【Solis】WilkhahnスレPart1【Modus】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 19:46:40.45
ソリスはどちらかといえば前傾向けの椅子だと思ってた
933名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:32:28.35
>>932
完全に前傾向けの椅子だと思うのだが
934名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 09:26:20.07
>>933
わりと万能
セダスやONのようにフレキシブルに追従する感じはないが
ガッチリしているのが気に入れば
全てが高水準で安定して使える
935931:2012/04/05(木) 11:52:14.92
>>934
そうなんだよね。
好みにもよるけどどのポジションでもけっこう快適に使えちゃうんだよね。
でもオレの場合、ペルビックサポートを活かした設定にしたら、
大げさにいえば目が覚めるような思いがしたんだ。

オレは姿勢が悪くて骨盤が後傾気味だから、
骨盤を起こした座り方の快適さをこれまで知らなかった。
もっと早く気づけばよかった。

オレのツボにはまったポジションは、完全な前傾というほどでもなく、
胸椎のサポートを心地よく感じられるくらいに背中に体重を預けてる。
936名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 18:19:54.04
ソリスのアームレストって外せます?
937931:2012/04/10(火) 11:04:47.58
>>936
外せる気がしない。
ペルビックサポートの左右両端の下側フレームにアームレストの基部があって
フレームとは一体成型ではないんだけど
ネジ等は見あたらない。
938名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 12:03:58.23
Modusのアームレストですが、片側だけ外すことって出来ます?
939名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 00:12:21.48
>>938
外せる。
俺は右側だけ外して使ってるよ。かなり簡単な構造だった。

1.座面下側後部の#2の+ビス4本外すと座面後部が浮くから、座面を前に引張れば外れる。

2.フレームに#1の+ビス4本で肘掛が固定されている。
  このビスは結構固いので注意。ドライバーは#3(一番でかいの)を使わないと、ナメるぞ。

3.座面取付は、座面前側にレールがあり、フレーム側のポッチと合わせてスライドさせる、
  外したビス4本で締めて固定。
  

前に座面張替えの話が出てたが、座面のみ送っても修理してくれるのかな?
丸ごと送るのは、梱包が大変だし送料も高いからなあ。


940名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 10:27:38.45
自宅でModusを使ってて、職場用にONを買おうと考えています。
何度も試座したんだけど、ONって、リクライニングでいちばん
低い位置まで倒すと、「グググ...」みたいな感触があって、
スムーズに下まで倒れない感じがしませんか? Modusでは
そういうことがまったくないので、迷っています。
Modusもう一台買った方がいいのかな。。。
941名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 14:27:44.33
ばうひってがいいよ〜
942名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 21:28:30.68
>>940
リクライニング範囲には限界がありますからね。
そしてその限界に近づけば近づく程反発は強くなる。
それが「グググ」の正体じゃないですか?
リクライニングを一番緩くしてると簡単にその限界に近づくし、
リクライニング強度を強くしてると稼動範囲限界までリクライニングせず、その範囲は強度に制限されます。
リクライニング強度の調節は結構やり難い部類なんで要チェック。
普通は手で掴んで回すノブだけど、ONは指で掴んで回す感じで力を込めにくい。
頻繁に強度を変更する事は想定されてないのかな。

最近暑い日が続くけど、背面がほぼメッシュで、座面が3Dメッシュ状なんで結構快適。
フルメッシュ程ではないが、ファブリックより大分快適って感じ。
943名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 21:29:12.02
しかも強度調整ノブは左側
944940:2012/07/11(水) 13:56:42.61
>>942
なるほど...ただあんまり「反発」している
感触はなかったのですが...。
強度は何度か調整しましたが、それに関係なく
「グググ」感がありました。複数の店で
試座したので個体差でもなさそうです。
ちゃんと説明できてないかもしれません。

でもなんだかんだ言いながら、
やっぱりONを買うと思います。
ご教示ありがとう。「
945名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 14:06:24.04
ONは広々、どっしりしてて長時間作業に向いてそう。
動けるし。
946名無しさん@3周年:2012/07/13(金) 09:30:40.81
うん、バウは広いから捗るよ
947名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 07:40:56.70
オフィスチェアをいろいろ試していて、ふと座ってしっくりきたのがモダスコンパクトでした。
ただ、固定アームだし、結構古い設計のようですし、
お値段が見た目と違い結構しますね。迷うなぁ。
948名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 10:47:56.77
>>947
私はモダスコンパクトを使って8年目ですが、今も非常に満足しています。
気に入ったのなら購入して損はしないと思いますよ。
949947:2012/09/11(火) 01:01:03.07
>>948
このスレを覗いている所有者の方がいて嬉しいです。
満足度も高いようで心強い限りです。
使用歴8年ということは、このスレが立った年に購入されたのでしょうか。

