★そろそろ加湿器★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
類似スレ=「☆そろそろ除湿機☆」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=987576597
2名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 14:13


富士通ゼネラル、水あか除去機能付き加湿器2機種

 富士通ゼネラルは、水あかがつきにくい加湿器2機種「AH―5GD」「AH―75GD」を8月21日から順次、発売する。独自の「水あか除去カートリッジ」を搭載。
水あかの元となる水道水中の金属イオンを取り除くことで、加熱槽にたまる水あかを軽減することができるという。
 給水時など持ち運びやすいよう本体のタンクにハンドルを付けた。色は白。価格は「AH―5GD」が1万9000円、「AH―75GD」が2万4000円。


http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20010819eimi057919.html
3目のつけ所が名無しさん:2001/08/20(月) 21:50
加湿器欲しい
4目のつけ所が名無しさん:2001/08/22(水) 16:47
シャープが加湿器にもプラズマクラスターつけてきた・・・
5目のつけ所が名無しさん:01/08/27 11:17 ID:TrTAzfTE
それはすごい
6名無しさん@1周年:01/08/27 19:32 ID:VSbw9PXE
アクアデューの過湿能力ってどうなのかな?
今年は新製品でるのでしょうか?
7目のつけ所が名無しさん:01/08/27 22:11 ID:NYg30H4c
アクアデューは結構いいよ
菌も繁殖しないし加湿しすぎず丁度いい
でも音の大きさと売り文句のマイナスイオンは?って感じ
8名無しさん@1周年:01/08/30 21:14 ID:DPZMvikE
激age
9目のつけ所が名無しさん:01/09/07 14:15
三菱重工、インバーター採用の家庭用加湿器

 三菱重工業は従来機よりも約2割消費電力量を削減した家庭用の加湿器を発売した。加熱装置にインバーターを採用して運転効率を高めた。加湿器でインバーターを採用したのは初めてという。価格は1万9000円で、年間3万台の販売を計画している。
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20010906eimi101606.html
10目のつけ所が名無しさん:01/09/07 19:14
加湿器の季節
11目のつけ所が名無しさん:01/09/07 22:41
12目のつけ所が名無しさん:01/09/07 22:42
加湿器使うと、壁にカビが発生するよー。
そのへん、みんなどうしてるの?
13目のつけ所が名無しさん:01/09/08 13:03
加湿器に使う水もちゃんと浄水機などに通した水のほうがいいよ
塩素が空気中に放出されるからね
14目のつけ所が名無しさん:01/09/08 13:15
15aaa:01/09/08 13:31
マイナスイオン機能つけて欲しい。アクアデューの新製品でろ
16目のつけ所が名無しさん:01/09/08 14:11
浄水機能がついた加湿器ないの?
17目のつけ所が名無しさん:01/09/08 18:12
ナショナルのホームページ♪
http://www.national.co.jp/msc/kaden/syouhin/kasitu/h_body.html
18目のつけ所が名無しさん:01/09/08 18:30
三菱電機のホームページ
http://www.melco.co.jp/home/air/air.html
19目のつけ所が名無しさん:01/09/11 22:55
AGE
20目のつけ所が名無しさん:01/09/17 00:16
超音波式は部屋が白くなるのでよろしくない。加熱式マンセー!
21aaa:01/09/18 16:05
超音波式は細菌ばらまき機です
22目のつけ所が名無しさん:01/09/20 00:08
↑それもあるけど、やっぱり超音波式は他の家電製品(特に電子・精密機器系)への影響が
強すぎ。
パソコンやオーディオ・ビデオなどの電源部分がやられたって話はおなじみだし、電源だけ
じゃなくビデオ・CD・MD・オーディオカセットの駆動部分やヘッド、レンズなどや
基盤そのものの浸食も結構厳しいものがある。
危険ではある(熱源だし、熱湯だし)ものの、やはりスチーム式しか選択肢はないと思う。
23目のつけ所が名無しさん:01/09/20 00:44
今時、「超音波式」つかっているやついるの?
市場はほとんどが「沸騰式」に変わっているよ。
去年くらいから「ハイブリッド式」が出てきた。
「沸騰式」と「気化式」が一緒になったタイプで電気代が安い。
「気化式」を「超音波式」を勘違いしないように・・・
24aaa:01/09/20 12:18
>23
去年、ナショナルからでましたね、
加湿器は意外と電気代かかるので、ハイブリット式はいいですよ
25名無しさん@1周年:01/09/24 20:28
>>13
気化式ではそれが原因で細菌が繁殖するのでは?
26目のつけ所が名無しさん:01/09/27 15:51
どうせなら、空気清浄付きがいいかなー、と思うんですけど。
ナショナルのアクアデュー
http://www.national.co.jp/msc/kaden/syouhin/aqua_dew/a_top/h_body/index.html#C

松下電工のアクアリフレイオンミスト
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/newproducts/0109/eh4010/s-eh4010.html

シャープのプラズマクラスタに空気清浄だけでも運転する機能が付いてれば即買いなのだがー。
http://www.sharp.co.jp/products/hvm50cx/index.html
27パチンコ:01/09/28 23:34
通販生活で売ってる、ボネコの加湿器ってどうよ?
ハァァァイブリッドォォォォォ!!!!
29目のつけ所が名無しさん:01/10/04 13:03
で、どうやの?
30名無しさん@1周年:01/10/07 17:04
アクアデュー買ってきました
加湿器としての購入ですが、充分な加湿能力があり満足
しかし、部屋の中が熱帯雨林のにおいがする。
31提供:名無しさん:01/10/07 17:22
加湿器使うと結露でカビが心配だな。
32目のつけ所が名無しさん:01/10/11 21:08
で、ボネコどうなの? わたしも興味あり。
33目のつけ所が名無しさん:01/10/12 14:01
>>30さん
早速報告ありがとうございます。
気になる音の方はいかがですか?
お使いの部屋の広さはどのくらいでしょうか。
私はリビングダイニングで使いたいので、17畳くらいあります。
34目のつけ所が名無しさん:01/10/12 14:57
加湿器を使うと空気の乾燥は防止出来ますが、
結露、カビの発生、細菌の繁殖と、様々な問題が出てきます。

松下のアクアデュー&アクアリフレなら心配不要で安心です。
レナード効果による、本当のマイナスイオン放出もあり、この冬お勧めです。
35目のつけ所が名無しさん:01/10/12 14:59
ちなみに今の時期はまだ湿度がほどほどにありますので、
アクアデュー&アクアリフレを使ってもかなり湿度が上がりますので
注意してください。

ただ、冬本番は、本当に適度な湿度を維持してくれます。
36目のつけ所が名無しさん:01/10/12 15:03
>>34
アクアデュー、高いよう。
37目のつけ所が名無しさん:01/10/12 15:06
>>34
でも、すげーうるさいって聞いたんですが。
38あああ:01/10/12 15:10
マイナスイオンだけとかはできないの?
3934:01/10/12 15:41
>>36
アクアリフレなら16000円くらいで売ってますね。
こっちの方がお勧めだけど、加湿範囲は狭いかも?

>>37
音は凄くうるさいです。
滝の前に居るみたいな音がします。
でも顔を近づけると、凄く爽やかな風(滝の前に居るような)が来ます。
これを清々しい、清々しい音と感じるかどうかは個人差大きいでしょうね。

弱にすると音はマシですし、あまり気になりませんよ。

あとスチームの加湿器ほど一気に加湿させる力は無いので、
窓をあけたあとの乾燥した状態から、湿度60%程度まであげるには
少し時間かかります。でも、強制的に加湿しないので本当に自然です。

>>38
滝と同様のレナード効果(水が激しくぶつかり微細な水滴が飛び散るときに、水滴はプラスに、周囲の空気はマイナスに帯電)
によってマイナスイオンを発生しているので、マイナスイオンのみは無理です。

マイナスイオンのみ発生させる(加湿しない)には、空気清浄機しかありませんね。
ただ、電気的に強引にマイナスイオンを発生させるため、有害なオゾンも出ます。

レナード効果によって発生させるマイナスイオンには、有害なオゾンが発生しない事や、
マイナスイオンの持続力が高い事など、マイナスイオンとしては、
本来レナード効果による発生がお勧めです。(自然界と同じ)

が、水と水がぶつかって発生するものですので、
やはり加湿してしまいます。
このため、アクアデュー&アクアリフレの使用、
乾燥する冬場に限られてしまいます。
40@:01/10/12 16:00
41@:01/10/12 16:10
>>27
>>32
今年の2月に通販生活でボネコの小型タイプを買いました。
在庫切れで2ヶ月近くも待たされました。
意外に大きいので場所をとります。部屋が8畳なのでもう二回り小さくして欲しいですね。
また、値段に比べて実にチャチな造りで唖然としました。
しかし、加湿器としての性能は文句なし。自然気化式のためか結露もできません。
細菌の繁殖については1〜2週間毎に内部を洗えば問題ないでしょう。
ボネコの大型タイプはフィルタがいりませんが、小型タイプはフィルタがいります。
説明書では1シーズンで交換せよとのことですが、1シーズン経過しても全く痛んでいませんから交換は不要でしょう。
繰り返しますが造りは実にチャチです。
この造りなら中国でも簡単に製造できるでしょうし、中国製なら2000円ぐらいになるのでは?
しかし、自然気化式は他にないので、価格と大きさを我慢できれば超おすすめです。
42目のつけ所が名無しさん:01/10/12 17:56
エアロスイスのドルフィンはどうでしょう?
あれって、湿度調節ってなしですか?
43aaa:01/10/12 18:06
マイナスイオンで東芝がこんなの出したぞ、レナード式か?

http://www2.toshiba.co.jp/webcata/aircon/_humidif.htm
44目のつけ所が名無しさん:01/10/13 12:45
>>43
加湿方式 ヒーター加熱式
って書いてあるね。
4530:01/10/18 20:18
>>33さん
遅レスすいません。
アクアデュー購入して2週間近くたち、ようやく性能評価ができそうなので・・
音は強・標準・静音とありますが強はかなりうるさくTVの音も大きくしないと
いけないので急加湿したいとき以外は駄目です・・
しかし、標準では強でのマイナスイオンの発生量が1/2になってしまうのです・・
強:3000個、標準:1500個、静音:1000個です。
加湿能力は家は1F24畳をアクアデュー1台で加湿していますが
切っておくと室温24度(北国なのですでに暖房稼動中)
相対湿度43%くらいですが、標準で入れると最初の30分くらいで50%。
そのあとじわじわと55%から60%くらいにはなります。
しかし、レンジフードなどを回してしまうと加湿する空気より
排出する空気(400立米/h)の方が多いらしくみるみる相対湿度は
さがって行きます。
長文になりそうのでとりあえずはこの辺で、なにかあればまた質問してください。
46目のつけ所が名無しさん:01/10/21 23:13
>>41
ボネコは俺も使ってるけど、全く同感。性能自体には不満は無い。ただ、専有面積をもっと小さくして欲しい。
ほんと、構造自体は単純で、正直、自分で小型ファンとヘチマ・スポンジ(w)でも組み合わせたら作れそうな感じ。
ちなみに、東急ハンズでも売ってるし、在庫もわりとある模様。
部屋が汚いせいか、フィルターは結構汚れるね。逆に、空気清浄機能がしっかりしてる(w)とも言える。
音はそれほどしないけど、深夜には少し気になるかも。
47三菱重工の:01/10/25 00:46
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20010906eimi101606.html

3. 当社独自のスチームファン蒸発式(特許出願中)
お手入れも1シーズン1回とラクラク。吹き出し蒸気は60℃以下と安全で、
万が一転倒しても熱湯はないのでやけどの心配はありません。

1シーズン一回って水も一回なのか?
ネットで調べたら税別送料別で
アクアリフレイオンミストが15480円
シャープのhvm50cxが14800円

なぜかシャープの方が安いんだよなぁ、、、、
でもアクアリフレは加湿しなくてもマイナスイオンがでるし 
49 :01/10/25 17:35
加湿器にトルマリンぶち込んで直射日光が当たる所に
おいておけ半端じゃなくマイナスイオンが出る!!オゾンは出ない!!

ラーニングコストなし!!!


これ最強。
>>49本当キャ?それ!
51 :01/10/25 20:46
>>50

トルマリンは通販で幸運をよぶいしとかいわれて、札たばのフロに
美女と一緒に入ってる写真を大々的にのせて売られてるやつ。。。


でも、実際はトルマリンの原石などはグラム当たり3円等と格安で売られており
中でも、ブラックトルマリンが一番マイナスイオンの放出量がおおい。
しかも、どんなに細かく砕いても半永久的に放電し続け、オゾンも出さず
非常に安全なもの。

トルマリン1CCあたり約2000個のマイナスイオンを放出。

トルマリンがマイナスイオンを放出する条件
1:水に触れている
2:100度以上に熱せられた時
3:太陽に当てている時
4:石に摩擦があったとき
5:圧力が加わった時

1〜5のいずれかでマイナスイオンを放出
条件が複数あれば効果大。

また、トルマリンは空気中の水分にも反応してマイナスイオンを
放出します。扇風機などの風にも反応。

トルマリンは、飲料水など汎用性が高く、口に入れても無害。

なので、加湿器に原石を布の袋等に入れて放り込んでおけば
マイナスイオン発生させる機能がなくても、トルマリンによって
マイナスアルカリイオン水をただで使い放題。マイナスイオンは水が
極小で放出されたときにも発生。

では
52目のつけ所が名無しさん:01/10/25 21:02
>>49
ラーニングコスト
53(・∀・)フクレキ!:01/10/25 21:11
>>52
ラーニングコスト
54(・∀・)フクレキ!:01/10/25 21:11
>>52
ごめん間違えた、>>49ね。
55目本人:01/10/25 21:14
ラーニングコスト。これ最強。
5649:01/10/25 21:17
ワタシ、フランスジンアルネ、ニホンゴムゾカシイイ・・
57目のつけ所が名無しさん:01/10/25 22:01
ここが変だよ。日本人のスタジオはここですか?
東芝の製品のka-a5xはフィルター気化式とありますが、これは有害なオゾンはでるのですか?
どなたか詳しい情報お願いします。
59目のつけ所が名無しさん:01/10/25 22:59
>>58
というか、ちっとぐらいのオゾンなんて別に害にならないでしょう?
60目のつけ所が名無しさん:01/10/25 23:00
>>58
あ、あと気化式ならオゾンなんて出ないと思うよ。カタログ見た訳じゃないけど。だって、基本原理は水を蒸発させてるだけだもん。気化式って。
61目のつけ所が名無しさん:01/10/26 00:09
O3

オゾン

大気圏にあるぶんには害はないが・・・・・・・・・・・・・・・。
62目のつけ所が名無しさん:01/10/26 00:39
>>61
森林の中でも発生してますが、何か?
63目のつけ所が名無しさん:01/10/26 00:55
気化式はオゾンの影響あるのですか?おすすめは何式の加湿器なんですか?
64目のつけ所が名無しさん:01/10/26 01:48
>>60
じゃあ吸ってみる?

詳しくはここ。
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0068c.html
65目のつけ所が名無しさん:01/10/26 02:27
>>64
もうね、アフォかと。馬鹿かと。
濃度によるちゅーねん。
67目のつけ所が名無しさん:01/10/26 11:47
正直、単純な気化式がいいと思うよ。電気消費しないし。
気化式って、菌をばらまく心配はないの?
スチーム式の方が良いって聞いたけど。。
69目のつけ所が名無しさん:01/10/26 19:32
>>68
だって一日作動させておけばタンクなんて空になっちゃうよ(付けっぱなしでも電気食わないし)。水道水なら別に菌は繁殖しないんじゃない?
70目のつけ所が名無しさん:01/10/26 20:04
気化式うるさくないか?
71目のつけ所が名無しさん:01/10/26 20:32
>>70
ボネコの気化式はそんなに気にならない程度でしょうか。でもまぁ、静まりかえった深夜だと、ファンの音が少しは気になりますが... ただ、どのみち空気清浄機の音とかもしてる部屋なので。
72目のつけ所が名無しさん:01/10/30 13:31
貧乏人はKAZの気化式
給水面倒ならボネコ
電気代気にならないならプラズマクラスター
73目のつけ所が名無しさん:01/10/30 20:50
松下のアクアリフレ イオンミストってHPで説明書見たら
水あかとりフェルトが3ヶ月、フィルターが1年で交換ってあった
ので買う気なくしたな。欲しいけど。
こういう消耗品買うのって注文しなきゃどこも置いてないし結構面倒だな。
ネットで買えればいいけど。
74目のつけ所が名無しさん:01/10/31 07:55
>>73
購入直前の者です、検索しても見つかりません。URL教えてください。
フィルタはともかくなんとかフェルトも要交換だとちょと面倒ですね
7573:01/10/31 10:46
空気清浄機のスレのナショナルのところにある。
使用説明書項目
ども。詳しくていいですね。PCが変で使用説明書(PDF)みれないけど・・・
主に浄化モード使用でも要交換なんですかね?
「3ヶ月交換がベストだけど、1年位大丈夫やで正直な話」と勝手に推測して
買っちゃおうかな・・・
7773:01/10/31 17:46
濡れてなきゃ交換はいいんだろお。他の商品もそーだようだ。
買う時フェルトも追加で買えればいいのに。
78abc:01/10/31 23:12
日立のハイブリッド加湿器SVF-H63Dではどうでしょうか?
消費電力が少ないようですが、
欠点はありますか?
79目のつけ所が名無しさん:01/11/03 12:26
東芝のKA−AX5もイオン出すみたいですね。
アクアデューと比べてどうなんでしょうか?
80目のつけ所が名無しさん:01/11/03 13:20
検索してみました。アキバセレェクションで一押しになってます。
http://www.akiba.or.jp/select/2001100/kaa5xas3sa3.html
ハイブリット式 マイナスイオン 備長炭脱臭フィルター セルフドライ機構
なんか良さげだなぁ・・・結構売れてるみたいです。Nationalやめてこっちにしようかな?
フィルタの交換期間とかどうなんですかね?
81目のつけ所が名無しさん:01/11/03 14:48
フィルターって交換期間があるのがうざいよね・・・・
海外メーカーの気化式にトルマリン入れれば十分という事が判明
83目のつけ所が名無しさん:01/11/03 23:27
>>79
その東芝のって、どういう方式でイオン出してるんですか?
84目のつけ所が名無しさん:01/11/04 00:53
>>83
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/aircon/webcata.cgi?code=ka_a5x
上がHPですが、どういう方式か分からないですね、、、
イオンについて説明ないし(苦笑
85目のつけ所が名無しさん:01/11/04 18:23
加熱式マイナスイオン加湿器はどうなんでしょう?
86目のつけ所が名無しさん:01/11/04 23:35
加湿器もdb表示してほしい。
87目のつけ所が名無しさん:01/11/05 23:23
けっこう騒音が気になったりしますもんね。
88目のつけ所が名無しさん:01/11/06 09:44
結局どれがいいんだろう・・・
どれも一長一短なのかな?
89目のつけ所が名無しさん:01/11/06 10:04
楽天ショッピングの加湿器(全部で300種類以上)
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?e=0&s=0&p=0&sitem=%B2%C3%BC%BE%B4%EF&g=0&f=A&sv=2
90目のつけ所が名無しさん:01/11/06 10:08
91 :01/11/06 12:36
>>87
俺なんか去年買った松下のハイブリッド式とかを
買ってすぐ「こんなうるさいの使えるか」って
人にあげちゃった。
うちは湿ったタオルを干すだけ。
貧乏だな。
国民生活センター「加湿器の商品テスト結果」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20011106_1.html
94目のつけ所が名無しさん:01/11/07 15:47
アクアデューage
95目のつけ所が名無しさん:01/11/07 15:50
なんか部屋が白くなるんだけど、なんで?
96目のつけ所が名無しさん:01/11/07 16:03
>95
超音波式の使ってるんでしょ。
97目のつけ所が名無しさん:01/11/07 17:36
皆様のご意見を読ませていただきますと、気化式が良さそうだなぁーと思いました。
気化式なら、パソコンを置いている寝室でも大丈夫そうですね。
アロマ機能もついた気化式の加湿器を検察で見つけたんですが、どうでしょうか?
イズミ・アロマモイスチャー加湿器
http://www.rakuten.co.jp/kitamura-web/422620/423395/
イズミというメーカー、私は知らないのですが・・・・。
98目のつけ所が名無しさん:01/11/07 17:56
99目のつけ所が名無しさん:01/11/07 18:17
空気が乾燥するシーズンの必需品、加湿器にも様々あります。

◆日本の冬は乾燥しています。ノドの障害や呼吸障害を防ぐにも加湿器は必需品です。
空気が乾燥すると、肌やノドに悪影響を与えることは周知のことです。
部屋に湿り気を与える「加湿器」。実は方式が様々あってそれぞれに長所・短所があります。

http://www.yamagiwa.co.jp/interior/kaden/humidifier/info/info.html

欧米の製品にはじつに様々なデザイン、機能のものがありますので、
使い方に合わせてお選びいただけます。
100スチーム式:01/11/07 18:25
スチーム式

方式
皿の上のヒーターで加熱・沸騰させ、発生した水蒸気を空気中に放出する。

メリット
●加湿量が多い
●暖かい加湿ができる
●加熱するため、白粉や雑菌を放出しない

デメリット
●ヒーターを使用するため、電気代が高い
●水分中の残留物が器内に残る
●加熱するためやけど事故の可能性がある

スチーム式の加湿器
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sv=2&e=0&s=0&v=2&sitem=%B2%C3%BC%BE%B4%EF+%A5%B9%A5%C1%A1%BC%A5%E0&f=A&min=&max=&g=0&p=0&nitem=
101気化式:01/11/07 18:28
気化式

方式
吸水フィルターに水を吸い上げ、そこに部屋の乾いた空気を強制的に通過させ、湿った空気を放出する。

メリット
●部屋の湿度に応じた自然な加湿ができる
●構造的に安全
●フィルターに吸着され、白粉や雑菌を放出しない
●他の方式に比べ電気代が安い

デメリット
●放出空気が多少冷たく感じる
●多少の運転音がする

気化式の加湿器
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sv=2&p=0&v=2&p=1&sitem=%B2%C3%BC%BE%B4%EF+%B5%A4%B2%BD&nitem=&g=0&f=A&e=0&min=&max=&s=2
102超音波式:01/11/07 18:30
超音波式

方式
アンプにより30000〜50000Hzの振動を振動子に与え、
その振動により水を霧状に変化させて空気中に放出する。

メリット
●噴霧量が多い
●構造的に安全
●音が静か

デメリット
●白粉や雑菌を噴霧する
●雑菌の繁殖率が高い
●霧の粒子が大きいため 床に落ちて濡らす

超音波式の加湿器
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sv=2&e=0&s=0&v=2&sitem=%B2%C3%BC%BE%B4%EF+%C4%B6%B2%BB%C7%C8&f=A&min=&max=&g=0&p=0&nitem=
103目のつけ所が名無しさん:01/11/08 03:33
>>99-102
なるほど・・・
104目のつけ所が名無しさん:01/11/08 07:24
加湿器スレあったのね〜

読んできまっす
105It's@名無しさん:01/11/08 09:04
超音波式のタンクの水に緑茶を代用すればカテキン効果で雑菌の繁殖を抑えられる・・・
でも色がついちゃうなぁ・・・・
なんか良いアイデアねーの?
106目のつけ所が名無しさん:01/11/08 10:05
加湿器のデザインってなんか今ひとつなんだよね。
良いのないかなー?
107目のつけ所が名無しさん:01/11/08 11:06
>>105

業務用の水式マイナスイオン発生加湿器みたいに
蒸発皿に超小型の殺菌灯を仕込むとか。

でも、いくら小さくても4ワット以下のものは見たことがないしなぁ…。

お茶を仕込むと、塩素やカルシウムが空気中に出てくるように
部屋がお茶だらけになっちゃうね(^^;)
こんなに種類があると、どれを買っていいかわかんないよ。
寝る時だけ使うのなら
○×式がいいっての誰か言ってください。
うるさいのは困る。
110目のつけ所が名無しさん:01/11/08 12:48
アクアリフレ イオンミストとアクアデューって
ほぼ同じと見ていいんだろーか。
作ってる会社が松下系列で争ってるだけで。
111目のつけ所が名無しさん:01/11/08 12:53
>>13
加湿器って水道水の残留塩素で殺菌するんじゃなかったの?
勘違いしてたのか。(^▽^;)>゛
浄水した水だったら菌の繁殖を促すようなものだと思ってたけど・・・。
112名無しさん:01/11/08 13:01
>>109
水槽に水入れてサーモスタット付きのヒーター入れとけ、
静かな上に加湿しすぎも無い。
113目のつけ所が名無しさん:01/11/08 13:50
気化式は別にうるさくないけど。ボネコ使ってるけど。
ファンがさわさわ回ってる感じ。あと、なによりも適用畳数が高いのが良い。安いし、電気代も食わない(これ重要!)。
114目のつけ所が名無しさん:01/11/08 15:21
加湿機を買おうかと考えているのですが、どれにしたものか迷ってます。

・6畳の和室中心に使用、ただし8畳の部屋と2間続き(都合上仕切れない)
・日中5時間程度、週に数日の使用を予定
・音は静かなほうがいい

という条件で、どういうのがお勧めなんでしょうか。
検討するためのヒントだけでもありましたら。。。
115目のつけ所が名無しさん:01/11/08 18:37
>>110

全然違うみたいだよ>両者
俺も、アクアデュー買いに行ったけど、
アクアデューのほうが一万円高かった。

違いを探ろう、と思ってカタログが有るか探したけどなかったから、結局アクアデューを買ったけど
個人的には正解だった。

アクアデューはレナード式マイナスイオン放出と、加湿にフィルターを用いない気化式加湿、
あと、空気を水洗するって感じの空気清浄機能を持ってる。
その代わり作動音は煩い…。

加湿器としての性能は木造7畳程度とのこと。

電工のほうはスポット式スチームファン加湿に、おそらく電気式マイナスイオンを組み合わせたもの。

こちらは、コロナ式だけあって、加湿しないマイナスイオン+浄化モードも有るみたい。
浄化モードの消費電力から考えると、どうやら空気清浄機能は申し訳程度…。
コロナ式マイナスイオンで良ければアクアリフレイオンミストでいいと思うけど、
加湿はスポット的なものらしいので要注意。(部屋が狭ければ問題ないと重う…)

でもネットに転がってる情報だから聞く前に調べようね。
空気清浄機能がついた加湿器でお勧めのものはありますか?
別々に買ったら置く場所がない・・・
117110:01/11/08 21:23
>>115
ありがと。1万の差って大きいな。
電工のは寝る時の喉を守る程度ならいいようですね。本体の大きさ
考えると清浄機としては無理でしょうが。
アクアデューの作動音って寝るのに妨げになる程では。と
推測してますが。
118目のつけ所が名無しさん:01/11/08 22:42
アクアデュー欲しいage
119115:01/11/08 23:18


>>116

うーん…あまりないような…。


まず、マイナスイオンがメインで加湿と空清がそこそこまともに機能するもの。
僕が使っているのはアクアデューですが、コレは向き不向きがはっきり別れます。
空気清浄も加湿もマイナスイオンも必ずセットです。
それぞれ何か単独、は不可。
その代わり、気化式なので多湿雰囲気ではあまり加湿されません。
動作音が加湿器としては煩く、水換えが毎日必要で、有る程度で分解清掃が必要です。

ttp://www.national.co.jp/product/msc/aqua_dew/syousai/f_b04g1/index.html

とりあえずオドしておきます(笑)
でもいい機械です。

続いて、加湿がおまけ(狭い部屋なら大丈夫かも)
コレは松下電工のEH3300

ttp://www.mew.co.jp/press/9911/9911-1.htm

加湿は、寝ている人の顔の周り程度、の性能だそうです。
(無理矢理時間加湿量から考えると木造3畳、鉄筋コンクリート4.5畳用ぐらい?)
コレを中古で入手する場合はこちらも見てください。

ttp://www.mew.co.jp/information/eh3300/index.html

115の空気清浄機能はそれこそどの程度?って感じなのでパス。
(EH3300からエアクリーン機能をとって加湿器にエアクリーンを付けたもので有ろうと思います。)

あと、プラズマクラスター脱臭のシャープの加湿器、(脱臭はずば抜けてそうですが除塵はしていないようです)
備長炭脱臭の東芝の加湿器(除塵はメインにおいてなさそうです。)

ぐらいしか知りません…

空気清浄機は、置けなければ壁に掛ければいいだけの話なので(笑)
そうしたほうが堅実な気がします。

加湿器で煙草の煙や煤塵が取りたい場合は、あまり向きません。
そういったものに対応したい場合は普通上の方に空気清浄機を取り付けるので…。

>>117

音は主観的な問題だけど、慣れかな?
買った初日でも、中で運転しながらなら眠れたよ。
(強は無理だった…ちと部屋が広めなので…。)
アクアデュー買いたいけど、通販やってるところって少ないね。
納期が早くて安心できるオンラインショップってある?
121使った感じ:01/11/09 01:08
東芝のマイナスイオンが出るタイプを買ったんだけど、すごくへんなにおいが
するんだよね。お店の人に聞いたら、東芝やシャープのはコロナ放電式で
大した効果がないし、オゾンが出るんだって。おそらくその匂いだろうって
言われた。
お店の人のお勧めは日立か三菱で この2機種は水の雑菌を殺してくれる
タイプだから安心だって。そんな事、買う前に教えて欲しかったよ!
あと、松下のはカビが時々生えるので、よく掃除しなくてはいけないんだと・・。
そんなわけで、日立のを買ったよ。デザイン的にはかっこ悪いけど、すごく
性能的にはいいよ。
パンフみるとカテキンフィルターなんで雑菌がはんしょくしずらいらしい
日立と三菱(電気?重工?)でもどの機種がお勧めなのか教えてcho!
あと使ってみて音とかはどー?
123目のつけ所が名無しさん:01/11/09 14:31
「レナード式」がウリの松下と考えていいんですよね?他メーカーでありますか?
124目のつけ所が名無しさん:01/11/09 16:04
アクアデュー良さそう!!!
ついでに−イオンシャワーも欲しくなっちゃった・・・
125使った感じ:01/11/09 17:23
え・・とですね。パソコンのファンより静かな感じ。殆ど側に無ければ
気にならないのでは?まぁ、音って人によって感じが違うからなんとも
いえないんだけどね。
薦められたのは多分三菱電機だと思うんだけど、すごくでかかった。
液晶がついている奴です。
店員さんの話では20畳クラスなので、家の10畳には必要なかった。
ねだんも日立が16500円に対して23800円だったしね。
松下のアクアデューも良さそうだってけど、値段が高かったのでやめた。
お金が余裕があって、音さえ気にしないならお勧めだよね。
126目のつけ所が名無しさん:01/11/09 17:48
アクアリフレもレナード式やけどアクアでューとどこがちがうの?
部屋のひろさ?
127目のつけ所が名無しさん:01/11/09 22:56

>>126

イヤ、どうもレナード式ではなさそうだよ>電工
水無しでマイナスイオンが作れるみたいだから…。

ウェブを見てみると、沸騰させた蒸気にマイナスイオンを混ぜる、
ってな感じで書いてある…。
128122:01/11/09 23:07
>> 125
どもです。結構高いやつなんですね。
調べてきます。
129目のつけ所が名無しさん:01/11/10 01:16
>>アクアデュー買いたいけど、通販やってるところって少ないね。
納期が早くて安心できるオンラインショップってある?

