今買うなら、どんな電子レンジがいいの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
迷ってます。
出力が大きい方がいいのか?平べったい底がいいのか?
誰か教えて下さい。
2目のつけ所が名無しさん:01/09/04 00:34 ID:swbvbzEs
やっぱ、オーブンの底面が平面なのがいいよね。だってコンビニ弁当が暖められるじゃん
3名無し:01/09/04 00:51 ID:8EAAUYOc
当たり前だけれど、出力が大きい方が暖まるのが速いので便利ですよ。
パワーアップを謳ってモデルがいくつかあるのでそれを選んでは。
中・上級のモデルになるとラップをかけなくてもちゃんと適温で暖めてくれるので
便利です。
4 :01/09/04 03:26 ID:7KZpTAWc
サムソンの丸窓、円弧取っ手のやつ.
5目のつけ所が名無しさん:01/09/04 09:42 ID:M1ciTHgQ
さむそんだけはかっちゃいかん
いかんよ
6目のつけ所が名無しさん:01/09/04 19:00 ID:/TCzyUco
>>2
同感。
今実際に使っています。
ターンテーブルないぶん広い。
コンビニ弁当楽勝!
ただトースター機能がないので、パンが焼けない。
7目のつけ所が名無しさん:01/09/04 19:01 ID:/TCzyUco
↑ちなみにサンヨーEMO−FR3です。
8目のつけ所が名無しさん:01/09/05 11:13 ID:cOOVh2Zo
落ち着いて考えようよ。ターンテーブルがないと、ムラがおおいでしょ。
だって昔の電子レンジは、ムラが多いからって、ターンテーブルを付けたんでしょ。
なんか、みんな騙されてるみたい(爆)
9目のつけ所が名無しさん:01/09/05 11:58 ID:KHg9N1U2
ターンテーブルは電波を均一に照射する安価な方法として普及していますが、
底面フラットのタイプは底に回転アンテナを仕込んでムラを防止しています。

落ち着いて考えるのもいいけど、まずは調べてから物を言おうね >>8
10aaa:01/09/05 16:13 ID:HA99/vns
>6
トースター機能がないの以外に不便な点ありますか?
サンヨーEMO−FR3に興味があるので教えてください。
11うにょ:01/09/05 16:31 ID:assD0EXM
電子レンジのトースター機能って時間掛からない?
ウチのが古いのかも知れないけど、

パンはトースターやオーブントースター使ってる。
12目のつけ所が名無しさん:01/09/05 17:09 ID:vIbuj7SQ
>>9
回転アンテナのこと知ってますよぉ。

くるくる回ってますから(笑)。
あれで十分な攪拌機能があるとは思えないけどね。
といっても、ターンテーブルでも十分じゃないけどね。
いずれにしても、電子レンジの中に入れたモノをあたため途中で
場所をずらさないと、暖かい所(アツイ?)と冷たいところの
ムラができるけど・・・・
まぁ、どんな電子レンジでもムラができるよねえ。
なんとかならないの!メーカさん。
13目のつけ所が名無しさん:01/09/05 17:57 ID:MwXN0Nbw
6です。
11の言うとおり。
パンはトースターの方が早いのは以前のレンジもそうでした。
10への答えですが、焼きむらはないですよ。
私の前に使っていたレンジ(8年前)から比べるとセンサーの違いかもしれないけど、暖まりすぎっていうのがなくなりました。
適温で暖まります。
あと中がフラットなので、掃除が楽ですよ。
取り出し口のドアが手前に開くのですが、私の所は高い台に置いているので、取りづらいです。
14aaa:01/09/05 18:08 ID:VHCW8fEg
6さんレスどうも。ターンテーブルないと広く使えるし
掃除も楽そうだしイイこと多いですよね。参考になりました。(多分、買う)