ワーカホリックというお店でいくつか試座してみましたが、
あまり似たような感じを受けた椅子はありませんでした。
モダスの所有者の皆様や、購入予定者だった皆様は他にどのような候補が
あったのでしょうか?教えて頂けると、比較できて、とても参考になります。

お店で、ハイバックも試してみたいと言ったら、次回の来店日時を指定して貰えれば、
ウィルクハーンから借りておきますと言われました。
もう少し座面を高く上げたいと言ったら、本国仕様のシリンダーに換装できますと言われた。
専門店て凄いですね。
950948:2012/09/11(火) 17:03:17.31
>>949
8年前なので、その頃に話題だったアーロン、コンテッサ、リープなんかや
同じウィルクハーンだとソリス辺りを候補に挙げていましたね。
結局いろいろ試座してみて好みはどれかと探した結果、モダスだったというわけです。
951名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 18:21:31.70
次はばうひってにしたら〜?
952947:2012/09/12(水) 01:22:52.30
>>950
なるほど、今でもそれらのチェアは現役モデルですね。
良い物は残るものですね。
もう一度試してみて、気に入ればモダスにします。
953名無しさん@3周年:2012/09/13(木) 05:06:40.83
>>948
モダスって、お尻のあたりに半円状の固いラインがあるけど、
あれは何のためにあるのでしょうか。

ジーンズだと気にならないけど、夏用パジャマとか、
素肌に近い薄手の生地だと痛かったりしませんか?
954名無しさん@3周年:2012/09/13(木) 06:45:37.10
ウィルクハーンのONも試してみてね。
955948:2012/09/13(木) 09:34:45.49
>>953
ウチのは座面革張りなのですが、その半円状の固いラインというのが認識できないですねえ。
ファブリックのユーザーさん、その辺りどうなんでしょうか?
956947:2012/09/14(金) 00:50:49.12
>>954
個人的にバロンとかエルゴヒューマンの丸っこいデザインが苦手なので、
(節の部分が有機的というか、昆虫っぽい感じが苦手)
ウィルクハーンのONの外観は直線的で大好きです。

座るともっとグニャグニャしているのかと思っていたのですが、
自然に左右の肩と背中に独立で追随してくれていいですね。
他の椅子とは異質なのに違和感がありません。
緩い部分もあるのに、座っていて安定感のある良い椅子だと思いました。
ヘッドレストも調整機能が無いのにぴったりでした。

ただ、モダスに座った時の名状しがたいしっくり感はなかったですね。
頭と背中では最新鋭のONがいいのではと思うのですが、
お尻がモダスを求めている感じです。
957名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 20:59:51.46
ON俺も座ってみたいな。あれ一度体感したいぜ。レビューも少ないんだよなぁ
958947:2012/09/21(金) 00:15:31.04
モダスについて、いろいろと相談にのって頂きありがとうございました。
結論から申し上げますと、購入には至りませんでした。

何度も試座したのですが、やはりお尻にあたる固いラインが大きな要因でした。
斜めにせり上がっている部分が、型くずれしないためのステッチだと思うのですが、
固い芯材のようなものが入っていて、どうしても気になりました。

あと、後ろまで傾けた時に、首に負担を感じました。
ヘッドレストがあればなぁ。という気持ちになりました。
後ろに傾きすぎないように、体重とリクライニングが均衡するくらいに
締め付けると、気に入っていた座り心地が遠ざかってしまいました。

今でも最初に感じたフィット感が忘れられないのですが、
残念ながら購入しませんでした。相談にのってくれた皆様、申し訳ありませんでした。
959948:2012/09/21(金) 15:14:07.10
>>958
なるほど、半円状の固いラインって、お尻の辺りのステッチの事を言っていたのですね。
個人差もあると思いますが、私は全く気になりませんねえ。

