ジャーポット(電気ポット)を購入したい 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2真空断熱材についての説明:2001/06/30(土) 20:12
真空断熱材についての説明

商品概要
http://www.panasonic.co.jp/kensetsu/air/vip/vip000.htm
使用済みウレタンを再利用
http://www.panasonic.co.jp/kensetsu/air/vip/vip001.htm
真空断熱材の構造
http://www.panasonic.co.jp/kensetsu/air/vip/vip002.htm
一般断熱材比の3〜5倍「真空断熱材」
http://www.panasonic.co.jp/kensetsu/air/vip/vip003.htm
電気ジャーポットに使用して省エネ効果
http://www.panasonic.co.jp/kensetsu/air/vip/vip004.htm
様々な用途に
http://www.panasonic.co.jp/kensetsu/air/vip/vip005.htm
3購入、評価等:2001/06/30(土) 20:20
4目のつけ所が名無しさん:2001/07/04(水) 12:35
ZOJIRUSIのジャーポットはお湯がどれくらい入ってるか、
液晶で確認できるからお勧め
5目のつけ所が名無しさん:2001/07/09(月) 23:04
どこのメーカーもお湯は確認できますよ
6目のつけ所が名無しさん:2001/07/22(日) 23:27
家のやつ、沸騰するとお湯があふれ出てほとんど空っぽになってしまう。
危険極まりないので買い換えようと思います。5年使いました。東芝製。
VEでかっこよくて、東芝以外。探してみます。
7目のつけ所が名無しさん:2001/07/22(日) 23:44
前スレのシーメンス製のものについて知りたいんですが、検索しても
出てきません。少しでも知っている方教えてください。
8目のつけ所が名無しさん:2001/07/27(金) 17:27
あげ
9目のつけ所が名無しさん:2001/07/27(金) 17:37
>>5 以前は水位のところに赤い玉があって、
   残量が分かりやすかったのに今のナショナルの
   赤玉のないを買ってしまって非常に見えにくい。

   
10目のつけ所が名無しさん:2001/07/29(日) 10:13
あげ
11目のつけ所が名無しさん:2001/07/29(日) 15:14
VE電気まほうびん パオー CV-AX22を昨日買ったのですが…。
保温状態からロック解除キーを押して,ロック解除ランプが点灯するのを確認。
給湯キーを押して…。
すると,全ての表示が暫く消えてしまい,ウンともスンとも言いません。

時々,素直にお湯が出てきてくれることもあります。

これから,クレームを言いに販売店に逝きますが,
店員の前で再現してくれるかどうか不安です。
12目のつけ所が名無しさん:2001/07/29(日) 22:33
初期不良ですね。
交換してくれると良いですが修理とかだと返ってくるまで辛いですね。
13目のつけ所が名無しさん:01/09/15 21:01
げんきがいちばん
14目のつけ所が名無しさん:01/09/23 02:04
age
15奥さまは名無しさん:01/09/30 11:54
シャープのが、中バケツ取り外し方式で好きだったけど
このスレみて象印のパオーを今度は買うかも。

でもなんで他メーカーは中バケツ取り外しにはしないでしょ。やはりデメリットも
何かあるのかな。
16目のつけ所が名無しさん:01/10/13 23:49
age
17目のつけ所が名無しさん:01/10/22 17:31
なんでVEパオー上位機種のCV-SXシリーズにもコードレス給湯機能を付けないのだ……。
18目のつけ所が名無しさん:01/10/26 23:57
近々購入予定age
19目のつけ所が名無しさん:01/10/30 17:26
とくこ買った
20目のつけ所が名無しさん:01/11/01 00:40
>>15
バケツ式だと当たり前だが、断熱材が直接タンクに付けられない。
すると、水温が下がる。すると、ヒーターの稼働時間が増えて電気代が掛かる。

中身が洗えて好きなんだけどねぇ。
たまにポットの中身見ると幻滅する。
21目のつけ所が名無しさん:01/11/05 01:06
>>19
感想を。
22あああ:01/11/06 12:54
やっぱ象印。重宝してます
>>20
 それとヒーターと水槽の間に余計な空間が発生する
24安田 ◆ftlmg8jc :01/11/06 19:58
私も重宝しています
25 :01/11/07 17:31
>>20 >>23
ギモンがとけました。じゃー今度はシャープ以外で考えます。
26 :01/11/08 19:08
ズバリ、タイガーとく子、象印パオー、どちらがいいのでしょうか?

見かけはパオーのような気もするし、「業界1省エネ」はとく子だし、
特にコードレスにする必要もなし。悩むなぁ。。とく子は某ジャスコで
三色出てた。ピンク・イエロー・グレー。イエローがまぁまぁ可愛かったな。
27  :01/11/09 15:55
VEまほうびんの機種ならどれでも大差ないんでないかい? コードレスの必要がなければ。

でも停電の時でも手で押せば湯が注げるとく子ほしいと俺は思うが。
28目のつけ所が名無しさん:01/11/09 17:42
某電気屋でとくこの小さい奴7000で売ってたけど買いかな?>ALL
29目のつけ所が名無しさん:01/11/12 01:08
象印は液晶に水の量が表示されるみたい。目が悪いので便利そう。
他の窓付きの水量計だと、そこから熱が逃げそうな印象だが。
30:01/11/12 19:12
ネットで象印のVE2.2リットル定価15,000円が6,500円
だったので買ってみました。明日届く予定です。
二人家族だし2.2でいっかー。色はクリアピンクです。
31目のつけ所が名無しさん:01/11/12 19:29
液晶に水の量は結構壊れます、色々と
デジタルになっているのに、ほとんどの水量系が
アナログというか、そのままお湯で表示している
事を考えると、おわかりかと、
水を直接扱う物なので、他の電子機器より
デジタルは壊れやすいです、昔リコールせずに
虎さんは無料でいつまでも修理してましたよ。
32:01/11/12 20:01
がーーーーーん
33 :01/11/14 08:46
EVでも結構早く冷めてしまう事が判明。ちょっとがっかり
−−
絶対欲しくて何処にも売ってないのが電気ポット。
ただしすぐ沸くやつだよ。
まず店にポット自体が売ってない。売っていても保温ポット。
そんなモン要らん。
ガスは独り者には使い難い。
やはりコンセントに差しておくと沸いて勝手にスイッチが切れるのが良い。
が!!そんな製品は皆無!!ないのだー!!。があー。
英国のポットは恐ろしい早さで沸騰する。たまにあれ!遅いなあ
と思っているとすでに沸騰してスイッチが切れてしまっている。
なあんで日本のメーカーは作らんのだこんな便利なもの。
日本向けに100Vのポットを作ってくれ英国のメーカーさん頼む。
35目のつけ所が名無しさん:01/11/19 04:13
とく子購入。
やはり擬似コードレスのエアーは便利そう。
電池とか充電池は、やはり故障が気になるところ。
シンプルなのが一番ということでPVC-A300。
まずまずだが、節電ボタンは完全に独立して欲しかったか。
36 :01/11/19 08:59
え?独立してないって?

パオー購入したけど、まぁコードレスにする必要ないので(キッチン内)
特に不便は感じないかな。
節約タイマーが10時間までしかないけどどこもそうなのかな?
12時間したいときもあるんだけど。。。
37目のつけ所が名無しさん:01/11/19 15:31
>>36

再沸騰と節電ボタンが一緒。
まあコンセント抜けば良いだけの話ですが。
節約タイマーは6と9時間だけ。

キッチンタイマー付けるんだったら、
時刻で節約タイマー設定できるようにしたほうが良かったかも>メーカーさん。
3836:01/11/19 18:51
>>37

なぬっ!6と9時間だけ??それは非常に不便だ。
パオーは一応一時間刻みで10時間まで。
キッチンタイマーはもともと冷蔵庫に貼っているので特に
必要じゃなかった。

パォーがちょっとだけリード??
39kkk:01/11/19 18:57
助けてください!!!お願いです。

電気ポットが1〜2時間おきに勝ってに再沸騰モードになってしまい、エアコンを稼
動しているのでブレーカーが落ちる問題が発生するんです。
メーカーに電話で聞いたら、常に保温されているので、勝手に再沸騰にはならない
はずだと言われました。皆さんのはどうですか?
40目のつけ所が名無しさん:01/11/19 22:38
あの〜みなさんポットの水は毎日新しくしていらっしゃいますか?
私は無くなるまでずーとポットのお水替えないんですけど・・
家族2人なので2日or3日は替えません。熱湯消毒してるからいいんだと勝手に納得してます。
>>40
 ずっと保温し続けてれば雑菌の心配は無いと思うけど・・・・
なんで日本人は保温ポットを買うのですか???
必要なときに必要なだけ沸かして使えばいいのに??
日本のポットは亀のように沸くのが遅いからなのか?
早沸かしは技術立国の日本人が解決できない芸当ではないと思うけど。
がああー
43目のつけ所が名無しさん:01/11/19 22:47
>39
俺のも勝手に再沸騰してたよ。
夜中に沸騰してうるさくて目が覚める。
保温に使う電力より、逃げる熱の方が多いので、
ある一定の温度以下になると再沸騰すると思われる。
適当なボロ服でも被せて、熱が逃げないようにすれば。
設計ミスだね。
44目のつけ所が名無しさん:01/11/19 23:45
>>39
VEに買い換えてしまいましょう。
45目のつけ所が名無しさん:01/11/20 00:20
>>34>>42
日英の電圧の差を考えてみましょう。自ずと答えが見えてきます。
46目のつけ所が名無しさん:01/11/20 08:23
>>34>>42
ガス使え。
47目のつけ所が名無しさん:01/11/20 10:41
VEってなんですか? 検索しても分からないんです。Vは真空(vaccum)ですか?Eは
?
4839投稿者=47投稿者:01/11/20 10:58
>>43-44 どうも。
弾力性のある発砲スチロールでも被せようかな。
でも、見栄えはともかく、洗う時かなり邪魔なかんじー。
それとも新しいのにしようかな。
49kkk:01/11/20 12:41
おいらは39、48です。
購入しようかと思っています。そのために、
叩き台(意見や批判によって改良するための仮の案)として>>50でおいらの購入条件等
を書きます。意見や批判を下さればありがたいです。
(念の為>>51-60)
50kkk:01/11/20 12:42
購入条件。ver.1
■出来れば必要(数字はランク):
1.保温力が強い構造。すなわち電気代節約タイプ。
2.沸騰時の電力は760w以下ならおいらの場合OK。なぜならブレーカーがエアコンを使ってる時でも落ちなくするため
3.水からでも湧くのが早い。(30分では遅すぎ。でも、4リットルとかなら、急ぎの時、水を少なめに入れればOK)
4.空気圧手動式(電気がなくても出せる)。電動式(出すのが楽)。一長一短なのでどちらでもいい。
5.今何リットル入っているか確認しやすい。(見やすい窓、しかしデジタル表示は壊れ易い)
6・浄水機能