注文した次の日には届いたよ。

http://www.seica.co.jp/
130目のつけ所が名無しさん:01/11/10 01:35
アクアデューの使用感を、、、、
木造12畳程度の部屋で使ってますが、
湿度計で測ってみると約10%程度上がる感じです。
全体的に部屋がしっとりする感じで結構気に入ってます。

ベッドから1メートル程度のところに置いてますが、
気持ちいい微風(滝から少し離れたとこの感じ)が
来てなかなかです。

吹き出し口に顔を近づけると、非常に気持ちよく、
しんどい時や軽い頭痛ぐらいだったら、
吹き飛ぶ感じです(チョット大げさか^^?)。

騒音は最悪です。強運転は寝室やテレビのある部屋では
自分の場合使えません。

水換えの頻度はこんなもんかとあきらめております。

総合的にみて自分の場合、買って良かったと思ってます。
131目のつけ所が名無しさん:01/11/10 02:00
アクアデューの水交換面倒な人は、
タンク容量4リットルの「タイガーイオンの滝」に
する手もありかな、定価5万円でちょっと高いが....
132目のつけ所が名無しさん:01/11/10 02:03
電気代考えたらハイブリッド式がいいみたいだけど、ハイブリッド式のグッドなヤツどれでしょうか。また、ハイブリッド式の問題点は何?
133目のつけ所が名無しさん:01/11/10 09:15
>132
ハイブリットは電気代が安いけど、フィルターを毎シーズン交換するため
面倒。その代わり、スチーム式に比べてフィルターを交換するため
長く使える。
あと、立ち上がりがスチームの方が早そうな気がする。

早川のはタンクが入れずらいよね。
一番無難なのは、M下だけど、121さんの話ではあまりお勧めではない
みたいだし、そうなるとH立になるんだろう。
S洋のってそういえば、ないのだろうか?
134目のつけ所が名無しさん:01/11/10 09:59

>>133

S洋はスチーム式と気化式の二つ作ってるみたい(おそらく、最近気化式が出たのだろう)

S洋の気化式は、水の要らない洗濯機とおなじ原理で塩素入り水道水を電気分解して
次亜塩素酸を出して除菌するシステム搭載だとか。

うちは井戸だからかんけーねぇや。
135目のつけ所が名無しさん:01/11/12 00:58
マイナスイオンナンテ インチキダヨ
シャインハ ダレモ カワナイヨ ヤメトキナ
136目のつけ所が名無しさん:01/11/12 10:31
加湿器を使うことによって生じる窓の結露。
そのことを生活版に書くべきかここに書くべきか迷いましたが、
こっちの方が話は早いと思い、書き込みさせて頂きます。
(生活版、ガラわるそうだし・・・)

結露によって出るカビが生えないように何かしてますか?
こちらはとにかく朝、カーテンあけて窓を開けて、換気を良くするとか
(しかし雨の日や寒い日だと・・・)
または水がたまってる所にタオルをしいたり、
雨の日は使わない、など考えているのですが・・・。
経験者の方、どうかアドバイスよろしくお願い致します。
137目のつけ所が名無しさん:01/11/12 10:46
ボネコのディスク型使ってます。
前にボネコのフィルター式ので書き込んでいる方いたけど
おとらずちゃちくさい。
フィルターの方で2000-って感じなら
こっちはちょっと大きいから4000-(でも高い?)。
ディスクの手入れは面倒です。
138目のつけ所が名無しさん:01/11/12 12:03
>>137
そうなんだよねー。ディスクの手入れが面倒くさそう。で、普通のフィルター式にした。ま、年一回程度の交換だしこれでいいや、と。
139あああ:01/11/12 12:44
何度も言うが「アクアデュー」の改良版だせ
140目のつけ所が名無しさん:01/11/12 13:08
マイナスイオンってインチキなの?
信じて使っているけど。
141目のつけ所が名無しさん:01/11/12 13:39
>>140
否定も肯定もはっきりとはできないってことでわ?
142目のつけ所が名無しさん:01/11/12 18:06
おいおいまじかよ。
マイナスイオンほんまにいんちきなんか?
143目のつけ所が名無しさん:01/11/12 18:53
面白そうなページをハケーン!!

「マイナスイオンはインチキか」
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/MinusIonAgain.htm
144目のつけ所が名無しさん:01/11/12 19:43
http://www.miyabi-c.co.jp/hidamari/co/miyazawa/hap_2000/hap_2000.htm

↑ここの水フィルタ式の空気清浄機とアクアヂューとはどっちがいいのでしょうか?
こっちの製品使ってる方いますか?やっぱりこれも、どっちつかずで中途半端なので
しょうか?

水フィルタ式の空気清浄機にするか、加湿だけとわりきってカズ(またはボネコ)の一
番安いのにするか迷ってます。
ちなみに、通販のお店の人にメールで尋ねたところ、カズのは「力任せに加湿するタ
イプ」だそうです。加湿機って、わりと単純な構造だと思っているのですが、奥が深
いのでしょうか。
145age:01/11/12 23:51
age
146目のつけ所が名無しさん:01/11/12 23:56
マイナスイオンヲカシツキニツケタイ! ッテ ショウヒンブニイッテ イクラクライ カネカカル? ッテキイタラ
 300エン! ダッテヨ
ソリャモウカルナ! ッテ ブチョウガオオヨロコビ!
147目のつけ所が名無しさん:01/11/13 00:15
それでいいからちょうだいよ!
148目のつけ所が名無しさん:01/11/13 00:52
ボネコはやめてカズの一番安いのにすることにしました。
カズの方が安いし、電力消費も少ないし、タンクの容量もそんなに変わらないし、
頑丈そうだし、サイズが小さいし。ボネコってちゃちいんでしょ?
でも気になるのは、騒音がボネコよりも大きいらしいということと、ボネコの方が
評価が高いっぽいということです。騒音の大きさ以外、カズの方が良いように思う
のですが...
両方を使ったことのある方の意見をぜひききたいのですが、そんな人いないでしょ
うね。
いずれにしても、もうこれ以上待つことができません。なんかねー、肌がカサカサ
なのが気になって気になって。今から注文します。
149目のつけ所が名無しさん:01/11/13 02:06
結局ハイブリッド式が一番いいの?
150けん:01/11/13 12:05
アクアデューの水交換って、毎日必要なの?
151目のつけ所が名無しさん:01/11/13 14:50
>>148
音がデカいのはそれでもうダメっしょ。てか、サイズもそんな変わらないし実際。
152ななしさん:01/11/13 15:10
加湿器って鼻炎に良かったりしますか?
153けん:01/11/13 15:10
東芝の KA-A5X は、どうでしょう?
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/aircon/webcata.cgi?code=ka_a5x

イオン(オゾン)の臭いが気になるという書込みが有りましたが、
この機能を除いて、運転音とか、カビとかは、どうなのでしょう?
松下の FE-05KLV より良さそうな気がしているのですが。
154目のつけ所が名無しさん:01/11/13 15:24
ななしさんへ
鼻炎にはあんまり関係ないような気がします。
ノドには効き目てきめん。
155152:01/11/13 15:39
>154
そうですか。残念・・・。
返答ありがとうございました。
156目のつけ所が名無しさん:01/11/13 16:06
>>152
ハウスダストとかが原因の鼻炎なら、ひょっとして空気清浄機が効果有るかも。
あと、この場合だと加湿することによって埃が空気中に舞いにくくなるから、ちょっとは効果あるかも。
ご参考まで。
157148:01/11/13 16:59
>151
>音がデカいのはそれでもうダメっしょ。てか、サイズもそんな変わらないし実際。
サイズと同じように、音の大きさも両者ともに似たようなものじゃないかと思っています。
カズの方が頑丈そうなので。
158目のつけ所が名無しさん:01/11/13 17:07
>>157
両方とも頑丈だよ。だって、構造が単純なんだもん(w
159148:01/11/13 22:40
>両方とも頑丈だよ。だって、構造が単純なんだもん(w
そうなんですか。ちゃちだって書いてあるから、ボネコすぐ壊れるのかと思った。
でも、もうカズの方頼んじゃった。
160目のつけ所が名無しさん:01/11/14 13:07
>>159
フィルターとかの消耗品が長期に渡って入手しやすいかどうかってのも考慮すべき点かと。
>>160
そーなんだよね。輸入物って代理店が変わったりする事もあるし、
国産でも部品注文ってめんどくさいよ。
162目のつけ所が名無しさん:01/11/14 20:47
ボネコやカズの気化式の加湿器と
夏に使う冷風機(冷風扇だっけ?)と何が違うんだ?
代用できないのか?

普通、冷風機なんて持ってねーか(w
163目のつけ所が名無しさん:01/11/14 22:05
≫148
同じ加湿器でもボルネードつう物もあるよ(検索してみて)
ちょっと高いけどこっちの方もよさげだなあ・・・。
他の二つと違う点は・・・。
長所、・元々ファンを作ってる会社なのでファンがよさげ。
   ・タンク容量が上記2つより多いので水替えが減る?
   ・そのタンクが脱着できるので給水で水をこぼす心配がないかも。
   ・基本的に密閉したタンクから最小の水が加湿されるので清潔か。

短所、・値段が高い(どこも15K)
   ・40ワットなので電気消費量は上記2つよりは割高か。
164159=148:01/11/14 22:26
>フィルターとかの消耗品が長期に渡って入手しやすいかどうかってのも考慮すべき点かと。
フィルターも一緒に頼もうと思ってたのに、忘れてました。でも、まーいーや。

>普通、冷風機なんて持ってねーか(w
うちにあったと思いますが、ちょっとかさばりますよね。
気化式のと原理的には同じっぽいですね。

>同じ加湿器でもボルネードつう物もあるよ(検索してみて)
ええ、見かけましたが、なんか風力が強そうで、寒そうなので、最終選考には
残りませんでした。

早く加湿器(ちゃんと変換されない!)こないかな。
空気清浄機の風がでるとこに濡れたタオルを置いて、気晴らししてます。
165目のつけ所が名無しさん:01/11/14 23:34
加湿器ごときで、みんな結構考えて買うんだね。
売ってる側からみると、ウザイ商品で、
「何だって一緒」って感じだけど。
166163:01/11/14 23:58
うひゃー親にのどがかれるので加湿器買うぜーつったら。
加湿器って最近病気の元になってるらしいって親がいってたので。
ネットで加湿器・病気で調べたら・・・レジオネア菌かよ。
しかも超音波式と回転霧化・遠心噴霧式の奴が原因となるらしい。
後者は気化式の事じゃないのか。
やっぱ加熱消毒のハイブリット式か気化式をまめに洗うしかないんかな・・・。
167目のつけ所が名無しさん:01/11/15 00:26
>165
それって失礼だぞ。ある意味健康器具な訳だから色々考えるわけだ。
まぁ、売る側からすれば高くて、利益率のいい物を何も言わずに買うのが
いい客なんだろうけどね。

>166
そうだね。するとやっぱし、H立かM菱のハイブリットだね
168目のつけ所が名無しさん:01/11/15 01:35
 KAZはずっと使ってると、水の中に含まれてるもろもろ
が電極に分厚くこびりついて、しかもその破片?が加熱
機の穴に詰まって能力が落ちます。
 「最近蒸気の出が悪いな」と思ったら、分解して電極に
こびりついたもろもろを削り落とし、もろもろの破片を掃除
すると復活する。
 参考まで。
169目のつけ所が名無しさん:01/11/15 12:00
>>166
噴霧と気化を一緒にするとは乱暴ですナー。気化ってどういう現象か知ってる?
170目のつけ所が名無しさん:01/11/15 14:11
ボネコのディスク型は、電極があって、
微弱電流で水中の雑菌の繁殖を抑えるってあるけど、
どうなんだろう?

>166
>ネットで加湿器・病気で調べたら・・・レジオネア菌かよ。
>しかも超音波式と回転霧化・遠心噴霧式の奴が原因となるらしい。
>後者は気化式の事じゃないのか。


この書き込み見たら、気になっちゃって・・・
171目のつけ所が名無しさん:01/11/15 15:23
>>170
だって、気化式って、単に蒸発させてるだけだよ。で、湿気を含んだ空気をファンで送り出す。要するに、濡れたタオルを部屋に干しておくのと大差ない。
仮にタンクの水の中に菌が繁殖したとしても、それまで一緒に気化されて空中に撒かれることはないでしょう?
それに、実際問題、ボネコの標準タイプのとか、冬だと1〜2日でタンクがすぐに空になるけど。だから、そんなに長時間水が滞留ってことは普通の使い方なら無いと思うけど。
172目のつけ所が名無しさん:01/11/15 16:48
2980円のKAZで完成されてると思うんですけど、
なんで高い金出してうるさいのや、雑菌君を買うのか。
塩の量で加湿量自在なKAZ!2980円!

ちなみにうちはガスヒーター買って以来、むしろ結露に悩む冬。
173目のつけ所が名無しさん:01/11/15 17:00
アクアリフレ買った人、感想キボーン

1.うるさいのはいや
2.部屋狭い(マンションサイズ6畳×2室)
3.したがって、場所取るのはいや
4.手入れがめんどくさいのいや
5.デザインダサいのいや。

こんなわたしはアクアリフレでよさそう?
そろそろ買おうかなーと思ってるけど、
寝る時だけ湿度が欲しいって人向けだと思うけど。
加湿部手入れめんどう。
デザインはイマイチと評価されてる人多い。
175164:01/11/15 19:48
>168
情報サンクス
176目のつけ所が名無しさん:01/11/15 21:05
>>174
意味分かりません。
177目のつけ所が名無しさん:01/11/15 21:20
マイナスイオンは別スレでやれ!!
178目のつけ所が名無しさん:01/11/15 21:50
象印のポット型加湿器は?
電気代は食うけど雑菌の心配無用、手入れ簡単、、、
179目のつけ所が名無しさん:01/11/16 01:36
>>165
メーカー側から見れば加湿器は、まだまだ儲かる商品だぞ!
売価もそんなに崩れてないし、原価も安いし構造も単純。
暖房やめちゃった東芝やファンヒーターやめちゃったサンヨーが
加湿器だけはやってるのが良い例。
って言うか「健康オタ」は高くても煽れば買うから←ゴメン
180目のつけ所が名無しさん:01/11/16 09:22
ボネコのディスク型は、ディスクの手入れが大変、って書き込みあったけど、
どういう風に大変なのかなぁ?
22枚あるから、数で大変なのか、取り外しが面倒くさいのか、
教えて欲しいです。
あと、どのくらいの割合で、掃除が必要なんだろう・・・
181目のつけ所が名無しさん:01/11/16 10:39
173です。

情報ありがとうございます。

>174 平日昼間はいないので基本的に帰宅後と休日のみの使用予定
    なのでよさそうですね。でも、手入れ面倒なの?どのくらい面倒?

>178 象印ですか。それはチェックしてなかった。見てみよう。
182目のつけ所が名無しさん:01/11/16 12:12
木造アパートなので超乾燥してます。
今年こそ加湿器買おうと週末見に行く
予定です。
アタシは雑菌とか音とか手入れとかは
全然気にしないのですが、アロマオイ
ルたらすやつが欲しいのです。
2種類くらい見たことがありますが、
どなたか使った方いませんか?
ちゃんとほどよくアロマオイルの香り
がするのでしょうか??
>181
↓ここに行って「詳細を見る」とアクロバットリーダーがあれば
説明書の中で手入れの仕方は見れますけど。
週一回パイプを外し・・・とあったような。

http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellframe.jsp?sg=30
184目のつけ所が名無しさん:01/11/16 13:55
>183
ありがとうございました。見てきました。
私が考えてたのはアクアリフレのイオンミストのほうでした。
ただのアクアリフレの方は確かに手入れがかなりめんどくさそうですね。
イオンミストはそうでもなさそう。フィルター掃除が3ヶ月に一回。フィルター交換年一。
空気清浄機能はただのアクアリフレの方がだいぶ充実してるけど。
加湿器として使うならイオンミストで充分かな?
185目のつけ所が名無しさん:01/11/16 17:02
カズ気化式使ってるけど、加湿力が弱ってきた気がする。
もう4年目だし、モーターがへたってきたからだろうか。
186目のつけ所が名無しさん:01/11/16 19:20
アクアデューって、気化式なの?
ボネコと一緒?
サンヨーのヒーターレスファン方式というのも、気化式?
187目のつけ所が名無しさん:01/11/16 23:22
マイナスイオンは別スレでやれ!!
188目のつけ所が名無しさん:01/11/17 00:35
>>185
フィルターの問題じゃないの?
>>180
 両方!!
190目のつけ所が名無しさん :01/11/17 01:21
ベンタ の エアウオッシャー 使っている人居ますか?
http://www.interfest.co.jp
191目のつけ所が名無しさん:01/11/17 01:33
Naの2000年型ハイブリッド加湿器「FE05KLU」「FE07KLU」の
故障件数が最近かなり目立ちます。
マザーボードがヤバイそうです。(詳しくはしらん)
現在我が家も「FE07KLU」で部屋を加湿してますが、
いつやられることやら・・・
誰か壊れた人、居ますか?
192目のつけ所が名無しさん:01/11/17 10:53
床可視率3%の部屋にアクアデュー買ってきたぞ。
後ろで「ゴ〜」と言ってます。
これで冬は風邪ひかなくなるような気がする。
193目のつけ所が名無しさん:01/11/17 11:20
>192
いいな、アクアデュー。値段がもうちょっと安ければ迷わず購入してるんだけど・・・。

ちなみにどっちの色買いましたか?
194目のつけ所が名無しさん:01/11/17 12:20
アクアデューって、殺菌対策は万全なの?
そうなら、欲しい。
195164:01/11/17 14:59
加湿器届きました。カズの3300。
使い始めて数時間経ちますが、まだあまり効果がわかりません。掃除するので戸を
開け放してたからでしょうね。
超音波式とか加熱式と違って蒸気が出てるという感じがしないのが、なんかいいです。
カズのはボネコのに比べてうるさいと評価されていましたが、空気清浄機とかパソコン
の音よりも小さです。
唇はまだ乾燥していますが、加湿器を夜の間つけておいてどのような違いがあるか、
楽しみです。
196目のつけ所が名無しさん:01/11/17 15:55
アクアデュー良さそう!と思ってたけど1台4役効果は・・・らしいので
結局、プラズマクラスターとイオンシャワーを買いました。
犬を飼っててヘビースモーカーがいるので2つ買って正解でした。
私もアクアデューを購入しました。
ちなみにカラーは、ラベンダーです。
結構、気に入りました!!
198目のつけ所が名無しさん:01/11/17 21:05
サンヨーのヒーターレスファン方式って、どうだろう?
使っている人いない?
199目のつけ所が名無しさん:01/11/17 21:06
アクアデューは、加湿され過ぎないっていうのは、ホント?
>>199

されまくります。
一晩中つけておくと布団がしっとり(藁
まぁ、切るタイマー付いてますけどね。
これではカゼ予防には使えない。
なるほど。って言うとあとは
アクアリフレのイオンミストぐらいか。寝るのに使えるのは。
202目のつけ所が名無しさん:01/11/17 22:33
>>200
えぇ、そうなんだぁ(-_-)
ボネコと同じ、気化式じゃないの?
それとも、ボネコも加湿されすぎるということなのかなぁ。

今、使っている、スチーム式が加湿されすぎるのが嫌で、
探しているんだけど・・・・
三洋のヒーターレスファンはどうなんでしょか?
知っている人いたら、情報お願い!
203目のつけ所が名無しさん:01/11/17 23:19
アクアデュー使ってますけど、加湿がいまいちなのは私だけですか?
>>202
湿度センサーがある加湿器じゃないとね。
アクアデューは一晩中加湿し続ける。
ある程度で飽和して加湿能力が弱くなるんだろう
けど、その状態だと加湿し過ぎなんだよね。
多分、湿度センサーがついてない気化式も同じ
じゃないかな。
205目のつけ所が名無しさん:01/11/17 23:45
>202
ボネコは使った事無いけど、三洋のCFK-VX50B1を使ってます
湿度センサーも付いていて加湿されすぎるという事はありません
逆に加湿の立ち上がりが物足りないと思う事があります
でも、これはしょうがないですね
立ち上がりも早くて加湿のされすぎもないのはハイブリッド式でしょう
私は電気代を考えて気化式だけの機種にしました
電気代を気にされないならハイブリッドがいいのでは?
206目のつけ所が名無しさん:01/11/18 00:23
>>204
>>205
湿度センサーが、キーポイントね。
やっぱり、三洋にしようかな。
加湿が足りないよりは、カビない方を選びたいので・・・
情報、ありがとう!
207目のつけ所が名無しさん:01/11/18 02:05
>>202
ボネコは加湿され過ぎという状態にはなりませんが、例えば枕元などに置いておくと、必然的に人体自体は加湿され過ぎ?ちゃいますね。湿気の多い空気を吸うことになるから。
208192:01/11/18 02:05
>>193
色はかなり迷ったけどグリーンの方。

殺菌対策とかは特にないみたい。
だから水をセットして24時間後に交換を促すランプが点灯するみたい

で、今マニュアル読んでて気づいたけど、水は必ず水道水を
使うようにと書いてある!
良かれと思ってミネラルウォーター入れちゃってたよ。
>>208
何も考えずにつけてると加湿されすぎで
壁中カビだらけなんてこともあるかもね。
210目のつけ所が名無しさん:01/11/18 05:36
アクアデュー、思い切って買うことに決めたけど(大げさ)
どちらの色にするか悩み中・・・。

うわ〜決まらない〜!!
211目のつけ所が名無しさん:01/11/18 13:34
アクアデューせっかく買ったけれど、家には合わなかった・・・
こどもが触りたがって仕方ない。チャイルドロックがほしい。
熱くはならないから大丈夫だけど、水がこぼれるよぅ。

加湿はほどよい感じだけど、音はやっぱりうるさいかな。
いい商品だとは思いますが。
グリーン・先週買ったばっかり、ヤフオク出そうかな。
だれか買ってくれるかな?
212目のつけ所が名無しさん:01/11/18 15:12
>211
ほ、欲すぃー
213アクアデュー:01/11/18 16:06
デカすぎ、ダサイ、うるさい
最低!!
214おかん:01/11/18 19:18
215目のつけ所が名無しさん:01/11/19 00:52
>191
それより、松下のハイブリットのフィルターを買いに行ったら
メーカーで在庫が無いので注文で1ヶ月ほどかかると言われたんだけど
どうなってるの?
松下さん売る気有るのか? それとも故障で手が回らないのか?
216目のつけ所が名無しさん:01/11/19 02:35
それまじ?
高性能な空気清浄機持ってないならシャープの奴がいいかも
218目のつけ所が名無しさん:01/11/19 09:58
松下のハイブリッド式ていうか ファンついている加湿器
ファンの音がとっても気になりませんか?
うちのやつは、部屋の中でボ〜?ゴ〜?てファンの音が
し続けているのはやっぱりなんか不快です・・・
やっぱり スチーム式のほうが静かでいいのかな
219目のつけ所が名無しさん:01/11/19 10:20
>218
気になるよ、昨年買って押し入れに入ったままだ。
もう出す事ないだろう。
220目のつけ所が名無しさん:01/11/19 11:11
>>185
フィルターなんてないだろう@kaz。
電極2本付いてるだけ。ゆえに騒音も沸いてるボコボコ音のみ。ファンと違って心地イイです。
そういや、アロマオイル完全対応だしね。kaz以外をわざわざ探す気が知れんね。
221目のつけ所が名無しさん:01/11/19 12:21
>220
kazのどのタイプの物使ってるの?

kaz3000と3300だったらどちらが良いかな?
またデザイン的にどうですか?(写真だとよく分からんので)
222目のつけ所が名無しさん:01/11/19 15:17
>>220
KAZって気化式じゃないの? 沸騰させて蒸発させるタイプもあるのかな?
ボネコのは、まさに自然蒸発って感じだけど。
223目のつけ所が名無しさん:01/11/19 15:53
今月の「たしかな目」(国民生活消費センター刊)の特集が加湿器なので
各種機構について知りたい人はお勧め。ただ大規模書店でも見ることが
少ないので、図書館(それも本館クラス)に行きましょう。定期購読してい
るけれど結構おもしろい。先月号は新型掃除機(排気のないタイプなど)
でした。過去に携帯型MDの落下テストなど普通の雑誌ではやらなさそう
なこと満載。ただテストから掲載までの期間のせいかテストが旧型品に
なっていることも。
224目のつけ所が名無しさん:01/11/19 18:54
自宅で
1.アクアデュー(去年購入)
2.東芝KA−A5X(今年購入)
3.ボネコ(フォルター式)(ずーっと昔購入)
事務所で
1.ボネコ(フィルター式)(同上)
2.ボネコ(ディスク式)(3年くらい前購入)
3.三菱(スチーム&アロマ)(去年購入)
を使ってます。去年アクアデュを買いましたが、寝る時に音が気に
なったので、寝室用に東芝を買いました。しかし東芝もファンが作動すると
結構うるさいことがわかりました。音はファン作動時でアクアデュでいうと
静くらいでしょうか?結局今年も寝室にはアクアデュ置いてます。
アクアデュは音以外は満足です。東芝はリビングに置くことにしました。
事務所でのお気に入りは三菱です。
湿度がデジタルで1%単位で表示されます。
気が向いたときにアロマオイルも使えます。
私個人的にはマイナスイオンの効果があると信じて
アクア>三菱>ボネコ(ディスク)>ボネコ(フィルタ)>東芝
です。マイナスイオンに効果がないのであれば
三菱>ボネコ(ディスク)ボネコ(フィルタ)>アクア>東芝
でしょうか。
225 :01/11/19 20:48
どれかくれっ!
226GGG:01/11/19 21:18
6畳寝室用に三菱のSV-S501(同社スチームファン式の中位機種)にしました。
ハイブリッド式の上位機種も考えましたが部屋の面積から
コストパフォーマンスを考えて選びました。
ナショナルのアクア何とかも検討しましたが、
同じ部屋にダイキンのマイナスイオン発生可の空気清浄機があることと
現在湿度の読みとり、湿度設定ができないことを考えてやめました。
SV-S501は湿度の読み取り、設定も可能で能力的にも問題がないのでは
というのが今のところの感想です。
なお、国民生活センターのレポートから、誤って倒したときの
やけどを心配してハイブリッドの方がいいのかなとも思いましたが、
スチームファンでも本体の電源コードがマグネット式で、
子供も乳児ではないので無茶はしないだろうということと
(一応、SV-S501はチャイルドロックはある)、
先に書いたコストパフォーマンスのこと、
さらに東芝の横長のハイブリッドもあったのですが、つくりがちゃちで、
持ち運びが不便そうな感じがして(これ以外の東芝の下位機種も
安いがいかにもちゃち)、やめました。
三菱といっても「三菱電機」と「三菱重工(ビーバー)」の二つがあるから
その辺りの区別付くようにして欲しいなぁ、と。まぁ、アロマ機能は三菱
重工だけの機能だったと記憶しているのでなんとかなるかな。

#昔親戚が「三菱重工製」ギャランに乗ってた(スレ違い)
228目のつけ所が名無しさん:01/11/19 22:28
アクアデュー、いいけどなぁ。
音は確かに大きいけど、耳障りな音ではなくって段々慣れてくる。
まさに滝の音のようだ。
>>223
ツーかHPで公開されてるだろ?
だいぶ前にここにURLアップされてたぞ。
230目のつけ所が名無しさん:01/11/20 18:23
10年後に「そう言えばそんなのあったなぁー」なんてならない様な
方式ってなにかね。もう買い換えこりごり。KAZってそーならない気が
するけど・・。
231目のつけ所が名無しさん:01/11/20 18:25
>>230
気化式。ボネコとかね。
アクアデュー、水交換が面倒になってきた。
あと、湿度センサーとかつけてほしかったな。
アクアデューってそもそも加湿器として売ってる訳じゃなく
イオンコンディショナーって名前だし、通年使うと365日
水交換って事ですかね。加湿器なら2,3ヶ月だけど。
>>232
湿度センサー、確かにあれば便利ですね。
私は、加湿は程よいという感じで気に入ってます。
空気浄化や脱臭の機能等の方も、我が家ではまぁ合格ラインです。