自分の一脚探し、頑張ってくださいね。
960名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 16:57:25.03
キラーカーンwww
961名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 05:55:57.01
ON誰か売ってくれません?
962名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 13:02:29.42
wilkhahn様が売ってくれるよw
963名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 23:53:59.58
今更ソリス買うか、新製品のオン買うか迷うわ
964名無しさん@3周年:2013/01/17(木) 00:03:37.21
座れ、されば道は開かれん
965名無しさん@3周年:2013/01/17(木) 20:03:48.35
このブランドも黒や緑以外って3か月待ちなんだよね
せっかくいろんな色あるのに
966名無しさん@3周年:2013/01/26(土) 00:14:29.86
>>958
気になるってことは、おしりをきっちり押しこむような座り方がお好みなのでしょうね。
普通に座ると背もたれのデッパリが有るため、おしりの端に当たるか当たらないかですし、
当たったとしても沈み込みますので、通常はこの芯材の存在自体を意識することすらありません。

国産から始まってスチールケースやリープ、アーロンを経由し、Modusにしてから5-6年使ってますが、
完全に仕事に集中できるイスはModusだけですね。
Solisもよさそうですが、個人的には今のところModus(ショルダーサポート)以上のものは要らないです。
最初、肘が固定なので困りましたが、机を大きくすることで解決しました。

リープのように座面がヘタることもなく、薄めなのに全く痛くならないクッションは、
まさに日本車とドイツ高級車の座面の違いのようです。
メッシュではないので夏場は暑いですけど。
967名無しさん@3周年:2013/02/26(火) 23:36:31.73
ソリスFが欲しいんだけど中古が中々出回らないな
新品は高すぎる・・・
968名無しさん@3周年:2013/04/25(木) 02:41:03.75
ON買おうと思ってたんですが、キャスターは座っている時しか使えないのですか?
ロックがかかったら外して移動・・・ってことはできないんでしょうか。
969名無しさん@3周年:2013/05/03(金) 00:23:07.90
人がいるかどうか判らないけど、ちょっと質問させてほしい。
一目ぼれしてうっかり試座せずにModusローバックの中古品を買ったんだ。
座り心地は評判にたがわず大変宜しい・・・んだけど一つ問題が。
背もたれに体重をかけたとき、心材を覆ってる部分の布が少し動いて、
樹脂との摩擦でギチギチと結構な音を立てるのよ。
これが新品でも起きるのか中古ならではなのかは定かではないんだけど、
同じ症状起きてるとか、実は対処方法知ってるとか、何かそういう話無いかな?
970名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 23:57:32.69
>>969
うちのはそんな音しないな。修理をすすめる。
埼玉か千葉に契約工場があって、国内できっちりやってくれるよ。
俺も実は中古を買って、張り替えたうえに消耗部品も交換して快適に使えてる。
生地を選ぶにあたっては、ショールームの見本でお姉さんが相談に乗ってくれるぞ。
出来合いの新品買うより楽しかったぞ。
971名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 00:29:42.00
>>970
参考までに生地の張り替え、費用はどのくらいかかりましたか?
ソリスの座部が一部ボロボロになってしまって...。
972名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 07:04:32.86
コンセプトがいいね
買う人は覚悟も決めてるし
永く使う人多いから中古探しは大変ね(´・ω・)
973名無しさん@3周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
10年前に調子こいて購入したモダスが座面ぼろぼろなんだが、修理するか買い替えるかで迷ってます。
修理費用は4万円ほどで買い替える場合の予算は5万円程度。
最近は後傾姿勢が多いので後傾用椅子への買い替えも考えてます。
5万円程度でオススメの椅子教えてください。
974名無しさん@3周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
モダス使って2月ほど立つんだけど、未だに正しい座り方がわからない。
奥まで座って、尻が棒っぽいやつの上に来るように座るのか
浅く座るのか
975名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 19:52:29.56
今日、モダス273/3の中古を買った。
別のメーカーのを見に行って一目(座)惚れ。なんかこう、身体にフィットする感じがしたんだ。
180cm/80kgだが、短時間試し座りした限りではコンパクトで問題ないように思った。
立ち寄り先があったので会社あてに配達を頼んだ。届くのが楽しみ。
プレ記念カキコすまん。うれしくてね、もう。
976名無しさん@3周年:2013/09/19(木) 20:19:59.96
ONみたいに横にスイングするのって他にあるのかなあ
977名無しさん@3周年:2013/10/14(月) 10:12:31.15
>>974
10年使ってる俺でもわからないから安心しろ
今はアーロンへの買い替えを検討してる
978名無しさん@3周年:2013/10/15(火) 12:25:19.49
>>977
アーロンに替えたらどうなったか、是非ともモダス使って9年目の俺に教えてくれ。
979名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 19:07:35.00
てす
980名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 20:20:22.39
ほす
981名無しさん@3周年
sage