■絶対条件:
温度計付き
1〜2Lだと直ぐ無くなるので、3〜4Lのがいい。
スイッチは上部(見やすい)
内部がコーティングなしのアルミ製でない。
空焚き防止機能(今のはみんなついてる)

■どうでもいい:
電池、充電池式兼用(壊れやすいし、あまり必要でない)
51kkk:01/11/20 12:51
表現方法を変えただけで事項内容は>>30と全く同じです。
ver1.1
購入条件。
■出来れば必要(数字は重要な順):
1.保温力が強い構造。すなわち電気代節約タイプ。
2.ブレーカーがエアコンを使ってる時でも落ちなくするため、沸騰時の電力は760w以下(おいらの場合)。
3.水からでも湧くのが早い。(30分では遅すぎ。でも、4リットルとかなら、急ぎの時、水を少なめに入れればOK)
4.今何リットル入っているか確認しやすい。(見やすい窓、しかしデジタル表示は壊れ易い)
5.浄水機能

■絶対条件:
温度計付き
1〜2Lだと直ぐ無くなるので、3〜4Lのがいい。
スイッチや表示物は上部(見やすい) 。
内部がコーティングなしのアルミ製でない。
空焚き防止機能(今のはみんなついてる) 。
寒い環境でも、自動的に勝手に沸騰モードにならない。

■どうでもいい:
電池、充電池式兼用(壊れやすいし、あまり必要でない)
空気圧手動式(電気がなくても出せる)。電動式(出すのが楽)。一長一短なのでどちらでもいい。
52kkk:01/11/20 12:52
訂正:>>30>>50
53kkk:01/11/20 13:09
タイマーについて:
タイマーは機能がおおざっぱなので、プラグにさしこむ独立したタイ
マーを買ってきて接続するのがいいと思います。
54目のつけ所が名無しさん:01/11/20 22:51
            







                        ?
55kkk:01/11/21 00:18
>>53について:
↓こんな感じのタイムスイッチを通して電気ポットにつなぐので、ポットにタイ
マーは不要だという意味です。おいらは実際はてんとう虫型のタイムスイッチを
つかってます。時間が来るとOFFというモードなら、2〜3日外出しても自動的に
切れるので電気代や火事の心配がありません。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~techno/times.htm
56目のつけ所が名無しさん:01/11/21 02:03
>>47
たしか電気の略。

>>kkk
760w以下って厳しくない?
ガスで沸かして魔法瓶に入れておけば?
57kkk:01/11/21 09:25
>>56
どうもありがとう。
エアコンはインバーター式なんだけど、高速でエアコンが動いている時に電気ポッ
ト(760w)を使うとブレーカーが今にも落ちそうになるんです。低速・中速ならなん
とか電気ポットと同時に使えるんです。
低速か中速か高速かは音で分かるので高速になったらすぐに電気ポットを切ります。
面倒だけど、最初の沸騰の時だけだから、ガスで沸かすより面倒ではないんです。
58目のつけ所が名無しさん:01/11/21 11:46
契約アンペアを上げてもらうってのは?
基本料金そんなに変わらないよ。
http://www1.plala.or.jp/wanchan/y2k/denki.html
59kkk:01/11/21 14:52
>>58
15Aを20Aにするのは基本料金が390円が520円になるだけなんですね。
でも、おいらの家はアパートなのでちょっと無理ですね。
アンペアを上げてくれって言うと、「それより、クーラーの音がうるさいぞ」
なんて言われてしまいそうだから。いずれにしても58さんどうもありがと。
60目のつけ所が名無しさん:01/11/21 21:40
>>45
家庭には英国でも240Vしか来ておらんぞ。
日本にも単三なら200Vだし、そんなに差はない。
メーカーのやる気が無いだけ。
ドキュンの保温ポットを売りつけたいだけ。
本当に良いものを作ろうって意思ないだけ。
61目のつけ所が名無しさん:01/11/21 21:44
>>46
今ガス使ってるのです。
英国の電気ポットの方が数倍使い勝手が良い。
欲しい。 買ってこよう。
って言っても次ぎの出張は何年後のことやら?
通販あるかも。
6261:01/11/21 21:47
しかし、日本のメーカーは無能だね。
63目のつけ所が名無しさん:01/11/21 22:53
>>60>>61>>62
日本の一般家庭のコンセントは100Vだってばよ。
なんでわざわざ特殊な200Vを話に持ち出すの?
素直に240Vと100Vを比べてみなよ。
君の疑問も解けるはず。
64目のつけ所が名無しさん:01/11/21 23:45
>>62
電気を熱に変換する技術って、
国によってそんなに大差ありましたっけ?

ただ、割と最近のポットを買ったんだけど、
突込みどころ満載ってのは事実。
65目のつけ所が名無しさん:01/11/22 00:38
>>62
早沸かしがきくってのは電圧の違いも関係あるんじゃないか?
電圧120Vのアメリカで、日本から持っていったコンタクトレンズの煮沸消毒器を使ったら
沸騰しすぎてふきこぼれてたよ。
試しにイギリスの電気ポットを日本の100Vで使ってみれば?
同じ土俵で比べないと違いが解らんと思うが。

まあ電気ポットくらいでそんなに熱くなるなよ・・・
長い人生マッタリ行きませう。
66目のつけ所が名無しさん:01/11/22 01:43
>>65
>まあ電気ポットくらいでそんなに熱くなるなよ・・・

座布団一枚!
6762:01/11/22 06:10
>>63
家では240Vの英国製使ってるよ。
今時何処でも200Vは来てるよ。申し込みするだけ。
漏れは単身だからガスコンロ。(藁

>>64
ソフトの違いだYO。

>>65
電気ポットで熱くなるのは、朝のくそ忙しい時に
日本の馬鹿電気ポットが遅くてイライラさせてくれるから。
カリカリ。
>>64
英国のポットを見ると早沸かしに努力してるよ。
水のいれ易さ、水の量の確認し易さ,少量でも沸かせる工夫、
ポットの持ち易すさ、湯の注ぎ口の形状の良さ、安全スイッチと漏電
アースの設置、本体を絶縁体で電撃防除、お湯意外は熱負荷にならない
材質の採用。ヒーターそのものを小さくして熱負荷を小さくしている、
電源スイッチの位置が絶妙で使い易い。

日本のポットはこの逆と思われ。
69目のつけ所が名無しさん:01/11/22 09:22
>>67
早沸かしに関しては電圧が多いに関係するよ。これ事実。
100Vより200V、200Vより240Vってね。
>>65の言ってるように試しに100Vで使ってみ。
70目のつけ所が名無しさん:01/11/22 09:27
>>68
早沸かしの説明に、あまりなってない気がするぞ!
>>69
W=VI そんなこと子供でも知ってるYo。
同じワッテジなら電圧関係ないよ。
作り安さには関係するけど。
日本のメーカーは努力すらしていない。
電圧が低いのだから英国以上の工夫がいるの。
>>70
早沸かしは基本だけど、英国に学ぶことはもっとあると言うこと。
底面形状にも工夫がある。
○ではなく楕円と長方形の間くらい。
これがテーブルで納まりが良い。
73ななし:01/11/22 11:06
とく子の新製品かなりイイ
7465:01/11/22 12:05
>>英国ポット野郎

お前勘違いしてるぞ・・・
ここで話題にしてるのは普通の電気ポットの事。2〜4L位の熱湯を長時間、もしくは
年がら年中保温しておくもの。沸騰待ちせずにいつでも使えるようにね。

で、お前の言ってるのは電気湯沸しポット。
コーヒーや紅茶を飲む度に水から沸かして、そのままポットの取っ手を持って
カップに注ぐやつだろ? 少量の水を手早く沸騰させる事に特化してる奴。

ガスの使えないホテルの客室とかに置いてあったりするよね。
日本の一般家庭にはあまり馴染みがないんでメーカーも力入れてないのかもな。
だって早く沸かしたいならヤカン使うもん。

