど、10秒毎はやり過ぎかな…
やる気の表れなのか、新人で教育されたてなのか…
まあ接客がいい感じなら良いのでは?
私語の話も出てるけど、店員同士会話無くて、
むすっとした顔で働いてるスタッフばっかりの嫌な雰囲気の店を知ってるから、
接客さえしっかりしてくれれば私語や笑いもあっていいかなと思ったり。
度合いにもよりますが。
客を見たら言うことにしてんじゃないの
昨日プレゼント用の箱ラッピングしてもらったんだけど、
明日からラッピング代タダなんだって…
もうちょい待てばよかったな〜
200円×8箱だったから結構大きかった…
フランフランって内装白いイメージだったけど、
新しめの店は黒っぽいんだね。
684 :
名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 23:22:37
脱税してガサ入る予定なの?
685 :
名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 08:04:51
ついにきたか・・・・
社長が?
ここの、ステンレスのフライパンは通年の商品?
来年も同じように売ってるかな
688 :
名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:04:55
ステンレスのフライパン買おうとおもったが
新品なのにコーティング面が木津だらけなのでやめた
使ってるとボロボロになりそうだ
フライパンはTfalがいいよ
フライパンのテフロン面は、
どうしてもボロボロになっていきますよね。
フランフランのは見た目シンプルで良いけど、長くは使えなそう。
>>689 Tfal私も使ってます。
これはテフロンなのに傷が付きにくくて重宝しますね。
691 :
名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 11:10:40
ターナーと洗浄時のタワシの問題なのでは???
>>691 粗悪なテフロン加工は普通に使ってるだけでボロボロになってくる。
金属ツールや研磨タワシなど一切使わなくても、熱でダメになってると思われ。
693 :
名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 11:24:12
自分もティファールです
最初から全然違うからね
ティファール:ピカピカ フ○ンフ○ン:何これ中古?
デザインが死ぬほどかっこいいとかなら許せるが・・・
もうちょっと調理器具としての品質も追求してください社長
ここは食器とかお手頃価格で気に入っても友達たちの家となんだかおそろいになりそうで躊躇する
あんまりカジュアル系インテリアショップが少ない地域だからかもしれないけど…
あとカタログの紙が薄すぎる。不況でカタログ自体をなくす店も多いがデザインがかわいくても
裏が透けて見えにくいしデザイナーがかわいそうだよ
地方はカタログまでパチもんなんだな。かわいそうに。
無料配布のカタログは薄い
>>694 有料のほうのカタログ買えばいい。
紙厚いし、ページも多いよ。
カタログ通販やってるわけじゃないから、
無料配布のカタログなんてあんなもんでいいよ。
近くにフランフランが無い田舎者ですが、
頼んだらカタログ送ってもらえますかね?
webのカタログじゃだめなの?
700 :
名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 19:35:24
23区内で、新宿サザンテラス店より規模の大きいお店ってどこかありますか?
サザンテラス店と天王洲アイル店しか行った事が無くて…。
家具を見たいと思っています。
701 :
名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 08:37:06
ヘレナチェアってかなり安いけど、どうなんだろ?
みたまんまだと思いますけど。プラスチックのイスにあまり座り心地とか
期待しないほうが良いと思う。
>>701 好きな色のがあれば、小棚代わりになると思う。
704 :
名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 11:55:35
707 :
名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:33:07
佐野プレミアムアウトレットのフランフラン行ったことある人いる?アウトレットだからやっぱり安いんだろうな〜
708 :
名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:52:17
奮発してクラブソファー買おうかと思うんだけど、みんなどう思う?
709 :
名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 20:53:41
>>707 激安は無かったと思う。モノによって20-30% OFF位だったような気がする。
あなたの欲しいものがたまたまあったらお得だと思うけど、あるかどうかは
行ってみないと分からないんですよ。
自分もアウトレット行くと必ずフランフランも覗くけど、結局買ったのは
アーユルチェア一つだけ。
今年横浜産貿ホールであった15周年セールが一番安かったかな。
711 :
名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 22:50:08
>>710そうですか、ロビーコーヒーテーブルがあることを祈っていってみようと思います。
>>708 色はどっち?
サイズは?
3Sの黒とか部屋にあったらカッコイイかも
713 :
708:2007/05/11(金) 19:38:45
>>712 BROWN(というかRED)の3Sで考えてます。でも座り心地を優先すると、他のソファーの方がいいですし。
高額なだけに悩みますね。
>>713 本革ソファにしては安いと思いますよ。
かなりの存在感なので、部屋の雰囲気とかよく考えたほうがいいかも。
715 :
708:2007/05/11(金) 23:37:56
>>714 白を基調とした部屋にアクセントカラーであの赤を持ってこようかと思ってます^^。
もう少し迷ってから決めます!
