【?????】家具職人になる方法【?????】

このエントリーをはてなブックマークに追加
299名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 07:53:45
この間テレビチャンピオンかなんかで家具職人選手権みたいのやってたんだけど
男なら憧れるよなああいうのは。俺は楽器やるので木に興味あるんだ
ブビンガとか楓とかマホガニー等の違う材を綺麗にくっつけて表面削って研磨して
ピッカピカに塗装された天板の木目とか見るとたまらんよ。
楽器職人と近いね。ああいいなあ。もう30近いけど弟子入りしたいよほんとに。
300名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:09:47
>>299
あの家具職人選手権はかなり酷い企画だったよ。
せっかくの材料使いながらも、3日でやれとか言うから、
画面で映って見える以外の部分の手間は省く事になるし。
結構荒っぽくやっつけないと終わらないからね。

多分やった3人もあんまりいい気持ちはしなかったんじゃないかな?

301名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 07:37:24
同じようなイス組んでも耐久性にすごい差が出るんだね。
すぐぶっ壊れたのもあればびくともしない頑丈なのもあって。・
302名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 18:13:27
結論言うと 家具職人なんて雇われてやるもんじゃねぇってことだな

DIYで満足してた方が幸せになれるぞ 絶対。

結論も出たことだしこのスレ終了な
303名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:41:56
簡単、便利、低価格!
マーケットモール新規加盟店募集!
ネットショップを始めませんか?
ネット環境がなくても始められる簡単ネットショップサービスです。面倒なサイトの管理運営も必要もなく、月額10,500円からはじめられます。
まずはhttp://www.marketmall.jpまでいますぐアクセス
304名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:49:02
>>278

hp://homepage3.nifty.com/wwsimple/sakusha-koubou.htm
305名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:52:46
金属加工にうんざりしたので木材加工をやりたい
ミクロン単位の精度を要求されつつ同じ物をひたすら作り続けた
常に不可能なノルマを要求されつづけ24時間稼働3交代勤務


34からでもできるだろうか
給料は人並みに貰えなくても構わない
やりがいがあれば。
306名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:34:31
>34からでもできるだろうか

出来る


>やりがいがあれば

ある


>給料は人並みに貰えなくても構わない

景気が悪くて仕事を取って食っていくだけでも大変なのに
シロートに仕事を1から教えて、その上給料までやれるところなんか今時無い
学ばせてもらうつもりでタダで働く気ならいくらでもある
307名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:29:32
>>306
労働基準法で無給ってのはだめなんだけど、
生活もできないような薄給でやる気のある奴の足元みるようなところは辞めたほうがいいよ
308名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 19:03:46
>>305
似たような人知ってるが給料半年以上貰わずやってる
そういう所しか雇わない
本人も他に行くとこないから辞めずにがんばってる
309名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 22:03:09
307さんと同感だな
相手が偉大な芸術家ならともかく家具職人でしょ?
家具産地のハローワーク見れば求人はあるよ。
310名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 22:37:39
311名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 11:22:41
木工は、会社によって、やっていることがまるで違うから、運みたいなものがあるよね。
312名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:07:41
一回の運で決まっちゃうのも癪だよね
石の上にも3年っていうけど、へんなとこだったら速攻やめたほうがいい
313名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:55:17
木風心風堂ってとこどうなの?今は募集してないみたいだけど。待遇良すぎて怪しい気がする…

314名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 12:12:22
315名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 12:22:32
>>313
昨日テレビでやってたね。木風心風堂=秋山木工
女子が多かった。

男女問わず丸刈りって、強制じゃないっていっても
「丸刈り嫌です」なんて言って通用するんだろうか。
316名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 22:57:26
>>315
レスさんくす!
秋山木工でググってみたら結構有名で実績もあるとこみたいだね
将来独立を考えているならこういう所の方がいいのかな?技術をつけるなら他の職人さんの所で修行するのもいい気がするけど
317名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 19:33:18
有名な所で修行した方がいいよね
日本人はブランドに弱いから
318名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 20:21:28
木工屋 職人館  どう?
319名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:41:32
>>318
チャンスを逃したく無いのなら受けてみる事をオススメする
320名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:11:24
家具職人の未来
本当にチャンスなのだろうか・・・・・・・・・
321名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 01:20:05
職人って言うと聞こえは良いかも知れんが、実際はうんざり。
設計目指せよ。
322名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:56:17
デザインとか家具とか職人て格好いい
自分で物作りするんだワクワク
323名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 08:35:20
3月14日 土曜日 よる10:00から (NHK教育)
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/193/next.html
324名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 09:53:53
趣味ならいいけど
それで飯を食うならやめとけ。

