【?????】家具職人になる方法【?????】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
家具職人になりたいわけなんですが、一体どうすればよいのでしょう?
普通に求人なんてないし、経験のない人間を雇ってはくれない。
まずは職業訓練校、専門学校、大学などに通ったほうが良いのでしょうが、
選択肢は色々ありすぎてどこがベストなのか全く分かりません。
皆さんの経験などをお聞かせ願えませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。
2名無しさん@3周年:03/08/28 17:11
>>1
スレ検索くらいしろよ。つか、こんなとこで聞いてる時点でぬるぽ。

【職人】家具職人ってどうよ【上等】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1020512578/
3名無しさん@3周年:03/08/28 17:46
家具職人以前に「職人」という言葉の意味を理解しろよ!!
親元で2CH見てるようじゃまずムリ!
他人が寝てる間に勉強しろ!
4名無しさん@3周年:03/08/28 18:01
悲惨な1のいるスレ認定。
5名無しさん@3周年:03/08/28 20:16
お前を弟子にはできん!
6名無しさん@3周年:03/08/28 20:55
>>1 
なんで家具職人になりたいのか聞かせてよ。
7名無しさん@3周年:03/08/28 21:12
だってェ〜ん ミッドセンチュリーとかイームズとかナウいしィ〜!!
じゃねーだろーな!!
8名無しさん@3周年:03/08/30 00:22
頭で考えるよりまず行動しる。
ベストな道なんてありゃしねぇよ。
自分の道は自分で拓け。
9名無しさん@3周年:03/08/30 09:52
うちの隣の兄ちゃん家具職人やってたよ。












刑務所で。
10名無しさん@3周年:03/08/30 10:55
作業員じゃん おもしろくね
111:03/08/30 14:54
>>6
ここには家具を実際に作っておられる方が沢山おられると思うので非常に言いにくいのですが、
7の方が言われるようなことの反対で、「ロクな家具がない」からです。
今のものに満足してるんならそれ買えばいいし、やる意味ないと思うし。
12名無しさん@3周年:03/08/30 16:03
>>11
「ロクな家具がない」っていうのは、ロクな家具見てないからだよ。
そこらへんの雑誌めくってみただけで「ロクな家具がない」って
言ってるんじゃ、ただの頭でっかちだね。
13名無しさん@3周年:03/08/30 16:05
>>12
ロクな家具見てないから→ロクな家具しか見てないから

ていうか、1は自分で選んで自分の金で家具買ったことあるのか?
14名無しさん@3周年:03/08/30 16:47
11は本当に1か?
世の中にロクな家具がないというわりには
進路の選択肢が?という当たり前の道を検討してる
ちょっと矛盾してるよな
15名無しさん@3周年:03/08/30 17:50
で、どんな家具が作りたいのさ?
ロクな家具しか見たことない香具師が
素晴らしい家具を作れるとも思えんが。
16名無しさん@3周年:03/08/31 23:48
ていうか、自分の納得する家具が作りたいだけなら
就職する必要ない罠。自己満足で終わるがよろし。
17名無しさん@3周年:03/09/01 00:05
こんな話してると桐箪笥マンセーが来るぞ
181:03/09/01 13:50
>>12
何故見ていないと決め付けるのでしょうか?
実際、今は多くの家具を見ることに時間を割いています。
なぜかと言うと、今しか一般の消費者の立場で家具を見ることが出来ないからです。
家具の製作を学んでしまうと、製作側の観点からしか商品を見れず、
16さんの言われるとおり自己満足に陥ってしまう可能性があるからです。
今は家具を見ても作りのよさなんかは全く分かりませんが、
現時点と製作を学んだ後とで、どう感想が変わるのか、
その点を知っておくべきだと思うからです。

もしよろしければ、あなたが思う最高の家具、例えば椅子で良いので、どれか挙げてもらえませんか?
まだ私が見ていないものかもしれませんし、今度見に行こうと思いますので。
19名無しさん@3周年:03/09/01 18:25
青臭いスレだな。
20名無しさん@3周年:03/09/01 18:31
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html
21名無しさん@3周年:03/09/01 19:05
結局1の圧勝か
22名無しさん@3周年:03/09/01 20:28
若い奴に多いのだが、
いろんな有名なもの(家具だけでなく絵画などでも)を見てると
自分にも何かできるんじゃないかと錯覚してしまっている奴が結構いるんだよな。
たいした才能もないのに口だけは一丁前でさ。
>>1がそうだとは言ってないよ。)

>>1 は造形感覚や絵心はどうなの?
木工とか日曜大工程度ででもやったりする?

今ある有名な家具以上のものを作ろうとするには
やはりそれなりに持って生まれた造形感覚も必要だろう。
一度、ドローイングをしてみたり、何か簡単な木工をやってみたりして
自分の適正を客観的に見てみるのもいいかもよ。
「まだ習ってないから…」ってのは言い訳にしかならないよ。
大学に入るにしても芸大ならばそれなりにできないと入れないわけだし。

大学なんかで制作活動や有名家具の勉強を詳しくすれば
イームズやコルビジェやブロイヤーの偉大さ・本当のよさがわかってくると思うよ。
23名無しさん@3周年:03/09/01 23:04
俺、芸大卒だけど
芸大って持って生まれた的な才能ですごく差がでる。
努力だけでは埋められないものをすごく感じる。
だから自分の適正を客観的に見つめてみると言うのは
進路を決める上でもいいと思う。
24名無しさん@3周年:03/09/01 23:16
ちなみに俺はシェーカーの椅子が最高の家具だ
いわゆる名作椅子なんて糞だね
デザイナーの自己表現がうざすぎる

職人になりたければ気になる会社でも
工房でも探して頼み込め
給料も要らないってな
バイトでもして暮らせ
デザインの勉強したけりゃ大学にでも行け
大学じゃろくな技術は学べないから
結局訓練校に行くことになるけどな
25名無しさん@3周年:03/09/01 23:35
まぁ、名作家具を十羽一絡げに「糞」呼ばわりするのもどうかと思うが、
>>24の言ってることも一理あるわな。

家具って言うのは、あくまでも「生活のための道具」であって、
デザイナー物のなかでもマスターピースとして生き残ってる物は、
やっぱりその辺をすごく考えて作ってあるよ。
理念の部分ではシェーカーファニチャーに近いんじゃない?

>>1が将来のために今たくさんの家具を見るのは
決して悪い事じゃないけど、あんまり頭でっかちになるなよ。

家具に限らずモノ作るのって、理詰めじゃどうにもならない
部分も多いから。
26名無しさん@3周年:03/09/02 00:05

>>1 がカワイイ女子高生なら雇ってもいい。
27名無しさん@3周年:03/09/02 00:14
★日本最大級の画像アップ掲示板見つけました★
http://www.rantyan.net/f-set.html
281:03/09/02 16:10
>>22-25
確かにまだ自分に才能があるかどうかは全く分かりませんが、どうしてもやりたいことなので・・・
正直、現段階ではどう考えても「口だけ」だし「頭でっかち」であることは間違いないと思いますが、
何もせずにいるというのも時間がもったいない気がして・・・

>>22-24
いろいろな大学を調べてみましたが、
調べた限りでは、家具をみっちり勉強できる大学ってないですよね?
デザインや歴史など、学べることは多そうですが、
24さんの言われるように、技術があまり学べないような・・・
かといって、訓練校は技術だけしか学べない気がしますし。
専門学校なんかはバランスよく学べそうなのですが、どうでしょうか。
29名無しさん@3周年:03/09/02 16:15
大学いって専門学校いけばいいじゃん。
30名無しさん@3周年:03/09/02 17:28
大学出てから訓練校に行くっていう人が多いですよ。
ただ、一口に家具と言っても、作る家具によって技法も違うし
どの学校でも技術的なことは基礎の基礎(道具の使い方とか
基本的な組み方)くらいしか教えられないので、技術に関しては
実際、現場で働いて体得していかないと身に付かないと思うけど。
31名無しさん@3周年:03/09/02 19:44
専門学校が一番中途半端じゃないか
まあ学校にもよるか
中央○学院でて就職したやつ
結局使い物にならずに訓練校に行きなおしたぞ
飛騨の工芸のやつとかどうなのかな
オークビレッジのたくみ塾とか?
32名無しさん@3周年:03/09/03 01:17
高山に家具製作の専門学校あるよ  飛騨国際工芸学園だったかな?
そこの卒業生は、飛騨のメーカー入ってさらに実用となる技術を覚えてるよ
ところで、1の質問に答えてるのは、どこぞの糞作家?、流れ作業工員?、
メラミン合板フラッシュ家具の糞職人? それで芸大卒で才能うんぬんを
素人に語るアホは向上しません  
1の人、とにかく2chでそんな事聞いてないで、自分の体を動かして、積極
的に行動してください  それも家具職人として仕事する資質のひとつだと思います
33名無しさん@3周年:03/09/03 09:38
>32

高卒
34名無しさん@3周年:03/09/03 15:20
うち建具家具製作所なので、給料不要であればどーぞ!
まずは丁稚からだけど。
35名無しさん@3周年:03/09/03 17:29
>34
景気はどうですか?
3632:03/09/05 11:28
>33
すまん大卒
学歴コダワル辞典でレベル低いけどね
しかも平日の朝9時過ぎに2chやるなよ
オレ今昼休み
37名無しさん@3周年:03/09/06 00:43
家具職人って結構すごい人だと思うよ。
ちなみに僕はある家具メーカー(弱小・・・)で営業しながら企画みたいな部署で図面とか書いたりしているけど
実際にはコストとデザインのバランスが取っても重要!
そんなデザインを語れるほど才能は無いけど・・・。
家具は、使う人に認められて初めて購入していただけるものだから、家具職人になりたいって簡単になれるものではないと思います。
とにかく、まず行動を起こすべきじゃない。みんなの言っている通り・・・。
今は、製作技術だけでなく、感性はもちろん、自分の家具をプロデュースして実際に売るセンスも必要だよ。
決して薦められる業界じゃないけど、学校とか行くよりとにかくどこかに就職してみれば。
1の人に見込みがあれば、大手じゃない限りいろいろ勉強するチャンスはあるよ。
38名無しさん@3周年:03/09/07 09:31
真面目な話
職人になりたければ訓練校ぐらいは行っておいた方がいい
何の知識も無く就職するより一年訓練校に行くだけで
圧倒的に仕事のことが理解できる
仕事にも人によっていろいろなやり方がらる
訓練校に行くとそのことがよく分かる
家具屋の職人は意外と狭い世界で生きてきてるから
自分のやり方だけが正しいと思っていることが意外と多い
何の知識も無くそんなところに入ってしまうのは不幸なことだよ
それに講師の人なんかとつながりを作っておくとあとあと
助かることなんかも多い
3932:03/09/10 00:43
>>37,38は
実際の現場の社会人の意見です
1はよく参考にしたほうが良いと思います
才能うんぬん言う人間は勝手に自分の限界を作って諦めた人間のたわごとです
それを他に押し付けるアホは今後気にしないことです
家具をデザインする、作る、もしくは売るということは、膨大な勉強が必要になります
果てがある事ではないと自分は感じています
ということはあとは行動に移すのみ
40家具屋:03/09/10 23:11
まず、人様の仕事を一方的に糞と決め付けるのは、自身が何も
解かっていないからで、それは単に仕事を覚えたら?とかそう
言う意味ではなく、例えばそこにある製品が単なる作品ではな
い以上、大概の製品はコストや時間を含む様々な理由の積み重
ねで型作られていて、携わった人々からすればそこには正義が
あるわけで、一刀両断に切り捨てるのは知らないからと言う理
由で免罪されるものではない。


41家具屋:03/09/10 23:17
その上で、それほどに言うのなら何も
国内にとどまる必要もないのでは?
北欧でもイタリアでも学ぶ機会はいく
らでもある。

いずれにしても、他人様の仕事に尊敬
を持って対することが出来るようにな
ったときが一人前になった時だと思うよ。

思い付きに対して、手っ取り早く実現
しようというのは、真の最高を追及する
事など、自身にはムリだと思っている現
われでは?
42名無しさん@3周年:03/09/11 00:37
どっかの職人にアポとって弟子入りすればいいじゃん。
多分給料は出ないけど。
で、どういう家具作りたいの?
43名無しさん@3周年:03/09/11 14:58
>>40
それはさぁ、アンタの驕りでしかないわな。
そりゃあ家具に限らずなんにしても
「コストや時間を含む様々な理由の積み重ねで型作られて」
いるんだろうし、
「携わった人々からすればそこには正義がある」
んだろうけど、消費者にとってはそんなことは知ったこっちゃない。
アンタの文面からは
「俺の作ったベストな家具を何も知らないやつがコケにするのは許せない」
と読み取れるわけだが、消費者馬鹿にしてんのか?
家具を買うのは家具屋じゃない。なーんにも知らない消費者なんだよ。
たとえ、制作方法に物凄い技術が使ってあっても、自分が最高だと思っても、
消費者がクソだと判断すればクソなわけ。

結論:アンタみたいなのが自己満足家具を作るイタイ家具作家だったりするんだよな。
44名無しさん@3周年:03/09/11 14:59
>>41
アンタ、言ってることおかしいぜ?

>いずれにしても、他人様の仕事に尊敬
>を持って対することが出来るようにな
>ったときが一人前になった時だと思うよ。

略すと俺を尊敬しないやつは一人前じゃないってことか?