>>711 フランフランカード作ればファミリーセールで
何でも20%OFFで買えるよ。
次は7月くらいかな〜
718 :
名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 03:52:12
勘違い丸出しの店員が働いてるから嫌なんだよね。
もっと普通の人を働かせば良いのに。
720 :
名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:47:15
なかなかいい店じゃないか
>674
たしかに。
私語多いね。あと、異様に安物の作りなのに値段が高い。
>719
安物なのにデザインでカバーしてるつもりなんだろう。
審美眼の無い若者をターゲットにしてる。
こんな会社なのに、私たちってオシャレな店で働いてるから絶対勝ち組
よね、とか思ってるところ。
色々言う割りには皆さん良くご存知ですね
ピグミーテーブルとチェア(白)をセットで購入。
デザインは可愛いんだけど、組み立てる為に裏返したら、
見えない部分は凄く塗りムラがあったりしてかなり安物っぽさがあった。
設置した時に表面になる側は綺麗に塗られてるけどね。
それなりに可愛いデザインの物が多くて悪くないお店だと思うんだけど、
家具は微妙なグレードかもね。
作りも含めてちょっと安い割に洒落てるんだけど、
勢いで買って使い捨てるほどの安さでも無いので。
今回もテーブルと椅子2脚で5万近くはしてるし。
>>721 オサレさんに対してコンプレックスを感じているだけのような希ガス。
もっと自信を持った方がいいですよ。
入門用の店としてはいいんでない?
審美眼だって試行錯誤を繰り返しながら磨いていくものでしょ。
>>721 元店員ですか?
それともフランの店員に私生活で何かされたとか?
家具屋の店員なんて給料安いし拘束時間長いし
勝ち組なんて思ってないと思われ。
インテリアが好きなだけで働いてるでしょ。
727 :
名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 01:47:47
家具としてコストパフォーマンスで言うと無印の方が上だよね。
(あちらも質は大して良くないけど、安いからで納得出来る程度だから)
ただ、ワンポイントでちょっとシャレて見える要素を入れてるから、
女の子受けするのは分かる。
値段差ほどではないちょっとしたところだから、
商売としては上手だと思うよ。
728 :
名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 21:41:29
カタログを見てKASTっていうベッドに惹かれたのだけど
持っている方いらっしゃいますか?
また、フランフランのベッドってどうですか?
729 :
名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:01:22
>728
価格とデザインのバランスはとれていると思う。
要はマットレスのクオリティだな。
>>728 組立式だからネジのチェックはときどき必要だけど、729さんの言う通り重要なのはマットレスなので
デザインが気に入ったなら買いじゃないですか?
731 :
728:2007/05/16(水) 15:27:11
>>729 >>730 レスありがとうございます。
マットレスはそこそこいいやつを持っているので、じゃあ買う方向で行こうかな。
価格のわりにはもしかしてちゃっちぃのかな?と思ったもので。
棚卸しがあるから商品届くのが遅くなるって言われたんだけど、
これって普通ですか?店側の都合で客を待たせるの?
>>732 百貨店とか、棚卸しで営業時間が変わったり
お店によっては休みになったりしてるから
普通なのかも?
>>732 自分も棚卸しで発送遅れるって見たよ。
棚卸しの為休業とか普通のお店でもあるし、
>>733が言うように
百貨店でも早めに閉まったりするし普通でしょ。
735 :
名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 20:35:26
モナソファーって昔は赤とかもあったんだけど、今カタログでは白茶しかのってなくて、他の色とかまだあるんですかぁ
ここに行くと疲れる
わかるw
739 :
名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:09:29
なんで?
わかるやつだけわかればいい
家具が好きで働いている?
そのわりに商品知識がないのは何故なんだ…
何からデザインパクってるかも知らない奴らばかり
742 :
名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 23:52:41
スカトロベット
743 :
名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:58:23
クリトリスベット
ベットってなんですか?
745 :
名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 02:06:48
一生わかんないでしょ もういいでしょ
ギャンブルで食ってる浮浪者ってことで
747 :
名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:42:50
ファミリーセールが始まったなぁ・・・。
748 :
名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 04:38:35
ファミリーセールってどこでやってるんですか
749 :
名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 00:23:23
>>748 各店。
でもファミリーセールってハガキがないと割引にならないんじゃ?
ヤフオクで売ってるよ。
ファミリーセールってイメージ湧かない
25歳OLのステキライフイメージしてんだろ?w
>>750 何か勘違いしてる?
ファミリーセールって、得意様やら関係者やらが対象のシークレットセールのことでしょ?
752 :
名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 00:33:00
744 :名無しさん@3周年 :2007/06/02(土) 18:28:40
ベットってなんですか?
745 :名無しさん@3周年 :2007/06/07(木) 02:06:48
一生わかんないでしょ もういいでしょ
この流れなんか好きだ
一生、分り合えそうにないタイプの人間の
心無い発言にムカッときた時は
「 一生わかんないでしょ もういいでしょ」
と心の中で唱えて自分をなだめることとします
754 :
名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 10:58:15
>>753
同感。
755 :
名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 02:49:17
判る奴にだけわかる
それがフランフラン
万人受けは狙ってません
社長の家テレビ(トシガイ?だったか)でやってたけど
流石にめちゃセンスいいな
Ffの家具は一つとしてなかったが
いかにも自信満々な成功者口調がうざかった
757 :
名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 04:05:33
店内で流れてる曲、誰の何て曲??