まあいいや。
納得のいくポットに出会えるよう家電板一同応援しています。
7573:01/11/22 12:18
英国ポット野郎は死ね

いつでも98度のお湯が出るのは便利。最近は保温の消費電力も
23wくらいですむし、いちいちやかんでお湯なんか沸かさんでいい

24時間保温で1ヶ月にかかる電気代は400円くらいだし
便利でいいよね

おれは


>>79
あはは。
日本の電気保温ポットもってるよ。ウザイから使わんけどね。
ガス専門ですわ。

>>78
あはは
日本の馬鹿メーカーに期待してないけど待ってみるわ。
>>75
万年風呂とか保温ポットとかの類はどうも気持ちが悪い。

水道から出したカルキいっぱい(藁 の水を沸かしてコーヒー
を飲むのがええ。
保温ポットの溜置きの湯をジュルジュルか
マズー。
やかんの一番の欠点は湯を注ぐ時に注ぎ口が熱せられていて蒸気が
ジュボっとなる事があり嫌だね。
それとやかんは置き場所が自由でない。。
自動で切れんし、元栓の開け閉めウザイ。
早く単身解けんかな〜。って言ってたら英国駐在されたらかなわんな。

最近日本のホテルに電磁ポットがある。
死ぬほど遅い、お湯沸かしてるの忘れたころに何やらゴトゴト音が
してビックリするぞ。馬鹿ポットメ。
79目のつけ所が名無しさん:01/11/22 20:20
英国ポット君は英語どれくらいしゃべれるの?
もしよければTOEIC,TOFLEとかの点数おせーて。興味あるぞ。
スレと関係なくてスマン。
80目のつけ所が名無しさん:01/11/22 20:48
とく子の一体どこがいいのか詳細を語れ
81目のつけ所が名無しさん:01/11/22 20:51

なんかいやな事でもあったんか?
82ポット君です。:01/11/22 22:43
>>79
TOIEICは知らんがバーミングハムに8年間住んだことがある。
あの暗い街が3年前に出張した時は明るく活気にあふれていた。
自分の第二の故郷が発展してると嬉しい。
83目のつけ所が名無しさん:01/11/22 22:54
どうして日本のメーカーが努力してないって言いきれるのか不思議。
あくまでフィーリングで語ってるだけだと思うけれど。
レス見てると理系じゃないっぽいけど、語学が堪能な文章でもないのだが。
84ポット君です。:01/11/23 06:09
>>83
ポットより漏れの人物像に興味あるみたいだね。
漏れは単に外国生活が長かった、それだけの人物さ。

日本のメーカは努力していても、要らない機能満載の保温ポットをやってるだけ。
基本的な事を見つめていない。
英国のスーパーの家電売り場へ行けばいろんなメーカーの電気ポット
が置いてある。どれが良いか迷ってしまうよ。
競争原理だね、良いものが淘汰されて生き残る。
日本では良いものを作る努力をする以前に、保温ポットしか作っていない。

使い易い早沸きポットがあれば保温ポットは不用あるよ。
価格も5分の1ぐらいに下がってメーカーにはマズー。
85ポット君です。:01/11/23 06:17
もう一つ英国ポットの特徴。
狩る−い。
軽いとラクっていうだけじゃない。
ポットを持つだけでゲージを見なくても水量が分かる。
86ポット君です。:01/11/23 06:44
3年前の英国出張時にポットを買った。
英国人にさんざん笑われた。
なになに日本人が英国の家電を買うって?
エスキモーが氷を買って帰るようなものだよ。

漏れの家は最初から単三引いていたから使えた。
不用になった保温ポットは倉庫逝き。
単身になった今はやかんで我慢。さてコーヒーでも飲むか。
3連休だ、新幹線乗って我家帰ろうっと。
87目のつけ所が名無しさん:01/11/23 10:09
>>84-86
レスありがとう。なんとなくわかりました。
88目のつけ所が名無しさん:01/11/23 10:51
86について
漏れ→俺
逝き→行き
84について
マズー→まずいなあ;立場・境遇が悪いなあ
不用あるよ→不要だよ
>>88
オヒオヒ。
お前2chの標準語を知らないらしいな。
90目のつけ所が名無しさん:01/11/23 13:16
その都度沸かすのがいい人→ヤカン
その都度沸かすのがいい人で尚且つ電気で沸かしたい人→早沸かしポット
待ち時間ゼロがいい人→電気ポット

熱湯を使いたい時に直ぐ使えるのは
電気ポット>ヤカン>早沸かしポット


結局好きなの選べばそれでいいじゃん。人それぞれなんだから。
91目のつけ所が名無しさん:01/11/23 13:20
89について
オヒオヒ→オイオイ
9290:01/11/23 13:27
88、91は俺じゃないから混同せんといて(藁
93目のつけ所が名無しさん:01/11/23 23:06
話を元に。VEは各社採用しているけど、やっぱりタイガーが良いのかな?
94冬季限定:01/11/23 23:09
ストーブにヤカン>電気ポット>ヤカン>早沸かしポット
95目のつけ所が名無しさん:01/11/23 23:23
冬季限定なら、加湿器兼用電気ポットもありか?
96目のつけ所が名無しさん:01/11/24 01:15
>>93
タイガーの方が僅差で保温時消費電力が低いけど、
そんなに気にするほどでもないと思うよ。
ちなみに1Wで年間約200円。
97目のつけ所が名無しさん:01/11/24 12:18
タイガーって節約タイマーが6と9しかないんだぜ。
これすげー不便。
98目のつけ所が名無しさん:01/11/24 15:03
200ボルトも使えるようにしろ
ノーパソでできるからポットでもできるだろ!!
99目のつけ所が名無しさん:01/11/24 15:18
↑そんなのいらん。
100目のつけ所が名無しさん:01/11/24 17:35
>>97
タイマー改善の余地ありだが、普段まほうびん、
使いたいときボタン押すことにすると、特に不便も無くなった。
まほうびんの保温効率がもっと増せば、タイマーなんていらんが。
101目のつけ所が名無しさん:01/11/24 17:41
EV買ったけど、まほうびん時の保温力がとても弱い。
二時間たてば60度以下になっていてとても使える温水じゃない。
つか不良品だったのかな?
みんなのEVはいかがだろう
102目のつけ所が名無しさん:01/11/24 17:48
高級なお茶っ葉なら50〜60度のお湯がベスト。
温度設定ができるジャーポットが売られてるのは、
そんな理由もあると思う。
103目のつけ所が名無しさん:01/11/24 18:05
そんな高級なお茶はのまないが。
コーヒー、紅茶を飲むので熱い湯が欲しい。
むかしながらのまほうびんはもっと長時間熱い気がするのだが
>>103
EVってVEの事でいいんですか?
カタログ値では100度の満水から60度に
温度が低下するのに4〜7時間くらい掛かるとなっていますが・・・
どの機種?
105103:01/11/24 19:38
>>104
VEです。パオーです。
106目のつけ所が名無しさん:01/11/24 21:22
>>105
象印のパオーは2時間後でも90℃以上を謳ってるんだが・・・
変だね。
10746:01/11/24 23:03
>>106
まわりの外気の温度にもよると思いますよ。
カタログの値はたしか外気が20℃になってたと。
今の時期だと80℃以下になるようで、満水じゃないのも効いてくるかな?
108103:01/11/24 23:49
先程から実験をし、今終了しました。

ポットを満水にし100度の沸騰時点からのまほんびん保温の温度の下がり具合。
室温は23度です。ガスファンヒーターをつけっぱなしで暖かいです。

一時間後に85度になり、二時間後の現在75度です。

返品もしくは交換でしょうかねー。
109目のつけ所が名無しさん:01/11/25 00:02
「2時間後でも90℃以上をキープ」
CV-SX40/HX30/AX30/室温20℃、満水の場合の容器中央値


容器中央値ってのがミソなのかもね。
11046:01/11/25 02:28
もちょっと各社、保温性能を上げるべきだね。限界とは思えない。
先日買ったんだけど、こんなことなら止めとけば良かったよ。
>>91
ついでに2CH語辞典

死ね   −>氏ね
すまない−>スマソ
(笑い  −>(藁
激しく同意 −>禿同
美味しい  −>ウマー
>>94
使った事もないのに妄想で比較してる(ププ
113目のつけ所が名無しさん:01/11/25 11:11
VEの話してくれ!!

>>110
はちなみにどこの買ったの?
114あああ:01/11/25 11:38
24時間風呂と同一視するなんて・・77はラジオネラ菌以下だな
115kkk:01/11/25 11:47
なぜ電圧が高いと早く・安く温まるんですか?(質問自体が誤っているかも?)
W = V^2/R で 1/R は定数とみなして、電力(=熱エネルギー)は電圧の自乗に比例するからですか?
>>114
そそうなんだ、保温ポットが嫌なのは同じ理由なんだ。
溜置きの水を飲むのはどうしても抵抗あるんだよなー。
菌はいるわけないケド。
117目のつけ所が名無しさん:01/11/25 12:04
>>115
電圧には関係しないよ。
消費電力に関係すよ。
電圧高けりゃ電流少なくで済み作り易くはなるよ。

ドキュソが馬鹿言ってるだけ、ホットケヨ。

どきゆん=ドキュソ
11846:01/11/25 13:07
>>113
買ったのはタイガーのPVC-A300。
http://www.tiger.co.jp/file/kitchen/pot/03/contents.htm
ちょっと古めとなります。

新しい機種のHK構造とかいう、口が小さくなってる奴のほうが、
やっぱり冷めにくいのかなとか思います。

まほうびん設定で使ってますが、2時間後には75℃くらいになりますね。
ポット買う予定なんですが、
コレ!というのがないですね。
3分タイマーとか注いだ量がわかるのは便利そうだけど、
やっぱ基本的な機能がよくないと…。

