部屋の照明 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
引き続き部屋の照明について語りましょう。

前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/965010773/l50
2名無しさん@3周年:04/02/12 02:37
(σ・ω・)σ2get
3名無しさん@3周年:04/02/12 02:47
>1
Good job!
4名無しさん@3周年:04/02/12 02:53
blow job!
5名無しさん@3周年:04/02/12 08:37
テンプレないのか・・(´・ω・`)
6名無しさん@3周年:04/02/12 16:00
PH5買う予定だけど、寝室にPH5って変かな?
7名無しさん@3周年:04/02/12 16:44
ARCOって、普通の家のLDにどうでしょうか。
18畳しかないので、心配なのですが、どなたか使ってる方いますか?
8名無しさん@3周年:04/02/12 18:06
シーリングライトを簡易型取り付けダクトに変更して、
そこにスポットライトを付けようと思っているんですが、
重量・ワット数等の条件内であれば、そのダクトにスポットライトは
何個でも付けられるようになっているのでしょうか?
9名無しさん@3周年:04/02/12 20:03
>>6
寝室ならペンダントじゃなくフロアスタンドがいいと思ったけど
PHのスタンドって受注生産で26万もするのねん。
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/louispoulsen/stand/products/s2437n.html

>>8
600Wまでなら60Wで10灯。物理的にはレールの長さの許す限り付けられる。
108:04/02/12 20:19
>>9
ご回答ありがとうございました。
これで安心して導入できそうです。
11名無しさん@3周年:04/02/12 20:33
>>6 ヘンじゃないけど濃い色が付いたのにすると掃除やや面倒かも
  (寝室は埃でやすいから)
  ベッドの上にペンダント持ってくるとエッチのとき頭ぶつけちゃうから
  ご注意を
>>7 ひとんちでみたけどマジでかいよアレ・・・
  よく考えてね
  7さんちの部屋がどんなかわかんないけど天井の高さは最低3mは欲しいところ(ホントはもっと)
  飽きても他の部屋に流用できないし、個性的なデザインは他の家具との調和も難しそう 
  とはいうものの、ひとつの名作に惚れ込んで他の家具を全部それに合わせ直すのも素敵だとは思う
  インテリアにはそのぐらいの気持ちでいたい
>>8 大丈夫だよ
  個人的には一灯あたりのワット数を抑えぎみにしたほうがいいと思う
  低予算で出来て変化を楽しめるからスポットライトはなかなかいいよ
  予算が許せばフロスのカナーレKにLUCYとかカッコイイ!(・∀・)

1211:04/02/12 20:36
あ、9さんと重なった。。。すまない
136:04/02/12 21:38
>9
>11
ありがとうございます。参考になりました。
147:04/02/12 21:53
11さん、アドバイスありがとうございます。やっぱり、、。デザイナーがなくなったのもあり、衝動買いしそうになったのですが
やめておきます。ARCOのほかに、リビングのアクセントになるような照明を
ご存知でしたら、教えてください。
158:04/02/12 22:20
>>11
フロスのLUCYを検索しましたが、かなりカコイイ!
これならライト点けていない昼間でもそれだけで
十分インテリアになりますね。
スポットライトでもいろいろデザイン性のあるのが分かり、
参考になりました。
1611:04/02/12 22:45
>>14
カステリオーニといえば同じくフロスのSTYLOSも彼の作品ですが
これを展示品ということで先月税込み6万で買えました
安く購入できてよかったデス

7さんの部屋の雰囲気がわからないのでアドバイスは難しいですが
Produzione PRIVATA のマキナミニナなんてワイヤーづかいがいいアクセント
になっていると思うのですが、いかがでしょう
自分の話になってしまいますけど、ここのブランドではAcquatintaをもっています
同じミケーレ・デ・ルッキがデザインしたTokyoもリビングに欲しいと思っているので
現在検討中です
あとPRANDINAのDOS WALL W7も玄関とかにいいな

自分の部屋には合いませんがアルテミデのLOGICO SUSPENSIONなんてのもいいかと
(これもミケーレ・デ・ルッキのデザイン)

ちょっと自分の趣味いいすぎました^^
1711:04/02/12 22:47
>>11
高いし汎用性ないけどいいですよね
気にいってもらえてよかった
1811:04/02/12 22:48
あ、>>15だ・・・
1911:04/02/12 23:17
>>14
またまた失礼
マキナミニナ(×)→マキナミニマ(○)New Macchina Minima
・・・15マソでつ
URL貼ろうとしてぐぐったけどヒットしなかった
人気デザイナーの作品だけどややマイナーなのかな?
でも日本でも購入できます

輸入照明に詳しくないひとも多いでしょうし
なるべくリンク貼ったほうが親切だとは思うんだけど
今日は微熱あるので勘弁してください
みなさまゴメンナサイ


20名無しさん@3周年:04/02/13 01:47
うーんここの人はみんなすごいな。
自分なんてルイスポールセンに似た松下のでいいやとか思ってるのに。

友達んちでそんなの(よく似たもの)ついてたら、心の中でプッとか思いますか?
21名無しさん@3周年:04/02/13 02:04
>20
ルイスポールセンに似た松下のってどんなのですか?
検索してもわかりませんでした・・・。
22名無しさん@3周年:04/02/13 03:02
2311:04/02/13 20:35
貼りっ

http://www.amenity-world.com/lighting/flos/a61966.html <FLOS STYLOS
↑もっと細身で高さが20センチ低いのがあればなぁ。。。
http://www.amenity-world.com/lighting/produzione/a25610.html  <Produzione PRIVATA Tokyo
↑タワー住まいのひとに似あいそう。実物はもっとカコイイ。
http://www.amenity-world.com/lighting/artemide/a63665.html  <Artemide LOGICO SUSPENSION
↑イッタラのhttp://www.scandex.co.jp/iittala/products/aalto.phpに似ている気がします
http://www.amenity-world.com/lighting/tokujinyoshioka/a03394.html  <吉岡 徳仁[Tokujin Yosioka] ToFU
↑上には書かなかったけどこれももっています。このできばえでこの値段は良心的だと思いました。
http://www.amenity-world.com/lighting/flos/a62052.html  <FLOS LUCY
↑カナーレKは検索できなかった。
http://www.amenity-world.com/lighting/produzione/a25775.html  <Produzione PRIVATA ACQUATINTA
↑ムラーノガラスの有機的な光が天井で遊びます。

なんか自分が買ったのよりココのほうが全然安いので欝になってきました
2411:04/02/13 20:38
>>20
思わないよ
2511:04/02/13 20:44
http://www.rakuten.co.jp/h-l-s/555290/555576/ <PRANDINA DOS WALL W7
↑抜けてた

なんかオレのレスだらけで恥ずかしい。。。
26名無しさん@3周年:04/02/13 20:48
>>25
いやそんなことないよ。
参考にさせてもらってます。
がんばってくださいな!
27名無しさん@3周年:04/02/13 23:30
>>26
ありがd♪ 暫くはこのスレ支援するよ
そろそろオレの数字コテウザくなってきてる人も多いだろうから
適当な時期に名無しに戻ります

http://www.amenity-world.com/lighting/limburg/a25628.html
これも持っているけどリンブルグの乳白色の光は気品と優しさを掛け持っっていていいよ
ベッドサイドで使っています 
値段も手頃

>>14
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040213230734.jpg
海外サイトでも見つからなかったのでヤマギワのカタログ(非売品)をスキャンしてみました
興味もったなら直接そちらへ問い合わせてみてね
雑誌かテレビで国内の住宅で使われているところを見た気がするから
日本でも購入できるといっちゃったけど、ちょっと自信なくなってきた
カタログに載っていても取り扱いしていない商品があるってヤマギワのひといってたっけ


2811:04/02/13 23:33
↑Produzione PRIVATA のマキナミニマでつ
29名無しさん@3周年:04/02/14 02:19
>27
スキャンしたやつカッコイイ!!!!
俺の部屋天井低いから無理かな・・・。

11さんは、お金持ちですね。どんな家に住んでるのかな?
30名無しさん@3周年:04/02/14 11:34
背の高いフロアスタンドを置いてみたいのだけど、角っこのテレビの横しかスペ−スがない。。
テレビの横って配置はアリなんでしょうか・・?どんな感じになるのか想像出来なくて
初心者な質問でスマソ。
31名無しさん@3周年:04/02/14 11:41
部屋のイメージを変えるために、
シーリングを昼白色から電球色の蛍光灯に変えましたが、
異様に部屋が黄色くなり、暖かい感じというよりは
息苦しい感じになってしまいました・・・

これは見慣れてないだけなのか、電球色の蛍光灯が
イマイチなのか・・・

普通の電球を使った照明(ダウンライトとかスポットライト)でも
光の見え方は電球色の蛍光灯と似たような感じになるんでしょうか?
3211:04/02/14 12:25
>>29
マンション住まいです。欲しいけど天井の高さの点でウチにもこれは無理っぽい。
>>31
蛍光灯の電球色のほうがやや色が白っぽくなるし明るい印象
電球は光源が点だけど、蛍光灯は面になるから陰影の出方も違う
シーリングライトなら尚更

もしかして部屋晒しスレで火曜の深夜話した人?
電球色にしてみれば?って言ったのオレなんで
もしそうなら前より悪くなってしまってスマソ
シーリングライトは効率の点で言えば大変優秀なのだけど
雰囲気を出すのが苦手で全体がフラットな印象になるから
他にいくつかフロアスタンドとかを買って変化を出すといいと思うよ
でもタングステンの色あいそのものが好きじゃなければお勧めできませんが

同じ白っぽい光でも蛍光灯ではなくハロゲンなら都会的な雰囲気をだせます
ウチはリビング殆どハロゲンですが、結構電気代はかかるかも
落ち着く感じの光ではないけどね
3311:04/02/14 12:40
>>30
直接光源が目に入らないようにすれば照明という面では別に構わないと思うけど・・・

インテリア上、視点より背が高いものは圧迫感出るから注意が必要
特にテレビみたいに注視するものの横には高さのバランスの点でイマイチな気が
でも30さんの部屋や、選ぶ器具がどんなのかにもよると思うので断定は避けておきます

3430:04/02/14 13:30
>>33
答えにくい質問にレスどうもです。
部屋は狭いワンルームだし、テレビ周りは腰より高いものないし
カーペットにぺたっと座ってる状態なので、テレビの横のスタンドは
じゃまくさいかもしれないですね。
構想としては、ご飯食べる時はシーリングの昼光蛍光灯。食べ終わったらスタンドの電球色
に切り替え、みたいな感じを考えてましたが。。

置くならうんと細身のシルエットのものかなぁ。もう少し迷ってみます。
35名無しさん@3周年:04/02/14 18:07
アッパースタンドを夜の寝る前とかにシーリング消して
主照明にしようかと思ってるんだけど、
天井からの間接光で照らすってことだから
影とかはほとんどできなくなるんでしょうか?
使ってる人いたら教えて欲しいです
デザインでアッパーいいなぁと思ったんだけど
影ができなくて蛍光灯照明みたいになるんだったら
やめようかなぁとも思うので
36名無しさん@3周年:04/02/14 18:58
>>35
部屋晒しでも貼ったところですが、参考にしてください
影は強く出ませんが、蛍光灯による直接照明とはだいぶ雰囲気が違ってくると思います
寝室ではウチも前述のSTYLOSによる間接照明を使っていますがいいかんじですよ
http://shopping.yamagiwa.co.jp/interior-img/img21.html
http://shopping.yamagiwa.co.jp/interior-img/img22.html
間接照明は照らす壁や天井の色に大きく左右されます
同じ白でも真っ白とクリームがかった色とでは相当雰囲気が変わってくることに
ご注意ください
37名無しさん@3周年:04/02/14 20:12
>>36
ありがとうございます!
アッパースタンドってこういう感じになるんですね〜
うちは壁は真っ白だから電球の色を真っ白じゃなくて温かみのある色に
すればほわーんとした雰囲気になるかな。
真っ白の電球でアッパーライトにすると蛍光灯の部屋とあんまり
差がなくなってしまわないか心配だし。

3831:04/02/14 20:18
>>32
いえいえ、部屋晒しのスレの方ではないので
ご心配なく。

アドバイスにあるように、シーリングの光は抑え目にして
フロアスタンド等で光を足していけば感じが変わるかも。。

まずは、安めにクリップライトなどで色々試してみまっす。

それでうまくいけば上の方のレスにあるように、
ダクトレール導入してスポットライトにでもしてみよっかな。
39名無しさん@3周年:04/02/14 20:46
>>37
どっちみち蛍光灯とは違う雰囲気になるよ
やさしい光につつまれるカンジ
季節によってランプの色温度かえてみるのもいいかも
冬はホット、夏はクールな感じにすると上級者っぽい

シーリングライト使っている人多いけど事情が許すなら思いきって取っ払っちゃえば?
確かにスイッチひとつ、たった一灯で全てまかなえるのは便利だけど、いくつもの器具を使って
いろいろ楽しむのもいいものだよ(別に高価な器具である必要はない)
自分も学生のときは賃貸のワンルームマンションでシーリングライトだったけど
取り外してました(取り外したの、邪魔になりますが)
引掛シーリングや引掛埋込みローゼットなら作業はオンナのコでも大丈夫
雰囲気は激変すると思うよ

ところで1さんとかはドコイッチャッタノカナ・・・

40名無しさん@3周年:04/02/14 20:48
>>38
自分もクリップライトからスタートしました
ガンバッテ!
41名無しさん@3周年:04/02/14 21:43
ペンダントなにつかってますか?
丸テーブルにあうスタンドでおすすめはなんでしょう?
AJ Lampとかでしょうか?
42名無しさん@3周年:04/02/14 22:16
>>41
自分はペンダント、大きすぎずミニマルなものが好きです
ほかの人はどんなの使っているのだろう?

AJいいね
ロイヤルは別に好きじゃないけどテーブルランプはストライクです
ヤマギワのカタログではこれのウォールランプを3つ横に並べて
セッティングしている写真が載っています
禿げしく(・∀・)イイ!
でも直線的なデザインだからむしろスクエアなテーブル向きかな?
(丸いテーブルでも合うけど)
4341:04/02/14 22:30
>>42
アドバイスありがとうございます。
じつはロイヤルいいなとおもってます。
ウオールランプ3つですか。。それはゴージャス。。
ぜひ写真みたいですねえ。

丸テーブルが濃い木目調テーブルなんでAJにするにせよ、他のものにするにせよ
何色がいいかなという点も迷ってます。
やっぱ黒とか白とかが無難かな。。。
44名無しさん@3周年:04/02/14 22:48
追加:
AJはフロアもいいね
支柱の微妙な角度に美学を感じます

ペンダントは気分に合わせて替えたりしています
http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/others/pendant/PM020.html
客間でこれのシルバーも使っていますが結構ヒットでした
実物はもっとマットな感じです
45名無しさん@3周年:04/02/14 23:19
>>43
AJとスワン
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040214231203.jpg

スキャナー仕舞っちゃったからデジカメ写真でいい?
かなりいい加減な撮り方だけど
ロイヤルが好きなら立ち返る必要はないよ
テーブルが濃い木目調ならグラファイト色もいいんじゃないかな
4641:04/02/15 00:42
>>45
かっこいい写真ですねえ。ありがとう。
写真のAJフロアをうまくダイニング用に使った例があるといいんですけどね。
横においとくにはちょっと暗いような感じがします。
AJロイヤルのグラファイトは限りなく黒にちかいですね。
黒もいいけどこちらもなかなかかっこいいです。
>>44
普通の引っかけシーリングで使えるならこれもかっこいいですね。
3連は値段もなかなかゴージャスだけど。。

47名無しさん@3周年:04/02/15 01:47
ペンダントといえば23で書いたこれについてですが
http://www.amenity-world.com/lighting/produzione/a25775.html
サイトでは工事が必要と書いてありますが、実際には引っ掛けシーリング
対応品でした。(並行輸入モノはどうなっているかわかりません)
ま、どっちみちたいした工事ではないから自分はカバーをつけても少しだけ
ローゼットが見えてしまうのが嫌でローゼットと器具側のコネクターは外してしまいましたが
(簡単だけど本当は資格がないとやってはいけないことになっている
 自分でやる場合は一応ブレーカーは落としてからやってね)

購入を考えている人のために一応書いておきました

>>46
44のは引掛シーリングでカバーもついています
使っているうちにツヤがなくなっていいカンジなります
あかりをつけると水平にかかれたヘアラインが浮かびきれいです
でもPH5とかもそうだけどこの手のものはワット数の割に暗いですよ
横から見たとき眩しくなくていいですが
48名無しさん@3周年:04/02/17 00:06
実家の自室(6畳、寝室兼PC部屋として使用)の照明なんですが
今は天井におかんの買ったシーリングが付いてます。
何か別の物に買い換えようと思ってるのですが
簡易ダクトにスポットってどうですか?
寝るときは消してしまうので問題ないけど
部屋で本読んだりPC作業したりするのに向いてる?
間接照明は、電源が取れないのであまり置けないんです。
あと、壁のスイッチを調光に変えたいんだけど
カバーを変えれば良いの?自分で出来る?
49名無しさん@3周年:04/02/17 01:14
今、ちょうちんのベンダントライトを使っています。
スチールのかさに変えたいのですが、
やはりかさがあると、今(ちょうちん)より暗くなりますか?
5011:04/02/17 20:54
>>48
スポットライトの設置場所は天井の中央部分より壁際にあったほうがいい気がします
光源が視界に入ると眩しくてたまりません
通常の6畳間なら天井の中央になるでしょうから自分ならスポットライト以外の選択をするかな
また、スポットライトの直接光はきついからPC作業や読書には向いていないでしょう
光を壁などに当てて間接照明にすれば優しい光になりますが、それだけで
読書などに充分な光が得られるかどうかはワット数だけでなく壁の素材や、色、
照明位置等によるのでなんともいえません
壁のスイッチを調光タイプに替えるのは壁側のサイズさえ器具と合っていればそう難しくはありませんが
前述のとおり、資格者でないとやってはいけないことなのでオススメはしないでおきます
http://www.lutron.jp/ ←サイズなども確認できます あとは自己の責任で
>>49
スチールは光を通さないから光の損失部分はできてしまいます
でもその程度は形状にもよるし反射により一定方向にはかえって明るくなることもあるでしょうね


>>11以降質問に答えるのは自分だけになってしまいました
自分は>>1じゃないし、雑貨から建築物までデザイナーモノが好きな自分のカラーでこのスレを染めてしまうのも
あまりよくないと思いましたのでキリのいい今回でレスをするのは終わりにします
いろいろ話せて結構楽しかったです 
照明は数百円の電球ひとつでも変化を楽しめるとこがいいですね
では (・∀・)b
51名無しさん@3周年:04/02/17 22:01
また気が向いたらのぞいてねん。
52名無しさん@3周年:04/02/17 23:15
>50
私も部屋にスポットライトを考えているのですが、
スポットライトって普通ハロゲン使ってますので、おっしゃる通り
視界に入ると眩しく、直接光はきついと思いますが
クリプトンレフ球を使っているスポットライトなら部屋にどうでしょうか?
例えばこんなの・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/plaza-akari/455445/489772/

最後にご意見を!!!
53名無しさん@3周年:04/02/18 18:56
>>50
レスありがとうございます&今までのレス、乙でした。
明るくなる部分もあるのですか・・・。
そういえば、家に来た友人に、ちょうちんは光が
やわらかくていいねと言われたことがあります。
やはり反射とかがないからなのかなあ?
ガラスのかさもちょっといいかなと思ってるので、
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
54名無しさん@3周年:04/02/19 00:22
質問です!今度引っ越すマンションが、リビング12畳です
そこに天井照明2つ取り付けになっているのですが、こういう場合
6畳用×2?12畳用×2 どちらが正しいのでしょうか?
55名無しさん@3周年:04/02/19 00:25
6畳用×2
5654:04/02/19 00:31
>>55
ありがとんdm(__)m
57名無しさん@3周年:04/02/19 13:48
リビングの天井高が250cmなんですが、これだとゴツイでしょうか?
高さが30cmあるようです。
ttp://www3.yamada-shomei.co.jp/download/designsheet/L/L3646.jpg

それか
ttp://www3.yamada-shomei.co.jp/download/designsheet/TG/TG250.jpg

ttp://www3.yamada-shomei.co.jp/download/designsheet/S/S4373.jpg
を3つか4つ取り付けようかと。

アドバイスお願いします。
58名無しさん@3周年:04/02/20 01:11
スレ違い板違いかもしれませんが、
光の色や強さ、光源の形、間接直接などで目に優しい条件ってありますか?
本雑誌をよく読むのですが、つるつるした紙が光るのと疲れ目に悩んでおります。
59名無しさん@3周年:04/02/20 01:47
>57
高さ30cmのでも余裕で大丈夫だと思いますよ。
っていうかうちも天井高250で高さ30cmの天井直付けシャンデリアを付けて
るけど全然気にならない。デザインも57さんの選んでるのよりもっと装飾的
だけど圧迫感とかは感じないですよ。

取り付けてみるまでは不安だったけどね。
60名無しさん@3周年:04/02/20 05:59
>>58
単に光沢面への映り込みが邪魔だというのなら、
光源を向かって横から照らすようにすれば
あり合わせの照明器具でも解決できるはず。

目に優しい照明の条件というと、
暗すぎず明るすぎず、くらいしか思い浮かばないな。
目に優しいことを謳い文句にしている蛍光灯もあるようだが。
6157:04/02/20 12:18
>>59
そうですか!
ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。
62名無しさん@3周年:04/02/21 05:02

http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=02002&item=OA075288
↑のダクトレール使いたいのですが
壁スイッチ無いと無理なんですよね・・・

リモコンつきのやつなら使えそうだけど、リモコンつきで木目のがない
63名無しさん@3周年:04/02/21 05:27

欲しいけどセードが安っぽい

http://www3.yamada-shomei.co.jp/products/Zlight/Z973N.htm
64名無しさん@3周年:04/02/21 13:16
あ、詳しい方はいなくなってしまったのかな。
どなたかご存知の方アドバイスください。
家はリビングが30畳ほどあって、調光式のダウンライトが計10個、
それにシーリングとペンダントをつけられるようになっています。
一定程度明るさを確保したいので、
http://www3.yamada-shomei.co.jp/download/designsheet/L/L3313.jpg
このシーリングを使っているのですが、
これに合うペンダントって何を合わせればよかったんでしょうか。
比較的シンプルな傘のリンブルグのペンダントを使っているのですが、
見事にミスマッチでひどいものです _| ̄|○
もしくは、同じくらいの明るさを確保しつつモダンな感じの
シーリングはあったのでしょうか。
色々なショールームに行ってみましたが、
明るさを確保するという希望を満たす物がそもそも少なくて、
結局上の形にしてしまいましたが、正直これもそんなに気に入っていません。

さらにこの部屋にフロアライトを置いてみたいという希望もあるのですが、
そもそも2個しかない照明がミスマッチなのに、
これ以上何を置けばいいんだろうという感じです。
筒型のフロアライトはシーリングには合うかもしれませんが、
ちっとも好きになれないのです。困ったなあ。
65名無しさん@3周年:04/02/21 13:21
>>57
一番上のタイプのシーリングは実物を見ていてよく覚えているのですが、
天井250の部屋には正直きついです。やめた方がいい。
照明の高さの問題だけではなくて、
予想以上に下にぶら下がってる形になっているので、圧迫感ありまくりです。
うちは天井高255で、パンフレットではそれを気に入って第一希望にしていましたが、
実物を見て即取りやめました。
確かショールームの人もこの照明は最低でも280は欲しいですと
言っていたように思います。
59さんのシャンデリアは多分光源がもう少し上の方についているんだと思います。
これは上の吊り下げ部分がやたら目だって重いんですよね。
6657:04/02/21 22:00
>>65
うげ、そうなんですか?!
実物見ずに発注するところでした。
これまた貴重なご意見をありがとうございます。

65さんは結局どんなタイプをお選びになったんでしょうか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。
同じようなセンスだと思われますので。。。
6765:04/02/21 22:38
お気に召さないかもしれませんが、自分の部屋にはこれを、
http://www3.yamada-shomei.co.jp/download/designsheet/L/L3648.jpg
父親の部屋にはこれを、
http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/others/ceiling/G1404.html
リビングには>>64の円筒型のシャンデリアをいれました。
前述のように円筒型はそれ自体それほど嫌いというわけじゃないですが
(好きでもない…)、ペンダントとの組み合わせに失敗しました。
自分の部屋のシーリングは一見「和」をイメージするシーリングですが、
モダンな白家具の洋室にもそこそこ似合ってくれていると思います。
とはいえ、父親の部屋にあるUFOみたいなシーリングの方がかっこいいです。
自分のを先に決め、父親のを後で決めたので、
父親に良いものがいってしまいました。
このUFOみたいなシーリングも一見ぎょっとなさるかもしれませんが、
ちょっとださい部屋でもこれだけでかっこよくなりますよ。
それから、同じくらいの明るさで気になった照明は
http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/others/ceiling/G1409.html
これです。これも写真は実物と違ってシンプルかつモダンでよかったです。
ちょっと電球の換え方が面倒だったのでやめてしまいました。
あまり参考にならないかもしれませんが、こんなところです。
センスわるーいとか言わないでくださいねw
秋葉原に来る時間があれば、
ヤマギワも山田照明のショールームもあるので、良いですよ。
6857:04/02/23 01:00
>>67
おー!
うちも上の写真に似たのを次点候補にしています。
ttp://www.amenity-world.com/lighting/koizumi/a46164.html(本当はこれにしようと最初思ってたんですが。。。)
ttp://www3.yamada-shomei.co.jp/download/designsheet/L/L3506.jpg
あたりのです。
UFO型のはすごいですね。
下の写真もかなり良さげです。また迷ってしまった。。。
部屋がモダンシンプルな感じなので、状況的にはかなり近い感じでしょうね。
非常に参考になりました。
秋葉原近いので行って見ます!
ありがとうございました。
6965:04/02/23 01:26
小泉には母親がショールームに行ったので実物は見てないです。
山田照明とヤマギワ、それから遠藤照明の製品を探しに
abitaサローネや大塚家具に行きました。
下の山田照明のも迷ったので覚えていますが、
近くで見ると少しすっきり感に乏しくてやめてしまいました。
四角いシーリングでお探しのようですが、前スレで
http://www.officino.co.jp/htm/catalog/c_dry45.htm
このシーリングを勧めていただきました。
見かけはとても気に入ったのですが、
明るさが足りないかなと思って諦めました。
明るさにこだわられないのでしたらデザイン的には良いと思います。
ここのサイトの照明はどれもこれも見るだけで楽しいです。
残り1つのフロアスタンドだけはここで選びたいと思っています。
70名無しさん@3周年:04/02/23 01:58
リビングの照明に松下電工のキューブグラスを考えています。
http://www.mew.co.jp/Ebox/newpro2003/composition/contents1.html
汐留のショールームで見た感じでは、高さが非常にすっきりまとめられていて
我が家の2450oの天井でも圧迫感なくいけるかなと。
使っている方、もしくは検討中の方、ご意見をお聞かせください。
71名無しさん@3周年:04/02/23 12:51
72名無しさん@3周年:04/02/24 00:04
昨日、PH5 PLUSを見にヤマギワに行ったら、
http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/chandelier/C2086.html
が飾ってあった。もう一目惚れ!欲しい!でも、どんな部屋にしたら
合うのかなー?
73名無しさん@3周年:04/02/24 00:24
北欧スレでヤコブセンランプを飾ってる人がいたな。
部屋は北欧系でまとめるのも王道だし、
シンプルモダンでその照明を中心にまとめるのでもいいんじゃない。
個人的にはシンプルモダン北欧アレンジがいいな。
74名無しさん@3周年:04/02/24 22:28
>>60
遅くなりました。レスありがとうございます。
光源の位置を調整し(といっても天井の照明をゆるくして間接でフォローですが)
で紙が光るのは回避できました。
暗いところで本を読むなと言われ続けてきましたが、明るすぎるのもよくないのですね。
ブルーベリー食いつつ目に楽なように調整していきたいと思います。
75名無しさん@3周年:04/02/25 19:09
>>70
うちもマンションでキューブグラスにしたけど
まじでおすすめ。
シャンデリアより全然薄いんで圧迫感とかないよ。
それでいてシーリングよりデザイン性もあるし
遊びにきた友人なんかにも好評だよ。
76名無しさん@3周年:04/02/27 14:10
http://www.rakuten.co.jp/n-oasis/444673/524545/

こんな感じので、完全にまん丸のご存知ありませんか?
(底が抜けてない)
77名無しさん@3周年:04/02/27 14:14
質問age
7876:04/02/27 14:15
連投すみません。
具体的にはこんなのです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48691530
79名無しさん@3周年:04/02/27 14:37
だいぶまえにリンブルグP2120、2120Kをみました。底がぬ
けてはいないのですが、中が普通ランプクリア60W×4でした。
ガラスはドイツ製、納期60日になっています。
泡いりクリアガラス、真鍮、クロムメッキとなっていました。
ヤマギワで扱っていました。
8076:04/02/27 15:00
情報ありがとうございます。
P2120、2120Kというのは見つけきらなかったのですが
捜し求めているものに限りなく近いものを見つけることができました。
しかし、いいお値段します…。

http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/artemide/pendant/products/P2631C.html
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/artemide/pendant/products/P2710C.html
81名無しさん@3周年:04/02/27 15:29
>80
アルテミデのほうがお洒落な感じですね。値段も65000円位だった
ので、こちらのほうが、デザインといい良いかも。
82名無しさん@3周年:04/02/27 16:06
八王子の村内デンキの照明館に78みたいの売ってたよ。
結構前だけど。
値段は8000円くらい。たぶん。
83名無しさん@3周年:04/02/27 16:34
>76
http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/op4/op210413.jpg
http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/op4/op210411.jpg
ヤマギワのもいいけどオーデリックのもシンプルでかっこいいよ。
84名無しさん@3周年:04/02/27 16:59
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/artemide/ceiling/products/L-891.html
H&deMのほすぃー。4つくらい集めてつけたらかっけーだろうなー。でも値段が・・・・・・・_| ̄|○
85名無しさん@3周年:04/02/27 19:33
相談させて下さい。
寝室の照明が暗いので本が読みづらく、
ベッドサイドの机に照明を足そうと思っているのですが
シェードランプじゃやっぱり頼りないでしょうか?
お店を周っても何となく明かりが弱いような・・・。
でもアルミやホーローのスタンドだと何かこざっぱりしすぎているのです。
何か小洒落た照明があったら教えて頂きたく思います。