左卜全の
元祖 高木ブー伝説
759 :
名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 16:42:03
さかなくん
762 :
名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 18:41:18
セールどう?
763 :
名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 06:00:46
クラブソファって耐久性いいかなぁ?
764 :
名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 21:17:49
耐久性なんて気になるなら座らなきゃいいのに
766 :
名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 12:37:29
すみません。フランフランってどこの国のブランドですか?
フランスに決まってるじゃん。名前で分からんか?
768 :
名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 19:25:14
おおおお〜
ありがとうございます。やっぱり俺フランス行きます!
769 :
名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 16:26:57
新作出るのっていつくらいかなあ?
770 :
名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 16:50:37
自由が丘店で約半額になってる69,800円のソファーが気になってる。
でも、半額になるぐらいだから、問題があるんじゃないかと心配。
展示品でしょ?
けっこう悲惨な事になってるから良く見てから決めたほうがいい
>>772 トード・ボーンチェのじゃないかな。
ところでフランフランのCEMENTのデザインのは
トード・ボーンチェ意識してるとしか思えない。
>>772 どう見てもuntil dawnです。
本当にありがとうございました
775 :
名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 20:47:42
先週グランベリーのフランに行ってきたけど相変わらず家具はたくさん見れるね。
空調壊れてたみたいでクソ暑かったが、店員のお兄さんは笑顔で車まで運んでくれた
案外ココで書かれているイメージよりもしっかりした人だった。
コーヒーテーブル大切に使おう
ここ、最近だんだんと男が行き難い店になってない?
何かフリフリのエプロンとか売ってたし…
丸の内とか女性だらけだな。
商品も女性向けが多いし
>>776 あそこは空調壊れてないけど暑いんだよ。
天井が体育館みたいに高いから、冷気が床にいく前に暖まっちゃう。
店員さんも暑そうでかわいそうだった。
それにしても広いよね。
780 :
名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 07:23:00
ゴーディのダマスク柄のファブリックを使ったキャビネット欲しいんだけど。
ここの評判を見てると、品悪いのかなって思って躊躇します。
値段もなかなかするので、迷ってます。
どなたか助言下さい。
あれはフランフランで作ってるのかな??
>>780 フランフランで作ってる
ってのはオリジナル商品かってこと?
オリジナルです。
10年20年使いたいなら、やめておいたほうが良いと思います。
ってかこの際ここで勤めてた俺がはっきり言うが、
見た目のお洒落さより質、耐久性、機能等を重視する人はここはやめとけ。
ここのデスクってやたら耐荷重値が低いよね
いくらガラスでも10kgってw
10kgか
デブな方はちょっと肘ついたらやばいな
>>782 さすがにここで家具買う人は見た目しか求めてないっしょ
俺も雑貨では大変お世話になってるが家具は絶対無理
ラグはなかなか良いよ
>>785 まあ、数年使用と割り切ればデザイン最優先でここのソファなどを買う選択肢は
ありだと思うがな
別に10年20年使いたいと思ってる奴だけじゃないし、
ここみたいなデザインのソファって案外ほかにないし
でもリラックスできないソファより
リラックスできるソファがいいよな
まあリラックスできるかできないかは人それぞれだからな。体型とか体重とか硬さの好みとかあるし。
試座するとき靴脱ぐか脱がないかでも変わってくるし。
>>788 それこそ千差万別だろ
自分の狭い考えを一般化すんなクズ
791 :
788:2007/08/31(金) 18:57:09
別にフランフランのがリラックスできないとは言ってないんだw
と、わざわざ言い訳乙
>>773 ありがとうございます
それはブランド名ですよね?初心者なんで知らなかったので
このみの小物を発見できて嬉しいです、ありがとうございます
>>774 わからなかったので、ぐぐってみたら
これを扱ってるサイトに行きました
ありがとうございます
質問よござんすか。オリジナルの食器はどこ製ですか。
中国製
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン中国ヤダー
>>795のイヂワルー
>>797 国産のもある って、なんかほとんどが中国産みたいな響き…。
ボーンチャイナのマグカップ買ったんだけど、国産のだと信じて使うことにします。
中国産乙とか言われたら悲しいのでもう来ません。
みなさんさやうなら。
チャイナって言うくらいだから、磁器はもともと中国が原産国。
だから中国製でもそんなに悲しむことはないのでは?
と思ったらボーンチャイナってイギリスで生まれたんだそうな。
そんなに中国産が嫌なら店員に聞いてから買えばいいのに…
3段のエドナシェルフのナチュラル色誰か売ってくれ
フランフランのソファーでものすごく座りやすい
理想の硬さ、高さ、大きさのものを見つけたんですが
8万か9万くらいでした、馬鹿高くなくて手が出しやすいですが
他のスレにフランフランは質の割りに高いとか書いてありました
ソファーとかの耐久性とかってどうなんでしょうか?
10年20年の耐久性はない
ただし、2年で壊れるほどはひどくない
ソファばかりは好みが千差万別だから
自分の体にジャストフィットしたのをまずは使ってみては?
そもそもフランフランのデザインソファなんて一生ものには向いてないんだから
4,5年単位で考えれば?