音もそんなに気にはならなくなりました。
購入前はもっと物凄い音がする思っていたので。

フィルターを購入しなくて1台4役・・という点で、
水交換の手間は、何とか耐えられそうです。
235目のつけ所が名無しさん:01/11/21 01:15
>216
今の所、お店から連絡はないです。
今年の販売している製品だって、去年と中身は一緒のはず。
なんで消耗品が無いんだ???
236目のつけ所が名無しさん:01/11/21 01:43
象印の加湿器(EE-AVM30)使ってるんですが、去年より底に残る白い汚れが多い。
去年しまう前にちゃんとクエン酸クリーニングしたし、引越しのときもポリ袋に包んで運んだのに、なぜ?
237 :01/11/21 23:43
三菱電機のSV501とSV700を買いました。SV700は去年のですが、量販店で在庫を安売りしていたのでつい・・・。
結果は満足です。やはり容量の大きい加湿器の方がいいですね。安定してます。
うちはもともと断熱のしっかりしたマンション(窓も二重ね)なので、湿度は普通にしていても50%くらいはあるのですが、風を引きたくないということで買いました。
電気代が気にならない人は断然スチーム。清潔かつパワフルです。蒸気もあったかいほうがいいでしょ?
238目のつけ所が名無しさん:01/11/22 01:36
え?ハイブリットの加湿器ってやっぱり・・・冷たい蒸気(?)が出てくるの?
火曜日に三菱のSV−S301を買ったんだけど・・・部屋の大きさに合わなく
て買いなおそうと思ってるんだけど・・・。やっぱりスチームファンが暖かいか
なぁ・・・。
239目のつけ所が名無しさん:01/11/22 02:20
松下のFE-05KLV-V買いました。
湿度表示(目安とは書いてあるが)精度悪すぎない?
部屋の針式の湿度計が60%以上を示しているのに、加湿器の表示が40%とは。
この表示をもとにヒーターやモータを制御してるんだから、もうすこし正確にして欲しい。
60%超えているのに、フルパワー加湿しているのは納得いかん。
湿度設定できるのを買えばよかった。
240目のつけ所が名無しさん:01/11/22 02:56
>239
その湿度計は正確ですか?何千円で買える湿度計はあてになりませんよ
加湿器の表示や湿度設定もあてにならないけど、、、
241目のつけ所が名無しさん:01/11/22 08:30
スチームは、加湿が強力すぎ。
まるで、霧の中にいるようだよ。
前、使っていたのは、結露もすごかったけど、
何より、ふすまが フニャフニャになった。
湿度設定が付いているにも、かかわらずにだよ。
242239:01/11/22 12:12
>240
え、そうなんですか?
ん〜〜〜基準が崩れたぁ
湿度なんて、適当でいいんだろうか?
243目のつけ所が名無しさん:01/11/22 14:58
超音波式ってそんなに問題あったんだ。。。買っちゃったよ。
東急ハンズで売ってる、Kazのペットボトルが水タンクになってるやつ。
見た目かっこよかったので衝動買い。
雑菌の飛散はタンクのボトルを毎回変えれば大丈夫かな?
244目のつけ所が名無しさん:01/11/22 15:15
>>243
kaz、そんなのあるんだー。ちなみにお値段いくらでしたか?
245目のつけ所が名無しさん:01/11/22 15:23
>>243
カルキも飛ぶかと思われ。
246目のつけ所が名無しさん:01/11/22 16:15
イイ香りが出る加湿器ってないですか?
247ななし:01/11/22 16:31
>246
象印の新製品はアロマフィルター付
248これから:01/11/22 16:44
買いに行ってきます。
どの機種買おうかな?
249243:01/11/22 17:37
>>244
16000円だよ。
http://www.jgap.co.jp/health.html

>>245
白い粉のことだね。
取り説には蒸留水を使うと良いと書いてあるのでさっそく買ってくる。

>>246
http://www.tiger.co.jp/file/life/kasitu/04/contents.htm
これも使ってるけど、けっこういいよ。
奥さんがハーブのオイルを買ってきてお皿に入れてるよ。
数年前に買ったものだから、今でも売ってるのかわかんないけど。
250246:01/11/22 18:03
>>247さん>>249さん
教えてくれてどうもアリガトー!
イイ香り(アロマ系)のが欲しかったんで
早速チェックしてみます。ワーイ!!
251目のつけ所が名無しさん:01/11/22 20:27
>240

加湿器の湿度はメーカーによって性能が違う。松下、シャープは
あまり感度が良くないと思う。
(過去の経験により)
今年は日立のハイブリットを買ったけど、すごくいい。
見た目悪いけど、性能は大満足。
松下のフィルターはとれないの?
日立や三菱なら店頭に置いてあったのに(笑)
252目のつけ所が名無しさん:01/11/22 20:35
253目のつけ所が名無しさん:01/11/22 23:53
>253

そうです。でも型式が63になっているので、後継機種だとおもうなぁ。
なんだか、マイナーチェンジだね。
254目のつけ所が名無しさん:01/11/23 01:50
スチーム式(ファンレス)を、壁から10cm暗い離したところに置いて使っていたら
1シーズンも使わないうちに壁紙が浮いてきてベロッと剥がれだした。
やっぱファンがついてないと、水分が部屋じゅうに拡散しにくく、
滞留しやすいみたいだ。みなさんきおつけてね。
255目のつけ所が名無しさん:01/11/23 02:09
256目のつけ所が名無しさん:01/11/23 05:19
見た目ダサイがシャープからイイ感じのが売ってた。
別に3千円ぐらいのでもいいような・・・
やっぱりファンですかね。
257目のつけ所が名無しさん:01/11/23 09:34
見た目のいい加湿器、おすすめありますか?
258目のつけ所が名無しさん:01/11/24 01:36
日立の気化式加湿器買った、思ってたよりいい!
普通の運転時はスチーム式と違ってファンの音はするけど
静音モードにすればほぼ無音状態になります
湿度設定も自動運転にお任せで簡単
連続運転や静音運転でも過加湿になれば自動停止するよ
259237です:01/11/24 11:11
加湿器ですが、うちのマンションの場合、何もしなくても湿度50%はキープしているので、あまり動く場面はないようです。
何だかもったいなかったかな。あと、三菱のSV700はアロマオイル置き場があるので、アロマ楽しめますよ。

スチームファン式でないと、かえって壁に結露したりカビはやしたりで不健康になりそうな感じですね。
260目のつけ所が名無しさん:01/11/24 12:48
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=121915
無印スチーム式加湿器

やすっ!と思ったけどこんなもん?買った人いる? 
っつーか無印スレ逝った方がいいのかな・・・?
261目のつけ所が名無しさん:01/11/24 14:47
結局何が1番いいの?
262目のつけ所が名無しさん:01/11/24 14:55
アクアデューしか持ってないから他のと
比較出来ないけど、結構気に入ってるよ。
263目のつけ所が名無しさん:01/11/24 15:38
アクアデュー安く売っていて、
カード決済できるオンラインショップって
どこかないですか?
264目のつけ所が名無しさん:01/11/24 16:55
バスタオルをぬらして部屋に干すだけで 加湿されすぎるくらいだって
聞いたことあるけど どーですか?
265名無し:01/11/24 17:05
266目のつけ所が名無しさん:01/11/24 17:34
>>191
本当ですか?(汗)
先日近所の電気店でナショナルのハイブリット式FE-05KLU-Aが
展示処分で8,980円だったのでつい衝動買いしてしまいましたよ。
妙に安すぎたので心配でしたがやはり処分価格にしないと売れない
ものだったのでしょうか?
動作音が少しうるさい以外は気に入っています。
267目のつけ所が名無しさん:01/11/24 20:18
>266

松下のは安かろう悪かろうの代名詞だよ。
かびが良く生える事で有名。安いから売れるんだけど、クレームも
一番なんだよね。マジ売れないで欲しい商品だよ。
でも松下の売上を上げないと販売奨励金がもらえないしなぁ・・・・
>264
実際正確な湿度計で計ると加湿器で無理に加湿するほど
そんなに乾燥してないって事もある。
269264:01/11/24 21:18
>268
そうですね。加湿器って目でみる安心はあると思う。
マンションなんか逆に結露が心配です。
アクアデューって良いの?
271目のつけ所が名無しさん:01/11/24 23:41
>スチームファン式でないと、かえって壁に結露したりカビはやしたりで不健康になりそうな感じですね。

はぁ???
↑??
273 :01/11/25 01:03
ハイブリット式・スチームファン式・ヒートレスファン式
だったら、どれが一番カビ発生しにくいですか?
無知すぎて申し訳ないです。
274目のつけ所が名無しさん:01/11/25 01:08
>>273
ヒートレスファンじゃないの。
275目のつけ所が名無しさん:01/11/25 01:25
>>273
マンションなんかだったらヒートレス、古い日本家屋だったらスチーム
中途半端な気密性の部屋でハイブリッド使うとスチーム状態のままになるよ
276275:01/11/25 01:32
書き方がおかしかった、、、
277 :01/11/25 01:40
早速レスありがとうございます。
マンション部屋(20畳ぐらい)なので
ヒートレスを購入しようと思います。
お二人にとって素晴らしい休日になりますように・・・(-_-)
278目のつけ所が名無しさん:01/11/25 07:29
>258
私も利用してます。すごくいいですよね。日立の製品ってデザインが
いまいちな商品が多いけど、ものがしっかりしてますよね。
279目のつけ所が名無しさん:01/11/25 23:10
三菱の「アロマ&スチーム」を買ってきました。理由はデザインがなんとなく
気に入ったから(家に1台で持ち運びができるものを考えていた)
音は静かです。パソコンの音に隠れてます(藁

アロマオイルは市販のものを使える!のどに良いとか、リラックスしたい
とか自分で選べて楽しいと思います。付属でペパーミントオイルがついて
いますが、結構香りが広がります。

運転切り替え等のボタンが5つだけなので操作簡単です。

昨日から風邪気味でのどがおかしかったのですが、加湿器つけていると
ちょっと楽です。もっと早く買えば良かった!!!
280目のつけ所が名無しさん:01/11/26 00:03
三洋の気化式加湿器もいいよ〜、この製品も静音モードがあるし
運転は温度と湿度の両方を検知して自動ですよ
イオン除菌システムでいつも清潔なお水で加湿〜
281目のつけ所が名無しさん:01/11/26 02:14
>278
日立の気化式って家電店で見た事無いのだが、、
282目のつけ所が名無しさん:01/11/26 02:24
>>279さん
それ、気になります!!お幾らぐらいでしたか?
いつも部屋が煙草臭で汚染されてるので
空気清浄機を買ったんですが全体がクリーンになるまで
時間がかかるのです・・・
アロマスチームと併用すればいつも快適に過ごせそうですね。
市販のアロマを使えるってのも良い良い!!
どこのメーカーか忘れたんですが<イオンシャワー>っていうのもあって
値段が高いのと大手激安店等にあまり置いていません。ご存知ですか??
スケルトン(青)のなかなか可愛らしいデザインです。
283目のつけ所が名無しさん:01/11/26 19:17
>>282
アロマ&スチームを買った者です。
家電量販店で12,800円でした。8畳までのやつなんで、
もう少し大きいやつだと15,000円くらいだと思います。
イオンシャワーのってこれでしょうか?55,000円!!!
  ↓
http://www.national.co.jp/msc/kaden/syouhin/ionshower/fj-a40s1/h_body/
284目のつけ所が名無しさん:01/11/26 22:02
>>283さん
それです〜〜!!!アプしてくれてありがとうございます!
とてもとても欲しかったのですが高くて・・・^^;
昨日、三菱のHPで調べたらいろんな種類の加湿機があって
迷ってしまったんですが部屋の大きさとか考えたら
三菱のSV−701がぴったりかなぁと・・・
285目のつけ所が名無しさん:01/11/26 22:10
>283
松下のそれ55000円なんて・・いくらなんでも高すぎるよな。
松下を叩きたくなるよ。
286目のつけ所が名無しさん:01/11/26 23:01
>283
あれって蒸気の噴出し口に皿を置けば全く同じでしょ?
うちのかみさんはアルミの皿にオイルを入れて使っているよ。
わざわざ高いのを買わなくても同じ効果は得られるよ。
287目のつけ所が名無しさん:01/11/26 23:21
>>286
あーそうかもしれませんね。三菱のは蒸気の噴出口の
隣にアロマオイルを入れるキャップみたいなのがついて
いるので同じかもしれません。
他社のやつに比べて3000円くらい高かったかな。
皿を上に置くと持ち運びするのがちょっと危ないかなー
という程度ですね違いは。
288目のつけ所が名無しさん:01/11/27 00:05
>280
SANYOの気化式は消費電力と集塵(意外と細かい埃を取るね)は魅力だが
あの音!!!TVのボリューム上げないと聞こえない!
静音なら無音に近いのに、ちょっと風量が上がるとゴーーーー!!!
なんとかしてくれい。
289気化式希望:01/11/27 00:42
kazってめちゃ安いのね。
サンヨーのと迷うなぁ。(当方音はあまり気にならないタチ。)
メンテはサンヨーの方が楽かな?
290目のつけ所が名無しさん:01/11/27 02:04
>289
三洋をオススメします、手入れは楽々だよ。
291目のつけ所が名無しさん:01/11/27 03:08
ハイブリットは電気代安いのが魅力。。
パワーがあるから部屋一面加湿されるみたいだし。

でもでも、私が欲しいのはスチーム式・・・・。

ヤフオクでもハイブリット式とkazの製品に入札集中!! なんでだろ・・・
アクアデューはやめた方が良いですか?
293目のつけ所が名無しさん:01/11/27 10:03
>291
ファンがあるから部屋の遠くまで届くからでしょ。
電気ストーブとセラミックヒータの違いみたいな物。
日立のハイブリットを昨日、コジマで買ったけど
結構いい感じだね。
他社のハイブリットは低消費電力といっても2-300W
使用するのに、日立のは除菌している時は200Wだけど
通常は気化式になるので15Wですむみたいだね。

だから同じ10時間6ヶ月使用の計算でも松下は6900円に
大して、日立は11000円と書いてあるんだ。
東芝は8400円と書いてあるけど15時間計算だから
逃げに入っているよね。
294 :01/11/27 10:16
アクアデュー購入。
追ってレポートしまーす。
295慶応理工:01/11/27 11:02
>293
たしかに松下のハイブリットは俺の象印のポット型のスチーム加湿器
(消費電力250w)と変わらん。電気代が気になるなら気化式だな(30wくらい)
296目のつけ所が名無しさん:01/11/27 17:25
確かに気化式は電気を食わないよな。
しかし、サンヨーのあれは色と大きさに難があるんだよね。
どうも本気が感じられない・・・。
しかし、蛍光灯2本と同じくらいの消費電力はすごいよね
297目のつけ所が名無しさん:01/11/27 17:27
アクアデューは買うつもりないけど、
>>30の方が言った「熱帯雨林のにおい」が気になる。
その空気に浸ってみたい。
298目のつけ所が名無しさん:01/11/27 18:54
>294
おー!アクアデューのレポート楽しみにしてまっす。
299目のつけ所が名無しさん:01/11/28 00:56
>293
>日立のは除菌している時は200Wだけど
>通常は気化式になるので15Wですむみたいだね。

湿度が50%未満のときは常時215W消費するよ、この「50%未満」っていうのが曲者で
モニターランプは「適湿50」になっているのに215Wモードの時の方が多い
300目のつけ所が名無しさん:01/11/28 01:13
>296
>しかし、サンヨーのあれは色と大きさに難があるんだよね。

そうなんだけど、気化式で本気で八畳程度を加湿しようとすると
どうしてもあれくらいの大きさのフィルターは必要になりますよ
ファンに関してはもう少しなんとかなりそうには思うんだけど
色は、、、何も言うまい、、、。

>293
お部屋は気密性が高いですか?そうでなければ299が言うとおり
になりますよ、普通の木造住宅でハイブリッド方式を使っても
気化式になっている時間は短いのが普通。
301目のつけ所が名無しさん:01/11/28 01:50
>>293
>だから同じ10時間6ヶ月使用の計算でも松下は6900円に
>大して、日立は11000円と書いてあるんだ。

無茶苦茶な比較してるなぁ
これは自社のスチームファン式との比較値
6900円11000円という計算の元になっているのはこれです
日立が比較している機種の消費電力は、加湿量0.7L/hクラスで560w
松下が比較している機種の消費電力は、加湿量0.5L/hクラスで428w
120w以上の開きがありますね
それに、あなたが書いた松下の数値は一つ下のクラスの消費電力ですよ
302目のつけ所が名無しさん:01/11/28 03:08
↑これって、その金額分お得だっていうことでしょ?
303目のつけ所が名無しさん:01/11/28 03:09
↑スチーム式と比べてハイブリッド式はということでね。
消費電力がどうのこうの言う
必要のない生活を送ってみたいものだ。ヘ(′⌒`)ゝ
305目のつけ所が名無しさん:01/11/28 08:42
三菱のアロマスチーム欲しいぞ!!
でもさ、半日使いっぱなしだとカビるよね・・・

ところでココの皆さんて、スチームorハイブリット どっちが多いのかな?
306目のつけ所が名無しさん:01/11/28 10:43
>305

我が家はスチーム使ってます。店頭で稼動しているのを見たんだけど、
やっぱし加湿されているのが目に見えないと・・・

>301
あれ、日立のハイブリットってもともと松下のとサイズが違うからいいんじゃ
ないの? 日立のって63って事は加湿量が5クラスの松下と比べるのが
おかしいよね。もう1ランク上の商品なんだし。
307目のつけ所が名無しさん:01/11/28 13:40
密閉性の高い日本の住宅(特にマンション)では加湿器は不要。
1年365日湿度計で計測すると日本で加湿器が必要なくらいに
乾燥する日は年間2〜3日だそうだ・・・それでも買いますか?
その2〜3日はタオルを干せばいい。それで十分。
日本では除湿機の方が必要・・・でもエアコンに付いてるしね。

つまりどっちも必要ないっていう結論に達しました。
308It's@名無しさん:01/11/28 13:59
馬鹿>>307って生きていることに疑問なんか感じずに
毎日、鼻水垂らしながらボーっとしてるんだろうな
309あああ:01/11/28 14:25
>307
お前、1000円くらいの湿度計で計ってるだろ
310目のつけ所が名無しさん:01/11/28 15:29
>>307
これって、ある種のジョークとして書いてるんだよね?
きっとそうだよね?
地表面に近いほうが湿度は高いはず。高層より一般住宅の1Fの方が高いだろ。
312目のつけ所が名無しさん:01/11/28 19:29
うち2階だけどものすごーく乾燥してるよ・・・
明日、三菱のアロマスチーム買うんだ〜〜〜♪♪
ヒャッホーーーーイ!!
313目のつけ所が名無しさん:01/11/28 21:33
体質によって感想に敏感に反応する人もいる。
このスレはそんな特異体質人間の集まり。

赤ちゃんの部屋には加湿器は必要。
そーでもないよ。
お勧めの加湿器教えてくださいませ<(_ _)>
316目のつけ所が名無しさん:01/11/28 22:15
ボネコ
317目のつけ所が名無しさん:01/11/28 22:30
>315
松木技研で十分だよ
318目のつけ所が名無しさん:01/11/28 22:52
>>307
三菱のアロマスチーム買ったものです。
うち木造の家です。わたし喉弱いので加湿器つけてると喉がほんと
楽です。風邪気味だったので特にそう思いました。
ノドが強い方には必要ないかもしれませんね。
319目のつけ所が名無しさん:01/11/29 00:10
三菱のハイブリッドはどうでしょう?
店頭でもあまり目立たないところにあったりするので
お勧め機種ではないのかなぁ?
320目のつけ所が名無しさん:01/11/29 00:17
>311
そーなんだよなー、俺が親孝行の真似事で一階の和室に居る両親に加湿器
買ってやったらさぁ、殆ど作動しないんだよ、置き場所をあれこれ変えて
も自動運転にしておくと滅多に作動しないんだよぉー、今じゃ飾りになっ
てます、俺の部屋だと止まる事の方が少ないのにさぁ、これならアクアデ
ューを買ってやったほうが良かったよ。
321目のつけ所が名無しさん:01/11/29 00:19
>319
ハイブリッド買うなら交換フィルターの価格も調べた方がいいぞ
結構な値段する奴とかあるからさぁ。
322目のつけ所が名無しさん:01/11/29 00:21
>315
お勧めの加湿器って答えるのが難しいなぁ、ここのスレを全部読んで
自分の用途に合ったものを選ぶしかないんじゃないかなぁ。
323目のつけ所が名無しさん:01/11/29 00:33
>>315
気化式=概ね本体が大きい、作動音が大きい、電気代は安い
スチーム式=本体は小さい、作動音は小さい、電気代は高い
ハイブリッド式=本体はスチーム式と同じ位か少し大きい位
作動音は両者の中間というところ
電気代はスチームより安いけど、気化式の数倍かかる
324目のつけ所が名無しさん:01/11/29 00:36
スチーム電気代が高いって言ってるけど
自己破産しちゃうほどじゃないよね・・・
325目のつけ所が名無しさん:01/11/29 00:46
加湿器欲すぃー
金がないー
326目のつけ所が名無しさん:01/11/29 01:56

概ねの電気代計算の仕方

1000wを1時間使うと23円となります、これを基本として応用しましょう
500wなら1時間当り 500*0.023=11.5円 10時間使うと 11.5*10=115円
327目のつけ所が名無しさん:01/11/29 04:28
>>325
気化式なら簡単に自作できる。濡れタオルを洗面器に半分浸して、それを扇風機などの微風にさらせば良い。
328315:01/11/29 08:08
情報提供ありがとうございました♪
他のスレと違ってここの皆さんは親切ですね。(ノ_<。)
329目のつけ所が名無しさん:01/11/29 10:22
私も今日アロマスチーム買うの〜
前のレスでどなたかもそんなこと書いてたけど如何でした?
アロマスチームについて詳しく記載されている
HPありませんか?
331目のつけ所が名無しさん:01/11/29 14:05
http://www.lsg.melco.co.jp/kaden/lineup/products/56N074.htm
私はココ見たよ、アロマスチーム
検索したらでてきたよ
>>331
ありがとうございます♪
なるほど、良さげですね。
しかし、最大消費電力250Wってが気になる。。
333目のつけ所が名無しさん:01/11/29 16:20
>327
扇風機持ってないよー

今、部屋にタオル干したりしてるんだけど、やっぱり加湿器使用した方が
潤いますか?全然違う?
334目のつけ所が名無しさん:01/11/29 17:00
>>333
というか、真冬でエアコン暖房とかしてると、タオルぐらいすぐ乾いちゃうのでは?
そりゃ加湿器あれば便利だけど、まぁ、まずは湿度計で測ればいいんじゃないの?
335目のつけ所が名無しさん:01/11/29 17:09
>334
湿度計もない(鬱

あーん加湿器絶対買ってやるぅ
336目のつけ所が名無しさん:01/11/29 17:21
>>335
加湿器買うと湿度計って欲しくなるけどね(w
337目のつけ所が名無しさん:01/11/29 17:49
>336
んじゃ湿度計も買ってやるぅ
でも金ねぇー
338289:01/11/29 17:53
サンヨー気化式にすることにします。
次点はビーバーのアロマのでした。蒸発布方式も魅力だったけど、
電気代の安さ(スチームの1/9)にすっかりやられました。

フィルターこまめに換えたとしても電気代の分で十分補完出来ますね。
しかも実際は換えずとも洗えるし。湿度センサーも付いてるし。
イオン除菌も出来るし、パイプレスだし、加湿のしすぎもないと。
機能を見るたびに決意が固まりました。サンヨーマンセー!

(しかも13,500円で販売しているところを見つけたのですよ。)
339目のつけ所が名無しさん :01/11/29 20:12
>333
濡れタオルを、ブンブン回せば、急速加湿できるかも。
タオル干すだけだと、加湿能力低いかも。
干すんなら、バスタオル数枚か、タオルケット。

ただし、湿度が充分で、乾きにくいと匂ってくるかも。
340289:01/11/29 21:01
>>336
私は湿度計買って加湿器欲しくなったクチです。
だって30%の時とかあるんですもの。
341目のつけ所が名無しさん:01/11/30 07:49
うちは、KAZのスチームベーポライザー(FS614型)使ってます。
吸入器・美顔器・加湿器兼用というものです。
KAZは安価、シンプルな構造、手入れが楽、すっごく気に入りました。
(兼用タイプは、加湿器専用よりは少し高いです)
昨年購入したんですが、ワンシーズン使ったあと、電極洗っただけです。
電極は水垢(?)がこびり付いてて、落とすのちょっと大変ですが。
それで、この冬もまた調子良く使っています。
強いて難点を挙げれば、加湿しっぱなしになるので、様子を見て
止めたりしないと湿度が上がり過ぎる事、最初に入れる塩
(米粒4〜5個程度と書いてある)の微妙な量の違いで、
蒸気の出が全然違ってしまう事、本体にスイッチが無いので
止める時はプラグを抜くしかない事・・・でしょうか。
まあでも、そういう欠点を補って余りある製品だと思います。
KAZの騒音を気にする意見が多く出ているようですが、
私的には???です、全然うるさくないですよ。
まあ、感じ方には個人差があるでしょうけど、うちでは
ベッドサイドの棚に置いてますが、音が気になって眠れなかった
なんて事は皆無です。
電源を入れて熱くなるまでの少しの間「ゴー」という音がするのと、
そのあと軽く「ポコポコ」と湧いてる音がするぐらいですね。
水が無くなってきたら、やかんで足してます。
そうそう、デザインもシンプルで、どんな部屋にも違和感無いですよ。
ほんと、安いし、オススメ、回し者みたいですが、
迷っている方は、試しに買ってみても良いのでは?

憧れはボネコなんですけどね(笑)
ビーバーのアロマ情報キボーン
343目のつけ所が名無しさん:01/11/30 10:26
>>342
偶然!!昨日ビーバーアロマ購入。
始めは三菱を買う予定だったんだけど
3千円程安く機能もそう変わらないビーバーを選んだよ。
アロマスチームにする時は吹出口の真中に小さなトレイがあるから
そこに好きなオイルを入れて楽しむことができる。(チョットせこせこなトレイ・・)
●ックカメラで9千8百円ぐらい。デザインもGOOD!
344目のつけ所が名無しさん:01/11/30 14:07
ビーバーって三菱ちゃうん?
思いっきり違ってたらスマソ
345343じゃないけど:01/11/30 14:26
確かにビーバーも三菱だけど、三菱違い。
一般的に電化製品で三菱ってのは三菱電工のことでしょ?
ビーバーは三菱重工。ややこしいからビーバーって言ったほうがいいかと。

他にも三菱銀行、三菱商事やら三菱鉛筆、三菱自動車とややこしいですYO!
あっ、間違えた三菱電工→三菱電機だ。ヤヤコシ。
おわびに三菱電機の加湿器ページと
ビーバーの加湿器ページにリンク貼っとくよ。
ttp://www.melco.co.jp/home/kashitsuki/index.html
ttp://www.dianet.or.jp/mre/products/blc/sh/f_she.htm

どっちもドメインにmitsubishiって入ってない。
個人的にはビーバーがお勧め。
サイトには何故か載せてないけど蒸発布マンセー。カタログ見るべし。
>>347
サンクス
349目のつけ所が名無しさん:01/11/30 17:03
東芝の加湿器、マイナスイオンも発生して、近所で7000円代。
アクアデューよりずっと安くてマイナスイオンが出るし、
いいかな??
どうでしょうか?
350目のつけ所が名無しさん:01/11/30 17:19
>349
東芝のはコロナ放電式でマイナスイオン作るときに
一緒にオゾンが出てその匂いが気になるらしいよ。
つってもアクアデューもおんなじなんだけど。
国産のマイナスイオンモノはどれもけっこう眉唾らしいです。
過去ログにざっと目を通すことをお勧めするよ。
351350:01/11/30 17:23
ちなみに私もその東芝のイオンのを買おうと思ってたけど、
ここのログ見て買うのやめました。
んで代わりにサンヨーのCFK−VX50Bを購入。
値段は倍近くしたけどスチーム式だと月3,000円ほどする電気代が300円で済むそうなので。
352350:01/11/30 17:26
でもアクアデュー買うくらいなら東芝の方がお勧め。
353目のつけ所が名無しさん:01/11/30 18:07
>343
私はあなたのレス見て、今日アロマスチーム見に行った
けど、ビーバーの買いました!
デザインがこっちの方が良かったので。

アロマオイル入れるのってどこよ?と思ったけど
かなりしょぼいトレイでしたね。でもそれもご愛嬌?
今から使います〜
ただいま38%、らしい…
354目のつけ所が名無しさん:01/12/01 00:59
>つってもアクアデューもおんなじなんだけど。

違うよ・・
355目のつけ所が名無しさん:01/12/01 01:04
>341
>KAZの騒音を気にする意見が多く出ているようですが、
>私的には???です、全然うるさくないですよ。

スチームタイプはうるさくないよ。
>354
ゴメソ、アクアリフレのこと言ってるつもりだった。

マイナスイオン発生方法の違い
ttp://www.21lady.com/c_matsushita6/point1.html
あと、
加湿器いろいろの読みもの。(松下)
ttp://www.msc.panasonic.co.jp/iinkai/nov/index.html
358アタリだYO!:01/12/01 02:42
アクアデュー 3ヶ月でモーター壊れ、修理。
そして半年で、使用中になぜか、下から水漏れで床がびしゃびしゃになります。
みなさん いかが?
359目のつけ所が名無しさん:01/12/01 03:03
冬になると乾燥で体中がカユークなっちゃうんですが
加湿器があれば症状和らぐかな?