ちなみに部屋の感じは、白い壁にこげ茶の枠、黒いデスク、
少し光沢のあるブラウンのカーテン、寝具は青いパッチワークの布を掛けています。
よろしくおながいします。
86名無しさん@3周年:04/02/27 23:10
同じくベッドサイドのスタンドで
シェードランプに蛍光灯ボールつけられるかな?
って最近考えてたんだけど。どうですかね。
87名無しさん@3周年:04/02/28 00:16
アルテミデとオーデリックには値段以上の格と雰囲気の差を感じますね…
88名無しさん@3周年:04/02/28 07:18
>>86
漏れも知りたい。
白熱ランプに蛍光ランプつけたら壊れるの?
89名無しさん@3周年:04/02/28 07:52
白熱ランプに蛍光ランプは付きません。
白熱用器具には、蛍光ランプがたいがいの場合取り付け可能です。
但し、器具の元のランプがミニクリプトン球のよう小さなものが取付られている
場合は、寸法に制約がでてきます。
基本的に白熱ランプから同光束程度の蛍光灯ランプに変更だと電流値が下がる為
、器具内の電線やソケットが損傷することはありません。
90名無しさん@3周年:04/02/28 11:33
しかしアルテミデでもTIZIOとかトロメオの塗装は意外と安っぽいよな。
まあ材質がプラスティックの部分はしゃあないが。

もっと全体的に高級感あるデスクライトは無いもんかね。
91名無しさん@3周年:04/02/28 13:45
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/292834

これってどのくらいの明るさなのでしょうか?
枕元に置いて、読書とかできる?
92名無しさん@3周年:04/02/28 13:57
どうみても無理。
そういう目的で作られている商品じゃないだろ。
大体、これが欲しいって…
93名無しさん@3周年:04/02/28 14:09
>>91
6帖程度の部屋ならこれ一台で十分。
94名無しさん@3周年:04/02/28 14:25
>85
オーム電機のテーブルスタンドなんかどうだ?
プラスティック使ってる部分がなく、金属とウッドで構成されてて、
シェードは金属枠に布張り
2000円以下と言う値段の割りに結構いい感じ
ホームセンターの照明器具のコーナーなんかでよく見かける。
品番はクロームメッキのがOTS−01、真鍮メッキのもある
メーカーのページに写真が無いけど
95名無しさん@3周年:04/02/28 15:31
>>92
電源コンセントに繋いでいる時だけ明かりとして使える仕様のようです。
9688:04/02/29 09:47
>>89
さんくすこ
シーリングファンの白熱灯を蛍光灯に変更しまつ。
まだ買ってないですが。>シーリングファン
97名無しさん@3周年:04/02/29 16:48
6帖程度の部屋なんですが、ペンダントライト一つじゃ厳しいですか?
98名無しさん@3周年:04/02/29 16:59
>>97
自分はぜんぜんだいじょうぶ!
すっかり慣れてしまって、蛍光燈には戻れない・・・
99名無しさん@3周年:04/02/29 19:25
厳しいかどうかはペンダントの形状、ランプによって違うと思われ
100名無しさん@3周年:04/02/29 19:28
>>98
蛍光燈には戻れない???
白熱ランプでは厳しいって聞いてるんじゃなくて、ペンダントライト
では厳しいって聞いてるのに。
101名無しさん@3周年:04/02/29 19:57
>>100
厳しいかどうか聞いてるから、蛍光燈ではありえないと思ったんだよ。
だって、蛍光燈で6畳だったらふつう悩まなくない?
102名無しさん@3周年:04/02/29 21:01
>>101
置時計の時計で読書出来るか悩んでる人が居るくらいだから、何で悩んでる
か分かんないよ


103名無しさん@3周年:04/02/29 21:04
「の時計」は余分
104名無しさん@3周年:04/02/29 21:19
置時計の照明といいたかったのでは?
105名無しさん@3周年:04/02/29 22:39
>>97 参考にしてください

xyz空間において,円錐 x^2+y^2={1-(z/2)}^2,0≦z≦2 と平面 x=1/2 を考える.
「x^2+y^2≦{1-(z/2)}^2,0≦z≦2,x≧1/2」で定まる(x,y,z)の領域の体積を求めればよい.
この立体を平面 z=k (0≦k≦1) で切ったときの断面積をS(k)とおく.
cosθ=(1/2)/{1-(k/2)},0≦θ≦π/2 で定まるθを用いて,
S(k)={1-(k/2)}^2*θ-(1/2){1-(k/2)}sinθ となる.
k:0→1 のとき,θ:π/3→0 であり,dk=-{(sinθ)/(cosθ)^2}dθ.
よって,求める体積は,
∫[0,1]S(k)dk=(1/4)∫[0,π/3]〔{(θsinθ)/(cosθ)^4}-{(sinθ)^2/(cosθ)^3}〕dθ
となる.ここで,I(n)=∫[0,π/3](1/cosθ)^ndθ とおく。
部分積分の公式で,
∫[0,π/3]{(θsinθ)/(cosθ)^4}dθ =[(-cosθ){θ/(cosθ)^4}][0,π/3]+I(3)+ 4∫[0,π/3]{(sinθ)θ/(cosθ)^4}dθ
=(-8π/3)+I(3)+4∫[0,π/3]{(sinθ)θ/(cosθ)^4}dθ
となるので,∫[0,π/3]{(sinθ)θ/(cosθ)^4}dθ=(1/3){(8π/3)-I(3)}.
また,∫[0,π/3]〔-{(sinθ)^2/(cosθ)^3}〕dθ=I(1)-I(3) であるから,
求める体積=(2π/9)+(1/4)I(1)-(1/3)I(3)・・・ア となる.
I(1)=-(1/2)∫[0,(√3)/2]{(t-1)^(-1)-(t+1)^(-1)}dt =-(1/2)[log|(t-1)/(t+1)|][0,(√3)/2]=log(2+√3).
次に,I(3)=∫[0,(√3)/2]{1/(t^2-1)}^2dt を計算.
{1/(t^2-1)}^2=〔(1/2){(t-1)^(-1)-(t+1)^(-1)}〕^2
=(1/4){(t-1)^(-1)-(t+1)^(-1)}^2 =(1/4)(t-1)^(-2)+(1/4)(t+1)^(-2)-(1/2)*(1/2){(t-1)^(-1)-(t+1)^(-1)}
=(1/4){(t-1)^(-2)+(t+1)^(-2)-(t-1)^(-1)+(t+1)^(-1)}
であるから,
I(3)=(1/4)[{-1/(t-1)}+{-1/(t+1)}+log|(t+1)/(t-1)|][0,(√3)/2]
=(1/4){2(2+√3)-2(2-√3)+2log(2+√3)} =(√3)+(1/2){log(2+√3)}
となるので,求める体積は,アより,
(2π/9)+(1/4){log(2+√3)}-(1/3)〔(√3)+(1/2){log(2+√3)}〕
=(2π/9)+(1/12){log(2+√3)}-{(√3)/3}・・・答
106名無しさん@3周年:04/03/01 00:56
>>83
ありがとうございます。
こちらの方が値段的にはお得ですね。最初探してたのとそっくりだし。

アルテミデ、似合う部屋に引っ越したら買おう!
107名無しさん@3周年:04/03/01 07:40
>>96
器具もないのにランプで悩んでたのか(w
>>106
照明器具以前に部屋探しだろ(w
108名無しさん@3周年:04/03/01 15:16
間接照明に憧れてるんですが、
間接照明だけを点けて 読書したりパソコンやったりしたら目ぇ悪くなりませんか?
「部屋を明るくして離れて見てね」は無視しても大丈夫ですか?
109名無しさん@3周年:04/03/01 17:08
>108
自分でも馬鹿な質問だと思わないのか?
110名無しさん@3周年:04/03/01 21:59
LD10帖ほどのマンションに引っ越す予定なんですが
照明が1個しかないんです。
リビングとダイニングの照明を兼用しないといけないんですが
やっぱり普通のシーリングライトぐらいしか選択肢はないですか?
111名無しさん@3周年:04/03/01 22:06
>>109 ??
>>108 明るさによっては大丈夫ですよ
   問題ありません
   別に間接照明=暗い、というわけじゃないです
   自分も間接照明中心の部屋(部分的に半直接照明)でPC使ったり本読んだりしています
   むしろやわらかい光だから目は疲れづらいと思います
112名無しさん@3周年:04/03/01 22:20
>>111
間接照明の定義ってなんなのですか?
113名無しさん@3周年:04/03/01 22:58
「間接照明だけを点けて 読書したりパソコンやったりしたら目ぇ悪くなりませんか?」
「明るさによっては大丈夫ですよ」
→あたりまえだろ
「〔部屋を明るくして離れて見てね〕は無視しても大丈夫ですか?」
「問題ありません」
→ほんとかよ
114111:04/03/01 23:31
>>112 ぐぐったところのコピペです

光源から出た光を天井や壁に向けて反射させ照明する方法。反射させることでソフトな光になる

>>113 まぁ、程度次第です(当然ですが)
   いまパソやっている部屋は10畳ですが白い壁で350Wくらい使っていますね
   あと半直接照明で40Wが二つです
115112:04/03/01 23:53
>>114
どうもありがとん。
これまで間接照明って商業施設エントランスなんかの折上げの光天井
みたいなのしかイメージできなくて・・・。
直接照射しない照明なんですね。
116名無しさん@3周年:04/03/03 15:04
LDK9畳なのですが、現在置いてあるテーブルランプのほかに間接照明としてhttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/list&sc=S00705&sp=muji&prd=4547315524013&index=22
を置こうと思っています。なにせMUJIなもので、お使いの方がいらっしゃいましたら、使用感など(安っぽくないか)お教えください。
117名無しさん@3周年:04/03/03 18:49
↑ここ間接照明の意味間違えてるね
118名無しさん@3周年:04/03/03 19:36
つか間接照明←→全体照明じゃない?
天井から全体を照らす感じじゃなく、
低いところに明かりがあって、その結果
部屋に陰影が出たら間接照明だと思うのだが。
>>116のランプみたいにシェードで完全に覆われてたら、
明かりは直接は見えないわけだし。
119名無しさん@3周年:04/03/03 19:45
>>118
部分←→全体
間接←→直接
陰影の出し方で間接照明かどうかを決めるわけではないヨ。
116はサイトが間違えてる。
この場合は半直接照明です。
120名無しさん@3周年:04/03/03 19:52
余談だけどホテルのロビーとかで使われているダウンライトは
直接光でありながら、間接照明の効果も使っている。
少し奥まったところに電球をセットして内側の側面に光を当てて拡散しているわけ。
だから優しい感じなんだよね。
121名無しさん@3周年:04/03/03 20:28
>>116がどうしても間接照明じゃないとしたら、ポイントとして使うなら、
半直接照明ではなく、半間接照明で、
本を読む場合は直接照明にも使えるって感じかなあ・・・。
122名無しさん@3周年:04/03/03 20:47
>>121
どうしてもってわけじゃないんだが。(別にオレにはどうでもいい話だし)
直接、半直接、間接、半間接の違いはわかってる?
まぁ、基本だから一応調べてみなよ。
123名無しさん@3周年:04/03/03 20:51
>>122
つかさあ、スタンドライトからどうやって通常の状態で直接のライトを浴びるか?
ってのが一番ひっかかってるのよね。それさえクリアすれば、半直接照明でも
納得できるんだけど。
124名無しさん@3周年:04/03/03 20:57
シェードの下部から真下に落ちる光は直接照明だね。
シェードを通した光は半直接照明。
シェードの上部から天井に照射され部屋全体に広がる光は間接照明。

この手のものはそれらがミックスしているわけだけど、
半直接照明ってのが正しいよ。納得いかなかったらまた訊いて。
125名無しさん@3周年:04/03/03 21:06
>>124
まあ、半間接照明・半直接照明自体が、全般照明によく使用される用語だから・・・
自分は、真下に落ちる光に直接本があるような状態だと、直接照明だと言えるけど、
直接の光が床に反射してそれが部屋に広がるなら、一種の間接照明かな?と思ってるだけだから。
たぶん接点がないので、これで終りにしましょー。
126名無しさん@3周年:04/03/03 21:09
まぁ、もう少し勉強してくださいな
127116:04/03/03 21:18
ひええ…。商品自体がどんな感じなのか聞きたかっただけなのですが、こんなに論争になっていてびっくり。
で、書いたとおり意味としてはテーブルライトが直接照明なので、MUJIのフロアランプは125さんのおっしゃってる感じです。
>直接の光が床に反射してそれが部屋に広がるなら、一種の間接照明かな?
↑こういうことです。
お騒がせしてしまい、すいませんでした…。ちょっと欝です。
128名無しさん@3周年:04/03/03 21:25
おれ、どうしても間接照明を中間照明って言っちゃうんだよなぁ〜
129名無しさん@3周年:04/03/03 21:29
127が悪いわけじゃないよ。
それに論争っていう次元じゃないし。

>直接の光が床に反射してそれが部屋に広がるなら、一種の間接照明かな?

別にこれも間違っちゃいない。
ただその照明器具の効果を全体から考えたときどうなのかを考えなくては。
この理由で間接照明というなら、全ての照明は間接照明ということになってしまう
(必ず壁や天井で光は反射しているのだから)
130名無しさん@3周年:04/03/03 21:54
結局は、光源が「直接」人にあたるか、
シェードや反射など、ワンクッションおいた「間接」的な光が当たるか、だと思う。
(シェードを通した光だと「半」がついたりする)
131116:04/03/03 21:55
やっぱり難しいですねー@照明。
前にヤマ○ワのアカデミーの先生と仕事で会ったときに、照明の奥深さを実感したのですが…。
でも素人さんの部屋でも学ぶことは多いとおっしゃってました。結局、みんな自分の居心地のいいライトニングをするので、
極端に間違った配置などしている人のほうが少ないとか。
132名無しさん@3周年:04/03/04 10:32
114が記載してるように、光源から出た光を天井や壁に向けて反射させるのが
間接配光。
半間接配光っていうのは、光源から出た光を天井や壁に向けて反射させるが、
直接的にも配光する方法。
光源の光が全方向に広がるシェード付スタンドライトは全般拡散配光です。


ーライト+下部照明付器具やの
133名無しさん@3周年:04/03/04 23:37
130が基本的に間違っているのは漏れにもわかるが
134名無しさん@3周年:04/03/05 00:03
>>132
説得力のあるレスだが、書き込み途中か消し忘れと思われる部分が
少しマヌケ
135名無しさん@3周年:04/03/05 00:26
>>131
> 極端に間違った配置などしている人のほうが少ないとか。
それじゃあ先生とかプロって要らないじゃん…
先生自分が何言ってるか分かってるのかな?
136名無しさん@3周年:04/03/07 19:46
うちは、照明専門店の店長に勧められた通りに、
7畳半の部屋に8〜10畳用のシーリングライトに
勧められた通りのワット数の蛍光燈を入れたら、
まぶしくてたまらず、結局はほとんどつけずに、
後から買い足したスタンド照明のみを使用する羽目に。
多分、店で、昼間でも蛍光燈いくつもいくつも照らしてるので、
感覚が麻痺してるんじゃないかと。
ほんと、素人の部屋見て初心にかえって欲しいです(怒
137名無しさん@3周年:04/03/07 23:13
大抵は暗すぎで文句いう人が多いから、
どうしても無難なアドバイスになっちゃうんだろうね。
年齢によっても必要な明るさは違うし、個人差もあるし。

海外と日本じゃ、照明に対する考え方大分違うよね。
日本は効率や実用性重視で雰囲気とかは二の次。
136様のお怒りが鎮まりますように。。。
138名無しさん@3周年:04/03/08 15:33
9畳くらいの部屋に簡易ダクトレールを取り付けてメインの照明として使おうと思ってるんですが、
使用するライトは電球型蛍光灯でも問題ないでしょうか?調光ができないのは痛いけど電気代が・・・
またその場合12ワットと21ワット、どちらを何灯くらい取り付けるのが丁度よいでしょうか?
139名無しさん@3周年:04/03/08 16:43
前スレで紹介されていた照明ショップのFAQにワロタ

ttp://www.safuran.co.jp/faq.html
140139:04/03/09 07:38
漏れもワラタ

全商品、お客様よりご注文いただいてからメーカーに発注しております。
ですので、B級品、中古品などということは一切ございません。ご安心下さい。
メーカーさんとの長年のお付き合いによりこのお値段でのご提供が実現いたしました。

オウム返しか(w
141140:04/03/09 07:39
>>139
でした。スマソ
142名無しさん@3周年:04/03/12 22:52
age
143名無しさん@3周年:04/03/12 22:53
144名無しさん@3周年:04/03/13 00:13
>>143
誤爆?
145名無しさん@3周年:04/03/13 12:53
AKARIシリーズいいね。
気に入ってます。
146名無しさん@3周年:04/03/13 15:02
FlosのフリスビーってPH5とかより暗いですか?
ご存知の方、お願いします
147名無しさん@3周年:04/03/13 23:22
照明を白熱灯オンリーにした方が雰囲気が段違いによくなるんだけど、
パソコンやりながら白熱電球だけにしてると目が疲れない?
(画面の光との色の差で・・)
机のスタンドだけは蛍光灯にした方がいいのかな?
148名無しさん@3周年:04/03/13 23:59
>>147
自分は疲れない。むしろ、疲れると言う意味なら、
まわりが明るい方が画面見にくくて疲れるような気がするけど、
疲れ目が気になるなら、蛍光灯導入した方がいいと思う。
149名無しさん@3周年:04/03/14 00:46
俺なんか蛍光灯の方が目が疲れるから
デスクスタンドもトロメオでぴったりだ。
蛍光灯の白すぎる光は目に痛い。人それぞれだな。
150名無しさん@3周年:04/03/14 11:10
>>146
"とか"が意味不明ですが、PH5より灯具下の照度は低いです。
151名無しさん@3周年:04/03/14 11:39
>>136
シーリングライト1台で部屋全体の明るさを確保しようとするお客様には通常ワンザイズ上
の器具を提案しています。
したがって、7畳半の部屋に8〜10畳用の器具は決して間違った勧めではありませ
ん。
ただ、貴方がライティングに関する具体的なイメージや希望を伝えてくれていれば、もう
少し違った器具提案も出来たかと思います。

−店長−
152名無しさん@3周年:04/03/14 12:06
>>147
白熱電球にもネオピュア電球とか蛍光灯と同じ色温度のやつがあるよ。
153名無しさん@3周年:04/03/14 12:30
>>151
そういうマニュアル通りの接客に、「眩しいかもしれませんよ」などの
一言を付け加えられるような店長のいる店で照明器具は買いたいですな。
154名無しさん@3周年:04/03/14 13:05
ネタにマジレス(w
155名無しさん@3周年:04/03/14 21:46
アドバイスをお願いしたいのです。

1階に6畳のリビング兼ダイニングがあります。
東南に窓があるものの、日中も薄暗く、家にいる間は一日中
電気をつけている状態です。
初めは蛍光灯のペンダントが下がっていて、夜くつろげないので、
白熱灯のペンダントに替えました。
ところが、今度は夜はいいのですが、
昼間は気が滅入るような暗さになり、
今は蛍光灯のシーリングにして、夜は白熱灯の間接照明で過ごしています。

悩んでいるのは昼間の照明のことで、蛍光灯のシーリングを付けているものの、
なんとなく薄暗さが拭えない。
それにどうも蛍光灯の白々しい光には満足できず、
かといって昼間は昼間なりに明るい部屋で過ごしたい。

うちの様な環境の場合、ベストな照明はなんなんでしょうか。
やはり蛍光灯しかないのかな。
156名無しさん@3周年:04/03/14 23:18
>>155
電球型蛍光灯には、3色ある。
白熱灯の色と、蛍光灯の色の中間の奴を試してみてはどうだろう。
157名無しさん@3周年:04/03/15 23:29
>>155
6帖程度の部屋を明るくする白熱灯器具なんていっぱいあるだろ?
調光器を設置したら昼、夜の雰囲気もかえられるし。
昼間だけ白い光源が希望ならば、白熱灯と蛍光灯が一緒になった器具
もある。
メーカーのHPで探してみれ。
158名無しさん@3周年:04/03/16 03:00
>>155
照明だけで全てを解決させるのは難しいから、
部屋全体を明るい色調にするとかの工夫が必要になってくるよね。
特に大きい面積を占める壁、床、カーテン(あるいはロールスクリーンとか)
を変えると効果大。
壁を珪藻土にして入り隅の処理をなだらかにするなどすれば
明るくなるだけでなく陰影がやさしいかんじになるかも。
床は白い木質系や予算があればライムストーンとか。

昼と夜とで照明の色が変わると落ち着かないから
オレだったらタングステンで統一させるな
157のいうように調光器使うのもいいね
昼夜使うとなると電気代も気になるから電球色の蛍光灯を
フロアスタンドとかで併用するといい(調光器は使えないが)
昼間はむしろこちらがメイン、というかこれだけでもいいかも
40Wの直管ひとつでも大分明るいけど部屋の明るさの程度によっては
ふたつ使ってもいいかもね
置き場所としては窓側の角とかに置けば外光との明るさのギャップが
少なくていいと思うんだが

大幅なリフォームが無理なら絶対的な明るさだけを求めるのではなく
自分が気に入る空間づくりを目指したほうがいいかもね
例えば北向きの部屋は一日中明るさの変化が少なく落ち着いた感じにしやすい
それほど明るくなくても工夫次第でいい部屋にはできると思うよ
欠点をなくすのもひとつだけど、現状の長所を見つけ出すことも重要かと
159名無しさん@3周年:04/03/16 21:27
あげ
160名無しさん@3周年:04/03/16 22:25
>>
サッシを変えたらどうかな?
リフォームして、R形状のサッシに変えるとか
昼の光はやっぱ太陽光と思うよ

それか写真撮影のレフ版みたいなのを部屋内に向けるとか(だめだろなW
161名無しさん@3周年:04/03/17 09:28
155は何処かへ逝ってしまいました。
162名無しさん@3周年:04/03/17 15:19
バリライトを一般の部屋で使うこと出来るのでしょうか?
またバリライトのような効果が出る照明器具って売っているのでしょうか?
163名無しさん@3周年:04/03/17 17:29
>>162
え?
家で、舞台かDJなんかするの?
164名無しさん@3周年:04/03/17 18:42
>>163
 舞台でもDJでもないんですが、
 ただ単にああいった光のシャワーみたいな照明にしてみたいんですが。
165162:04/03/17 22:44
ttp://www.futurelight.jp/
ここかな?、相談かけてみたら 後は自力で探してね

居宅にもつけらけるでしょ
166名無しさん@3周年:04/03/17 23:13
実際舞台なんかで使われてるのは、自宅用には不向きなんじゃない?
天井の高さも違う、電気代もかかるだろうし
何より舞台に立ってる奴が洗われた犬の如く汗だくな事を考えてみれ
167名無しさん@3周年:04/03/18 10:14
>165 情報Thanks!

>何より舞台に立ってる奴が洗われた犬の如く汗だくな事を考えてみれ

 言われてみれば・・・
 舞台用ではなく、クラブとかで使われているなんちゃってバリライトで
 十分なんだけど。
168162:04/03/18 16:48
>>167
なるほどねー 分かるような気がする。
でもどういうときに使うの?
169名無しさん@3周年:04/03/19 18:05
他の明かりは全部消して、なんちゃってバリライトだけにして
好きな音楽聴きながら、好きなお酒を飲んでまどろむとか?
人を大勢集めてパーティーするときとか?

何かが降りてくるような雰囲気があるんで、あの明かり好きなんです。
170162:04/03/19 20:45
おぉーいいねー 分かる分かる
でも少しスモーク炊かないと駄目じゃないかな?
(間違えていたら助言頂戴
171 :04/03/19 23:13
逆な聞き方もしれんがあえてココで聞こう
ブラックライトが映えるクラブっぽい部屋にしたいんだけど
どんな家具、どんな色使い、配置にしたらいいかな?

コツみたいなんあったら教えて
172名無しさん@3周年:04/03/20 15:33
むずかしいな
173名無しさん@3周年:04/03/20 22:49
天井の蛍光灯で、布シェードのがありますが、
あれは明るくなりすぎませんか?
174名無しさん@3周年:04/03/20 23:07
普通、ガラスやアクリルのカバーなんだから、それにくらべりゃ暗いだろ
175名無しさん@3周年:04/03/21 19:42
ねぇ白熱電球でガラスが透明のやつと白いやつがあるけど
何が違うんですか~?
176名無しさん@3周年:04/03/21 20:16
>>175
点けてみればよくわかるよ
透明(クリアタイプ)なのはフィラメント直視で目が眩むので
必ず直接目に入らないような照明器具に使用する
そのかわり白いタイプより明るいので、照明が暗いと思ったら
これに取り替えるとよい
177名無しさん@3周年:04/03/22 04:19
新しくシーリング買ったけど固定できんかった。誰かたしけて。 5sの本体を4pの木ネジ4本で補強材の入ってる天井部分に固定すれって書いてあるのに、うちの天井が15oくらいの石膏で、補強材は見つけられなかった。 木ネジ貫通しちゃいました。もうダメポ。
178名無しさん@3周年:04/03/22 07:47
それは、もうダメポ
179名無しさん@3周年:04/03/22 08:44
>>177
今までは照明どうしてたの?
とりあえず天井補強するべしだな。
大掛かりな工事しなくても、わざと見えるように
梁を渡して、そこに取り付けちゃえ。
180名無しさん@3周年:04/03/22 11:01
>>179 今までのシーリングは2sほどで角型のアダプタに直接引っかけられますた。うち賃貸マンソンです… 返品ショボーン
181名無しさん@3周年:04/03/22 17:04
うちの新築マンションも照明固定時に補強材の入れ忘れが発覚して
天井補強工事し直させたよ。2日以上かかった。
賃貸ならちょっと無理だよね。
大家さんに補強材の有無を確認しておかないと。
182名無しさん@3周年:04/03/22 18:52
ありがとうございますた。。週末に返品してくる…
183名無しさん@3周年:04/03/22 21:41
学生のワンルームで8畳なんですが、大人びた薄暗い感じの明るさの部屋に
したいんですが、どうすれば良いですかね?上からつるすより、スタンドライト
とかのほうがいいんですか?あと、お勧めの証明あったらおしえてください。
あまり高いのはかえませんが・・・
184名無しさん@3周年:04/03/22 22:04
作り付けのダウンライトが一番なのでしょうが、賃貸やワンルームだと無理ですよね。
天井照明の明るさを落として、天井の中心でなく少しずらした場所に移動、
やや暗くなった部分にスタンド等導入すれば、それなりにはなりますよ。
185名無しさん@3周年:04/03/22 22:42
8畳くらいだったら、大きいスタンドライト1個と、それだけでは暗い部分を補う
小さい部分照明1〜2個もあれば十分だと思うんだよね。
天井は、蛍光燈みたいな明るい照明にして、夜は消しとけば?
うちがそうなんだけど、例えば、日中、曇り空で、カーテン開けても薄暗いときとか、
その気になってもらっては困る異性の友達が来たときとかは、明るい照明も欲しくなるよ。
まあ、そんな中途半端な部屋にするつもりはないんだったら却下の案だろうけどね。
186名無しさん@3周年:04/03/22 22:52
天井も白熱灯のシーリングの方がいいよ。
個人的に白熱灯と蛍光灯の同居する部屋は嫌だな。
それと学生なら部屋で勉学するために
それなりの灯りも確保できないとだめだぞ。
白熱灯のタスクライトで十分だけど。
187183:04/03/23 00:58
大変さん参考になります。このスレは親切な人が多いですね。有難うございます。
スタンドライトって1万円くらいでいいのありますかね?無印とかロフト
とかいっても、いまいち良いのなかったんですが、皆さんはどこで買われて
いるんですか?
188名無しさん@3周年:04/03/23 02:12
>>187
ヤフオク&ネットショップを色々見て、デザインと予算を大方決めてから、
家具屋・雑貨屋・ロフト・ハンズなど、知ってる店で、スタンドライトが
置いてそうな店で行ける範囲の店はすべて見てまわりました。
家具屋や雑貨屋が近所にたくさんあるので、それほど大変ではなかったです。
結果、ネットで見て一番候補だったものは没になって、
ネットで見たときはイマイチで眼中になかったものを買いました。
実物をたくさん見てたら、単品ではいい感じだけど、部屋には合わないものとか、
その逆のものとかもあったりして、イメージが固まってきていいと思います。
189名無しさん@3周年:04/03/23 08:43
天井を明るくしないほうが開放感が出る。
うちじゃ天井の蛍光灯は非常用だな。掃除のときとか、コンタクト落とした時とか。
190名無しさん@3周年:04/03/23 19:44
うちも蛍光灯ほとんどつけない。1ヶ月で延べ1時間もつけてないかも・・・。
夕方、薄暗くなってきたら、もうカーテン締めて、スタンドライトつけてる。
でも、つけるときは、本当に必要でつけるので、蛍光灯なしの生活も、
ちょっと考えられなかったりする。
191名無しさん@3周年:04/03/23 21:44
このスタンドに電球色蛍光灯は付けられますか?
なんかその手の電球って大きいのしか売られてないような…
http://www.rakuten.co.jp/m-house/498035/498040/468837/#431339
192191:04/03/23 22:28
早く教えろ
193名無しさん@3周年:04/03/23 22:53
付くんじゃない?
でもそれに蛍光灯はやめたほうがいいと思う
194名無しさん@3周年:04/03/23 22:56
>>191 一気に不快になった。ウザイ。即効で答えてほしいんなら
例のサイトにでもいってろw
195名無しさん@3周年:04/03/24 00:06
スタンドライトで長い棒にスポットライトが3個くらいついてる奴、
使ってる人いますか?どんな感じか教えてください。
196191:04/03/24 09:12
>>194
どこどこ?
197191:04/03/24 09:13
198名無しさん@3周年:04/03/24 15:56
そういうのです。明かりつけるとどんな感じになるのか想像できなくて。
使ってる人教えてください。
199名無しさん@3周年:04/03/24 19:14
200名無しさん@3周年:04/03/25 02:27
200
201名無しさん@3周年:04/03/25 10:27
>>195
確かハンズで買った調光できるタイプのを使ってます。
一つは天井に当ててもう二つはポスターと棚を照らしてます。
一番明るくすると思ったより明るいけど他に天井付近に白熱灯を
付けて雑誌とかが読めるくらいのものです。
自分のは硬めで動かせる方向が結構限られているので、
照らす方向を自在にしたいなら確認した方がいいかも。
202名無しさん@3周年:04/03/26 02:32
アッパーライトが売ってるお店のサイト教えて下さい。
203名無しさん@3周年:04/03/26 10:05
204名無しさん@3周年:04/03/26 14:55
>>203
つまんない
205名無しさん@3周年:04/03/28 20:47
つけれなかったやつ返品してきますた 教えてくれた人達サンクスコ
206名無しさん@3周年:04/03/28 21:19
207名無しさん@3周年:04/03/28 21:36
質問です。
昔からあったラバライトの大きい奴のいろんな色にキラキラ変わるやつがほしくて
捜してるんですが。
見つからないんです。
あれって正式名称はなんというのですか?
208名無しさん@3周年:04/03/29 01:16
ラバライトってゴムがとけるまで時間かかったよねー
とけてる間のゴムが脳みそみたいなの
親にキモチワルイっていわれたなぁ
209名無しさん@3周年:04/03/29 03:40
>>207
ここで聞いてみたら?
 ↓
いまさらラバライトを熱く語るスレ!
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1019354086/
210名無しさん@3周年:04/03/29 05:16
憧れてた羽根付きのシャンデリアみたいなやつ買いました。 あれを付けるには天井に釘用の穴を開けるそうです。出る時にバレないかな…? いよね…??
211続き:04/03/29 05:18
しかも女一人では付けるのが非常に難しいそうで、業者に頼むにもライトの数の4千円かかります
それは良いとしても、部屋を出るとき外すのと、また新居に付けるのはどうすんだよ!
という不安があります。業者さんて最初の一回しか当然、面倒見てくれないよね…??
212191:04/03/29 06:08
>>211
俺が見てやるぞ住所教えろ