使い方で年数も変わりますね
それより全国展開してないショップなどで
結構安くて質のいいソファってごろごろありますよ
バスタオルハンガー買ったら脚の長さがそろってなくてガタガタ…
1cmくらい違う。もう何も買ってやらん。
それなら交換に応じてくれるとおもうよ。
807 :
名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 14:36:49
ここの社員募集受けてみようかと思うけど
家具に必要な知識とか必要かな・・・
なにをしたいかによる。
当然ながら今現在知識がない状態の人に
家具の開発担当は任せてもらえない。
809 :
名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 21:16:44
>>808 店で販売を担当したいと思ってます。家具開発なんて…とてもとても自分には無理です。ご返答ありがとうございました。
販売ならルックスと話術だね
家具屋は体力勝負。
でも見た目の印象も大事だから、重いものも涼しい顔で持たなきゃいけない。
慣れるまで大変ですよ。
店舗スタッフなら、さわやかになんでもやります!くらいの
松岡修造みたいな感じだと一発で受かる。・・と思う。
813 :
名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 12:08:52
>>809です。
色々ご意見ありがとうございます。松岡修造ですか…どちらかというと鈴木みのるよりの自分には…。体力と話術には自信ありますがルックスには不自由してます。大変参考になりました。どうもありがとうございました。
まあ顔の造形は変えられないからな
よく街でブサイクが太フレーム眼鏡と奇抜な髪型と変なファッションで歩いてたりする
あれを見てお洒落だと思える人間が多いらしく、雑誌に載ってたりする
要は顔に目を向けさせなければいいのだ
就職がんばれ
ルックスがイマイチな社員はいっぱいいる。ルックスに自信がないなら
やる気と個性を生かしたいい味をだせば大丈夫だよ。
服のセンスがあまりにも悪いと問題あるがね。
816 :
名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 13:35:53
>>808です。
色々アドバイスありがとうございます。頑張って受けてみます。
817 :
名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 12:45:13
ひたすら立っていらっしゃいませというだけ。
雑貨屋
818 :
名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 16:55:33
ここのラグって、どう?
悪くないよ
今日たまたま店に入ってラックスソファが気に入りました。
2年前のレスですが上の方で白がすぐ黄ばんだとか何とか・・・
今現在の色に白はないですけどモノ自体は同じものなんですかね?
>>820 2年前とは生地が違います。
多分クレームが多かったから日焼けしにくい生地に変わりました。
形は同じだけど、張り地が違うせいか今のタイプのほうが柔らかいような気がします。
822 :
820:2007/09/30(日) 18:45:59
>>821 レスどうもありがとうございます。
高めの背もたれで仕事から帰ってきて真っ先にグタッと斜めになるのに最適でした。
座り心地も柔らかすぎる気もしますが他には無い気持ちよさです。
ちょっと高いけど買おうかな。
ただ色だけは明るめの色が欲しかった・・・・
823 :
名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 23:47:22
クリスマスグッズっていいかんじ?
>>822さん
ボーゲンソファという新作のソファはラックスソファの形違いみたいな感じ
らしいです。
クッションがラックスよりもヘタリにくくなっているみたいなので、見てみてはどうでしょう?
825 :
822:2007/10/01(月) 21:21:36
>>824 情報どうもありがとう!!
次行った時に試してみます。
渋谷パルコ店行ったらピンクで目がチカチカした
さすがに立地に合わせるか
4階の雑貨屋なくなったのが残念
閉店するからピンクになったんだよ
828 :
名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 18:44:11
家具とかはいらないけど
日用品はかわいい
すごいかわいい
829 :
822:2007/10/07(日) 23:10:41
>>824 ボーゲンソファ見てきました。
でも座り心地はラックスの圧勝ですかね。
あの独特のやわらかさのクッションもさることながら、
一番心地よいと感じれたのはあの背もたれの高さと座面の低さでした。
オットマンなしでも足を伸ばせるし頭も背もたれに乗せれるっていうのが気に入った理由でした。
ロフトにあった他のソファも座ったんですが、
クッションよりも頭を乗せれる高さの背もたれが自分には必須だと分かりました。
唯一ラックスソファの不満な点は色・・・・
明るい色のがあれば即買いなんですが。
>>829 明るい色のクッション置いたり、手先に自信があるならカバーを手作りするのはどう?
本体は無理かもしれないけど、クッションのカバーなら作れそうだよね。
私はフランフランのオーダーカーテンの生地だけ買って、ベッドカバー作ろうかと思ってる。
831 :
名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 14:14:06
ラックスソファ、わたしもかなり気に入った!
でも三人掛けがいいから断念・・。
丸ごと一冊フランフラン
って本がでてたね。
そんなの誰が買うんだろうね
新人店員じゃないの
835 :
名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 23:41:43
ここでベッドとマットレスを両方買おうかと思っているのですが、
マットレスはボンネイルとポケットコイルどちらが固いでしょうか?