毎晩のユースキンヌリヌリから開放されたーい!!!
360目のつけ所が名無しさん:01/12/01 03:07
>359
加湿器も効果はあると思うけど
健康関連のスレで乾燥肌の対策をしたほうがいいぞ。
>359
タモリ入浴法がお勧めです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1004118377/
362目のつけ所が名無しさん:01/12/01 04:05
>360-361
ありがとー。見てきまっす!
363目のつけ所が名無しさん:01/12/02 01:23
サンヨーの気化式買いました、けど・・・
強運転だと冷風扇になりますね、貧弱な暖房だと室温下がります
けど・・加湿はマイルドでとてもいいです
センサーがしっかりしてるのか加湿タイミングが絶妙
364目のつけ所が名無しさん:01/12/02 07:22
アクアデューの動作音を確かめてから購入したいと思っています。
東京、神奈川で実際に加湿器を動作させている売り場はありませんか?
立川のビックカメラでは箱から出してあるだけでした。
365目のつけ所が名無しさん:01/12/02 11:03
>364
容器に水をいれないといけないのでダメです、と
ヤマダデンキでけんもほろろ。
他は、どうかな?
366目のつけ所が名無しさん:01/12/02 13:34
アクアデューじゃないけど、
ナショナルの小型のと三菱電機のをミドリで運転させてましたよ。
あと、ナショナルのショールームとかどうかな。
367目のつけ所が名無しさん:01/12/02 13:50
>364
新宿のヨドバシカメラで動かしてました。
結構音は出してました。
368目のつけ所が名無しさん:01/12/02 13:53
シャープのプラズマクラスター使っている方いませんか?
>364
>動作音を確かめてから購入
ホントはそれが一番いいんだけどね。一日でも試しに家で使えたり
すればいいんだけど。俺は音確かめずハイブリッドがゴミに・・。
売り場で音を確かめても、家で動かすと
数十倍はうるさく聞こえます。
電機屋ってけっこううるさいからねぇ。
372目のつけ所が名無しさん:01/12/02 15:28
アクアデューの動作デモの件
>>367 さん
ありがとう!

>>370
アドバイスどうも。目覚まし時計でやられたことあります。注意します。
>>368
空気清浄器スレへ
アクアデューは、音が煩いとの事で
あまり評判よくないようですね。(^_^;
何事もそうですが、だんだん慣れてくると思うし、
その音が鳴ってることで使ってるって気にもなるから
自分的には満足してますよ。
まぁ、お好みによりますね。
音はなれるけど、水交換のわずらわしさにはなれません。
あと、一月ごとの分解清掃・・・
376目のつけ所が名無しさん:01/12/02 19:12
実家がアクアデュー使ってるけど煩すぎ
俺はボネコの奴買ったよ、値段も安いしね。
377目のつけ所が名無しさん:01/12/02 19:22
シャープのHV-M50CX-Vを買ってきました。
今横でうなっています。
378目のつけ所が名無しさん:01/12/02 19:36
ボネコとかkazは普通の電気屋に売ってますか?
通販しかないのかな・・・
379目のつけ所が名無しさん:01/12/02 20:07
アクアデュー。家は1週間で分解掃除。
水吸い上げるゴムのネジを外して掃除するけど内側に
黄土色のネバネバ物質がついてるよーーウゲーー
加湿器としてみるならあと3,4カ月だけど、
あくまでイオンコンディショナーで、となると
永遠に続く月一の手入れって事ですか。
381目のつけ所が名無しさん:01/12/02 20:25
kazは近所のロジャースで売ってた。それも新しい方。
安かったよ。(いくらかは忘れた)
驚いた。
382目のつけ所が名無しさん:01/12/02 22:08
アクアデューほしい
383目のつけ所が名無しさん:01/12/02 23:36
アクアデュー、置き場所にも寄るけど音は段々慣れてきてそれほど不快じゃない。
確かに水交換はめんどいね。大きなペットボトルに水入れて注げばちょっとましかな?
384378:01/12/02 23:49
>>381
ありがとう!!
でもロジャースは近くになくて(泣)
おとなしく通販で買います。
ありがとうございました。
どんな機械も手入れしないよりした方がよい♪
>>383
水道水の塩素が大事なわけで、汲み置きした
水だと内部に雑菌が繁殖してしまうよ。
387目のつけ所が名無しさん:01/12/03 21:06
今日初めて使いました。
が、かなりノドが痛いんです。
痛くなってきたんです、3〜4時間の使用で。

こういう症状はありますか?

急いで湿度測ったら、55%ぐらいでした。
外国製の珍しい家電と言ったら東急ハンズなんだけど、あんまし安くないのが難点だな。
そう言えばkazの事を店員に聞いたら「ボネコが元祖でkazはパクリ」だとか。
まぁ、確かにkazは自動水位調整機構が付いてないもんなぁ…
389目のつけ所が名無しさん:01/12/03 21:31
アクアデュー、店頭で動作させてもうるさ過ぎると感じた。
こりゃ家じゃ使えん。
390目のつけ所が名無しさん:01/12/03 21:37
ビーバーの354D買いました。加湿器は初めて。
でもコレ加湿量の調整とかは出来ないんですね。
間欠運転になるだけで。音は静かで良いです。
東芝の安いいやつにタイマーさえついてればそっちを買ったんですが。
とにかく寝起きに喉が異常に痛く乾燥してるので
明日の朝がどうなるか期待してます。
Kazの気化式3300買ったけど
一日でフィルターが赤く変色しはじめたよ。雑菌?
このまま使えない事も無いけど気分的に不快。
ボネコのはどうなのだろう?
ちなみに音はまあまあ。空気清浄機の弱より少し上くらい。
392目のつけ所が名無しさん:01/12/04 00:00
>391
使用している水は水道水?赤くなるのは鉄分の場合が多いんだけどね
地下水なんかを使用しているとなるよ。
393目のつけ所が名無しさん:01/12/04 01:18
加湿器欲すぃー(今日も叫んでスッキリ

はー今月中には買えるかなぁ
>>392
家の水回りも赤くなるなら菌が原因の場合もあるけど、一日でって事はないしなぁ。
395目のつけ所が名無しさん:01/12/04 03:09
ボネコのやつを見たら細い羽が2枚しか付いてなかったけど、
風量や騒音は大丈夫なのかなぁ?
もしかして給水は止めた状態で真上から行うとか?
396390:01/12/04 06:55
さっき起きたら喉が痛くない!こりゃ凄い!!
でも今日は雨なのでそれのせいもあるのかも。
しかしずっと運転してたらすぐに水がなくなる。フル運転で7〜8時間程度かな?
2.8Lってのは失敗かも…。
397aaa:01/12/04 12:59
ボネコって音どれくらいするの?
398目のつけ所が名無しさん:01/12/04 15:20
>>395
大型は青いタンク外して給水。
小型の方は脇のちょっと開いてる所からヤカン等で給水。
上からじゃモーターにかかって即死するかと。
399目のつけ所が名無しさん:01/12/04 15:26
>>397
音はほとんどしないよ(うちのは小型のだけど)。

>>391
うちのボネコはフィルター赤くなりません。水道水使ってますが。
400目のつけ所が名無しさん:01/12/04 16:06
ストーブとやかんで加湿、これ。
401391:01/12/04 16:44
>>392
水道水です。やや鉄分の多い水質ではあるけど…。
ちなみに最初から取り付けてあったフィルターも
未使用なのにすでに赤く変色しはじめてました。
それ取り替えて1日使ってみたらまた変色。萎えたよ。

>>399
やっぱりボネコは良いですね。フィルターの安さを考慮して
Kazにしたのだけど…。安いからすぐ悪くなるのかな?
402目のつけ所が名無しさん:01/12/05 01:15
東芝のこれ使ってる方いたら教えてください。性能・使い勝手・動作音とかどうですか?
マイナスイオン機能だけOFFできますか?
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/aircon/webcata.cgi?code=ka_a5x
403目のつけ所が名無しさん:01/12/05 01:24
>402
先日、加湿器を買いに行った時、店員さんの説明では出来るそうです。
あと、マイナスイオンをONにすると極端に加湿能力が落ちるので
最初はOFFにしてからそのうちONにした方がいいって言われた。

その店員にマイナスイオンの効果について聞いたら、「正直私もメーカーも
科学的には分からないんですけど、リラクゼーション効果があると
思われているそうです」って言ってた。
すごく正直な店員だね。普通なら売りたいから適当な事を言うんだろうけど。
こういう人って、量販店では出世できないよね
404402:01/12/05 02:10
403さん、ありがとうございます。
何を購入されました?差し支えなければ、東芝にしなかった理由など教えてください。
ウチ(ワンルーム)トイレやお風呂にオレンジ朱色みたいな水あかがつくよ。
原因は集合住宅のタンクにある模様。
(実家-一戸建て-がすぐ側だけど、そっちではなんともなかったので。)
>391さん、お住まいの形態は?
>>405
それって発色性の細菌ですよね。
風呂用洗剤をかけても中々落ちないけど、カビ取り剤をかけると一発で消滅するでしょ?
そういう環境だと水道水は直接飲まない方がいいかも?
407目のつけ所が名無しさん:01/12/05 08:33
kazの3300を3年ぐらい使ってるけど、別に悪いって事はないなぁ。
まぁ、ボネコみたいな水位の自動調節が無いので、残量により加湿能力が変動するのと、
水量メーターの動きが非線形な事が難点と言えば難点だけど、元々あんな単純な構造の
やつだから、適当に使っていれば適当に動いてくれます(w
http://www.moritadenko.co.jp/products/winter/kasituki/detail/ml_400v.html
日本製の気化式加湿器というのもあるらしい。
能力的にはボネコの丸型とほぼ同じで、値段は3千円台のようだ。
でも消耗品の入手がチョット心配…
409目のつけ所が名無しさん:01/12/05 13:02
ボルネードってイマイチ内部構造が謎だったんだけど、こうなっていたのね。
http://www.rakuten.co.jp/bv/img1015110858.gif

これも一応は一定の水位を保つ構造なのか…
410405:01/12/05 13:11
浄水器付けてるけどそれで大丈夫かなぁ。
蛇口に直接付ける簡易型(トレビーノ)だけど・・・。
ミネラルウォーター買うのめんどくさくなっちゃって。
(スレ違いスマソ。さげます。)
あ、410は406さん宛です。
412目のつけ所が名無しさん:01/12/05 16:05
>404

親切な店員さんによると、メーカが言っている電気代の違いは
私のような8畳ではそれほど差が出ないそうです。
毎日6ヶ月も15時間使う人はいないし、電気代も夜しか使わないから
計算の23円ではないので、フィルター代を考えると年間1000円ぐらいしか
お得にならないでしょうと言っていた。
確かにその通りだと思ったので、衛生面で優れているスチームにしました。
ちょうどシャープと日立のが4Lタンクのを売っていたんですけど、
日立のSVF-42って機種を買いましたよ。水垢フィルターがついているので
シャープよりいいなぁって思って買いました。
今の所は順調ですよ。
413目のつけ所が名無しさん:01/12/05 21:00
タイガーイオンの滝の購入を考えてますがなにか?
>>412
翌月の電気代を見て店員の所へ殴り込みに行かないようにね。
いやマジで(w
ある統計によると、スチーム式加湿器の購入者の約1/2が翌シーズンになると
使わなくなるんだそうな。
理由の第一はメンテナンスの困難さらしい。

ちなみに俺はスチーム式で3年耐えたが、結局は気化式に逃げてしまった。
電気代の差に心臓が止まるほどのインパクトがあったっけ…
416目のつけ所が名無しさん:01/12/05 21:58
>>410
中空糸式の浄水器なら少なくとも細菌の通過は不可能のはず。
うちも似たような環境で似たような浄水器を使ってるけど、原水との差が
結構あるので浄水器の効果は高いんじゃないかなぁ?
加湿器に原水と浄水を入れ比べてみてもその差歴然って感じだし。
417目のつけ所が名無しさん:01/12/05 22:21
>>415
そうね。気化式はメンテが簡単。職場には気化式+スチームのハイブリッドのがあるけど、なんかメンテがスゲー面倒くさそう。
多分、メンテされてないと思われ(w
418目のつけ所が名無しさん:01/12/05 22:58
>414
あなたはどれくらいの時間使っているの?
まじ、それ知りたい。
俺もスチーム使っているけど、電気代なんて気になるほど
増えないよ。
確かに、気化式の方がメンテは楽だろう。
気化式とスチームを比べると違うだろうけど、ハイブリットと
スチームだと使う時間によってはその店員の言う通りそれほど
ちがわないだろう。
419402:01/12/06 00:00
>412
ありがとうございます。
確かにカタログの電気代数値はあてにならないのでしょうね。
ハイブリッド式を購入しようとしているのは、メンテが楽そうなのと
急速加湿と加湿しすぎない気化式の使い分けができそう、
小さい子供が2人いるので、より安全な方といった理由からです。
あと、東芝のこれはOFF時に気化フィルタを水から引き上げるというのが気に入りました。
420目のつけ所が名無しさん:01/12/06 00:12
>419
東芝のいい所はマイナスイオンよりフィルタを水からあげる
機能がついているところだと思う。
いくら抗菌フィルタといってもやっぱし、雑菌は繁殖する
だろうから、その方が安心だよね。
421目のつけ所が名無しさん:01/12/06 00:23
>418
>俺もスチーム使っているけど、電気代なんて気になるほど
>増えないよ。

あなたはどれくらいの時間使っているの?
まじ、それ知りたい。
422421:01/12/06 00:26
>418
そのスチーム式加湿器って何処の製品?機種名とかも教えて
423410:01/12/06 00:26
>416
レスありがとさんです。
そういえば引っ越してきた当時生水をのんで
あまりのまずさに絶句いたしました。沸かしてもマズイ。
ただウチの加湿器サンヨーだから浄水器の水不可(水道水の塩素を利用して殺菌)なんで、
あきらめてフィルター掃除頑張ります。マメに交換するとか。
424421:01/12/06 00:28
使用感を読ませて頂いていて困るのが
機種名を明記してないレスなんです
比較のしようがなくて、、、
皆さんもレスするときは機種名をお願いします。
>>418
スチーム式の場合、ワット数を考えたら1日10時間の使用で確実に月ン千円が飛ぶ計算だけど、
もしかして数千円の差なんて全然気にならないリッチな人なのかな?
426目のつけ所が名無しさん:01/12/06 00:44
>>423
使い込んだ中空糸式浄水器なら単なる細菌フィルタとしてだけ機能します。
詰まらない限りは…(w
427目のつけ所が名無しさん:01/12/06 00:45
>>412
あなたの404に対するレスは読んでいて分からないところが多いよ
たとえば・・・

>毎日6ヶ月も15時間使う人はいないし、電気代も夜しか使わないから
>計算の23円ではないので、フィルター代を考えると年間1000円ぐらいしか

何と比べての電気代の違いなわけですか?計算の23円とは?なに?
>>427
俺はあれでも理解出来たけどなぁ。
自分は読解力が無いと思ってたけど、アンタのお陰で自信がついたYO(w

ちなみに23円というのはメーカーHPへ行けばイヤでも目にする電気代の数値ね。
深夜電力はこれより安いと言いたかったんだろう。
でも就寝中+αで誰でも軽く1日10時間ぐらいは普通に使う事になると思うが…
429目のつけ所が名無しさん:01/12/06 02:52
横からごめん、深夜電力って安くなるの?契約とか
430目のつけ所が名無しさん:01/12/06 03:01
1週間前からビーバー加湿器使用。
毎日12時間は使ってます。来月の請求こわいよ・・・。
ところで金額にビクーリされた方は一体いくらだったの?
>>429
http://www.tepco.co.jp/custom/denkiGuide/2_16-j.html
電気温水器専用のようだが、ホントにそうかどうかは不明。

http://www.tepco.co.jp/custom/denkiGuide/2_14-j.html
「おトクなナイト」というのもあるらしい。
432目のつけ所が名無しさん:01/12/06 05:59
松下の「アクアリフレ」と「アクアデュー」ってどう違うの?
価格が結構違うけど・・・。
433目のつけ所が名無しさん:01/12/06 10:25
>432
先週アクアリフレ買いました。アクアデューも一時考えたが、寝室で寝る時だけ
使うつもりだったので。夏も加湿止めて清浄機として使えるならリフレのがいいな、と。
アクアデューはリフレの加湿部分をひっぱりだしたのではと思いますが。
ただ空気吸い込み部が小さく通年空気清浄機としてはチト無理な気がしましたよ。
434目のつけ所が名無しさん:01/12/06 15:13
>> 432
アクアリフレがイオンミストの事でなかったら全く無駄な話しですが
(別にアクアリフレという加湿機能付き空気清浄機ありますので)
アクアリフレ(イオンミスト?)、アクアデューの違い
              加湿量   -イオン発生量   消費電力  適応範囲
イオンミスト(加湿運転時) 160ml 10,000 個/cc   170W  スポット加湿   
アクアデュー(標準運転時) 240ml  1,500個//cm3    30W   〜12畳

※アクアデューはうるさい(強運転時?)と言う意見が多いので普段使うであろう標準運転の時の数値です。
以上
-イオン発生量以外はアクアデュー方が勝っているように思います。
トータルで見て今週の日曜日アクアデュー買いました。

どちらも加湿機としての能力は貧弱な物と思いますがアクアデューの 30Wという消費電力を考えれば
24時間稼働でカバー出来るかなと思いました。
音に関しては確かに強運転時はうるさいように思ったが標準位なら問題ないと思いました。

>>433
>夏も加湿止めて清浄機として使えるならリフレのがいいな、と。
気化式ってある程度の湿度になると加湿しないと言うことですので夏でも稼働させられると
言うことですが。
(実際使ってみて湿度40〜55%前後をうろうろしていてそれ以上加湿されるような事は今の処ありません。)

>アクアデューはリフレの加湿部分をひっぱりだしたのではと思いますが。
リフレはスチーム式でアクアデューは気化式のようで全く違う物の様です。
また-イオン発生の方式も違う様に思うアクアデューはレナード方式、イオンミストは発生量から判断すると電気式?
435目のつけ所が名無しさん:01/12/06 20:50
ここで言うアクアリフレはだいたい、
ttp://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellframe.jsp?sy=EH4010-W&ed=0&sg=30&ch=2
のことだろうので合ってるかと。これはコロナ放電だよ。
しかしこれ、タンクがめちゃめちゃ小さくて使いにくそう。

加湿機能付き空気清浄機のアクアリフレって点検回収されてるらしいね。
436目のつけ所が名無しさん:01/12/06 22:57
418だけど、一日寝るときの4時間だよ。
深夜の電気代は昼間の1/3になる訳だし、1時間あたり1kWで8円ぐらい
だから日立のSVF-42を使用しているんだけど、300Wぐらいだから
一時間あたり2.4円*4時間で 一日9.6円な訳で
毎日使った所で一月 288円でしょ?
これくらいの電気代は全く気にならないんですけど・・・。

寝ている時間は電気代が1/3になるのをみなさん知ってます?
だからメーカーのいう1KW23円の計算は合わないわけです。
もっとも昼間ずーと使う人にとってはハイブリットは安いだろうけど、
夜に使う人にとっては全然気にならない金額だと思うんですよね。
フィルターに1600円かかるわけでしょ?
437目のつけ所が名無しさん:01/12/06 23:02
>428さんへ

10時間フルで通電しているわけではないと思うので
実効値ではもっと低くなるのではないでしょか?
438目のつけ所が名無しさん:01/12/06 23:22
>>436
> 一日寝るときの4時間だよ。
4時間位の使用じゃどんな 加湿機選んだって対した電気代にならんでしょ・・
この時点で電気代等気にして機種選びなんか必要ないと思うけど。
それになん時間寝てるかしらんけどそのくらいの時間しか 加湿しないんじゃ起きるときには
元の乾燥した状態に戻ってしまうと思うけど・・・・・・

> 寝ている時間は電気代が1/3になるのをみなさん知ってます?
あくまでも深夜電力契約をした場合と言うこと前置きしないと勘違いする人いると思うよ・・・・
因みに 深夜電力契約の場合昼間の電気代は割り増しになりますよ。
439目のつけ所が名無しさん:01/12/06 23:30
皆さんそれぞれ毎月どのくらいかかってるのか教えて下さい。
440目のつけ所が名無しさん:01/12/06 23:37
>439
リサイクルショップに売り払って手元に無いから機種名とか不明だけど
象印さんのスチーム式を夕方から翌朝までの12時間程度使っていたときは
電気代が月平均して6千円程度余計に掛かりました。
441目のつけ所が名無しさん:01/12/06 23:44
>418
このスレでいい加減なことばっかり書くな
ほんとに加湿器とか持ってるのか?
お前が書いたと推測できるレスが幾つか目に付くが
どれも話がおかしい
実体験が伴わないカタログレポートとしか思えん
442目のつけ所が名無しさん:01/12/06 23:54
61.76.154.53,3276 ですね。
443目のつけ所が名無しさん:01/12/07 00:25
>>434
『実際使ってみて湿度40〜55%前後をうろうろしていて』
がーん。
加湿器持ってない人です。この1週間くらい40% - 48%位だったんだけど
ということは加湿器は不要ってこと?
ハイブリッド、気化式、スチーム式の皆さん、どのくらいの湿度になりますか?
444目のつけ所が名無しさん:01/12/07 00:45
>443
湿度計は持ってるんですね?でも、デジタル式でないと当てにならないそう
です、売り場にあるメーター式湿度計の指針を見ると値がバラバラですよ〜

各社のカタログによると、湿度は温度によって最適値(人間が快適と感じる)
変わるそうですが、55%を基準にしていることが多いですね、だから443の
部屋に加湿器を置いたら55%近辺までは加湿してくれるはずです。
作動すると思います
445目のつけ所が名無しさん:01/12/07 00:53
>439
サンヨーの気化式加湿器使ってます
同時期にエアコンも動かしはじめているから正確じゃないけど
先月分の請求で推測してみると
自動にして24時間運転で500円いってないかな
446目のつけ所が名無しさん:01/12/07 00:53
エアコン付けると、すぐに20%以下の湿度とかになるけど。
447目のつけ所が名無しさん:01/12/07 01:27
418と412って、言ってる事が同じだな、同一人物じゃねぇの?
どっちのレスでも夜間の電気代が23円じゃないって言ってる
こんな頓珍漢な勘違いする奴が二人居るなんて考えたくない(w
448目のつけ所が名無しさん:01/12/07 01:31
↑418=436
449目のつけ所が名無しさん:01/12/07 01:44
やくざになれ
450目のつけ所が名無しさん:01/12/07 01:45
>447
というか電気屋で中途半端な説明聞いて(通常の契約でも)夜間の電気代は安いと信じこんでしまった
天然と思われる(藁
451目のつけ所が名無しさん:01/12/07 01:45
なってます。
452目のつけ所が名無しさん:01/12/07 03:01
>寝ている時間は電気代が1/3になるのをみなさん知ってます?

眠っていたので知りませんでした。
453目のつけ所が名無しさん:01/12/07 04:16
楽しい人が混じってるなぁ。

ちょっと調べてみたついでに・・・
東京電力オトクなナイト8&10:ttp://www.tepco.co.jp/custom/priceSystem/faremenu/toku10-j.html
夜間が70%割安になり、昼間が45%割高になるそうな。
454目のつけ所が名無しさん:01/12/07 04:21
実際、アクアリフレ、アクアデューを購入された方、
効果の程はいかがですか?満足されてますか?
455目のつけ所が名無しさん:01/12/07 05:11
加湿器欲すぃーage

でもなんか最近乾燥に慣れてきちゃったよん
どっしようかなー?
456目のつけ所が名無しさん:01/12/07 15:02
>>453
悲惨な418他が勘違いしてるのは、それじゃなくて「深夜電力」の事だろうね。
あれは別契約で専用回路を設置する必要があって、しかも温水器専用。

あ、もしかすると電話代と勘違いしているかも知れんな(藁
458目のつけ所が名無しさん:01/12/07 17:45
>>445
メーカーHPにも1日10時間稼働で月320円って書いてあるね。

そう言えば、ハイブリッド式の電気代ってどのメーカーも「スチーム式より○○円おトク」
としか書いてませんねぇ。
生の電気代を書いちゃうと結構な額なのでマズイと思ったのか?
しかも比較対象が自社のスチーム式最高出力機だったりするし(w
459目のつけ所が名無しさん:01/12/07 23:10
>445
> 自動にして24時間運転で500円いってないかな

実動時間はどの程度なんでしょうか?
買い替え予定なんですが、ハイブリッド購入を躊躇してしまいます。
460目のつけ所が名無しさん:01/12/07 23:17
サンヨー気化式24時間運転してます。
湿度はいつも60%前後でマンセー!!湿度が高いと寒さも和らいでいいね〜。
461目のつけ所が名無しさん:01/12/07 23:37
ところでサンヨー気化式って東京の店頭ではいくらくらい?
関西店頭ではどこも17,000円前後だけど・・・。
462445:01/12/08 00:24
>>459
実動時間って加湿している時間ですよね?どうなのかな、計測した事無いです
強運転のときなら音で分かりますけど、弱運転のときは気が付きませんから、、
ちなみに部屋はマンションとかではなくて普通の和室です。
>>461
セールの時に13300円で購入しました、普段は13800円で販売されてます。
463461:01/12/08 01:29
>462
ぬおお、そうなのか!安い!
浅草の卸問屋の通販で13,500円で売ってるのをみつけたけど、
できればすぐに欲しかったので、少々上載せるくらいはイイかと思い、
Pっとワンで17,800円になってたのを、
「これってこのままの値段ですか?よそで13,500円だったんですけど??」
(関西は値引き分を上乗せしてる場合が多い)
って軽〜い気持ちで聞いたらもんのすごいイヤな顔されて
ありえません、アンタなんか勘違いしてるんじゃないの?的な態度で落ち込んだよ・・・。

それで結局その13,500円だった某通販で買いましたです。
464目のつけ所が名無しさん:01/12/08 01:37
素朴な疑問として、通常の家だと夜の電気代はいくらぐらい
なのですか?
465目のつけ所が名無しさん:01/12/08 02:27
>463
量販店の人の話によると
気化式は売れ行きが怪しいので
仕入れ数が少な目のお店が多いそうです
だから安い店は大量仕入れしているんでしょうね。

>464
あなたは439ですか?まぁ誰でもいいけど
電気代は平均が出難いと思うよ
同じ様な家電品の構成でも違いがでます
古い家電品を使っていれば高くなるし
新機種ならかなり低くなるし
エアコンなんて5年も違えば電気代の差が凄いよ
こういう質問をするときはね
まず自分の家の電気代を書いてみれば?
そうすれば、高いとか安いとかレスが付き易いと思う。
466目のつけ所が名無しさん:01/12/08 03:18
加湿器使ってる時はエアコンとかヒーターとか使ってる?
467目のつけ所が名無しさん:01/12/08 03:24
↑うるさい、うざいよ。
468目のつけ所が名無しさん:01/12/08 03:25
>466
加湿器使ってる時はエアコンとかヒーターとか使ってる?
469目のつけ所が名無しさん:01/12/08 03:27
>464
464の家の夜の電気代はいくらぐらいなのですか?
470目のつけ所が名無しさん:01/12/08 03:30
>464
夜の電気代って何時から何時までですか?
「夜の電気代」っていう大雑把な表現は
436の「寝ている時間は電気代が1/3」と似ている。
464の夜の電気代がいくらかって質問は
昼間が23円として・・・って意味では?
過去ログで答え出てるんだけどね。

電力板ってのもあるから電気代云々の話はこっちでやったら?
http://yasai.2ch.net/atom/
忘れてるかもしれないけど、ここは加湿器スレだよ。
472ビリケン:01/12/08 11:04
あの、突然ですみません。今日加湿器と空気清浄器があわさったやつを買いに
行こうかと思ってて、その前にちょっと調べてみようかと思ったら、ここに着ました。
ここで話されてるのは、私が買おうと思ってるような製品のお話でしょうか??
お勧めは?逆にお薦めできないのは?!
473ビリケン:01/12/08 14:11
↑あ、すいません。このあと色々読んでて、ちょっとくだらない質問
しちゃった気がして。あとは何とか決めて買ってきます!
よく分からないのにすいませんでした〜・・・・。
474目のつけ所が名無しさん:01/12/08 14:11
特殊な契約でもしていない限り、日本中ほとんどの家庭では、昼も夜も電気代の
単価は、同額です。
電気温水器を使っている家庭では、それに限って、深夜電力を使えるけど、
加湿器には使えません。(専用配線だから)

ハイブリッド式の場合、ヒーターON の時の 消費電力はカタログに載っているけど
ヒーターOFFの時の 消費電力が明記されていないケースがあり、わかりにくいと
思いませんか?(日立は明記してたけど、松下は無い)
電気代単価なんて、地域や時期で変わるから、電気代だけでの比較には多少無理が
あるんじゃないかな?
475目のつけ所が名無しさん:01/12/08 18:50
なんか、スチームは電気代高いとか、びっくりしたと
言う人はいても、いくら上がったという具体的なことを
書くこといないんだな・・・
さては販促???
476目のつけ所が名無しさん:01/12/08 18:59
Aqua dew 買ってきました。
動作音を聞いてから買ったけど、やっぱ売り場ってうるさいんですね。
家に持って帰って動かすと売り場より全然うるさいです。
動作音は薬缶のお湯が沸騰しているような音です。
音質的にはTVのホワイトノイズに近いので、意識しなければ存在を忘れるかも。
ただし音は発生していますから、気にし出したら電源をOFFせざるを得ないでしょう。
標準以下なら我慢できるかもしれないな、が今の感想です。
通電後約1時間後のインプレッションでした。
音がなれたころに水交換が面倒になるんだよね。
水交換になれたころに分解清掃しなきゃならない。
ちょっと手間のかかる機械です。
>475
( ゚Д゚)ハァ?
さてはアフォですね?
479目のつけ所が名無しさん:01/12/08 23:13
販促は反則。
480目のつけ所が名無しさん:01/12/08 23:48
やくざになれ
481目のつけ所が名無しさん:01/12/09 00:36
>474
436元気そうだな。

>475
440を読んだのか?
482目のつけ所が名無しさん:01/12/09 00:44
>475

スチーム式>ハイブリッド式>ヒーターレス式 これは変わらない。
とりあえず三洋の気化式のHP。
http://kuchosys.sanyo.co.jp/eac/sekiyu/new_vx/vx.html

内部が良く見える写真があるんだけど、なんかフィルターが汚れてません?(w
やっぱ3週間ごとにメンテしなくちゃならないのね…
484目のつけ所が名無しさん:01/12/09 01:58
kazから別の気化式に買い替えようと思うのですが、ボネコか三洋かで迷ってます。
ボネコは性能が低いくせに適用畳数がインチキで怪しいし、三洋は3倍も電気食うのがちょっと・・・
音はkazに比べればボネコは轟音ですが、三洋については未知数です。
まぁ、ボネコ程度ならガマン出来なくもないのですが。
485目のつけ所が名無しさん:01/12/09 02:08
>内部が良く見える写真があるんだけど、なんかフィルターが汚れてません?(w
>やっぱ3週間ごとにメンテしなくちゃならないのね…