…というのはいいがお前女の振りして丁寧に教えてもらおうとしてるだけだろ
213名無しさん@3周年:04/03/29 12:54
5月に着工予定なのですが吹き抜けの照明で悩んでいます。
吹き抜けの照明ってユリの花のようなものが3段階に
ついていたりと野暮ったいものが多いような。。
オススメがあれば教えて欲しいです。
あと吹き抜けの電球の交換ってどのようにしているのでしょうか?
業者に頼むしかないですか?
214名無しさん@3周年:04/03/29 13:31
>>211
天井板は薄いから本当に取り付けるのが大変だと思う。
妥当な額だから頼んで取り付けてもらうべし。
そのときにはずし方だけ聞いておこう。
引越し先での取り付けは、その土地の工務店に依頼すればいいよ。
ネジ穴はパテで埋めて点検の人に気付かれないように祈るしかないかな。

>>213
吹き抜けってことは壁付け照明ってことかな?
いろいろあるから好きなのをつけてもらえばいいよ。

ttp://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=100808&p=1&f=0&o=0&v=2&oid=000
でも、普通は業者からカタログを見せてもらって、好きなのを選べると思うんだけど・・・

電球の交換はハシゴや脚立にのぼるしかないかな。
不安なら業者に頼むべし。
215名無しさん@3周年:04/03/29 15:33
天井に穴あけたら普通はばれるに決まってる。
原状回復するには天井全部の張り替え費用がかかるよ。その工事費を負うくらいなら、
大家に頼んで照明をそのままに、天井工事なしで出る方が安上がり。
まあ、断られて結局修理するはめになるな。
穴埋め剤でごまかすなんて汚い手は使うなよ、ブス。
216名無しさん@3周年:04/03/29 17:28
>>209
サンクス
217211:04/03/30 04:06
>212
女です。男でそんな照明使うかな。男だったら自分でしてます。そんなつまんない嘘ついてどうすんですか

>214
ありがとうございます。ところでパテって何ですか?

>215
ブスじゃないです。
218名無しさん@3周年:04/03/30 05:24
パテは穴埋め剤だよ。君にイチャモンつけてる>>215が教えてくれてるよ。
ホームセンターとかに売ってる。天井と同じ色のパテで埋めれば問題ないよ。
219名無しさん@3周年:04/03/30 08:32
IKEA(イケア)の照明ってどうですか?
デザインが好きなので購入を考えています。
天井に取り付けるタイプです。
どなたか購入された方 アドバイス御願いします。
220名無しさん@3周年:04/03/30 11:36
221名無しさん@3周年:04/03/30 14:14
このスレも変な粘着に取り付かれるのか
222211:04/03/30 19:39
>218
パテと穴埋め材は一緒なんだぁ。専用の便利なものあるですね。ありがとうございました
223名無しさん@3周年:04/03/30 20:58
ぶりっこすんのはドブスの証拠。しかも年増。
その上、頭も悪くて検索もできないときてただの粗大ゴミだ。
224名無しさん@3周年:04/03/31 03:28
↑私に言ってる?PC持ってないから検索して調べられないの。聞いたら駄目なの?
ちなみにブスでもないし年増でもありません。成人したばかりですけど。おじさん。
どこらへんがブリッコだよ?
225名無しさん@3周年:04/03/31 05:16
>>224
じゃぁやらせてよ!
226名無しさん@3周年:04/03/31 08:51
>>224
煽りくらいスルーできるようにしなよ。
227名無しさん@3周年:04/03/31 19:25
>>224
くせえくせえ!
228名無しさん@3周年:04/03/31 19:37
厨房に構うあなたも厨房です
229名無しさん@3周年:04/04/01 00:49
キャンドルのスレッドを立てたら需要ありますか?
それとも、広義の照明ということで、このスレッドで話してもよいかしら。
230名無しさん@3周年:04/04/01 01:14
>>229
需要ないと思う。
ここで話しちゃえば?
231名無しさん@3周年:04/04/01 03:06
6畳間にオサレなペンダントライトを吊したいのですが、
何w位のものがよいのでしょうか?
明るすぎず、暗すぎず。
本を読める位で、ナチュラルな光が良いのです。
ショップに行っても、周りの照明が邪魔でよく分かりません。
皆さんの天井照明は、何wですか?
よろしくお願いします。
232名無しさん@3周年:04/04/01 03:33
60w
233名無しさん@3周年:04/04/01 03:38
60w+60w
234名無しさん@3周年:04/04/01 04:25
>>231
入れる電球次第で明るさがかわるから
売り場の明るさは関係ないと思う。

本を読むなら100ワット以上がいいな。
60ワットじゃ暗すぎる。
235名無しさん@3周年:04/04/01 08:28
部屋は60にして、手元に小さなライトが当たるようにすべし!
わたしは100w白熱を和紙のシェードでつるしてるけど、確実に目悪くなりました。
236名無しさん@3周年:04/04/01 15:21
蛍光灯n
237名無しさん@3周年:04/04/01 15:57
>PC持ってないから検索して調べられないの。
>PC持ってないから検索して調べられないの。
>PC持ってないから検索して調べられないの。
>PC持ってないから検索して調べられないの。
238名無しさん@3周年:04/04/02 12:08
あげ
239名無しさん@3周年:04/04/02 13:24
Koizumiのダクトレールを付けているんですが、これにオーデリックなど
別メーカーの器具を加工しないで取り付ける事は可能ですか?

>>231
メーカーのカタログなんかを読むと1畳につき白熱灯なら40W程度が目安
と書いてありました。ペンダントで240Wは。。。
という事で、私なら好みのペンダントを付けてフロアライトやテーブル
スタンドなどで必要な箇所に光源を足していきます。
実用性重視なら236さんのいっている通り蛍光灯が良いでしょうね。
240名無しさん@3周年:04/04/02 13:51
電球型蛍光灯の白熱100w相当+電球の間接照明適量
241名無しさん@3周年:04/04/03 16:14
あげ
242名無しさん@3周年:04/04/03 23:02
質問をば。
現在National製のレールに蛍光灯スポットライトを付けているのですが、
シーリングファン(灯具無し)を取り付けたいと思っています。
そこで質問なんですが、スポットライト等をワンタッチで嵌めるレールに、
シーリングファンを取り付ける事は可能なのでしょうか?
楽天の天井照明→シーリングファンで検索しても、出てくるのはどれもソケットに直付けタイプ
のものばかりです。
御教授くだせー

http://image.www.rakuten.co.jp/benefit/img1012860845.jpeg
(イメージとしてはこんな感じのファンです)
243名無しさん@3周年:04/04/04 09:26
ああいう物はしっかり固定しなきゃいけないから無理ぽな感じがする
244名無しさん@3周年:04/04/05 03:38
部屋の照明器具が100W電球4個なんですけど、それを60W4個につけ変えても使えるんでしょうか?
245名無しさん@3周年:04/04/05 03:40
>>244
使える。
246名無しさん@3周年:04/04/05 08:49
東急ハンズ以外で間接照明を売ってるとこありますか?
247名無しさん@3周年:04/04/05 10:56
>>246
おまいさんはハンズの基準でしかモノをみないのか(笑)
248名無しさん@3周年:04/04/05 13:11
>>246

【通販・ネット販売】

日本のメーカーもの
http://www.terukuni.co.jp/

ヨーロッパもの
http://www.luminabella.co.jp/

イタリアもの
http://www.officino.co.jp/

オークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/24690-category.html

たぶん既出ですが、こんなとこでどうでしょう?
249名無しさん@3周年:04/04/07 14:00
>>247
うん。
250名無しさん@3周年:04/04/07 16:00
マンションの壁に一般的な普通のブラケットを一個取り付けてもらうのって
だいたい目安でいくらぐらいかかるものなんでしょうか?
ちなみにネットで買ったものを電気工事屋さんに頼んだ場合です
どなたか経験あるかたご回答お願いします
251名無しさん@3周年:04/04/07 18:36
>>250
壁の材質や壁裏の配線にもよるなあ。
電話帳を見て近所の工務店を2,3件選んで
いくらくらいになるか聞いてみたほうがいいよ。
252名無しさん@3周年:04/04/07 22:50
>>250
電気の配線自体はたいした金額ではないが、配線敷設のための壁、
天井ボード及びクロス類の撤去、復旧にかかる金額を含めると結構
な額。
251さんの言うとおり材質などにより異なりますが、10万くらい
必要だと思われ。
253名無しさん@3周年:04/04/08 08:14
ちなみに俺は両面テープで止めてますがw
254名無しさん@3周年:04/04/08 08:44
両面テープで何をとめてんの?
255名無しさん@3周年:04/04/08 08:50
山田照明のZライトみたいなヤツで、天井付け・ホワイトの照明探してます。
伸びたライトの反対側にシーソーみたいなオモリがついてるようなデザイン。
なにかの雑誌でみたんだけど、たどり着かない・・。
ご存知ないですか?
256名無しさん@3周年:04/04/08 12:11
>>251->>253
レスありがとうございました。やっぱりかなりの金額かかっちゃうみたいですね・・
床置きので我慢しときます
257名無しさん@3周年:04/04/08 12:53
258名無しさん@3周年:04/04/08 15:22
>>255
2年くらい前ヤマギワで見た。商品名失念。
257とは別物。壁付けじゃなくて天井付けなんだよね。
可動範囲が巨大なので床面積、天井高がめっちゃ必要な感じだった。
259255:04/04/08 17:11
本屋で立ち読みしたやつなので、急いで見てきました。
プラスワンリビング4月号の58頁のヤツです!!・・って言ってもダメですかw
シーソーみたいでバランスが良さげな感じだった。
電球の反対側のオモリに「ネギマのネギ」みたいな円柱のオモリ?がついてるっ
ていうか、そういうやつなんですが。
>>257
ちなぅデス・・。ヤマギワHP見てみたけどなかったー。
>>258
マンションの8畳くらいのリビングに大きさ的には存在感なく付いている
ので、たぶんそんなに巨大っぽくないような気がする。天井付けです。
260258:04/04/08 17:19
>>259
雑誌名が分かったのなら編集部に電話してみれ。雑誌買った上でな。

明かりが大きいんじゃなくて可動範囲が大きいの。
おれは動かしてみてあきらめた。

261名無しさん@3周年:04/04/08 17:32
>>259
雑誌を買って写真をスキャンするとか、デジカメでボケずに映すかして
その画像をここに貼れば、わかる人もいるかもしれないけど・・・
とりあえず編集部に電話する案に同意。
262名無しさん@3周年:04/04/08 19:18
>>261
それだ!!
263255:04/04/08 20:33
UPしてみました。
雑誌、さっき買っておけばよかった・・wチカレター。
でもなんか写真小さくてワカンネぽぃ・・(´・ω・`)
ttp://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/imgboard.cgi
編集部への問い合わせはハガキで、となっていて電話番号ないのでとりあえずUP。
264258:04/04/08 21:11
>>263
うんこれだ、間違いない。
ぜひとも現物を見る&触ることをお奨めする。
今もヤマギワで扱ってるかどうかは知らんが。

まあ本家のZライトだって、定位置で何年も使う香具師もいるんだから、
動かさなくても良いわけか。動かさないならそんなでっかいもんではないよ。
265名無しさん@3周年:04/04/09 00:18
ヤマギワのカタログ全部みてみたけど、それと同じのはなかったよ。
似た感じのならあったけど。
266258:04/04/09 15:21
ヤマギワ行ってみた。こっちしかなかった。LIVINA4Fね。
http://www.terukuni.co.jp/yamagiwa0304/P1214S.htm
265の言ってるのはこれかな?

それよりトロメオの天井付けバージョンを発見してしまった。
萌えー。
267255:04/04/09 21:27
ヤマギワに画像添付して問い合わせしちゃいましたw
ヤマギワではないらしいです。 とほほ。
で、266の照明器具、これならあるのですがー。て画像添付してくれましたw
ヤマギワのひとメールの返事も早いしイイヒトだったはー。
ってか、引き続き情報キボーです。おねがひ。
プラスワンリビング編集室にシコシコ葉書書くかな・・。
268名無しさん@3周年:04/04/11 00:05
アクアライトが綺麗だよ♪
269名無しさん@3周年:04/04/13 08:47
koizumi
270名無しさん@3周年:04/04/13 09:34
たぶん、国内の有名なメーカーではないと思う。
そんなのカタログで見た事ないもん。made in Taiwanとか系だよ。
271258:04/04/13 10:35
>>270
ひでーな。イタリア製直輸入モノだからカタログにないんだよ。
で、訳してないイタリア人のデザイナー名だから覚えてないわけ。
俺が見たときもヤマギワは在庫をもってないようだった。
注文されてから輸入だろ。

カタログ商品なんて、ヤマギワの中では低価格帯だよ。
272名無しさん@3周年:04/04/13 11:04
>>271
言い方間違えた。っていうか、そんなのとかいう言葉の使い方がおかしかった。
別に馬鹿にしてるとかじゃなくて、変なのとかってのでもなくて、
あ〜いう言い方になっただけ。 上手く言えないけど、ごめん。
273名無しさん@3周年:04/04/13 14:02
ヤマギワ春の価格改定でずいぶん値段上がったのがあるな(ユーロ相場のせい?)
もっと前に買っときゃよかった・・・
274名無しさん@3周年:04/04/14 00:04
そんなのあるの?
275名無しさん@3周年:04/04/14 14:25
>>273
為替もあると思うけど一番の理由は金属の価格が高くなってるから
メーカー(ヤマギワの仕入れ先)も世界的に価格を高くしてきてる。
276名無しさん@3周年:04/04/16 00:23
金属って銅と鉄だね
建築系と電気屋は大変

勝手に補足。
277名無しさん@3周年:04/04/19 00:27
>>267
まだ見てる?
まったく同じのじゃなくていいならこれもアリだと思うんだけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/plaza-akari/445210/463792/
278名無しさん@3周年:04/04/22 20:12

今度新しい部屋に引っ越すため、家具を北欧系で揃えようと思ってます。
(部屋は壁は白、床も白に近いベージュのフローリングで16畳ほどのリビング)

なので照明もヤコブセンかルイスポールセンのPH5、予算が許せばSNOWBALLを
つけたいと思っております。

ただ、フロアライトは個人的にずっと欲しいと思っていたタリアセン2を置きたいんですが、
この組み合わせはくどいですかねぇ。。
279名無しさん@3周年:04/04/22 21:30
>>278
天井の高さにもよるかと。250以上なら大丈夫では?
タリアセンとペンダントライトの距離を、ある程度離した状態で置くことになると
思う(近いと明るすぎる)ので、それほどくどくならないと思います。
280名無しさん@3周年:04/04/22 21:47
>>278
リビングならペンダントじゃなしに
シーリングのシンプルなやつとかダクトレールにスポットをいくつかつけたほうが
落ち着くんじゃないかと思う。

タリアセン2が強いから、天井照明は大人しめがよいのでは?
281名無しさん@3周年:04/04/23 14:22
>279, >280 

レスありがとうございます。
天井は260でして、部屋は南北に細長い16畳です。ローゼットは
南北に3つ付いてます。

部屋の中央ローゼットに今とりあえず旧居から持ってきた取り付け形の
ダクトにスポット(レフランプ)付けてる状態なんで、南側にPH5、北側には
付けずにタリアセン2でと思ったんです。

確かにタリアセン2が強いので北欧系の家具にあうかなという思いも
あるので、余計に考えてしまいそうです。
もうすこしご意見を参考に悩んでみたいと思いまつ。


ちなみにSNOWBALLはもっと天井の高い部屋じゃないとサマに
ならない+予算もかなり難しいので諦めました。
SNOWBALLが似合う部屋に住んでみたいものでつ。。
282名無しさん@3周年:04/04/23 21:17
ハロゲンをメインの照明にするのって暗いと思いますか?
http://www.rakuten.co.jp/plaza-akari/445210/457812/
のスウィングショットってののデザインが気に入ったんですが。
6畳間に使おうと思ってます。

ハロゲンは蛍光灯に比べて電気代も喰うと聞いたんですが、
どうなんでしょうか。
283名無しさん@3周年:04/04/26 22:15
又、白熱灯と蛍光灯の電気代比較か・・・
284名無しさん@3周年:04/04/27 08:31
蛍光灯のスポット一個とペンダント2個の合計48wって意外に暗いんだな。
285名無しさん@3周年:04/04/27 14:50
タリアセンと、北欧系は合わないと思いますよ。
デーーンと鎮座して 最初は良いかもしれないが・・・浮くと思う。
タリアセンはあくまで、タリアセンハウス(だっけ?)作られた物で
知り合いのインテリアコーディネーター側からみても、強すぎだそうで、
全面タリアセンハウスみたいにするのであれば合うとのことです。
286名無しさん@3周年:04/04/28 15:37
寝室の長辺2辺の天井側に、間接照明を自作しようと思い
http://www.toki.co.jp/TOKISTAR/Indirect/tebiki.html
こちらのページ等で色々調べているのですが遮光板など、
間接照明用品がキット化して市販されてる物って存在しないですかねぇ。
全て自作も楽しそうでイイのですが、仕上がりや手軽さを考えると…
もしくは、施工業者〜
287名無しさん@3周年:04/04/29 00:58
>>286
松下電工で製作してます。
288名無しさん@3周年:04/05/01 03:33
かわいいシャンデリア売ってるとこありますか?
ベルサイユ調じゃないおしゃれっぽいやつ探してます…
289名無しさん@3周年:04/05/01 03:34
290名無しさん@3周年:04/05/01 21:21
実家に戻るんですが、ついでに実家の部屋を模様替えしようと思い立ち
ました。しかし照明が、
http://image.www.rakuten.co.jp/benefit/img1012862852.jpeg
みたいな奴で、天井にピッタリついてます。
おしゃれな吊り下げ式の照明とかいろいろ考えてたのに、個人で取り外しは
難しいでしょうか?
291名無しさん@3周年:04/05/02 10:23
>>290
難しいと言う人もいれば簡単と言う人もいるって位な難易度。
DIY板で聞いてみな。
292名無しさん@3周年:04/05/04 00:19
ttp://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/flos/stand/S2107B.html
これカコイイけどタカー(;´Д`)
293名無しさん@3周年:04/05/05 10:00
フロスはいいですよね。
ア−キテックムーンのテーブル付いているのを使ってます。
コーヒーカップちょこっと置けて便利。
ttp://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/flos/stand/S2800C.html

ネットでさがせば25%引きぐらいで買えるところは結構
ありますよ。
294名無しさん@3周年:04/05/07 18:15
ペンダント式の照明を買ったのですが、どうにもコードが長過ぎます。
そこで、コードを輪状に束ねて、長さを短くして吊り下げようと思うのですが、
こう言ったことをすると火災の原因になったりするのでしょうか?
295名無しさん@3周年:04/05/07 19:53
>>294
大丈夫。
もしも重めなら、ペンダント本体は別で吊ったほうがいいかも。
296名無しさん@3周年:04/05/07 20:29
>>295
レスありがとうございます。
試しに針金で束ねて吊ってみたんですが、重さ的にも問題なさそうでした。
297名無しさん@3周年:04/05/07 21:59
コードなんて切ってしまえばいいのに。
298名無しさん@3周年:04/05/07 22:13
>>297
切れるんですか?こう言うことには疎いもので…。
299名無しさん@3周年:04/05/08 03:27
普通のコンセントについてるようなコードなら簡単。
外側のビニール部分をはがして接続しなおすだけ。
天井照明用のぶっとい丸いコードだったら素人には難しいかも。
よくあるタイプならホームセンターでちょうどいい長さの
替えのコードを買ってきて交換すればOKだけど。
300294:04/05/09 08:46
>>299
そのぶっとい丸いコードなんです(´・ω・`)
ホームセンターも近くにないので、しばらくは束ねた状態でガマンすることにします。
それほど不恰好にもならなかったし…ご親切にどうもありがとうございました。
301名無しさん@3周年:04/05/09 17:21
照明スタンド探していたら、アメリカの通販でカッコイイのが
ところで電源電圧、コンセント、電球の取替えが心配
どんなもんでしょ?
302名無しさん@3周年:04/05/09 17:44
>>301さん
 照明装置は、内部に変圧器などの制御回路が入って
 いるものといないものがあります。
 制御回路のないものは、コンセントから取った電力を、
 そのまま電線で、電球ソケットまで繋げています。
 制御回路のあるものは、コンセントから取った電力を、
 電球に必要な信号に換えており、そのための回路が
 スタンド側に入っています。(蛍光灯など)

 制御回路があるものは、変圧器などが含まれる、アメ
 リカの家電製品をそのまま使うためのアダプターがな
 いと利用できません。アダプターさえあれば、電球は
 同じものを利用できるので、最悪、同じ店で取り寄せ
 ることは可能でしょう。
 制御回路がないものは、コンセントの変換、電球の交
 換のみで利用できる確率が高いです。その場合、ソケ
 ットを見て、近所の電器屋で購入できる電球と同じ形式
 か確認しましょう。アメリカの電球は、電圧が日本と異
 なることを想定しているのが相違点です。ソケットが
 日本でも一般的なものであれば、同じソケット形式の、
 100v用を購入すれば代替はOKです。

303名無しさん@3周年:04/05/10 06:33
こういったコネクタで耐えられる重さって、どの程度ですか?
http://store.yahoo.co.jp/lib/terukuni/toritsuke-01.gif
304名無しさん@3周年:04/05/10 09:08
>>303

メーカーによるかもしれませんが松下電工製の引っ掛けシーリングの場合、
カタログには
「10kg以上の器具は取り付けできません」
という表記があるので「10kg未満」と考えれば良いと思います。
305名無しさん@3周年:04/05/10 14:43
シーリングを外してペンダントを裸で吊ってますが、
自作でシェードを作ろうと思ってます。
手作りくさくならないようにする為には
どんな素材を選べば良いんでしょ?
ポパイのそういう特集読んでもイマイチ・・・

ペンダントの金具は、500円玉大の円盤二枚が付いていて、
その間にシェードを挟めるようになっています。
306名無しさん@3周年:04/05/10 23:09
>>304
どうもありがと。
307名無しさん@3周年:04/05/12 07:44
>>305
どういう形にするのかとか、部屋のテイストはどうなのかとか
言って貰わんことにはどうにも・・・
308名無しさん@3周年:04/05/12 11:03
305です。
すいません、言葉足らずで。
部屋は少しアジアン(濃い赤系のアフガニスタンの絨緞とか)です。
幅木や廻り縁、フローリング部がオーク色なので全体的に重い感じの部屋です。

シンプルで温かみのあるものをとイサム・ノグチのAKARIのようなのも
見ていましたが、あまり「和」にしたくなかったので買わず。
光源の真下近くにベッドがあるので、電球本体が見えない形を考えています。


309名無しさん@3周年:04/05/12 11:16
自作でアジアンなら、籐はどうですか?
その目的なら、上部は籐で編んだ傘、
底を障子の紙を貼れば、雰囲気も目的
も合うと思いますよ。

籐は、編みこんだ後、ニスや柿渋を塗る
ことで上部にもなるし、濃い色で見た目
の完成度も高いと思います。

それ以外の案は、プラ材でしょうか。厚手
のプラ板と、スペーサ、螺子を組み合わ
せて、インテリアショップに置いている
ような、平面を組み合わせたインテリア
シェードのようなものを作ってみるのは
どうでしょう。これも、少し濃い色に塗れば、
アジアンな部屋にも似合うと思います。

いずれにしても、上部は空気が抜ける
ように、紙・プラ板は電球にあまり近づけ
ないようにして下さい。また、最初に点灯
させるときは、一日、自分が家にいると
きを選び、焦げ臭くならないか確認する
ことも必要です。

頑張って下さいね。出来上がったらアプ
すれば、皆さんの意見も聞けると思いますよ。

310名無しさん@3周年:04/05/12 20:56
ありがとうございます、
籐、ですか・・・自分で編むって発想は全然
なかったので目から鱗です(笑)

もう少しあっさりした部屋にしたいので
プラ板で考えてみます。

311名無しさん@3周年:04/05/13 18:14
>>309

 籐ではありませんが、骨董市で買った籠で照明器具を作ってみました。

 ttp://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040513181303.jpg

312名無しさん@3周年:04/05/13 18:51
>>311
いいかんじ!!
313名無しさん@3周年:04/05/14 13:00
ペンダントに飽きちゃって、いっそ思いっきりシンプルに
ダウンライトだけにしようかと思ったのですが暗すぎでしょうか?
LD約25畳です。
314名無しさん@3周年:04/05/14 14:09
>>313

 ダウンライトも調光出来るものがいいと思われ。
 あと、ソファのそばとかに手元が照らせるスタンドとかがあれば尚良し!
315名無しさん@3周年:04/05/14 14:29
>>313
30畳LDをダウンライトのみです。
暗くないですよ。
天井が暗いので、スタンドのアッパーライトで天井を照らすように
しようとおもってましたが、結局ダウンライトのみでOK。
スタンドタイプのスポットや床置き照明器具がコンセント式で沢山
でてるので、組み合わせて雰囲気の良い部屋が作れますよ。
中央だけ100Wを4個、補助に周辺に60Wをいくつか、等にするといいです。
蛍光灯色のダウンライトにすると電気代が安くて交換も少なくて済むけど、
MAXまで明るくなるのに時間がかかるのと、調光は不可。
ミニクリプトン球はすぐに切れるので交換がめんどくさいけど、すぐに
明るくなるからトイレとか階段とかすぐ切るところに良いです。
LDは部分的にオンオフできるようにスイッチは細かく設定したらなお良い。
316313:04/05/14 14:45
>314 315 大丈夫そうですね!ありがとうございます
身近に使ってる人がいなかったし、
業者に騙されるだけだからやめとけって声が多かったので迷ってました。
調光まで頭が回ってなかったのですが、確かに良さそうですね。
315さんのおっしゃるダウンライト&床置き照明にまさに憧れてたので
ショップ巡りに精出してみます。
317名無しさん@3周年:04/05/14 16:19
6畳の部屋にハロゲンだけで照明をとるとならば、
何Wくらいが良いのでしょうか?
ちなみに本を読んだり、パソコンを使う部屋に設置しようと思っています。
318名無しさん@3周年:04/05/14 17:25
>>316

 ダウンライト、漏レはハロゲンがいいと思うのだが。
 315さんが言うように、1つのスイッチでON/OFFするのではなく、
 複数スイッチでコントロールするようにした方が、
 部屋を様々な明るさ、暗さに出来て、雰囲気作りが出来ると思う。
319名無しさん@3周年:04/05/14 17:35
ダウンライトが一番部屋の邪魔しなくていいね。
320名無しさん@3周年:04/05/14 17:41
>>318
ダイニングテーブルの上なんかはハロゲンがいいね。3灯くらいか。
狭い範囲を照らすタイプのハロゲン球をつかうといい。
天井高2400でもOK。
ハロゲン球は電球が高いから、数はつけられないけどね。
321名無しさん@3周年:04/05/14 18:40
ダイニングに吊り下げる場合、
陰影をつけたいのだったら、裏側がコーティングしてあるハロゲンが良いよ。
ハロゲン球は高いけど、長持ちするから結局安いのでは?
322名無しさん@3周年:04/05/14 22:04
教えてください。
ダイニングテーブルの上に300Wのランプは明るすぎますか?
100Wにしといた方がいいでしょうか?
ランプは電球色蛍光灯に替えるつもりです。

http://www.amenity-world.com/lighting/jakobssonlamp/a25790.html
http://www.amenity-world.com/lighting/jakobssonlamp/a25791.html
   ↑
  こんなの

323313:04/05/14 22:31
皆さんありがとうございました。
電球の種類に詳しくないのですが、
多分私のイメージしていたのはハロゲンだと思います。
使う場所で球を変えるのは考え付きませんでした。素敵ですね。

■■■
■■■
■■■
■■■□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□

こんな形のLDで、
■部分に長方形のダイニングテーブルを縦に配置
□部分をリビングに、と考えています。
テーブル上はダクトレールに3連になったペンダントを残して
リビング中央部分とLD全体の周囲をダウンライトで囲みたいな、と。
こうして見ると、確かに複数箇所のスイッチは必要ですね。
324名無しさん@3周年:04/05/14 22:39
>>322
上はスイッチ切り替えで100Wにできるし、
下は100W1灯だから何の問題もないと思うが・・・
325名無しさん@3周年:04/05/14 22:40
>>322
300Wのペンダントもスイッチで100W使用できるようだし。
明るさは部屋の広さや好みの問題もあるんじゃないでしょうか。
テーブルの大きさに対する照明のカサの直系のバランスで考えてみるのもいいかと。
326名無しさん@3周年:04/05/14 22:52
>>324>>325
言われてみればそうですね(恥)
明るすぎたら切り替えればいいですね。
ありがとうございました。
お目汚しすみません。
327名無しさん@3周年:04/05/15 09:16
>>323
ハロゲンはお店なんかで使われることが多いです。
陰影が激しく出るので、ショーケースとか棚の商品をクールでドラマ
チックに演出しやすい。
ダイニングテーブル上に勧めるのは、食事に陰影がでて雑誌写真の
ような演出ができるためです。
壁面の額入りの絵などに照らすと、陰影のためによい雰囲気です。
なにか照らすものがあるほうが比較的使いやすい電球かもしれません。
リビング全体をハロゲンだと、おなじW数でも白熱球(ミニクリプトン球等)
より暗いのと、暖かみが少ない電光なので、まぁ好みですが、くつろぎ感に
欠けるかも。
影ができるので、物書きや読み物をするときは手元が激しく暗くなるため
手元灯が必要になります。
ショールームで電球の違いを体感すると良いですよ。
電球は一個定価で3000円くらいだと思う。
328名無しさん@3周年:04/05/15 15:53
質問です。
天井についている引っ掛けシーリングをいじって
そこからシーリング照明とペンダント照明を一個ずつ二股につけることは
できますでしょうか?