836 :
名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 23:47:28
もうすぐクリスマスグッズがでますよね。
シルバー、白系統のオーナメントがほしい
>>835 ボンネルのほうがかたいよ。
いちばん安いやつね。
>>837 ありがとうございます。
実際触りに行けばいいんですけど離れてるので。
ボンネルならどこで買っても似たようなもんだよ
店員の服装って決まってるの?なんかみんなシンプルでモノトーンのイメージなんだが。
それにしても知識の無い子が多すぎる。
派手色はだめなのさ
この前雑貨を買った時、店員が袋から出してキズとかないか確認?してた。
後日同じ店で別な雑貨を買った時はチェックもなにも無かったけど
商品によるんですか?
つか時間かかるし袋にしまう時ごちゃごちゃやってて
それでキズものになりそうでちょっと不快だったからなんかなー。
>>843 商品っていうか人によるんじゃない?
フランフランじゃないけど、買って帰って箱あけたらパッケージと別の色だったこととかあったから
逆に中身確認してもらうと安心するけどな。
百貨店とかでも普通にやってることだし。
ミクシのコミュの教えてくださいトピ、
2ちゃんだったら自分で調べろとか言われまくりそうなのばかりだね・・
846 :
名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 09:55:17
クリスマスツリーを買いたいんですが
今年のはどうなんだろ
画像だけじゃあまり判断しにくい
150センチで15000のやつ・・・
昨年までどんなのが出てたんでしょうか
>>846 一昨年は黒いスチールのツリー、去年はアクリルの輪っかが何個かついてるツリー
だったような。
それに比べると、今年のはわりとスタンダードな形かなという印象がしました。
848 :
名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 15:17:45
ありがとうございます。
フランフランのクリスマスグッズ、スタイリッシュでかっこいい
2mくらいの大型ツリーはなさそうですね
オーナメントだけ買おうと思います
849 :
名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:25:29
Sonetのオンラインショップで家具を買おうとしたんだけど、
ベッドとマットの2つで送料が34000円て普通なのかな?
店頭で買って配送手続きしてもこれ位はかかるものですか?
配送先にもよると思うけど、直接フランフランに行けるならば調べてもらうといいかも。
無理ならば電話して聞いてみるのが早いんじゃないかな
限定グレムリン予約できた方いますか?
>>849 先週、家具店でシモンズのベッド買ったが配送、組み立て設置、各¥1kが基本だけど
ネゴって無料になったよ ちなみに引き出し付きシングルのセットで\85kだった
いろいろ探した方がいいよ
ベッド送料無料なんていくらでもあるから
855 :
名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 10:14:51
肘掛けが金属製のデスクチェアがありますが、
錆びそうに見えるんですけど実際どうですか?
うちのと同じかな?
とりあえず肘掛、金属だけど錆びてないよ
すぐに錆びるなら店の展示品が錆びてるはずだから、
店員に展示期間とか聞いてみたらどうかな?
>>856 錆びないなら安心しました。
>>857 店では半年くらい同じ椅子を展示してて
錆びてはいませんでした。
859 :
名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 19:48:18
ボーゲンソファを使ってる方いますか?
2〜3年ぐらい使えればと思ってるんですが、やっぱり無謀でしょうか?(;ω;)
ありがとうくらい
862 :
849:2007/11/02(金) 19:47:47
実際に店に行ってベッド買ったら
配送料が3150円とは…オンラインショップボリ杉。
まあ業者と配送ルートが違うから仕方ないのか…。
>>862 店舗で通販してもらえますよ。
書留で送金だったと思います。
864 :
名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 00:39:24
フランフランのクリスマス雑貨を買いました
可愛いです。
フェイクレザーの手帳、ラストワンで買えた!
ここの14kの足が木製のガラステーブルよさげだったなー。
francfrancでこの値段はなかなかお手頃だよね。
866 :
名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 15:59:09
14kて14000円?
ガラステーブルにしちゃあ安いかもね。
867 :
名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 12:04:10
Francfrancって安っぽくない?
値段の割に作りが甘い。
以前飾り棚かったんだけど
勝手にほとんどのネジが緩んできたし。
店内がお洒落だから騙されるけど
じっくり商品見て買ったほうがいいよ。
なにをいまさら・・・
>>859 さすがに2、3年くらいは使えると思いますよ。
じゃなきゃとっくに潰れてるかと。
>>867 別の角度から言い換えると、デザインの割りに安いと思う。
高級品のパクリを安価に買える身近な存在として重宝してる。
車に喩えるなら、オープンカーで最も安い部類であるコペン。
カッコいいが所詮は軽自動車。
しかし実用車である軽ミニバンと比べると値段は高い。そんな感じ。
Kかよw
コペンファンが聞いたら泣くな
>>869 ありがとうございます。昨日発注してきたので、安心しました(´・ω・`)
874 :
名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 23:33:00
クリスマス商品が店頭に出てからなんか急に男一人では入りずらい雰囲気
になったな。 買い物したらしたでピンク系の派手な紙袋持たされるし。
もともと男一人は少なくないか?