まほうびん設定で2時間後に75度ですか。
もう少し保温機能がいいのありませんか?
120kkk:01/11/25 15:10
>>117
どうもありがとう。これで頭の中が整理できました。
121kkk:01/11/25 15:29
>>115
熱エネルギーをE,電力をPとして、
dE/dt = P が正しい表現かも。
熱エネルギーを時間で微分したものが電力と等しい。すなわち、
単位時間あたりの熱エネルギーが電力と等しい(理論上)。
122目のつけ所が名無しさん:01/11/26 00:56
>>117 消費電力だが電圧関係するだろう。
>>115 の言ってるとおりだろ。
>>122
英国の100Wの電球も日本の100Wの電球もその国では
明るさは同じなの。消費電力が関係するだけなの。
仕様電圧が違って使うのは論外なの。使えるわけない。
124目のつけ所が名無しさん:01/11/27 00:23
>>123
仕様電圧が違うのは論外かどうかは知りませんが、
日本で使用する100Wの電球を、向こうに持って行ったら、
抵抗が変化するわけではないので、消費電力は4倍になるでしょ?違うの?
ポットの話題はそんな感じじゃなかったっけ?
>>124
日本のメーカが努力してない、から始まってるの。
設計段階では100Vも200Vも関係ない。難しさには関係するが。

英国での設計の難しさは電気ショックからの防御であろう。
240Vでは感電即、氏につながる。水を満タンにした金属製
ポットには危険が伴う。
絶縁物で本体を作り感電を避け、金属部分は可能な限りなくす
設計になったと思われる。絶縁体は熱の不導体でもあり放熱
の大きい金属に比べ熱負荷が小さく水を沸かすには理想的
になる。 結果オーライね。

例えばコーヒーを飲もうとする。ポットに水を必要量入れて電源SWを
入れてから、コップを探し、インスタントコーヒーをいれて、クリームを
用意してると、もうジュポーと沸騰して電源が切れる。
英国のホテルに宿泊したことがある方は経験されてると思う。

電熱の常にかかったものを家に置いて外出するのも抵抗ある。
阪神大震災の時の火災の原因に電熱機器が大きかった。
反対に危ないはずの石油ストーブ、ガスは安全だった。
もちろん関電の馬鹿のやってはならない対処が第一の原因ではあるが。
>>124
仕様電圧が違うのは論外にきまってるどす。
240Vの電気スタンドを買ってきたけど、エジソンでないから電球も
一緒に買ってきた。100Wが常夜灯の暗さ。
単なる部屋の飾りになった。(藁
>>124
>抵抗が変化するわけではないので、消費電力は4倍になるでしょ?違うの?
当たり前じゃないか。子供でもしってるよ。
128目のつけ所が名無しさん:01/11/27 07:58
>>127
だったら電圧関係無いなんて書くなよ。
オレの頭がシャッフルされたじゃないか。
>>117って127が書いたかどうか知らんが。
129目のつけ所が名無しさん:01/11/27 09:58
デンキポット野郎
130ポット野郎:01/11/27 10:45
>>129
はいなんでしょうか?
131慶応理工:01/11/27 10:56
我が家の使用方

朝、電気ポットで湯を沸かす。保温は98℃
   ↓
コーヒー、紅茶、料理などに使用
   ↓
夜、就寝前に残り湯を捨てる


まあ、だいたいこんな感じかな。コードレス給湯もできます
いつも、熱湯が使えるのは便利だね
電気代は、湯沸し時、約950w 保温時、約24w 1kw/h24円
保温時間朝7時〜夜12時 沸騰までの時間20分とすると、1日の電気代は
(0.3・0.95+0.024・17)・24=16.632円

一か月約500円です。家はこんな感じ、毎日お湯も代えてるし
定期的にクエン酸洗浄もしてる
132目のつけ所が名無しさん:01/11/27 11:22
500円かー、500円だったら安いよね。別に98℃保温でもたいした事
ない感じ。私はポット使うの秋〜冬だけだし。よく調査では年間一万〜一万六千
円位のデンキ代がかかるって報告あるけど、24時間つけっぱなしの場合
なんですね。ちょっと安心したわ。
133目のつけ所が名無しさん:01/11/27 12:08
>>131
その計算方法で自分も計算してみたら、1日約10円、1ヶ月300円位でした。
(当方1.2リットルの小型ポット)
意外とかからないもんですね。
お前らポットの電気代計算してるけど女か?
135目のつけ所が名無しさん:01/11/27 13:59
それがなんなのよ、え?
>>135
137目のつけ所が名無しさん:01/11/27 18:59
>>136 どんな計算かは知らんが。。。
http://www.ashita.or.jp/~earth/check/check02/check02.htm#005
>>137
いや、感心、感心。
保温ポットの上手な使い方が書いてあるね。
139目のつけ所が名無しさん:01/11/27 22:21
ボタンを押して湯を注ぐのじゃなくて、傾けて湯を注ぐタイプのは
最近売ってないの?
140目のつけ所が名無しさん:01/11/27 23:07
なんかあやしいデムパを感じる・・
>>140
本当だね。
2cにデンパでないカキコってあるんかいなって言いたくなる。
ポットメーカーの回し者が自社ポットに利益誘導デンパスレかも。
>>139
あたりまえだよ、ボタンが無ければ、ずうたいが大きくて、重たいのが
誤魔化せんぞ。
144目のつけ所が名無しさん:01/11/28 07:48
>>140-142
意味不明なんだけど。余計電波っぽいよ。
>>146
電波は何処へでも伝播するからね。
146145:01/11/28 09:21
あデンパが先へ146へ進んでしまった。
146の人スマソ。って自分か。
>>144
匿名掲示板だからデンパはしょうがないと思われよ。
148目のつけ所が名無しさん:01/11/28 10:39
俺は『アテハカ』を待つ!機能よりもデザインっすよ、奥さん。
>>148
あて派かとは? 素人なもんで、すんません。
ポットスレ来て見ればデンパ女ばかりなり。
151目のつけ所が名無しさん:01/11/29 01:15
ポットの話しに戻しません?
みなさんどこのポット持ってますか?満足度は?とか。
お前ら女はよくこんなつまらんもんで話題がたもてるなあ(ププ
寒くなると日本茶をよく飲むんだけど、
大人2人で1.7リットルだと、すぐに足りなくなってしまうので、
もう少し大容量の買おうと思いました。
トク子の一番新しい3.8リットルのタイプが機能的に
一番気に入ったんだけど、安いところでも1万8千円位して、
最近買ったエプソンのプリンタとほぼ同額もするのね。
果たしてポットごときに、そんなに出す価値あるのだろうかと悩んでしまいました。
154目のつけ所が名無しさん:01/11/29 19:07
>>153
安いポット+電気代=とく子 だと考えてしまうよね。
どうなんだんだろうね。

>>152
かまって欲しいのか?オレは男だけど。
寒い書きこみだけなら止めナよ。
>>154
きっもちワリー。
156目のつけ所が名無しさん:01/11/30 08:07
ジャーポットスレに来てる男って・・・
>>156
わたしゃ154じゃないけど、ちょうど今、うちの両親から
「買い換えたいけどどれ買うたらええの」
と聞かれているので見に来ましたが、いけませんか?
158目のつけ所が名無しさん:01/11/30 15:57
英国ポット君もついに荒らしに成り下がったか。
159目のつけ所が名無しさん:01/11/30 18:21
>>156
フラっときたなら問題ないと思うよ。

ねちーっとポットスレにへばりついている男がキショイの。
オーディオとかテレビ関連ならともなくねぇ・・。
ポットについてわけわからん事叫んでいるし。
もともとポット自体たいした物じゃないだけに熱く語られるとひく。
160目のつけ所が名無しさん:01/11/30 18:57
男でも女でも電気ポットについて好きなだけ議論すれば良いと思うけど
さすがに英国ポット君はもう勘弁。
161目のつけ所が名無しさん:01/12/01 02:06
遠方の母親が毎朝お茶を入れると、息子の携帯に通知が来るっていう
コマーシャルおもしろいね。
ほんとにああいうの使う人いるのかな。
162ポット野郎:01/12/01 06:57
>>160
売っていないもので議論はできないよね。悪かったスマソ。
163目のつけ所が名無しさん:01/12/02 23:15
>>161
そのポット、逆は出来るのかな?携帯からポットに。
行き過ぎると、それはポットじゃない気もするけど。
164目のつけ所が名無しさん:01/12/02 23:26
象印「みまもりほっとライン」
www.mimamori.net
165目のつけ所が名無しさん:01/12/02 23:47
>>164
高いね。月3000円って。
166目のつけ所が名無しさん:01/12/03 00:02
デンキポット野郎って結構素直
>>166
素直って言われるのいやだね。

日本が強いところもあれば幼稚園のところもある。
強いところは国内で激戦をやってるところ。

一社が作ると他社も物まねで右なれーのホワイトグッズ
(白物家電)は日本は幼稚園。

電子制御機器とか国内で食うか食われるかの歴戦の勇者は
日本で生きていけるだけで外国へ行くと無敵の脅威なのです。

競争の無いところは良いものは生まれないってこと。
ポットも例にもれず。
168目のつけ所が名無しさん:01/12/03 08:28
>>167
日英の家電の優劣を話し合うスレッドでも作りなよ。