自分でやるのは違法なんでしょうけど、業者にたのんでも無理なのか知りたいので
詳しい方教えてください
329名無しさん@3周年:04/05/15 23:03
>>328

ダクトレールを使って広角スポット+ペンダントではダメ?
これならご自分で取り付けられますよ
330名無しさん@3周年:04/05/15 23:28
331名無しさん@3周年:04/05/16 00:34
332328:04/05/16 04:03
>>329 330 331
レスありがとうございます!
ダクトレールも考えたんですけどシーリングライトを付けたいのでレールじゃまずいと思ったんですよ
330と331の商品は凄い!!こんな便利なのあったなんて。
これなら自分で取り付けられるし違法でもないので安心ですね。
333名無しさん@3周年:04/05/16 17:31
押入内の照明用にクリップつきのライトを買おうと思っているのですが、
『レフランプ』用と普通の電球用とあるみたいなのですが、
どう違うのでしょうか。また、レフランプ用の照明に普通の電球を取り付ける
ことはできるのでしょうか。
調べてみたのですが詳しいこと分からなかったのでこちらで聞かせてください。
334名無しさん@3周年:04/05/17 14:21
押入内は、広さによるけど、蛍光灯にしなさい。
布団などを一杯に入れて、電気を消し忘れたら、火事になるよ
335名無しさん@3周年:04/05/17 18:15
レフランプはかなり熱くなるし、ピンポイントを照らすもの。
押し入れの中全体を照らしたいなら、一般的なモノがおすすめ。
336名無しさん@3周年:04/05/17 18:21
>>333

押入内でレフランプっていうと。。。
い け な い 麻 系 植 物 で も 育 て る 気 か い ? w
337名無しさん@3周年:04/05/17 18:36
>>336
ドラ○もん育てる気かも…
338名無しさん@3周年:04/05/17 18:43
>>337
いや。刑事ごっこに違いない!
「白状しろ!!」>>333
339 :04/05/17 20:10
ナショナルの明るさフリーってのはどうですか?
自分は、リモコンと調光機能にそそられるものがあるのですが。
340名無しさん@3周年:04/05/17 22:30
>>333
普通の電球のクリップライトは反射笠が付いてる。
レフ用器具は電球を囲う筒だけというのが多い。
(電球に反射板付いてるから反射笠要らない)

口金が同じならレフ用でも普通の電球使えるけど
器具のカバーの形状によっては電球入らないかも。
もし入っても笠が無いぶん若干暗いだろうね。

ちなみに俺は>>334がいいと思う。
341333:04/05/18 03:27
皆さんレスありがとうございました。
専用ブラウザで何度もリロードしてたのですが何故かレスが表示されず遅くなりました。
スレストしたかと思ってアセッタ(・∀・;)

>>335タソ,>>340タソ
分かりやすい説明ありがとうございました。
『レフランプ専用』というのは"レフランプを使用しないと暗くなってしまうよ"
ということだったのですね。

>>334タソ
押入にハンガーラックを据えてワードローブにしたのですが、暗くて良く見えない
ので簡単に照明をつけようと思いまつた。
蛍光灯も考えましたが、専用の線を引かなければ出来ないですよね?
服がつまっている状態では無いので消し忘れなければ大丈夫かと思ってますが、
やはり危険でしょうか。
これは今思いついたのですが、押入れの開け閉めでスイッチがオン/オフできたら
最高ですね。  


ってそんな技術ないですが○| ̄|_

>>336タソ>>337タソ
是非育て方を教えて下ちい(w
342336:04/05/18 12:57
>>333

ーナ、ッ、ハ、?、ネセネフタ、タナオ、サ、?・サ・オ。シ、マ、隍ッ、「、?、ア、ノチエ、ッオユ、タ、隍ヘw

キヨクャー?ネヨクスシツナェ、タ、ア、ノ・ム・ス・ウ・゚、ソ、ッソ衾莨ー、ホエ?カャ、「、テ、ソ、?
フフヌ、、隍ヘ。」「ュ、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、ネ、ォ
http://www.luminabella.co.jp/catalog08.html
343名無しさん@3周年:04/05/18 14:39
>>341
電球用の大きめのクリップライトを買って、
電球型蛍光灯を入れれば?

ドラ○もんの育成には引き出し付きの木製机も必要だよ。
344名無しさん@3周年:04/05/18 15:33
>>341
「クローゼットや押入れにも」って、クリップ付LEDライト売ってたよ。白色LED3個使用。
写真ではハンガーをかける丸パイプに固定してた。
使ったことないから、いいのかどうか知らないけど。

親指の先ほどの大きさのLEDライト持ってるけど、これは小さいのに明るい。
345名無しさん@3周年:04/05/18 19:21
あのう・・・質問なんですが・・・
映画「スリーピーホロウ」にでてきたものなんですが、
明かりを灯すとカバー部分(?)がくるくるまわり、
影絵が部屋をかけめぐるという幻想的なランプ売ってるところご存知ありませんか?
いわゆる走馬灯に似たようなもので、
リボルビングランタン、リボルビングライト、というのでしょうか。
何かご存知の方、ぜひお教え下さい。
346名無しさん@3周年:04/05/18 21:48
通夜でもやるの?葬式屋にたくさんあるんじゃない?
347名無しさん@3周年:04/05/19 00:49
>>345
映画見てないのでどんな物だかよくわからんが検索してみた

http://www.lifecity.ne.jp/netparfait/forum/j-life/73.html
やっぱり探してる人がいた。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=spin+shade
外国ではキットも売っているらしい。シェードも色々ある。
この中に目的の物があるかは不明。

日本のサイトではこれといったものは引っかからず。
調べ方悪いんかな。
348名無しさん@3周年:04/05/19 01:31
>>345
作っちゃえば?
構造は単純だよ。
349名無しさん@3周年:04/05/19 01:37
今、賃貸のマンションに住んでいます。
備え付けの照明があって
ttp://www.homesyoumei.com/images/fvh76500el.jpg
↑のように覆いかぶさるタイプなのですが、交換はできるのでしょうか?
あと、もしできる場合は不動産屋に聞いた方がいいんでしょうか。
350名無しさん@3周年:04/05/19 02:18
>>349
カバーを持って反時計回りにまわしてみてください。
おそらく簡単にはずせるかと思います。
連絡は必要ありません。
退去時には元に戻しておかないと敷金から引かれますよ。
351名無しさん@3周年:04/05/19 23:27
>350
ありがとうございます。
教えていただいたようにしたらカバーを外せました。
器具に取り付けてあって、さらに釘で天井に止めてあったので。
その釘を外したら、お店で取り付け可能とある角型のプラグ?がでてきました。
希望の照明の取り付けができそうです!
352名無しさん@3周年:04/05/19 23:33
あははよかったねあはは
353名無しさん@3周年:04/05/20 04:51
>>347 348
ありがとうございます。
情報がなくて困っていたので・・・
とても参考になりました。
一歩前進というかんじです。
自分でつくってみようかな、とおもいます。
354名無しさん@3周年:04/05/20 22:24
ホームセンターで売ってる二千円もしないようクリップライトでも
上手く使えば雰囲気出すこと出来るのですか?
355名無しさん@3周年:04/05/20 22:33
どんな答えを希望してんだ(w
356名無しさん@3周年:04/05/21 01:09
センス次第としか言いようが無い
357名無しさん@3周年:04/05/21 02:06
コイズミって信頼できるメーカー?
なんか名前が頼りなさそうなんだけど
358名無しさん@3周年:04/05/21 09:00
>>357
大手だよ
松下電工、東芝ライテック、小泉、オーデリック、マックスレイ、遠藤、ダイコー、ヤマダ
とかは大きな会社
359名無しさん@3周年:04/05/21 12:28
アートワークスタジオのルーティシーリングライトを
使ってる方いらっしゃいますか?
3本全てをアップライトとして使用した場合、
明るさはどうでしょうか?
360名無しさん@3周年:04/05/28 01:27
トロメオのテラ(一番でかい奴)を買った。
いいよ、いいよー。

とりあえず寝室でベッドの脇において
本を読むのに使うけど
フロアライトとして間接照明に使ってもいいよな。
これならエチーのときにも、いい感じ。
あ、相手を探してこなきゃ。
361名無しさん@3周年:04/05/31 16:52
照明(天井からぶら下げるやつ)買ったら、スイッチとかなにもなくてつけっぱにしなきゃ
いけないことに気がついた。。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
初心者のミスだ。。。。返品しようかなぁ。。。。
362名無しさん@3周年:04/05/31 19:48
ブレーカーをスイッチにしなさい
363名無しさん@3周年:04/05/31 21:23
>>361
壁にあるスイッチって有効じゃないの?
364名無しさん@3周年:04/05/31 23:12
古い物件とかだと、壁にスイッチないとこも多いよ。
そんな>>361にこれを薦めよう。
これで解決する上に利便性もUPするはず。

ttp://www.rakuten.co.jp/kaimono/485151/505708/#529922
365名無しさん@3周年:04/05/31 23:13
天井の電源と照明の間にリモコンで電気の消灯できるやつ取り付ければいいんじゃない?
366365:04/05/31 23:15
かぶった orz
367名無しさん@3周年:04/05/31 23:43

今度ダイニングテーブルなるものを購入します。
そしてずっと憧れていたペンダントライトも購入予定です

ウフフ
368名無しさん@3周年:04/06/02 21:26
http://www.mew.co.jp/Ebox/newpro2003/bracket/contents3.html
こんな感じので、シーリングのものをご存知の方いらっしゃいますか?
白とかだったら結構見つかるんですが、
何色もあるものってなかなか見つからない。
369名無しさん@3周年:04/06/06 08:53
皆さんに聞きたいんだけど、新しくインテリアを考える時に
照明器具って重視しますか?
形状、色彩、大きさ、光の明るさなど・・・

住居を新しく構成しようとした時に、セミオーダーという形をとって
こだわる人ってどのくらいいるんだろう。
370名無しさん@3周年:04/06/06 11:10
>>368
亀レスすまん。とりあえずこれが思い浮かんだ。
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/luceplan/ceiling/product/G1347C.html
371125:04/06/06 11:15
今、壁電気を頼んでいる。
来週は来るぞ。。。
372名無しさん@3周年:04/06/07 13:32
>>369

明かりによって見え方が随分と変わりますからね。
いくらかっちょいい家具があってもライティングがうまくいってないと
雰囲気出ません。

配置から全て自分でやると難しいのでインテリアコーディネイターや電
気屋さんにプレゼンを作ってもらい、それを元に自分の好きな照明を当
てはめていけば、かなり自由に決められます。

ただ器具を施主支給にすると施工する電気屋さんや建築屋(?)さんが取れ
る粗利が少なくなるので配線代を引き上げられる可能性が高いです。
電気屋さんにやる気があれば自分の選んだ照明を業者価格で仕入れてき
てくれるので一応話してみた方が良いです。

ってオレ全然関係ない方向に逝ってる?
373名無しさん@3周年:04/06/08 01:32
暑い夏・・・
照明にはこだわって白熱電球を使いたいけど
・・・・熱いです。
皆さんは夏でも我慢して白熱電球ですか?
工夫みたいなのあったら教えて!
374名無しさん@3周年:04/06/08 01:58
1人暮らしの人で白熱電球使ってる人って
白熱電球の下でPCやったり本読んだり文章書いたりしてるんでしょうか?
目悪くならないですか?それともPCデスク使ってるんでしょうか?
375名無しさん@3周年:04/06/08 02:14
>>373-374
ウチにはぺットも赤ちゃんもおらん。
男だけ。 ワシとオマエの二人だけぇ!
殺風景なもんじゃ・・
376名無しさん@3周年:04/06/08 02:15
>>375
つまらん。お前の話はつまらん。
377名無しさん@3周年:04/06/08 02:20
というわけで、暑い夏はキンチョール。ok?>>373
378374:04/06/08 02:23
別に夏はどうでもいいです。
379名無しさん@3周年:04/06/08 12:50
>>374
スタンド使ってるよ
380373:04/06/08 14:53
やっぱり蛍光灯にしよ。
381名無しさん@3周年:04/06/08 16:16
そうですね チミにはまだ白熱灯は早すぎるしね
382名無しさん@3周年:04/06/08 21:29
白熱色の蛍光ランプにすれば?
長持ちだし、雰囲気出るよ。
383名無しさん@3周年:04/06/08 22:14
狂牛病気にするより、道路歩いてる時に車に気をつけた方が死ににくいと思う。
384名無しさん@3周年:04/06/08 22:27
クリプトン球と普通の電球の違いはどんな点でしょうか。
クリプトンの方が長持ちする、というのは知っているのですが他にありますか。
385名無しさん@3周年:04/06/09 03:56
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
FROSのGLO-BALL S2という照明は
電球交換のときにいちいちネジを外さないといけないんですか?
ガラスが重いし、1人じゃできないのかな?
386名無しさん@3周年:04/06/12 16:51
387名無しさん@3周年:04/06/13 19:43
賃貸ですが、6畳の部屋が明るさ調節出来るやつで、
通常の照明付けれません。
通常の電球ではとにかく暗い。
新聞も読めません。
すごーく、明るくする方法ありませんか?


388名無しさん@3周年:04/06/13 20:31
蛍光灯のスタンド買ったらどお?
389名無しさん@3周年:04/06/13 22:04
やはり、追加するしかないのですね。。。
390名無しさん@3周年:04/06/17 00:37
>>387
スイッチが調節つきなのかな
それなら、ホントはやっちゃいけないんだけど・・・・

スイッチはずす→調光器はずす→
おそらくフルカラーなのでFケーブルを引き抜く
→フルカラーのスイッチを買って来て取り付ける
→普通の照明取り付ける→ウマー

家出るとき
Fケーブル引き抜く→調光器付ける→元どおり→ウマー
391名無しさん@3周年:04/06/17 00:38
あ、↑でわかんなかったらやらないほうが良いです
100V食らって下手すりゃ死ねます
392名無しさん@3周年:04/06/20 22:31
こんばんわ。
質問ですみません。
今すんでいる六畳の和室にメインの天井照明を考えております。
昭和の感じを演出できる製品があれば
よろしくご教授ください。
393名無しさん@3周年:04/06/21 01:44
>>392
ここ見てみたら?

●○昭和レトロ大好きな人集まれ!!○●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1034950005/
394名無しさん@3周年:04/06/25 01:49
395名無しさん@3周年:04/06/25 16:52
セクースのときに最適な照明は?
396名無しさん@3周年:04/06/25 17:03
>>395
低温ロウソク。
397名無しさん@3周年:04/06/25 17:17
>>395
赤い電球
398名無しさん@3周年:04/06/25 18:38
>>395
ブラックライト
399名無しさん@3周年:04/06/25 20:23
2万までで、ナチュラルテイスト家具に似合う照明のメーカーはありますか?
今んとこ、無印と、アートワークスタジオしかしらない・・・・みんなどこで覚えるの?
400名無しさん@3周年:04/06/27 01:01
401名無しさん@3周年:04/06/27 19:59
今日トロメオ買ってきたけど、あっついねこれ
顔から20-30cmくらいの距離で熱感じるわ

失敗したかな・・・・_| ̄|○
見た目はかっこいいんだけど・・・・
402名無しさん@3周年:04/06/27 23:08
ほほほ ありがちな失敗ですわね
403名無しさん@3周年:04/06/28 08:27
>>400
つまらん・・・・・上級者にでもなった気分かよw
404名無しさん@3周年:04/06/29 21:38
>>403
随分偉そうですね
雑誌とネットで満足できなかったら自分の足で探すしかないですよ
405名無しさん@3周年:04/06/29 22:43
>>399
とりあえず楽天覗いといで。
406名無しさん@3周年:04/06/29 22:47
みんな知らないだけでしょ
407上級者:04/06/30 00:29
検索もしないで一般向けの板で煽って喜んでる厨房はイラネ
408名無しさん@3周年:04/06/30 01:09
自分はそう詳しいほうじゃないけど、
このスレを見ながら興味のあるやつは
画像を検索してちょっとずつ覚えていった。
地道に自分で調べるしかないと思うよ。
409名無しさん@3周年:04/06/30 01:38
410名無しさん@3周年:04/06/30 02:35
検索っていうかさ、そのメーカーが知りたいだけ。
411名無しさん@3周年:04/06/30 04:05
412名無しさん@3周年:04/06/30 04:39
別に名前羅列するだけでいいと思うが・・・・
結局は知らないだけなんでしょ?
ヤコブソンとかルイスぽーるせんとかそういうのだよ?
私はそれくらいしか知らないのさ。・
413名無しさん@3周年:04/06/30 04:39
ヤマギワ行って見たりしてるけど
それ以外にも聞きたかっただけ。
414名無しさん@3周年:04/06/30 09:48
照明で2万ってほとんどのメーカーものは手に入らないよ。
知るだけ無駄だと思うけどなあ。
ブランドにこだわらず店頭や通販で気に入ったのを買えばいい。
部屋との相性が一番大事だよ。
415名無しさん@3周年:04/06/30 14:52
点滅が気になるんだけど
電球だと点滅しないん?
416名無しさん@3周年:04/06/30 17:40
>>415
電球も一秒間に100回〜120回は点滅してるが、蛍光灯と違って
点滅時の明暗の差が少ないから気にならないようだ。
417名無しさん@3周年:04/07/01 11:27
照明器具は有名メーカー品の方が品質いいよね?
しかし、よくわからないメーカーの商品の方がデザインがいいし。
謎のメーカーのモノを使ってたらいきなり電球が割れるとか
無いかな?
418名無しさん@3周年:04/07/01 15:43
ない。
419名無しさん@3周年:04/07/01 17:45
うちの照明は有名メーカーのだけど1ヶ月に1度割れるよ。
それだけじゃなく窓をバンバン叩く音がしたり誰も居ない2階から子供の足音がしたり
テレビが勝手についたり消えたりドアノブが勝手にがちゃがちゃ動いたりする。
420名無しさん@3周年:04/07/01 21:29
>>419
それは単なる呪いではないでしょうか。
421名無しさん@3周年:04/07/02 00:29
アジアンテイストな照明ってどんなのがありますかね?
422名無しさん@3周年:04/07/02 01:05
籠シェード、アイアン、キラキラビーズってイメージだね。>アジアン
423名無しさん@3周年:04/07/07 12:54
 
424名無しさん@3周年:04/07/07 21:12
天上にピッタリつくタイプの照明って、工事が必要なんでしょうか?やろしくおねがいします。
425名無しさん@3周年:04/07/07 21:28
デザインが気に入って購入したはいいが電球が特殊で
近所に売ってない。結構めんどくさい
426名無しさん@3周年:04/07/07 22:20
>>425
でも電球って3年以上消えなくないですか?
427名無しさん@3周年:04/07/07 22:59
〜なくない?(語尾上がり)


・・・_| ̄|○
428名無しさん@3周年:04/07/08 01:21
>>424
部品が揃ってるならシーリング買ってきてはめるだけ。
昔の和室にぶらさがってるような照明なら簡単な工事が必要。
429名無しさん@3周年:04/07/08 03:07
>>428
まりがd
普通のぶらさがってる照明なので、工事が必要でつね。工事代いくらか聞いてみます。
430名無しさん@3周年:04/07/08 05:44
俺ワンルームでこの照明使っているけどいいよ。値段は馬鹿みたいに高いけど。
http://www.fabbian.com/img/modelli/immagini/D09A0101.jpg
431名無しさん@3周年:04/07/08 09:39
>>429
自力でもできんこともないよ。
432名無しさん@3周年:04/07/08 12:39
>>429
http://www.terukuni.jp/toritsuke/toritsuke-ok.htm ここ見れ
天井の取り付け部分にカバーのような物があったら下に引っ張ってみる。
↑のページに書いてある物が天井にあるか確認しる。
433名無しさん@3周年:04/07/08 16:45
探してる照明があるんです。
天井につけるタイプの照明で、細い棒が中心から何本か伸びてて
その細い棒の先端にロウソクみたいな電球が付いてるものです。

名前や価格等知ってる人いたら教えて下さい
434名無しさん@3周年:04/07/08 22:37
>>433
マンションのチラシで見たとか、詳しい情報もとむ。
435433:04/07/09 00:42
最近夏だから窓空いてる所多いじゃないですか。
何の気もなくふと見えた部屋がカッコ良くて、照明が気になったんです。
見た目はツヤツヤのシルバーで、多分棒は4〜6本伸びてたと思います。
先端に豆球みたいな白熱灯が付いてました。

その部屋の感じは若い人が住んでる感じで
何となく下北沢で奇麗系みたいなイメージでした。
多分そんな高級なモノではないと思うんですが。
436名無しさん@3周年:04/07/09 01:02
賃貸の一般的な取り付け器具用の照明で、
オフィスや学校で使うような長細い蛍光灯を使うタイプって有りませんかね?
↓こんな感じのヤツ。これは工事が必要になっちゃうんでNGなんです。
http://www.mew.co.jp/Ebox/newpro2003/woodybeam/contents1.html
437名無しさん@3周年:04/07/09 01:39
>>435
ttp://www.rakuten.co.jp/foronefirst/496179/505652/#452618
これかな?
けっこう安いね。

全部白熱灯だから電気代かなり食いそうだけど。
438名無しさん@3周年:04/07/09 01:55
439433:04/07/09 02:05
>>437
おお!ありがとうごます。
確かにこれ電気代凄そうですね。10個全部白熱だと死ぬので
上5個は付けずに下5個で暮らします。
しかも3個は白熱色の蛍光灯で.......。
440名無しさん@3周年:04/07/09 09:41
>>439
んなことしたらせっかくの照明がカコワルクなるよ。
暗くなって視力低下したらもっとお金かかるし。
別の種類のカコイイ照明探したら?
441名無しさん@3周年:04/07/09 15:53
>>439
ページを見てみると口金がE14と書いてあるが電球型蛍光灯の小さいのは
E17までしかないからそのままだと付かないと思う

そのままで出来るのはワット数の低い電球に入れ替え
部屋が赤っぽくなるが
442名無しさん@3周年:04/07/09 16:40
主婦の節約の本見てたら、照明器具の内側に銀紙はってた。
いくら節約でもそんなことしかたねーな、と思った。
銭形金太郎みたいだよね。
443名無しさん@3周年:04/07/10 00:49
銀紙貼ってもあんまり意味無いね
反射率上がっても数%だろう
手間かけた割にリターンが少ないし見た目もまずい
444名無しさん@3周年:04/07/10 03:50
だいたい電力量がかわらないんだから
何にも節約になっていないじゃないか。
445名無しさん@3周年:04/07/10 11:02
私の見た節約番組では蛍光管を1本はずして銀紙張ってた。
シーリングだったからカバーをしてしまえば外からは見えないみたいだけど
事故とかにならないのかな?
446名無しさん@3周年:04/07/10 18:07
いくらなんでも蛍光管一本分は明るさ稼げないよなぁ。
番組のボリュームを増やす為だけのネタだから文句言ってはいけないのだろうが('A`)
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:31
アートワークスタジオの照明使っている人いますか?
安くてかわいいと思うんですが
448名無しさん@3周年:04/07/12 14:24
部屋の照明で、光が直接さしてこないものを探しています
寝転がったりするんで、仰向けになったときにまぶしいのが嫌で。
今のところレ・クリントの照明がいいなと思っているのですが
個性が強いのと、流行ってるっぽいので躊躇してます。
あとあういう照明ってダイニング用ってことはないですよね?
まあどっちにしても1kの狭い部屋なんですけどね('A`)
なにかお勧めがおればお願いします
449名無しさん@3周年:04/07/12 14:39
シンプルなスタンド類でも、角度を自由に変えられるやつにして、
光を壁に向けてみるのはどうでしょうか?
450名無しさん@3周年:04/07/12 16:28
>>448
無難にシーリングつけちゃうとか。
451名無しさん@3周年:04/07/13 22:47
>>449
今そういう風にして部屋のコーナーに置いているのですが、それだけでは少し暗いので
部屋の中央にかっこいいのをつけたいと思ってるんです。
はじめはムジのシステムライト(レールのようなやつ)にスポットライトをいくつか付けて
それを壁に向けようと思っていたのですが、
そうすると結構値段もするので、それならいっそデザイナーズの照明に手を出そうかと思いまして。

北欧系がいいと思いました〜なんかあたたかい感じがして

>>450
シーリングって天井にぴったりつくようなのですよね?
あんまりかっこいいイメージ無いのですがどうですかね
自分でも探してみます
452名無しさん@3周年:04/07/16 10:03
食卓用に調光機能つきの白熱灯タイプ買ったんだけど
食材が黄色身かかりすぎなんでネオジウム球ってのに変えたいんだけど
これって調光できるの?
453名無しさん@3周年:04/07/16 20:00
調光可能
454名無しさん@3周年:04/07/19 23:07
今まで蛍光灯の部屋でしか暮らしたことがなかったけど、引っ越しを機に白熱灯にすることに。
すぐに慣れるかなぁ?
ここだと雑誌読むときやPCは蛍光灯オススメって人が多いみたいだけど、
間接照明で白熱灯のフロアライトほしいんだけど、さらに蛍光灯スタンドライトって何だかなぁ。
455名無しさん@3周年:04/07/20 01:00
>453 サンクス
>454 白熱灯は電気代食うぞ、白熱灯タイプの蛍光灯にするのも手
456名無しさん@3周年:04/07/20 18:43
蛍光灯にしとけってまじで
457名無しさん@3周年:04/07/20 18:59
あの、ド素人なのですがご教授下さい。
自分の家は借家のアパートですが、部屋に元々ある天井の照明を外したりしたら不味いのでしょうか?
天井の照明が古くて少し黄ばんでいるのです。
458名無しさん@3周年 :04/07/20 19:06
>457
元々ある天井の照明を勝手に外すのはマズイかもしれないけど
大家さんに聞いてみるとかしたら?
バレなかったら勝手に外してみては?