>その上で、それほどに言うのなら何も
>国内にとどまる必要もないのでは?
>北欧でもイタリアでも学ぶ機会はいく
>らでもある。

40-41は家具屋なんだろうが、この発言をしている時点で既にアンタの家具は海外のものに負けていることを認めちゃってるね。

結論:「海外の家具には適わないよ」なんて言うやつを誰が尊敬するんだ?
4532:03/09/12 12:26
40,41
こんなやつが業界をダメにしてます
1
は勉強になったでしょ
なぜか、アタマの悪い、もしくは変わり者が比較的多いと感じるこの業界
1はたくさん勉強して、ともに未来を作る人になってください
46名無しさん@3周年:03/09/12 23:54
なんかやらしい人の集まるスレですね
47名無しさん@3周年:03/09/13 01:39
>>46
ハァハァ
48家具屋:03/09/13 09:32
>>43 44 煽りですか?
どこを読めばそう読めるのか?よほど心がすさんでるんだね。
その消費者に選ばれるために作られて売り場に並んでいるものを
1は糞呼ばわりしてるわけジャン。
例えばシンプルな家具?売り場中シンプルで何を持って他の商品と差別化をアピールできるの?
現実にはとりあえず目をひいて近くによって見てもらわなけりゃ売れないんだよ?
作る側が好き好んでルーター駆使して扉に無意味な飾り溝彫ったりしてるわけじゃないんだよ。
で、その無意味な加工でもそれをやるにはそれ相応の技術ノウハウがあって、誰でも簡単に同じことが出来るとは限らんのだよ。
これはあくまでも例としていってるんだからね。

ウザイ桐箪笥屋が居たけど、桐箪笥にもプリント板フラッシュにも皆それなりに技術が込められている事なんて、1にはワカランだろうと言うことが言いたい訳だ。

>>44 で、海外製には敵わないのを認めてるように書かれているけど、1はそもそも和家具がやりたいのか?
違うんだろ?発祥の地で学ぶシステムがある所が在るのならそこが海外でも選択肢に入らないのか?って言いたい訳だよ。
4943,44:03/09/13 10:42
>>48
本っっっ当にな〜んにも分かってねーなぁ。
アンタが自分の技術に誇りをもっていることは分かった。
だけどそれが消費者の利益になるのかってことよ。
デザインってのは、売り場で客を引くだけのものではないし、見た目だけの薄っぺらなものではない。
アンタ本気でものづくりについて勉強し直したほうが良いんじゃないの?

他との差別化だけを考えたものづくりや、自分の技術に自己満足してるようじゃ、
一生俺の言ってることはわかんないだろうけどさ。

それとさ、アンタは海外に行くことがステータスだと思ってない?
伸びるヤツは日本にいても伸びるよ。
今の時代、どこの国も同じ様な技術や機械を使って
同じような手順で作ってるってのに海外行く意味がわかんないよ。
作ったものが良けりゃあ、国内にいても海外からバイヤーが買いに来るよ。
50名無しさん@3周年:03/09/13 13:22
まあ、あれだ。
40の言ってることも43の言い分もはわからんでもないが、40は名前を家具屋にしたから
「お前が自分で言うな!」ってことだ。

何でもいいけど、消費者からすれば品質、デザイン、使い勝手の3つを見たときに、
価格とのバランスが取れてないものが多いのよ。
安くてぱっと見いいけど作りと素材がチャチすぎるとか、
天然無垢材で素材を活かすとかのたまってとてもじゃないが欲しくないデザインとかな。

木工の技術とかハイテク工場での精度ばっちりの技術とかぬかす前に
基本的に前述の3つを満たしてからにしてくれや。
その上で付加価値として「これは実はすごい技術で…」とアピールするなら
詳しい奴もわからん奴も耳を傾けるだろうよ。
5132:03/09/13 18:14
>>48
今はプロは何も言えないってこと
それなりのものを消費者に提示してないんだから
自分はいいものを作っているというかもしれないが、ここは匿名で会話してる
わけであって、偉そうなこと言いたかったら、自分の物みせて納得させるしか
ないの
2chでそんなことする馬鹿いないと思うから、とりあえず偉そうなこという
なってこと
俺もプロだけど、1の言うことは素直に耳を傾けるね
実際俺もそう思うから
謙虚さがないと進歩しないと思うんだけどね
ここの文面だけみてるとあんたみたいな奴が1の言うようなクサレ家具業界
の象徴のような気がしてくる
52名無しさん@3周年:03/09/13 22:14
まあ、国産の量産メーカーにろくな家具がないのは事実だよな。
マスにあたるエンドユーザー要望の結果があれなら仕方ないのかもしれんが。。。

昔何かの雑誌で、各国の平均的公務員っていうのを前提に、
イギリスととアメリカと日本の警察官の住まいを比較してた
記事があったんだけど、
やっぱり「住まい」っていう観点で言えば
日本人全体ののレベルは低すぎると思う。

実際高度成長期のプリント合板タッカー打ちの家具から
さして進歩してない、国内プロダクトの中国製産ホームセンター家具で
ほとんどのヤツが納得してるのも事実だしな。
53名無しさん@3周年:03/09/13 23:50
>>52
イギリスとアメリカにもそういう家具で納得してる香具師はゴマソといるわけで。
54家具屋:03/09/14 13:25
だからさあ、別に自分の技術がどうのなんて話は
していないべよ。

製造現場では作品作ってるわけじゃないんだから、
市場や問屋の動向から仕様を決めてるんじゃんよ。
売れることも工業製品としては重要な性能だよ。

で、消費者に何も提示していないって言うのは確
かにあるんだけど、それと「糞」呼ばわりする事
は別。

「自分の作りたいものがある」とか「すばらしい
ものを作る構想がある」のは結構なことで、むし
ろそうしてくれるのは業界のためでもあるけれど、
それと人様の仕事を訳も解からずけなすのは別だ
ろ。

家具には、売れるように考えて市場に出して行
くものと、顧客の要望に従って注文で作られる
もの、そして作り手が思うままに作って送り出
す作品があって、ここら辺りの事情を考えた上
で語らないのは、「下駄履いて走ってる奴を捕ま
えて短距離ランナーのフォームとして適切でな
い」って言ってるのと同じだよ。
55名無しさん@3周年:03/09/14 21:41
でもさ、
お手軽価格のホームセンター家具って
往々にして「こんな中途半端なデザイン入れんでも・・・」っつー様な
恥ずかしいデザインが入ってるのは何故?
コスト落とすなら無駄なデザインなんか入れなきゃいいのに。
56名無しさん@3周年:03/09/14 21:55
>>55
デザイン パクリ て訴えられないように
57名無しさん@3周年:03/09/27 01:10
>>1
家具職人への道は、どうなりました?
少しは歩み始めましたか?
58名無しさん@3周年:03/10/16 11:00
やっぱ面倒くさいとか言って、次はミュージシャンになるとか
言いながらそこのスレで物議をかもしてるに違いない。
59作品(家具)売り込みます。:03/12/04 17:59
はじめまして、
美術作品の売り込み用のサイト、アート市場ドットネットを作りました。
代表作品の写真を載せて、自分のホームページにリンクすれば、
無料でネット上の個展も開けます。
もちろん、家具も売り込めます。

作品(家具)を売り込みたい方、メジャーになりたい方、是非、参加して下さい。

宜しくお願いいたします。

http://www.art-ichiba.net
60名無しさん@3周年:04/02/02 17:45
家具職人になりたいっていうけど、
本当は家具作家になりたいんじゃないのか?
61名無しさん@3周年:04/02/06 17:38
家具職人になったって、自分で独立して工房でも構えない限り
自分の思う家具を作らせてくれる職場なんてないよ?
62半人前以下:04/03/02 06:49
ていうか今時家具職人なんて辞めたほうがいい。
もしどうしてもやりたいなら、学校なんか行かんでいい。
学費を生活に当ててまずは木工所に入りなさい、理由は学校で教えてくれる
レベルなんざ現場で半年もありゃ十分覚えれる。
木工所選びだが分担制のとこはやめとけ、各作業しっかりやって最後の工程までまかされれば
いいがずっとフラッシュやカットばっかりになったらいつまでたっても半人前のままだ。
あと同年代のやつがいるとこにしろ、若いのが多いとこは上が若いのを育てる気が
あり、若者がやめてないのは割といい職場の可能性が高い。
ちなみにわっかてると思うがこの世界でせめて一人前と呼べるのは図面から
最後まですべて人に頼らず出来る人だけなので、一度入ったらそのレベルになるまで辞めないように、
そこまでいってたらいくらでも条件の良いところに就職できる。
この業種は中途半端にかじったやつよりもまったくの素人か一人前しか採りたがりません。
理由はそれぞれの工場で全然方法が違ったりするので変に知識がないほうが教え安いからです。
ちなみに25歳位だともう雇ってくれるところが少ないのでやりたければ20前半には入るように。
基本的に一つの所に固執せず、どんどん条件の良い所に移って色々な技術を盗みつつ
最終的に独立したらえ〜と思います。
63半人前以下:04/03/02 06:54
それともしデザインがしたいのなら製作はあえてしないほうがいいかも
中途半端に製作かじると自分の物差し(技術的)が出来てしまい。
自由なデザインの妨げになる可能性がある。ま〜なんでも作れる職人にまで
登りつめれば、問題はないと思いますが・・
64名無しさん@3周年:04/04/08 10:55
毎年この時期になると、訓練校の履歴書持って
家具職人キボンヌのおにーちゃんたちが流浪してるけど
彼らはどこへたどり着くんでしょうかねぇ。
とりあえず、大きな工場へ就職してみるも
流れ作業の中で「自分の作りたい家具と違う!」って
辞めちゃう人も多いみたいだけど、家具職人=家具作家
ではないことに早く気付けって。
65名無しさん@3周年:04/05/27 14:24
●●●考 職替え・・・・●●●
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://goldrushclub.k-server.org/
66名無しさん@3周年:04/06/15 02:42
>>64
結局就職できなくて、自分で工場借りて、いきなり独立して
友人・知人・身内に一通り作った家具売った後は、販売ルート築けなくて
仲間内で合同展示会してみても閑古鳥で、それでも諦めずに展示会繰り返して
ギャラリー使用料だけがかさんで、家具の売上だけじゃ借金が返せなくて
バイトに出だしたらバイトの方が忙しくて、家具を作る時間が無くなったって
ヤツがいる。でもそいつの肩書きは、いまだに家具作家w
67名無しさん@3周年:04/07/29 13:36
ひたすら勉強してメーカー、工場渡り歩いて技術磨いて、センス磨いて努力するだけだろ
2chやってる暇ねえわな
夢に向かうと横からネガティブな意見を次々とのたまう人間の方が世の中多いから
そういう屑を無視して突っ走るバイタリティないと無理だわな
ま、現実は>>66の言ってるような奴多いから、この職業で独立しようとすると勘違いされること多いけど
とりあえずアタマ柔らかく
68名無しさん@3周年:04/08/06 22:12
現実にはいわゆる職人の中でも建築系の例えば大工さんとか
左官屋さん、塗装屋さん等の人達より独立するのに金のかか
る職種だから、修行してる時にも金貯める努力はしておいた
方がいいでしょう。

69名無しさん@3周年:04/08/16 07:45
>>68
しかし修行中は金なんてろくに貯めれない罠
70ムー子:04/08/20 13:30
それでも貯めるんだよ
71名無しさん@3周年:04/08/25 23:50
おおムー子久しぶりだな
なんか作ってるのか?
72名無しさん@3周年:04/08/26 19:25
独学で家具職人になるよ
みんな応援してよ
73名無しさん@3周年:04/08/28 10:35
やめとけよ。
74名無しさん@3周年:04/08/28 23:01
>>72
イイナー!
ほんじゃー俺は、今から家具デザイナーだ!
75ムー子:04/09/04 14:39
>>71
オレいつでも作ってる
76名無しさん@3周年:04/09/09 10:44
>>66
そーいう人過去に何人もいました。
家具職人の私が見ても、欲しいとは思えない物が多かった。
それと欲しいと思える良い物であっても、営業力が足らない。
って事でしょう。

つくる技術と売る能力は別なんだね。

だから
生き残る道はオーダーメイドだった。
素材にもデザインにも拘らず、
お客の望むものをさらりと作る。職人に徹してます。
希望に適した素材を使えば良いでしょ。
無垢が必ずしも良いわけじゃない。

作る物が毎回違うから設計力が必要です。
お客の言葉聞いた瞬間に図面が思い浮かばないといけない。

作りたいものと望まれるものは違うってところ
家具職人希望の方
どう思う?
77名無しさん@3周年:04/09/09 13:21
>>76
何年ぐらいでその方法に気づかれましたか?
実は、私も最近行き詰まり気味で悩んでいます。
78名無しさん@3周年:04/09/09 14:54
ていうか、>>67さんの言うところのことが正解だろうね。
訓練校止まりの技術力しか持たないで、いきなり独立しても
お客さんの望むものを作れない人が多いんじゃないだろうか。
やっぱり、いろんな現場で勉強してから独立した人の方が
技術力も営業力も身についていて、自分のテイストを持って
尚且つ、お客さんの望むものを作って成功しているケースが
多いように思う。

誰から何を言われようが、「俺は俺の作りたい家具を作る」ってのも
アリだろうけど、家具職人、あるいは作家としてのライフスタイルを
手に入れただけで自己満足・自己完結しちゃって、客の要望にも応え
られないヤシは、勝手に行き詰っとけって思う。
79名無しさん@3周年:04/09/10 05:25
少なくともライフスタイルを手に入れることができるレベルなら、行き詰まることなんてないんぢゃないの?
80名無しさん@3周年:04/09/10 08:56
>>79
家具作って職人だ作家だって言っても、お金になる仕事してないんじゃ
結局、行き詰ることになるんでは?
81名無しさん@3周年:04/09/10 18:52:08
職人が儲けたいなんて思い始めたら終わりだよ
生活と仕事が出来るだけの収入があればいいじゃない
82造作家具屋:04/10/04 11:51:11
儲けようと思ってやってるんだけどねえ。
やっと生活が出来てるw
思ったようには行かないモンだよねw
まあいいさ。
83名無しさん@3周年:04/10/10 00:10:05
家の近くに某家具メーカーの工場があるんですがそこが
家具のデザイン、開発の正社員を募集してるんです。初心者歓迎で。
私は今大学生なんですがダラダラした今の生活が無駄に感じています。
大学での勉強にももう興味ありません。
インテリア好きだし作ることも好きなので家具職人に興味を持ちました。
家具職人を目指す者だったら大学辞めてでも行くべきですかね?