知らなかったの?当たり前じゃん、汚れないフィルターなんか無いよ。
486485:01/12/09 02:12
内部の写真見てきたが、どこが汚れてるんだ?
487目のつけ所が名無しさん:01/12/09 02:15
>483
436元気そうだな。
488目のつけ所が名無しさん:01/12/09 02:15
>>483さん
私も今見ましたが、汚れている写真が見つかりませんよ〜
489目のつけ所が名無しさん:01/12/09 02:16
>484
静かなスチーム式にしとけ。
490CFK-VX50B使用中。:01/12/09 02:44
>483
汚れていないどころかフィルターすら写ってない。
おそらくお手入れカンタンのところの写真のことを言ってるんだろうが、
あれはフィルターをはずした状態の写真。

>484
強運転の時は「グォーー」という音がします。
一日中つけてて強運転になるのは1〜2時間に数分程度なので
個人的には気にならないけど。(スイッチ入れてから7分は強制的に強運転ですが。)
491CFK-VX50B使用中。 :01/12/09 02:46
ちなみにもちろんフィルターは汚れます。洗えますが。
492目のつけ所が名無しさん:01/12/09 03:02
>汚れていないどころかフィルターすら写ってない。

言っちゃ駄目だよ〜、もう少し黙っておけばよかったのに〜
493483:01/12/09 03:34
>>490
なるほど、ユーザーの意見なら確かなようですね。
あの写真では筒状のファンの下に格子状の壁が見えてますが、あの位置が
フィルターの最奥と一致するなら、フィルターの位置ってかなり手前に偏って
いるのかな?
しっかし、あんなに右端が黒ずんでいるヤツを商品写真にするなんて、なんと
正直な(w
正直も何もあれはどう考えてもまっさらの状態で全く汚れていないと思うが。
あれを汚れていると感じたのは君だけかと。
>>494
たとえ目に自信があっても、最低3倍以上に拡大して見てみよう。
496目のつけ所が名無しさん:01/12/09 11:16
あげーっ
ボネコの丸型が良さそうだと思って見てみたら、加湿能力が250ml/hしかないのね。
大抵の加湿器はこの倍以上の能力なので、ちょっと心配。
498目のつけ所が名無しさん:01/12/09 13:29
>>497
使ってる実感として、全く十分だけど>ボネコ丸形。
4時間稼働させて1Lもの水が空気中に消えるわけだし。
499目のつけ所が名無しさん:01/12/09 15:41
>493
>しっかし、あんなに右端が黒ずんでいるヤツを商品写真にするなんて、なんと

確かにあの画像を見ると右端が黒ずんで(表現は人それぞれ)見えます
ところが、493も家電店に行って実物を見てみると分かるんだけど
あの位置にはイオン除菌システム用の電極が直立状態で設置されています
フィルターに見える格子の奥は一面が壁になっているのではなくて
右端のあの部分だけは左側よりかなり奥まった空洞の様になっているんです
だから撮影時に奥まで光が届かなくて影になってしまうんです
プロの撮影ですから、届かないというかそうしているんでしょうね。

黒ずんで見えるのはそういう分けです、それよりもね
あなたの頭の中の黒ずみを掃除したほうがいいですよ。

>>>494
>たとえ目に自信があっても、最低3倍以上に拡大して見てみよう。

たとえ何倍に拡大してみようとも
三次元的な読解力というか、解析力が無いと実物の状態は想像できません
あの画像を見て、右端が奥まっている為に暗くなっていると理解できる人もいます
私はカタログに載っている同じようなアングルの画像を見て
暗く見える部分は奥まっている空洞部分だと理解できました。
500目のつけ所が名無しさん:01/12/09 15:44
>499
こういう勘違い君が頓珍漢な苦情とか言うんだよ。
501目のつけ所が名無しさん:01/12/09 16:32
>>493
典型的な天然さんだなぁ、「笑うつもりが笑われて」ですね
文末の「(w 」が笑えます(w
502目のつけ所が名無しさん:01/12/09 16:43
>500
>こういう勘違い君が頓珍漢な苦情とか言うんだよ。

ん?499を勘違い呼ばわりしてるのか?493だろ?
そうでないとお前が頓珍漢な勘違い君だぞ。
503目のつけ所が名無しさん:01/12/09 22:49
強運転時のファンの音はともかく、モーターの共振音(低周波音)はどうですか?
しっかりした場所に置けば問題ないのかなとは思うんですが
みなさん、防振ゴム敷いたりとかの対策ってしてます?

しかし、エアコン・空気清浄機・加湿器となんだか冬は凄い状態ですよね。
こんなんで良いのだろうか?なんか間違ってる気が・・・
504目のつけ所が名無しさん:01/12/09 23:13
>503
ファンが凄い勢いで回っているのは分かるんだけど、振動は無いですよ
505目のつけ所が名無しさん:01/12/09 23:48
>504
強運転の時に本体を触ってみ、やっぱり振動してる
防振ゴムを敷くほどの振動ではないと思う、、、
506目のつけ所が名無しさん:01/12/10 00:00
やくざになれ
507目のつけ所が名無しさん:01/12/10 00:15
↑もう飽きたよ、どこでも同じだな
508目のつけ所が名無しさん:01/12/10 01:42
>503
436元気そうだな。
509目のつけ所が名無しさん:01/12/10 02:26
>493
>なるほど、ユーザーの意見なら確かなようですね。

そうなんです、ユーザーレポートなら参考になりますが
436みたいな頓珍漢なカタログレポートは迷惑なだけなんです。
510目のつけ所が名無しさん:01/12/10 02:37
何でもそうだけど家電品を選ぶときは実際に家電店に足を運んで実物を見ないと駄目だよ
ネットで調べるのは簡単で情報も沢山手に入るけど百聞は一見にしかずでしかない。
511目のつけ所が名無しさん:01/12/10 02:53
オススメ教えて下さい。
512目のつけ所が名無しさん:01/12/10 03:08
やくざになろう
513目のつけ所が名無しさん:01/12/10 03:09
>511
436に聞くといいよ。
>>511
安く済ませたいなら霧吹きで充分。
30分に10回ぐらい吹いておけば良い。
515目のつけ所が名無しさん:01/12/10 11:01
暖房器具の側に濡れタオルを置いておくのも手だね。
もちろんタオルの側にバケツでもあればなおGOOD!
そうすれば安上がりさ。
516目のつけ所が名無しさん:01/12/10 11:13
トルマリンをいれた、水差し置いておくのって、
少しは効果があるのかなあ??
517目のつけ所が名無しさん:01/12/10 20:57
ホルマリンになれ
518目のつけ所が名無しさん:01/12/10 21:59
三菱の昨年型ハイブリッドタイプを中古で購入。
それでも、やっぱり電気代が気になる。
ずーっとヒータマーク点灯だからね。
Sanyoの気化式がいいかなぁ、と思う今日この頃。
初期投資は、大きくてもランニングコストが重要だと思うよ。
519目のつけ所が名無しさん:01/12/10 23:50
>514
>>511
>安く済ませたいなら霧吹きで充分。
>30分に10回ぐらい吹いておけば良い。

これが面倒な場合はサンヨーの気化式加湿器をどうぞ。
520目のつけ所が名無しさん:01/12/10 23:53
>518
>それでも、やっぱり電気代が気になる。
>ずーっとヒータマーク点灯だからね。

ハイブリッドの気化フィルターって小さすぎるんだよね
サンヨーのと比べると一目瞭然、結局はヒーター使い放題。
521目のつけ所が名無しさん:01/12/11 00:24
サンヨー気化式(・∀・)イイ! でも、強運転の音が五月蝿い(;´Д‘)
加熱式加湿器か、あるいは、霧吹きがもっとも良い。そうです。
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MinusIon.htm
523目のつけ所が名無しさん:01/12/11 02:00
霧吹き=気化式 と同じことなのよ。
524It's@名無しさん:01/12/11 02:04
ちげー
525目のつけ所が名無しさん:01/12/11 02:17
湿度を上げる意味での空気中への霧吹きというのはね
水を細かくして水分が気化し易くしているの、分かる?
超音波=霧吹きでは?
527目のつけ所が名無しさん:01/12/11 02:42
>526
「蒸発」と「気化」との区分け。
528527:01/12/11 02:51
>「蒸発」と「気化」との区分け。

これは取り消させていただきます、混乱する、、、
529目のつけ所が名無しさん:01/12/11 03:00
>522
その中で著者が言いたいのは超音波式は細菌ばら撒き器で危ないから、それ以外の方式の気化器を使ったほうがいいということ。
530518:01/12/11 09:38
ということで、今さっきサンヨー気化式を発注しました。
ボネコだのKAZだのは、いまいち信用できないです。
老舗量販店のネットサイトが一番安かったようです。
13,800円で、送料込み、消費税別、ポイント10%還元です。
入荷待ちなので時間がかかるでしょう。
それまでは、ハイブリッドを移動させて使います。
加湿そのものは、霧吹きでも原理的に同じなのは、よく分かるけど、
続けるのが難しいですね。
加湿のためだけに生活している訳ではないから。
その電気代も払えない人は、霧吹きで頑張ればよいと思います。
届いたらレポートしますよ。
531目のつけ所が名無しさん:01/12/11 14:35
読めば読むほどどれがいいのかわからん
532目のつけ所が名無しさん:01/12/11 14:35
>>530
もうね、アホかと。馬鹿かと。
ボネコは壊れようが無いぐらい単純な構造だぞと。
533518:01/12/11 15:58
>>532
もうね、アホかと。馬鹿かと言われた>>530のものです。
ボネコ、KAZをいまいち信用できないというのは、交換用フィルターとかが
簡単に手に入らないんじゃないか、ということです。
サンヨーだと、販売チャネルがしっかりしているから、取り寄せも簡単に
出来るだろうなぁ、という推測をしたのね。
534目のつけ所が名無しさん:01/12/11 16:07
今日の東京の湿度は31lです。
535目のつけ所が名無しさん:01/12/11 16:53
>>533
ボネコは「通販生活」で通販可能。長年扱ってます。電話一本で全国どこでも買えるよ。
てゆうか、むしろ個人的にはこういう長年使うだろう家電については、日本メーカあまり信用してない。
製造終了後7年ぐらいしたら、マジで全然修理できなかったり、パーツなくなったりするもん。
536目のつけ所が名無しさん:01/12/11 16:58

お、価格コムでやっと加湿器がでましたね!
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/kashitsu.htm
537欲張り名無しさん:01/12/11 17:13
ずばり最高の加湿器を教えてクダサイ!
適度に加湿されて雑菌がでなくてアロマも使えて燃費が良くて壊れにくいノ!
おまけに暖房器具の性能がついてればサイコウ!(・∀・)
538目のつけ所が名無しさん:01/12/11 17:27
>>537
サイクロトロン加湿器
http://www.nims.go.jp/cyclo1/nims_cyclo_facility.html

これ最強。
539目のつけ所が名無しさん:01/12/11 17:29
>>538
そんなもんより「雰囲気特性実験棟」が気になるんだが。
540目のつけ所が名無しさん:01/12/11 17:46
「刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。」

とか日夜議論されてると思われ。
541目のつけ所が名無しさん:01/12/11 19:22
>>537
塩Maxで部屋暖まるのがkaz
542目のつけ所が名無しさん:01/12/11 20:47
>>534
そうなんだ〜
今加湿器してて部屋の中の湿度32%・・・
効いてないじゃ〜〜ん。。カユカユ〜〜〜〜〜
543533:01/12/11 21:02
>>535
納得です。
>>536
俺が買った値段より高くてよかった。サンヨー
>>542
換気扇回すだけで10%くらいすぐに湿度下がりますね。
仕方ないんでしょうね。
544目のつけ所が名無しさん:01/12/11 23:32
>533
買って正解だと思いますよ、出費に対する満足度は得られます
ただ、強運転時の音と室温の低下は覚悟しておいたほうがいいです
そんなに始終強運転にはなりませんけどね(部屋によりますが)
強運転が煩わしく感じるようなら、静音で連続運転にするといいです
最近の住宅ならこれで十分に50%近辺を維持してくれますよ。
>537
石油ストーブかな?
>542
それって、使用している加湿器の加湿能力が不足しています
もっと大きいのを買うか、数を増やすべきですね。
545目のつけ所が名無しさん:01/12/11 23:41
>535
>製造終了後7年ぐらいしたら、マジで全然修理できなかったり、パーツなくなったりするもん。

そうなんだよね、それは承知してるんだけどサンヨー買ったのよ
もう最初から大きく壊れたときは買い換えなんだと覚悟してます
自分的には7年持ってくれれば文句無しかな?
壊れなくても新製品に目が行って買い換えそうなんだけど、、、、
546目のつけ所が名無しさん:01/12/12 00:12
スチーム式って長く使うと中が水あかでえらいことになるらしいね。
パイプの中とか洗えなさそうで大変そう。(ビーバーのは大丈夫っぽいけど。。)
だもんでアロマに興味あったけどヤパーリサンヨー気化式にしました。
アロマはアロマポットで焚くワ。
547目のつけ所が名無しさん:01/12/12 00:34
>>546
俺は3年ぐらい使ってたけど、別に大変な事にはならなかったし、パイプが詰まる気配など
ミジンも感じなかったぞ。
まぁ、掃除を一切しないで使い続けると2ヶ月もしないうちに水垢がうずたかく積み上がって
ロクに加湿しなくなるけど。
548545:01/12/12 01:41
スチームってメンテナンスフリーだと思ってた、、私だけ?
Kazのスチーム式はメンテフリーっぽく見えるけど。
550目のつけ所が名無しさん:01/12/12 11:01
National アクアリフレを使っている方、スポット加湿ということですが
使用感はどうでしょうか?教えてください
551目のつけ所が名無しさん:01/12/12 13:50
カズを昨日注文したよ、3300は3000より静音設計だから3300に決めた。
消費電力は3000が10W、3300が15W。
552目のつけ所が名無しさん:01/12/12 18:43
age
553目のつけ所が名無しさん:01/12/13 00:38
ボネコの気化式をお使いの皆さん
日常のメンテナンスはどういった事をするんですか?
554目のつけ所が名無しさん:01/12/13 15:38
>>553
フィルターを押し洗いを1〜2週間に1回ぐらいで行う。
ついでに、ざっと給水タンクを洗ったり。そんだけ。
555目のつけ所が名無しさん:01/12/13 15:39
↑これはフィンタイプじゃないほうのことね。安い方のモデルの話。
556目のつけ所が名無しさん:01/12/13 16:12
みんな詳しいね!

加湿器ヲタってキモイよ!
557目のつけ所が名無しさん:01/12/13 17:50
まぁ、わざわざそんなコト書かざるを得ない心持ちなお前の方がキモいけどな(w
558目のつけ所が名無しさん:01/12/13 18:00
加湿器欲すぃー
まだ買ってないよage
559目のつけ所が名無しさん:01/12/13 21:24
ヴィックスの惹かれるんだけど
だれか使ってる人イナイ?
560目のつけ所が名無しさん:01/12/13 21:33
KAZの3000買ってきた。
これ、上だけ外して夏は扇風機代わりに使えると思った(w
561目のつけ所が名無しさん:01/12/13 22:37
KAZの気化式と、ボネコのやつ(小さいほう)の
どちらを買うか迷っています。
ボネコのほうが、フィルターなんかは「通販生活」で
手に入るのでいいかな、と思うのですが。

KAZの気化式を(3000、3300)を使っている方、
フィルターの手入れはどのような感じなのですか?
カタログには出てないのでよくわからないのです。
ボネコと同じようでしょうか?
562目のつけ所が名無しさん:01/12/14 00:37
>556
>みんな詳しいね!

自分の家で使用する物ですからね
使い方や手入れ方は説明書を読んで知ってますよ。
563目のつけ所が名無しさん:01/12/14 00:58
おいおい聞いてくれよ〜、この前Naのスチーム式加湿器買ったんだけどねぇ
今日部屋のライトが切れたからさぁ、電球交換しようとして脚立に乗ったわけ
そうしたらさぁ、天井付近は温室の中みたいな凄い湿気なんだよぉ〜
部屋の上下で湿度差が凄いだわ、なにこれ?困るってぇの、カビが生えるよ
ボネコの気化式の時はこんなことなかったのになぁ
みんなも確かめてみろよぉ
564目のつけ所が名無しさん:01/12/14 01:23
へ〜 やっぱ、熱い蒸気は上のほうに溜まるんだ。
部屋の中の空気を攪拌しないと、天井裏カビるぞぉ
ファンヒーターやエアコンのような温風が噴出す暖房機を併用すればOK
対流式ストーブや、オイルヒータ系は、ダメかな?

気化式は、温度低いから、床下に溜まるのかな?
でも、大抵の気化式は、風量があるから、適当に拡散するのかな。
565目のつけ所が名無しさん:01/12/14 01:33
みんなキモキモォーッ
566目のつけ所が名無しさん:01/12/14 02:13
おいおい、キモキモォーッ〜とか言ってないでぇ、聞いてくれよぉ〜
俺の部屋はエアコン暖房なんだよぅ、エアコンは天井の近くなんだよぉ
それなのに空気は攪拌されてないってことだよなぁ、なにこれ?困るってぇの
やっぱ気化式に戻すしかないのかなぁ、また金かかるよぉ
5671:01/12/14 02:13
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

● 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
568目のつけ所が名無しさん:01/12/14 02:28
>566
エアコンでも空気が動かない場所ってありそうだもんね
家も気を付けないといけないかな。
569533:01/12/15 14:08
サンヨーの気化式が届きました。
まだ一日しか使ってないのですが、とてもよいです。
Mのハイブリッドに比べてとても静かです。加湿機能も十分です。
消費電力は、カタログ値で42Wくらいですが、静音運転だと、
約半分ですむそうです。もっとアピールすればよいのに、>SANYO。
フィルターですが、一個2000円だそうなので、まとめて5個ほど
買ってしまおうと思います。
必要十分な機能をきちんとまとめた製品という感じがします。

水道水残留塩素での殺菌機能がギミックでなくきちんと働いて
くれれば、もうなんにも不安はないです。
あっ、トルマリンをタンクに入れてイオン水化する技は、使えない
ですね。イオンの効果がいまいちよくわからないので、これは、
マイナス点にならないでしょうけど。。。(イオン教を信じてないので。)
570 :01/12/15 14:50
風邪ひいて加湿器やりっぱなしにしていたら、パソコンのHDDが
逝ってしまった。
571目のつけ所が名無しさん:01/12/15 15:27
>>570
使用していたのはスチーム式でしょうか?
572目のつけ所が名無しさん:01/12/15 16:52
加湿機付けっぱなしにしても
機械が壊れたことはないなぁ・・・
HDDも別段異常なし
ちなみにスチーム式
573目のつけ所が名無しさん:01/12/15 18:15
>>570
んなこたぁない。加湿器は無関係。
574570:01/12/15 18:43
風邪ひいて寝込んでおきたら、窓がびっしり結露していたけど無関係
なのかなあ。ちなみに4年位前でHDDはウェスタンデジタル製
加湿器はスチーム式です。
575欲張り名無しさん:01/12/15 19:19
最高の加湿器を教えてください。
576目のつけ所が名無しさん:01/12/15 19:21
加熱気化とスチームファンと2通りあるけど
どっちがいいのかな???
577やんや:01/12/15 19:24
ナショナルのアクア デューについて
詳しい方申し訳ありませんが教えて下さい。
もうすぐベイビーが生まれるので何がいいのか
検討中なのです・・・・・
578目のつけ所が名無しさん:01/12/15 23:10
>>577
薬缶でお湯を沸かしているような音がします。
それに我慢できるなら、迷わず「買い」です。
579目のつけ所が名無しさん:01/12/16 00:29
>576

消えろ
580目のつけ所が名無しさん:01/12/16 00:34
>水道水残留塩素での殺菌機能がギミックでなくきちんと働いて
>くれれば、もうなんにも不安はないです。

きちんと働いていると思います、本体内の水受け部分やフィルターにヌルヌルが全く付きません。
581目のつけ所が名無しさん:01/12/16 00:37
>Mのハイブリッドに比べてとても静かです。

これって静音運転の時の事ですよね?強運転の時じゃないよね?
582533:01/12/16 11:28
>>580
そういう話を聞くと安心します。

>>581
運転モードが連続、自動、静音の三つになっています。
通常に使うということで比較してとても静かです。
もちろん、連続(強)運転は、Sもうるさいです。
通常時でも、Mは、突然ゴーッ(小さいが、飛行機の室内の音)という
音がするのでとても気になります。2、3分でとまりますが。
制御が細かすぎるような気がします、Mは。
Mは、性能優先で、ユーザーのことを考えていないという気がします。
Sは、一度設定値に達するとそういったことは、ありません。
583533:01/12/16 11:30
補足です。
>>581
窓を開ける等の結果、湿度が下がるとSも(強)に
なってうるさいです。
もちろんその後、湿度が上がって静かになります。
584ビギナー@名無し:01/12/16 21:30
気化式とスチーム式って消費電力がかなり違うけど
加湿の性能は違うんですか?
スチームを使ってる方が多そうですが、
何故なんでしょう?雑菌が出にくいから?
色々質問してしまってすみません。
585目のつけ所が名無しさん:01/12/17 02:49
>584
適湿になるまでの立ち上がり時間はスチームのほうが早いと言われていますが
カタログを見ると何十分も違うわけでもなさそうです
もし584が消費電力などを気にされるようなら気化式をお勧めします

スチームを使っている人は確かに多いですね、でもそれは
今までサンヨーが作っているような機種が無かったからではないでしょうか
こちらのスレを見ていても最近は気化式を選択する人が増えているように思います
586目のつけ所が名無しさん:01/12/17 05:34
加湿器通の俺から言わせてもらえば今、加湿器通の間での最新流行はやっぱり、気化式、これだね。
587目のつけ所が名無しさん:01/12/17 08:19
1万円以下でイイ!モノってなんですか?
588目のつけ所が名無しさん:01/12/17 09:54
私も・・・5千円以下でイイ!ものが知りたい!!
589:01/12/17 10:01
わしも・・・3千円くらいでイイ!ものが知りたい!!(・∀・)
590目のつけ所が名無しさん:01/12/17 11:06
安いスチーム式を買っても、ランニングコストが非常に高いから
結局高くつく。サンヨーの気化式にしておけ。

3年、年4ヶ月、1日12時間使用で、電気代は、1kW23円。
スチーム(300W) 約三万円
気化式(50W) 約五千円
どっちが得かよぉーく考えてみよう!
591目のつけ所が名無しさん:01/12/17 11:52
今の湿度はカズの気化式を使って44l、by東京。
カズの気化式を買うなら3000より3300がお勧め!

理由は、
○ 今現在の水の量が簡単に分かる表示計付き。
○ 3000は3.8リットル、3300は5.5リットルぐらい入るので、
  水入れの手間が減る。
○ 3000よりも3300は静穏設計らしい、
592あああ:01/12/17 13:12
SANYOの気化式は色がいやだな。家電メーカーも来年は気化式に力を
注いでほしいね、静かで、本体なるべく小さく、デザインがいい気化式
2002年冬にきぼーん
593目のつけ所が名無しさん:01/12/17 13:27
age
594目のつけ所が名無しさん:01/12/17 15:12
>>592
色は、好みだからしょうがないな。
デザインは、悪くないと思うぞ。
595気化式:01/12/17 18:04
ベンタ エアウォッシャーってどうでしょう?
ドイツ製らしいんですが・・・・。

    http://www.interfest.co.jp/
596目のつけ所が名無しさん:01/12/17 21:03
あたしもサンヨーの気化式買いました!(・∀・)
思ったより音が大きいなぁって思ったけど
気化式のはみんなこんなもんなのかな?
風力の調整は2段階しかないみたいだけど、まぁ満足です。
(弱と強の風力と音の差が大き過ぎ。
中もあればもっと良かったなぁ)
他に使ってる方いますか?
597目のつけ所が名無しさん:01/12/17 23:54
去年の松下のハイブリットってマイコンがらみの不良が発生しているから
量販店に持っていくとなにも言わずに今年の新品と交換してくれよ。
電話で確認してみな。
電源が入らないんだよって言えばすぐに確認しないで交換してくれるよ。

フィルター買い換える必要ないなんて超いい。
598目のつけ所が名無しさん:01/12/18 00:09
>>596
Kazの3300は扇風機と同じ誘導モーター式ファンのためか、普通の扇風機を
弱で使っている程度の音しか聞こえません。
ファン径を考えたら、これ以上の静音化は日本のメーカーでもムリなんじゃない?
599目のつけ所が名無しさん:01/12/18 01:28
↑Kazに湿度センサーがついてON OFFしてくれるようになって
給水もタンク式になって、イオン除菌システムを備えてくれれば即買いなんだけど、、、
でも、ほんとに静かですよね
600目のつけ所が名無しさん:01/12/18 01:43
>595
それって良さそうですね。
601目のつけ所が名無しさん:01/12/18 01:52
シャープのプラズマクラスターを
1週間ほど使っています。マンションでエアコン暖房、
新生児がいて、何もしなかったら絶対ダメ!って感じだったのですが、
助かった。気化式の常で筐体が大きいのとファンの音が若干気になる
(これはどのメーカーでもおなじ)のですが、加湿しすぎないのがいい。
寝室ではオイルヒーター使ってるんだけど、これがくせもので、
朝暖かく起きられるのはいいけど、必ずのどがカラカラになるのです。
それも解消。(おやすみモードは加湿力弱そうだけど静か)
寝る前持ち運んでます(←2個買えよ)。
今後は、気化式(またはハイブリッド式)が
主流になっていく予感がする。
もっとも各メーカーとも気化式はまだ作り始めで、こなれてくる
(淘汰されてくる)のは2,3年後の気もするです。
602目のつけ所が名無しさん:01/12/18 08:01
サンヨー気化式の湿度表示って、やや精度が良くないような気がする。
だって、湿度計では40%くらいなのに70%表示してるときあるんだよ〜。
(機器の周りがってことでしょうか?)
で、いつでも微風…。過失してくれてるのかちょっと心配です。(*_*)
603ななし:01/12/18 13:00
>602
70%表示にになると、連続でも送風になるんだって。
604目のつけ所が名無しさん:01/12/18 14:10
ここ見てKazの3000か3300を買おうと思ったんだけど、使いたいのは夜寝る時。
3300は静かだと言うけど、3000はどうなんだろう?部屋狭いのでそれで十分そう。

あと買うのはどこがオススメ?楽天で探してと思っているんですが。
605目のつけ所が名無しさん:01/12/18 15:23
ココみてサンヨーキカ式買ったけど
音うるさくてチョト失敗したヨ!(・∀・)
606目のつけ所が名無しさん:01/12/18 15:47
他の製品と比べて、一番サンヨーが静かだよ。
これ以上、静かなのを求めることは、出来ない。
現時点では、諦めるしかない。
607目のつけ所が名無しさん:01/12/18 15:54
>602
ちょっと変だな?と思ったら一旦スイッチ入れ直すと
戻ったりすることがあるよ。

でも本当にその湿度計の方が正しいかってのと
部屋全体の湿度が均一なのかってのは疑問。
608目のつけ所が名無しさん:01/12/18 16:09
>>607
加湿器の湿度表示って正確ぢゃないの?
609目のつけ所が名無しさん:01/12/18 18:49
「湿度」とひとことで言っても、
髪の毛なんかの伸び縮みなんかで針を動かして
1000円ぐらいで売ってるのより、
湿度センサに温度補償かけてる内蔵湿度計のほうが、
正確なのではと想像します。
誰か技術的に詳しいかたのレス希望れす。
610目のつけ所が名無しさん:01/12/18 19:29
とうとう電動歯ブラシ買っちゃった!
よって加湿器購入は来年に・・・。今年は濡れタオルで我慢します。

はー皆さんさようなら。また来年やってきます。
611目のつけ所が名無しさん:01/12/18 22:26
>>610
今年中に買おうよ!
612目のつけ所が名無しさん:01/12/18 23:06
>>610
おいらも電動歯ブラシ買ったよ。
サンヨー気化式も買ったけどね。
両方とも量販店のWEBサイトで購入。
VIPの札がついて今日、歯ブラシが届きました。
613572:01/12/19 00:28
>>574
窓の結露どころか
障子はフニャフニャで部屋から妙な臭いが漂っていた状態が
数回あったが
わが部屋の精密機器は元気に活動しているよ
HDDはサムソンとか(数台あるが他は不明)
あ、WDのHDDもあった古い奴だけど
まぁあんまり良いことではないと思うけど
614607:01/12/19 01:07
>608
湿度は温度によって変化するけど、
サンヨーの湿度計はたしか20℃を基準にしていたと思う。
615607:01/12/19 01:10
ちなみに>607で言ってる湿度計は
加湿器内蔵のやつのことじゃないよ。
湿度計という物は家庭用で最も高い精度が得られる乾湿湿度計でさえ
実はそれほど高精度な計測は出来なかったりします。
ましてや加湿器内蔵の物なんて…
617目のつけ所が名無しさん:01/12/19 09:03
>>615
湿度計の真下(50センチ程離れてる)に
サンヨーキカ式置いてるけど、湿度計の針はあまり変化ないんですよね。
試しに、吹きだし口に湿度計をダイレクトに置いたら
覿面に湿度計の針も上昇して
80%くらいにまで上がりました。って当たり前か。(^^ゞ
あぁ、加湿してるんだぁ〜なんて妙に関心してしまった。。
しかし、キカ式は蒸気が見えないから、使ってる実感が湧かないし
冷風がでてくるから寒い冬場には向いてないんかなぁなんて
思ってしまったのは私だけでしょうか。(^_^)y-゜゜゜
キカ式に比べて電気代10倍はするだろうヒーター式のやつ買おうかなぁ。。
618目のつけ所が名無しさん:01/12/19 12:30
体が乾燥しなければなんでもいい。
だから3000円クラスの安いの買ったYO。
テレビ見るときもかかえて見てる。お肌しっとりいい感じ(・∀・)b☆
619目のつけ所が名無しさん:01/12/19 17:33
スチーム式の電気代って8〜10時間運転で月2〜3000円ってとこですかね?
620目のつけ所が名無しさん:01/12/19 17:36
一年のうち5カ月使うとして電気代10,000〜15,000円てトコか・・・そうなるとやっぱ気化かな〜??
でも来年あたり各メーカーでいいのが出揃いそう。
>>619
まぁ、そんなとこだろね。
622目のつけ所が名無しさん:01/12/19 19:08
やっぱり加湿器欲しくて、また来てしまった。
あーもう冬が終わるまで毎日来てやるぅ。
623目のつけ所が名無しさん:01/12/19 20:04
 ちょっとくらい電気代が高くても、「弱いヒーター」+加湿器という考えで
スチーム式を選ぶというのもありだと思う。
624目のつけ所が名無しさん:01/12/19 20:32
>>623
ヒーター効果があるとはとても思えない。
というか普通、暖房は別に十分やってるだろう。あえて加湿器に暖房効果を期待する必要は無いよ。
汗かきなので加湿器は必要ありましぇ〜〜ん♪
626目のつけ所が名無しさん:01/12/19 22:27
>>625
おまえもの凄いデブだろ?
627目のつけ所が名無しさん:01/12/19 23:18
400くらいまでよんで・・・

素人は安いスチームファン式を買ってけ、って事?
電気代が気にならないならだけど。
加湿器始めて買うんだけど、高いの買ってつかわないよりはそっちの方がまし・・。.
628目のつけ所が名無しさん:01/12/19 23:34
>>625
汗かきだから加湿器いらないってこともないだろ。
ウイルスに感染しやすくなるよん。
629目のつけ所が名無しさん:01/12/19 23:35
15W(ワット)のカズ3300は4時間で電気代が1円。
1日で6円。
30日で180円!
12月・1月・2月・3月の4ヶ月の電気代は計720円!
630目のつけ所が名無しさん:01/12/20 09:03
数だとか簿猫とかって、あんまり聞いたこと無いんですが
こちらでは人気のようですね。
631目のつけ所が名無しさん:01/12/20 09:33
>>628
室内がイイ感じの湿度になるほど汗をかくということだと思われ
632目のつけ所が名無しさん:01/12/20 11:36
>630
販売員の人が一生懸命書き込んでいるだよ。
店頭では売れないから、一生懸命ここで宣伝しているわけ
633目のつけ所が名無しさん:01/12/20 14:11
>>632
ナルホド…(・υ・)``
>>632
国内メーカー工作員、発見!
635目のつけ所が名無しさん:01/12/20 15:05
>>632
もうね、アホかと。馬鹿かと。
636ポエヤマ:01/12/20 15:16
>>635
ネギダクデモクッテロ!
637目のつけ所が名無しさん:01/12/20 15:26
冬の空気ってのはな、もっとカラカラとしてるべきなんだよ。
ストーブの前に置いた新聞がいつ発火してもおかしくない、
死ぬか生きるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
638プエヤマ:01/12/20 19:38
名スレの予感…
639気化式:01/12/20 23:29
1年以上研究して、サンヨー、買って2週間。
自動は時々うるさいので静音でつけっぱなし。
加湿しすぎることもないらしいし、電気代も安いし、よい選択だったと自己満足。
640目のつけ所が名無しさん:01/12/20 23:44
↑正しい使用法ですね、それで十分なんですよ。
641目のつけ所が名無しさん:01/12/21 16:17
サンヨーキカ式マンセー(・∀・)
642目のつけ所が名無しさん:01/12/22 01:28
交換フィルターが3枚入りで1900円、電気代安い
貧乏人の味方数マンセー!