もういい加減にしてくれ!!!!
169目のつけ所が名無しさん:01/12/03 19:28
>>167
フィーリングで語るのは止めな。
きちっと資料を出しな。そうしないと議論できないよ。
そうでないと単なる煽りだよ。
170目のつけ所が名無しさん:01/12/03 20:44
スレ違いかもしれないけど、象印ってアフターケアすごくいい。
炊飯器プラスチック部品破損したら、ただで郵送してくれた。
また先日コードらしき部分が悪くなって相談したら、
送料(1050円)だけで修理してくれた。
もう5年も使ってるのに。ふつうだったら新製品すすめられそうなところだけど。
故障するのは仕方のないところか。とりあえず、感動した。
171目のつけ所が名無しさん:01/12/08 13:51
TWINBIRDの1g電気ポットを使ってて、だいぶ古くなったので(8年ぐらい)
2代目の奴を買ってきました。
ボタン押して給湯するんじゃなくて手で傾けて給湯するタイプの奴です。
値段も2980円と安かった。
独居生活だと、こういう奴の方が場所も取らないし、便利。
同じタイプでタイガーの「わきたて」というのがあったけど、2千円ぐらい
高いし、フタがねじ式で給水の時めんどくさそうだった。
172目のつけ所が名無しさん:01/12/11 00:48
ポット野郎去る
173ポッと出の:01/12/18 14:16
ポット野郎現る
174ななし:01/12/18 18:53
>>171
確かにタイガーの製品は電気ポットだけやなく、全体的に使いにくい。
専門メーカーやねんからもっとユーザーのことを考えて作れっちゅうねん。
175美技名ぁ:01/12/22 17:58
電気ポットって電気代かかります?
176目のつけ所が名無しさん:01/12/26 23:05
>>171
これのことですか?結構いいですね。
http://www.twinbird.jp/xtp4412_p.html
177目のつけ所が名無しさん:01/12/27 17:26
>>175
真空式は電気代がお得です。
178目のつけ所が名無しさん:02/01/02 06:40
このスレのおかげで、VE魔法瓶タイプの「とく子さん」に決めることができました。ありがと。

ただ、使い始めは注ぎ口の中の樹脂のニオイがすごくきつくてお湯にそれが
移って閉口した。取説にも「しばらく使えば消える」とは書いてあるけどね、
注ぎ口の中にお湯を強制的に流すには電動モードにしても手押し給湯
モードにしても、自分で3リッター分とか押してないといけないわけで、
このニオイはなんとかしてほしいぞ>タイガー

停電の時でもお湯が注げるというのが素晴らしい。
179目のつけ所が名無しさん:02/01/03 06:29
そもそも、ジャーポットというものは本当に必要なのだろうか。
我家では、単なる魔法瓶(電気を使わないやつ)と
単なる電気ポット(40年前の製品!)を使っているのだが
全然不自由を感じていない。
朝起きて、備長炭を入れたヤカンをコンロにかけてお湯を大量に沸かす。
そしてそのお湯を魔法瓶に入れておく。
で、熱湯が必要なときには、魔法瓶から必要なだけ電気ポットに取って
沸かす(1分もかからない)。

多機能な物ほど壊れやすいというのが、万人の認める「電気製品の法則」である。
我家でも多機能なものは(保証期間が過ぎたら)すぐ壊れる。
お湯を沸かすだけの単一機能のポットは40年間壊れない。
180 :02/01/03 07:04
いや、まあ、めんどくさいからね、
最初に水を入れるだけでいいジャーポットは
コーヒーやお茶をよく飲む人には必需品です。
181:::02/01/03 08:53
特売情報キボンヌ
182目のつけ所が名無しさん:02/01/03 08:56
ヤカンに備長炭を入れるとおいしいの?
183目のつけ所が名無しさん:02/01/03 10:41
象印これ最高。
お湯がうまい!!
184目のつけ所が名無しさん:02/01/03 23:29
>>182
確かにおいしくなる。
もっとも、本当に味を気にするのなら、ヤカンよりも鉄瓶を使うべきだろうが。
185目のつけ所が名無しさん:02/01/04 19:27
タイガーを使っていますが、3年で2台の電動ポット(タイガー製)のが壊れました。
はっきり言ってタイガーは最悪ですな。知人の家で日立のポット(出口の部分が伸縮するヤツらしい)
を使っているそうですが、とても使いやすいらしく知人がコレはイイ!!といっています。
私的に象印とタイガーは決して良いメーカーだと思えないですけど・・・・
186目のつけ所が名無しさん:02/01/06 12:41
age
187目のつけ所が名無しさん:02/01/06 17:18
湯が沸く前には普通に出るのに、湯が沸くと出渋るのはどこが悪いんだろう?
(電動給湯)
188目のつけ所が名無しさん:02/01/06 17:21
沸騰中と沸騰直後は出が悪くなる事がありますって説明書に書いてあったけど。
189187:02/01/06 17:24
いや、そんなレベルじゃないんだよねぇ。
190目のつけ所が名無しさん:02/01/07 14:30
>>188
多分、給湯パイプの中に沸騰した水蒸気が入ってしまうからだと思う。
気体が入るとポンプの圧力が逃げちゃうんですよね。

それはそうと、5年使ってきたナショナルの湯沸かしポット、中のコーティングが剥がれてきて
お湯の中に破片が混じりはじめたので買い換えを考えています。

次は魔法瓶構造のポットにしようか、ということで、元々魔法瓶メーカーの象印やタイガーの製品が気になるのですが、
別宅で使っている象印の電動ポット(やはり5年モノ)が、沸騰にとんでもなく時間がかかる
シロモノ(ナショナル製と較べて)なので、またナショナルにしようかと思ってます。
191190:02/01/07 14:32
うわっ、日本語が滅茶苦茶だ。
ちゃんと読み返してから送信すれば良かった。。。すいません。
象印のVEのを使ってるけど3Lの水が20〜25分で沸騰するよ。
遅いのかな?
193目のつけ所が名無しさん:02/01/07 17:47
ナショナル製今日買ったよん。4Lのだけど23分で沸騰したよ。
194目のつけ所が名無しさん:02/01/12 10:18
>>187

それはキャビテーションという現象で、簡単に説明するために…

…仮に、掃除機を想像して貰うと、
モーターの前(ポンプの前)の芥溜めの気圧が低くなって、
モーター後ろの排気口側が高くなる、という現象が起きてるんだけど、

それと同じことが温水でも起きてて、
沸騰寸前のお湯をポンプがくみ出すことで、ポンプ直前の水圧が下がって、
沸点が下がって蒸気になってしまう…
富士山でお湯が100度以下で沸騰する理屈と同じ。

で、大量の蒸気を吸い込んで空回りしてしまうためにお湯の出が極端に悪くなる。

ちなみに、蒸気が出て来ないじゃないか!って思うかも知れないけど、
ポンプ直後は直前よりも圧力が上がっているので、水蒸気が消滅してしまいます。
195目のつけ所が名無しさん:02/01/13 01:43
家のポットは象印。2年ぐらい前に買った。けど、すぐにお湯の出が悪く
なった。それ以来ずっとお湯をそそぐのに指にすごく力がかかって指が痛い。
これって故障なの?たまーに普通に出てくる時もあるけど、たいがいは
ウイーンってうなるだけで、ほとんど出て来ない。カップラーメン食べる時
なんて大変。

こんなことならジョーシンで買っておけばよかったな。ミドリ電化って
アフターサービスもちゃんとしてるのかなあ?
196目のつけ所が名無しさん:02/01/20 15:52
>>193

同じくナショナル製4Lで沸騰23分。でも浄水器フィルターが
1年交換3000円はつらひ。おかげでおいしいんだけどね。
>>194

190さんが正解。
>>194

>大量の蒸気を吸い込んで空回りしてしまうためにお湯の出が極端に悪くなる。

コレ間違い。ばらしてみれば分かること。
199目のつけ所が名無しさん:02/01/22 23:47
最近の電動ジャーは、ステンレス加工のものばかりですが
昔使っていた、中がガラスの魔法瓶のが衛生的で良いように
思います。ステンレスのものはコーティングされたものでも
なんとなくザラついて、お湯もおいしくないような気がします。
電気もいらず、どこへでも持ち運べる魔法瓶(←ネーミングも素敵!)
の良さを再確認する今日この頃です。
200ボブ:02/01/26 13:28
>>185
日立さんの社員ですか?
タイガー・象印をけなす人が、
日立のジャーポットを薦めるのは、不自然すぎます。
せめて松下が自然かな。日立ってジャーポットつくってるんだね。
201目のつけ所が名無しさん:02/02/02 02:07
クックポット
http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/434892/443500/
これ使ってる人いないのー?
202目のつけ所が名無しさん:02/02/03 20:38
沢山お茶を飲むんだけど
何を買えばいいですか???”!!!!DFう゛ぁSDふぁ?あうぇふぁせふぁdsjk
203目のつけ所が名無しさん:02/02/03 20:45
ポットポット〜ポットハカワイイ〜
204目のつけ所が名無しさん:02/02/03 21:04
徳子さんがいいんですか〜?
少し黙ってろ。
206目のつけ所が名無しさん:02/02/04 20:14
は〜い、だまりまぁ〜すぅ〜
207目のつけ所が名無しさん:02/02/04 20:15
ポットヲカワズニヤカンデワカソウ~ ドュワ~
208目のつけ所が名無しさん:02/02/05 03:51
とりあえず、機能より見た目かっこいいのが欲しい。
http://www.rakuten.co.jp/lacucinetta/431807/437546/
が、保温できたら買うんだけどなあ。
209目のつけ所が名無しさん:02/02/08 05:30
>>208
なんか食堂の水ピッチャー見たいなデザインでダサーと思うのは俺だけ
>>209
そう、君だけ。
211目のつけ所が名無しさん:02/02/09 00:01
スタイリッシュとは言いがたいような・・・
212目のつけ所が名無しさん:02/02/09 00:15
どのメーカーがおすすめですいか?
213目のつけ所が名無しさん:02/02/09 00:21
やっぱあれか・・
ポットスレなんてのは盛り上がりようがないか・・
214目のつけ所が名無しさん:02/02/09 15:59
お前らね、答えてくんないから
とく子さん買ってきましたよ!
>>211
ほな、デザインいいやつって、どんなんある?
日本の製品はどれも見た目変わらんやん。どれも愚鈍な感じがする。
216211:02/02/10 01:14
>>215
知らない。
電気ポットじゃなければarne jacobsenのがよさげ。
217ポット野郎:02/02/12 15:10
皆さんオヒサー

