◆◆三菱ビデオ信者に洗脳されないで下さい◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
182目のつけ所が名無しさん
>>178
50 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/14(月) 01:30
名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/12(土) 17:22

ビクターの画質に誤った認識を持っている人が多いけど、
財団法人日本消費者協会が発行している月刊消費者の商品テスト
(消費者、学識経験者、専門技術者で構成された委員会)
の6月号のBS内臓S−VHSビデオの各社のテストによると、
ビクターVXG200は、
まず電気的性能の面で、
輝度信号周波数特性(録画再生した画面の再現性)、
水平解像度、
輝度信号S/N比(雑音が多いと画面にチラツキ)、
搬送色信号SN比(雑音が多いと色合いや色の濃さに影響)、
イメージ周波妨害比(地上波チューナー性能)
等画質に関する評価ではすべてA評価でした。
また、モニターによる評価も
ビクターは画面が鮮明で、色なども自然で、
色ずれやにじみもほとんどなかった、という評価
操作性については酷評されていますが、
画質については最も高い評価です。
ちなみに、シャープES20B(ES2のBS版)は、
水平解像度、チューナー以外画質に関してはすべてB評価で、
モニター評価でも、白づまりがあり、立体感がなく、
肌の色なども不自然で色ずれやにじみが大きく、C評価でした。
SB99も輝度信号SN比以外はすべてB評価で、
ざらつきがあり、鮮明さがないという評価
三菱BS890はAとBの評価が半々。
サンヨーはシャープに近い評価で輝度信号SN比がC

これでは信者Qが動揺するのも分かるが(ワラ
つまりビクター普及機の方が画質はES2より全て勝るのね(ワラ