借家に2人で住んでいます。
寝室が隣同士なので、お互いの部屋の境界に防音壁を作りたいと思っています。
境界はふすま一枚です。
現在コンパネを張り行き来が出来ないだけの状態で、防音効果は今一つです。
自作可能な範囲で防音効果の高い材質を教えて下さい。
2 :
名無しさん@1周年:02/03/13 18:27
>>1 発泡スチロールの板をホームセンターなんかで貰ってくれば?
3 :
名無しさん@1周年:02/03/13 19:38
1>>
魚屋とかスーパーで発泡スチロールもらってくればリサイクルにもなるね。
レス3だね・・・
4 :
名無しさん@1周年:02/03/13 19:43
コンパネに「壁用の防音シート」を張ってみては?
防音シートは建材メーカー各社で出しています。
建材店・DIY店で取り寄せ可能かと。
>>4 DIY店ってなんでしょうか?教えて君でスミマセン。
6 :
名無しさん@1周年:02/03/14 00:26
発泡スチロールをはっても吸音はしますが遮音しません。
つまり音は多少レベルは下がりますが
そのままといっていいほどの音量の音が聞こえます。
吸音とは室内の音を響かなくするなどの効果のことです。
それはグラスウールなどの素材が適してます。
遮音とは音を遮り、音漏れを減らすことです。
質量の重い物質であるほど遮音効果は高いといわれます。
実際、防音といっても、吸音系の対策をしても、遮音しなければなにも変わりません。
そこでオレは、以下の方法をお勧めします。これはオレが実践したものです。
完全とは逝きませんがカナリの効果を得ました。
遮音シートという金属系のものを含んだゴムシートのようなものがうっています。
たしか幅90センチの10メートルで1万ほどだった気がします。
これを2重にしてコンパネに貼りつけてくださいそうするとカナリ音が聞こえなくなります。
オレはそれに加え石膏ボードを使い、
2重シート 石膏ボード 板 壁の順で壁に貼りつけ、ドラムの騒音を出さないようにしました。
19のガキですから、親からの苦情には結構なにも言えないところがありましたが、
あまり最近は言われなくなりましたよ。
みなさまがんばってください。 では
>>6 どうも有り難うございます。
早速試してみます。
工事が終わったら防音具合を報告します。
借家でどこまで工事が許されるか知りませんが、、、
天井と床の間だけで遮音効果を持った壁を造るなら、
最低限天井と壁にビスか釘を打つ事になります。
一般的な工事方法として、
1.床と天井にランナーと言うコ型の金属のレールを取り付ける。
*ビスピッチは@600_、端部から150_以内
2.壁の柱材として角材かスタッドと言う軽量鉄骨下地を建て込む。
*柱のピッチは455_、両端部にも必要(ボードを留める為)
3.柱の振れ止め材取付。床から1200_程度の位置に水平に流す。
4.柱の間にグラスウールを入れる。
*厚さ50_、24kのロールをカッターで切って詰め込む。
5.捨て貼りボードと床に当たる部分にロックウールを帯状に敷き、
隙間を作らないようにボード(石膏ボード9.5_)を貼る。
*端部、天井の隙間に許されるならシール材を打つ。
6.遮音シートを貼る。高いので1層で良い。
*これも床・壁・天井の取り合い部に隙間が出来ないように。
7.仕上げボードを貼る。
石膏ボード12.5_。
8.ジョイント部をパテ処理。壁紙を貼ったり、塗装したり、お好みで。
ここまでやれば天井やドアから廻り込む音の方が大きくなります。
9 :
名無しさん@1周年:02/04/03 07:35
隣がトイレとバスで音がかなり気になっています。
予算もなく自作で何とかしたいのですが、発砲スチロールと遮音シートのみでは
あまり効果はないのでしょうか?
>>6,8さんのレスを読む限り石膏ボードは必須のようですし。
10 :
名無しさん@1周年:02/04/03 15:44
age
12 :
名無しさん@1周年:02/04/04 00:41
14 :
名無しさん@1周年:02/04/04 07:29
参考あげ
15 :
名無しさん@1周年:02/04/05 02:46
16 :
名無しさん@1周年:02/04/07 00:37
>9
石膏ボードが必須な訳じゃないけど、価格面と効果で
これに落ち着くんじゃないかな?
遮音で重要なのは、隙間を塞ぐ事が一番。
開口部(窓やドア)のシールをしっかりするだけでも
かなりの効果があります。費用も安いし、お試しあれ。
*壁の章
壁の遮音性能を上げるなら、音の回り込みを防ぐ為にも
天井裏まで壁が貼り上がってるのが重要。
設計のいい加減なところは便所の壁を天井下から
建てて、天井裏にグラスウール(以下GW)を敷いたりしてるけど
遮音性能は下がる。
遮音壁の性能はボードの質量が異なる物を
何層か貼り合せる事により向上する。
例えば捨て貼りにケイカル板、仕上げ貼りに石膏ボードとか。
中空壁の場合空気層が厚いほど良いが、
同じ厚さの場合空気層の数が多いほど遮音性能は高い。
音の伝わりをカットする事も重要。
下地を2重にしたり、壁の四周(床・天井・壁)の取り合い部に
ロックウールを挟むことで減少させる。
毎度長くて悪いね。
21 :
名無しさん@1周年:02/04/26 17:16
コンパネって何?
コントロールパネル?
22 :
名無しさん@1周年:02/04/26 18:11
>>21 コンパネ=コンクリートパネル(コンクリートの型枠用に作られた合板)
という説と、複合材料(composite)の木質合板という意味という説がある。
定義はよく知らないけど、まあ、厚みが10mm以上の合板のことだと
思ってもらえれば良いのかな。
23 :
名無しさん@1周年:02/04/27 06:44
随分参考になるサイトがあるんだね、驚いた。
ピアノ騒音殺人事件は知ってるよ。
ああは誰だってなりたくはないじゃないですか。
なんとか妥協できるレベルの防音ができるといいですな。
24 :
名無しさん@1周年:02/04/29 12:28
窓を何とかしたいこの頃・・・。
25 :
名無しさん@1周年:02/05/03 13:00
26 :
名無しさん@1周年:02/05/03 13:23
ははは。
この程度で震えるなよ。
俺なんて大家の息子のクルマがあんまりうるせーから
息子のクルマ、ボコにしたよ。
27 :
名無しさん@1周年:02/05/03 14:19
28 :
おかいものさん:02/05/05 14:04
ここまで全部拝読。
6の「19のガキ」さん、19歳なのに文章もやることもしっかりしてるね。
お姉さんは感心しました。
29 :
名無しさん@1周年:02/05/05 17:25
石膏ボードはどうやって壁に固定するのですか?
釘で打てなさそうだから、ボンドで接着するのかな?
>29
木か軽鉄下地にはビス、ボードに上貼りなら白ボンドとステープルの両方で。
ただし、ステープルは専用機材が必要なので一般の人には現実的じゃない。
替わりにボードビスってのがありますが、後のパテ処理が大変です。
31 :
名無しさん@1周年:02/05/13 22:00
a
隣からの音を防ぐにはどうしたら良いでしょうか?
壁と家具の間に発泡スチロールを入れたら
多少はましになるのでしょうか?
>>33 発泡スチロールに関しては
>>6を参照するといいかも。 結局のところ本格的にやらないと
作業時間と費用の無駄になるっぽい
サンクトです
賃貸なので壁を傷つけない手軽な方法はないかなと
思ったのですが、やはり無理ですかねぇ。