あっ!引っ越しする時は元に戻した方がイイよん!
459名無しさん@3周年:04/07/20 19:18
>>458
即レスありがとうございます。
正確に言うと、照明自体はいいんですがそれのカバーが汚いんですよね…
それに無駄にでかく部屋が四畳半なのでこのままではちとキツイです^^;
460名無しさん@3周年:04/07/20 23:48
インテリアを愛する者なら換えるべきだー!!
461名無しさん@3周年:04/07/21 00:31
白熱灯使ってる人って、本とか雑誌読むときはどうしてるんですか?
暗くない?
>>455
白熱灯の電球つける照明に蛍光灯はつけられませんよね?
何にもわからなくてすいません、、

白熱灯のほうがいいデザインの照明が多いんだよなー
でも本読みとかで目が悪くなりそうで迷ってます
462名無しさん@3周年:04/07/21 00:57
そこで便乗質問なんだけど、電球みたいな蛍光灯あるじゃない?
しかも、電球色タイプと普通の蛍光灯色の2種類。
そこで、2灯タイプの照明買って、本読んだり文章書いたりするときはどっちも点けて、
雰囲気出したい時は電球色の方だけつけるってのはどうだろう?
失敗かな?
463名無しさん@3周年:04/07/21 00:57
>>461
だから電球型の蛍光灯が売られてるんだってば。
パルックボールとか、それのちょっと小型のやつとか。
464名無しさん@3周年:04/07/21 14:52
逆転ホームラン!
蛍光灯型の電球でALL解決!!
465名無しさん@3周年:04/07/21 16:02
>>462
変に色が混じって気持ち悪くなるんでない?
電球色2灯でいいやん。
電球色でも明るさが足りていたら特に読みにくいことはないよ。
466名無しさん@3周年:04/07/21 23:28
>>462
こんな商品もあるよ。
松下電工
http://www.mew.co.jp/Ebox/newpro2003/produce_twimpa/top.html

これ機能的には私の欲しいものにぴったりなんだけど、でかすぎなんですよ。
6畳から8畳用があれば買いたいのだが。
467名無しさん@3周年:04/07/22 00:52
パルック電球色使ってるけど、ぱっと見じゃ普通の蛍光灯と変わらんよ。
見比べて初めて赤いかなと思う程度。もっと色温度低い蛍光灯ないかな(;つД`)
468名無しさん@3周年:04/07/22 05:00
東芝の方がもう少し赤くなる
469名無しさん@3周年:04/07/22 09:03
470名無しさん@3周年:04/07/23 01:53
渋い雰囲気のある照明(レトロ調とか)のお薦めないですか?
471名無しさん@3周年:04/07/23 03:05
テーブルの上にバンカーライト置く
472名無しさん@3周年:04/07/23 07:42
アラバスターの半直接のペンダントとか
473名無しさん@3周年:04/07/23 16:24
白熱球1個で本読めばそりゃあ目が悪くなるのは当然です。
普通、白熱球を主照明にする場合、補助照明を2、3個点けます。
474名無しさん@3周年:04/07/24 00:34
ヘー いい事聞いた
ちょっと電気代かかりそうやね
475名無しさん@3周年:04/07/24 10:56
シーリングファンにブラックライト4つって邪道ですか?
476名無しさん@3周年:04/07/24 12:58
チラチラするけどいーわけ?↑
477名無しさん@3周年:04/07/24 14:21
別にチラチラはしてないよ
478名無しさん@3周年:04/07/24 16:31
>>475
凄い部屋だな
479名無しさん@3周年:04/07/27 21:07
小泉、遠藤、松下、山田などの照明メーカーって
どこも似たような感じなのでしょうか。WEBだとわかりませんね。
WEB見た感じだけでは小泉がおしゃれぽかったのですが・・・。どうでしょうか・・・。
どこのメーカーが進んでいるのでしょうか。
自分はナチュラルとか北欧っぽのが好きです。
シーリングとペンダントを探しています。ヤマギワとかの高いやつは買えないので・・・。

ちなみに賃貸で1K19畳の部屋です。無駄に広いので照明の組み合わせが
難しいような気がします。
480名無しさん@3周年:04/07/27 22:15
どこも似たような感じというわけではないような気がします。
個人的な感想だと思ってみてください。
遠藤は人気の商品もあるようですが、
アビタサローネ、大塚家具それぞれ見ましたが展示の種類が少ないのと
展示してあるものには大していいものもなくやめました。
松下と小泉は安っぽくてイマイチでした。
ただ、webでよくみる松下のキューブグラス等のシリーズは
なかなかよさそうに思います。実物は見ていません。
挙げられた4つの中で1番よかったのは山田照明です。
ショールームはそれほど広くない割りに気に入ったものがいくつかありました。
ヤマギワも個人的にはとても好きです。
てるくにやサフランなどで買えばどの商品も安くなりますし、
ヤマギワも一応候補に残しておいてはどうですか?
481名無しさん@3周年:04/07/27 22:29
財閥系デベロッパーのモデルルームなんかで使われてる照明は
ヤマギワ・山田・遠藤あたり。三流デベはそれ以外。
482479:04/07/27 23:04
御二方、レスありがとうございました。
やっぱりいいものを見てしまうとそちらがいいと思ってしまいますね。
常に見えているものなので、ヤマギワ・山田・遠藤などにしようかなと思ってしまいます。
まずは実際見てから、その3社あたりから好みのものを買おうと思います。
ネットではわかりませんものね。
ご丁寧にありがとうございました。ではでは。
483名無しさん@3周年:04/07/28 00:09
俺もカタログ取り寄せたりしてヤマギワ・山田・遠藤・松下・小泉検討しました
結果山田2・小泉1・松下2となりました。何か選挙結果みたいだが
484名無しさん@3周年:04/07/28 00:29
(´・ω・`)
485名無しさん@3周年:04/07/28 20:36
>>479さん
上に挙げた以外にも、お手頃?でオーデリック(ショールーム有)や、
MAXRAY(ショールーム無)にも、素敵な照明ありますよ。
また輸入の照明器具もOKなら、ネットにも色々売ってますね。

我家も照明探していて、結果は色んなメーカーごちゃ混ぜです。
486名無しさん@3周年:04/07/28 23:39
ヤコブソンのペンダントがほしいと思ってるんですが
6畳の部屋には100wのタイプと100w×3つのとどちらがいいと思いますか?
ちなみに照明は他に、枝が3本あってそれぞれに電球のついたスタンドライトがあります。
その部屋では本読んだりテレビ見たりします。
明るさはそれぞれの好みだと思いますが、みなさんのお勧め教えてください。
487名無しさん@3周年:04/07/29 04:12
>>486
100wでいいと思うよ。ヤコブセンではないけど6畳で40w+間接照明2個でも十分でしたよ。本を読むためにソファー近くに間接照明使ってました。
間接照明なしなら100w ×3を40w 60w 100w で暗め、明るめの調節ができるのもいいと思うけど。
488名無しさん@3周年:04/07/29 08:32
ヤマギワの照明のページを見ると
「工事が必要です」とありますが、賃貸にはつけられるのでしょうか?
その工事とはどんなものなのでしょうか。
通常安い照明ですと、工事などナシでカチャっとそのままつけられるのですよね。
489名無しさん@3周年:04/07/29 09:59
引っ掛け口が確か3タイプくらいある
合わなければアダプターみたいなのつければいけたと思う
490名無しさん@3周年:04/07/29 10:13
6畳に100wなんて暑いです。 40wくらいでちょうどいいです。
20wx3くらい。
491名無しさん@3周年:04/07/29 10:19
賃貸じゃ天井に金具を取り付けるタイプは無理だな
492486:04/07/29 22:47
じゃ100wのでいいかな〜と思って再度検索したら
60wのも見つけてしまって、また迷ってます・・
でも100wのほうが大きくて見かけも良さそうなのでそっちにしようかと思います
参考になりました。レスありがとう
493名無しさん@3周年:04/07/29 23:48
6畳寝室と6畳洋室(似非リビングみたいなもの)があるんですが、
片方を北欧チックなペンダント、もう片方を丸いシーリングにしようと思うのですが、
どっちをどっちに付けるのが自然でしょうか?

照明に疎い私が考えた結果、寝室を北欧チックペンダント
リビングをシーリングのほうがいいのかなとは思いましたが・・・
ご意見をお聞かせください。

494名無しさん@3周年:04/07/30 01:18
直管蛍光灯から、白熱灯を取り付ける物に変えたいのですが、
素人でも簡単できますか。
495名無しさん@3周年:04/07/30 02:08
>>494
学校によくあるようなタイプなら難しい。
家庭用のシーリングタイプなら取り外せるかも。
496名無しさん@3周年:04/07/30 08:16
497名無しさん@3周年:04/07/30 15:45
映画の「野獣死すべし」で松田勇作の部屋にある照明器具、どこのかわかりませんか?
スタンド型。本体クローム(シルバー)色で、ビヨーンとパイプがしなった先に
同色の丸いシェードがついてる。かなりデカイ。北欧風。
床に置く部分がコンクリートの打ちっぱなしみたいな(?)h=30~40cm四角い塊の。
映画は1980年らしぃけど、最近おなじものをマンションのモデルルームの広告で
みたので有名なデザインなのかと思うんですが。
498名無しさん@3周年:04/07/30 18:00
アルコの事かな?
499名無しさん@3周年:04/07/30 19:02
私は市役所が雇った探偵に就寝中に鼻の穴の中に盗聴器を埋め込まれました
バッテリーレスなので5メーターぐらいしか電波が届きませんが
一生盗聴からのがれられません 
 
http://1ba.com/bbs.asp?BID=11
500名無しさん@3周年:04/07/30 19:34
>>497
アルコ、深沢ハウスのCMで映ってたと思われ
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/flos/stand/products/s-206.html
501名無しさん@3周年:04/07/30 21:09
>>500
どこかのサイトでは50万以上で売ってた
502名無しさん@3周年:04/07/30 22:26
アルコ、限定版は通常版より高いけど50万はしないよ。
503497:04/07/30 23:30
ああ、コレです!!w
さすが早いですねww
ってか、ねだん高いゃ・・・・・。
504名無しさん@3周年:04/07/30 23:33
このデザインだもの
ある程度値段は覚悟しなきゃ
505名無しさん@3周年:04/07/30 23:49
>>502
確か55万くらいで売っているサイトあるよ。
なんなんだろう・・・

倒れる心配はないのかな?
倒れないなら買いたいな・・・
506名無しさん@3周年:04/07/31 00:05
この照明大きいから、ある程度高い天井、広い空間
それを引き立てるモダンな家具等・・
必要ですね。
507505:04/07/31 02:09
天井は250cm部屋は5m×4mです
キツキツっすかね・・

黒い木のテーブルとアントチェア、MKマエダの白いローボードを今置いている
とりあえずアントチェアは合わないだろうから別部屋に移動させて
・・・とは思っているけど
508名無しさん@3周年:04/07/31 02:54
500のリンクにある部屋でも窮屈な印象あるよ
509名無しさん@3周年:04/07/31 05:34
すみません、北欧調のプラスチックみたいなヒダがついてる照明って
寝室にやるとあまり合わないでしょうか。
通常何の部屋につけるのでしょうか。
510名無しさん@3周年:04/07/31 09:14
>>509
北欧調のプラスチックみたいなヒダがついてる照明って
どんな感じのヤツでしょうか?
511名無しさん@3周年:04/07/31 10:18
>>510
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/flos/ceiling/products/G1426N.jpg
これを寝室かリビングに
http://interior.main.jp/img/B0000E3789.09.MZZZZZZZ.jpg
これを寝室かリビングに

と考えています。どちらが寝室でどちらがリビングが良いのかわからず・・・
上のほうにも同じようなことを書いていますが、画像がみつかったので
ちゃんとここに書きました。
ご意見をお聞かせくださいm(_)m
512名無しさん@3周年:04/07/31 10:21
レ・クリントか
513名無しさん@3周年:04/07/31 11:13
>>511
自分なら下を寝室、上をリビングかな。
天井が高いなら下をリビングに持っていってもいい気もするけど。
514名無しさん@3周年:04/07/31 12:26
寝室ならベッドに横になった時に照明が直接目に入り込まない方が
いいと思う。白壁なら100Wのスタンド1台でも充分明るい。
515名無しさん@3周年:04/07/31 22:40
シーリングファンをつけようかと思うんですが、ファンの回転の方向は、リモコンでやるとして、
天井が高い場合、電球の交換は、皆さんどうしてますか?
電気屋をいちいち呼ぶと高くつきそうだし、脚立ってだいぶ高くないとダメでしょ?
516名無しさん@3周年:04/08/01 00:48
>>515さん
昇降機は?
517454:04/08/01 01:29
>>455-456
遅くなりましたがありがとうございます。
雑誌読んだりやPCすることも考えて、白熱灯タイプの蛍光灯にしようかと思います。
そういうのがあるって知らなかったからよかったです。
まったくイメージがわかないのですがあたたかいような白熱灯の雰囲気が出るといいなぁ。
518名無しさん@3周年:04/08/01 03:25
>>515
脚立でやるしかないっしょ。
高さ調整できる脚立ならハンズとかいきゃいくらでもあるよ。
519名無しさん@3周年:04/08/01 09:35
吹き抜けで高さがあったら脚立があっても怖くて無理ぽな予感
天井高はどれくらい?>>515
520名無しさん@3周年:04/08/01 10:31
業務用で、電球取ったり付けたりする為の伸縮棒があるけど
一般用は売られてないのかな?
521名無しさん@3周年:04/08/01 10:38
>>519
スレ違いで申し訳ないが、シーリングファンスレの受け売りだけど、あまり高い天井に
つけてもシーリングファンは機能しない(せいぜいインテリア程度)って言ってたぞ。
そもそも>>515は具体的な天井の高さを欠いてないから良くわからんがな。
522名無しさん@3周年:04/08/01 16:24
523名無しさん@3周年:04/08/01 21:04
セード
524名無しさん@3周年:04/08/01 21:20
>>519
>>521
天井の高さは、3M50くらいだと思う。
525424=429:04/08/03 14:53
>>432
>>428

遅くなりましたが大変参考になりました。5980円で松下のリモコン付きのを買い、幸せにひたっております。
ありがとうございました。
526名無しさん@3周年 :04/08/05 13:40
今度マンションに引っ越すのですが自分の部屋は6畳で壁が白
床はクリームっぽい色のフローリングです
今の家は引っ掛けシーリングで正直ダサいです・・・


オサレな感じにしたいんですがどうゆう照明がおすすめですか?(天井&間接)
527名無しさん@3周年:04/08/05 22:07
>>526
400w位の水銀灯を裸で一灯。
528名無しさん@3周年:04/08/06 05:47
http://www.rakuten.co.jp/e-price/439522/439657/482946/#428550

これ、自分の理想型に近い上に値段も安いんですが、スイッチが
中間コードと言うのがいただけません。

この様な形で本体にスイッチが付いてる照明はありませんかね。
529名無しさん@3周年:04/08/07 10:51
安っ!これで1680円か
俺も買う
530名無しさん@3周年:04/08/10 06:16
部屋の天井照明が60Wx6の360Wと言う電気食いで、気軽に点けられ
なかったので、60W相当の電球型蛍光灯を買ってみたんですが・・・・
騙された。 暗杉。

中央の照明以外に、四隅に40Wx4があるのですが、こっちよりも暗い。
照明毎変えるかなぁ。
531名無しさん@3周年 :04/08/10 23:55
>>530
そうかなぁ・・我が家は電球型蛍光灯に替えて遜色なかったんで、喜んでいます。
さすがに点灯直後は、びっくりするくらい暗いですが。
532名無しさん@3周年:04/08/11 03:51
60W相当といっても300円台の品や昼光色は暗い
533530:04/08/11 06:12
東芝のネオボール昼光色&電球色です。
楽天で見ると1個900円近くする様ですが、350円程で投げ売ってたので
まとめて買ったんですが・・・後悔。

昼白色が無かったのですが、昼白色は普通に明るく、売れ筋で投げ売る
必要が無かったって事なんですかね。

あと40Wの三連の電灯の内、一つだけ60W電球色に変えてみたら、
40Wと同じか若干暗い様でした。
534名無しさん@3周年:04/08/11 16:54
セール用のネオボールを買ったっぽい
あれは立ち上がりが悪く、若干暗く、寿命も短いそうな
535名無しさん@3周年:04/08/11 17:33
セール用ってなんじゃそりゃ
536名無しさん@3周年:04/08/12 12:14
>>534
メーカーがセール用のランプを作っているとでも言うのか?
面白い人だね、あんた。
537名無しさん@3周年:04/08/13 17:05
>>536
脳内変換乙
538名無しさん@3周年:04/08/14 04:40
口金をE17からE11にするアダプターってあるんでしょうか?
539名無しさん@3周年:04/08/14 10:58
>>538
ちょろっとググってみたが該当する物は見つけられず
E39→E11とかE26→E11なら有るんだが

http://www.bulbman.com/browseproducts/SOCE17-E12.HTML
E17→E12じゃネジ合わないよねぇ
540名無しさん@3周年:04/08/14 11:23
大>小だけじゃなく、小>大のソケットもあるんだねー
541名無しさん@3周年:04/08/15 17:59
>>527

その扇子に掘れマスタw
542電工:04/08/15 18:40
>>515

住宅2階程度の吹き抜けなら
シーリングファンは十分有効

ランプ交換
3.5M程度の天井であれば
人間の作業範囲は2Mくらいの高さまであるので
脚立の最上段に上がらないとして
6尺(180cm)の脚立があれば十分(1段下がって150cm)
4尺(120cm)でも多分十分可能かと思います
器具が下がっているので身長にもよりますが
届くと思います。
持ち運びとか考えると、4尺が無難かと
4尺くらいの脚立だとご家庭にひとつあれば
何かと重宝します。
543528:04/08/17 10:00
528のを見直した所、スイッチ以外にE17と言うのが気になり、同ショップ
内でE26&非調光式の物を探し直した所、
http://www.rakuten.co.jp/e-price/439522/439653/428876/
が目に止まり、さっき届きますた。

一番上を天井に向けて点けると、絶妙な照らされ方で、とりあえず満足。

読書時等、暗いと感じた時は下の二つで狙えると思うし、部屋全体
カバー出来る面で528のより良かったかな。
544名無しさん@3周年:04/08/17 22:49
>>543
安っ。
3360円って。
俺なら電球型蛍光灯にして使いたい。
545名無しさん@3周年:04/08/17 23:04
>>544

え。よくホームセンターで売ってるじゃん。これ。

値段もだいたいにたようなもん。

546名無しさん@3周年:04/08/18 02:15
最近、ホームセンターにある格安家電って殆どオーム電器ブランドだよね。
547名無しさん@3周年:04/08/18 18:42
今日テレビで「グルメランプ」ていうのを紹介してたけど
これって単なる白熱灯のことですか?
それともまた違った光線を出しているんでしょうか
548名無しさん@3周年:04/08/18 18:54
【シーリング】ランプ・照明総合スレ2【蛍光灯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089044742/
549名無しさん@3周年:04/08/18 18:55
>>543
それ、ニトリで2980だかで売ってるやつじゃないか。
550名無しさん@3周年:04/08/18 20:38
551名無しさん@3周年:04/08/18 21:49
ダクトレール用のスポットライトは、安いのだと、2000円ぐらいから
ありますが、高いのですと、1万超えるものもあるようです。
この差ってなんなんでしょう?値段が安いから、光が安っぽく
なるなんてことはないですよね 一緒ですよね?
552名無しさん@3周年:04/08/19 01:10
すいません。
こりスレではないかもしれませんが、青色/赤色LEDのフロアライトで筒状のせの高い商品があったのですが、
これかな?という型番がわかるかたいらっしゃいませんか?
553名無しさん@3周年:04/08/19 07:13
背はそんなに高くないけど
http://www.rakuten.co.jp/be-e/467089/482294/
554名無しさん@3周年:04/08/19 13:56
538です
色々探したけどやっぱりないみたいなんです
なんで今の(調光付き)ミニクリプトンをグルメランプに変えれば
食品の色きれいに見え尚且つ調光機能は維持できるんでしょうか?(E17で
グルメランプってのもないような気が・・・)
555名無しさん@3周年:04/08/20 01:31
556名無しさん@3周年:04/08/20 18:45
ありがとう検討します(たぶん買うだろうな)
557名無しさん@3周年:04/08/21 12:54
天井から吊り下げる照明の屋根(カバー?)
を購入できる所ってありますか?
周りや通販で探しているんですが見つかりません。
知ってる方いたら教えてもらいたいです。お願いします。
558名無しさん@3周年:04/08/22 01:06
どこだってあるだろーーーwwwwww
見つからないなんて嘘。
559名無しさん@3周年:04/08/22 17:30
>>558
そうですか・・orz探しが足りないのでしょうか。
インテリアに対して初心者なので、あほなこと質問してすみませんでした。
もう一度よく探してみます。ありがとうございました。
560名無しさん@3周年:04/08/23 00:04
うちの周りだとニトリとかドイトに置いてあったな
ネットで探すなら照明に加えてセードかシェードで検索
(ググル糞化したから探すの面倒だが
561名無しさん@3周年:04/08/23 02:15
東芝のグルメランプ買ってみましたが微妙
確かに前のクリプトンよりは黄色味か少ないが
あー口径あえばネオジウムが欲しかったー
562名無しさん@3周年:04/08/23 15:16
最近売ってなくて欲しいもの

・ムラのない反射ランプ。写真用、複写用とか。
・10wの電球。裸電球のソケットのやつ。

白熱球って、もう時代のニーズじゃないのかしら。
563名無しさん@3周年:04/08/23 17:19
http://www.rakuten.co.jp/arne/502484/510600/
http://www.rakuten.co.jp/arne/502484/525761/

価格が安いからダルトンの照明買おうと思うけど、どっちか使ってる人いる?
564557:04/08/23 20:03
>>560
ありがとうございました!検索をしたら色々あったのでここからもっと探してみます。
天井から吊り下げる照明はペンダント照明と言うんですね。
照明屋根など変な作り言葉ばかりで検索してました。
周辺でももっと探してみます。
565名無しさん@3周年:04/08/23 23:57
>>563
上のやつ欲しいと思ってるんだよね…私も使ってる人の感想キボン
in the roomに実物あったから見てきたけど
デザイン的には悪くないかなぁシンプルだし
566名無しさん@3周年:04/08/24 06:51
上のやつハエの卵に似てる('A`)
567名無しさん@3周年:04/08/24 10:13
確かに
568名無しさん@3周年:04/08/24 19:06
照明メーカーのカタログってすげー立派なんだね
3CMぐらいの厚みがあって、これみてるだけでも
インテリアの勉強になりそう
569名無しさん@3周年:04/08/25 14:14
>>551

> この差ってなんなんでしょう?値段が安いから、光が安っぽく
> なるなんてことはないですよね 一緒ですよね?

光が安っぽいということはないとおもわれ。
あと、光は電球で後からでもかえられるが、外観の安っぽさはかえられないぞ。

どっちかというとそっちに金かかってんだろう。高級品は。
570名無しさん@3周年:04/08/25 18:09
>>563 の様なランプを自作してる方っていませんかね。
なんとなく傘?を自作してみたくなった・・・
571名無しさん@3周年:04/08/28 18:40
ローゼットの交換、角型→埋め込み型へ変更などの
工事費は大体相場どのくらいとる電気店が多いですか?
調べたら、2500円〜4000円ぐらいが多いようですが、
5千円超えたらぼったクリと思ったほうが良いでしょうかね
572名無しさん@3周年:04/08/28 19:46
洋室で過ごすことがおおいんですが、昼白色と昼光色のどっちのほうが
いいんでしょうか?
昼白色、昼光色、電球色を好みで切り替えられる万能タイプのシーリング
って売ってるんですかね?

573名無しさん@3周年:04/08/28 22:09
どっちのほうがって自分で決めない?普通。
万能タイプのシーリングって何?おまえの頭切り替えろ。
ナメた事言ってるとブッた切んぞ。
574名無しさん@3周年:04/08/28 22:17
夏休みの宿題やってなくて、今頃やってるからイライラするんだよ(藁

残りの夏休み、有効に使えよ。
575名無しさん@3周年:04/08/28 22:19
>>571
4、5千円の工事費なら、作業自体たいしたことない気がする。
ローゼット買って来て自分で取り替えられるんじゃないの?
ま、どういう構造になってるのかはわからんが。
576名無しさん@3周年:04/08/29 01:58
レクリントの、あの一番よく見かけるうねうねしたデザインのペンダントなんですが、
サイズが直径33cmと44cmがあります。
6畳ほどの部屋ならどちらのサイズをおすすめしますか?
実物知ってるひどがいれば、アドバイスください
お店で見ても感覚つかめなくて、迷ってばかりで決められないのです。
つまらん質問でスイマセン
577名無しさん@3周年:04/08/29 02:05
小さいほう 俺なら。
578名無しさん@3周年:04/08/29 02:09
しかもあれはペンダントだから、空間の占める割合が多くなるよ
よって33cm
579名無しさん@3周年:04/08/29 04:20
電気使わずにソウソクだけで生活してる人っている?
580名無しさん@3周年:04/08/29 04:29
ソウソクだろうがロウソクだろうがそんな奴は奇人以外の何者でもねぇよ。
581名無しさん@3周年:04/08/29 05:10
電気止められてロウソク生活してる人はいたらしい
582名無しさん@3周年:04/08/29 11:30
あら、すてきじゃないの>580
583名無しさん@3周年:04/08/29 12:16
昔TVでゴスロリ娘がろうそくで生活してるの見たな


確か電気とめられてた
584名無しさん@3周年:04/08/29 14:23
>>582=奇人
585名無しさん@3周年:04/08/29 14:40
アロマキャンドルなら同時に6本位灯す事あるけど、とてもじゃないが
生活は出来ない。
586名無しさん@3周年:04/08/29 16:09
>>585
そんなに一気に灯して臭くない?
587名無しさん@3周年:04/08/29 17:11
588名無しさん@3周年:04/08/30 17:14
>>573
主照明に蛍光灯使うのは(現在最も一般的な方法ですが)体にも精神衛生上にも
良くないですよ。昼白色や昼光色というのは日の出直後くらいの色温度ですか
ら夜にこの光を浴び続けると体のバイオリズムが崩れて不眠症などの原因とな
る事があります。

理想的なのはキャンドルですが弱い白熱灯の器具を必要な明かりになるまで付
け足して(グレアを抑えるため)、作業をする手元だけバイオライトなんか使う
とよろしいかと。

そこまでこだわらないのであれば昼白色も昼光色も変わらないと思います。
589576:04/08/30 20:11
>>577
>>578
ありがとうございます
小さいほう注文してきました
後押しになる一言があってやっと決められますた
一週間後位に届くらしいので楽しみです
590579:04/08/31 00:39
>>587
ありがとうございます。そのスレを立てたのは私です。
591名無しさん@3周年:04/08/31 02:28
592名無しさん@3周年:04/09/01 03:21
ハンズにしか売ってない
ハロゲンライトシーリングファンを買おうと思ったが
メッセでも安くないんで正月まで待ってみるテスト
さすがにセール対象外で3マソoverはキツイわ・・・。
593名無しさん@3周年:04/09/02 03:17
すいません、誰か教えて下さい。

先日フランスで照明器具を買ってきたのですが、
日本で使うには変圧器が必要なことをうっかり忘れていました。
しばらく明かりを灯さずに飾っていましたが、やはり物足りません。
そこでオークションやネット販売でいろいろ探してみてはいるのですが、
どれを買えばいいのか、いまいちよくわかりません・・・
日本は100Vで、フランスは220V。日本で使う分には降圧なのか、昇圧なのか。
本当にいろんなことがわかりません・・・
照明のワット数は24Wです。
どういうものを購入すればいいでしょうか。誰か教えてください!!