俺は気にせず入るが
876 :
名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 00:14:27
横浜のフランフラン改装されてから男一人じゃはいれね・・・人生\(^o^)/オワタ
877 :
名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 11:56:36
販売募集してていいなと思ったけど若くないとダメだよね
>>877 自分がよく行く店舗、最近おばちゃんが入ったみたいだったよ。
見た目は店長クラスなのに、話してみたらド新人すぎてかなり待たされた。
あと確か、労働基準法改正されて年齢制限だめになったよね。
>>878 ありがとう、年齢制限書いてないけど若い店員のイメージしかなくて受けるの迷ってた。
社会経験の豊富な年齢層高めのスタッフがいたら、CS面でもっといい企業になれる気がするんだけど。
ターゲット客層が若い女性なのはわかるが、スタッフまでその年齢に合わせてしまうと
やっぱりどこか信用できない印象を与えられるよね。
都心の店はともかく、イオンとかの大型SC内にも出店してるならファミリー層に対応できないと厳しいような。
商品のクオリティも含めてね。
と、元スタッフの俺が言ってみる。
>867
安い。対象年齢も低い。客もノータリンぽい奴が多い。
あらゆる意味で安い。
ある意味「安いのが可愛い」のバランスのところで商売してる店だもんな。
×安いのが可愛い
○可愛いのが安い
この次元の連中ばっかし。バカ御用達。
安いものが可愛い のと
可愛いものが安い のは
微妙に意味が違う気がするから、どちらも正解かと。
「安い」ことを「プチプライス」とかかわいく言う女性誌もあるから、安い=可愛い っていう意味かもね
>>882が言いたいことは。
家具類で14万も使ってしまったが、ここ以外で
気軽で安く、それなりのデザインの店って無いんだよね。
>>884 補足ありがとう。
1万円のモノでは出ない500円のモノの魅力を売ってる店ってことを言いたかったんだが
どちらにしても俺は説明が下手らしいので、ここまでにしておく。
>>885 だよねー。
ベルメゾンの通販あたりが同じような価格帯だけど
あんまり好きなテイストじゃないし実際に見て選べないし。
>>885 エエエエエエエエッ
ネットでインテリアショップ調べてみて。
いいデザインのあるよ。
もともとフランフランはセレクトショップだから
手頃な価格帯とデザインのバランスはいいけどね。
最近はIKEAにデザインと値段も、もってかれたか。
貧乏人が傷を舐め合ってるスレか・・・
890 :
名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 14:20:16
福岡のキャナルシティ店で
女性の店員に商品の問い合わせをしたら30分以上放置された。
仕方なく帰ったが、回答する気がなかったみたい。
福岡のソラリアステージ店は
男の店員が全員身長180cm以上で
気取った感じが鼻についてイメージが悪い。
来週、天神ロフトができるから
フランフランにはゼッタイ行かないが。
891 :
名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 14:25:02
>>890 誤:ソラリアステージ店
正:ソラリアプラザ店
892 :
名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 14:31:17
フランフランでかかっている音楽って
CDになってますよね
おすすめどれですか
店舗に使われてる音楽?
>>890 回答する気がないというか、忘れ去られたんだね。
>>890 前半はお気の毒だけど後半はひがみだよね。
896 :
名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 17:55:01
フランフランの今年のクリスマスオーナメントのコンボが
高島屋で200円ほど安く売られてたのにびっくりした
フランフランだけで売ってるわけじゃない商品も多いんだね。
んだ
楽天とか見てると、フランフランの半額とかで売ってたりする
以前ここで買ったジグザグラック、ヤフーや楽天で半額で売ってたよママン
899 :
名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 22:36:36
なんかね、そういうの見ると萎える
アマゾンとかでも同じ値段で商品が売られたりするから
ほかの店で扱ってる商品もおおそう
900 :
名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 23:14:52
気になったんだけど寸法同じで見た目も同じだった机がネットで定価2万3千円が4万で売ってて正直脳汁出た
どうなのさ?別物なのか?
901 :
名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 02:18:16
別にセレクトショップだからいいだろ?流通経路や仕入れ価格はまちまちだろし。
うまく使うべし。
フランのオーナメント類とか、ほとんど中国製だね。
飾り物じゃなくても中国製のものが多い。
前にフランで、マメ型の色付きガラス玉を一箱買って、
ガラスの一輪挿しの中に入れたんだけど、一輪挿しの内側に
なんか色がつくし、ガラス玉はどんどんひび割れてきて
変な色落ちするしで、やっぱり中国製は……と思った。
904 :
名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 19:20:55
サブリナチェアってネットで1万円以下で売ってるんだけど、
フランフランでは13000円するんだけど同じものなの?