箱に
MADE IN THE
☆≡U.S.A
って書いてあってワラタぞ。テレコンワールドのノリだ。
643目のつけ所が名無しさん:01/12/22 03:01
yas
644サンヨー気化式:01/12/22 03:10
家も自動はやめて静音でつけっぱなしにしました
ほんとにこれで十分みたいですね
音もしないし電気代もきにならなくて(・∀・)イイ!
645目のつけ所が名無しさん:01/12/22 09:27
nazeni KAZ toka BONEKO kauno?
646目のつけ所が名無しさん:01/12/22 09:31
ホテルなぞに泊まるときに持ち込めるような
携帯用の加湿器がほしいっすねー。
647目のつけ所が名無しさん:01/12/22 12:41
>>646
お湯をバスタブに蓄えて、バスルームの扉を開けて寝る。
648目のつけ所が名無しさん:01/12/22 12:44
>647
部屋のドアも開けとくの?湿気届く?
てかラブホの場合??
>>646
電気ポットの蓋を開けっ放し。
650目のつけ所が名無しさん:01/12/22 17:46
今日、松下のFE-05KLVを買ってきました。
でも60のランプが付いたまま、ほとんど動作してくれない・・・・
今日の湿度って何もしなくても60%もある??
651目のつけ所が名無しさん:01/12/22 17:56
今日は湿度めちゃ低いよん。(関東)
>>650
 貴方の家の中の湿度が高いのでしょう。
 マンションなんかだと生活で発生する湿気だけで十分な場合も結構ありますよ。
653目のつけ所が名無しさん:01/12/22 20:56
>>648
スイートにご宿泊ですか?(w
654目のつけ所が名無しさん:01/12/22 22:48
655目のつけ所が名無しさん:01/12/23 00:35
あのこびりつくカルキが気になる。

ちょうど(?)壊れたので買い替え。
まだ1年ちょっとしか使ってないのに。
掃除しやすく、持ち運びしやすく、カルキがたまらないのがいいな。
656目のつけ所が名無しさん:01/12/23 00:42
654が紹介したものよりコンパクトなものがありますよ
同じ様にペットボトルを使用するんだけどね
657646:01/12/23 07:19
>>647、649 なるほど。
>>654 これ、いいっすね。
500mlのボトルでもいけるかな?
658目のつけ所が名無しさん:01/12/23 12:43
ホテルは床のカーペットに水をビタビタに撒いておくとよろし。
恐ろしく乾燥してるから次の朝にはすっかり乾いてるよ。
659目のつけ所が名無しさん:01/12/23 13:52
>>658
そこまでやるのは怖いから、バスタオルを濡らして枕元に
広げてる。
保温ポット常備の部屋は少ないからな。
660目のつけ所が名無しさん:01/12/23 22:51
そっか、携帯用でホテルなんかで使うなら、
白い粉のことは気にせずに超音波式でいいわけだ・・・・
661目のつけ所が名無しさん:01/12/24 00:13
>660
携帯用でもスチーム式だよ。
662目のつけ所が名無しさん:01/12/24 01:06
kazのやつは超音波式だよ。
他メーカーからスチーム式も出てるけど、安全性やメンテの手間を
考えたら、この種のやつは超音波式の方がいいんじゃないかな?
663目のつけ所が名無しさん:01/12/24 02:50
なるほど。
664目のつけ所が名無しさん:01/12/24 11:34
そうすると、ここまでの結論としては、
家庭で使うなら自然な気化式(あるいはハイブリッド)
携帯で使うなら安全で楽な超音波式、という感じでしょうか。
665目のつけ所が名無しさん:01/12/24 11:40
kazは超音波式と気化式の2種類を発売してるのか、
666目のつけ所が名無しさん:01/12/25 17:18
kazの超音波式のやつ、ヤマギワリビナで発見。ここで指摘されてた通り、
「家具や壁に白い粉が付きますので、常時使用はお勧めできません」
と書いてあった。あと、必ず水道水を使え、とのこと。
(市販のミネラルウォーターや井戸水はダメみたい。)
667目のつけ所が名無しさん:01/12/25 17:28
松下のハイブリッド式の意味がわかった。
気化式とスチーム式のハイブリッドかと思っていたが、違うみたい。
冷たい(常温の)空気を湿ったフィルターに通すのが気化式、
ヒーターで暖めた空気を湿ったフィルターに通すのが加熱気化式、
ハイブリッド式とはその二つを併用する方式みたいですね。
つまり、普段は気化式、スピード加湿する時に加熱気化式を使うみたい。
どちらもスチーム式や超音波式のような湯気は出ない。
668目のつけ所が名無しさん:01/12/25 19:06
>666

理由は井戸水だと腐ってしまうからだって。
水道水には防腐能力があるみたいだね
669サンヨー気化式:01/12/25 23:12
今日はじめてお手入れランプ(3週間ごとに点灯)が付いたので
パネルを外してフィルターを見てみた。前面は真っ白だったので、
そのまま閉めようかと思ったんだけど、
念のため外して裏面を見てみると上半分が茶色に・・・。
うち水質悪いからなぁ。。
説明書どおり歯ブラシでこすってみたけど全然落ちなかったYO。
でもサンヨーマンセーなので(゚ε゚)キニシナイ!!

フィルターはワンシーズンが限界だろうな。
定価は2,000円だけど実売はいくらくらいなんだろ。
670目のつけ所が名無しさん:01/12/25 23:26
風邪で喉が痛くてしょうがなかったので
今日思いきって買ってきました。

ここをみてサンヨーの気化式にしようと思ってたけど
電気屋2軒行ってなかったので
ナショナルのハイブリット(FE−05KLV)にしました。
私も気化式というのがよく分からなかったんですが
店員の人がハイブリット=気化式だというのでこれにしました。

音は確かにうるさいです。
テレビの音をいつもの2〜3大きくしないとよく聞こえないです。
でも家はファンヒーターもつけてるので(北国なので)それほど気になりません。

アクアデュー売れてるみたいですね。
どこの店の売れきれで1月下旬納期らしいです。
671目のつけ所が名無しさん:01/12/26 00:28
このスレ見て、サンヨー気化式買ったよ!!
サンヨーなかなか良い仕事してるね!!
導入前より体感温度が上がった感じで、かなり快適になったよ。
という訳で、サンヨーマンセー!!
672目のつけ所が名無しさん:01/12/26 00:50
三菱のSV‐S501注文したYO!
673目のつけ所が名無しさん:01/12/26 03:27
>670
う〜ん、難しいなぁ
Naのハイブリッドは確かにフィルターに送風して気化はしてるんだけど
電気代が天と地の差だよ。
674目のつけ所が名無しさん:01/12/26 03:30
>669
>念のため外して裏面を見てみると上半分が茶色に・・・。

心配要らないよ、家と同じだよ(^^;
あれは歯ブラシでこすっても落ちないけど
色からして鉄分だろうから問題ないと思われ
675目のつけ所が名無しさん:01/12/26 09:07
KAZのヴィックス買ったよー。殆どポリプロのタンクだけという軽いモノ。
電極がナトリウムを利用して水分を熱して気化させるのでお水に塩を
パラパラ入れます。
タンクが大きいのでズボラな私にぴったりー。でも塩分薄まると蒸気の出も
悪くなるのでタンク横に塩壷置いてます。
一緒に買ったヴィックス液もユーカリの香りでいい感じです。
でもこの作りで6000円って・・・ねぇ・・・電極が高いのか?
676目のつけ所が名無しさん:01/12/26 14:45
>>673
え!電気代かかるの??
店員は安いっていうから買ったんだけど・・
風邪引いてたから言われるままに買ってしまったけど失敗だったかなぁ

ファンヒーターつけてて絶対乾燥してるはずなのにずっと湿度60以上
なんですけど大丈夫かな、これ。
677プラズマン:01/12/26 16:37
こんちは
シャープのハイブリット&プラズマクラスターのでかいやつを買いました。
デンコードーで¥18800と、書いてあるところを
¥17800(税別)で。

ストーブ焚きっぱなしでもやもやしてた
おいらの部屋が
とてもさわやかになりました。

こんなに体感できるなんて驚き!
まさに、
部屋の空気が変わった
と感じました。

でも、音がうるさい。
678ノーマーク象印:01/12/26 19:01
3日前に松下を購入したが、気になったのが象印のスチーム式
(湿度デジタル表示付でおそらく高級機)

スチーム式なので電気代がかかるが、フィルター交換なし+洗浄不要。
電気代の差が年間5千円くらいなら、こっちのほうがいいんじゃないの。
他のはフィルターが1シーズン2千円もかかるし。
ヨドバシで10800円と松下より安いのも気になった。

俺は松下買っちまったけど、誰か象印使ってるやついる?
679目のつけ所が名無しさん:01/12/26 19:02
お泊り用にCCP'Sのペットボトル加湿器買いました。
カズ社より安かったのでいいかな(2880円)

今日使ってみまーす。
680目のつけ所が名無しさん:01/12/27 02:00
>676
お宅の湿度にもよりますが、確実にサンヨーの数倍です。
681目のつけ所が名無しさん:01/12/27 06:26

ヨドバシで、
ペットボトル加湿器買おうと思ってたら、
加湿器売場縮小で展示が無くなってた。
ほかの家電店でも見かけない。
クレームとかあったのかな?
HC系とかDSならまだ売ってるかな?
682目のつけ所が名無しさん:01/12/27 11:31
ペットボトル加湿器って、いわゆる「超音波式」ですよね?
超音波式は、繁殖した細菌を空気中にばら撒くということで、
日本では製造中止、それに伴い販売も中止する店が多いようです。
683目のつけ所が名無しさん:01/12/27 11:34
>>676
松下のハイブリッド式は、気化式+加熱気化式で、
「加熱」の部分が電気代がかかる部分だと思います。
つまり、「気化式」だけ使っていれば
電気代は大きく変わらないはずです。

うちも常時60%の湿度があると表示されて半信半疑だったのですが、
窓を開けたら30%以下まで下がって加熱気化モードに入り、
それなりにちゃんと働いていることがわかりました。^^;
684目のつけ所が名無しさん:01/12/28 01:13
>685
>ペットボトル加湿器って、いわゆる「超音波式」ですよね?

スチーム式もあるよ、TOYOTOMIだったかな?すごく小さくて良さそう
価格は3千円しなかったはず。

まだ超音波式は国産でも製造してるよ。
685目のつけ所が名無しさん:01/12/28 01:20
>683
そうは言うけどね、実際長く使ってみると
気化式で使うには加湿フィルターが小さくて(サンヨーのはでかい!)
加湿に時間が掛かるから運転時間が無駄に伸びるんです、、、
686目のつけ所が名無しさん:01/12/28 15:54
ナショナルのアクアリフレイオンミスト買ってきたよん。
狭い部屋だからこれでいいのダ!(・∀・)
687目のつけ所が名無しさん:01/12/29 01:00
>>683
松下のハイブリッドは気化式と加熱気化式を選択できるの?
688目のつけ所が名無しさん:01/12/29 01:38
>687
自動運転と手動運転が出来て
手動運転時にヒーター切が選択できます。
自動運転でも、おやすみモードで、ヒーター切で弱風運転します。
689目のつけ所が名無しさん:01/12/29 03:34
いいかもしれない
690目のつけ所が名無しさん:01/12/29 04:00
↑気化式だけで使うならサンヨーにしておきなさいってば
気化式でなるべく安い機器をさがしているのですが…
気化式ってスチーム氏kに比べると高いですね
692タマリ:01/12/29 10:59
んなこたぁない
693目のつけ所が名無しさん:01/12/29 11:27
99年製のSHARP加湿器(特売品)5980円使っているが、壊れないなぁ
よかった、安物でもこわれんね。(なんとかセンサー付き)
694目のつけ所が名無しさん:01/12/30 00:05
>691
電気代を考慮に入れたら断トツ気化式が安いよ。
695目のつけ所が名無しさん:01/12/30 01:17
>691
694の言う通りだと思いますよ、月々の電気代で差額はすぐ埋まるし
その後の電気消費量を考えても気化式がお得かと思います。
696目のつけ所が名無しさん:01/12/30 01:18
↑電気代はまったく気にならないという場合はお好きなほうをどうぞ(^^;
697目のつけ所が名無しさん:01/12/30 03:06
エコな視点からも今後は気化式が主流になると思う。
現行の諸モデルは単純なのが多くて、まだ改良の余地は多分にあると思うし。
698目のつけ所が名無しさん:01/12/30 05:40
気化式なんて、これ以上複雑にしてもトラブルの芽を増やすだけかも。
まぁ、全自動クリーニング機構でフィルター寿命20年・・・なんてやつなら
歓迎だけど。
699691:01/12/31 05:36
KAZの気化式のがやすくて良い感じ時なので検討しています
700目のつけ所が名無しさん:01/12/31 14:07
気化式ってどのくらい冷たい風がふくの?
701目のつけ所が名無しさん:01/12/31 16:12
扇風機の弱くらいかな?
同じサークルの女の部屋にあった加湿器に
給水するときボクのセイシをブレンドしておきました。
後日レポートします。
703目のつけ所が名無しさん:01/12/31 19:30
>>702
お前の精子ぐらいで世の中何か変化があると思うな。
704目のつけ所が名無しさん:01/12/31 20:03
おもしろい。ぜひレポートしてくれ。
705目のつけ所が名無しさん:01/12/31 23:30
アクアデュー、水交換が頻繁なのが面倒。
タンク満杯にしてても途中で水交換を即すのはどういうことだ
706目のつけ所が名無しさん:01/12/31 23:33
アクアデュー、しかも音がうるさい。少なくとも6畳の寝室で
標準運転モードでぐっすり眠るってのは無理じゃないかな。
慣れればいいかもしれないが、私も子供が生まれるので
買っては見たものの・・ちょっとこれは常用できないな。

ただ、加湿はすごく自然な感じになるし噴出し口から出てくる
風はとても心地よいもんだ。

うるささと水交換の手間を考えなければ買いかもしれん。
ただ今考えると、値段は高かったと思う。なぜこんな価格に
なるんだろか。中身は樹脂とモーターだけだぞ・・・
707目のつけ所が名無しさん:02/01/01 08:07
アクアデューを12月10日くらいに買ったのだけど年末には壊れた。
水交換をしてスイッチを入れなおしたら、マイナスイオンの光はつくけど、
音がしない。ファンが回っていないみたいだ。
分解もしてみたけど、だめだ。
修理に出さないといけないのかな。
708目のつけ所が名無しさん:02/01/01 11:59
コーナンでナショナルのハイブリットが一万円だったよ。
709目のつけ所が名無しさん:02/01/01 13:54
>699
ここのスレ参考にして私もこないだKAZの気化式買ったですよ。モデル3000。
いい感じです。5980円で買いました。
>>709
KAZのレポートよろしく
ボネコと迷ってます。
711目のつけ所が名無しさん:02/01/01 18:23
>707
私も10月に勝って12月に同じ症状で壊れた
即修理にだして2週間でモーター交換で帰ってきた。
モーターが弱いのか? それとも防水が甘いのか?
このスレ知る前にアクアデュー購入しました
音はうるさいけれど乾燥で出来かけたシワが回復
スーパーウォールでエアコン暖房、ドア開放のまま
こんな環境で使ってます。
713目のつけ所が名無しさん:02/01/01 21:01
東芝のマイナスイオンがでるやつ買ったよ。

音はそれほど気にならないし、加湿器止まっているときでも、マイナスイオンだけ出る運転ができて、いい。

でも、マイナスイオンだけ運転のときって、送風機も止まっていて、実質、運転してないように思えるんだけど、これで、マイナスイオンでてるのかな?

KA−A5X買った人、こんなもんですか?教えてください。

また、この機種について質問あったら、お答えしますよ。
714目のつけ所が名無しさん:02/01/01 21:34
>>710 KAZ
どこがイイ!とゆうこともないのですが、逆に言えば不満点がいっこも
なく快適です。結露もしないし、音もべつにうるさく感じないです。
私もボネコと迷ったけど、デザインと値段でこっちに決めました。
>>714
音はどうですか?
716目のつけ所が名無しさん:02/01/02 13:29
>715
音は、パソコンの音と同じくらいかなー。
個人的には気にならない程度です。
717目のつけ所が名無しさん:02/01/03 03:25
age
718目のつけ所が名無しさん:02/01/04 01:47
っもっとage
719目のつけ所が名無しさん:02/01/04 13:56
衝動買いで フカダック って会社の
加熱式マイナスイオン加湿器ってのを買っちゃった。
4000円くらいだったんだけど、これどうなんだろ。
720目のつけ所が名無しさん:02/01/04 14:53
不可ダック
721目のつけ所が名無しさん:02/01/05 01:39
実際のところマイナスイオンってほんとに出てるんだか。
722目のつけ所が名無しさん:02/01/05 15:38
>>721
心の綺麗な人にだけ見えるのです。あなたには見えませんか?
>>722
オマエモナー
724目のつけ所が名無しさん:02/01/06 03:38
ワタシモナー
725目のつけ所が名無しさん:02/01/06 06:35
ところでフカダックってどうなの?いいの?
電気代食う?
気化式と迷ってます。
726目のつけ所が名無しさん:02/01/06 07:15
電気代気にするなら、高くても超音波式を買おう。

塩入れるやつは安くても買うな、タンクが汚れると火事になるから。
727目のつけ所が名無しさん:02/01/06 08:34
超音波は危険です。
菌ばらまくだけです。
728目のつけ所が名無しさん:02/01/06 09:01
>>727
きちんと掃除してると
心配ない
729目のつけ所が名無しさん:02/01/06 10:50
気化式は?
730目のつけ所が名無しさん:02/01/06 12:11
>>729
問題茄子
731目のつけ所が名無しさん:02/01/06 12:38
>728
けど、家具とか塩素で白くなっちゃうYO
732目のつけ所が名無しさん:02/01/06 15:35
>>726

電気代は気化式が1番安いよ。
733目のつけ所が名無しさん:02/01/06 16:59
気化式使い始めました。
枕元に置いてあるのですが、湿度センサーは60%と表示されて
いる(襖がフニャフニャになってる)のに、喉や鼻がヒリヒリしたり、
鼻がムズムズしたり。
こんなことってあるんでしょうか?
734目のつけ所が名無しさん:02/01/06 17:11
>>733
気化式もファンの風にやられてたりして
735目のつけ所が名無しさん:02/01/06 18:41
>>733
単に風邪ひいたとか。いずれにせよ、もうちょい離して設置した方がいいのでは?
736初芝電気:02/01/06 19:48
>>733
どこのメーカー? 機種は?

わたしは、ここ読んで結局KAZにしました。
気化式ですモデル3000の方

おってレポートします。
737目のつけ所が名無しさん:02/01/06 20:38
kaz社スチーム式加湿器 MODEL2000を買って約1ヶ月使用しました。
使用時間は9時から23時頃までで起きている時間だけ使用して、先日12月分の電気代の請求が来ました。
結果は、今まで1ヶ月約5000円位だったのが約10000円になってしまいました。
今は使うのをやめています。とほほ・・・
738目のつけ所が名無しさん:02/01/06 20:52
>>737
スチーム式は金掛かるね。
739目のつけ所が名無しさん:02/01/06 23:13
気化式って扇風機回してるみたいにさむくない?
740目のつけ所が名無しさん:02/01/06 23:42
>>739
あーそだね。近づくとね。風あたるからね。
でもせいぜい30cmくらい離れてればぜんぜん平気。
741目のつけ所が名無しさん:02/01/06 23:49
>733
埃だらけの部屋で空気を動かす家電品を使うとそうなる
まずは部屋の清掃から
枕元に吸入口があれば埃も集まるよ、置くのはやめたほうがいい
742目のつけ所が名無しさん:02/01/06 23:56
三洋気化式萬歳!
743目のつけ所が名無しさん:02/01/07 00:41
私も三洋のCFK-VX50Bを買いました。これは使ってみた感想です。
 良い点 音が静か(静音モードの場合。寝るときでも気になりません。)
     電気代が安い

 悪い点 気化式だから当たり前だが、風が冷たい。
     スチームのように蒸気がでないので、イマイチ効果が感じられない。
      
744目のつけ所が名無しさん:02/01/07 00:52
エアコンつけると湿度が下がっていくんだけど
これはどういうことなんだろう……
745目のつけ所が名無しさん:02/01/07 00:55
>>744
・・・あの、常識ってゆーか・・・ エアコンの動作原理からして当然と言うか・・・
746目のつけ所が名無しさん:02/01/07 01:18
もうね、空気清浄機も加湿器も全然無意味だと実感しました。
おいらは山に篭ることにしました。けして追わないで下さい。
747目のつけ所が名無しさん:02/01/07 01:22
>>746
大正解です。
748モッコリ娘。:02/01/07 01:50
コロナの超音波式「UF−600」を持ってる人、この指とまってくれ!
749目のつけ所が名無しさん:02/01/07 01:54
三洋のCFK-VX50Bを私も買ったので、好意的な評価があると嬉しいです。
私の評価
<良い点>
・電気代が安い
・子供がいるので高温スチーム式は危険(やはり吹出口に手を当てて遊ぶ)
・イオン除菌システムが良さそう
・お手入れが簡単
・静音モードは本当に静か

<悪い点>
・運転開始後はどんな設定にも関わらず「強運転7分間」になるのですが、
 「強運転」はすごく音がうるさい!
・1階のリビングと2階の寝室に持ち運んで使おうと思ったけど、
 例えハンドルがついていても重くて女手じゃちょっとした重労働
・カタログにはまるで「エアフィルター・加湿フィルターの交換が不要」と
 受け取れるような記載の仕方をしているが、
 (ものすごく巧みな書き方だと思う)
 実際は6ヶ月で交換(2000円)が必要。ちょっと騙された気分・・・

 その他「気化式」という点ですが、併用して使っている石油ファンヒーターの湿度表示が、
 加湿器のスイッチを入れるとすぐに上昇し始めますので、
 ちゃんときいているみたいです。
 結露もほとんどしません。(窓ガラスの下の方だけちょこっと)

総合的にはかなり気に入っています。
750目のつけ所が名無しさん:02/01/07 05:51
加湿器って、お肌や髪の毛の乾燥を防ぐのにも効果ある?

最近、髪の毛のパサパサが気になるなり。
MI2BISHIのSV-H500購入良い感じです
752目のつけ所が名無しさん:02/01/07 10:42
>>749
参与キカ識に結締!(・∀・)
753化粧板住人(サンヨー気化使用):02/01/07 22:14
>750
肌に効果あるから加湿器かったんだよん。
買ってから一日中つけっぱなし、お肌シトーリ。
お肌に最適な湿度は60%でございます。

肌 湿度 髪 乾燥 とかで検索してみたら?
http://www.google.com
754目のつけ所が名無しさん:02/01/07 22:26
俺もサンヨーのCFK-VX50Bを買ったのだけれども
自動でも静音でも2、3時間放っておくと湿度が65とか70になってしまう
ちなみに鉄筋コンクリートのマンションで8畳の洋室です
755目のつけ所が名無しさん:02/01/07 23:15
俺もサンヨー気化式買ってきたよ。
浄水器の水の方がいいだろうと思って入れたら説明書に、
「浄水器はイオン除菌できんだろゴルァ」って書いてあったよ。
水道水入れたけどなんか気持ち悪いなー。

ところで、
梅田ヨドバシの売り場、サンヨー気化式を下の方に置いてて、しかも汚い。
あれじゃ買わないだろ。
>>754
加湿器の湿度計は、あまり正確なものじゃないと思う。
単なる目安として利用してみてはどうでしょ。
経験上では、気化式の加湿計は高めに表示される。
表示は60でも実際の湿度は50くらいじゃないかな。
ちゃんとした(ちゃちいのは×)湿度計購入してみては?
757749:02/01/08 07:52
>>752
なんか嬉しいな♪
758目のつけ所が名無しさん:02/01/08 10:31
>>744
湿度の定義は,そのときの気温で空気が含むことができる最大の水分の量を
100%として,その何%の水分が含まれているかを示します.温度が上がると
空気が含むことができる水分の量は増加します.

エアコンの暖房では,部屋から空気が出入りせず,部屋の空気に含まれる水の量は変わり
ませんが,空気の温度が上がるため,相対的に湿度の数字は下がることになります.

逆に冷たい窓などで空気が冷やされると,含むことができる水分の量が減るため,
湿度100%以上になって,余った水蒸気が水滴になって窓につきます.
759目のつけ所が名無しさん:02/01/08 12:13
>>758
そうね。専門用語では「相対湿度」と言う。エアコンだけでなく、電気ストーブとかでも湿度は低下します。
760目のつけ所が名無しさん:02/01/08 13:10
>755

ヨド橋に勤めている友人に聞いたのだが、梅田では基本的に
シャープと松下を売るように売り場作りをしているらしい。
なんでも松下、シャープからはお金がもらえるからだって。
761初芝電気:02/01/09 22:31
ka○買ったレポートです。
加湿に関しては問題なし。
結露もないし、壁紙がただれるとかそんなことは
いっさいないです。湿度は60%KEEP
マイナス点 音のみ
寝ているときには音うるさいです。
就寝時疲れているときは気にならないけど、
自分としては寝ているとき、この音はダメ。
古いPCを起動させている時のファンの音って
いえばイメージわきますかね。

三洋のひとやボネコ
他の気化式の人どうですか?

気化式グランプリ 買った後のひと情報カキコよろしく。
三洋 VS ボネコ VS KAZ あとは何があったけ?
ここによくでてたの?それぞれ持ってた人や買い替えた人も
さらにカキコよろしく。
762目のつけ所が名無しさん:02/01/09 22:53
>>761
ボネコも無論音はゼロじゃないけど、俺は気にならない程度。ちなみに、割と音には敏感な方。
PCのファン(というかHDD?)みたいに耳障りな高周波が少ないからまだいいと思う。
763目のつけ所が名無しさん:02/01/10 12:15
>>475
スチーム式のやつを使ってると、ブレーカーがよく落ちるYO
764目のつけ所が名無しさん:02/01/10 15:36
たかが加湿するだけなのに、不経済な
スチームタイプを使うなんて馬鹿げてるyo(・∀・)
765目のつけ所が名無しさん:02/01/10 15:49
>>761
サンヨーの気化式は静音モードなら音は全く気にならない
766目のつけ所が名無しさん:02/01/10 16:15
ワンルームの加湿の話が出てたけど、バスルームの扉を開けてシャワーや風呂に入れば結構加湿される。加湿器あまり要らないぐらい。
767目のつけ所が名無しさん:02/01/10 16:54
>>766
一時期それやっていたことがあるけれど
一時的に湿度が上がりすぎて文庫本や書類、CDのライナーがヘロヘロになった
768目のつけ所が名無しさん:02/01/10 21:36
昼より夜の方が湿度高めだね。なんで?
769名無し組:02/01/10 22:17
>768
室温が下がるからじゃないの?
758のレスを読むと分かるよ。
770目のつけ所が名無しさん:02/01/11 03:26
三菱のSVS501を使ってる方。どうですかネ?
近日購入しようかと…
771目のつけ所が名無しさん:02/01/11 08:29
三洋の気化式買いましたが、いいですねぇ。
加湿されすぎることも無く、音も静かだし、
(強運転の時と、立ち上げの時は、うるさいですが・・・)
なにより、いいなと思ったのは、
手入れのしやすさですね。
お薦めです。
772目のつけ所が名無しさん:02/01/11 09:14
>>758
ちょっとアフォなんで理解できませんでした。教えてクサイ。

>温度が上がると空気が含むことができる水分の量は増加します.