84名無しさん@3周年:04/10/10 03:51:43
生き急ぐ必要は無いけど、
家具を作るのに学歴は必要ないのは確か。

逆にいえば、職人の資質が無いとね
大学中退して就職したとしても結局モノにならない。

っつーか職人とインテリアはほぼ無関係。
職人が売るのはセンスじゃなくて技術。
85名無しさん@3周年:04/10/10 11:10:16
刑務所で丹念に教えてくれるぞ。
86造作家具屋:04/10/12 11:19:22
職人とデザイン 開発職って云うのが同じかどうかって言うのが
?疑問なんだよね。
そこの会社は実際にはどんな人材を求めて居るんだろうか?
いわゆるデザイナーが必要なら其れなりの経験とか学校を
出てきたような人じゃないと採用しにくそうだね。
上記は書けても才能は履歴書には書けないから。

開発の場合も似たような話で、職歴として開発関係
の経験が無ければ、学校などで基礎のある人のほうが
養成していくのは楽かなあ?と思うので先ずはそちら
に行ってからでもいいかも。

いずれも職人からスタートしてやってる人も沢山
いるだろうけど、それは技術知識才能が評価されて
やってることだと思うので、まあ、どちらのドアか
ら入るか?って言う程度の差でもあるかな。

すべてを網羅するには出遅れてるから頑張って走ら
ないとたどり着けないかもよ。がんばってね。
87名無しさん@3周年:04/10/12 16:22:36
>>85
社会復帰するが客に文句を言われて、ついカーッ!となってノミで・・・
88名無しさん@3周年:04/11/02 13:33:46
>>87
>ついカーッ!となってノミで・・・

手元にあったケヤキの塊を弥勒菩薩に、、
そうやって出来た仏像に手を合わせて心を静めて、
今日も家具づくりに励むのであった。合掌。
89名無しさん@3周年:04/12/28 02:31:01
RETRO 本店  http://www.retrofurniture.jp/
職人のアルバイト募集しているそうです。
90名無しさん@3周年:05/02/25 14:57:03
訓練校で頭でっかちになってくる香具師ばっかり。
どうにかならんもんか。
91名無しさん@3周年:05/02/25 18:39:51
まぁたたき上げ連中は経験論だけで理論が無いからな
きちんと説明も出来ない連中ばっかりだ
間違ったことも正しいと思い込んでるヤツも多いしよ
もう少し勉強した方がいいぜ
92名無しさん@3周年:05/02/26 17:52:01
お前ら、今は訓練校入るのだって大変なんだぜ
品川で倍率4倍強だぞ
93名無しさん@3周年:05/03/03 19:51:45
その結果、益々頭でっかちばかりになるわけだ。
94名無しさん@3周年:05/03/03 20:59:29
その頭でっかち君たちを使いこなすテクも無いんだろ
95名無しさん@3周年:05/03/03 22:07:21
1がスレを立てて1年半、今何してるんだろうね、
96名無しさん@3周年:05/03/03 23:31:10
>95
本当ねー。
某O村のいんちき職人のような、ぱちもんとこに出入りしてないといいね。
97名無しさん@3周年:05/03/04 02:19:58
>96
どういうのが本物の職人だって言うのよ
98名無しさん@3周年:05/03/17 21:56:27
>>97
作務衣着てる奴w
99名無しさん@3周年:05/03/17 22:28:15
>98
おまえさむいな・・・・・
100名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 13:45:55
いよいよ暑くなってきましたよ
101名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 16:52:46
>>83
学校は卒業しろよ。
何を急ぐ?
がんばりたければ、勉強して優の数増やせば。
それはがんばれません、ダラダラで。
しかし、会社ではがんばります。て、
それは信用されないよ。
雇う方だって、中途半端はいい印象無い。
102名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 18:57:05
何を今皿
103名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 19:18:54
104名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 12:55:40
>>103
俺も同意見。
しっかりと考えが固まっているのならいいけどさ。
お前が入りたくて入った学校だろ?
つまんない授業でも頑張って卒業しろっての。

なんてボヤイテミル。
うちの工場に来た新人が一ヶ月持たなかったんだよね
忍耐力も必要です
105名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 13:15:58
家具については、皆さん意見があるようでおもしろいですね〜
私は飛騨で木工の学校に通っていますが、最終的には思いの
強さかもしれませんよ!
ずっと木工やっていて、指がそろっている人も珍しいみたいですし、
でも自分の頭で描いたものを形にするというのはやりがいはありますよ。
ただ技術を磨かないとなかなか思い描くものが出来ないので、がんばれるとも
思いますが。
自分との格闘ですね〜 体験とかサマーでまずは触れてみては
いかがでしょうか?
職人になるなら早い方がいいですよ!私は唯一それだけは思います。
でも社会経験も無駄だったとは、まったく思わないので。
106105:2005/07/25(月) 13:22:03
あっ!木工は馬鹿には出来ないといいますが、そうだと思います。
大切な木の無駄遣いとケガするだけですよ。
その人の人柄や経験は家具にあらわれますよ!
107名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 20:07:05
>>105
>ずっと木工やっていて、指がそろっている人も珍しいみたいですし、

家業が木工屋だったから、子供の頃からなにが危険か体に覚えさせられたけど、
おかげさまで指もツメも残ってるからありがたいな。
最近、職訓出てロクに修行しないまま独立してる人も多いけど、
それ自体は頑張れば良いと思うけど、作業していて危険な動作を
見る事があってちょっと恐ろしい。
自分の作業姿勢は習ってるから大体良いけど、
他人が作業してる後ろを無言で通る奴とか。
お互いに大怪我の元なんだけど、事の重大さが解らないらしい。
108名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 02:04:56
>105
自分もその学校に行こうと思ってるんですが、授業とかどんな感じでしょう?
実際に通ってらっしゃる方の意見をききたいです!
109名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 13:40:44
高い授業料払って、ひととおり触った程度で
学校卒業したらすぐ職人になれると思ってる
オメデタイ奴がイパーイいるよ。

カモにされてんのが分かんないのかね。
110名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 17:40:14
>109
ぷっwおまえなんもわかってないんだなw
111名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 18:02:31
>>110
パクリも作りこなせないくせにリデザインとか言ってんじゃねーぞ(プ
112名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 21:54:52
実際、その学校出ても、貴方方のやりたいと思っているような
無垢材を使った木工らしい木工家具の仕事にありつける奴は
どれほど居るんだろうね?

現実の就職先はホモゲンの芯にプリント貼ってダボで組むような
工場のラインだったり、店舗などのメラミンベタベタだとか、、、

だから独立するしかないと考えるとある意味可哀想だなあ。
113108:2005/07/27(水) 02:28:18
みなさん詳しそうなんで聞きたいんですが、専門出たら家具職人になれないってことですか?
自分は学ぶ場所はどこであれ、本人のやる気と腕次第だと思っているんですが、職人ってそういうものじゃないんですかねぇ?
専門否定派の人は、職人になる為にどこで学ぶのが一番いいと思いますか?
114名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 10:47:38
専門出て家具職人になれない事は無い。
貴方の言う本人のやる気と腕次第。

しかしながら、専門出たからと言って自分の希望する職に
就ける可能性は低い(無垢材使った家具作りとか)
職に就けないからといっていきなり工房開いたりして
自分の技術力がわかっていない奴が多すぎる。
あたまデッカチで技術が伴わないってのはずいぶん前から
言われている事だが。

自分は専門否定しないけど、専門出たからと言って
職人になれる保証は無い。
あんたの言う自分次第。
その自分次第って言葉も履き違えない事。だと思うお
115名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 16:14:00
学校なんてどこでも良いんだよ。
やる気や思いの強さなんてのも持っていて当たり前のこと。
肝心なのは腕。正確さ、仕事の速さ。
職訓だろうが専門校だろうが、勘が良くて仕事が正確で速い奴は
良い職人になるし、本人に資質がなけりゃ、どんな学校出ても無駄。
それは家具職人に限らず、どんな仕事でも同じだろ。

で、雇う方は学校出たての奴になんか技術的な期待はしてない。
仕事させてみないと資質があるかどうか分からんし、時間かけて作った
卒業制作品なんか見せられたって、そんなもんは判断材料にもならんよ。
学校で教わってくるのは基礎中の基礎。どっかにも書いてあったけど
自動車教習所と一緒だ。そこらへんを勘違いして、専門出たからって
いっぱしの職人気取りでいる奴が大杉。
技術なんてのは現場に出て学ぶもんだ。
116名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 16:16:49
何事も早い時期に行動することだな
117名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 16:39:24
>でも自分の頭で描いたものを形にするというのはやりがいはありますよ。

これが勘違いする最大の原因だと思う。
学校も講座の人気取りのために、ロクに技術も身に付いていない
時点で作りたいもの作らせちゃうから、就職してから
やれ自分の思ってた仕事と違うだの、これは自分の道じゃないだの
寝言いいやがる奴が増えるんだよな。
一定の時間内に、品質に差がつくことなく正確に同じものを作れるように
徹底して習得させてから、自分の作りたいもの作らせりゃいいのに。

それと、まず独立ありきで職歴にハクつけたいが為だけに就職して
1年かそこらで仕事覚えた気になって辞めるんだったら、はじめっから
一人でしろと言いたいね。職場は学校じゃねーぞ。
118名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 20:54:15
>>117
いいこと言うね。いや、ほんとに。
119名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:39:36
私の彼氏大学中退だけどずっと家具職人になりたくて、1年かかってやっと家具職人に就職できたよ 未経験だから見習いからだけど
120名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:55:28
>>119
良かったね。
安月給!とか言わないで見守ってあげてね
121名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 11:05:31
ほんと安月給だけど仕事が楽しくてしょうがないみたい 見ていて嬉しいです
122名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 13:52:20
訓練校は訓練校で無駄とは思わないけど、十分でないということは
認識して欲しい。
もし卒業生を雇ったとして、工場現場で未経験者と比べた場合には
せいぜい最初の一ヶ月分くらいの間、作業指示が少しラクという程度
でしかないかも知れない。

ある程度設備が有ると、1年もやれば多少の仕事は出来るように成るけど、
それが独立に十分かと言えば、たぶん勘違いだと言ってあげたいな。

さらに言えば仕事と商売は別だし、商売を覚えないままに独立した奴は
完全下請けで苦労するか、ブローカーなどの食い物にされたり、
そんな人も見てきたよ。

正直、2,3年で独立されたら仕事教え損だもんね。
作業指示するあいだ先輩や親方の手は止まっちゃうわけだし、
そうやって熟練者などの生産性を落してまで新人養成している
って言う現実を理解し有難味が理解できないうちは、独立なんて
考えないほうが良いと思うよ。
123名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 16:30:30
結局は、高い授業料払って専門校出ても、授業料はタダになる分
倍率が高くなる訓練校出ても、全く未経験で職場に飛び込んでも
本人の技量が同じくらいなら、修業して3ヶ月くらいで差は無くなると
考えた方が良いかもしれんね。そんなもんだよ、どこの学校出ても。
要は職人に向いた腕を持っているかどうかだ。

>>122
>正直、2,3年で独立されたら仕事教え損だもんね。

ホントそう思う。手が遅くても、まあまだ新人だし、本人もやる気満々だしと
情けかけて能率下げてまで仕事教えてるのに、いきなり独立しますって
言われる身にもなって欲しいもんだ。
まあ頑張れよ、とは一応言うけど、正直、ふざえんじゃねぇ!って思っちゃうよ。
124名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 22:17:15
ウチは逆に腰掛バイトが欲しい(笑

安い給料なんだからどっちもどっちでしょ〜
125名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:53:38
腰掛バイトと腰掛正社員は違うと思うお
126名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:20:24
仕事を教えてもらう事が当然だと思ってるんだよな。
そのうえ給料は拘束時間の対価だと思ってる。

だから対価を払っている時間内で、少しでも仕事をさせるためには
教えたほうが効率が良いから、教えるほうは自分の儲けの為に
教えてると思ってる奴までいたし。

仕事を教わるってことは、生きていく方法を教えてもらうって
事だと思うんだよ。覚えたらとりあえず、何も出来ない奴より生き
残れる可能性が高くなるんだから。
そんなすごい事なのに、何で教えてもらう「権利」があるのか?
教えてもらうのは権利じゃないんだよな、職場は学校じゃないんだから。

そういう意味では、昔の丁稚小僧って言う考えは正しいよな。

127名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 10:27:42
簡単な指示で、誰にでもできる仕事ならバイトでもいいだろうけど・・・。
128名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:04:39
雇う側の目はフシアナかw
辞めてからごちゃごちゃ言うくらいなら
面接でしっかり見ろよ。

一、二年で辞めてばかりなんてアンタの方に問題があるんで無いの?
いくら独立願望あっても、そうそう辞めないでしょ普通。
129名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:35:54
給料安いのは承知のうえで来るんでしょ。
それが嫌なら、職人なんかにならなきゃいいんじゃない?
仕事は会社のものだけど、身に付いた技術は一生、自分のものになるんだし。
「手に職をつける」って意味で、お互い様だと思います。

私は経理担当で職人じゃないけど、新人の職人さん交えても商品の精度を落とさないように
熟練さんに負担かけてることや、新人育成にどれだけ経費が掛かるのかも知らないで
自分ひとりで仕事できてるって勘違いして辞める人が最近多いような気はしています。
(経費うんぬんは会社の都合で、ただの愚痴ですが)

どんな家具でも手早く作れるくらいの技術を持って独立する人は、会社側も「受け取りさん」として
重宝できるから良いんですけど、大半は、仕事頼めるような技術力はないです。
時間ばかり掛けて、出来上がったものはお粗末で。
まあ、そんな人は辞めてもらっても惜しいとは思わないからいいですけど。

>>128
最近、新しい人を雇われたことありますか?新人育成に苦戦されているところは少なくないですよ。
フシアナと言われても仕方ないかもしれないけど、面接だけじゃ分からない人も
沢山いるんですよ・・・。今時の子は面接慣れしてるのが多いし。

独立するのは構わないと思うけど、ただ、しっかり技術を身につけてから辞めてほしいです。
じゃなかったら、どこそこで○年修行、なんて経歴に書いてほしくないです。
130名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:57:57
昔の職人さんは、きちんと年季が明けないと「○○の若い衆でした」
とは言ってはいけなかったんですよね。
ちゃんと親方が認めた奴しか、その看板を使えなかった。
ところが最近はすぐに職歴として「○○にいました」とか
平気で言うんだよな。詐欺に等しいよね。

面接でわかるくらいなら苦労はしないよ。
入ってくるときは調子良いんだから。
といってバイト君使うような形で若い時間を搾取するのは
気持ちが咎めるから、入ってくれば一人前に成るように仕込んで
やろうと思うじゃん。で、やっと朝指示すれば昼まで任せられる
ころにはずらかっちゃう。
まだ先行投資回収してないちゅううねん。
131名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 13:15:20
「昔は良かった・・・」意外ないのかよ?
辞めたくならない職場環境をつくろうとかそういう努力は無いの?

おれの職場(オレはバイトだけど)すごい良いけどなぁ?!
バイトも社員もみんな仲良いし親方は独立願望ある奴を応援してるけどなぁ。
若い子が憧れてコノ業界目指してるのは嬉しいことじゃないの?
後ろ向きな発言ばかりで自分を省みないのはどうかと思うよ。
だから辞めるんじゃないの?人間関係の問題でしょ。
132名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 13:48:57
>>131
アンタの職場は素人でも成り立つ程度の仕事なんだろ。
辞めても新しい奴入れりゃ事足りる程度の。
おいしい話して独立心煽って、勘違いさせて安月給のうちに
使い捨てって魂胆さ。それに気づかせない為にナァナァで
やってんだよ。

職人の仕事させるのに、普通はバイトなんか雇わないぜ。
職人志望なら、ちゃんと正社員にしてみっちり仕事教えるぞ。
人間関係がどうこうなんて薄っぺらな理由で辞める奴は
早いうちに辞めりゃいいさ。
133名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 14:26:12
↑そして潰れるwww
134名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 14:31:03
>132
すごい想像力ですね(笑
寂しい人生をお送りのようで。。。同情します。
135名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 14:42:33
>>131
>辞めたくならない職場環境をつくろうとかそういう努力は無いの?

職場の士気を下げてまで、辞めたい人を引き止めておく必要はありませんから。
仕事覚える前から、人間関係の問題とか言ってる人に迎合するのは無意味だと思う。
辞めないで頑張ってる人もいますし。ただ、最近、技術も伴わないうちに勝手に夢見て
辞める人が多いってだけの話です。独立したい人を全て否定しているわけじゃないですよ。
136名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 14:50:24
>>134
じゃあ、どんな仕事してんだよ。言ってみろよ。
サンダーで磨くだけとかオイル塗りたくるくらいなら
サルでもできるぞwww
137名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 15:14:24
>136
>じゃあ、どんな仕事してんだよ。言ってみろよ。
>サンダーで磨くだけとかオイル塗りたくるくらいならサルでもできるぞwww

あらら幼稚な煽りだなぁ。
バイトなんでそんな大した仕事ではないけど
最近、板差しのシゴトは結構任せてもらってます。
言っておきますがカンナは南京も四方反りも長台も一通り使えますので。
夜に資格取得の為の専門学校行ってるんでバイトですけど、
特に社員と仕事内容は変わらないですよ。

全員が全員とは言わないけど、
良い親方(職場)には良い人間が集まります。
おたくはその逆のようですねw
138名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 16:24:12
職場の雰囲気が和やかだからといって、良い仕事してるとは限らん罠。
手道具や機械の使い方なんて、その気になれば1日で覚えられるし。
木工教室みたいなノリでやってるとこって、大した技術も無くて
訓練校の練習作みたいな素人くさい木工家具作ってるとこ多いじゃん。
139名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 17:00:16
>>135
こんな時間に2ちゃんやってること自体アンタ終わっ(ry
いい加減気付けよww
口だけは達者だな

140名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 18:06:55
>>139
そんなアナタも、そんな時間に(ry
141名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 19:59:27
>>11-15
すごい亀だが、気になる。
「ろくでもない」家具だよな。

で、質問なんだけど。
家具職人って女性の老後のライフワークとしてはどう?
儲け度外視で、丹念に気に入ったものを作って、出来たら売る。
売れなかったら、在庫として抱えて、ある程度たまったら展示会。
この場合は、どこで習ったらいい?
142名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 01:14:56
>>141
まず作ってみたらイイ
作り方ワカラン! → ググればそれなりに作ってる人たちのサイトがあるんで
それを参考にしてみる。
んで、本やら色々独学で勉強してみて「う〜ん、やっぱり基本習いたいな」って感じたら
専門校やら行けばイイと思います。
文章から読み取ると、趣味の延長でうまく行けば売れたら良いなァ〜というスタンスだと
オモタんで(違ったらスンマセン)
143名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 08:30:34
>>141
木工教室で充分かと。
儲け度外視以前に、費用持ち出しの方がかなり上回ると思いますが。
144名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 09:59:37
夏休み中の職人志望の学生さんに、ちょっと一言。

仕事場見学に来るのはアポさえ取ってたら別に良いと思うけど
仕事の邪魔をしてるって自覚も無しに、お気楽にやってきて
学校やナントカ塾とか木工Q&Aやってるとこみたいに
どこでも何でも親切に教えてくれると勘違いしてる人、最近多くないですか?

正直、なんで恩も義理もない赤の他人に時間割いてまで、商売のノウハウ教えて
応援せにゃならんのよ、と思ってしまう自分は心の狭い人間なんでしょうか(´・ω・`)

けど、自由に動けるうちに色んな職場なり家具なり見ておくのは良いことだと思いまつ。
ただ、情報収集ばかり一生懸命になって、頭だけで仕事を分かったつもりにならないようにね。
就職活動、大変だろうけど頑張って。
145名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 11:47:57
老後のライフワーク?木工やってる人て指ないひと多いんだよ。覚悟あるの?なめないほうがいいよ。
146名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 18:00:24
>>141
老後の趣味で木工やってる人は多いけど、そういうのは家具職人とは言わないでそ。
老後に始めても、体力も頭の回転も落ちてるし、コツを掴むのも難しいだろうし
そういう人に機械を扱わすのは、ものすごく恐ろしいよ。
手道具だけでコツコツ作るにしても熟練してないと、どんなに丹念に作ろうが
とてもじゃないけど売り物にできる程の物にはならないだろうね。
儲け度外視どころか、お金のかかる趣味と割り切らないと出来ないとオモ。
ま、中には老後から才能が花開く、なんて人もいるかもしれないけど。
147名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:34:12
なにしろ大卒どころか高卒でも遅い位だ、とか言う人も居る
くらいの仕事だもんな。
自分の趣味なら何でもご自由にと思うけど、売ると成ると
果たしで遊びで作ったものでお金を貰うのかい?
せいぜい材料代だけでくれてやんなよ。
148名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 16:40:38
老後に木工を趣味でやってる人って、職種は違えど
何か物作る仕事してきた人とか、若いときから木工に
興味があって、折に触れてはこつこつ自作してたりした人
ばかりだよ。年取ってから一から始めようってのは
無理があると思う。
149名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 10:13:07
ま、とにかく作ってみて、フリーマーケットでも持っていって
売って見れば良いよ。
150名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 10:43:55
本当に教わる、教えてもらうって事を安易に考えてると言うか、当然のよう
に思ってるんだよね。

小さい所だと、社長がいて、職人が何人かいても基本的には肩書きがある
わけじゃなく年功とか実力でなんとなく序列が有ったりするだけだったり
するけど、そんな先輩職人が仕事を教えてくれるのは、普通の会社の上司が
新人社員に仕事を教えるのとは意味合いが違うと思うんだけどね。

先輩職人が手間(給料)が多いのは、管理職としてではなく職人として
手間が高かったりしてるのなら、新人に教える時間と言うのは
会社が先輩職人に手間を払って新人に指導してると考えるんで、
つまりその分は新人に対して会社が先行投資してるんだよね。
昔ならデッチ小僧の手間が安かったからそれでも良かったけど、
今はそれなりの給料を要求されるから、新人の育成は負担が多く
リスクの高い(すぐ辞められると回収できない)事になるので、
新規採用の枠は小さくならざるをえないよね。

教えているあいだは会社から見て大して稼げないから、
給料もそれなりにしか出せないんだけど、本人としては
8時から5時まで働いてるって言う意識があるから、
労働量(仕事として稼げた量とは別)に対する対価の安さに
音を上げて辞めていっちゃう。
組合仲間の社長が言ってたよ。「若い子を野帳場の現場取り付けには
連れて行かれない、連日行って他の職方と仲良くなると、そっちの
ほうが早く稼げるようになるから辞めて行っちゃう。クロス屋さんや
ペンキ屋さんに比べたら、修行は長いし工場持てるようになるのは
大変だけど、向こうはアパート住んでバン持ったら独立できるから
飛びついちゃうんだ」だそうだ。

グチモードになっちゃったけど失礼しました。
151名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 18:02:23
家具が作りたくてっていうより、手に職つけて後々は脱サラして
のんびり暮らしたいがために、職人目指すって人が最近多くね?
スローライフに憧れるのは勝手だけど、実際、家具作って
食えるほど仕事こなそうと思ったら、スローライフなんかできませんて。
四六時中、仕事中心の生活になるのに、そこらへん分かってんのかな。
152名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 18:59:38
>>151
脱サラ人の多くは金持ってんだよ
老後の心配もいらない
家具作って食っていこうなんて思ってないな
153名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 12:02:17
最近の職訓とか技専の木工科出た人って、結局どういうとこに就職してるんだろう。
全国でどのくらいの学校があるのか知らないけど、一つの学校で毎年30人くらい
卒業してるんでしょ?家具関係で、そんなに求人無いと思うんだけど。
ほとんどは家具と関係ない職場に行くのかな。
154名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 21:39:03
私は運良く家具製造の仕事をしていますが、職訓つながりの人達の多くはやはり自分が
思った職業につけた人は少ないです。
155名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 21:53:26
インテリア雑貨屋の販売、最近流行のTOY関係の製造だったり、内装業、
再度学校に行く人や、建具屋、材木屋、などなどとさまざまです。もっと
家具から遠ざかったひともたくさんいます。どこの業界でもそうだと思いますが
女性はさらに不利ですね。最近では女性に対しても柔軟な考えを持つ会
社も増えてきてるとは思いますが、まだまだ厳しいのが現実ですね。
156@(o・ェ・)@ノ←猿:2005/10/02(日) 01:39:34
今 家具業界どうですか?昔仕事してました。単純に楽しかったです。

おれが仕事に勤められたコツ紹介
まず、仕事内容立ち話などで聞く
仕事内容が気に入るなら給料いらないから働かせてくれって切り出す以上です
指落とす可能性あるので気を付けて
職業訓練所(専門校)は行った方がいいよ(おれは行ってない)

軽い質問はメールで難しいのはお断り
157名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 06:55:36
age
158名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 21:15:39
俺 自営で特注家具製作やってるけど
1さん チャレンジャーだね^^
作れるようになるまでは 相当きついよ
でも 作れるようになれば面白いw  かも…
物を生み出すっていうおもしろさかな? よく言い表せないけど
それで 就職したいんであれば 既製品家具より
特注家具扱ってる所がお勧め  勿論 職人になりたいんであればw
やりたいって言う若手が少なくなって来たから
新しい若手育成したがってると思うよ
うちだって そんな人居たら 雇いたいくらいw
経験無くても 雇うところは沢山あると思います
それなりに 仕事は沢山あるし^^
ただ 初任給がやすいだけw 
159名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 14:11:51
給料いらないからって切り出すヤツは信用できない。
160名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 17:55:50
給料安くても仕方ないと思うけど
イラナイってのはなぁ〜
仕事って意識なら給料もらってもイイと思う
ま〜給料イラナイからってヤシをシメタ!とばかりに
雇う方も雇う方と思うが…
161名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 18:33:43
>>160
雇われる側が「給料いらない」って言ったからって、実際、無給で雇うことはできない
(労基法違反になる)ので、面接の勢いで口走るヤシがいても、本当に給料無しで雇う
バカな事業主はいないと思うけど、世の中わからんからなぁ。
そういうとこは労災も加入させずに雇ってたりするから、怪我したら一貫の終わりだね。
てか、雇用契約が成り立ってないから、労災加入なんかできるわけないんだが。

まあ、こんだけ熱意がありますってのを言いたいポーズなんだろうけど
「給料いらない」は使うところを選ばないと、嫌われる可能性の方が高いと思うね。
下手すると「仕事を何だと思ってるんだ」とか「ウチは趣味やボランティアで
やってんじゃねぇぞ」と、先方に不快感を与える結果になるかもよ。
162160:2005/10/28(金) 00:48:49
>>161
だ〜ね
某工房の人に聞いたけど
「よく給料要らないとか、勉強させて下さいって来る人が居るけど
 ウチは仕事でやってるんだから給料出さない訳にはいかないし
 仕事してもらわないと勉強してもらってちゃ困る」
って言ってた。
163名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 08:31:26
不快感か。そういう頭が硬いガンコなのもいそうだ。
でも工房て基本的に見習いが勉強するようなとこじゃないんですか?
人を雇えないような小さなの工房だからそう言われるのでは?
164名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 13:50:34
布製カウチソファを買おうと思っているのですが、ペットを飼っているため
粗相の点を心配しています。
カバー自分で作って付けると変ですかね?
165名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 19:24:35
>>163
>人を雇えないような小さなの工房だからそう言われるのでは?

そういうのが透けて見える場合があるから、不快に思われる場合があるんジャマイカ。
極端に言えば「どうせ儲かってないんだから無給でいいよ」って
言われてるように感じちゃうんだろうと思う。
ていうか、「給料要らない」っていうのって、仕事に対して責任負いませんって
言ってるのに等しいような気もする。

人それぞれの性格とかシチュエーションで言葉の捉えられ方も
かなり違ってくるんだろうけど。
166名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 16:50:30
実際、無給で雇うことはできない。労基法違反になる)ので、面接の勢いで口走るヤシがいても、本当に給料無しで雇う
バカな事業主はいないと思うけど、世の中わからんからなぁ(161)。

実際あるよそんな会社が、G県のT市にある社長が腹話術の人形みたいな顔をした野郎なんだけどさあ。
167名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 08:57:51
ウッカリすリャ授業料取ってたりしてな。
168名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 11:49:03
まあね、授業料取られたって本人が納得してるなら良いんだろうけど
それで他所で通用するような技術を身に付けられたかって言ったら
それは勘違いだと言わざるを得ないケースがあまりにも多いね。
169名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 18:21:11
半年そこそこで辞めてった人間が、臆面も無く
「修行」なんて言葉使っちゃっててびっくり。
どうなってんだかね、家具職人て。
170名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 23:26:20
>>169
修行なんて言葉を臆面も無く口にするような人間だから、
半年しか持たなかったとも言える。
そんな奴、家具職以外でも同じ事繰り返すんだろ?
171名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 01:55:47
半年じゃ、邪魔しにきただけみたいなもんだよな。
一体、なんのスキルがついたと言うのか問うてみたいもんだ。
172名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 22:07:28
うちの会社はHPもなけりゃ 営業もしてないのに
雇ってくれって年に十数人来る(もしくは自作した家具の写真とか送ってくる)

まぁ 全員断ってるみたいだけどもね

>>1も雑誌とか読んで(商店建築とか)そこに家具製作〜社とかって載ってるだろうから
そこから調べて連絡取ってみて突撃するのも可だろーなー
173イームズってムズイ君:2006/01/21(土) 22:24:16
164>>>>>>>>>>>>>>マルチカバーかけといたほうがいーむず。ヤバおっさんくさ〜。。。
174hhh:2006/02/08(水) 16:29:06
職業訓練出て家具職人(自営)してますが、家具では喰っていけません。
そこそこブランド力が無いと高い家具は買ってくれません。まわりには中国製
や、大手メーカーの大量生産品がたくさんあり価格のギャップがあまりにもあり過ぎです。
日本で手造り家具の文化はこれからも根付きません。

材料代・電気代・消耗品 大変です。
家具職人なんかやめたほうが良いですよ。
一生貧乏生活です。

175名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 23:24:57
量産品と同レベルのものを手作りで作ったって食えるわけないだろ。
176名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 10:13:34
最初から自営ってのが無謀杉
そりゃ 自分の腕一本でのし上がってくってのもロマンっちゃロマンだが
コネも人脈も無いのに「はい 作りました買って下さい。」って言って誰が買うんだ?

材料だって人脈無けりゃ二流、三流の物しか手に入らん(金が有れば別かもしれんが)

ま 鉦も出てない留も付いてない家具なんぞゴミだ
177名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 10:17:07
最初から自営で職訓でたからって、、、

なんか、家具とか職人とか言う以前に、
社会とか仕事ということ自体を学ぶほうが先かもね。

あなた自身が、どこのウマの骨とも解らない、品質保証もない
奴の家具に月収の半分とか1か月分とか出す気に成る?

誰もおれの凄さが判ってねえ!って叫んでるミュージシャン志望のガキと
一緒だと思うよ。いや、それ以上にタチが悪いかも。
178名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 18:36:47
せめて これ位は造れる腕じゃなきゃ自営なんてしたって無駄ぽ

http://o.pic.to/5iy7t
179名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 18:44:25
>>178
すごー!

それはそれとして、腕だけではやっていけないのも
自営の難しい所。
腕プラスお客さんとまともに話ができる人格とか、
商売としてやっていく為の商業的知識とか。

くれぐれも民商なんかに引っかからないように。
180名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 22:33:05
>>178
何人工で仕上げたの?
181名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 23:55:29
>>180
うちの会社に居た職人さんで今は独立してる
会社で手が足りなくなったから今回はこのアール・ヌーヴォー調の扉を頼んだ。

塗装は会社でやるから持ってきて貰った所を写真撮った。(写真未塗装)
製作期間は約2週間 勿論1人で。

んで 取り付け現場の元付いてた扉を引き下げてきたから
>>178の所に追加しておいた。
ピクト調子悪いからまだ見れんかもしれんけどもな 比べりゃ判るが引き下げた扉はショボイ。
182名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 00:45:27
>>181
仕上げが終わったら再うpきぼんぬ。
アールヌーヴォー風のあめ色ツヤツヤが見たいなあ。
183名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 21:05:14
2週間はかかりすぎやろ 時間かければ誰でもできるのよ。俺なら5日もかからんよ。上には上がいます。
184名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 21:31:12
口だけならなんとも^−^;

俺なら3日で作れるね〜

>>時間かければ誰でもできるのよ

こっちも・・・ww
185名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:10:14
まぁ 幾ら早く作れたって最低な品物だったらゴミと変わらない訳で。
要求された本物を作れる所(会社&職人)が減ってきてるって近藤康夫も嘆いてたな
186名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 22:04:51
>>182
塗装も全部終ったお

>>あめ色ツヤツヤ
これは良い色になってたわぁ でもまぁ 何年かした方がもっと良い味出すんだろうけどもね
写真は済まん 撮る前に梱包されたorz

つーかね クライアントの用意した引き手とか付けたら成金趣味爆発の非常に下品な扉に
なっちまったい・・・・・・orz
頭沸いてんじゃないの?って思いたい程の悪趣味だ ホント最悪。
逆に写真撮れなくてうp不可能で在る意味良かったかもな・・・。

>>183-185
ケンカすんなおww
187名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 23:49:10
>>185
そりゃ減るよね。
だってその本物を要求する客が減ってるんだから、
仕事の数だけしか職人は要らないわけだし。

188名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 00:24:02
>>187
本物っつーか 常識的(家具屋として)な仕事を出来ない所も多い
例えば フラッシュのドアとかだな あれ関係は桟を縦に入れないと捩れるんだが
横に入れる馬鹿会社も有る

マトモな技術指導もしてない訳だな
189名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 13:36:53
>>188
横縦の問題では無いと思ってたんだが、、、
190名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 22:39:02
>>189
ちょっと良い方が微妙だったな
確かにドアは狂い易いものだ

これはもう 縦横の問題だけじゃなくてドアって物の宿命と言ってもいいかと
だが 縦に入れる事によって確実に捻れは抑えやすい
(暇だったら割り箸かなんかで枠だけでも作ってみて縦と横に入れてみて捻ってみてくれ)

あと 横に入れると何故か表面に桟の後が浮き出やすい
価格の高い物 狂いは絶対出せない様な大事な物には反り止めの金具を入れるかしれんが
同じ材料・量で作るのだったら横よりも縦 これは鉄則。
191名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 23:52:06
わたしは桟のありようも大事だとは思うけど、
むしろベニヤの管理のほうが反りや捻じれには大きな影響があると思ってますよ。

表のベニヤと裏のベニヤは、予め貼る面を合わせて両面の含水量が
同じになるようにしてる。
2枚を単純に重ねて置いてると、表と裏のベニヤに差が生じて
それが反りの元になると思うからです。
さらに、出来るだけ糊付け機でベニヤ全面に糊をつけることでも
両面の差を無くせますね。

この辺りを気にする様になってから反り等は皆無と言っていいくらい
減りましたよ。
192名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 23:04:46
191 >さん糊は速乾性のゴム糊が良いかと
193名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 20:19:18
オーシカのSH20が乾燥速いし 固まったらまず動かないよ
(十分に乾燥された材料を使った場合)

甲板を張る場合は同じく オーシカのPIボンドに硬化剤を混ぜて使うけどもね
PIは硬化剤ナシでも 作業着等に付いたらもう絶対取れない
肌に付いたら2〜3日はそのまま もしくは軽石GO!!
194名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 17:17:50
>>187
でも本物を探している客も確かにいるんだよな。
そういう客の要望に答えられない職人が減ってきているのも確か。
まあ、卵が先かニワトリが先かみたいな話だけど。

あと、腕が良くてもデザイン性の高さに追いついてない職人も多いような。
仕口とかは見事なんだけど、全体のバランスが悪くて部屋の他の
インテリアが台無しになっちゃうような野暮ったいものしか作れなかったり。
195名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 23:39:54
>>194
それデザインした人間が悪いんじゃね?
内装屋が発注元とかだと図面送って来る訳でその通りに作って
腕も何も問題無いのに部屋と合わないってのは 図面の段階で
客と相談も出来てなくて客の注文にそぐわなかったりな

会社に直で客から注文有って作る場合も図面描く人間居る訳で結局ry
196名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 12:22:07
>>59
このサイト見れないんだけど似たようなのないかな〜
自信ないけど自分の家具評価してもらいたくてさ。
197名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:26:18
>>196
つ〔ピクトにうpって家具系スレに貼り付け〕
198名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 08:29:28
今期の東京都職人塾受けてる人いる?
199名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 15:33:10
当方、今年で40才になる男です。
職業訓練校の木工科を経て家具職人になろうかと検討しているのですが、
卒業した後に就職先はあるのでしょうか?
業界にお詳しい方教えて下さい。
200名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 16:26:29
小さいリフォーム会社に勤める
大工仕事をメインに塗装や左官壁紙等も手伝う
これなら給料もでるし、道具の使い方や材料の勉強になる
201名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 16:28:59
家具職人が必要なのは
飛騨産業、馬場家具、富士ファニチャ、浜本工芸、佐藤工芸
くらいか。
特注家具お受けします
って企業なら求人あると思うよ
202名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 16:32:57
家具の修理お受けしますって企業もありだね
203名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 17:16:54
けど普通に求人出してるところに行くのは年齢的に厳しいかも。
204名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 21:14:07
仮に定年が無いとして、家具職人は何歳までできますか?
205名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 21:23:59
家具職人の場合、就職するか独立するかどっちがいいんでしょうか?
独立した場合、仕事を取ってくるのが大変ですよね。
206名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 13:37:26
家具職人になりたいなと思っている30代後半の者です。現在は営業の仕事をしています。
このスレはとても参考になります。
単刀直入に質問したいのですが、私には心配していることがあります。
それは視力の問題です。左右ともに強い乱視が入っているのでメガネなし
では仕事ができません。更に、眼がかすむので調べたところ白内障に
なっていることがわかりました。
家具職人の仕事は細かい作業も必要だと思いますが、
私のような視力の場合、仕事をする上で障害になるでしょうか?
207名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 23:44:51
>>199
正直な所
求人募集をしたら 応募が20歳の専門出と40の専門出の2人で どちらか1人しか
採用出来ないとしたら 大概 20歳の方が選ばれます。

理由としては 20歳のはまだ若く 育てれば今後伸びる可能性が有ります。
若い事も有って 多少生意気で今風な考えを持っていて多少扱い難いかもしれないが
未来が有る
40歳の場合は 伸びる可能性は有るが1〜2年で使い物になればいいですが
5年〜10年経ってやっと・・・って結果になるとお互い余り幸せな事にはなりませんし
今までの社会人経験から 我も出てくるでしょうし 扱い難さが20歳の比ではない 体力も衰えてきますし

結局は本人のやる気次第なのでしょうが 温情採用は出来ないのが現実
訓練校卒業後 即独立なんて甘い事を考えていて暮らして行けるなんて思ってもいないでしょうから
今の仕事を嫌々でも頑張ってみるべきかと・・・(´・ω・`)

>>206
メガネ使用で1.0程度有れば問題ないかと。
でも白内障は将来的にどんどん視力が落ちるみたいですし
先の事を考えると 有る程度の視力が必要な家具屋は厳しいかも

材料の微妙な節 化粧ベニヤ使用時の突板のアンコに気付くかどうかなどなど
トメ・導付きを空いてるか空いてないかの確認も出来なくなったら仕事としては完全にアウト
208名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 09:15:45
40歳過ぎでも雇ってくれるとこもあるにはあるんだけどね。
でも給料は小遣い程度だと思っておいた方が良いかも。
209名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 09:35:53
基本的な才能の問題は大きいよ。
手先が器用で応用が利き、なおかつ変な拘りとかに
染まってなければ40過ぎでも使えるかも。
210名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 23:13:14
そうそう、若くても「こうやるんだよ」って見せて
監視してる間はちゃんと出来るんだが十分、二十分目を離すと出来てない
出来てないだけなら良いけれど部材に傷まで付けてるから・・・

繁忙期に1日単位で頼んでるアルバイトさんでも出来る仕事なのに
それすら出来ない
サボったりやる気が無いわけでは無いので余計厄介
211名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 19:00:40
もうオマエ絶対向いてないからやめとけよ、ってなのが
独立して無駄に材料消費しちゃってんだよなあ。
資源がもったいない。
212名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:51:11
家具工房を1人で運営しています。少人数で木工所を経営している方見積りはどのようにだしていますか。私の場合は、材料費+1人工25000(工場経費含む)+その他経費(運搬、取り付けなど)内情を明かしてもいいとゆう心の広い方、お願いします。
213名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 23:11:36
>>212
似たようなもんだけど、工場経費(設備とか家賃、電力など)によっては、
それじゃあいくらも残らないんじゃない?

工場経費+(自分の欲しい月収÷20)位で設定しないと
単純に相場が25000円だからと決めてると赤字になるかもよ。

設備を掛ければかけるほど仕事は早くなるから、
25000円が4万円で設定しても、製作日数の違いで最終的に
製品価格は似たような数字になるだろうし。
214名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 23:16:54
あ、正確には、
工場経費月額(設備、電力等、家賃等、その他)÷20
人件費(自分の欲しい月収)÷20
この合計が1日の生産コストになる。

何故20日で割るかといえば、これを25日で割ると日曜以外は
全ての日数を製作に費やさないと赤字になるから。
それでは営業、打ち合わせや商売上の様々な雑事に
かまけていられなくなり、結果としてFAXで仕事をくれて
手を空かさないようにしてくれる所の下請けになるしかなくなる。

本当は15で割りたいくらいだよ。
下請けではなく独自にやろうとするとソレくらい雑事は多い。
215名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 01:12:48
>>213
早速の回答ありがとうございます。
私の現在の仕事内容は、設計士の入った住宅の
家具(主にキッチン 他もろもろ)
歯科医院の家具 たまにデパートノテナント
その他個人的に受ける無垢の家具
木型なんぞもやっております。(ここ最近かなりへって
おります。)
フラッシュなら25000で計算してもまあなんとかいけるんだけど
無垢の仕事となると、25000で見積もると金額結構高くなる。
仕事内容は高度なのに手間賃削る矛盾に陥る。(椅子は趣味の世界)


216名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:02:39
設備的にどの程度なんでしょう?

無垢の仕事で高くなってしまうというのは、
材料の入手で高い、あるいは加工に時間が掛かりすぎてる。
このどちらかだと思うんですが。

今の、無垢物の相場自体が適正とも思えないですけどね。

機械で出来る事は機械でやるのもコストダウンとしては
大切だし。荒削りから手鉋ではやらないよね?
そのあたりは極論すれば大型の自動鉋持ってるところに
外注して安くなるならそれでもいいと思うし、
でも、仕上げをサンダーに頼ったらソレは違うと思うし。

材料屋さんもピンきりだから、そのあたりの開拓も
人脈広げて情報交換していくしかないよね。
217名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:53:31
>>215
ふと思ったけど、材料費って原価?それとも掛けてる?
もし掛けてるなら、無垢の時のほうが材料と手間の比率で手間が
多くなるから、そうすると材料利益が少ない為に苦しくなるんじゃない?
または歩留まりを見ているか?とか。
218名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:43:32
>>216・217
NCマシン以外の基本的な機械でやってます。
ホゾ取り盤無いからそこでロス、でも置く場所無いから
しょうがない。材料は基本的には丸太買いだけど
これが以外と歩留まりわるい。木柄あわせは
できるんだけど、材料置き場が狭いから引っ張りだすのが
もう大変。どじょうが出てきてこんにちわ。坊ちゃんいっしょに・・
あ・・失礼。
たとえば、箱作るとき,方立を框で作ると10、
板はぎにすれば7ぐらいですか、ところがフラッシュでつくると、
2ぐらいになるのかなー。この手間の差はおおきいでんな。
この違いをいかにお客さんに説明して納得してもらうか。
そこで作業がまたふえる。
ええいめんどうじゃ。やすくオーダーしたいお客さんはフラッシュで十分じゃ。
となるわけでありまして、あ、フラッシュ物が安物だという意味ではありません。
コストパフォーマンスに優れた機能的なものとおもっています。
無垢の性質をよく理解した作り手と使い手が出会えなければ仕事として
成り立たないのかなとおもっています。



219名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 16:26:21
美大卒で、この仕事をやってる人は多そうだけど
実際は多いですか?
220名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 17:01:10
1は家具職人の道に進んだのだろうか?

網走刑務所の家具とか売ってるってニュースで見たことあるけど、
結構立派な高級っぽい家具だった。
量販店に卸すような家具作ってる会社に就職するより
よっぽど職人としての技術が身につくだろうね。
ほぼ無給だけど。

自治体で粗大ゴミの家具の修理とリサイクルやってる人たちも職人なのかな?
傷直すくらいしかやることなさそうだけど、技術を高めるために丹念に不良個所
見つけて直しまくるとか。
221名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 19:48:08
>>219
多いと言えるほど多いのかな?
ただ、美大卒の人って作家志向の強い人が多いやね。

数年前、うちに来てた美大卒のヤツが、プライドばっか
高くて、恐ろしく使えないヤツだった・・・orz
222名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 13:21:47
シェーカー家具なら
京都の北に1年間プログラムで教えてくれるところがありまっせ。
223名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 02:27:36
作家でなく、オーダーメイドなども行なう会社で雇われてひたすら作る側でやっていくのは大変ですか?そのような人で30代、40代の人はいくらくらい給料をもらってるのでしょう?
224名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:07:12
アーティストを目指す人は自分で始めた方が良いと思います。
私のデザイン!って言うなら、自分で売れば良い。

若い弟子が欲しいけれど、
家具職人を目指す人って、今も居るのでしょうか?
225名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 09:10:10
家具職人って人気の職業じゃないの?
226名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 20:23:33
人気だよ
227名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:40:27
人気の職業だとしても現実はかなぁ〜り厳しいよ
確かにウチの会社も人募集すればイッパーイ面接来るけど
今人気の最低賃金に近い給料じゃ面接止まり
「それでも〜」ってのも居るけど半数は数ヵ月後に辞めてくよ

ま、給料面じゃなくても指まで手押しかけたりルーターで骨まで削ってみたり…
「かっこいい、オシャレな家具作りたぁ〜ぃ!」って人には向いてないと思いますぅ
228名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:55:26
人気には違いないけど、給与面は別にしても
すぐに無垢でテーブルとか椅子とか自分の作品作るような
仕事がさせてもらえると思ってたりするからねえ。

もともと家具屋は一人前に成るまでに年数のかかる
職種だから、其れまでみんな我慢できないんだよ。
1年持ったような奴でも、建築現場などに造作物の取り付け
に行ったりして、その現場にしばらく通ってると
たの職種の事情がわかってくるから、そうすると
簡単に独立出来るクロス屋とかに行っちゃったりする例すら
ある。

実際家具の場合独立志向だと現実に打ちのめされるからな。
仕事覚えるにも10年くらい掛かるし、その間貰う給料では
最低でも10坪、上を見たらきりが無い工場や機械設備などの
開業資金は用意できなかったりするしな。
229名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 17:45:34
木工屋辞めて、半年クロス屋でやってから、クロスで独立し、
資金稼いで木工の工房持ったのが20年前でした。
取り敢えず、チークやナラをトラック2台分仕入れて、
いろいろ作ってるうちに、どんどん仕事が入ってきて、
いつの間にか、店舗屋になっていたけど、
20代にしちゃずいぶん稼げた。バブルだったからね。

3年ぐらい使いっぱしりだったけど、6年で独立したよ。
独立しちゃった、って感じだけどね。
でも、なるべくやらせてあげれば良いじゃん。時代に合わせなきゃ。
まぁ指削らないぐらいに。

ただ、指示待ちなんだよな。
やれ!って言っても、まだ習ってません。って。
230名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:10:07
>>229
>ただ、指示待ちなんだよな。
>やれ!って言っても、まだ習ってません。って。

今は多いらしいね。手取り足取り教えてもらわなきゃ何にもしようとしない。
修行させてくれと来るわりに、人の仕事ぶりにはテンで興味なくて
「技を盗む」ことをしない。

小規模で無垢やってるとこで、給料安い分、就業時間意外は自由に工場使って
いいぞっていうところをいくつか知ってるが、ほとんど定時で帰っちまって、休日は
しっかり休むんだと。そりゃ、休みは必要だろうけど、結局、自分の作品作りたいとか
言ってても、そこまで情熱無いっつーか、作れる技量を身につけようとしないっつーか。
231名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:38:21
まったくその通りだよ。
時間が余っても自分の物作ろうとしないで、漫画読んでたりする。
それで、やらねばならないことは、やってます!って言うんだ。
確かに与えた事はやってたけど、
情熱とか独立心とかが希薄で、はがゆい。

独立は無理だな。って思えてしまうと、
こっちも便利に使うだけになってしまいそうだから、
普通のサラリーマンを薦めたくなる。

そっか、何処でもそうなのか〜
そうじゃない若い奴って絶滅したかな?

昔は、出入りの材木屋に端切れ分けてもらって、
親方がゴルフの日の午後だけ機械使えたんだ。
232名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 08:50:35
家具職人の求人出てたので気になってるのですが、
30代の専門も出てない未経験の者が雇われるのか心配です。
233最強スピーカ作る1:2007/06/30(土) 10:12:42
ズバリ言えば、日本の家具は世界に勝てない。

おわっとるよ。
234名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 11:52:00
やる気はあっても仕事がない
235名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 18:47:39
>>232
本気でやる気なら、詳細ぐらい直接聞けよ。
面接に行ってもないのに、何心配してんだか。

まあ、たぶん無理だろうけど。
236名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 20:32:16
>>233
勝つとか負けるとかその発想の意味がわからない。

勝ってどうするの?勝つってなに?

俺は相対的な勝ち負けなどに興味は無いが。
237名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 22:53:11
>>236
おそらく、正面からぶつけ合って耐久力でも見るんじゃないかとwww
238名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 00:30:22
それならドイツあたりが強そうな予感。
239名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 00:19:00
仕事くれよ
240名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 02:11:39
勝ち負け興味ないならスルーしたら
241名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 09:36:08
みんな忙しいかい?
242名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 10:19:53
職訓出てから量産家具の会社(高級無垢材の分業制)に入った人居る?
分業制っていうのは何年居ても大したスキルは身につかないのかな?
給料は安いみたいだけど仕事は楽そうだね。
243名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 11:00:33
いや、要はラインだから精神的に辛いでしょ

カッシーナとかの日本工場って分業制なのかな?
244名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 14:00:14
>>242
会社にもよるんじゃない?
まともな会社ならラインと言っても順次配置を変えて
一通りのことが出来るようにしてくれるだろう。

既に国内では大量生産なんて無くなって,多品種少量
から極小ロットへと変化してるから、単なるラインの
機械に張り付いてるだけじゃ勤まらなくなってる。

むしろ、最初から町場の木工場では、NCとか
これから必要なスキルが身に付かないから、
そう考えると悲観したものではない。

ただ、何れにしても最初に入る工場と言うのは、
その後を左右する面があるから良く調べた方が良い。
245名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 18:47:42
そりゃ全部出来ても限界はあるわな
246242:2007/08/14(火) 11:03:40
レスありがとうございます。
そうですか、ラインも町の木工所も一長一短なんですね。

ラインでは何年やっても職人と呼べるレベルにはなれないと解釈しても桶ですか?
やっぱり町の木工所の方が職人としてのレベルは上なんですか?
247名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 19:18:41
仕事を選ぶ余裕がない人が大半だと思うけどさ、
技術・知識が欲しいなら休みに自分で研究するといいよ
248名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 23:30:04
>>246
工芸作家にでもなるならともかく、
職人と言うものは時代とともに常に求められる仕事が
出来るようでなければイカンわけで。

確かに削ろう会みたいな技術も大事かもしれないけど、
(基本だからね)
機械が使いこなせたりする事も職人として重要。

職人として食っていく事を考えたら、
鉋の仕上がりが少しばかり良いより、電動工具や
木工機械がちゃんと使いこなせる方が大事かもしれない。
249名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 09:46:11
ラインで家具1本最初から最後まで作れる技術がもてるのかな?
担当部署は変わるかもしれないけど加工手順に従って組み立てるだけでないのかな?
コスト重視で人件費削減のためにNCなんか入れてるけどそのスキル
他のところで使うにも他のところにNCなければ無駄だし
ラインでは機械だよりで自分で物作ろうと思っても必要な技術は身につかないのでは?

町工場の方が受注の単品生産だからそんなに図面も詳しくないしその分頭を使う必要があるし
機械持ってない分は手で補うことになるからその分腕は上がるのでは?

と言っても町工場でも持っている電動工具や木工機械が使いこなせないと仕事にならないから
それなりのスキルは必要だし、機械技術を学ぶにはなるべく多くの機械を持っている町工場の方がいいと思う
中にはNC持っている町工場もあるし

町工場なんて受注生産が原則だから仕事量もそのたびに変わるしその予定も1ヶ月くらい前にならないとわからないし
忙しくなったら残業、休日出勤は当たり前だし、仕事に追われて新しい技術の教育も無いだろうし
給与や休暇の待遇はラインの方が上だと思うけどね
250名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 13:48:48
量産家具と言ってもピンからキリまであるからな。
無垢材使ってIDCに置いてもらえる様な高級な家具を作ってるのか、
フラッシュの安っぽい家具を作ってるのかにもよるな。

今時の町工場の別注家具なんてフラッシュポリメラベタベタが多いし、
あんなもん作ってて職人の誇りなんて持てないよ。
ベテラン職人でも無垢材の高級家具を作れる人は少ないんじゃないか?
給与や休暇などの待遇面だって最低だしな。

まずはラインの仕事をしてみて家具製作の一通りの流れを勉強してから、
さらに上を目指したいと思ったら町工場で修行すればいいんじゃないか?
ラインだったら言われたことさえちゃんとやってたら給料もくれるし、
休暇や福利厚生などの面でも安定してるよ。
251名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 20:01:56
>まずはラインの仕事をしてみて家具製作の一通りの流れを勉強してから、
>さらに上を目指したいと思ったら町工場で修行すればいいんじゃないか?
>ラインだったら言われたことさえちゃんとやってたら給料もくれるし、
>休暇や福利厚生などの面でも安定してるよ。


機械技術や手加工技術などの技術や簡単な図面から家具を作るスキルを身に付けるには一番いい方法だね。
技術が身につけば勤め先がだめになってもすぐに他の勤め先が見つかるし
これで独立して一本立ちすればそれなりに食っていけないことは無い。
といっても独立のために一通りの機械を中古でそろえようとしても200万や300万はすぐ行くし、
個人でも工務店の下請けでも生活できるまでの仕事を確保できるようになるにはそれなりの時間が掛かるし、
生活の安定考えたらそれなりの安定性のある企業でラインで一生過ごした方がいいかもね。ね
252名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 21:55:52
独立したい人はいないのか?
20代で。。
何でも作れます!っていうような。
253名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 23:08:08
>>252
独立って金や腕だけじゃなく商売のセンスも必要だしね。
このご時勢に家具・木工業界で独立するのは・・・馬鹿だと思う。
254名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 18:29:49
最近は修行させて下さいなんて言うのはお断りってとこも増えたよ。
255名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 19:09:38
だって、折角使えるようになった頃には独立するとか
もっと待遇のいい所へ行くとか言って辞めるから、
とてもじゃないけど採算取れないじゃん。

慈善事業じゃないんだから、何のために仕事を覚えるまで
仕込んでるんだか?
256名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 20:48:08
>>255
ホントそう。
まだね、仕事完璧に覚えてから辞めるのはマシなんだけど、独立に向けて
履歴にハク付けるためだけの腰掛けのつもりのヤツが最近多い。
つか、だいたい独立志向の強いヤツってマイペース型ばっかりだから
仕事のスピードなんか考えないのが多くて、せかすと商業主義で
丁寧な物づくりしてないって勝手に幻滅するのな。
丁寧さと仕事の出来とスピードは別次元の問題なのにさ。
257名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 09:42:07
実際独立するには、少なくとも首都圏で工場借りて機械揃えて、
その上運転資金まで考えたら1千万でも全然足りない。

木工だから手でやれる部分はあるし、バラックや農家の
納屋みたいな所で、盤傾斜の昇降盤と大工さん用の自動手押し、
それに電動工具と、プレスだってヘタすりゃ天井の梁からジャッキで
押したって出来ない事は無いから安くやれないことも無いけど、
それじゃ製品のクォリティーだって知れてるしな。

運転資金だって売上の3倍位は無いと、どうしても回収を
早くしなきゃいけなくなるから、結果として足元見られたりするし。

しかも一人で開業は効率が悪いから、誰かしらを雇うと
その給料も保証してとなると、もう幾ら有っても大変だよね。



無理してやる奴がいると、結果として製品相場が下がって
みんなが苦しくなるしな。
258名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 10:10:44
>>254
うちには「修行するつもり」ってのは口に出さないで、
「長く勤めたい」とか言って入ってくる奴が多いよ。
でも、よく持って2年くらいで辞めていくけどな。

>>256
ほんとその通りだね。
並みの職人で2人工あればできるような物を4人工くらい掛けて、
他の職人より仕上がりが綺麗にできたと悦に入ってる奴も居たよ。
「お前らとは腕が違うんだよ」と言わんばかりの顔をしてた。
人の倍の時間を掛けりゃ綺麗に仕上がるのは当たり前だし、
それじゃ採算も取れないってことは考えないのかね?

まぁ、そんなんだから会社も大した日給払ってなかったけど、
日当アップを要求して断られた途端に辞めていった。
そんなんじゃ、どこに行っても高い日給なんてもらえないっての。
259名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 11:28:51
>>258
時間さえかけてりゃ丁寧だって思ってるバカが結構いるんだよな。
湯水のように時間使ってりゃ、素人だってソコソコに作れるっつーのに。
260名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 13:11:37
確かにそこそこの人が儲けを考えずに丁寧に作るのはどうかと思う
腕のある職人が与えられた時間の中で自分の納得の行くまで仕上げる姿はカコイイ
261名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 17:31:48
>腕のある職人が与えられた時間の中で自分の納得の行くまで仕上げる姿はカコイイ

確かに!カコイイ!
しかし、腕の良い職人は早く綺麗に仕上げるけど、抜くところは抜いてる。
その抜き方が半端じゃないんで、目に付く部分とそうでない部分の落差が
大きすぎて、妙に感心したり少し軽蔑したりもする。

表だけを見ればすごく綺麗なんだけど、中を見てみれば・・・。

こんなのに高い金を払う施主さんが気の毒に思えるよ。
町工場には10万円程度で回ってきた仕事でも、施主は元請に50万円くらいは
払ってるんだしね。
262名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 18:40:42
町工場職人のネガな部分が強烈に渦巻いてますね
263名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 20:41:04
>>261
>>腕のある職人が与えられた時間の中で自分の納得の行くまで仕上げる姿はカコイイ


>確かに!カコイイ!
>しかし、腕の良い職人は早く綺麗に仕上げるけど、抜くところは抜いてる。
>その抜き方が半端じゃないんで、目に付く部分とそうでない部分の落差が
>大きすぎて、妙に感心したり少し軽蔑したりもする。


そんな仕事、職人かたぎなら納得してやってないと思うよ。
採算をあわすために仕方なく手を抜く必要があっても
少しでも施主に満足してもらうために見栄えが映えるようにしていると思ういたい。
大体施主が元請に50万円払っていても町工場には10万円では仕方ないような

うちのとこは15万の仕事を切られて10万にされても
社長からして仕事にこだわって15万円の仕事するから
このご時世非常に困っている。
264名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 22:24:16
>そんな仕事、職人かたぎなら納得してやってないと思うよ。

確かに納得はしてないだろうけど、しがない町工場の哀しさかな、
予算と低賃金とで仕方ないクオリティなのかもしれない。

うちの社長は15万の仕事を10万に切られたら10万の仕事しかしないな。
そういうことやってるから足元見られて、どんどん単価を下げられてるよ。

俺もラインに転職したいわ。
別注家具職人からライン工への転職って有り?
265名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 23:14:26
受けてる値段は10万でも、お客はそれに50万払ってると思ったら
10万相応の仕事じゃ納まらないしな。
やっぱり一応はもう少しでも綺麗で立派に見える様にやっちゃうよね。

>>264
>別注家具職人からライン工への転職って有り?

収入面でどうだろうね?
ラインやってる会社でも技術持ってる人は欲しいだろうけど、
しかも別注単品とかやってた人は機転も効くし。

だけど私情挟まず図面どおりに仕事するには
それなりの意識改革も必要よ。
別注とか単品やってると生産性考えてアレンジしたくなったり
するけど、それじゃ量産とか継続ものは通らないんでね。
266名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 07:51:15
>>265
俺も施主のこと考えてるから、そんな仕事でいいのか疑問を感じてる。
このご時世だから仕方ないとはいえ、そういう社長の方針が嫌で、
もっと職人気質のある所に転職したいと考えてる。

ラインの収入って、ラインの募集を見かけないから判らないねぇ。
意識改革は別注やってた奴には難しいんじゃないかと思ってる。
そもそも、ラインってどんな仕事してるのかも知らないし、
良くも悪くも職人ってのは我が強いからね。
267名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 08:56:11
ラインは今日びほとんど派遣じゃねーの?
268名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 09:55:31
派遣つーか、正社員で採るとこなんて無いんじゃないか?>ライン
職人と呼べる人はほんの僅かで、あとは全部パートのおばちゃんとか
その職人も他所でリタイヤした人が多くて、手取り12〜3万とか、そんな
感じらしい。
269名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 13:25:38
まともな雇用契約交わさない所の方が多いんじゃないか?

社会保険が有るだけマシって程度で。
270264:2007/08/18(土) 17:33:28
うーん、ラインは辞めとく。(苦笑)
別注の、もっと職人気質なとこに転職する。

しかし、今の別注だって町工場では、ろくな待遇のとこ無いと思わない?
保険なしナスなし残業手当なし有休なしのナイナイづくしだし。
みんなは今の待遇に納得してるの?
271名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:49:02
>>みんなは今の待遇に納得してるの?

ん〜ウチは残業手当あり、雇用保険やら健康保険やらあるから
その点は感謝してる。(町工場、機械それなり豊富、NCあり)

でも、日給月給制
忙しい時期には残業アリ、休日出勤ありで多くもらえる(といっても手取り16位)
仕事無い時期には一時間繰り上げて仕事終り、土曜も休み
重ねて年末年始やら夏期休暇重なった時には手取り10位・・・
しかも、通勤手当無し(車通勤で月1.5位)

給料安すぎ・・・バイトより少ない・・・
最近仕事少ないから少しづつ貯金食いつぶしてるよ
正直転職も考えなくはないけど・・・

今の待遇に納得出来ないけど、なんとか会社がいい状況になるよう
自分にもまだやる事あるかな?って思うから
もうちょっと今のままで頑張るつもり。
272名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 05:34:26
町工場よりは大きいが
残業、保険、通勤手当なんかはちゃんとしてる。
有給もある程度は使える。
ほぼ隔週2日休み。
ゴールデンウィーク、盆、正月休み。
残業も何も無しで手取り24〜25、メチャ忙しくて35程度
ボーナス35程度2回

よく家具なんか出してる小規模なところは
メチャ忙しいと7〜80は持って帰ってると営業が言ってた。
日給か、受け取り的だとは思うけど。
あと保険関係もちょっと知らない。
273名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 08:49:14
受け取りで仕事の早い人なら70〜80は不可能ではないよね。
むしろそんなにやってくれたら会社としてはありがたいよ。

請負契約だから他の費用が掛からないわけだし。
274名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 12:49:06
>>271
>>272
ピンキリ兄弟
275270:2007/08/21(火) 23:12:24
この業界は同程度の腕の職人でも入った会社によって収入はピンキリだね。
職人さんを大事にする会社は比較的長続きするのか、あんまり求人を
出さないし、離職率の高いDQN会社はハロワの常連みたいに通年で求人
出してるし。

日給制でも月に30マソ程度持って帰れるのならまだ良いんだけど、
残念なことに>>271みたいなとこの方が多いのが現状だね。
しかも、会社の負担になるからと社保厚年だけでなく雇用や労災にも
入ってくれないとこなんてザラにあるし。

安くても良いからちゃんとした会社に入りたいね。
276名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 23:20:06
家具職人にはならない方向で。
277名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 22:23:28
>>276
無理だろ。
家具職人から転向できる業界って何がある?
278メダカ:2007/09/01(土) 09:06:14
福岡北九在住38歳です。
家具職人になりたいのですが募集してる会社ってあるのでしょうか?
見習いで入った場合給料はどのくらいでしょうか?残業含む16万ぐらい?
残業はつくの?


279名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 10:40:39
付かないで14万くらいじゃ
280名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 12:19:25
未経験なら良くて12万くらいじゃね?

38で未経験で雇うとこは、まず無いと思う。
281メダカ:2007/09/01(土) 20:42:08
求人あれば面接に行き、もし採用されれば下働きでもなんでも行こうと思う。
けどその給料で生活できるか?が問題!不安。
永いめで見て独立することを夢見て・・副業で夜、風俗の呼び込みでもする覚悟!

実際、雇われで家具職人として認められた時点の単価ってどれくらいだろうか?

バブル時はプレハブ関係請け仕事で一日平均2.6万稼いでた時もあったが
今では蝉の抜け殻っていうか落ちぶれてるゎ。
282メダカ:2007/09/01(土) 20:47:21
追伸

北九版就職スレはバカが多いいっていうか荒らし、おちょくり、頭が子供並みのAHO-な
奴しかいないんでここで相談!
283あべる:2007/09/01(土) 21:04:07
天童木工募集ありみたい
284メダカ:2007/09/01(土) 21:08:36
福岡から山形県へ通勤は無理っぽ。
285名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 21:57:22
自分がもし社長なら自分自身を見て雇いたい人物であるかどうか
286名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 00:04:29
iタウンページ
http://itp.ne.jp/
キーワード  家具製造業 > 家具製造・卸
地域 福岡県 > 北九州
で検索
片っ端から電話で問い合わせ


>永いめで見て独立することを夢見て・・・

今は小型トラックでも1台300万円 中古でもそれなりに機械揃えて工場借りて
仕事もらってから支払われるまでの運転資金なんていったら1000万預金がないと・・・
287名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 20:11:40
いまは開業資金無しです。
家具職人、木工の達人になればなんがあろうとどこでも食っていけますか?
職人でしょ?
288名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 21:53:21
>>287
腕があればそれを売り込むことができれば可能でしょう。
どこでも、って言うのは少しハードルが高いかも・・・、
そりゃあ忙しい地方(都会になるが)のほうがいいんでは?
289名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 21:56:23
>>287
あなたのお人柄次第だろう。
とりあえず一通りの道具がもてるようになれば、
リフォーム関連の手伝いから方枠屋の手伝いなど
範囲が広いからな。

あなたが人に助けてもらえる人間なら、
どこかしらから仕事をもらえると思うけど。

幾ら仕事が出来ても、人に嫌われるようじゃやっていけないよ。
290名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 10:58:22
やめろ衰退産業
291名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 14:24:25
(1)髭を蓄える

(2)作務衣をあつらえる

(3)名刺をつくる

これで家具界のカリスマが誕生!
292名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 01:53:13
>>289

結構同意。

人柄が大事!
なんだかんだまた頼みたい!ここなら頼れる!って思われることが大事。
そして、それが結構難しいんだよ。。
そこそこ良いもの作って、頼まれたものは断らずに何でもこなす(外注も可)
「あそこに頼めば何とかしてくれる!」って言う風に思われるようになれれば、
喰いっぱぐれはなしだよ。
家具の技術と同じ位そちらも大事。
いいもの作るとか、いい仕事するって言うのは自己満の世界。
しかもそれを認めてくれるのは自分でなくて、他人からの評価だけのもんだからね。

ありがちな自画自賛のオナニー小僧では商売にならないよね。
293名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 18:45:01
私の父が家具職人してる。自営業です。
ちなみに父は中卒。祖父が家具職人だったので、弟子入りして技術系の資格(何て資格か忘れた)取って…。
中学卒業してからいま60歳なんだけど、ずっと家具職人。
企業の棚から店舗の家具から個人の家具までオールマイティ。
小さい頃から父の職場で遊んでたから、働き具合よく知ってるけど、大変そうだった。
従業員は父一人なので、製図から材料発注やら家具作りも全部一人。

6年間ほど、一人だけ弟子を取って色々教えてた。
今はそのお弟子さんも立派に家具職人やってる。お弟子さんには、技術を教えることも大切だけど、父の培った人脈をちゃんと紹介(?)することもやってたみたい。
独立したときに注文来ないんじゃ話しにならないからって。

やっぱコネって大切だなぁ…
294名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 18:54:22
りっぱなお父さんですね
295名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 14:28:48
北Qの
牛浜って腕は良いの?
そでともヘナチョコなの?
296名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 14:48:21
家具職人か〜
機械化が進み質が落ちたもんだ。
297名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 18:03:58
安いほうが良いみたいだからね
298名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 20:13:06
>>296
おれ 自営やってて
既製品とかは 製造工程とか詳しくないから
何とも言えないけど
質は上がったと思うよ 仕上がり・精度ともに。
人間性が なんて言われたら 少々考えてしまうけど
飲む・買う・鬱 っぽいひと沢山居るし
それでも品物に対する「こだわり」は 作り手として 
捨てちゃいないよ
もちろん おれの回りの作り手さん達も。 
299名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 07:53:45
この間テレビチャンピオンかなんかで家具職人選手権みたいのやってたんだけど
男なら憧れるよなああいうのは。俺は楽器やるので木に興味あるんだ
ブビンガとか楓とかマホガニー等の違う材を綺麗にくっつけて表面削って研磨して
ピッカピカに塗装された天板の木目とか見るとたまらんよ。
楽器職人と近いね。ああいいなあ。もう30近いけど弟子入りしたいよほんとに。
300名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:09:47
>>299
あの家具職人選手権はかなり酷い企画だったよ。
せっかくの材料使いながらも、3日でやれとか言うから、
画面で映って見える以外の部分の手間は省く事になるし。
結構荒っぽくやっつけないと終わらないからね。

多分やった3人もあんまりいい気持ちはしなかったんじゃないかな?

301名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 07:37:24
同じようなイス組んでも耐久性にすごい差が出るんだね。
すぐぶっ壊れたのもあればびくともしない頑丈なのもあって。・
302名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 18:13:27
結論言うと 家具職人なんて雇われてやるもんじゃねぇってことだな

DIYで満足してた方が幸せになれるぞ 絶対。

結論も出たことだしこのスレ終了な
303名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:41:56
簡単、便利、低価格!
マーケットモール新規加盟店募集!
ネットショップを始めませんか?
ネット環境がなくても始められる簡単ネットショップサービスです。面倒なサイトの管理運営も必要もなく、月額10,500円からはじめられます。
まずはhttp://www.marketmall.jpまでいますぐアクセス
304名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:49:02
>>278

hp://homepage3.nifty.com/wwsimple/sakusha-koubou.htm
305名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:52:46
金属加工にうんざりしたので木材加工をやりたい
ミクロン単位の精度を要求されつつ同じ物をひたすら作り続けた
常に不可能なノルマを要求されつづけ24時間稼働3交代勤務


34からでもできるだろうか
給料は人並みに貰えなくても構わない
やりがいがあれば。
306名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:34:31
>34からでもできるだろうか

出来る


>やりがいがあれば

ある


>給料は人並みに貰えなくても構わない

景気が悪くて仕事を取って食っていくだけでも大変なのに
シロートに仕事を1から教えて、その上給料までやれるところなんか今時無い
学ばせてもらうつもりでタダで働く気ならいくらでもある
307名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:29:32
>>306
労働基準法で無給ってのはだめなんだけど、
生活もできないような薄給でやる気のある奴の足元みるようなところは辞めたほうがいいよ
308名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 19:03:46
>>305
似たような人知ってるが給料半年以上貰わずやってる
そういう所しか雇わない
本人も他に行くとこないから辞めずにがんばってる
309名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 22:03:09
307さんと同感だな
相手が偉大な芸術家ならともかく家具職人でしょ?
家具産地のハローワーク見れば求人はあるよ。
310名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 22:37:39
311名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 11:22:41
木工は、会社によって、やっていることがまるで違うから、運みたいなものがあるよね。
312名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:07:41
一回の運で決まっちゃうのも癪だよね
石の上にも3年っていうけど、へんなとこだったら速攻やめたほうがいい
313名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:55:17
木風心風堂ってとこどうなの?今は募集してないみたいだけど。待遇良すぎて怪しい気がする…

314名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 12:12:22
315名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 12:22:32
>>313
昨日テレビでやってたね。木風心風堂=秋山木工
女子が多かった。

男女問わず丸刈りって、強制じゃないっていっても
「丸刈り嫌です」なんて言って通用するんだろうか。
316名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 22:57:26
>>315
レスさんくす!
秋山木工でググってみたら結構有名で実績もあるとこみたいだね
将来独立を考えているならこういう所の方がいいのかな?技術をつけるなら他の職人さんの所で修行するのもいい気がするけど
317名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 19:33:18
有名な所で修行した方がいいよね
日本人はブランドに弱いから
318名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 20:21:28
木工屋 職人館  どう?
319名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:41:32
>>318
チャンスを逃したく無いのなら受けてみる事をオススメする
320名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:11:24
家具職人の未来
本当にチャンスなのだろうか・・・・・・・・・
321名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 01:20:05
職人って言うと聞こえは良いかも知れんが、実際はうんざり。
設計目指せよ。
322名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:56:17
デザインとか家具とか職人て格好いい
自分で物作りするんだワクワク
323名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 08:35:20
3月14日 土曜日 よる10:00から (NHK教育)
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/193/next.html
324名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 09:53:53
趣味ならいいけど
それで飯を食うならやめとけ。

凄腕の無垢家具職人してるけど、生活は相当厳しい感じ
工房のブログを検索すると、すぐにその状況が感じ取れるはずだ。
楽しくやっておられるけど、中身はジリ貧まっしぐらって感じ。
この不景気で既に数名脱落した方も多数・・・
確かに瞬間的な見た目はカッコイイと思うかもしれないが
それを仕事とし食べて行くのであれば強烈に厳しい世界。

逆に木工で儲ける事を考えるなら、
初期投資で5000〜6000万位は投資しないと厳しいと思う。 
趣味の中の家具職人ならいいと思うけど。
325名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 10:13:29
>>324
基本的に同意できます。
家具屋を経営するならの初期投資額も程々の見積もりになっている。
が、

>この不景気で既に数名脱落した方も多数・・・

ここだけイミフです。
326名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 13:15:07
腕なんて、関係ないんだよね。
継続して仕事を受けられる人間関係の構築が全て。

話は違うが、
素人のブログに、輸入した凝ったテンプレートやルーターの刃を持ってるってんで
腕自慢みえみえの作品があったりするが、確かに良いものができてたりするんだよねー。
327名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 14:37:27
俺もそのブログ見た事あるかもw
どこかのブログだったか歯科やってて、やる気と道具は一流だけど
結局道具に頼りきって道具が作った作品なんだよね。
作品も金にモノを言わせば綺麗な物は子供でも出来るだよね。
普通に家具買った方が安く買えそうだけど。
328名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 17:31:28
道具は手道具と昇降盤と手押しと自動
創意工夫で何でも作るよ!
というか便利道具買えない貧乏なだけ・・・・・・・・
329名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 20:36:09
>>328
ベルトサンダーとルーターは必要だろ。
330名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 21:37:56
>>329
あれば便利だけど無くても全然平気。

ルーター無くても昇降盤にカッター付けたらいいし、
大変だけど鉋でほとんど出来る。
って言うか昔はそんなもの無かったんだから。

曲鉋が使える程の腕ならベルトサンダーなんてまったく必要ない。
って言うかサンダーやペーパー使うのって塗装の前処理以外の
木工としてならごまかしだよ。ちゃんとした職人は鉋で仕上げられる。
331名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 10:06:51
現実的じゃないと思うがね。
カンナとサンダーどっち使うかは見積もり次第だろ。
自分の仕上がりの満足なんて意味ない、ほとんどの客はわからないし、気にしないし、
それで仕事がもらえるわけじゃない。
332名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 19:10:22
>>330
331だが、言わなくていいことを書きすぎた。申し訳ない
333名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:10:23
>>323
いろいろツッコミどころ満載だったなぁ。
334名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:30:38
見るの忘れてた
335名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 01:01:23
19日に再放送あるよ。
336名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 18:51:13
時間かかりすぎ
計算できなさすぎ

上司のおっさん、よくどやさねぇもんだなと関心したよ
どやしたらやめちまうやつが多いからか
337名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 19:07:12
再放送あるのか
それはぜひ忘れず見てみよう
338名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 01:02:08
>>337
見てもしょうもない。18mm間違えるとか、、
339名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 20:11:45
>>338
どうやったらそんなハンパな数字を間違えるんだ・・・・?
340名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 13:08:26
足し算,引き算,板厚,かね?
まー単純な足し算ミスや3030を3300とかならあるよな。
俺は人のこと言えんけどな。
341名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:37:10
18mmって差し金の幅だったりして。
内側で合わせて間違えて外側で墨つけとか。
342名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:21:13
間違えたのは12o=板厚だったと思ったが。
800の抽斗入れるところが788しかなくて
めちゃくちゃ計算してたけど、結局、師匠に
図面見てもらって即座に解決。
343名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:02:23
各種問合わせなど可能なサイトがあります
http://kagu-tategu.blog.so-net.ne.jp/

活用してみてはどうでしょうか。

344名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 03:00:00
>>343

アフィリエイトサイトの宣伝
見る価値なし
345注目:2009/10/28(水) 12:01:39
943634033203124



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




675689697265624
346 【11.5m】 電脳プリオン:2012/05/06(日) 14:24:17.16 BE:141892872-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>2
347名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 09:42:26.82
348名無しさん@3周年
秋山木工ってどうなの