ちなみにコレです。ツェツェのキュービストランプ。
ttp://www.2dimanche.com/goods/tsetse/light/details/cubist.html
594名無しさん@3周年:04/09/02 03:19
あっ、h抜かない方がよかったかな。
http://www.2dimanche.com/goods/tsetse/light/details/cubist.html

あせって質問スレでも聞いてしまいました。
マルチすいません。
595名無しさん@3周年:04/09/02 09:06
596594:04/09/02 12:19
>>595
ありがとうございます!
じゃあ、旅行用(?)のこういうの↓も同じってことですよね。
http://store.yahoo.co.jp/tabizakka/a1dab2a4bd-1.html 
他にもオクでけっこう安く売ってたりしたのですが、
あんまり安物は買わない方がいいのかな・・・
597594:04/09/02 12:21
上のやつ、よくみたら20Wまでしか無理って・・・
これは駄目ですね。すいません。
598名無しさん@3周年:04/09/02 16:46
今自作でフロアスタンド作っているんですけど、ライトをハロゲン電球にしたいんです
ですけどハロゲン電球の取り付け器具が見つからなくて・・・
ネット上でもイイので売っている所をご存知でしたら教えてください<(_ _)>
599595:04/09/02 20:41
>>596
白熱灯仕様の器具なら安物でも大丈夫だと思いますよ。
ただ230V=>100/110Vは日本でも売ってるけど逆となると
なかなか売ってないんですよね。
あとプラグの形状を変換するものも用意する必要があるかも。

>>598
取付金具ってソケットの事?
ハロゲン電球といってもピンハロゲンとか口金の形状が色々
あるので指定したほうが良いと思いますよ。
600名無しさん@3周年:04/09/02 21:02
コジマで売ってる小泉の照明はばかに安いけど、廉価品なの?
601594:04/09/02 22:01
>>599
あぁ、度々ありがとうございます!
白熱灯です。間接照明、しかも飾り程度のものなので・・・
安物でもよさそうですね。プラグ付きの品をオクでじっくり探してみます。
すいません、お世話になりました。
602598:04/09/03 14:20
>>599
レスthx<(_ _)>
ハロゲン電球の口金はE11で良いんですが・・・
普通のE26とかだと、コンセントから電源を確保できるのがあるのですが、
E11だとどうやら乾電池の類(電池ボックスなど)から電源を確保するっぽいんです・・・
E11でコンセントから電源を確保できるソケットは無いのでしょうか?
教えて君で度々スイマセンがお願いします。<(_ _)>
603名無しさん@3周年:04/09/03 16:11
>普通のE26とかだと、コンセントから電源を確保できるのがあるのですが、
それにE26-E11の変換アダプタ使うとか
604名無しさん@3周年:04/09/03 17:54
4人がけのそんなに大きくないダイニングテーブルですが、
そこに小さいペンダントを2つ吊るすのは大げさでしょうか。
本などで見ると、そんなに大きくないテーブルの場合、
大きいペンダントを1つつけるほうがいいと書いてあります。
小さいペンダントを2つ〜3つ付けるのは、もっと大きな横に長いテーブルのとき(たとえば6イスとかの)
しか釣り合わないんでしょうか?
605名無しさん@3周年:04/09/03 20:59
そんなの好みだよなぁ。
2人がけならともかく4人がけなら問題ないと思うよ。
606595:04/09/03 21:19
>>602
603氏が提案してくれている方法が手っ取り早いと思います。
E26-E11の変換ソケットはお店でよく見かけますね。

どうしてもE11のソケットでコンセントから取りたい場合には
「普通のE26とかだと、コンセントから電源を確保できるのがあるの」
↑これのソケット部分をはずしてE11のソケットを取り付ければ
ご希望のものができあがります。

E11のソケットは照明専門店とか電材屋さんとか電子部品を扱ってい
る会社に問い合わせて分けてもらえばいいでしょう。

オリジナルスタンドが完成したらぜひここで写真晒してくださいね。
607名無しさん@3周年:04/09/05 21:24
家じゅうの照明(風呂場や廊下などは除く)を、すべて白熱灯にしている方
いらっしゃいますか?
608名無しさん@3周年:04/09/05 21:34
>>607
はい。風呂場以外は全て白熱灯です。
609名無しさん@3周年:04/09/05 22:02
>>608
蛍光灯はスタンドなどのみですか?本やパソコンをするときなどどうしてますか?
610名無しさん@3周年:04/09/06 00:56
ずっと前に、トロメオの一番大きいやつを買うか
2番目に大きいやつを買うかで、相談したものです。

結局、一番大きいテラを買いましたが
大正解!

ベッドの脇において使用していますが
ここでアドバイスしてもらったとおり
グッとシェードを手元まで引き寄せられるので、
使いやすくて、いいです。

ありがとうございました。
611名無しさん@3周年:04/09/07 13:46
色々迷ったが、結局部屋の照明は全部オーデリックにしますた。
612576:04/09/09 01:50
ペンダント、買ったのはいいけどコードが長すぎて明かりが目の前に・・
コードを調節できる器具ってありますか?
できればかっこいいやつ
613576:04/09/09 01:52
そしてアドバイスくれた人ありがとうございました
大きさちょうどよかったです
614名無しさん@3周年:04/09/09 12:04
プラスチックの饅頭みたいのしか知らないな
多分格好良くない
615名無しさん@3周年:04/09/09 12:31
マウスのコードを巻き取るやつだと小さすぎるかな?
616モノを貼り忘れてた:04/09/09 19:43
617名無しさん@3周年:04/09/13 17:21:23
>>609
608じゃないですけどキッチン、特に洗場は蛍光灯の方が良いかと。
蛍光灯の出す青っぽい光は清潔感を出せますし手元に影ができにくくなります。
618名無しさん@3周年:04/09/13 17:27:06
メタルハライドで照明自作してみますた。

メチャメチャ明るい(・∀・)!!
619名無しさん@3周年:04/09/13 19:21:22
>>618
うpして。
620名無しさん@3周年:04/09/13 23:12:07
>>618
メタハラとは豪気な
621名無しさん@3周年:04/09/14 01:23:24
白熱灯を使うと部屋が黄色っぽくなりませんか?
カーテンを白くすればマシになるのかな?
それともただ暗いせいなのか・・・。
622名無しさん@3周年:04/09/14 03:02:17
白熱じゃ黄色っぽくなるのは当然だと思うが
623名無しさん@3周年:04/09/14 11:24:22
キッチンだけ蛍光灯、バスルームは白熱灯、それ以外はハロゲン。
シーリングやペンダントはスリガラスのカバーが付いています。
200Wと300Wで明るいが暑い。
中国製のハロゲン球をヨーロッパ製に替えたら油絵の色が綺麗に見えました。
624621:04/09/14 22:41:30
>622
先生、黄色を解消する方法はないのでしょうか?
当方、ダウンライト60W×2を6畳の寝室に使っています。
蛍光灯は部屋全体が明るくなり、陰影がつかないのでそれ以外の方法を教えてください。
お知恵をぜひ。。
625名無しさん@3周年:04/09/14 23:01:27
黄色がいいんだが
626621:04/09/14 23:13:24
>625
むむ〜、そっかぁ。

もう少し照明を足してみようかな。
暗いのがいけないのかもしれない。
いかんせん部屋の印象が重い。。
627名無しさん@3周年:04/09/15 16:37:53
>>626
昼光ランプだと少しはマシになるかもしれない

簡単な比較ですがドゾー
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4830/memo005/index.html
628名無しさん@3周年:04/09/15 18:50:56
漏れは昼光色と電球色つけてるけど、これが丁度良い色に感じる。
629名無しさん@3周年 :04/09/15 20:11:44
混光灯か・・・ダウンライト2台でやっても、あんまり意味ない罠
630628:04/09/15 20:52:08
>>543 が漏れで、その後上から昼光色・電球色・昼白色の電球型蛍光灯に
付け替えて使ってます。
631名無しの心子知らず:04/09/15 20:53:09
ヤコブソンのライト(シーリング)は
白熱灯100W*3と書かれていますが
パルックボ○ルなどで代用できるのですか?
2軒の電気屋さんに問い合わせたのですが
「できるようなできないような…」と
どうもあいまいな返事だったので。
632628:04/09/15 20:59:22
体育館の天井が、こんな感じの電球色&白だったなぁとふと思い出す。
633621:04/09/15 23:17:57
アドバイスありがとです!
ちょうどこの前、昼光色ランプをお店で見たんですよ。
明かりは白っぽく非常に良い感じでした。
でも青色にビビッて買えなかったんです。
光の感じはとっても良いのにな〜。
634名無しさん@3周年:04/09/16 12:36:22
>>631
D22形というのをペンダント照明で代用してます。
それより、jakobssonの100W3灯のシーリングライトってあるんですか?
60W1灯の小さなものしか知らないもので・・・
635631:04/09/16 13:48:00
>634
ああ〜、シーリングじゃなかった!
100W*3のつくペンダントでこんなやつです(P2421)。
ttp://www.safuran.co.jp/jakobsson/pendant1.html#i3

代用できるのですね。では検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
636名無しの心子知らず :04/09/16 15:23:40
引越しするんだけどライト決めろって言われても照明決まらない・・・
シーリングじゃ('A`)だよなぁ
オサレなおまいらのオススメお願い
637名無しさん@3周年:04/09/17 20:57:25
提灯でも吊っておけ
638名無しさん@3周年:04/09/17 23:25:09
>>636
どんな部屋にするかによって変わると思うけど。
639名無しさん@3周年:04/09/18 12:35:24
>630
照射が、いろんな方向に向いているのに、丁度良い色になるんですか?
640名無しさん@3周年:04/09/18 17:06:49
照明を探しています。

北欧では、雪玉を積んだ中にロウソクを入れ、明かりとする遊びがあります。lumilyhty(雪のランタン)と呼ばれています。
画像参照 
http://homepage3.nifty.com/linna/datat.html ←ページの下の方
http://www.axis-of-aevil.org/photos/xmas03/IMG_6377.html
http://www.hut.fi/~ppankala/lumilyhty2.jpg

このようなイメージのフロアランプなどありませんか?あれば教えて下さい。
641名無しさん@3周年:04/09/18 20:38:13
642名無しさん@3周年:04/09/18 23:26:44
>>640
そういうのあったら可愛いね

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27147025
これはぜんぜんちがうけど
643名無しさん@3周年:04/09/19 00:01:03

月明かりみたいな、青白い照明ってないですかねえ・・・・
644名無しさん@3周年:04/09/19 00:12:29
色温度的には白色蛍光灯と同等
645628:04/09/19 00:29:12
>>639
方向はそれぞれ自由に調整出来、上二つを上に向けて点けてます。
普段は一番上の昼光色だけ。

光自体は問題無いですが、強いて言うと影が赤青3Dの様に二重になる。
646名無しさん@3周年:04/09/19 00:42:31
>>643
ブラックライトって白いところに当てなければ、けっこう青いよ。
647名無しさん@3周年:04/09/19 07:22:53
照明に扇風機が付いているタイプをお持ちの方教えてください。ほとんどの天井に取り付け可能なのでしょうか?照明自体の重みと扇風機が回っている間の遠心力に耐えられる天井のつくりしてないと駄目との事ですが、、、、。それとこれでエアコンの効率よくなりますかね?
648名無しさん@3周年:04/09/19 07:57:52
>>647
扇風機ってこれのこと?

シーリングファンが欲しい!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/999592816/
649名無しさん@3周年:04/09/19 11:39:57
>>647
天井のつくりよりローゼットの取付方法の方が重要。
建物構造体でなく天井下地より支持している場合は落下する可能性あり。

650名無しさん@3周年:04/09/20 10:07:55
651名無しさん@3周年:04/09/20 10:15:51
>>650
赤ちゃんライブ?
ここは育児板じゃないぞ
652名無しさん@3周年:04/09/20 18:52:45
今度マンションに移るのですが
そこで間接照明として」カーテンボックス内に照明を入れたいと考えています。
ヤマギワで売っているのは見つけたのですが、ちょっと高いので他に安い所か
自分でやろうかと考えています。
売っているお店しっていらっしゃる方おられましたらよろしくお願いいたします。
653名無しさん@3周年:04/09/20 22:02:30
今度引っ越す新築マンションの照明で悩んでます。
リビングの照明として、ダウンライト6灯、引っ掛けシーリングが2つあります。
このダウンライトに調光をつけるか迷ってます。
建築士の友人は「調光より、2系統に分けるが吉」と言います。
なるほど、と思い、スイッチを部屋の中央付近と入り口付近の2系統に
分けるつもりでいました。
が、調光つけて80%くらいでつけておいた方が球が長持ちするとか、また、
ダウンライトは夏暑いとも聞き、やっぱ調光つけて調節できるようにすべき?
と悩んでます。
ちなみに調光機能をつけると7000円アップです。
実際にダウンライトで調光使っておられる方、どうですか?
654名無しさん@3周年:04/09/23 12:49:51
2系統に分けて調光スイッチを取付。
で、如何ですか?
655653:04/09/24 04:00:29
結局、2系統に分けて、部屋の中心部分のみ調光つけました。
7000円アップ程度なら付けちゃえ〜〜てことで。
656名無しさん@3周年:04/09/24 12:45:40
>>652
ボックス内は照明が付くようになってるの?
(スペース、電源・・・)
657652:04/09/24 22:58:43
>>656
ヤマギワだとカーテンライトという名称で売っています。
非常に興味をそそられたのですが高くて類似品がないかなと探しています。
スペースは大丈夫なはずですが電源は下のコンセントから引っ張るしか
ないので、これもどうやって目立たなくするか考えています
658名無しさん@3周年:04/09/24 23:25:11
類似品は、松下なんかでもあります。
ただ、カーテンレールのスペースに照明器具の幅、それに離隔距離
を考えるとボックス奥行の内寸が最低でも20CM程度は必要。
又、ボックス内の高さもある程度確保されていないとランプが見え
て不細工。
それが大丈夫なのかなと・・・・。
659名無しさん@3周年:04/09/25 00:58:12
>>657
コードを隠すプラスチックの四角い筒みたいなのを窓枠に貼り付けて
そこに電源を引っ張って、ライトはチューブの中に豆電球が
いっぱい入ってるやつを使えばどうかな。
あれだと細いから外側から見えないと思う。
660名無しさん@3周年:04/09/28 00:17:23
>>659
ヤマギワのカーテンライトと豆電球では、イメージが全く違う罠(w
661名無しさん@3周年:04/09/29 01:24:17
リビングダイニングの照明でまよっています。
電球色シーリング+ダイニングペンダント(白熱灯)と、
すべで白熱灯では、やはりすべて白熱灯のほうが高級感ありますよね?
白熱灯とその他(蛍光灯など)を1つの部屋で組み合わせるのって
なんか変でしょうか。
662名無しさん@3周年:04/10/03 04:23:12
部屋の電気が変えられないので、布で隠そうと思っています。
こういう場合はどういう布がいいのでしょうか?
663名無しさん@3周年:04/10/03 09:55:31
蛍光灯ならOKだが(それでも傘の上からかけたほうがいい)
白熱灯なら熱がこもるからダメ。

つーか変えられない照明なんてないと思うが。
664名無しさん@3周年:04/10/03 16:52:18
>>662
オレフィン紙とかいうのが、難燃性なので使えるよ。
簡単リフォーム番組で、電球にくるっと巻いてフロアスタンド作ってた。
665名無しさん@3周年:04/10/03 17:02:34
質問です。
http://www.shinko-colors.co.jp/otr57.htm

こーゆーのが欲しいんですけど、他でも売ってるでしょうか?
それから一般的な商品名がわかったらどなたか教えてください。
(上のは「sunny light」というみたいですが、調べたら他にはヒットせず)
666665:04/10/03 17:08:05
見るのが面倒な方のために説明。
665は、クリスマスの豆電球のような(ちょっと違うか)、たまにお店の戸口や窓の上部
に飾りとしてかけられているものです。
欲しいのですが、他のも見て決めたいのです。
667名無しさん@3周年:04/10/03 18:17:08
どなたかアドバイスをお願いします。
リビングと寝室がつながっているのですが、
リビングにはポールセンのPH5プラスのホワイトをつけています。
バランス的に寝室には何の照明があうでしょうか。
よろしくお願いします。
668名無しさん@3周年:04/10/03 18:25:17
ルイスポールセンのORBITER PENDANTを使ってる人いますか?
7畳の部屋には暗すぎますか?
それとサイズはかなり小さめでしょうか。
669名無しさん@3周年:04/10/03 19:17:23
>>667
部屋の様子が判らないと返答しようが無いです。
統一したいのであればルイスポールセンで探してみればみては?
自分はレ・クリントとか好きだけど。
>>668
照明には詳しいので教えてあげましょう。
その器具はIL60wです。7畳の部屋にそれだけの光源しか無いとなるとカナーリ暗いと感じるでしょうね。
でも、どうしてもその器具にしたいのであれば、別にライティングダクトを設け白いスポットライトを4つぐらい追加すれば問題ないでしょう。
その際、壁のスイッチをムードスイッチにすることをお勧めします。
670名無しさん@3周年:04/10/03 19:53:32
>>665
少なくともホームセンターでは見たことない。
671名無しさん@3周年:04/10/04 00:04:48
レクリントだと思うのですが、検索しても見つからない照明があります・・・
レクリントにすごく似ているものがあるんですけど、どなたかメーカーわかりますか?
形は、たて長なのです。
白くてプラスチックのようなんですが、たてに長い照明です。ちょうどリボンをたてにしたような。
レクリントにはたて長はないですか?
雑誌等でよく見かけます。

手元にある雑誌では、今発売中の「私の部屋づくり」11月号の
特別とじこみ付録の中の71ページにそのものが載っています。
672671:04/10/04 00:12:23
今、その雑誌を撮影し、あぷろだにアップしました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20041004001023.jpg
↑この照明です。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
673名無しさん@3周年:04/10/05 01:20:10
674名無しさん@3周年:04/10/05 01:42:08
>>673
わあ、これですね。どうもありがとうございます!
めちゃめちゃうれしいです。
これは自分では絶対に検索できなかったと思います。
675名無しさん@3周年:04/10/05 06:28:44
今度引っ越すのですが、部屋が9.5帖のワンルームです
照明器具がついていなくて自分で用意しなければならないのですが、
いろいろ見てるうちに一万くらいのシーリングライトを見つけ、気に入りました。
電球が4つつくタイプです。この場合、これだけではかなりくらいかと思い、
他にスタンドライトでも買わなければならないと思いますがどうでしょう?

スタンドライト2つ、前記シーリングファン(4灯)なら割と明るくなりますか?
あと、電気代が心配ですが、シーリングファンてかなり電気使いますか?
家にいる間ずっとまわしとくとかなり膨大な料金がかかりそうで怖いです
676名無しさん@3周年:04/10/05 09:04:59
>>675
一日中扇風機回すようなもんだからたいしたことないでしょ。>電気代
電気代が気になるなら取り付ける電球を電球型蛍光灯に。
677名無しさん@3周年:04/10/05 10:21:00
弱で一日50円位掛かった様な気がする。 >扇風機
678名無しさん@3周年:04/10/05 11:28:23
たしかに気にするポイントが違うな
679名無しさん@3周年:04/10/10 03:01:04
簡易じゃないダクトレールを取り付けた方、工事費用はどれくらいかかりましたか?
680名無しさん@3周年:04/10/10 17:16:48
そんなん、電気屋によってまちまち、
電話して、安いとこさがすのが早い
681名無しさん@3周年:04/10/10 17:21:16
>>680
いや、それは分かるんだけど、それじゃ見当のつけようもないじゃん。
一般的に、大まかに言って、どれくらいよ?
1000円? 1万? 10万 100万?
682名無しさん@3周年:04/10/10 18:43:42
1000万
683名無しさん@3周年:04/10/10 22:38:13
そんな高くないよ。8万くらい。
684名無しさん@3周年:04/10/11 00:05:13
バスルームに防湿タイプの白熱ダウンライトをつけて
調光させたいんですが、別に浴室用じゃなくて普通の
屋外用防湿防雨タイプでいけるでしょうか?
685名無しさん@3周年:04/10/11 13:35:33
>>683
おお、サンクス
686名無しさん@3周年:04/10/13 23:29:15
カキコミがなさすぎなのであげます
687名無しさん@3周年:04/10/14 00:34:31
∧_∧
  (・∀・∩)
  (⊃  ノ 
  /( ヽ ノ \
/   し(_)  
688名無しさん@3周年:04/10/14 00:35:09
   ∧_∧
  (・∀・∩)
  (⊃  ノ 
  /( ヽ ノ \
/   し(_)  
689sage:04/10/14 09:14:08
マイケルヤングのウーヴンライトを
どこか売っているところをご存知でしたら、
教えてください。質問すみません。
690名無しさん@3周年:04/10/14 11:09:59
>>684
私の所は普通のタイプのクリアな白熱灯275Wが付いています。
真下に居ると物凄く暑いけれど浴室が明るく清潔に見えます。
別に問題は起こっていません。明るいのがお勧めです。
691名無しさん@3周年:04/10/15 00:05:59
Artemideの「ATON TERRA」みたいなのでもっと安いのってありますか?
さすがに10万円はだせない・・・。

http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/artemide/stand/S1098B.html
692キティ:04/10/15 14:29:30
現物を色々見て購入の参考にしたいのですが、
東京23区内で質・量とも充実しているお店を教えてください。
お願いします。
693名無しさん@3周年:04/10/15 18:49:11
>>692
秋葉原だとヤマギワ本店とヤマギワリビナ館
一般家電が欲しいなら前者
洒落た輸入品が欲しいなら後者
694名無しさん@3周年:04/10/15 20:39:22
6畳ぐらいの部屋を黄色く暖かい雰囲気にしたいのですが、
照明買い換えたらお金かかるし、勉強するときは白色がいいので
照明に布とか紙とかを被せて暖かい雰囲気にできませんか?
どんな素材の布か紙がいいですか?おしえてください。
695名無しさん@3周年:04/10/15 22:14:57
ただ黄色くしたいなら、電球色の蛍光灯を外側に替えるといい。千円くらい。
外側だけ黄色で、勉強するときは内側の通常の蛍光灯もつける。
696名無しさん@3周年:04/10/15 22:31:09
なるほど!明日早速します!ありがとうございます。
697名無しさん@3周年:04/10/16 03:31:08
>>692
秋葉原なら山田照明のショールームもおすすめ
698名無しさん@3周年:04/10/16 15:45:36
平日に山田照明のショールーム行きました。
私以外誰もいなかったせいか、最初照明自体が半分くらいしか付いてなくて、
私に気付いたお店の男性の方が全部付けてくれました。
名前は忘れたけど紳士って感じの人で詳しく説明してくれました。
ただ、場所はちょっとわかりにくかったかな。まぁ交差点の近くだけど。
699名無しさん@3周年:04/10/17 20:05:40
やっぱりこれを床に置くのはおかしいですか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c69308752
700名無しさん@3周年:04/10/17 20:26:11
>>699
うん。小さすぎ。
701名無しさん@3周年:04/10/17 20:26:23
>>699
楽天でもっと安く売ってるよ
702名無しさん@3周年:04/10/18 02:23:29
703名無しさん@3周年:04/10/18 09:41:28
>>702
4畳半なら余裕。
机を使うなら卓上ライトが1ついるけど。
704名無しさん@3周年:04/10/18 11:57:48
電気代ってどうやって計算すればいいんですか?
300wの照明器具の場合、10時間使用すれば3Kwの電気代がかかると考えればいいんでしょうか?
705名無しさん@3周年:04/10/18 16:13:13
706名無しさん@3周年:04/10/18 19:02:10
>>703
うち、6畳で50w2コ。
ダイクロハロゲンは電球の後ろからも光が透けるから、
>>702の灯具だと天井とかも明るくなるけどおkかなぁ?
うちは割り切って、壁を照らして間接照明として使ってるけど。
707名無しさん@3周年:04/10/18 19:04:38
>>704
消費電力(w)×時間(h)で記すので
300wを10時間なら3Kwhの電気代がかかる。
708名無しさん@3周年:04/10/18 20:26:22
>>707
ありがとう
709名無しさん@3周年:04/10/18 21:41:42
>>703
余裕ですか
卓上ライトには60wの白熱灯スタンドを使っています

>>706
寝室(6畳)は100w白熱灯1個なんですが、十分満足できる明るさです
が、4畳半の部屋にはTVやデスクなどがあるので明るすぎるぐらいの方がいいのかなと考えてたんです
スポットライトも調光器も使ったこともないし、どんな感じになるのかが全く分からない…
天井が明るくなるのは困る
710名無しさん@3周年:04/10/18 21:53:01
>>709
> 天井が明るくなるのは困る

なら、リアコート付きダイクロハロゲン
http://www.rakuten.co.jp/alllight/438584/439704/504460/
を使うか、電球の裏が見えない灯具にした方がいいっすよ。
711706,710:04/10/18 22:07:17
712706,710:04/10/18 22:26:05
部屋全体ではこんな感じになります。
画像と見た目はほぼ同じ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20041018222505.jpg
713名無しさん@3周年:04/10/18 22:37:40
うわ・・・よさげな雰囲気ですね
憧れを持ってしまう
714名無しさん@3周年:04/10/18 22:53:41
>>710-712
http://www.rakuten.co.jp/alllight/438584/439704/504460/
これ良いですね、周りが隠れてるほうが直接目に光が入らなくて良さそう

50w2コってデスク横に立ってるライトも含めてなんですか?
十分な明るさがあるように見えますね


715706,710:04/10/18 23:07:43
>>714
いえ、デスクのライトを抜いて50w×2です。
デスクのライトは60wです。

明るく見えるのは写真のマジックで、
目が慣れれば画像みたいな感じで十分な明るさですけど、
ホントはかなり暗いですよ。
目に悪そう・・・

後ろからの光漏れがあると、どうしても部屋全体が明るくなって
スポットライトらしさが無くなるので、
光漏れが無いのを選んだ方が「らしく」なります。

それと、店舗のディスプレイとかで使われてるハロゲンは
照らしてるものがかなり近いので、照射範囲が狭いけれど
天井に設置すると床とかは2m以上の距離になるので
照射角にもこだわった方がよいかも。
リアコートタイプだと中角しかありませんが、
狭角タイプだとかなりスポットになります。
(JDR-110WKNだと狭角、WKMだと中角、WKWだと広角)
716名無しさん@3周年:04/10/18 23:38:47
スポットライト、1つは真下に向けて床を照らそうと考えているので、
ある程度は広範囲を照らしてくれる方が良いかなと思っているのでリアコートタイプ中角かな?

でも>>711みたく間接照明として使わないと眩しいですかね
717名無しさん@3周年:04/10/18 23:39:57
妙な文章になっちゃった
718706,710:04/10/18 23:44:22
>>716
光源が直接目に入るんでなければ大丈夫ですよ。
719名無しさん@3周年:04/10/18 23:52:22
>>718
購入決心しました。ありがとうございます
720名無しさん@3周年:04/10/19 00:25:39
間接照明中心にしてる人って、常時全部つけてる?
721名無しさん@3周年:04/10/19 01:37:03
>>712
窓の前にあるツマミのいっぱいついた機械はなんの機械ですか?
722名無しさん@3周年:04/10/19 06:06:48
音楽制作編集用の機器だろ。音源とかエフェクターとか
723名無しさん@3周年:04/10/19 19:11:42
近畿地区で照明買うならどの店が一番そろってますか?
ロフト?無印?フランフラン?
724706,710:04/10/19 19:34:25
>>720
私はつけっぱなし。
>>721
音楽の機材です。

他の方のおしゃれな部屋を見てると、床置きの照明が欲しくなってくる...
725名無しさん@3周年:04/10/19 19:49:33
ぶっちゃけさ〜
白熱灯だとお洒落だけど、寿命は短いし、十分な明るさが取れないよね。。。
リモコンも無いことが多いし。
でも蛍光灯はダサイんだよな〜
どうすればいいの???
726名無しさん@3周年:04/10/19 20:48:08
白熱色の蛍光灯買えばいいじゃん
727名無しさん@3周年:04/10/19 20:52:58
>>725
部屋による
寝室なら60wランプ一つだけでも十分な明るさがある

何をするのに必要な明るさなの?
728名無しさん@3周年:04/10/19 23:16:42
>>726
そんなのあるの??
夢のようだ。。。

>>727
普通の生活。寝室なんかないよ。一人暮らしだし
パソコンとかもするから十分な明るさがないと
729名無しさん@3周年:04/10/19 23:31:21
無理するなって。「白熱灯だとお洒落」って、雑誌かなんかで聞きかじった
思い込みだろ?(w 自分の生活に「十分な明るさ」がないと不都合で、
白熱灯ではその明るさが出せないなら、蛍光灯しかない。
ヨーロッパのホテルにでも滞在してみればわかるが、明かりを全部点けても、
40W×4=160Wだったりするんだよ。それが、間接照明の世界。
730名無しさん@3周年:04/10/20 00:05:08
>>729
え?
どういうこと?
蛍光灯使えってこと?
731名無しさん@3周年:04/10/20 00:14:06
そもそも、「間接照明」(変な言葉だ。壁に反射させるわけでもあるまいに)
は、暗さを求める照明方式。夜は暗いほうがいい、という生活感覚の産物
なのさ。日本の人は、ここ数十年、天井からの蛍光灯の「直接照明」を
唯一ノーマルな明かりと考えてきたわけで、その感覚を変えずに、いきなり
暗い照明を採り入れようとしても無理がある。
732名無しさん@3周年:04/10/20 00:15:48
でも蛍光灯ってなんかダサクないか?
733名無しさん@3周年:04/10/20 00:25:17
蛍光灯がダサいと思うのなら、白熱灯を使えばよし。だが、それに蛍光灯
と同じだけの照度を求めるのは、お門違いということさ。電力をうんと
使えば可能だが、ギラギラしてしまうし、夏は無茶苦茶暑くなるぞ(w
734名無しさん@3周年:04/10/20 00:26:10
間接照明じゃないと思うんだけどなぁ・・・
735名無しさん@3周年:04/10/20 00:29:56
>>731
定義間違ってる罠
壁に反射させて照射するのがまさしく間接照明
736706,710:04/10/20 00:42:29
>>731
うーん、間接照明といえばホントに壁か天井を照らすんだけどな。

一般的なシーリングの蛍光灯による明るい照明と、
暗い部屋で多灯によるライティングの違いって
絶対的な照度がポイントなのではなく、
コントラスト・メリハリをつけられるか否かにあると思います。
オフィスのようなバリバリ明るい照明ではメリハリをつけられないけど
暗いお店ならいくらでも照明で演出できる。


天井照明全く無しで足元多灯+デスクライト、みたいなのをよく見るけど
これをやりたいなぁ...
737名無しさん@3周年:04/10/20 00:59:08
「分散照明」とでも呼びたい。もっとも、床に置くスタンドなどだと、
やはりどうしても間接的な照射が入ってくるだろうが。ペンダントでも、
上半分が天井を照らすものは、間接的に照明する。
さっき、床置きのスタンドの電球を100W⇒40Wに換えてみた。
やっぱり、これくらい暗くないとだめだ。落ち着くなあ。
738名無しさん@3周年:04/10/20 01:11:59
>>737
「分散照明」いい表現ですね。

全体の照度が暗くても目の絞りが勝手に調整されてある程度は馴染んじゃうけれど、
部屋の各部の照度のバランスは
配置とか電球や灯具のチョイスでガラリと変わってしまいますものね。
どんなふうに分散させるかこそがその人のセンスな訳で。
739名無しさん@3周年:04/10/20 10:15:56
天井には器具を取り付けず、床置のスタンドライトやソファ後ろからの
アッパーライト等を部屋のあかりとして使用しているんですが、電源を
コンセントからとっている為、壁スイッチでなく器具のスイッチで点消
灯しなくてはなりません。
これが結構面倒臭くって・・・
740名無しさん@3周年:04/10/20 12:03:25
そうなんだよ!!
めんどくさいんだよ!!
741名無しさん@3周年:04/10/20 12:27:55
めんどくさい、掃除が嫌or大変、電気代が高い
こーいうやつはインテリア興味もつな
照明は一番重要な要素なんだよ
742名無しさん@3周年:04/10/20 12:45:12
つーか実際もんだい
外から帰ってきていちいち下にあるコードのスイッチをつけるのは
めんどいだろ
入り口にあるスイッチ押したらすぐ点くほうがいいって。
大体、不景気で何が起こるかわからんのに
743名無しさん@3周年:04/10/20 13:05:56
俺もそう思う
でも天井からはなかなか取れないだろ
そうなるとコンセント増設?
あとルーコンかリモコンって感じ?
744名無しさん@3周年:04/10/20 13:56:01
一個伊達ならスイッチの配線を自分で引いちゃう
745名無しさん@3周年:04/10/20 18:32:03
746名無しさん@3周年:04/10/20 18:33:50
747名無しさん@3周年:04/10/20 19:51:52
欧米で薄暗い間接照明なのは、
白人の目には蛍光灯がまぶしいから。
よく外でもサングラスかけてる。
ちなみに、あちらでは
スイッチひとつで全ての間接照明がつく。
748名無しさん@3周年:04/10/20 22:50:50
>>711-712のスポットライトってハロゲンなんですか?
749名無しさん@3周年:04/10/20 23:33:46
間接照明は雰囲気はでるんだがずっといると目が疲れるんだよなあ。
750名無しさん@3周年:04/10/20 23:37:47
>>747
中途半端な知識だ罠(w
751名無しさん@3周年:04/10/20 23:47:38
>>749
目が疲れる原因は、間接照明でなく照度。
ひょっとして、「間接照明は、暗さを求める照明方式」なんて思ってる
んじゃないだろうな?
752名無しさん@3周年:04/10/21 00:23:48
>751
ようするにもっと明るくすればOKってことか?
753名無しさん@3周年:04/10/21 00:49:22
2ちゃんはコンプレックスの多い者による書込みが多い
よってアドバイスもストレートでないことが多い
754名無しさん@3周年:04/10/21 00:58:02
それが2ちゃんねるw
755名無しさん@3周年:04/10/21 02:18:07
松下のASSAが気になっているのですが
値段が高くて手が出せません。
似た感じ(朝勝手に照明がつく)のがあったら教えてください。
タイマーつきってのがそうなんですかね?
蛍光灯で6畳3万程度で探しています。
756706,710:04/10/21 08:31:09
>>748
そうです。
ただしデスクライトは普通の電球です。
757名無しさん@3周年:04/10/21 09:56:25
>>755
http://www.rakuten.co.jp/chuou/473870/459732/
こういうのにスタンドライトをつなげば?
758名無しさん@3周年:04/10/21 14:55:30
>>756
写真だからかな?
ハロゲン球はもっと昼白色ぐらいに色温度が高いのかと思ってた
759名無しさん@3周年:04/10/21 15:42:48
>>757
松下のコンセント直のタイマー使ってるけど結構作動音がする
通電時は常にジージー、ON・OFFの時はカチン
神経質な人だと寝られないかもしれん
760名無しさん@3周年:04/10/21 17:06:41
>>755
松下のは知らんけど、リモコンにタイマーが付いてるのなら色々あると思うよ。
最安は山善かな。
761名無しさん@3周年:04/10/21 17:28:53
DAIKOってどうなの?
それなりに器具の種類も多いみたいだけど、聞いたことないブランドなんで…
762706,710:04/10/21 22:32:42
>>758
肉眼でもこんなもんです。
(色の知覚は個人差があるのでなんともいえませんが)
カタログとかWebに載ってる画像は、色温度を補正して白色にしてあるものが殆どですが
騙されてはイケナイ。

>>761
私も聞いた事ないけどとりあえず問題なく使えてます。
763名無しさん@3周年:04/10/21 22:34:38
>夜は暗いほうがいい、という生活感覚の産物
ヴァカですか?