という事は相対的に、湿度が高い=温度が高い、ということですか?

>エアコンの暖房では,部屋から空気が出入りせず,
>部屋の空気に含まれる水の量は変わりませんが,
>空気の温度が上がるため,相対的に湿度の数字は下がることになります.

何故、「温度が上がると空気が含むことができる水分の量は増加します」
のに、「空気の温度が上がるため,相対的に湿度の数字は下がることになります」
なの?

>逆に冷たい窓などで空気が冷やされると,
>含むことができる水分の量が減るため,湿度100%以上になって,
>余った水蒸気が水滴になって窓につきます.

何故、含むことができる水分量が減るのに、湿度が100%になるの?

アフォでスマソ(*^^*ゞ
773目のつけ所が名無しさん:02/01/11 09:33
単位体積辺りに含むことが出来る水の量は変化するけど
その中にある水の量はいっしょだから湿度は下がる。

たとえ話をすると、太さが同じで、容積が500mlと1.5lの
ペットボトルを考える。500mlのペットボトルに水を満タン
入れる。このペットボトルにはもう水入らないよね?で、
この水を全部1.5lのペットボトルにうつすと、ペットボトルに
はまだ水が入る状態になる。ここで、ペットボトルが単位
体積辺りに含める水の量、中に入ってる水が実際に空気中に
存在する水。

要は入れ物がでかくなると中に入ってる水の量が一定なら
入れ物の体積に対する入ってる水の割合は減るねって話
774おまんこ:02/01/11 11:40
気化式は今年の秋に買おうっと、各メーカ頑張れ
775目のつけ所が名無しさん:02/01/11 12:48
>>770
SV-S701を先日買いました。501との違いはタンク容量だけみたい。
1ヶ月ほど使ってみましたが、概ね満足しています。ポイントとしては、
・音は静か  蒸気が出始めるまではお湯が沸くポコポコ音がしますが、
       これはこれで心地よい感じ。通常はほとんど無音に近い。
・加湿能力  スイッチ入れると30%くらいなのが、15〜20分くら
       いで50〜60%まで上がる。湯気が見えるのと合わせて、
       視覚的に効果を感じられる(こういうの意外と大事じゃないかと)。
・水の交換  8畳の洋間で5〜6時間(エアコン併用)、6畳の洋間(寝室)
       でやはり5〜6時間使ってますが、ほぼ毎日水の交換が必要。
       501ではタンクが小さすぎかも・・・。
・お手入れ  二日ほど前にはじめてお掃除ランプ(100時間ごとに点灯するらしい)
       がついたので、内部を水洗い。水垢状の結晶がこびりついてた。
       ちょっとこすれば容易に落ちる程度。
・電気代   購入後最初の請求では約5000円増・・・。丸一ヶ月分じゃない上、
       エアコン使う頻度が増えたりしてるんで、正確ではないですが。

ということで、電気代だけがネックかな。あとは不満はないです。朝起きたときに
口の中がカラカラ・・・っていうのがなくなって、快適。
776775:02/01/11 12:54
今三菱のHP見たら、501と701は消費電力とか最大加湿量も違いますね・・・。
ということで、電気代に差が出てくると思われ。スマソ
777目のつけ所が名無しさん:02/01/11 15:10
オフィス用にどうですかね?
ttp://www.e-lets.co.jp/product/kiri_potter.htm
778目のつけ所が名無しさん:02/01/12 04:28
ボネコが載ってる「通販生活」の「カタログアウス」のサイトに、
会員限定で見れるページがあるのですが、
そこの「教えて!愛用者生の声」のコーナーの12月特集がボネコで、
アンケート結果は、
57%満足
31%普通
12%不満

全員がその根拠メールを送ってきていて、その全文が掲載されているのですが、
「満足」な人は「気化式」の良い点について満足っていう人が多くて、
「不満」な人は、とにかく「掃除が大変!」と嘆いていました。(大きい方)
取りあえず12枚ある羽の掃除が大変で、しかも本体の隅々までちゃんと掃除できないそうです。
ボネコは高いのに、満足な人が半分強っていうのはちょっとせつないですね。
779目のつけ所が名無しさん:02/01/12 10:36
kazを使ってるけど、うちでは窓に水滴が溜まりまくるほどパワフルなので、
能力的には満足してます。
ただ、満水時はフィルタの露出面積が狭くなるのでちょっと物足りないかな。
あと古い水のまま使わずに放っておいたらフィルタが臭うようになって参った。
音はエアコンがうるさ過ぎるので全く関係なし。
780名無し組:02/01/12 12:29
>772
絶対湿度
相対湿度
飽和水蒸気量
露点温度 この辺を勉強してみよう
781目のつけ所が名無しさん:02/01/12 23:54
>>780
知る気が失せました。(w
782 :02/01/13 02:07
>781
正直、中学校で習ったような気がする。
783名無し組:02/01/13 11:45
>780 ガンバレ!!
784783:02/01/13 11:45
×780
○781
785目のつけ所が名無しさん:02/01/13 12:36
>>778
ボネコのフィン型って、どう考えてもメンテナンス面倒くさそうだよ。だから俺はフィルター使う安いタイプにした。シーズン毎にフィルター代が2千円掛かるけど、それぐらいならオッケー。
786ひら:02/01/13 20:57
三洋のCFK-VX50Bが今日届きました。が,1時間もつけて(静音)おくとなんか
臭ってきます。結構我慢できません。これって塩素の臭いですかね?
カタログではするようなことを書いていましたがみなさんのところはどうですか?

あと前のパネルを開けると手前の溝(パネルとフィルターの間)まで濡れています。
これはこんなもんですか?
全然臭わないよ・・・
788目のつけ所が名無しさん:02/01/13 21:38
>>786
お宅の水道水がそもそも臭いという可能性は無いですか?
789目のつけ所が名無しさん:02/01/13 21:50
>>786
全く臭わないけど何か?
790目のつけ所が名無しさん:02/01/13 23:39
>>786
うちは全く臭わないんだけどな・・・
ちなみに手前の溝は濡れてます。
791目のつけ所が名無しさん:02/01/13 23:45
>>785
小型の方は概ね評判は良いようです。
ただ北海道在住の方の、
「ボネコでいうワンシーズンは3ヶ月とカタログにきちんと記載してほしかった。
 北海道の冬は6ヶ月あるのよ!」
というのがありました。
なるほど・・・
792目のつけ所が名無しさん:02/01/13 23:55
>>786
俺も使い始めの日には嗅ぎなれないニオイがした
793目のつけ所が名無しさん:02/01/14 01:07
多少のかほりは気にするナ(・∀・)
794目のつけ所が名無しさん:02/01/14 01:41
水に香水でも混ぜたらどうよ?
795目のつけ所が名無しさん:02/01/14 01:43
木炭とか入れてみるのはだめですかね?
796目のつけ所が名無しさん:02/01/14 01:48
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
797目のつけ所が名無しさん:02/01/14 02:02
>>769=糞レス〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなレス♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
798ひら:02/01/14 08:17
みなさんそれほど臭ってはいないようですね。
しばらくつけっぱなしにして様子見てみます。ありがとうございました。
799目のつけ所が名無しさん:02/01/14 16:26
>>791
まさにDQNだな(w 常識で考えれば分かるだろうに・・・
800800:02/01/14 16:58
800ゲット!
801770:02/01/15 03:41
>>775

詳しい評価、ありがとです。
値段の安さに負け、501を買ってしまいましたが…
来月の電気代、楽しみです(笑
802加湿器は除湿器の夢を見るか:02/01/15 21:36
いろいろあって、SANYO買ったんだけどね。
いいよ。

加湿器?それとも過湿器?
ほんと、日本の家電て、様々なニーズにきめ細かくお応えしていると思う。
よくわかった、たかが加湿器選ぶだけで。

最初、KAZのスチームの安いの買おう(ついでにVicksのアロマオイルも)と思ってた。
でも、電気代、小さな電気ストーブくらいかかるってェエー?
ここで引っかかって、ちょっと考えてみた。
エアコンでせっせと乾燥させるはたから、電熱器でお湯わかして加湿?
なんか計算が合わない??
そもそも、スチームの加湿てなに?と考えてみると、
スチームって、100%飽和の加熱水をいきなり冷たい空気にさらすからモクモクと蒸気が出る。
これ、いかにも加湿してるという実感があるが、
モクモクの蒸気は凝結した水。粒径が小さいから、室温が高ければそれなりに気化するけど、
寒い部屋でスチームをやると、モクモクがそのまま水滴になってあちこちビショビショ(じゃろ?)。
これやと、常温で霧吹きの方が、よっぽどましとちゃうんかっ!
いや、霧吹きしたくないから加湿器買うんやないか、というのはよくわかるのだが。

超音波、これは下火?店に行ったら扱ってないと・・・
加湿器の超音波程度のエネルギーだと、菌類もニコニコで水沫と一緒に空中に飛び出すらしい。
まあ、もともと店に置いてないし、これはあんまり気にしなかった。

で、日本式ハイブリッド型。スチームと気化式の良いとことりました?らしい。
が、要は、電気代が結局中途半端にかかるくせに、気化能力も中途半端。
小さくするために気化フィルターを押さえたからだろうが、
結果できたのは、小型炊飯器または電動風ポット。こんなやつは部屋に置きたくないのだ。私は。
いやいや、ハイブリッドに限らず、日本の主要家電メーカーの加湿器は、全部炊飯器やぞ!!
どうなってんねん!!

で、SANYOの気化式にした。
KAZにもBOSCOとかいうとこにもあったが、水道水カルキ利用型滅菌システムのうたい文句と、値段の安さ(KAZの方が値段自体は安いけど、菌対策がいまいちとおもった)、メンテそこそこ、というとこで買いましたさ。

いまのとこ、たいした文句なし。普段の音静か(出始めはかなりつらい音がするぞ)、加湿十分(べとべとはないよ、でも送風は冷たいよ)、電気代は・・・まあ請求こなければわからんが、要は扇風機回してるだけなので、たいしてこないでしょう。

永杉?
803目のつけ所が名無しさん:02/01/15 22:32
>>802
わかりやすくまとめてくれてありがとう。
うちは、KAZの気化式と、スチームの両方があります。
両方気化式を買おうとしたのだけれど、スチームのほうが
量販店で1980円で売っていたので思わず買ってしまったのです。

両方気化式にすればよかったかな・・・
804775:02/01/16 01:12
>>801=>>770 501にしましたか〜。よかったらそのうち感想も聞かせてくだされ。

>>802  ん〜、そんな感じですよねえ。
うちもSANYO気化式は最後まで購入候補に残ってた(ここでの評判もよかったし)
んだけど、エアコンのない寝室で使うこと考えると、冷たい風が出る気化式は
ちょっと・・・?と思ったのと、買いに行ったときに店頭在庫がなかった(=現物を見られなかった)
もんで、三菱のスチーム式にしたのでした。この辺はいまでも判断に迷うとこですが。
805775:02/01/16 01:12
>>801=>>770 501にしましたか〜。よかったらそのうち感想も聞かせてくだされ。

>>802  ん〜、そんな感じですよねえ。
うちもSANYO気化式は最後まで購入候補に残ってた(ここでの評判もよかったし)
んだけど、エアコンのない寝室で使うこと考えると、冷たい風が出る気化式は
ちょっと・・・?と思ったのと、買いに行ったときに店頭在庫がなかった(=現物を見られなかった)
もんで、三菱のスチーム式にしたのでした。この辺はいまでも判断に迷うとこですが。
806775:02/01/16 01:13
連続カキコスマソ・・・。
807目のつけ所が名無しさん:02/01/16 03:14
802、今まで読んできた中で一番わかりやすい、ありがと
808目のつけ所が名無しさん:02/01/16 10:33
でもサンヨーの気化式デザインダサくない??

みんなデザインとかは気にしにしないのか???
>>808
キミの感性がダサいということはない?(w
810目のつけ所が名無しさん:02/01/16 13:39
>>809
激しく同意
811 :02/01/16 13:43
やっぱ工作員いるんだなぁ
812目のつけ所が名無しさん:02/01/16 14:15
>>809
ウチはラベンダーのほうだが、店で見たグリーンは萎える
813802 補足:02/01/16 20:37
ちょと言い足りなかったので。

ぼくはSANYO、いいよ、と言ったけど、
コンセプト部分が、あるいは機能が、ってことで。
普通はこの部分が良いだけのモノは買わないよ。
今回は、背に腹代えられなかったから買った。
で、足りてないと思ってるとこを、書く。

モノって、人間も含めて、本来祝福されてこの世に出てくるべきだと思ってるのよ、ぼくは。
だけど、この子は、店で見たとたん、祝福されてない、とおもった。
世に出した人の、愛着、というか執着というか、そいったものがないの。全然。
なんだか、悲しそうな顔してたな、棚の下の方で。

色。そうやね、ホンマ。
何が悲しくて、あんな色なの?
ひょっとして、カラーイメージスケールで、適当に決めなかった?>SANYOさん
ちなみに、カラーイメージスケールであの器械のカラーを見ると・・・
パープル系の方は女性的、清楚、
グリーン系は、清潔、すがすがしい、
あたりに入りそうなんやが。・・・はまりすぎてる。
カラーイメージスケールは、言葉を使っているがゆえに、説得力あるけど、
考えずに使うと、言葉に負けて、トンデモナイ色になるよ。

モノって、そのものが欲しがっている色がある。必ず。
かたちとテクスチャと雰囲気、そのデザインした人が色を一番イメージしてるはず。

それと、シルエットはいいとおもう。
少なくとも、キッチン家電のかたちはしてない。
でも、ディテールの詰めが甘い。
1万数千円の家電て、安物?でいい?
そりゃ、売れ筋のAVやらと比べたら、単価は安いでしょうが、
ぼくは、安くてテキトウなものを、毎年買い換えるようなことはしたくない。
できれば、愛着のわくモノを永く使ってたい。修理してでも。
だから、水タンク一杯で持ち運ぶこともあるこの器械のハンドルを、
こんなにチャチなつくりにしちゃいけない。
店のデモ品は、ハンドルの付け根が折れてた(買った人、扱いに注意して!)

もっとコンパクトに、もっと賢く、もっと愛らしくデザインして欲しい。愛情を持って。
気化効率のもっと良い素材はない?フィルター除菌に光触媒使えない?
吹き出し口のグリルは本体と一体成形で洗いやすいのかな?・・・
色々、真剣に考えてみる価値あるんじゃない?生活環境家電なのだから。

この器械、ホントにコンセプトいいよ。
安全に、快適に、使いやすく、なんでしょ?
その通りにできてる。ほとんど。
だから、もっとコンセプト大事にして、きちんと物にして世に送り出して>SANYO様

長々と、ごめん
>>813
つくづく感心させられる程、冷静且つ的確なコメントされますね。
ちなみに、持ち運ぶ時はタンクを外した状態でした方がいいって
説明書にも書いてあるよ。にしても、態々タンク外して運びたくないもんね。
実際、満タンのままで底を支えながら、あのちゃっちい取っ手持って運んでる。
色々参考になったよ。ありがと。
815SV-S501:02/01/17 07:09
>>770
三菱のSV-S501買ったYO!!
現在湿度が1%刻みでおもしろーい。
設定は5&刻みで40〜70%まで可。
おまかせ機能は温度から適湿を調整してくれる。
かなーり気に入ってます。

あ…久々にマジレスしてる漏れ…(w
816SV-S501:02/01/17 07:37
>>816
ヤパーリ、スチーム式は
電気代もったいないねー
818目のつけ所が名無しさん:02/01/17 11:05
確かに消費電力の低さは凄いけど、選択肢の少ないのに無理して
買う必要ないと思う、初めて買う人や、丁度買い換えの時期に当たった
ひとはいいけど。なんと言っても色がいやだし、もう少し小型化してほしい

今年の秋冬には選択肢が広がることに期待
819目のつけ所が名無しさん:02/01/17 15:32
サンヨーの仕組みで,ナショナルハイブリッドのデザインなら絶対ほしい.

うちではナショナルのハイブリッドを「おやすみモード」(加熱しないで
気化させるモード)だけで使ってます.消費電力が少なそうだし,
我が家では加熱なしでも十分に湿度を保ってくれます.

ただし小型のFE-05KLVはうるさい.大型のFE-07KLVのほうが静かです.
小さな部屋でもFE-07KLVを買って,おやすみモードで使うほうがお勧めです.
(小さな部屋だと遠くに置けないからよけいそうかも)
820非通知さん:02/01/17 16:16
私は両方の方式を使用しております。

ハイブリッド方式はコントロールできる湿度の幅が狭い。
低湿度の時は確かに気化式の性能を発揮してくれるが、
湿度の上昇に比例して性能はダウンする。
送風音が大きいので、寝室に置くことが多い加湿器に
ハイブリッド式は不利と思われ。

逆に長時間の使用やオフィスなど音が気にならない場所や、
電気代重視の方はハイブリッド式がオススメ。
(実際はそれほど電気代に差がないようなのですが…)
電気代の差も積もれば大きなものとなる。

音が小さく十分な加湿能力が得られるため、
赤ちゃんがいる部屋や寝室などには向いている。
温かい蒸気で加湿するので、部屋の温度が下がりにくい。
加湿能力&静粛性重視の方はスチームファン式がオススメ。

気化式やハイブリッド式には少なからずクレームがあるので、
電器屋ではスチームファン式を中心に商品を販売している。

>>818と同様、今秋の新製品でラインナップの充実を期待している。
821目のつけ所が名無しさん:02/01/18 16:46
今すぐ欲しい人→サンヨー
別に今すぐでなくていい人→来年の国産気化式ラインナップを待つべし。

私はすぐに欲しかったのでサンヨー買いました。
白カベのワンルームに住んでるけど
部屋の隅に置いてたらそんなに違和感無し。
いつまでもまじまじ見るわけじゃ無し。
来年カッコイイのが出たらそれはそれで悔しいけれど、
一年早く乾燥による肌の老化を少しでも食い止められたかと思うと満足。
ちなみに色はラベンダーにしました。24時間つけっぱなしです。
822821:02/01/18 16:47
↑あ、来年じゃないや今秋ね。
823目のつけ所が名無しさん:02/01/18 18:04
みなさん除菌式のやつ使ってる?
あれじゃないと空気中に菌をばら撒いてる
ような物だとさ・・・
824目のつけ所が名無しさん:02/01/18 18:08
電気代を除いたらスチームファン式が最優秀。
煮沸で菌も死滅するからね。
825カコイイ・・・?:02/01/18 22:17
>>803
スチームなら、アロマオイルできますよ。ほんとのとこ、一度試したかった。
スチームて、簡易な吸入器としても使えるんじゃないかな。
喉が痛んでるときとか、風邪気味の時とか、実効性は、責任あることは言えないんだけど、
役に立つような気がする。
KAZの製品て、シンプルで長持ちしそうな製品なんで(でも、スチームのものは、電源ケーブルがアタマからいきなり出てるんで、引っかけには気をつけて)
何となく手放せないものになるんじゃないかと思います。
>>804
暖房には何を使ってるんですか?ガスやファンヒーターとかなら、特段加湿器は必要ないですよね。
うちの場合、最初からエアコンがあったもんで、加湿器がないと朝起きたらドラゴン状態でして・・・
いずれにしても、スチーム式なら能力は十分だから、末永く使ってやりましょう。
>>814
そうか、私、実は説明書をちゃんと読んでなかったりして・・・
でも、PL法がそんな使われかたするとすれば、なさけないナ。
説明書なんて知らない人も使うのだから、日常使いかねない操作の範囲では、予測対処したデザインがないと・・・
>>820
ハイブリッドで、スチーム運転時と気化運転時の消費電力差があまり無いと言うことなんですか?
それとも、スチームとハイブリッドとの比較?
それから、気化式とハイブリッド式に対するクレームていうのはなにが一番多いんでしょう。
826825 名前変えます:02/01/18 22:23
資源浪費お詫びします。が、825のカコイイ・・・は、名前、間違えてです。
802または813と読み替えておくんない。スマソ
827非通知さん:02/01/18 23:10
>>825
ハイブリッド式でスチーム運転をしてる時と
スチーム式を比較した時です。

気化式やハイブリッド式に多いクレームは、
加湿スピードや騒音、そして故障や不具合の率も高いです。
ハイブリッド式はまだ発展途上にあると思います。
三菱電機のハイブリッド式(SV-H801)の場合は
殺菌機能ではスチーム式並みに優秀だと思います。
http://www.melco.co.jp/home/kashitsuki/hybrid_b.html

反対にスチーム式は電気代を除けば、
顧客満足度は非常に高いものとなっております。
828目のつけ所が名無しさん:02/01/18 23:19
電気代が高いのってかなり不満なんだけど・・・
それを除いての判断はしかねるな〜。
829非通知さん:02/01/18 23:25
827に追加
やはりハイブリッドは風量があるので、10畳以上の広い部屋やオフィス向けですね。
ムラなく加湿できてる感じがします。
自分の部屋に置くつもりだったハイブリッド式はリビング(14畳)に置いて、
自室にはスチームファン式を置いてます。
結構、静かで就寝時にも十分な加湿能力が得られますよ♪
結露がすごいですけど (^-^;
830非通知さん:02/01/18 23:31
>>828
そうですね。
ハイブリッドを選ぶポイントは電気代だけですね。
831目のつけ所が名無しさん:02/01/19 09:12
>>829
結露は何とかならないでしょうかね?
それ以外に不満はないんですけどね。
832目のつけ所が名無しさん:02/01/19 11:26
>831
気化式買いまっしょい。
833802:02/01/19 11:50
>>827
ありがとう。
ハイブリッド、発展途上みたいだね。おっしゃるとおり。

思うに、今出てるハイブリッドの設計思想て、少しずれてるんじゃないか?
あるいは、運転プログラムを間違えてるのかな。
この方式は、スタート時スチームで急速加湿して、一定湿度に達したらあとは気化式に切り替え、
というのがパターンで、要はカラカラ感をすぐに癒して、あとは経済的にを目論んでるはずだ。
だけど、運転コスト、実態はそんなに差がないとすれば、ヒーター系が長く動きすぎているんだろな。
それと、気化式だから音が大きいというのはおかしい。
それは、大面積対応のためか、あるいは気化フィルターが小さいため、
ファンを大風量化せざるを得なかったことによるのだろう。
なにしろ、2方式を各々の能力を損なわず一体にして、しかもコンパクトに、
というのは実装技術として難しい。(だけど、なぜかハイブリッドはどれもコンパクトなのだな、これが)

10畳以内の比較的小さな部屋対応と割り切って、低回転ファンで静音化し、
かつ、短時間スチームによる気化フィルターの蒸気殺菌を兼ねた急速加湿を行えば、
ランニングコストが安く、快適感の高いものができると思うのだけど・・・

>>831
スチームモードが長くなりすぎていませんか?
あるいは、加湿感を得るために、強制的にスチーム運転を続けていませんか?
目に見える蒸気は潤い感があるけど、その多くは即結露行き。

>>Sanyo気化式使ってる人へ
ぼくも使ってるこの器械、気化式の弱点であるフィルターの除菌に、
水道水のカルキを使って次亜塩素酸殺菌してるとこがミソ。
だ・か・ら、
タンクに水ある間は、絶対にコンセント抜いたらだめですよ〜
834目のつけ所が名無しさん:02/01/19 12:42
ほらね、一ヶ月前に俺が言ったとおり、みぃんなサンヨーマンセーだろ?
半年前からサンヨー気化式使ってますが何か?(ワラ
1カ月前なら既にサンヨーマンセーの人結構いたような気が・・・
・・・せめてシーズン前に言ってくれや・・。
837非通知さん:02/01/19 15:23
>>833
ハイブリッド式は本来の気化式の機能を発揮しきれてないんです。
気化式は低湿度のときに最も性能を発揮するんです。
それなのにハイブリッド式は、
低湿度時にはスチーム運転で強制加湿を行い、
ある程度、加湿された状態から気化式で加湿をするんです。
残念ながらこれでは本来の気化式の性能を得ることはできません。
確かにハイブリッド式の製造メーカーは気化式の使い方を誤ってますね。
これなら普通の気化式を使っている方がマシだと思います。

気化フィルターの大型化ですが、
BONECO社の気化式の製品が大きいのが納得いきますね。
気化式として十分な性能を備えていると小型化は難しいのでしょう。
しかしB社の製品は部品構成の割には高すぎる…
838目のつけ所が名無しさん:02/01/19 15:28
>>837
日本の消費者は騙されやすい
839802:02/01/19 19:10
>>837を見て思ったこと
そうか、こんなことかも。

ハイブリッド使ってる人、いたら教えて。
普段、部屋のエアコンか電気ストーブつけるときと一緒に、加湿器ONにしてる?
その場合、スチームと気化が頻繁に切り替わらないかな?
一度、暖房入れて室温がそこそこになってから加湿器ONにしてくれない?
わりとすんなり気化に移行して、切り替えはあんまりないとか、ならない?

というのは、湿度、温度をそれぞれある断面でしか判断しないような仕組みだと、
暖房で室温が上がっているときには、飽和水蒸気量(そのときの気温で結露せずに室内に取り込める水の量)
が刻々と変わって、気温が上がるたんびにスチームが作動するような気がするんだが。

メーカー担当者さん、これ横で読んでたら、ハイブリッドの動作プログラム教えて。

もしそうなら、気温と湿度の推移を見ながら適切な加湿方式選択できる器械をつくって。
きっと、原価100円ぐらいのチップ載せればできるはず。
840目のつけ所が名無しさん:02/01/20 05:19
それにしても松下のハイブリッド型加湿器は安いね。
すぐに壊れるって本当?
841目のつけ所が名無しさん:02/01/20 09:30
シャープのプラズマクラスター登載
「加湿セラミックファンヒーター」
HX120CX使ってる人いない?
空気浄化+暖房+加湿ができて32000円なんだけど。
842目のつけ所が名無しさん:02/01/20 19:31
>>841
セラミックファンヒーターは消費電力の割に温かくないぞ〜。
加湿能力も中途半端だし、
4.5畳までの部屋なら何とかなるかも。
あまりオススメできないね。
843目のつけ所が離れさん:02/01/21 07:00
加湿し過ぎで結露がすごいage
844目のつけ所が名無しさん:02/01/21 13:21
出てくる蒸気(?)なんですが、手をやると熱くないものがありますよね?
あれって何式なんでしょうか?気化式?それとも超音波式?
845目のつけ所が名無しさん:02/01/21 14:27
>>844
超音波式
846目のつけ所が名無しさん:02/01/21 18:14
世の中すべて俺の思うとおりになるんだよ。
847目のつけ所が名無しさん:02/01/21 18:19
貴方に一生ついてきます!!
848目のつけ所が名無しさん:02/01/21 18:22
ついて逝く?
849目のつけ所がおでこさん:02/01/22 04:03
>>844
気化式は蒸気見えないよ。
850目のつけ所が名無しさん:02/01/22 10:50
>>849
(844ではないが)
844は、
気化式の、気化された水分は目に見えないということ自体を知らないから、
「蒸気が見えるが熱くない」加湿器の方式は何式?と聞いたのでは?
851目のつけ所がおでこさん:02/01/23 00:49
>>850
そうだったんか。>>844すまぬ。
かたじけない。
逝ってくる( ´_ゝ`)
852長文失礼:02/01/23 04:43
ちょっとスレ違いかもしれないけれど…

冬に加湿器の購入を考える人のなかには
やはり肌の乾燥に悩みを抱いている人が多いと思う
で、俺も例年このシーズンになると顔がひどく乾燥してしまって
なんとかクリームを塗りたくったりして過ごしていたのだけれど
今年はいつになく顔の皮膚の壊れかたがすごくて耐えきれず
症状が改善するのならとサンヨーの気化式の加湿器を導入したわけ

導入して2週間、確かに全身の肌はしっとりしたし冬特有のかゆみも
なくなったのだけれど、肝心の顔の皮膚は相変わらず壊れたままで
一向に潤ってくる様子はなかったのよ。それどころか症状はひどくなり
特に口や目の周辺、および耳や首の皮膚はガザガザになり
角質が白く浮き上がってしまいちょっと人前にでられないような
症状にまでなってしまった

さすがにここまでくると皮膚科に助けを求めるしかなく
病院に行くと、はっきりとした原因というのはわからないが
おそらくは何らかのアレルギー性の皮膚炎で大気の乾燥自体は
一種の引き金に過ぎないだろうという診断で俺が小児アトピーの経験者
だったのでアトピー性皮膚炎に効く非ステロイドの塗り薬を処方してくれた

で、その塗り薬を塗ってみると即座にガサガサだった角質が弾力を取り戻し
一晩経つと顔の症状は劇的に改善されて1週間ほど経ったいまでは
顔は冬に入る前よりも綺麗になり症状は完治したと思う

長々と書いたけれど、何がいいたいのかというと
冬の肌荒れで悩んでいる人は確かに乾燥が原因というのが
大多数なのだろうけれど、毎年ひどく肌が荒れる人の中には
俺のように単に乾燥が原因なのではなくアレルギーとか
アトピーが真の原因だという人もいると思う
だからちょっとこの肌の荒れかたはひどいなと思ったら
自己流の対処法(加湿器を導入とか)で済まそうと思うのではなく
とりあえずもよりの皮膚科で診てもらうのがいいとおもうよ

もちろん加湿器は俺も重宝しているよ
853目のつけ所が名無しさん:02/01/24 23:53
 
854目のつけ所が名無しさん:02/01/25 00:53
それだけ肌荒れしてたら普通は加湿器より先に皮膚科へ行ってる
しかも小児アトピー経験者だって言うんだから、、、
君は気が付くのが遅すぎるよ、、、
↑アホかお前は
856目のつけ所が名無しさん:02/01/25 13:11
>>854
そうだよな。
アレルギーのほうがどうみても肌荒れが酷いのは
一目瞭然だし。
857目のつけ所が名無しさん:02/01/25 15:47
最近ちょっと風邪気味で昨日kazのが安かった(2980円)んで買ったよ。
たしか以前通販生活にも載ってたと思うんだけど
今はボネコだけみたいだね。
塩入れるってのにはビクーリだったけど風呂上りもいつもより
寒くなかったしなかなか良さそう。

ただ製品自体は安いけど電気代は結構かかるんで
そういう意味では長い目で見たらトクということでもなさそう。
このスレ見た限りサンヨーのが一番良い感じかな?
858目のつけ所が名無しさん:02/01/25 20:53
>>857
なんで塩入れるの?塩味の加湿器?
859858:02/01/26 00:54
電気を水の中に通すタイプなのね。
変な方法で加熱するのね…。掃除しにくそう
860目のつけ所が名無しさん:02/01/26 03:29
>>854
あれを書いた人も参考になればということなんだけど
かな〜〜り的外れだったね、856に同意。
861目のつけ所が名無しさん:02/01/26 03:30
>>855
君はアホ丸出し。
862目のつけ所が名無しさん:02/01/27 00:37
なんか必死になってるやつがいるな
863目のつけ所が名無しさん:02/01/27 01:57
↑お前な
864目のつけ所が名無しさん:02/01/27 01:58
お、このスレ熱くなって喧嘩してる(笑)
865目のつけ所が名無しさん:02/01/27 09:48
加湿してね
866目のつけ所が名無しさん:02/01/27 09:55
じめじめしてるね。
867目のつけ所が名無しさん:02/01/27 11:07
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
868目のつけ所が名無しさん:02/01/27 19:34
ハイブリッドや気化式加湿器のフィルタはどうやって洗ってますか?
ちなみに,ナショナルのハイブリッドでは専用の中性洗剤に30分浸けてから
すすぐことになっています.