>11
私もパンはトースターやオーブントースター使ってますよ。電子レンジは時間かかるので
15 >1:01/09/05 22:47 ID:0eZlHfnU
トースター機能は付いていないので十分。
トースターはトースターで安いので十分だから別に買うのをすすめるよ。
16目のつけ所が名無しさん:01/09/05 23:17 ID:D4WaLWUM
レンジのトースターが遅いのは、トースターに比べて
庫内が大きく、ヒーターも遠いから温まりにくいため。
シャープにヒーターが降りてくるやつがあるけど
あれはどうなん?
17目のつけ所が名無しさん:01/09/05 23:31 ID:RWHN0oik
>>15
トーストは鉄製(フッ素加工無し)のフライパンで焼くのが一番だと
思っているのだが…
18目のつけ所が名無しさん:01/09/08 00:08
価格.コム(価格の最安値を掲載)
http://www.kakaku.com/sku/price/renji.htm
19目のつけ所が名無しさん:01/09/08 22:40
へぇ、パンをフライパンで焼くんですか...
発想の転換みたいで、大変面白いですね。
今度、私もやってみます。
20目のつけ所が名無しさん:01/09/09 10:56
ターンテーブルがないと、非常にいいですよ。
掃除が楽で。
今までは、掃除がしにくいから、掃除をしなかった、という感じでしたが、
すっとふけるから、何かのついでに電子レンジも拭くようになりました。
21目のつけ所が名無しさん:01/09/10 01:21
ターンテーブル無しは単純に重量センサーが無いんだから
あるものより「ムラ無く」って言うのは無理でしょう。
まあコンビに弁当なら関係ないか…
22目のつけ所が名無しさん:01/09/10 20:24
>20
確かに、丸いお皿があると、掃除しない...
ただでさえ、掃除しないのに、浮いてる丸いお皿が,
掃除の気をそぎます。

シャープのデザインがよくて小さい電子レンジどうですか?
ビックで14800円で売ってました。
24目のつけ所が名無しさん:01/09/10 22:04
私は、電子レンジを購入しようと思ってます。
予算は、4万円台の前半で(安ければ安いほどいいですが....)
どんな、型名の電子レンジがお奨めでしょうか?
25ワ、もうできた!:01/09/10 22:12
シャープのRE−VC1なんかどう?コンパクトで高出力1000W。多分消費税入れても4万切る値段になってると思うよ。
価格.comで見ても悪いことは書いてなかったし。
26目のつけ所が名無しさん:01/09/10 22:24
>>21
でも赤外線センサーついてる。
手を入れると液晶に体温がひょーじされる。
27目のつけ所が名無しさん:01/09/11 07:08
>>26
風邪をひいたら便利(笑
28目のつけ所が名無しさん:01/09/11 08:40
センサーで、いろいろ食品の状況見てる。
で、それによって、電磁波の当て方かえる。
回らないレンジって、どうやって、電磁波の当て方制御しているのでしょうか?
今まで、回るレンジで、さんざんやってもしっかり制御できなかったのにね。

>>27
(笑
29目のつけ所が名無しさん:01/09/11 10:59
重量センサーあったって、重いお皿を入れたら意味ないでしょ。
ターンテーブルあったって、〇の中心に置いちゃいかん、って言われてたんだから。
あえてターンテーブルなしを試してみるのもいいんじゃない?
30目のつけ所が名無しさん:01/09/11 11:19
電子レンジより少し値段が高いオーブンレンジスレも参考に

オーブンレンジどこがいいですか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=979401584
31目のつけ所が名無しさん:01/09/11 22:29
>>28
いわれて見れば、そうですね。やはり、ターンテーブルなしがお勧めか。
でも、ここで、疑問をひとつ....
じゃあ、ターンテーブルなしなのは、どこに置けばいいの?
中心?端っこ?

ちなみに、軽いお皿をいれても意味ないですよね?
32目のつけ所が名無しさん:01/09/12 01:24
今度日立もターンテーブル無しがでますが、冷静に考えて
「他社が真似しないもの」に良い物は無いじゃないでしょうか?
重量センサーだってないよりあった方が良いに決まってるし、最近のは
重量+赤外線が主流な以上「1つ足りない」はあきらかでしょう。
穴無し洗濯機や両開き冷蔵庫なんかもそうですよね。
一部に支持者はいるけど、何処も真似しない。
33目のつけ所が名無しさん:01/09/12 01:32
うんうん。他社がマネしないのは、それなりの理由があるんでしょうね。
ところで、32さんは、業界関係者??
34ID付き名無しさん@1周年:01/09/12 08:47
コンビニ弁当のサイズに悩まない回転テーブル無しは、いいと思うよ。
35目のつけ所が名無しさん:01/09/12 11:07
>>32
>両開き冷蔵庫
はシャープが関連技術に関して特許を持っていると聞いたことがありますよ。
36目のつけ所が名無しさん:01/09/12 19:17
>>35
ここって、業界関係者が多くない?
素人には、判りづらいコメントが多いもん。
37目のつけ所が名無しさん:01/09/12 20:02
じゃあ、いっそのこと、業界関係者の集まりの場にしてみれば?
みんな意見ある??
>32
>穴無し洗濯機や両開き冷蔵庫なんかもそうですよね