>日本の人は、ここ数十年、天井からの蛍光灯の「直接照明」を
>唯一ノーマルな明かりと考えてきたわけで、
馬鹿ですね。

2ちゃんねるとはいえ歴史や文化人類学に明るい人たちはこのスレにもいるだろうし、
そういう連中はたぶん失笑しつつ黙殺してるんだろうけど、
一席ぶちたいなら、もっと勉強してからものを言いなさい。恥ずかしい。
764名無しさん@3周年:04/10/21 23:09:23
┐(゚〜゚)┌
765名無しさん@3周年:04/10/21 23:13:29
コイズミ、ダイコー、オーデリック、松下、
この辺は大手だったおもう
766名無しさん@3周年:04/10/21 23:14:46
>>763
あぁ、書いちゃったか。
「失笑しつつ黙殺」してるほうがおもしろいのに。
(図に乗ってくれたらもっと楽しい)
767名無しさん@3周年:04/10/21 23:23:55
「馬鹿に反応する奴」は馬鹿。
「馬鹿に反応する馬鹿に反応する奴」も馬鹿。
768名無しさん@3周年:04/10/21 23:52:24
同じ馬鹿なら踊らにゃ損々
769名無しさん@3周年:04/10/22 00:11:46
馬鹿に反応しないと2ちゃんねるは成立しない罠(w
770706,710:04/10/22 00:26:08
>>758
調べてみたら、普通のハロゲンは3000Kで
それとは別に高色温度のタマがあるようです。
http://www.tozaidensan.co.jp/lamps/harogen_ushio_jdr_clor.htm
3600K。

12VのJRタイプなら、4700K(!)の昼白色タイプが存在するのを確認しました。
http://www.iwasaki.co.jp/product/light_source_info/halogen_lamp/b1_natural_syosai.html
771706,710:04/10/22 00:45:29
ちなみに普通の電球は2800K、蛍光灯の白色は3900〜4500Kみたいです。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/onhome/note/lighting.html
こちらも参考にどぞ
http://www.iwasaki.co.jp/product/light_source_info/hid_lamp/a_hylux_syosai.html

これなんか読むと、ハロゲンランプは12Vで駆動した方が効率良いみたいですね。
http://park11.wakwak.com/~nkon/misc/lamp/
配線ダクトを使って12Vハロゲンを点灯させる灯具もあるようです。
http://www.rakuten.co.jp/plaza-akari/455445/541394/#532209
772706,710:04/10/22 01:02:06
これも12Vハロゲン使用の配線ダクトスポット。
http://www.rakuten.co.jp/akarikan/416533/421902/
高いなあ(こんなんで高いと言ってたら鼻で笑われるのか?)
773名無しさん@3周年:04/10/22 01:02:54
>>770-771
すいません。自分で調べりゃいいものを…

http://www.iwasaki.co.jp/product/light_source_info/halogen_lamp/b1_natural_syosai.html
↑これはパッケージが可愛くていいっすねw


774706,710:04/10/22 01:08:59
これは相当面白い。色温度の考察
http://www.mariot-club.com/eye/vol-3/index.htm
775名無しさん@3周年:04/10/22 15:33:14
皆さんどこで照明買ってるんですか?
僕が知ってるのはハンズとロフトぐらい・・・
カッチョイイ照明欲しいです!
776名無しさん@3周年:04/10/22 15:50:06
それは君、世間を知らなさ杉だよw
777名無しさん@3周年:04/10/22 16:16:31
778名無しさん@3周年:04/10/22 19:05:16
センスがいいし高い・・ヤマギワ、山田
779名無しさん@3周年:04/10/22 20:16:41
AKARIだったら\10.000以下だよ
780名無しさん@3周年:04/10/22 21:54:20
>>775
一度ヤマギワリビナ逝ってみれ
高いけどカタログ買うと勉強になるよ
781名無しさん@3周年:04/10/22 22:12:36
すいません相談に乗ってもらいたいのですが
8畳程の長方形の北向きに住んでて自然な光が一切はいらない部屋
なんですが、部屋が長方形なんで
http://www.hapima.com/prd/01000022/010000223699-20411/
これに付け替えようかと思うんですが・・・。
そんなに明るくなくていいんですが、暗すぎですかね?
782名無しさん@3周年:04/10/22 23:04:35
ミニクリプトンレフで45Wが四つでしょう?
8畳なら京間サイズでも「暗すぎ」ということはないのでは?
783名無しさん@3周年:04/10/22 23:16:44
>>781
暗い、明るい以前にセンス悪すぎ
784名無しさん@3周年:04/10/23 02:46:54
>>783
正直者が来た
785名無しさん@3周年:04/10/23 03:24:27
>>781
不安ならダクトレールとスポットライトを別々に買って、好みの明るさに調整できるようにしておいた方がいいんじゃないかな?
786名無しさん@3周年:04/10/23 06:03:09
天井照明が電球色の蛍光灯では読書、勉強、パソコンなどはやっぱりつらいですかね?
電球色の蛍光灯を買いたいんですが明るさが気になるので。
787名無しさん@3周年:04/10/23 08:14:34
15畳の部屋の蛍光灯が妙に明るいので(天井に40+32wの丸形が2灯ついています)、ダクトを利用してスポット照明しようと思います。50wハロゲンランプ使用の灯体を使うつもりなのですが、どれだけの個数が必要か見当がつきません。どなたか、アドバイスを!
788名無しさん@3周年:04/10/23 11:00:05
>>782
問題ないかと
>>786
PCのモニタの色温度を落とした方が快適かもしれません。
読書するなら本に光が十分にあたっていれば大丈夫。
>>787
6灯あれば十分だと思います。

照度についても、こないだ挙げたURLの所が詳しく解説してますね。
http://www.mariot-club.com/eye/vol-4/index.htm
以下引用
---
「照度」という言葉を照明用語辞典で調べてみると、
「光があたっている表面の単位面積当たりの光束の量」
とでています。つまり、「照度」とは、その場所にどれだけの光が届いているかを示しているものにすぎないのです。
---

従って、照明装置の電球が何ワットかなんて問題よりも、
どこを照らすのかを考えた方がよさそうです。
デスクワークがしたいなら机の上に光を当てれば良いので
デスクランプを使用すれば、部屋全体の明るさの事は考えずにすみます。
全体照明でデスクを照らし、デスクランプを使用するつもりが無いのであれば
全体照明で机の上を十分に照らさなければならないです。
スポットなどで直に机を照らすなら50w1灯で十分な明るさになりますし、
全体照明だとかなり明るくしないとつらいかも。
789781:04/10/23 13:22:09
色々とありがとうございます!!
他にもいいのがあったんですけど、
電球一個だけだと、スポットライトみたいに
一箇所しか光が無いので、4つあれば光が全体的に
いくかなぁとおもったんですけど;;
なんか他にお奨め!!とかありますか?
790名無しさん@3周年:04/10/23 14:46:50
新Mac板の部屋晒しスレから照明が凝った部屋の画像を拾ってきました。
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20041017172151.jpg
791名無しさん@3周年:04/10/23 14:47:55
792名無しさん@3周年:04/10/23 16:42:31
>>788
モニタの色温度を下げるなんてできるの?

俺もマカーになりたい…
パワーブックG4ホスィ
793名無しさん@3周年:04/10/23 17:10:00
心霊写真を見せたかったの?
794名無しさん@3周年:04/10/23 18:45:55
どこに映ってるの?
795名無しさん@3周年:04/10/23 19:48:10
キチラーの照明をお持ちの方いらっしゃいますか?
796名無しさん@3周年:04/10/23 19:50:06
791の2枚目モニタ横。
797名無しさん@3周年:04/10/23 20:25:42
まぁウケ狙いの合成なわけだが
最初「あんな所で何やってんだ?」と本気で首を傾げてしまった
798名無しさん@3周年:04/10/23 22:19:28
>>792
可能ですよ。
モニタ自体にその機能があるものもあるし、
PC側でも変えられます。
白熱灯の部屋なら、白を白熱灯の色に合わせてしまうことで
モニタが青っぽく見えたり逆に部屋が黄色っぽく見えたりするのを防げます。
799名無しさん@3周年:04/10/23 22:20:33
う、いじられた心霊写真を紹介してしまた
気づかなかった。。。
800786:04/10/24 01:09:11
>>788
ありがとうございます!!
801名無しさん@3周年:04/10/24 01:29:10
蛍光灯のスポットライト使ってる奴はいないのか?
802名無しさん@3周年:04/10/24 01:53:34
803名無しさん@3周年:04/10/24 03:34:42
そろそろ日の出が遅くなってきて、化粧するときに不自由するので
スタンドなどの局所照明を買おうかと思っているのですが、
そういうとき(化粧するとき)にいいライト、というか、ランプって何ですか?
演色性がいいほうがいいのかなあとか(演色性が悪いと
白塗りになりそうなので)思っていろいろ調べてみたのですが、
演色性のいいランプ→メタハラ、と書いてあるサイトが多くて。
実際問題メタハラなんてそんな朝の忙しいときに使ってられないですし(w
化粧程度なら演色性なんてそんなに気にしなくていいんじゃない?
などというアドバイスも含めてお伺いしたいのですが…
ちなみに、顔(照射物)から600〜750程度しかはなせないと思うのですが、
何Wくらいが適切なんでしょうか?
804名無しさん@3周年:04/10/24 04:41:13
>>803
803さんが人に見られるシチュエーション次第では。
ふつうのオフィスなら蛍光灯下だろうから
蛍光灯を使うのが無難のような。
(美容室でも蛍光灯ですよね?)
オサレな照明にはならないけれど...。
蛍光灯でも演色性のよい3波長タイプが良いのかな。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_16565661_5886838/13819080.html
ここらへんの電球型の蛍光灯なら灯具を選びません。

インテリアの照明とは関係ないけれど、スタジオ等で強い光を当てるのは荒い肌を隠す効果があります。
多灯ライティングも同様の効果あり。影が目立たなくなります。
ので、あまり強い照明だとかえってアラが見えなくなるかも。
自宅の鏡の前でだけキレーに見えてもしゃあないんで・・・
電球なら40wか60w、蛍光灯なら10w〜15wくらいで十分だと思いますよ。

↑あくまでも私見ね。結果を保証するものではありませんのであしからず。
805名無しさん@3周年:04/10/24 09:05:12
シーリングで北欧っぽい部屋にあう明るい照明を探しています。
今気になっているのは木製のフレームの照明です。
木製フレームだと他の木製家具に合うような気がするのですが
もしルイスポールセンのスタンドライトを後々買うことになったら
それとは合わないような気もします。
みなさんはどう思われますか?
予算は4〜5万くらいなのですが、なにかお勧めありませんか?
806名無しさん@3周年:04/10/24 11:14:47
Domusとか?ヤマギワで扱ってるし、サイトで全部写真が見られる。
後半は意味がわからないので、パス。
807名無しさん@3周年:04/10/24 11:49:05
ダウンライト付けてもらうとか
808名無しさん@3周年:04/10/24 12:57:54
>804さん
早速のレスありがとうございます。
確かに会社は蛍光灯です。蛍光灯で選んでみたいと思います。
10W〜15Wとは、かなり低くても大丈夫なんですね。
とりあえずそのくらいで選んでみます。

たしかに明るすぎる照明だとあらがとんで美肌に見える…
今窓際で自然光でメイクしてるんですが、
すごく天気のいい日など、「あれ、私って美肌じゃん?」
なんて思えます(w
809名無しさん@3周年:04/10/24 15:20:12
最近キャンデラという充電式のランプに目をつけているのですが
寝室に置くならやはり寒色より暖色のほうがいいですか?

ttp://store.yahoo.co.jp/angers/1181-11117.html

白いタイプもシンプルでいいんですが
色がついているほうがかわいいなと思って。
もしお使いの方がいたらレポしていただけるとうれしいです。
810名無しさん@3周年:04/10/24 17:27:52
ZIMAのネオン管欲しい。。。あれって非売品なんですかね?
811名無しさん@3周年:04/10/24 21:46:13
>>810
非売品
なんであんなもん・・・・

居酒屋で働いていた時、ZIMAやDITAのネオンやバーセット等
もらったけどすぐ飽きて捨てたよ。
812名無しさん@3周年:04/10/25 00:25:25
シーリングライトを買うとカップ状のコンセントカバーって付属しているよね。
あれって単体で売ってないのかな。
813名無しさん@3周年:04/10/25 01:23:22
フランジカバーってやつか。
814名無しさん@3周年:04/10/25 11:51:55
HCでも売ってたりするじゃん。色んな形、色はないけど。
815名無しさん@3周年:04/10/25 13:28:48
>>809
これって約3年で電池の寿命がきたら、もう使えなくなるの?
816名無しさん@3周年:04/10/25 18:19:10
省エネに協力すべし
全体照明には電球色の蛍光灯使えよ
817名無しさん@3周年:04/10/25 20:13:04
というわけで、依然蛍光灯の人気は根強いのでした。
818名無しさん@3周年:04/10/26 11:21:38
調光器が無駄になる。
819名無しさん@3周年:04/10/27 08:32:49
>>809
キャンデラの白を使っています。
オレンジっぽい柔らかい明かりなので気にっています。
質感がもろにプラスチックという感じなので、
色つきのものより、部屋に馴染むと思って色にしました。
出来れば実際に見て、好みの色で選ばれれば良いと思います。
820809:04/10/27 21:23:20
>>819
レスありがとうございます。
参考になりました。
白いものでもオレンジ系の色合いなんですね。
まだ実物を見たことがないので探してみます。
821787:04/10/27 23:06:18
>788

レスありがとうございました。
とりあえず、1mのレールを2本使って、50wダイクロハロゲン中角を3灯ずつ計6灯吊ってみました。

満足です。

822名無しさん@3周年:04/10/31 20:46:29
やってみたい照明があるのですが・・・
壁にくっつけた置いてあるソファの背中と壁の間に5センチ位隙間を作って
床に数個の電球を一列に上に向けて並べ、反対の足元側にも一列に外側に
向けて並べてソファが発光して浮き上がるように見えるような照明を考えて
いるんですが、電球を直列に並べたものって既製品として売っているでしょうか?
自分で作るとしたらどういうところでざいりょうが見つかるでしょうか?
(近所のホームセンターでは見当たらず)当方女で理科系の仕事弱いんです・・・
アドバイスください。
823名無しさん@3周年:04/10/31 22:00:51
>>822
そうやるとソファが浮かび上がるのではなく沈み込むと思うんだけど・・・
でも間接照明としてはいいと思う。

必要なのは電球、ソケット、コードなどとそれを固定する板とネジ。
普通のホームセンターで揃うはず。

ソファ後ろのものは

Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω ←電球+ソケット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←板         (正面から見た図ね)

という形のものを作ってソファか後ろの壁にくっつけるか
平たい箱のようなものを作ってそれに乗せるか。

ソファ下のものは

 Ω←電球+ソケット
 □←角材       (断面図ね。)

という感じのものを作って倒して置く。

当方も文系女ですがこのくらいは作れます。
イメージ図を描いて店員さんと相談しながら材料を集めてね。
電球は何個も並べるのでワット数の低い暗いものを選んでください。
板はホームセンターの機械でカッティングしてもらえるよ。
824名無しさん@3周年:04/10/31 22:17:24
>>822
それをやるには蛍光灯の方が良いのでは。
台所用、浴室用 とかのシンプルで安い蛍光灯点灯具が売ってますから
それに電球色を仕込んでやればOK。
ただ、調光できませんけど。

>>823さんの方法で作るなら、くれぐれも作成には気をつけてくださいね。
下手すりゃ漏電や、発火の原因になります。
825名無しさん@3周年:04/10/31 23:11:26
>当方女で理科系の仕事弱いんです・・・

使える例文だな、っとw
826名無しさん@3周年:04/11/01 00:20:23
827826:04/11/01 00:22:39
>>823じゃん。なにやってんのorz
828名無しさん@3周年:04/11/01 01:56:22
>>742
リモコンコンセントと延長コードで一発消灯
829名無しさん@3周年:04/11/01 02:15:35
時代は2.4Ghz帯IPコンセント
830名無しさん@3周年:04/11/01 15:26:06
>>823
設置場所を考えると複数の電球で自作するのは止めたほうがいい。

蛍光灯点灯具で同じようなことをやったけど、足つきソファ下に
床に直置きで仕込むと、床のホコリがかなり目立つのが難点。
あと、ワット数は低めの方がよい。俺は10W一本を仕込んでいる。

>>826
こういうセード有で床から高さもあるようなヤツだと床のホコリは
問題なさそう。
831名無しさん@3周年:04/11/01 20:17:43
蛍光灯をブラックライトにすると雰囲気出てかなりいい感じ
当方女で理科系の仕事弱いんです・・・
832名無しさん@3周年:04/11/02 14:04:22
>>823>>824>>830
大変親切にありがとうございます。
823さんの図はとてもわかりやすくてこれだ!と思いましたが
824さん、830さんを読んだら私の技術ではやばい気がしてきました。
826さんの貼ってくれたやつが安全で手間いらずですが、私には高い・・・
迷っております。


833822:04/11/02 14:19:29
当方頭弱い文系女の822です。
皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
>>823さんの見て「そう!これ!」と飛び上がりましたが、
>>824>>830さん読むと私の技術ではヤバイ気がしてきました。
>>826さんが貼ってくれたやつ、いいですね〜
私にはちょと高いので悩む・・・・
834822:04/11/02 14:21:57
はれ?最初のやつはいつの間にか消えてなくなっていたと思ったら
いつの間にか書き込みされていた・・
はずかち〜
トイレに逝ってきます・・・
835名無しさん@3周年:04/11/02 14:54:44
電球の上にアクリル板でカバーつけたらどうなんだろう。
836名無しさん@3周年:04/11/02 16:49:20
>833
百円ショプーで懐中電灯10個ぐらい買ってきて並べてみたら?
いちいち10回オンオフすることになるけど、電池代も含めて千数百円で済む。
837名無しさん@3周年:04/11/02 17:21:40
ヤマギワに詳しい方いらっしゃいますか・・・
http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/others/pendant/PM012.html
↑これをダイニングに使いたいんですが、検索したところ、2件しかヒットせず。
しかも定価でした。
もうちょっと割引で買えるところはないですかね。
ヤマギワの照明を割引で扱っているところに聞いてみるしかないのかな。
でもこの型は無理そう・・・・あまり需要ないのかしら。
838名無しさん@3周年:04/11/02 18:16:12
839名無しさん@3周年:04/11/02 21:02:59
6畳半ワンルームでルイスポールセンのPH5PLUSを使ってるのですが
最初付いてきた150W電球だとちょっと明るすぎかなって思ってます。
もう一つ照明を使ってるからでしょうが、電球を替えるなら何Wがいいでしょうか?
60Wか100Wで迷っています。どなたか教えてください。
840名無しさん@3周年:04/11/02 21:13:41
↑マルチすんなよwwww
100Wでいいだろ。
841名無しさん@3周年:04/11/02 21:43:24
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c72640690
これ、コストコで3千円ちょっとだと思うんですが・・・
842名無しさん@3周年 :04/11/02 22:38:01
>>837
照国電機のサイトを見てください
2割引くらいかな
843名無しさん@3周年:04/11/03 01:37:19
ワークデスク用にトロメオMINI買った。
3万もするランプに見えない。。。
定番だから、飽きたらオクにでもだすか。
844名無しさん@3周年:04/11/03 10:23:58
トロメオは手を離した場所でピタリと止まりますか
ヤマギワでベレニーチェをさわったところ
止まらずに少し動いてしまうので
その点重視すればティチオしかないかなと考えているのですが
845名無しさん@3周年:04/11/03 13:05:27
トロメオの表面処理等の安っぽさは最初は気になるよね。
慣れればどうってことないんだけど。

ティチオは確かに止まるかも知れないが、マジで暗いぞ。
他にもアーキムーンとかも試してみては。
846843:04/11/03 14:26:35
台座が重い割りには、裏に張ってあるパッドの位置が悪いのか、結構グラつく。
ホームセンターでゴムシートでも買ってきて貼り付けた方が安定しそう。
というか、実用性重視だったら、クランプタイプを選ぶべきかな。
後で交換できるので、ま、いいか。
こんなもんだろうけど、正直あまりお勧めしない。
少し離れた場所から眺めるのが一番カッコいい(w
847名無しさん@3周年:04/11/03 15:26:46
わたすはやまだ照明のZライトにすっかな
848名無しさん@3周年:04/11/05 20:49:26
Zライトはやっぱり(・∀・)イイ!

高くないし
849名無しさん@3周年:04/11/07 23:42:22
入居した部屋の照明がシーリングの天井にはりついてるタイプです
これってペンダントライトに変えられますか?
850名無しさん@3周年:04/11/07 23:59:39
よっぽどの事が無い限り替えられます。わたすも賃貸でやったことあります。
ただ張り付いてるのをはずしたら、そっくりそのまま丸い跡が残って鬱ですた。
851名無しさん@3周年:04/11/08 01:10:32
>>850

その際取り外しは自分でやりましたか?
それとも電気店に依頼しました?
852名無しさん@3周年:04/11/08 01:28:07
>851
パコってはずせたよ。

↓参考にしる。
http://www.ndu.co.jp/torituke/fit_1.html
853名無しさん@3周年:04/11/08 01:32:19
854名無しさん@3周年:04/11/08 11:09:24
10畳のリビング吹き抜けに安物ガラスのシャンデリアを付ける予定なんです
が、リビングの補助照明とリビング階段の照明って何がいいのでしょうか?
シャンデリアと同じデザインのブラケットは洋風すぎる感じ&同じものがない
ですし、スポットライトと普通のブラケットだとシャンデリアと合うか分から
なくて、悩んでいます。
また、シャンデリアの電球色にあわせて電球色蛍光灯で揃えた方がいいのか、
補助は実用的な昼光色にした方がいいのか、よろしくお願いします。
855名無しさん@3周年:04/11/08 13:50:25
>>854
そのシャンデリアの画像を見ないとなんとも。

電球色統一には賛成。
856名無しさん@3周年:04/11/08 14:58:33
>>850>>852>>853
サンクス
パコッとやってみます
857名無しさん@3周年:04/11/09 20:27:35
無印良品の床置ライト使ってる方いらっしゃいます?
ご感想をお聞かせください。
買おうかな〜と迷っているところです。
858706,710:04/11/09 21:52:47
>>857
ポリカーボネード買いました。
いい感じですよ。
859名無しさん@3周年:04/11/09 22:23:31
>>858
お、あの角型のタイプのものですね。
いい感じですか〜。
部屋の床(畳)に置いているんですか?
本、読めるほどの明るさでしょうか?
あ〜、質問責めでごめんなさい。
860706,710:04/11/09 23:37:56
>>859
今は無印のアルミローテーブルの上に置いてます。
試しにフローリングの床に置いた事もあります。
フローリングに反射してむちゃくちゃ奇麗ですよ。
本は無理すれば読めなくはないけれど、
確実に目が悪くなります。
やめたほうがいいですよ。
861706,710:04/11/09 23:40:37
862706,710:04/11/10 00:01:39
863名無しさん@3周年:04/11/10 08:24:44
>>862
参考になりました〜、有難うございました。
864名無しさん@3周年:04/11/10 11:08:55
うわわ、キレイ・・・それにお部屋もオサレそう♪
865名無しさん@3周年:04/11/10 13:53:12
昼間とかのっぺりしてそうなんだけどどうなんだろう?
866名無しさん@3周年:04/11/11 22:09:56
質問です。シーリング蛍光灯で、全灯→半灯→豆→消灯になると思うんですが、
豆電球がLEDのものってあまり出ていないんでしょうか?(自分でつけかえるっていうのはナシで)
カタログを見ていると、松下はLEDがあるけど、オーデリックや山田照明は豆電球になっています。
他にLEDがついてるシーリングがあれば教えてください。
867名無しさん@3周年:04/11/12 22:52:08
 
868名無しさん@3周年:04/11/13 23:53:56
 
869名無しさん@3周年:04/11/14 22:09:49
傾斜天井に対応していない照明は、どのぐらいまでの傾斜までなら取り付けても大丈夫なのでしょうか?
870名無しさん@3周年:04/11/14 22:49:12
>>869
うち15度〜20度くらいの傾斜天井だけど普通のシーリングついてる。
871名無しさん@3周年:04/11/14 22:52:48
アダプターがあったような
872名無しさん@3周年:04/11/21 14:50:29
norm69を組み立てた方いますか?
挫折しそうで箱に入ったままです。
873名無しさん@3周年:04/11/21 17:05:53
挑戦する前に挫折してるってのはどうかと。
874名無しさん@3周年:04/11/23 23:49:45
>>872
作ったよ。
テレビ見ながら2時間くらいかかった。
最初の部分の組み立て方が説明不足で分かりにくかった。
最後の方の小さい部品がはめ込みにくい。
875名無しさん@3周年:04/11/24 01:49:58
6畳の部屋なんですけど
蛍光灯だと味がないし、
白熱球だと目が悪くなるし、
どうにかうまいことならないですかね?
白熱球だと何wくらい要るんでしょか?
876名無しさん@3周年:04/11/24 02:42:47
白熱灯じゃないけど・・・
同じく六畳でシャンデ球60w×6コ。普通に暮らせる明るさ。
本は読みづらいから+100wスタンド。て感じ。

天井から照らすなら100w×4くらいじゃない?
877名無しさん@3周年:04/11/24 12:28:02
いま350Wつけてみて若干暗い位です
でも白熱球は影ができるのが味なんであって
あんまり全体が明るくなってもダメだし、
まだ目には悪いし、電気も食いますね、、
蛍光灯の電球色もショボイし
あきらめて大人しく蛍光灯シロ使いますか。。
878名無しさん@3周年:04/11/24 13:08:20
ええええ
6畳に普通に100Wの白熱球1個つかって平気なオレってオレって・・・
(その前は60W1個だったし)
879名無しさん@3周年:04/11/24 13:22:39
1畳10wの計算でいいと思うんだけど・・・だめなの?
880名無しさん@3周年:04/11/24 15:01:25
じゃあ>876のは46畳分ってことか。
881名無しさん@3周年:04/11/24 15:03:56
好みじゃ?ほの灯りが好きな人もいるし
前40w×6のときは眠気に襲われて私は60×6に落ちついた

電球色の蛍光灯じゃダメなの?>>877
居間はうちパルッ○ボール電球色。点けてすぐは
もや〜っと暗いけどしばらく経つと普通に明るいよ
882名無しさん@3周年:04/11/26 17:20:23
>>879
蛍光灯ならだいたいそれでいいよ。
白熱灯だとその3・4倍くらいかな。
883名無しさん@3周年:04/11/27 14:49:54
ロフト付き部屋に住まれてる方にひとつききたいことがあります(つД;)
ロフト付きの照明配置どうしてます?