ワイドマジックリンでやったら,カビくさい匂いがするようになって
しまいました.
食器洗い機の洗剤(ハイウォッシュ)でやったら匂いは止まりました.

ほっといたらカビと細菌の温床になりそうでこわいです.
特にサンヨーの気化式はどう書いてありますか?

#食器洗い機に入れたら融けちゃうかな?
869名のつけ所が目無しさん:02/01/27 21:23
>>868
サンヨーの気化式を使っていますが、
エアフィルターははたく(掃除機で吸う)だけ、
加湿フィルターは水洗いし汚れの部分を歯ブラシで軽くこする。その際、
絶対洗剤等を使わないこと、と取説にあります。
加湿フィルターは抗菌処理がしてあるので、下手に薬剤を用いると、
抗菌処理を痛めるからでしょう。
なお、サンヨーの場合、水道水のカルキを使ったイオン除菌が売りですが、
これは確実に効いているみたいです。
フィルターは若干塩素っぽい臭いがするほかは、腐臭、異臭は全くありません。
電解のために、使わないときでもタンクに水がある限りコンセントは抜けませんが。

ところで、マジックリンはアルカリ性ではありませんか?pHがどの程度かわかりませんが、
フィルターを痛めてしまっているということはないでしょうか。
870目のつけ所が名無しさん:02/01/27 21:31
あるあるにアクアデューが〜!
871目のつけ所が名無しさん:02/01/27 21:42
マイナスイオンの特集やんけーー@あるある
872目のつけ所が名無しさん:02/01/27 22:02
でもびっくりするくらい触れてなかったね
873目のつけ所が名無しさん:02/01/28 07:17
何が、びっくりするくらい触れてなかったの?
アクアデューに…。
875868:02/01/28 12:05
>>869
サンヨーは水洗いのみですか.うらやましいです.

ナショナルのフィルタは黄色なのですが,ワイドマジックリンに浸けた
ときには水が少し黄色くなってました.溶けていたのかも.

http://www.takehope.co.jp/tp-senzai.htm
上記のページによればワイドマジックリンは弱アルカリ性とのこと.
次回は中性のバスマジックリンで洗ってみます.
876目のつけ所が名無しさん:02/01/28 15:27
ボネコ(安い方)のも水洗いだけだよ。しかも、フィルターは1種類。
ご参考まで。
877目のつけ所が名無しさん:02/01/28 17:22
うちの近所の石○電器で、三菱のSV−S301が9980円だった。
これから買ってこよーかどーか迷ってる。だって在庫がバイオレットしかないんだもん。
ホワイトがいいよーん。塗っちゃおーかな・・・
878目のつけ所が名無しさん:02/01/28 18:59
>>876
ボネコはフィルターの殺菌はどうやってるの?
879目のつけ所が名無しさん:02/01/28 20:35
>>878
特に何も無いです。ただ、個人的には殺菌なんて要らないと思っています。
気化式で空気中に出ていくのは水蒸気だし、タンクの水も直ぐに空になるので。
週に一度程度本体とフィルターを水洗いすれば十分だと。
880869:02/01/28 21:15
>>879
見識かと思います。
たいがい一晩でタンクは空になるから、毎日すすいで新鮮な水(道水)補給。
週に一度は、フィルターすすいで、お日さんに当てて(陰干しがいいのかな)紫外線消毒。
気化式はキカイも使い方もシンプルなほどいい。
ただ、気化式は超音波ほど効率的(?)ではないにしても、雑菌は飛び出します。
まあ、どの方式でも共通だけど、週単位の定期洗浄と使用中の換気は不可欠かと思います。
881目のつけ所が名無しさん:02/01/28 23:49
↑飛び出しません、理論的に不可能
882目のつけ所が名無しさん:02/01/29 00:09
つうかあるるうざすぎ
マイナスイオンとか適当な事を公共の電波にながすな
必ず聞かれる。うざ
あるるのモミの木よ〜♪
884目のつけ所が名無しさん:02/01/29 02:09
>>881
理論的?どこぞの理論だ?
無風状態の自然気化なら確かに非常に小さい。
が、加湿器の気化では送風を伴うため、メカニズム的に雑菌を拡散する可能性がある。
コロニーができるような条件をつくれば確実に雑菌噴霧器になる。
いい加減なことはいわないで欲しい。
ただし、臭気は雑菌そのものとは違うので、臭うから雑菌飛んでると心配する必要はない。
885目のつけ所が名無しさん:02/01/29 02:49
>>881
細菌拡散装置=気化式&ハイブリッド式(三菱・三洋除く)加湿器
886目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:01
メカニズム的?どこぞのメカニズムだ?
フィルター表面に雑菌のコロニーが出来ようとも送風で拡散などしない
雑菌のコロニーが飛沫になって排出されるとでも思っているのか?
いい加減なことは書かないで欲しい
中途半端な知識でわかった気になるから勘違いを起こす


887目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:04
細菌拡散装置=旧超音波加湿器のみ
888目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:08
滴下式の気化式加湿器(そんな物は無いだろうが)なら雑菌の拡散も皆無とは言わないが
現在市販されている気化式加湿器が細菌拡散など起こり様も無い。
889目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:15
880「雑菌は飛び出します。」
884「雑菌を拡散する可能性がある。」

表現がどんどん変わっていくな?
実際に飛び出すのか?可能性だけで実際は飛び出さないのか?
どっちなんだよ?
890目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:23
滴下式の気化式加湿器ありますよ
だから滴下式以外の気化式なら大丈夫じゃないのかな?
891目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:24
↑ごめんなさい、厳密には滴下式ではありませんでした・・・
892目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:29
気化式って
空気中の雑菌を掴まえはしても
雑菌を放出はしないんじゃないの
フィルターって吸い上げ式だから
滴が垂れてることないよ
893目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:32
可能性の話はどうでもいいから
現実的に日常生活の使用の範囲で
そういったことが有り得るのか
そういう視点で書いてください
専門的なことなんかわからないです
894目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:33
結論はサンヨーなら大丈夫(笑)
そういうことでマタ〜リしよ
895目のつけ所が名無しさん:02/01/29 03:38
884も886も
言い分はあるだろうけど
実験室で試してみないと
本当の結論は出ないよ
水が腐ったりカビが生えたり
そんな使用状態のことまで
考えて言い合っても仕方ないよ
もう止めておいてね
おねがいします
896目のつけ所が名無しさん:02/01/29 05:42
タンクの水がなくなってピーピー鳴ってますが何か?
給水してきました。
早朝の水はトテーモ冷たいです。ハイ。
898目のつけ所が名無しさん:02/01/29 16:37
でっかいボココ君が秋葉のヤマギワで35800円だったよ。
高いけどホスィー。
899目のつけ所が名無しさん:02/01/29 16:53
>>898
メンテが面倒みたいよ。
900アフォ:02/01/29 19:32
おまえらなんか、加湿器抱いて氏んでしまえ!
901869=880=884:02/01/29 21:00
まず、この↓HPを見て下さい。あ、ブラクラじゃないよ。ダイジョブ。
http://tag.ahs.kitasato-u.ac.jp/YURYO/yuryo-09.htm
(ただ、マイナスイオンがあがってるけど、ここはちょと飛ばして見てね。KITASATO発ではまずいよ、やっぱ)
ここにあがっているように、メンテがちゃんとできてれば、
気化式は十分以上に安全な加湿手法といえる。
儂も、他から問われれば、まず気化式を推薦する。自分も使ってるし・・・
だが、>>886>>888、キミらのように全く、理論的に、あり得ないというのは、
家電が使われる様々な環境を考えると、まずい。特に、ここは家電製品板だからね。
儂がメカニズム的にといったのは、製品としての加湿器は、様々なパーツの複合体であることによる。
コロニーがフィルターに形成される、と儂は限定的にいってないよ。
フィルターも大事だが、吹き出しグリルや送気羽根にもっと注意すべき。
こいつらは、今の加湿器では、なぜか洗いにくくなっている。
ここに、栄養源が飛んでくることがあればどうなるか。置く場所によっては、常に温床になるカノウセイがある。
その元を絶つのがフィルターや水タンクの日常清掃なんだよ。

>>885
いいすぎだよ。ボネコでも、水道水を使ってフィルターを定期的に掃除している限り、
拡散装置にはならない。

>>887
超音波式のメリットである低ランニングコスト、低騒音を犠牲にせずに?
超音波の最近の流れはよく知らないもんで・・・

>>889
「飛び出します」んだよ。
けど、プロセスを語れば、可能性からはじまるということ。

>>892
液滴で飛沫放散ということだろうが、
よほどfanが強くなければ簡単に飛び出すことはない。
湿潤環境に浸かっている限り、簡単に菌は飛び出せない。

>>893
以上のようなことで、普通に毎日タンクのすすぎをして、
決められた手順でフィルター掃除をしてれば、ダイジョブ。

>>894 >>895
だから2chは面白いし、また、しょもないのでは?
ヴァカといわれてもいうてみるべし。

>>900
儂は、
氏んでしまえ、というのは、どうかと思うヨ。
つまんない一行で資源使わんといてくれ!



902目のつけ所が名無しさん:02/01/29 22:26
713>>
KA-A5Xについていろいろと酷評があがっていますが、近所ではよく売れているみたいです。
うちの場合は、マイナスイオンだけ運転(加湿SWをOFFしたあとに、マイナスイオンSWだけONする)
のときは送風機が動きます。
ただし、加湿運転(マイナスイオン込みで)していて一定湿度に達した後に、
送風がストップしたときマイナスイオンのランプだけ点灯するのですが、
このときにマイナスイオンがでているのかわかりません。
このような症状は正常なんでしょうか?
903目のつけ所が名無しさん:02/01/30 01:41
>つまんない一行で資源使わんといてくれ!

くだらない長文やめてくれる?
904 :02/01/30 03:33

★そろそろ加湿器 2★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012328117/
905目のつけ所が名無しさん:02/01/30 15:25
>>901
つまり、方式を問わず「可能性として」どんな加湿器でも細菌噴霧器
になり得るという訳ですか。まぁ、現実性が乏しい理論上の話ですが。
906目のつけ所が名無しさん:02/01/30 16:54
やはりスチームファン式が安心だな〜。
どんな加湿器にもメンテナンスは必要。
電気代だけは少し痛いけど、効きは抜群。
騒音もそれほどなくてイイ。
今後も生き残っていくだろう。
907目のつけ所が名無しさん:02/01/30 17:42
>>906
どうかな。スチーム・ファン式だって、べつに全ての部位が高温になってい
る訳では無い。よって、>>901の論理で言えば100%安全とは言い切れない。
(もっとも、現実味のある論理では無いとは思うが)
それから、気化式も効きは必要十分。エネルギー消費の観点からも、今後
はやはり気化式が主流になるという予感がする。
908目のつけ所が名無しさん:02/01/30 22:34
>902

マイナスイオンが出ているかいないかもともと分からない物だから
出ていると納得してください。
この前、車で渋滞するといらいらするのは、前の車から出ている排気ガスが
プラスイオンだからいらいらするんです。
だからこのマイナスイオンを出す、シャープの空気清浄機を使えば
いらいらは解消されるだろうって言っていた店員さん(山田)
ぐらい盲目的に信じていればいいだけ。
909目のつけ所が名無しさん:02/01/31 00:14
梅雨でも加湿器
910目のつけ所が名無しさん:02/01/31 00:53
結局まだ買ってないので、無しで乗り切ってしまうか悩む時期に…
911901:02/01/31 01:35
儂が仕掛けた話の流れで、早めに新スレに移ったとしたら、申し訳ない。
が、まあ、まだ続いてる趣もあるようなので、
儂がらみの話は、とりあえずこちらで書かせていただきます。

>>905
なり得るかといわれれば、なり得るとしかいいようがない。しかも「可能性として」ならなおさら。
製品としての家電の話であって、理論上のモデルではない、とすれば(という話だが)、もっとなおさら。
とりわけ、ハイブリッドについては注意が必要ではないかと思っている。
機構、排気経路が複雑すぎる。

>>906
スチーム式は、「細菌噴霧」でいえば、本体に限れば一番安全ではないかな。
選ぶなら、KAZの一番安いポリタンク式がいいと思う。ばらしやすく洗いやすい。
ただ、電気代の話は除いても、過湿しかねないという点で本体より室内の汚染が気になるところ。
多分、あちこちで結露がおこって、それが目に付きにくい場所だとどうだろうか?

>>907 (=905?)
KAZのようなシンプルなものでいえば、一番安全だと思うよ。菌については。本体のね。
外装やタンク内はさほど問題ではなく、排気経路にブラインドがあるかないかが問題で、
それも水道水+蒸気圧での加湿ならほとんど殺菌後の噴霧だから、まずだいじょうぶ。
100%安全については、ま、いえませんでしょう。が、これはほんと本体については気にする必要はなし。
気化式の能力については仰せの通り。一番優しく、適度な加湿。

儂のいいたいポイントは、ね、水を扱う家電は本来的に細菌問題については危ういんで、
メーカーもフェイルセーフだとごてごて除菌対策を付けるだけではなく、
80%くらいはメーカーサイドで、残りはユーザーにゆだねて、安全管理できる製品を出せば良いんではないかということ。
そのためには、心ゆくまで掃除できるような、中身のわかる機械を設計してください、ということだ。

本体と一体整形の、かっこいいフラッシュサーフェイス(というよりコストかもしれないけど)よりは、
ポンとはずれてじゃぶじゃぶ洗えるグリルやファンにしといてほしいのだ。
フィルター除菌になにをつかってるから、あれを使って洗うと取れちゃうんです、と丁寧に解説して欲しいんだ。
それから、商売だし、差別化のしのぎあいのなかで難しいとは思うけど、
消費者が持ってるイメージにつけこんで、基本的な機能がベストとはいえない商品を出さないで欲しい。
エヴァグリーンなものが欲しいんだ。
912非通知さん:02/01/31 09:08
やっぱり気になるよね〜細菌
913非通知さん:02/01/31 14:54
( ´_ゝ`)ふーん
914目のつけ所が名無しさん:02/01/31 15:31
>>912
この世から消えると100%安心できますよ。
915目のつけ所が名無しさん:02/02/01 01:16
まだまだ加湿器!
インフルエンザの本格的な流行の季節到来!!
加湿器で予防しよう!!!
916目のつけ所が名無しさん:02/02/01 10:33
潤えや、ゴルァ!!
917目のつけ所が名無しさん:02/02/01 17:30
>>911
ストーブにやかんでも載せておけ。
918目のつけ所が名無しさん:02/02/01 17:50
>>917
好熱性細菌が繁殖する恐れがあるため、お薦めできません。
919911:02/02/01 19:39
>>917
ストーブにやかん。ベリグじゃない?
ただ、最近はやかんを載せられる電気ストーブが減ってきてるしなー。
化石燃料直接燃やし系器具の場合は、かなりキツイ乾燥状態でなければ、ヤカントップは必要ないでしょ。
が、これ、電気ポットとセットていうのはアリじゃないか?
普段は電気ポットで、部屋が乾燥し出すと自動的に沸騰モードに入って加湿開始!
これなら、過湿なし、しかも熱いお湯がいつでも使える!!
ポットだから気をつかって洗うだろうし、加湿してりゃすぐに湯が無くなって、いつも新鮮な水道水(?)がはいっているという、
とってもクリーン加湿。いやこりゃいいかもしれないよマジで。
920目のつけ所が名無しさん:02/02/02 05:36
イイ!!ソレイイ!!!
921目のつけ所が名無しさん:02/02/02 21:59
まだまだ加湿器
922911:02/02/02 22:09
>>918
そちらのほう、詳しくないので質問。
人肌程度から100℃前後までの幅広い温度活性をもつ好熱性菌ていうのがいるんですか?
それは、人体に大きなダメージを与えるの?
それとも、熱耐性が高い菌ということでいったのかな?
どのような生態なんだろうか?
923目のつけ所が名無しさん:02/02/03 03:04
>>902
うちのも東芝のマイナスイオンのやつそうなるよ。
きっとでてないと思われるよ。
924917:02/02/03 09:07
>>922
海底から湧き出している熱水にのみいるなんていう菌もいる。
菌々って、君は、気にしすぎじゃないか?
超音波式で問題になるレジオネラ菌等は、論外としてもインフルエンザとかの
ウイルスのほうが、実際のはなし、よっぽど怖いし、影響はある。
君の皮膚の上にだって菌は、いっぱいいるんだぞ。
気化式、加熱式とも歴史があるんだから菌の心配要らないと思っている。
925目のつけ所が名無しさん:02/02/03 10:10
加湿器いる人たちは木造住宅に住んでる人たち?
うちは鉄筋だから除湿機いれてるけど
加湿器いれたら結露が激しくて
家中がカビだらけになるよ
クローゼットとかカビが生えてしまう
断熱材はコンクリートと壁の間にいれてるんだけどね

926目のつけ所が名無しさん:02/02/03 11:46
要するにスチームファン式が一番ってことだな?
927目のつけ所が名無しさん:02/02/03 12:55
>925
気化式買いなされ。
928目のつけ所が名無しさん:02/02/03 22:53
>>925
やかんを買いなされ。
929目のつけ所が名無しさん:02/02/04 15:25
>>922
おいおい、マジに受け取るなよ(w
930911:02/02/04 20:41
>>929=918?
ならば、レスつけてくれてありがとう。
でなければ、スチーム使ってる人でマジで心配する人が出てくるところだ。
儂自身は、ほんとは、918がマジレスであって、詳しく語ってくれる方が興味深かったのだがな。

>>924
熱水鉱床(チムニー)というやつ、そこに生息する菌は儂も知ってるよ。それで聞いたのだ。
我々にとっての常温でも元気に活動できる好熱菌がおるのか!そりゃすごい、と。いるのかい?ほんとのところどうなの?

儂が菌々といってるのは、それが加湿器についてフォーカスすべきポイントだと思ってるからだし、
(もちろん、スチームのやけど問題とか、マイナスイオン問題とかはあるんだけど、それらは、お・い・と・い・て)
フォーカスしてるからキミの目にも付くのだろう。
室内の細菌(胞子)浮遊数とか、体表への細菌付着とか、一応知ってる。
また、菌類は必ずしも悪玉ではない(どころか、無いとまずい奴らも多い、のに最近神経質すぎ)のは、周知。
が、条件がそろえば、加湿器は汚染源となる、ということはやはり認識すべきだろう?
レジオネラは常温貧栄養環境で繁殖するスゴイやつで、しかも超音波加湿器で人殺しの実績をつくってるから話題にされるが、
じゃあ、それ以外はどうなんだ?今後ずっと安心なのか?
儂は、それに対して清掃が欠かせない、また清掃しやすい製品をメーカーは作ってくれ、といっている、だけ、なのだ。

・・・とここまで書いてきたけど、
はじめてこのスレ読む人にはこのような些細な応酬はとりあえず機器購入の役には立たないと思うし、
加湿器その2というスレも立ってるので、ここまでのお話を見た上で、新しいスレの方へどうぞ。
儂は、ここにはもうこないヨ。
931田中洸人:02/02/04 21:28
2月24日に京都市国際交流会館に田中洸人氏が来ます。
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/02/01lecture/index-j.shtml
http://nara.cool.ne.jp/mituto
932目のつけ所が名無しさん:02/02/05 07:28
age
933目のつけ所が名無しさん:02/02/06 16:06
タンクの水を抜いてキッチンハイターを入れとけば雑菌の繁殖は無い
しかも運転すれば人間の繁殖も無し!
934目のつけ所が名無しさん:02/02/06 20:34
とりあえず、自分に合った携帯を使いなさいってこった。
パケットが割高なら、パケット非対応端末を使えば良いだけ。
ドコモやauと違って、そういう選択肢もあるんだから。
935目のつけ所が名無しさん:02/02/06 21:23
>>934
加湿器についてはその通りだとおもふ。
936目のつけ所が名無しさん:02/02/07 14:42
その通りだ
937目のつけ所が名無しさん:02/02/08 10:48
今年は加湿器のおかげで風邪引かなかった・・・
このまま春まで頑張ろう。
938目のつけ所が名無しさん:02/02/08 16:23
まとめ

超音波:もう廃れてる(かび、白い粉でダメ)
スチームファン:象印など目茶目茶電気食うのがあるが三菱とかは良い
気化:五月蝿い のでハイブリットタイプでもヒートばかり使う
完全気化:とにかく五月蝿い
アロマオイル:臭気の抜けたオイルの掃除が大変、汚れやすい、オイル高い
炭・活性炭:風量の大して少なすぎて意味が無い
プラズマクラスタ:これも量が少なすぎて効果が無い
−イオン:眉唾、おまけにほとんどが有害なオゾンを出すのでダメ

購入のポイント
・消費電力 象印が異常
 象印をを基準にすると凄く節約効果があるように見えるが気化式
 も結構電気を食う(400Wぐらいがベスト
・騒音 寝室なら30db以下 日中なら40db が限界

これ以外の加湿力、サイズ、カビ対策、は国産であればそう酷い事
も無いので、まず上の2つのポイントを押さえるのと失敗しない

防臭、空気正常効果は専用機に任せたほうが良い。
(かえってその手の機能が無い方が安いしシンプルで壊れにくい
また、専用機に比べてフィルター(消耗パーツ)が高く設定されて
いるし、効果に比べて割高な場合がほとんど。

シーズンオフ:必ず陰干しして湿気を抜いてから袋に密閉して保存
(防菌機能つきでも、換気孔などは防菌されていない機種もある)

アクデュー:メンテしにくい、防菌なし?、五月蝿い 2001年度最悪商品
象印:電気代最悪 まんまポット 転売No.1 (でも掃除はしやすい)
939目のつけ所が名無しさん:02/02/08 21:23
三菱のSV-S501で決定ということだな。

http://www.melco.co.jp/home/kashitsuki/index.html
940目のつけ所が名無しさん:02/02/08 22:02
やたらに三菱を推してくるやつがいるな。
スレの流れでいえば明らかに三洋気化式なのに・・・
941竿が:02/02/08 22:12
942URLが変更になりましたです。:02/02/08 22:13
943目のつけ所が名無しさん:02/02/10 13:58
インフルエンザが大流行してます。
1万そこらでインフルエンザにかからなかったら安いもんだろ。
在庫処分で値が下がってる今は買いどきだ。
944目のつけ所が名無しさん:02/02/10 15:01
>938
はあ?象印の300ml/hタイプは消費電力250w/hですけど?
しかも弱モードならさらに消費電力半分ですが

945目のつけ所が名無しさん:02/02/10 17:59
250?恐ろしい消費電力だなぁ・・・
946目のつけ所が名無しさん:02/02/10 21:09
サンヨーは41/44W(50/60Hz)ですが何か?
947目のつけ所が名無しさん:02/02/11 02:21
>938

スチーム式はどのメーカ買っても性能変わらないよ。
どうして、三菱がいいのかわからん??
三菱のは1%単位で表示されるからか?
あの数字が本当の意味を持っているとは絶対におもえん。
だって、センサーの精度誤差等のすべての要素を含むと
絶対”商売上の数字にすぎない”
なにかの製品のプログラムをしたことがある人ならあんな数字を
鵜呑みにする人はいないと思われ。
948目のつけ所が名無しさん:02/02/11 02:39
>947
シャープは町工場で作っているやつのOEM
富士通は韓国からのOEM

加湿器を自社で製造しているところはどこだ?
949目のつけ所が名無しさん:02/02/12 02:31
加湿器の登場だね♪

■インフルエンザ流行が本格化 2月下旬がピークか?

インフルエンザの流行が本格化してきた。
厚生労働省の調査によると、患者数は1月上旬から毎週2倍以上のペースで増加。
同省は2月下旬ごろがピークになりそうだとみて注意を喚起している。

http://www.asahi.com/national/update/0211/022.html
950目のつけ所が名無しさん:02/02/14 17:14
最近、シーズン終了間近で加湿器が安くなってきてるぞ!
951目のつけ所が名無しさん:02/02/15 15:27
マジッスカまじっすか!!
952目のつけ所が名無しさん:02/02/16 01:38
サンヨーの気化式を使い始めて約3ヶ月経過しました
水道水を使用して、メンテは取説通りにしていたのですが・・・
最近になって吹き出す空気が少し匂う様になってきました
どういう匂いかといいますと、長く部屋干した洗濯物の様な感じというか・・
一日取り替えるのを忘れたハンドタオルの匂いというか・・
以前は吹き出す空気がカルキの様な薄い消毒臭という感じだったので
フィルターで細菌でも繁殖してるのかなぁ?と気になってます
みなさんどうですか?
953目のつけ所が名無しさん:02/02/16 04:53
やっぱり気化式やばいぞ。
954目のつけ所が名無しさん:02/02/16 11:22
>>952 園芸用の「水腐り防止剤」ってのがあるから弱めに放り込んでおきな。

まぁ、酢(2リットルに小さじ1杯)でもいいんだけど、リンゴ酢とか匂いの少な
のがあればそれでも良い。
955目のつけ所が名無しさん:02/02/16 23:30
>952
イオン除菌システムも万能ではなかったか
家のフィルターも変色してるが臭いはまだ
いずれそうなるのか不安になった。
956目のつけ所が名無しさん:02/02/17 10:47
>>952
水道水中の塩素濃度は配水区域によりまちまち。
というのも、国の基準としては0.1ppm以上という下限設定があるだけなので。
そちらの水道水は塩素濃度が低いのかもしれない(うらやましかったりもする)。
とりあえず、フィルターは陰干し完全乾燥させて、機体は中までよく清掃する。
あとは、954の方法が有効かも。
ただ、よくわからんのだが、酢の方が即効性がありそうだが、三洋の場合電解用の電極は大丈夫か?
はたまた、塩素濃度が高い場合、変なガスが出ないか(ま、どのみち微量だろうけど)
水腐防止剤はミリオンというのがある。これは主に吸着で対応するので、こちらの方は大丈夫だろう。
957目のつけ所が名無しさん:02/02/21 16:40
気化式?
958目のつけ所が名無しさん:02/02/21 20:17

??なに?
959目のつけ所が名無しさん:02/02/25 14:44
花粉にも効果あるって本当?
960目のつけ所が名無しさん:02/02/25 21:06
アロマオイルの方が効果があるらしいよ。
変な商品名だけど「花粉とるとる」ってのがあるので検索してみて
961目のつけ所が名無しさん:02/02/25 21:49
>>959>>960
気化式は、普通、水フィルター使うんで、花粉にもチョト効果ある。
けど、ここ、もうほとんどパンパンなんで、
★そろそろ加湿器 2★に行こうやないかいな?
あああああ、サゲ忘れ!!
気化式 VS スチームファン式 VS ハイブリッド式
965目のつけ所が名無しさん:02/03/09 03:24
age
今の東京の湿度・温度をリアルタイム表示
http://members.tripod.co.jp/ondo/temp.htm
967目のつけ所が名無しさん:02/03/12 03:31
どこかネット通販で新品激安大特化処分販売をやってるとこない??
968目のつけ所が名無しさん:02/03/12 19:22
>>967
来シーズンまで待ちなさい。
969目のつけ所が名無しさん:02/03/19 11:03


        これより先、このスレは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
971目のつけ所が名無しさん:02/04/08 14:08
乾燥中
972目のつけ所が名無しさん:02/04/18 02:18
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

まだ落ちてないんだ。
974目のつけ所が名無しさん:02/06/11 12:23

そろそろ語り始めましょう。

http://www.melco.co.jp/home/kashitsuki/index.html
俺たちまるで捨て猫みたい。
夏向けの加湿器と言えば、冷風扇。
999
1000目のつけ所が名無しさん:02/09/28 11:17
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。