特許で作れないんですね
カセットテープの頭出しとか特許切れたらどこでも採用した歴史がある
39目のつけ所が名無しさん:01/09/13 00:20
特許なんて、とっくの昔に切れてるよ。
ホントに必要なら金だしても作るよ。
古くはIH炊飯器、洗濯機のステンレス槽、
最近だとPAM制御とかね。
だいたい特許って他で使ってもらって意味がある(儲かる)でしょ?
40目のつけ所が名無しさん:01/09/13 00:49
>>35
両開きは確か旅客機のドアの技術を使っていてシャープの
特許では無かったはずです。
まあ真似するとか良いとか悪いは別として安全なのは確かでしょう。
>40
そうだとしても実用新案ぐらいとるでしょ。
42目のつけ所が名無しさん:01/09/14 00:23
>>39
う〜ん、だけど会社によっては、絶対他社のPATを使用しない(買わない?)
って、業務指示を出す偉い人もいるよねえ。
で、電子レンジで有力PATってあるの?
43目のつけ所が名無しさん:01/09/14 01:05
所詮レンジのあたためや解凍なんか、
完璧に出来るわけねえじゃん!重量センサーなんかいらねえよ。
どうやったって端煮えするし、均一になんかあったまんないよ。
だったら皿なんか無いほうがいいじゃん!
    って言うサンヨーは正直正解。
44目のつけ所が名無しさん:01/09/16 21:49
age
45目のつけ所が名無しさん:01/09/17 01:39
>>43
できるんじゃないすか。いろんなセンサーつけて、
いろんなもので電磁波制御すれば。
ただし、家庭用の量産レベルの販売価格でできるかどうかは別にして(藁

で、サンヨーは、加熱ムラがどうとかは別にして、掃除しやすいという点では
評価高い。
ただ、掃除しなくて、醤油とかソースとかこぼしたままオーブンで
高熱を与えたとき、ガラスにしみが焼きつきそぉで、
こまめに掃除しなければいけなそぉですね。
46目のつけ所が名無しさん:01/09/19 10:16
47目のつけ所が名無しさん:01/09/24 12:31
重量センサーってぎもんなんだけど、
茶わんに入れたご飯みたいのはどうなっちゃうの?
茶わんの重さも量っちゃうと思うんだけど。
48名無し:01/09/24 13:51
お茶碗ごとの重さからおおよそのご飯の重さを換算しているのでは。
小盛りや大盛りのときはどうするねん、という疑問がわくがそれは水蒸気の
量から判断しているのかと。
49目のつけ所が名無しさん:01/09/24 18:16
>>48
家では、サランラップで覆ってますが・・・・
5047:01/09/24 19:42
そうそう。お茶わんのときとサランラップのときとが
区別できないんじゃないかと思うわけ>重量センサー。

あらかじめ容器重量を入力させるんじゃばかばかしいし。
51目のつけ所が名無しさん:01/09/24 20:01
インターネット経由でレシピをDLして勝手に作ってくれる電子レンジはもう売ってるの?
52目のつけ所が名無しさん:01/09/24 23:56
重量センサーは基本的には解凍の時グラム設定(時間設定)を
しなくても良いって事。
フラットタイプは赤外線で表面温度は感知できるけど、それがどれ位の
量があるのか解からない。
53名無し:01/09/25 00:25
サランラップかけたときは、何分って決め打ちしてあるんじゃない?
空焚きが一番寿命を縮めるからMAXの時間は決めてあるはず。
54目のつけ所が名無しさん:01/09/26 22:10
10月から転勤です。小さめの電子レンジを買おうと思ってます。
でも、いろんな機能が付いている大型の電子レンジも安いし....
いざ買おうとすると、迷いますよね。
55目のつけ所が名無しさん
age