日本に売ってないと思われた英国ポットが阪急百課店に売っていただ。
もちゲットー。さっそく使ってみただ。
鬼のように湧くの早えー。もう感激の一瞬。
この単一機能の英国ポット野郎はさすが阪急ご用達。1万7千円なり。(涙
作りもしっかりしてるから40年持つかなあ??
ラッセル ボブスて名前がついてら。

ツインバードも頑張って英国の特許買って優秀な単一機能ポットを作ってくれ。
それに、もっと使い易く設計してよ。
そしたら買ってやるかも。

日本のポットメーカーはポットしてないで英国に学ぶべし。
218ポット野郎:02/02/12 15:15
皆さんオヒサー

日本に売ってないと思われた英国ポットが阪急百課店に売っていただ。
もちゲットー。さっそく使ってみただ。
鬼のように湧くの早えー。もう感激の一瞬。
この単一機能の英国ポット野郎はさすが阪急ご用達。1万7千円なり。(涙
作りもしっかりしてるから40年持つかなあ??
ラッセル ボブスて名前がついてら。

ツインバードも頑張って英国の特許買って優秀な単一機能ポットを作ってくれ。
それに、もっと使い易く設計してよ。
そしたら買ってやるかも。

日本のポットメーカーはポットしてないで英国に学ぶべし。
219218:02/02/12 15:17
多重カキコすまん(__);
220ポット野郎:02/02/12 22:18
英国製 ラッセル ホブスの追加インプレです。

1)注ぎ口が二重構造で,お湯がスルスルと出てきて使い易い。
2)ポットの取っ手が絶妙で持ち易い。
3)優美なデザインが垢抜けていて部屋の飾りになる。
4)持つと大変に軽い。
5)底が広く安定感がある。
6)ステンの磨き仕上げが高級感ある。
7)お湯の湧く時間が日本製の約一桁早い。
8)湧くと電気が切れて安全。
9)保温機能がないので地球に優しい。
10)操作の簡単さは特筆もの。(当たり前)
11)電源ケーブルとの切り離しがポットを持ち上げるだけで年寄りに優しい。

日本人は物まねが上手で優秀なのだからコピーを作るぐらいは出来ると思う。
221ポット野郎:02/02/13 07:11
朝の、1分でも貴重な時間帯に何時までも湧かない日本製のポットはいわば蛍光灯
みたいで、馬鹿丸だし。
ゆっくり沸かすメリットって何処にもありやしない。
電気代が安くなるわけでもないし。首をひねるばかりだよ。
大電力のヒータを小さなポット入れるのは難しいかもしれないけど、よその国
でなん10年も当たり前のことなのだから言い訳にならないよ。
日本の設計者は本当にやる気あるのかと小一時間問いつめたい。
子供騙しの製品を電気店に並べるのは恥ずかしいからやめてほすい。
222目のつけ所が名無しさん:02/02/17 00:08
ポット野郎氏、遂に日本国内で単一機能ポットを見つける!

私は、>>179 で40年前の単一機能ポットを使い続けている
と書いた者であるが、てっきり、もう日本では新製品は
手に入らないと思っていたので、この情報は大変うれしい。
私もそのポットが欲しくなった。

そもそも、日本で単一機能ポットが廃れたのは、
「新機能満載イコール最先端」などと勘違いする日本のミーハーな
女どもに責任があると思われ。英国を見習うべし。
日本の音響機器メーカーの多くが倒産寸前なのに対して
英国の音響機器メーカーが今なお健在なのは何故かを考えてみるべし。
223ポット野郎:02/02/18 09:30
>>222
ピュアで遭遇していそうね。(藁藁
これを機会にポット野郎でピュアデビューしようかな。
224ポット野郎:02/02/28 07:09
日本のポットメーカの設計者は少しは頭をつかえよ。
カボチャか?
225目のつけ所が名無しさん:02/03/02 06:58
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。

電気を流す配線は太さによって流せる電流(アンペア・A)が決まる。
で、一般家庭で使われる屋内配線やコンセントは15Aまで耐える設計がしてある。
最大15Aの電流から取り出せるエネルギーは電圧によって変わる。
1Vなら15W
12Vなら180W
24Vなら360W
100Vなら1500W
240Vなら3600W
まったく同じ配線でも電圧上げれば多くの電気を流せる。
(ポットに使う電源ケーブル、水中ヒーター等も同じ)

日本の一般的な家庭用コンセントは100Vだから
最大で1500Wまで。これ以上使うと配線が過熱して危険
一方、英国の電源は240V
日本と同じ程度の配線・コンセントでも3600W使えることになる。
同じポットがあるとして、日本と英国、どっちが早くお湯を沸かせるかは
明らかでしょ。
2.4倍の差だよ英国ポット君。
コンセントによって最大使用電力が1500Wまでに制限されてるし、
安全を考えればポットだけで1500W全てを使うわけにもいかない。
226225:02/03/02 07:00
上の4行は無視してくれ!
コピペテンプレ・・・(鬱
227目のつけ所が名無しさん:02/03/02 14:57
年始のセールで浄水電気ポットを買ったが、
最近、ブリタ+100VのIH卓上コンロ+IH専用ケトルという組み合わせもいいな、
と思えてきた。
228目のつけ所が名無しさん:02/03/02 16:23
>>218
>日本に売ってないと思われた英国ポットが阪急百課店に売っていただ。
>もちゲットー。さっそく使ってみただ。
>鬼のように湧くの早えー。もう感激の一瞬。

ホントかよ!
同じタンク容量なら、最大消費電力=湧き上がりの速さだ。
そのポットの容量は何リットル?で、何Wって表示してある?
異常に小さいポットか?(w
229目のつけ所が名無しさん:02/03/03 22:35
ポット君は尻尾を巻いて逃げ出しましたとさ・・チャンチャン
230ポット野郎:02/03/04 06:57
>>229
ポット君ではないよ。ポット野郎です、お間違いなく。
231目のつけ所が名無しさん:02/03/04 20:16
11年目のナショナルが壊れかけたのage
ナショナル沸くの早いと思う。(2.2リットル)
10ぷんくらいかな?
232ポット野郎:02/03/05 07:09
>>225>>228
ムネヲみたいな屁理屈いってないで、英国の勉強でもしなさい。

日本の単一機能ポットのワッテージは230Wから450Wだよ。
1.5KW使える電力のなんぶんの一だ?
テレビじゃないんだよ。湯沸し器だよ。馬鹿につける薬はないものか。

それと構造上の違いもあるな、日本製は金属の本体を熱するために沸くのが遅くなる。
英国式はヒーターは水だけ熱して本体は熱しないため効率よく早くわく。

日本国内で出来る事もやらずに英国とのポット戦争は100年早いよ。
233目のつけ所が名無しさん:02/03/08 19:17
去年の暮れにタイガーの「とく子」買ったんだけど内容器のふちが
錆びだらけになってしまった。わずか三ヶ月でこれって、不良品?普通?
234231:02/03/09 19:13
>233
タイガーか、象印ってちょっと不安
妹が、ミルク用に買った電気ポット(上記のいずれか)、1年少しで、御陀仏様。
うちのナショナルのポットは、11年使えた。
タイガーの炊飯器は、先日、11か月で壊れ、保証期間で無料修理してもろた。

電気を使うものは、電器のメーカーのを買った方がいいのでは?
235目のつけ所が名無しさん:02/03/09 20:07
東芝のPLK25AD
ttp://www.toshiba.co.jp/webcata/cooker/plk_25ad.htm
が日替わりで税込み3000円だったので買った
236目のつけ所が名無しさん:02/03/09 21:07
>>231
最近ので消費電力を比較して見ると
ナショナルは1200W
その他はだいたい900〜1000W
電力くうぶん速いようです
237目のつけ所が名無しさん:02/03/09 21:12
タイガーのPVB-S300ってどうなのかな?
浄水カートリッジが1500円/1年で
ナショナルのより経済的だけど
238目のつけ所が名無しさん:02/03/10 23:57
>>230
イギリスだけに、ハリー・ポット野郎なんだろうか…。

象印のVEポットを使い始めて2年半、底全体から急に水が出てきた。
分解してみると外ケースの内側は水滴がビッシリ。保温材も水を吸ってドス黒くなっている。
ポンプ回りの水漏れじゃないということは、蓋から蒸気が回ってくるのかな?