次引っ越すとこが、ロフト付なんですけど、天井が高すぎて照明変えれないんじゃ。。|||Orz

なんてすでに凹んでます。

照明配置もかなりむずかしそぅ。。。。゚(゚;Д;゚)゜。

ぜひきかせてください。



884名無しさん@3周年:04/11/27 14:54:12
>>883
そういう物件なら電球交換は不動産屋に頼めるんじゃないかな。
照明自体を変えるなら応じてもらえなさそうだけど。
ロフトを物置にするなら長梯子買ってきて畳んでロフトに置いておけばいいよ。
885名無しさん@3周年:04/11/27 15:35:37
天井の照明はほっといて、スタンドライトやフロアライトでオサレに演出、っていうのはどう?
886名無しさん@3周年:04/11/27 16:56:27
>>883
ロフトの手すり?にクリップライトかなんかつけてダウンライト風にしたら?
2−3個セットして照らす角度変えると雰囲気出るかも

昔ロフトの6畳間に住んだことあるけど天井付の長い蛍光灯だったなー
887名無しさん@3周年:04/11/27 23:46:38
いま6畳ロフトだけど
俺のトコははしごが取れるから
それ使って付け変えれます
888名無しさん@3周年:04/11/29 12:45:30
>884
不動産がしてくれるんですか??知らなかったなぁ。でも照明そのものを変えようとしてました。。(つД;)答えてくれてありがとうございます。

>885
やっぱり上の照明はほっとくしかないですょね〜エスニック柄の生地でお洒落に照明を隠したかったんだけど、ほかの照明を頑張ってみますね。
>886
なるほど。クリップライトですか。全然思いつかなかったです。今度ちょっと見てみますね〜
>887
はしごでですか!?
落ちて怪我しそうですね。。


引っ越しが来月の26日なのでそれまでいろいろ考えてみようと思います。有り難うございました。
889名無しさん@3周年:04/11/29 12:53:41
>888ゾロ目おめ!
参考までに、無印のですけど、結構ありますよ。
http://store.muji.net/user/ListProducts/list?svid=6&_from=/ListProducts/list&_page=2
890名無しさん@3周年:04/11/29 13:01:03
>>861-862さんのって無印なんですか?
検索しても見つけられなかった(:D)| ̄|_
891名無しさん@3周年:04/11/29 20:13:45
アドバイスありがとうございます。
とりあえず上の照明はほっといて周りの照明から雰囲気出そうかなとおもってます〜

892706,710:04/11/29 21:00:34
>>890
> >>861-862さんのって無印なんですか?
> 検索しても見つけられなかった(:D)| ̄|_

ペンダント/シーリングライトのところにあります。
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00706&sp=muji&prd=4547315575213&index=0
893名無しさん@3周年:04/11/30 02:09:09
>892
ありがとう!一生懸命スタンド・フロアライトのところ探してました。本当にありがとう。これカコイイネ!
894名無しさん@3周年:04/12/01 18:11:41
押入れをデスクがわりに使いたいんですけど、いい照明ないでしょうか。
一点を明るく照らすのではなく、全体を明るく、でも強すぎないコンセント
タイプ・・・押入れをデスク代わりってのが、もうこの板的には
終わってると思うんですが、お金がなくて・・・
過去ログにはクリップ付きLEDライトって出てましたが、これは
かなり集中的に照らすイメージがあって。
アドバイスいただきたいです。
895名無しさん@3周年:04/12/01 19:24:40
皆さん、ヤマギワの「バーディー」ってシャンデリア照明ご存知の
方で実際に使用してる方いませんか???
<電球に天使の羽が付いた照明

どんな具合か教えてほしいです<使用感・照度など
896名無しさん@3周年:04/12/01 20:52:38
>>895
ヤマギワ行って見てくりゃいいやん。
897名無しさん@3周年:04/12/01 22:32:27
>>894
普通にスタンドでも使えばいいんじゃないかな
スタンドの他に欲しいなら棚下灯を押し入れ直付けか本棚入れてそこに付けるか
898名無しさん@3周年:04/12/03 10:51:59
キッチンのシンク上についている蛍光灯を、ハロゲンのスポットライトに
変更したいのですが、改造できるものなんですかね?
蛍光灯がどうにも嫌いで・・・。
どなたか知恵をお貸し下さいませ。
899名無しさん@3周年:04/12/03 14:03:43
ハロゲン暑いよ。
前髪はげるかと思ったよ。そんなに低くないのに、離れていても
ずっとそこで作業してると汗が出てくる。
だもんで蛍光灯に直しました。一度ショールームで当たってみてから変更したら?
900名無しさん@3周年:04/12/03 14:55:51
熱を抑えたハロゲンがあったような希ガス。
901名無しさん@3周年:04/12/03 17:26:54
しかもハロゲンって電気代高くなかったっけ。
902名無しさん@3周年:04/12/03 20:31:32
ハロゲンは球も高いね。
電気代高いからといって、つけたり切ったりすると、すぐに切れるし。
903名無しさん@3周年:04/12/03 22:16:26
ハロゲンだめじゃん!?(:D)| ̄|_
904名無しさん@3周年:04/12/04 00:42:07
↑可愛い!
ハロゲンはお勧めしない。 
エアコン効かないくらい暑くなるからキッチンなんてもってのほかよ。
最近は省エネ家電が増えてるから、多分「何より電気食う」のを実感するよ。
905名無しさん@3周年:04/12/06 14:03:14
ハロゲンのスポット
ハロゲンのペンダント

両方買おうと思ってたが、考え直そう。
色々な要素も大事だけど、省エネも大事だからな。
906名無しさん@3周年:04/12/06 21:25:47
そうそうインテリアにこだわるあまり
実用性、利便性を犠牲にしてちゃ、本末転倒。
かっこ悪いことこの上なし。
907名無しさん@3周年:04/12/07 00:21:38
ダイクロハロゲン
908名無しさん@3周年:04/12/07 03:13:21
一人暮らしを初めて随分経ちますが、初めて照明に関心を持ちこのスレを一通り読みました。
知らない事だらけで勉強になるのは当然ですが、いざ実行となると身動きができません・・・。
そんな私はまず何から考えれば、何をすればいいんでしょうか。
諸先輩方、アドバイスや自らの体験などお聞かせくださいまし。
909名無しさん@3周年:04/12/07 09:04:21
>>908
現状をどうしたいかじゃないかねえ。
910名無しさん@3周年:04/12/07 09:19:28
>>908
まずは天井についてるその蛍光灯シーリングライトを外せ
話はそれからだ
911名無しさん@3周年:04/12/07 19:19:24
>>910
はげど〜。
蛍光灯シーリングライトの破壊力はスゴイからな。
912名無しさん@3周年:04/12/07 23:19:13
12畳の部屋でもシーリングナシのほうがいいかなー?
とりあえず、食卓の上はダクトレール+ペンダント2灯にしたけど・・・
アドバイスしてください。
913名無しさん@3周年:04/12/08 00:11:07
何畳だろうとシーリングの人はこのスレに来る資格なし
914名無しさん@3周年:04/12/08 00:45:45
えええ
前スレからずっとシーリング目当てで張り付いてたのに
915名無しさん@3周年:04/12/08 00:49:29
>>914
ブラックユーモアだろ??
>>912
広い部屋なら、スポット増やせばいいんじゃない?
テーブルランプ、スタンドランプ・・・
絵やポスターを照らす、植物の陰を出す。
ソファの脇に読書灯とかさ。
916名無しさん@3周年:04/12/08 00:52:10
無印のシーリングなんですが、駄目なの?
917名無しさん@3周年:04/12/08 00:57:28
灯りの陰影にこだわらないなら別にイイんじゃん?
天井低い部屋なんかだと選択肢少ないし
918名無しさん@3周年:04/12/08 00:57:40
無印だろうが何印だろうが、
シーリングだと雰囲気でないと思う。
例えばホテルの部屋を思い出して。
部屋に点在する照明が、部屋をワンランクアップしてるんだと思う。
シーリングランプの部屋など見たことがないけど・・いかが?
919名無しさん@3周年:04/12/08 00:58:26
なになに?
ここって、間接照明スレだったのかっ!!!
がくーん
920名無しさん@3周年:04/12/08 00:59:53
みたいね。
921名無しさん@3周年:04/12/08 00:59:57
>>917
明かりの陰影にこだわらないの?
照明、インテリアを考える愉しみ半減だな。
もちろんこれは個人的意見だが。
922名無しさん@3周年:04/12/08 01:01:28
陰影は蝋燭で陰影礼賛しています。
923917:04/12/08 01:02:10
>>921
ううん、私はシャンデ球+白熱灯点々してるけど
シーリングが好きな香具師も居るんだろうなと思って。
924名無しさん@3周年:04/12/08 01:04:38
>>923
そうか・・。
もちろん嗜好は人それぞれ。
ただ、アドバイスしてくれと言われればやはりシーリングは除外かな。
925名無しさん@3周年:04/12/08 01:06:17
天井に月があるみたいでシーリング好き。
926名無しさん@3周年:04/12/08 02:13:12
ちがうとおもう。
927名無しさん@3周年:04/12/08 02:20:38
うぇーん
928名無しさん@3周年:04/12/08 02:55:47
シーリングは駄目ですか。そうですか…。
僕の部屋のドムスの優しい明かりさえ、もうただ光ってるだけのガラクタのようです。
929名無しさん@3周年:04/12/08 03:14:09
いや。お前はお前の道を行け。な。
930名無しさん@3周年:04/12/08 03:47:05
ってーゆーか上で否定されてるのは「蛍光灯」のシーリングでしょ?
電球色シーリングなら別にオサレでいいと思うし普通に陰影もキレイ。
931名無しさん@3周年:04/12/08 04:57:25
ドムスの良さがわからない。
あれであの値段!?
932名無しさん@3周年:04/12/08 05:01:21
なんだかんだで海外生活が長くなった。
数年に一度帰国してすごい違和感あるのは
天井にくっついたタイプの蛍光灯。
あと、食卓の上に吊るされたペンダントの高さ。高すぎ。
だからどうってわけじゃないけど
日本独特だなーと。
933名無しさん@3周年:04/12/08 09:09:54
嗜好はそれぞれですな。

蛍光灯のシーリング使ってますよ。
ただし食事をする時だけ点灯。
天井は白で、シーリングも天井と同系色の白だから
普段明かり点けない時はあまり違和感なし。
その他は間接照明で過ごしてますが、
実用性を兼ねた使い方の例ってことで。
934名無しさん@3周年:04/12/08 09:49:45
食事の時こそペンダントやスポットでは?
陰影がちょっと出たほうが美味しく見えるよ。
935933:04/12/08 10:37:15
>>934
確かにおっしゃることはごもっともです。
本音は漏れも同じ意見なのですが、
やはり食事の支度してくれるのは嫁でして、
家事に関しては明るくないと何かと不便との意見を優先しました。
ちなみに部屋はDKでの話です。
936名無しさん@3周年:04/12/08 13:19:13
>932
うちはソファテーブル上もダイニングテーブル上も
目の高さぐらいに照明が。もちろん電球色。
慣れないうちはよく頭ぶつけたけど今は平気。
937名無しさん@3周年:04/12/08 13:28:07
>>935
どっかからスポット1灯プラスできない?
938933:04/12/08 13:44:21
>>937
フロアスタンドのスポットなら可能ですが
なにぶん賃貸なもので。。。
939名無しさん@3周年:04/12/08 16:34:09
>>933
食事の支度する所と食卓の上を
同じひとつの電灯でまかなおうとするのは無理がない?
部屋の雰囲気もなにもあったもんじゃないでしょ?
作業の場は蛍光灯でよしとしても
寛ぎの場は電球ペンダントにしてみたら?
ほんと食事がおいしそうに見えると思うよ。
940名無しさん@3周年:04/12/08 16:37:44
>>933
賃貸なら、天井の中央に電灯のとりつけがあるだかな?
そしたら、そこにペンダントを吊るして
その真下にダイニングテーブルを。
キッチンシンクとガス台などを照らすために水切り棚にクリップライトを数箇所。
食事するときはもちろんクリップのほうは消す。
これでどう?
941名無しさん@3周年:04/12/08 16:45:39
933じゃないけど、家事するときは陰影が立つと
却って邪魔だったりするし、蛍光灯のほうが炊事しやすい。

お家買ったら食卓にペンダントすればイイんじゃ?
942933:04/12/08 17:12:20
>>939
作業の場というよりも、
キッチンとダイニングを行ったり着たりというようなことも含めての事が言いたかったのです。
しかし、美味しそうに見えるのは事実だし、もう少し検討してみますね。

>>940
少し変形した部屋の形なので、電灯の取付けは中央じゃないんですが、あります。
キッチンとシンクには別の照明がついているのですが
>>939さんへのレスにもある通り、料理を作るときだけではなく全体的な家事を含めてのことですので。
照明器具をもう一度見直して
いざ食事をする時になったら照明を切り替えればいいことなんですけどね。
でも実際、食事をし始めても嫁がじっと座って食べつづけてることはないんですよね。
なにかとまたキッチンに行ったりとか。


まぁお互いを尊重する結果が、
食事とそれ以外の時間で照明を妥協するというスタイルになってます。
本来は「照明は俺の好きにさせろや!モルゥァ!」といいたいところですが
家を買うのは俺さんの稼ぎ次第ですからそのへんは弁えてます。
しかし家を買った日にゃ、そりゃもう奥さん、好きにやらせてもらいますよ。
943名無しさん@3周年:04/12/08 17:40:01
>>942
なるほどね。
しかしアレだな。
嫁さん食事中も席立つのか。
それじゃ、どんな照明にしたって寛げやしないかも。
食事は最初に全部セットして、あとは腰を据えて会話しながらが望ましいね。
暖かいオレンジ色の灯りの下でさ。
944933:04/12/08 17:47:28
>>943
うんうん、それが望ましいなぁ。
暖かい灯り (*´д`*)
まぁそれほど食事中に頻繁に何かしてるわけじゃないけど。
このあたりは主婦さんなら、うんうんわかるわかる、ってな感じになるのかな。
945名無しさん@3周年:04/12/08 18:14:51
6畳だと何Wくらい要りますか?
目が悪くならない程度で、、
946名無しさん@3周年:04/12/08 20:47:36
60w電球色1個
947名無しさん@3周年:04/12/08 22:47:02
>>944
主婦だけどわからないなー。
食事中に席を立つなんて。
・・・子どもがわちゃーって何かこぼしたときぐらいだよ。
>>945
雰囲気大事にしたいなら、
例えば読書するなら、読書灯を別で使えばいいと思います。
>目が悪くならない程度って・・・
天井付けにしろペンダントにしろ、
シーリングライトひとつで全てをまかなおうとするのは無理かと。
948名無しさん@3周年:04/12/08 22:50:04
目が悪くならないって・・・
1箇所の電灯で読書でもする気なら
天井から蛍光灯つるしとくしかないね。
ムードもへったくれもないわけだけど。
949名無しさん@3周年:04/12/08 23:49:19
どうでもいいがシーリングライト=蛍光灯って図式は些か偏見ではないか?
950名無しさん@3周年:04/12/08 23:51:16
こんなシーリングもあるからね
ちょっと高いけど
http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/others/ceiling/G1485.html
951名無しさん@3周年:04/12/09 00:26:05
蓮みたいでキモイ・・・
952名無しさん@3周年:04/12/09 00:59:17
偏見ってより、
シーリングライト=蛍光灯って混同しちゃってる人がいるだけじゃない?
しかし>>950はいただけない。
シーリングの中でもペンダントじゃなくて
天井くっつきタイプはなかなかいいのがなくない?
まァ私の趣味の問題かもしれないけどさ。
953名無しさん@3周年:04/12/09 01:07:29
うちの実家に電球のシーリングあるよ。
円形のすりガラスの内側に電球が4つ横向きに配置されてる。
954名無しさん@3周年:04/12/09 01:13:22
>>953
え?
で?それが何か?
955名無しさん@3周年:04/12/09 01:16:40
>>952の言うことがよく分からない・・・
シーリング=張り付く(シール)INGじゃないの?
956名無しさん@3周年:04/12/09 01:36:34
まずヤマギワの照明Q&Aでシーリングの何たるかを調べてきやがれ
957名無しさん@3周年:04/12/09 01:51:00
956はアテクシにゆったのだろうか・・・by955

シーリングとペンダントは別物だよね?
つか、照明Q&A確かめちゃったじゃないか(w
958名無しさん@3周年:04/12/09 04:53:37
>>955
あなたですか。混同してらしたのは。
シーリングとはceiling日本語に訳すと「天井」
つまりシーリングライトとは天井付けの電灯という意味ですよ。
スタンドライトとかテーブルライトのような据え置き型ではなくね。
ですからシーリングライトには、天井に張り付く形のものと吊るすタイプがある。
そして、それが蛍光灯とは限らない。ということです。
959名無しさん@3周年:04/12/09 08:35:49
シーリングは天井直付け型
天井面に直接取り付ける、比較的薄型の照明器具を言います。
960名無しさん@3周年:04/12/09 09:03:22
でもまぁ一般的にはシーリングは白い蛍光灯だな
961名無しさん@3周年:04/12/09 11:21:47
天井にはり付けるやつで
「まぁ、マシなほうかな」というのを教えてください。
962名無しさん@3周年:04/12/09 11:53:38
>>955
>シーリング=張り付く(シール)INGじゃないの?

( ´,_ゝ`)プッ
963名無しさん@3周年:04/12/09 13:02:53
ガーン・・・
シーリングワックスとかのシーリングとは別の単語だったのか。orz
勉強になったよ。

天井のブラケットじか付けのは
みんなシーリング?・・・て解釈でもないよねぇ
ヤマギワのラインアップとFAQの感じだと
ぶら下がってるのは別ケテゴリ?・・・ああ、わかんなくなってきたー
964名無しさん@3周年:04/12/09 13:26:46
>>950
これにしようと思ってた。
キモイですか。_| ̄|○
965名無しさん@3周年:04/12/09 13:35:53
>>964
イイと思うよ。
でも電球が高いな。
966名無しさん@3周年:04/12/09 15:52:17
8〜10畳のダイニングにペンダントをつけようと思います。
スッキリしたもの・白く光るものが好みです。布シェードは好きではありません。
お金に余裕がないので予算は低めです。

どこかのネットショップやオクで見つけたかた、教えてもらえませんか?
御願いします。
967名無しさん@3周年:04/12/09 17:30:25
>>964
私は950のシーリング買う予定
ダウンライトをまとめた感じで
すごくカコイイ
これつけたモデルルームもある模様
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00002&NC=00086802&JJ_TA=FJ010D00001_22&TB=A00&AR=060&SE=010&BSC=20
968名無しさん@3周年:04/12/09 18:31:58
969名無しさん@3周年:04/12/10 04:06:01
>>966
自分で探すほうが良くない?
あーでもない、こーでもない、これだ!!ってのが楽しいんじゃん。

>>959
天井付けなら直接付けでもペンダントでもシーリングライトなんじゃないの?
970名無しさん@3周年:04/12/10 04:31:09
>>959はヤマギワ照明Q&Aから引用だね
971名無しさん@3周年:04/12/11 10:23:11
レトロポップ風なインテリアが好きで赤いシェードの照明をつけています。
壁が白なのでかなり存在感はあります。
ベッドサイドランプを買おうと思うんですが、同じ暖色系のオレンジか
シンプルな白か迷っています。
最初はオレンジにしようと思ってたんですが赤×オレンジだとくどくなりすぎるかなーと
迷っています。
でも白だとシンプルすぎるかなーとも・・・。
みなさんどう思われますか?アドバイスお願いします。

買おうと思ってるランプはこれです
白→ttp://image.www.rakuten.co.jp/motra/img10061091733.jpeg
オレンジ→ttp://image.www.rakuten.co.jp/motra/img1006877982.jpeg
972名無しさん@3周年:04/12/11 10:39:08
しろにしろ(プッ
それかまた赤



しそ?
973名無しさん@3周年:04/12/11 12:14:28
http://www.hhstyle.com/media/smmain/562000100sm2.jpg
前々から気になってたコレ買った
デスクの隅っこに置いて使うとなかなか(・∀・)ヨイヨ
974名無しさん@3周年:04/12/11 14:13:42
>>971
白か赤がよくない?赤Xオレンジだとくどいような。
975名無しさん@3周年:04/12/11 14:56:33
>>973
それ合わせかたイメージできなくて買わなかったんだけどどんな感じ?
棚や机の上だと縦に丈があるほうが落ち着くんじゃないかと思ってさ。
976名無しさん@3周年:04/12/11 15:34:43
>>974
はい。カーテンもオレンジ系なのでくどくなりそうなので白に決めました!
アドバイスどもです。
977名無しさん@3周年:04/12/11 19:04:45
>>976
そのふたつのどっちかで、
レトロポップ好きなら当然オレンジの方だと思うわけなんだが。
・・・もう遅いか。
978名無しさん@3周年 :04/12/13 09:27:55
部屋にこれ付けた。↓
ttp://www.garageland.jp/garageland/stea.html
物は MAXRAY。
979名無しさん@3周年:04/12/13 11:44:13
相談です。ダイニングにダクトレール&小型ペンダントを複数つける予定ですが、
部屋が長方形な場合、照明を長い辺に平行にするか、短い辺に平行にするかどちらが一般的でしょうか?
イメージはこちらhttp://www.nomuradenki.com/img053.jpg

---------------
|                      |
|                      |
|                      |
|                      |
|                      |
|                      |
|                      |
|                      |
|                      |
---------------
ずれてると思うけど、↑こんな長方形の部屋です。
980名無しさん@3周年:04/12/13 12:39:14
>>979
長い辺。
ただし部屋の中央部でやんわりと区切って
テイストを変えてメリハリをつけたい場合などは短い辺でもいいと思う。
981名無しさん@3周年:04/12/13 21:23:28
>>980
ありがとうございました。考えてみます!
982名無しさん@3周年:04/12/15 00:44:10
質問させて下さい。
10畳の長方形のLDKで、天井に照明が二つ付けられるようになっています。
多分ダイニングにペンダント、リビングにシーリングを付ける人が多いと思うんですが、
私は大き目のソファを置きたいので、ダイニングテーブルは置かないことにしました。
となると、ダイニングの部分はどういった照明を付けるのがいいのでしょうか?
ダイニングテーブルがないのにペンダントを付けるのは変だろうし、
かと言ってシーリングを二つ付けるのも変な気がします。
照明を付ける場所が真ん中なので、スポットライトを付けるのも変な気がするし・・・。
今まで照明について全く考えたことがないので、
どうすればいいのかわからず途方に暮れています。


983名無しさん@3周年:04/12/15 03:34:09
うまくイメージできないけど、
とりあえずダイニングとして使う方にシーリングを付けて、
ソファをおく方はフロアスタンドでってのはどうよ?
部屋全体を明るくするよりも明暗の差を作ってやるとよいよ
984名無しさん@3周年:04/12/15 05:51:01
いやいやだからダイニングとして使わないって言ってるじゃん。
985名無しさん@3周年:04/12/15 10:17:14
>>982
あえて両方ともダクトレールをつけてスポットを3灯ずつ配置して
いろいろな方向をむけてはどうでしょう。
さらにフロアスアンド導入してもいいとおもう。
986名無しさん@3周年:04/12/15 11:48:02
>982
>リビングにシーリングを付ける人が多いと思うんですが、

なんでこういう発想になるの?
そんなのインテリアに無関心な世界の人たちの発想でしょ?
インテリアスレに関心ある人にとってシーリングがデフォなんてあっりえない。
実際このスレでだって評判最低でしょ。

リビングには雰囲気のある電球色ペンダント型とかのほうが良いと思うけど・・・。

987名無しさん@3周年:04/12/15 13:17:03
またシーリングの意味を間違っている人がいる
988名無しさん@3周年:04/12/15 16:42:33
985に一票!
または両方ともおそろいのペンダントってのはどうですか?
ダイニングとリビングというふうに分けて使わないってことだけど、
単にひとつの部屋にふたつのペンダント。
まん丸ホワイトのペンダントとか、低めにさげたらどう?
あと、少しスタンドとか足す。
989982:04/12/15 18:07:58
レスありがとうございます。

インテリア的にはNGのようですが、天井の高さが低いこともあり、
また今まで蛍光灯で間接照明なしの部屋で過ごしてきたこともあって、
電球色の蛍光灯を使ったシーリングもしくはシンプルなシャンデリアは
付けたいと考えています。
ペンダントは、天井が低いので圧迫感があるのでは?と思ってしまって。
猫を飼ってるので、天井にぴったりくっついてるタイプでないと、
いたずらされないかと心配なのもあります。
(実際、照明のスイッチの紐でジャレられることがあって。)
また、間接照明自体も、猫が走り回るのに邪魔にならないように、
数を少なくしたいので、天井の照明である程度明かりを取りたいと思ってます。


>>983
部屋の形と照明の場所はこんな感じです。↓
両方にシーリングはつけて、普段はソファのシーリングは点けずに
フロアスタンドで明かりを取る、というのじゃ変でしょうか?

>>984
補足ありがとうございます。
990982:04/12/15 18:08:24
>>985
なるほど!
やはりソファの方はシーリングを付けたいな、と考えているのですが、
ダイニングの方だけスポット3灯配置ではなく、両方スポット3灯にした方がいいのかな。

>>986
すみません。
私自身がインテリアに無関心の世界の人たちの一人なので、
そういう発想になりました。
天井に薄くついたシーリングはスッキリしてて好きだな、と思ってるし。
大手の照明カタログを見ても、ダイニングにペンダントでリビングにはシーリング、
もしくはお揃いのシャンデリアを使い、その上でブラケットやダウンライト、スタンドなどを
プラスしている写真が多かったので、そういうものだと思ってました。

>>987
過去レスを読んでみたのですが、薄くて天井にぺたっと付いてるものや、
あまり垂れ下がってないシャンデリアがシーリングだと認識していたのですが、
間違ってるのかな。
ペンダントもシーリングのひとつ?

>>988
最初にも書いたのですが、天井が低い&猫がじゃれると危険なので
ペンダントは使わない方がいいかな?と思ってます。
せっかくアドバイスいただいたのにすみません。
でもスタンドは足そうと思います。
991989:04/12/15 18:32:09
>>983
アドレス貼るの忘れました。
↓こんな感じです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20041215183057.jpg
992名無しさん@3周年:04/12/15 19:31:53
>>991
家具の配置にもよるからそれも書き込んで欲しい。

とりあえずレイアウター置いとく。使わなくてもいいけど。
http://layout.join.co.jp/index.htm
993名無しさん@3周年:04/12/15 20:12:46
部屋の画像をうpしたほうが良いのでは?
994991:04/12/15 20:35:52
レスありがとうございます。

>>992
家具の配置も書いてみました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20041215202910.jpg
こんな感じにする予定です。
レイアウターで作ってみたのですが、保存の仕方がわからずup出来ませんでした。
せっかく教えてくれたのにすみません。

>>993
引越先の間取りなので、部屋の画像がないんです。
すみません。
995名無しさん@3周年:04/12/15 20:48:11
自ら>私自身がインテリアに無関心の世界の人たちの一人なので
と思うなら、なぜ張り付きシーリングを止めんのだね?
この配置なら確かに両ペンダントは賛成しかねるけど(ネコタワーあるし)
両3灯スポットがベストと思う。
ただし、この人あんまおしゃれな部屋作れなそう。残念。
996名無しさん@3周年:04/12/15 22:10:55
いや、だから無関心だったから張り付きシーリングがデフォだと思ってた、ってことだろ。
ここに来て別の選択肢があることがわかったんだからそれでいいんじゃないの?

あと猫飼いながらインテリアに懲りまくるのはとても大変だと思うので、程ほどで良いかと。
997名無しさん@3周年:04/12/15 22:59:32
次スレです。テンプレ貼りたい人はお早めに。

部屋の照明 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1103118801/
998名無しさん@3周年:04/12/16 01:04:54
なんかヒステリックな香具師がひとり居る米
999名無しさん@3周年:04/12/16 01:31:35
>居る米
てなんだよ!?
1000名無しさん@3周年:04/12/16 01:33:38
あひゃ?1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。