>>896 セレクトショップだから当然
楽天とかに出してるインテリアショップみてしまうと
急激にfrancfrancの品揃えがつまらなくなる。
インテリアに興味もつとっかかりとしてはいいけどね。
オーナメントなんて超高級品で無い限り、
どこで売ってるのもたいがい中国製だよ。
半分寝たりしながらも部屋片付けたよ
たか子も自分でできるようになるんだぞ
誤爆スマン
909 :
名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 18:27:43
ここの店は店員さんからの営業トークがないから物が見易い。
『在庫調べますのでいつでも声かけてくださいね。』と言われて呼ぶと的確に対応してくれる。
他の店なんて『これ凄い売れてますよ〜』的な上から目線の物の勧め方をされるから『はあ??』ってなって買う気がおきない。
以前発売前のクロコダイルのオブジェの色、サイズ、発売日などを本社にメールで問い合わせたら2日後ぐらいにメールでデジカメで撮影したオブジェの写真を
エクセルに添付してくれて、細かいサイズ、発売日などを丁寧に教えてくれました。
>>909 確かにそれはあるね。
商品をじっくり見れるし、押し売りもないし。
ただいつも思うのは、その分やる気のない店員がいること。
全員じゃないけどね。
いい店員さんに当たってよかったね。
911 :
名無しさん@3周:2007/11/29(木) 00:42:42
でもね
912 :
名無しさん@3周:2007/11/29(木) 00:45:16
そろそろこの会社も終わるよ
気持ち悪くて趣味悪い部長、マネージャーがいっぱいいるよ
913 :
名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 10:55:26
そんなのどこの会社にもいます
かわいそうな912
店が広いから、ふらっと入っていけるのがいい。
面積狭い店だと、むやみに何回も声かけられたりして買う気ない時とか面倒だ。
916 :
名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 18:03:07
確かに。
別になんにも買わないときでも入りやすいのはイイ!
最近はクリスマスの絡みでますます女性専用化が進んでて
男一人では入りづらい
家具コーナーは大丈夫だけど小物コーナーはちょっときついわ
それはあるな
純粋に男が楽しめるコーナーも作ってほしい
5kの福袋どうなんだろ
男は来なくていいよ。
死ね糞万個
こらっ喧嘩しちゃだめでしょ!
バーゲン見てきたけどあんましいい物なかった。
福袋買う予定の人いますか?
今年も家電が入るらしいのですが…どうなんでしょう
924 :
名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 02:06:19
就活でFrancFrancの会社説明会に行ったことがある
新入社員が仕事の魅力を語るコーナーがあったけど、チャラい上に厨房レベルのスピーチで失望した
925 :
名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 03:57:22
↑スマソ、BALSだた
新卒で入ったばかりの社員なのかな?
私がよく行く店舗はアルバイトの子も、しっかりとした態度や言葉遣いで接客してくれます。
そういう子を社員に登用すればいいのに。
吉祥寺店はあんまり対応良くないかな
928 :
【ぴょん吉】 【775円】 :2008/01/01(火) 11:17:14
この時間でもネットで福袋楽々買えた
今年も良くないのかな
929 :
名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 11:47:01
鬱袋買ってきた
・鼠の格好したエンジェルフィギュア
・歯ブラシ2本
・ハンドタオル2枚
・ペアマグカップ
・パウダービーズクッション
・トースター(白)
・クリアファイル
新年早々凄まじい鬱です。ちなみに在庫はあり得ないくらい残ってた…
これで5000円て‥_ノ乙(、ン、)_
930 :
名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 14:26:23
ちょうど今迷ってた所だ
とりあえず地雷みたいだから回避するわw
ありがとう
>>929
931 :
名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 14:37:08
やっぱり福袋なんてのは
ネタバレを聞いてから吟味するべきだね
まあ最初から買うつもりなかったけど。
ありがとう
>>929
932 :
名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 14:37:52
あ、でもトースターは
いづれ買おうと思ってる。
あとレンジも。
933 :
名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 14:40:40
トースターって3999円のやつ??
福袋買おうかな。
ほかは転売しちゃえばいいしさあ。
ありがとう
>>929 なんか去年との差が激しいね。BAZARの3000円でもおかしくない内容orz
今回のカート?って黒とピンクどっちも同じなのかな?
去年みたいに色揃えたりしてるんだろうか。
確かにトースターは気になるな
>>934 タオルの色やらクッションの色やらがランダムな組み合わせで入ってます。
ソニーエンジェル集めてるから、買おうか迷うところだ。
明日明後日でも余裕で買えそうですよね。
>>935 ランダムなんだね。ありがとう。明日行って来るよ。
去年の福箱は、地方だからかも知れないが5日位まで置いてたよ
ちょうどトースター欲しかったので買ってきてみた。
こげ目に08って入るのね…取り外し可能にして欲しかったよ…
タオルもマグカップも普段使いできるし、私的にはまあまあだけど、
これで15000円相当って、どういう計算してるんだとは思った。
オリジナルで作ってるから、単品で売るとしたら…の合計金額が1.5万くらいなのかな?
キャリーバッグに無駄に金かかってる気がする。
いくら棚卸し在庫処分品の詰め合わせとはいっても、
あんまり安くしても通常商品の購買力が失せるし、転売屋が湧くし、儲けが薄くなるし、
いいことないからこの値段なんだろな。少々ボッタクリな気がするけど福袋なんてとかくそんなもんだ。
内容がカップル向けっぽいのが何だかなぁ
女性向けカジュアル・男性向けセクシー(逆も有)みたいなジャンル分けした袋出せば良いのに
今回、トースター以外は百均に有りそうなモンばかりだった
俺にとっては鬱袋と言うよりゴミ袋だよ
この店に「男性向けセクシー」を求めるのはどうかとw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オナニーマシーンって・・・・・・
943 :
名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 14:39:02
トースター以外で転売して
得して元とれそう?