>>233 さんの話などを読むと、タイガーもダメ?象印も2台目で懲りたしなぁ。

電気ケトルだと T-FAL Vitesse がおしゃれっぽいけど
保温できればなぁ
240目のつけ所が名無しさん:02/03/13 19:24
東芝の買ってきたけど、
2.5リットルで沸騰時間20分はちょっとかかりすぎ。
ナショナルにしとけば良かったかも。
でも、ナショナル高いです。
241目のつけ所が名無しさん:02/03/14 00:08
五リットルのエアーポット知りませんか
魔法瓶タイプの電気使わないやつ
242240:02/03/15 09:21
東芝使って、3日目で使用感を報告。

良いところ、
1、 85度の設定でコード抜いても、また入れた時、そのまま
   設定温度を覚えている
2、 デザインが、さっぱりしてる

悪いところ、
1、 電動給湯で、安価バージョンなので、電源抜いたら湯がでない。
   以前の圧力で湯を出すののほうが、返って使いやすい
2、 湯に樹脂?の匂いがつく(時間がたてば改善する?)
3、 沸くのに時間かかりすぎ(前のナショナルのに比べ)
4、 最近のはコンパクトな分、給湯口がひくく、珈琲をペーパーフィルターで、
   入れるのは、困難

いまのところ、こんなふうです。
東芝型式、T−P25A、5800円くらいで、サティで買いました。

243学生:02/03/15 12:50
スレ違いだったらすいません、だれか教えてください。
うちの研究室のポットにありがたかってうざいんです。
年中、冬でも・・・
湯を出すとたまにクシャっとしたアリが・・・
なんでだろ、あったかいから?
なにかアリの好きなものがポットにあるんでしょうか・・・
同じ経験ある人いませんか?または解決策を教えてください。
よろしくお願いします。
244目のつけ所が名無しさん:02/03/15 13:03
呪われています。
245目のつけ所が名無しさん:02/03/15 20:33
以前、会社のポットに虫がたかっていた事が何回かあったよ。
ひっくり返して注ぎ口を見たらコーヒーやらココアの跳ね返り汁がビッチリ付着してた。
きもかった〜。
246240:02/03/15 22:13
追加
東芝安価版なので、沸騰してもお知らせブザーならない。
これ、不便
247学生:02/03/22 15:54
>>245
なるほど、跳ね返り汁・・・それかもしれませんね。
きれいに洗っておけばよいのかも。どうもです。
248目のつけ所が名無しさん:02/03/22 15:56
>>232
まだいたのかこの気違い・・・
249153:02/03/22 16:08
4ヶ月前にポット欲しいと書き込んだけど、
その後も一体どれを買ったらいいか悩みすぎて、
結局買わないまま冬が終わってしまいました。
我ながらアフォです(藁
250ポット野郎:02/04/03 08:02
>>248
キチガイです、こんにちは。

単一機能の1200Wで水に有効にエネルギーを伝える構造で
コーヒーを飲みたい時に一瞬に湯が沸くものが一番使い勝手がいいよ。

1)故障が少ない。
2)電気の無駄使いがない。
3)いつも綺麗。
4)すぐに沸く。
5)虫がつかない。(プ

日本人でも作れる、やれば出きる。
251ポット野郎:02/04/03 11:21
日本人は頭が硬い。日本の産業沈滞はこの動脈硬化の頭脳をなんとかしないと。
ここで出されている日本製のヂャーやポットの問題点なんか英国では何年も前から
回答を出しているのに。日本の消費者はもっと賢く。。。。
牛肉、鶏肉、牛乳、外務省、政治家、ポット、いくら騙されても目がさめない。
252目のつけ所が名無しさん:02/04/05 17:53
253目のつけ所が名無しさん:02/04/05 20:00
 早く沸くのも、あればあったで良いけど、私としては
「中が洗える」!!これ!
 探し回ったんだけど、シャープのふっるそうなので一つあったのみ。
当然、「とく子さん」みたいな魔法瓶機能はなし。

 電気代節約できて、中がはずして洗える電気ポットって他に
ないですか?
254目のつけ所が名無しさん:02/04/13 14:55
充電式コードレスミネラル浄水ジャーポットを発売、家庭毎の使用パターンを学習する「おまかせ倹約」機能を搭載
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020412-1/jn020412-1.html
255目のつけ所が名無しさん:02/04/27 15:33
品  名 ミネラル浄水ジャーポット
品  番 NC−JD30 NC−JD40
容  量 3.0L 4.0L
本体希望小売価格(税別) 25,500円 27,500円
発売日 7月1日 7月1日
月産台数 5,500台 2,500台

松下電器産業(株)は、新・真空断熱材、電
>>255
従来省エネタイプ4900円
本製品       3900円
1年間の差額1000円、効果無し
電気二重層コンデンサの修理に数千円円
257目のつけ所が名無しさん:02/05/11 11:48
ポット野郎まだいる?
ちょいと質問。
ラッセルホブスのコードレスケトル、
水を入れるときや中洗うとき取っ手が邪魔にならないか?

http://st5.yahoo.co.jp/yamagiwa/c0b8b3e8c5c5b2bd-a5b1a5c8a5eb.html

ここにあるバイスバーサの方が良い気もするが、こっちは容量が小さいし。
悩むなぁ。
258ポット野郎:02/05/20 20:26
>>257
良く研究してるなあ。
しかし俺は取っ手が原因で困っていることはないです。

あの取っ手は上を持ってきつめの蓋をエイとしめるのに便利なのと、湯を注ぐときに
持ちやすい。
きつい蓋は、湯を注ぐときに蓋が勝手に外れてこないで安心です。(ココはけっこう重要)
それとデザイン的に優美な感じを与える。

ラッセルはアットいう間に沸くのが最大の美点でしょう。
朝は大助かり。
age
260257:02/05/21 06:04
>258
ありがとう。
そうか、邪魔にならないのか。
…でもおかげでどちらにするか余計に悩んでしまう罠(w
ま、悩んでいるときが一番楽しいときなんだろうけど。
261257:02/05/28 20:36
結局、ラッセルぢゃない方を購入。

で、使った感想だけれども、
一人暮らしなら1.3gで十分間に合う
ラッセル同様、蓋はガッチリしめるので心配なし。
底も熱くならないし、取っ手も使いやすい。
5分程度で沸くので茶なり食事の用意している間に終わる。待ち時間はほとんどゼロ。

結論。
格好良くて使いやすい。買って損なし。
262目のつけ所が名無しさん:02/05/29 17:48
電力無し保温可タイプの湯沸しポットって昔ながらの魔法瓶の良い物と比べて
どれくらい保温力が落ちるの?保温力ほぼ同じ?半分くらいかな?
263目のつけ所が名無しさん:02/06/09 02:02
今日VE買ってきたとこだけど、ポット野郎の話はわかるなあ・・・
で、1000wの電器ポットで熱効率100%なら、
1リットルの水を20度から100度にするのに何秒掛かるはず?

80,000i/1,000w=336,000ジュール/1,000w=336秒でいいのかな?
上のラッセルのは1.7リットル500秒だから・・・ほぼ理論値か?でも文系だから自身なし。

まあ常時保温は再沸騰30秒ってことでよしとしよう。

ところで、保温ポット使ってる人に質問。

残り湯ってどれくらいの頻度で捨てる?
俺は一人暮らしのときに月1回程度だったが、
結婚して嫁が毎日捨てるんで喧嘩になった。
「水垢がついて汚い」と言うので、
「水垢がポットにつくという事は、お湯からは減ってるはず。
だからポットが汚れるほどお湯はその分綺麗になっている」
と言ったら切れられた。

うちは英国電気ポットにして置けばよかったかな・・・。
264目のつけ所が名無しさん:02/06/09 02:10
>>263
一ヶ月ってあんた。。。
飲みきるって事をしないのか?意味がわからん。
265目のつけ所が名無しさん:02/06/09 02:12
嫁yo
哀れなダンナダナ
クロウスルヨ
266263:02/06/09 02:30
>>264
>一ヶ月ってあんた。。。
>飲みきるって事をしないのか?意味がわからん。

ラーメンとコーヒー紅茶で、1回に使うのは多くて1リットル強。
ラーメンに注ぐ途中でお湯が切れると言葉にできないくらい悲しいので、
半分以下になると水を足してた。
ミスをしない限り飲みきるなんて事は無かったのだけど。
267264:02/06/09 02:35
>>266
あんた面白いね。多分日本では殆どいない珍しいタイプだと思う。
今まで病気にならずに生きて来れたんだから大丈夫なんじゃないの。
でも、奥さんとは仲良くしてな。
268目のつけ所が名無しさん:02/06/09 02:42
267
銅管
269目のつけ所が名無しさん:02/06/09 06:04
>266
凄いなぁ。
私は毎日変えてたよ。
余ったお湯は風呂で使えば無駄にならないし。
>>261
英国ポット購入おめでとう。
これであなたもポット厨(プ
ほえー
残り湯って捨てるものなのか、お湯が足りなくなってきたら延々と注ぎ足
して数ヶ月に一度ポット洗浄液で綺麗にしてその繰り返し。もちろん
お湯がなくなったらそのまま水を注入。そんな使い方で20年以上生活
してるが害なし。というかこれが正しい使い方だと今まで思ってたYO。

うちは給湯に電気温水器使っているが、あれも巨大な電気ポットだから
常に加熱されていて洗浄などしないから、水質そのものは問題ないのと
ちがう?。
272目のつけ所が名無しさん:02/06/17 12:34
263は死んだほうがよい
ゲ、俺の家はガス給湯器だけどもう10年使ってる。
継ぎ足ししかしたことないけどどうしよう。
273も逝ってよし。て言われそうだけど空にする方法が分からないよー。
275河野春子:02/06/17 16:05
おにーちゃんがおとーさんと親子間生体肝臓移植して話題になりました
河野春子でーす。ソニーに勤めてまーす。おとーさんが外務大臣時代は
無断欠勤が多くてすみませんでしたー。喘息の持病で休んでる、って言い
ながら、おとーさんと外遊していて、飛行機のタラップ下りる所テレビで
見られちゃったのよねー。わたしテレビ事業部所属だったから、テレビの
性能評価している人たちに見られて、しゃれにならないよねー。おとう
さんの顔色はいつ良くなるかなー。
>>275
も逝ってよし。
T-FAL のでいいじゃん。1L。
98度で保温してるのは嫌。
278目のつけ所が名無しさん:02/07/05 17:42
3年前に買った電動ポットが潰れた・・・
ポットってそんなに早く潰れるもの?