凄腕の無垢家具職人してるけど、生活は相当厳しい感じ
工房のブログを検索すると、すぐにその状況が感じ取れるはずだ。
楽しくやっておられるけど、中身はジリ貧まっしぐらって感じ。
この不景気で既に数名脱落した方も多数・・・
確かに瞬間的な見た目はカッコイイと思うかもしれないが
それを仕事とし食べて行くのであれば強烈に厳しい世界。

逆に木工で儲ける事を考えるなら、
初期投資で5000〜6000万位は投資しないと厳しいと思う。 
趣味の中の家具職人ならいいと思うけど。
325名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 10:13:29
>>324
基本的に同意できます。
家具屋を経営するならの初期投資額も程々の見積もりになっている。
が、

>この不景気で既に数名脱落した方も多数・・・

ここだけイミフです。
326名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 13:15:07
腕なんて、関係ないんだよね。
継続して仕事を受けられる人間関係の構築が全て。

話は違うが、
素人のブログに、輸入した凝ったテンプレートやルーターの刃を持ってるってんで
腕自慢みえみえの作品があったりするが、確かに良いものができてたりするんだよねー。
327名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 14:37:27
俺もそのブログ見た事あるかもw
どこかのブログだったか歯科やってて、やる気と道具は一流だけど
結局道具に頼りきって道具が作った作品なんだよね。
作品も金にモノを言わせば綺麗な物は子供でも出来るだよね。
普通に家具買った方が安く買えそうだけど。
328名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 17:31:28
道具は手道具と昇降盤と手押しと自動
創意工夫で何でも作るよ!
というか便利道具買えない貧乏なだけ・・・・・・・・
329名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 20:36:09
>>328
ベルトサンダーとルーターは必要だろ。
330名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 21:37:56
>>329
あれば便利だけど無くても全然平気。

ルーター無くても昇降盤にカッター付けたらいいし、
大変だけど鉋でほとんど出来る。
って言うか昔はそんなもの無かったんだから。

曲鉋が使える程の腕ならベルトサンダーなんてまったく必要ない。
って言うかサンダーやペーパー使うのって塗装の前処理以外の
木工としてならごまかしだよ。ちゃんとした職人は鉋で仕上げられる。
331名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 10:06:51
現実的じゃないと思うがね。
カンナとサンダーどっち使うかは見積もり次第だろ。
自分の仕上がりの満足なんて意味ない、ほとんどの客はわからないし、気にしないし、
それで仕事がもらえるわけじゃない。
332名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 19:10:22
>>330
331だが、言わなくていいことを書きすぎた。申し訳ない
333名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:10:23
>>323
いろいろツッコミどころ満載だったなぁ。
334名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:30:38
見るの忘れてた
335名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 01:01:23
19日に再放送あるよ。
336名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 18:51:13
時間かかりすぎ
計算できなさすぎ

上司のおっさん、よくどやさねぇもんだなと関心したよ
どやしたらやめちまうやつが多いからか
337名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 19:07:12
再放送あるのか
それはぜひ忘れず見てみよう
338名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 01:02:08
>>337
見てもしょうもない。18mm間違えるとか、、
339名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 20:11:45
>>338
どうやったらそんなハンパな数字を間違えるんだ・・・・?
340名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 13:08:26
足し算,引き算,板厚,かね?
まー単純な足し算ミスや3030を3300とかならあるよな。
俺は人のこと言えんけどな。
341名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:37:10
18mmって差し金の幅だったりして。
内側で合わせて間違えて外側で墨つけとか。
342名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:21:13
間違えたのは12o=板厚だったと思ったが。
800の抽斗入れるところが788しかなくて
めちゃくちゃ計算してたけど、結局、師匠に
図面見てもらって即座に解決。
343名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:02:23
各種問合わせなど可能なサイトがあります
http://kagu-tategu.blog.so-net.ne.jp/

活用してみてはどうでしょうか。

344名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 03:00:00
>>343

アフィリエイトサイトの宣伝
見る価値なし
345注目:2009/10/28(水) 12:01:39
943634033203124



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




675689697265624
346 【11.5m】 電脳プリオン:2012/05/06(日) 14:24:17.16 BE:141892872-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>2
347名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 09:42:26.82
348名無しさん@3周年
秋山木工ってどうなの