それともそういうことかんがえるなら
トースターだけ買えよって幹事かな
944 :
名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 15:59:05
オクでネタバレしてる人いるけど
あれじゃあいらないとおもったし
転売してもほとんど儲からないね
店に行く度の印象に残るのは店員の微妙さ。
接客イマイチなのに気が散って楽しい買い物ができない
上っ面しか教育出来てないと思う。もうなるべく行かない。
とりあえず「お手にとってごらんくださーい!!」と
店内を叫びまわるのヤメロ
946 :
名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 10:55:08
家族と住んでるからトースターいらない…
欝だ…
ダイニングセット買った。ミーツ。楽しみだ
948 :
名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 15:23:58
福袋三千円くらいだったら買うのになぁ
先月カストベッドを買って、今日布団カバーを見に行ったら
カストベッドがセールで激安になってた…
布団カバーもセールで安く買えたけど、ショックだ…
>>945 ほんとにここの店員は微妙というか、低レベルなのが多いよ。
今日なんて閉店直後に店員達が売り物のテーブルと椅子を使って
夕飯食べてるのを見かけて唖然とした。
Francfrancには休憩室もないのか、店員の常識がないのかわからないけど
ガラス張りで外から丸見えの店舗なのによくやるなーと思った。
てか、このスレ見てる奴も低レベルだと思うけどw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オナニーマシーンって・・・・・・ [パンク]
北乃きぃちゃんとは素股をしあう仲であります [neet4vip]
【芸能】“元スーパー中学生”16歳・しほの涼、DVD発売イベントでスクール水着を披露(画像あり) [芸スポ速報+]
ショップ99 [食べ物]
>>952 南町田グランベリーモール店
>>951 Francfrancの店員はこんなに低能ですっていう釣りですか?w
昨日見てきたら布団カバー安くなってるのってほんの一部だけだった。
他も安くならないかな〜?
そーいえば去年買ったカーテンはオーダーって事もあってかほんとに高かったなぁ〜…
でもこれはかわいいからまーいっかー。
外見を取り繕ったDQNしかいないのか腐乱には…
まぁ中身にこだわる奴には関係ない店だな
ここは家具屋なの?
雑貨屋なの?
どっちも売ってるよ。
オシャレで私は好き。
質も上等ではないけど悪いこともないと思う。
値段は確かに高い。
ずっと欲しかったクッションカバーがセールで安く買えたw
ちょっとしたオサレ雑貨を買うには丁度良い店だよね
黄緑やオレンジのハンディクリーナーって使い心地どうですか?
以前店頭でスイッチ入れてみたら「ふぁ〜」と、そよ風の様な吸引力だったので買うの
止めたのですが、ちゃんと充電すればそれなりに使えますか?
ちなみに普段の掃除はウエットクイックル使用で掃除機は補助程度の使用をするつもりです。
持ってる方居らっしゃったら使い心地教えて下さい。
>>960 すみません、自己解決しました。ツインバードのOEMらしく、そちらの口コミなどを
読んでみました。やはり吸引力はあまり期待できないようです。
コタツって販売予定ないのかな?
なかなか他でオシャレなコタツ布団見つからないから是非とも販売してほしい!
オプティカ ペンダントライト買おうと思ってる。雲が浮かんでるみたいでかわいかった
964 :
名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 12:29:00
トースター欲しかったな…
965 :
名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 13:39:53
コタツは絶対売らないと思う。便座カバーも売らない方針らしいから。
基本的に和室のアイテムは扱わないと思うよ。
なんとなく白と黒の豚マスコットを購入。
なぜに
968 :
名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 08:25:14
オレンジのラグ買うかブラウンのラグ買うか激しく迷う
ブラウンにしなさい
970 :
名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 13:34:01
ブラウンにしますた。男の一人暮らしにオレンジはちょっとやんちゃすぎるわ。
そういう保守的な考え方だからモテないんだよw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北乃きぃちゃんとは素股をしあう仲であります [neet4vip]
【芸能】“元スーパー中学生”16歳・しほの涼、DVD発売イベントでスクール水着を披露(画像あり) [芸スポ速報+]
ショップ99 [食べ物]
972 :
名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 14:34:03
男部屋にオレンジのラグよりはブラウンのラグの方が好感度高いけど。
973 :
名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 15:01:34
そうかな?オレンジ色にもよるけど、インテリアに気使ってるんだな
と私は思う。
ブラウンって他に部屋に置くものによって印象変わるよね。
難しい。
ウンコ色でもあるからなw
オレンジ色・・・田舎のお婆ちゃんちみたくなる予感
つか、本人に似合うかどうかだよな。
ブラウンの方が無難だけど、オレンジが似合うなら
それはそれでかっこいい。
978 :
名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 19:07:50
どっちでもええがな
979 :
名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 16:07:26
ここはアルバイト募集してますか?正社員だけなのかな。
980 :
名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 16:42:33
いつでも募集中(^。^)
981 :
名無しさん@3周年: