872 :
マヨ ◆SxsFuZvPqs :03/10/04 00:42
>>867 リキュレート・ゲイツがデザインしたやつ?
873 :
名無しさん@3周年:03/10/04 00:42
あぁ、
ラ・シルフェか。スムーウェルアってなんだっけ?
875 :
テキサス太郎:03/10/04 00:43
「Cuniese」
たしかロゴに鷲のマークがついてたはず。
876 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 00:43
>>870 イオンは家具関係にうといからな、
やっぱり家具なら、
ファンタス・マルトだろ?
877 :
テキサス太郎:03/10/04 00:44
>>871 そうそれ!ラ・シルフェ!
あんなのを作り続けてくれればカンナーズ好きになるんだけどなあ
878 :
マヨ ◆SxsFuZvPqs :03/10/04 00:45
ディブル・カンナーズは名工ではあったが商売には向いてなかった。
ジョバンニ・バイアンは腕はディブルには及ばないが商売は上手かった。
いまだにカンナーズ信者もいるらしいがもう終わったブランドなんだよ。
880 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 00:45
カンナーズ>>>>>超えられない壁>>>>>>>>その他の3流家具
>>873さん、875さんありがとうございます。
フランス語じゃないみたい・・・・?
海外のページだったらあるかもですね!根気よく探してみます。
882 :
テキサス太郎:03/10/04 00:46
>>878 それって、アメリカの西海岸に支社作る際に
建設会社が間違った綴りじゃない?
北欧家具の3年前撤退してしまったメーカーわかる人いる?
884 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 00:49
>>882 よく知ってるな、
バンズーとか言うわけのわからん建設会社が間違いやがった、
バンズーのHPにF5アタックしてくら
>>878 あれ?英語っぽい綴りなんですね。
どっちなんだろうか。両方調べてみます。
886 :
テキサス太郎:03/10/04 00:49
887 :
マヨ ◆SxsFuZvPqs :03/10/04 00:51
>>882 スマソ。当時話題になってたから間違って記憶してたわ・・・
888 :
名無しさん@3周年:03/10/04 00:51
>>886 それだそれだ。
あそこは造りが丁寧で良かったんだけどなあ・・・。
ファイナーズが中国で安く生産してシェアを奪ってから名前を聞かなくなった。
889 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 00:52
>>883 ドムルン
ヒアーズ
クリスピー
アンドア
>>886 それだ!ありがd。ロゴマークをシンメトリーにしたデザインの
チェアが欲しいんだ。あれマジかっこいい!!
891 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 00:54
ちなみにドムルンの今の社名は「インナビコーポ」
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
892 :
名無しさん@3周年:03/10/04 00:54
>>889 めっちゃ懐かしいや(・∀・)
アンドアは俺が子供の頃に独自の材質で大人気だったな。
確かグリコーゲンを配合してあったっけ?
次スレいるかな?
894 :
名無しさん@3周年:03/10/04 00:56
>>891 調べたら今はワーキングチェアの他に牛乳瓶のフタとベーゴマも製造して
多角的な商売を行っているみたいだね。これで経営は安泰かな
895 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 00:56
>>893 こいつらにカンナーズの良さわからすから950超えたら立ててくれや
盛り上がってるトコすいません。
ちょっと聞きたいんですけどカンナーズの家具って
どこで売ってるんですか?
俺あんま詳しくないんで・・・。
897 :
テキサス太郎:03/10/04 00:57
>>891 まぢで?!インナビって元ドムルンだったんだ!
なんか、木の長椅子でいいのがあるな〜って思って
見たらインナビコーポとかわけわからん名前書いてあって
気になってたんだよ。
これで納得した!
カンナーズって昔、野呂圭介がCMしてたっけ。
みなさんすごいですね
私は転職して間もないので、すごく勉強になります
901 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 00:59
>>894 中国のベーゴマの8割はインナビだからな
>>898 すいません、私携帯からなんで見れないんです。
903 :
名無しさん@3周年:03/10/04 01:00
>903
あたりめーだボケ
905 :
苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/04 01:00
ごめんなさい ごめんなさい
自分調子に乗ってました、今から回線切って吊ってきます。
ホントにごめんなさい、
正直すみませんでした
お邪魔しますた
908 :
テキサス太郎:03/10/04 01:02
ごめんなさい。
わるいことはもうしません。
909 :
(´・c_・` ):03/10/04 01:02
ごめんね
あれ?すいません。
なんか私が荒しちゃったのかな?
911 :
名無しさん@3周年:03/10/04 01:02
ごめんなさい
ベーゴマも何もかも嘘です
912 :
名無しさん@3周年:03/10/04 01:02
なんだかむなしいなw
913 :
名無しさん@3周年:03/10/04 01:03
ラウンコバンジャーイ
ニセモノ・・・?
なんかおかしな雰囲気になってますね・・・
次スレに期待ですね。おやすみなさい
917 :
名無しさん@3周年:03/10/04 01:07
793 :こりずに宣伝再開中 :03/09/27 16:26
アーロン買って、これで満足!という感じなんですが
このメッシュ・・・猫が爪とぎしないか心配です。
そのあたり、対策たてている人いますか?
808 :こりずに宣伝再開中 :03/09/28 22:47
アーロン買っちゃった。
いろいろ座ってみたけど、一番いいとおもた。
はやく納品こないかな。ワクワク
810 :こりずに宣伝再開中 :03/09/29 00:14
>809
コンテッサとちょっと迷ったけど、
やっぱ座ったときの心地よさで決めちゃいました。
aeronの方が値段も安いし。
ワーキングチェアとしてみればアーロンはかなりいい
最近の椅子はリクライニングなどに懲りすぎ、
椅子は高けりゃいいってもんじゃない
って事をこのスレの住人達に教えてもらいました