象印のCD―DR30ってものなんですが、
いきなり電源が切れた。

>>278
  ナムナム
280278:02/07/05 20:39
ところで、ポットって何処からバラすの?
ネジがないんだけど・・・
このまま、捨てるのも勿体無いんで、分解してみたいんですが・・・
281目のつけ所が名無しさん:02/07/05 22:17
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0112.html#011230
ここら辺が参考になるかも。
282278:02/07/06 07:14
>>281
ありがと!
一応、ばらした・・・
まぁ、想像以上に単純でした・・
綺麗なもので、水漏れ形跡もない・・焦げたような形跡もない・・
でも、電源が入らない・・
俺の知識じゃここまでっす・・
記念に電動ポンプでも取って、ゴミ箱逝きにでもします・・

ps:まったく何が「マイコンで電気代が安くなる」だ!
「マイコンで修理代が嵩む」に替えろちゅうねん!

お騒がせ致しました・・・
283283:02/07/06 16:40
まだ買って2ヶ月くらいしかしてないけれどポットから音がするようになりました。
ジリジリってまたしばらくしてジリジリと。お湯がぬるくなっていく気がするのですが
もうはや故障??
284目のつけ所が名無しさん:02/07/06 17:05
>>282
電源コードは点検したか?
1千位で済んだ鴨?
>>284
おれは、電源コードを疑ったけど問題無しだった。
何処が壊れたのかしら?
5年使ったからいい時期かもしれないけど。
マイコンそのものは信頼性が高いのだが、雷とかがくるとサージで破壊される
ことがある。
大抵は心臓部ではなく入出力部分がやられる。
ワンチップですべてのコンピュータ機能を持たせているからそんぐり交換だね。
まあしかし新しいの買ったほうが安上がり。
287282:02/07/08 20:06
一応、電源コードは確認したよ!
しっかし2,3年で潰れられてたら溜まったもんじゃないな・・
1万そこそこの商品に修理代なんて掛けれないし・・
メーカーもそれが狙いか?

これで、当分ラーメン食うのに鍋で沸かさなきゃならんな・・
電気代が浮いてラッキ〜とでも思うか・・・
>電気代が浮いてラッキ〜とでも思うか・・・

ガス代がかかるだろうがゴルアー。
289 ◆Im32mS6s :02/07/09 09:11
家のお母さんが
「蓋が取れる炊飯器が欲しい、新品であれば型が古くても良い」
と言っていたのですが。
カタログを見ると最新式でやたら高い!

どなたか、安くて蓋の取れる製品知りませんか?
もしくは、売っているお店など教えてください。

290 ◆Im32mS6s :02/07/09 09:13
あつ、ごめんなさい
炊飯器の質問でした…
ここはポットでしたごめんなさいペコリ(o_ _)o))
291282:02/07/09 10:00
>>288
ガスの方が安あがりって事で・・・
100円カセットコンロ使用と電気ポットとお湯沸かすのにどっちが安いの?
電気ポットだと5円くらいかな。カルキ抜きとかついてるともっと高いかも。
折のところはプロパンだから電気なみ。
って言うか日本全体では都市ガスは少数派。
294浮世の沙汰:02/07/09 20:27
プロパンと都市ガスってどの位差があるん?
295目のつけ所が名無しさん:02/07/10 05:58
湯沸しコスト
プロパン>電気=都市ガス
一般の家庭では1.5倍くらいと思ってよし
296目のつけ所が名無しさん:02/07/10 05:59
電気は電気ポット使った場合
都市ガスと同じ位かな
あげ
298目のつけ所が名無しさん:02/07/27 20:21
電気ケトル野郎になってしまった.

T-FALの保温機能無しの電気ケトルを買った.
事務所で一人で使ってるけど,すごくいい感じ.
朝着いたら,マグカップ一杯分の水を入れてスイッチオン,
パソコンのスイッチを入れて,マグカップにコーヒーのドリップ
パックをセットしているうちにお湯が沸く.
出力1250Wだから,ほぼ>263の計算どおり,200CCで約1分.

電気保温ポットの待機電力について考えてみた.
待機電力が25W(これはほぼ最上位機種の値)だと,
この電力で一時間に270ccの新たなお湯が沸かせる.
一日にすると,6.4リットル.
つまり,一日ポット一杯沸かせば充分という人は,
保温のためだけに,本来必要なエネルギーの2倍を
使ってることになる.

俺なんか,昼間に一人で使うだけなので,一日600ccも
あれば充分.
保温ポットだと,必要なエネルギーの10倍も使うことになる.
だから電気ケトルにした.

ところで,電気ケトルの本場もの(ヨーロッパ用)は,
出力がなんと3000W!1リットル沸かすのに110秒.
これじゃ普通の人は電気保温ポットを買わないね.
>>298
ケトル野郎さんこんにちは。
日本のメーカーは付加価値ばかり追い求め、ユーザーに本当に喜ばれるもの
を作ろうとしない。
この不況だから心を入れ換える技術者の出現を求む。
300目のつけ所が名無しさん:02/08/07 04:45
湯沸し、保温ができるポットをできるだけ安く購入したいんですが
値段の目安、どこで買うと安いなどあったら教えてください
301目のつけ所が名無しさん:02/08/07 07:35
昔外国で保温なしポットずっと使ってたけど、やっぱ保温ないと
嫌だったな。沸くのはちょっぱやだったけど。
>>208は保温があれば買いたいけどなあ。なんでつけないんだろ?
302目のつけ所が名無しさん:02/08/07 13:52
>>298
へえ。そんなものがあるとは知らなかったべ。
そっかー。 1分なら待ってられるよね。
水場が近ければそっちの方がいいね。
いい事を聞いてしまったtks
303目のつけ所が名無しさん:02/08/07 14:10
>300
安いものは保温の消費電力が大きめなので注意.
値段の差と,節約できる電気代を考えて買うこと.
ただし,電気代が他人持ちならあまり関係なし.
中古でよければYahooなどのオークションでたくさん出てる.

>301
>208みたいなポットは容器が断熱になっていない.
例えればプラスチックの水差しやじょうろみたいな感じ.
電気で保温しようと思ったらえらい消費電力になる.
だからといって,容器を断熱構造にしたら,電気ヒータの
部分よりコストがかかって,まったく別の商品になると思う.

デザインの選択肢が広い点はまったく良いと思う.
例えばttp://www.comet.co.uk/の左のSmall Kitchen Productsの
Kettlesを見るといろんなデザインがあってうらやましくなる.
304目のつけ所が名無しさん:02/08/10 10:53
8月になってさすがに熱いお茶ガバガバ飲まなくなって
保温ポットの電源外してしまったです。
冷えてなくても、せいぜい室温までのもんがいいわあ
真冬でもそう何杯も何杯もお茶とかコーヒーとか飲む訳じゃないんで
結構帯に短し的なもんです。
その上にそこそこの冷蔵庫なみの電力を消費するのだったら、
あんまりその辺で売ってないけどポットより電気ケトルもいいかも。
そこそこの冷蔵庫なみの電力?
そんなに消費電力多かったっけ?
306目のつけ所が名無しさん:02/08/13 17:59
>305 調べてみました

東芝冷蔵庫 465リットル たっぷり大容量タイプ 最新の省エネ型
年間消費電力 280kWh/年 (JISのルールでドアを開閉する)
280kWh/年 ÷ 365日 ÷ 24時間 = 32W
消費電力は平均で 32W

ナショナルの3リットルの電気ポット
保温電力(お湯を沸かす電力は含まず)は
26W(最新の真空断熱)〜47W(真空断熱でない)

電気ポットの消費電力は大きいですね.
真空断熱でない電気ポットなら,保温だけで,そこそこどころか
かなりの大型の冷蔵庫の電力を上回るようです.
307目のつけ所が名無しさん:02/08/29 19:08
>>306
冗談ではないマジで。 どっか計算間違えとらんの?
308目のつけ所が名無しさん:02/08/29 19:29
保温ポットはジジ臭でいやだ。
パシューンと沸かして、使ったらすぐに冷めるのがいい。
TVの保温はとうの昔に無くなったし、信号待ちでエンジン切れるバイク。
途中で電力切る自動販売機、保温なし炊飯器、人が居ないと勝手に切れる
防犯灯、保温の要らないデジタルアンプ、、、、、、まだまだありそう。
309目のつけ所が名無しさん:02/08/30 15:38
>>307
おととしくらいに聞いた時は中型の冷蔵庫並みという話だった。
冷蔵庫の省エネ技術の方が進歩してるってこった
310目のつけ所が名無しさん:02/09/02 12:58
保温電力順

1 タイガー PVD-A300 保温電力 20W 容量3L
2 象印 CV-BX30 保温電力 21W 容量3L
3 松下 NC-JE30 保温電力 26W 容量3L
4 東芝 PLK-30DL 保温電力 45W 容量3L
5 シャープ KP−C352 保温電力 52W 容量3.5L

PVD-A300
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=PVD-A300&hc=0&hs=0
CV-BX30
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=CV-BX30&hc=0&hs=0
NC-JE30
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=NC-JE30&hc=0&hs=0
PLK-30DL
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=PLK-30DL&hc=0&hs=0
KP-C352
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=KP-C352&hc=0&hs=0
311目のつけ所が名無しさん:02/09/02 13:26
312目のつけ所が名無しさん:02/09/03 18:25
保温なんかやめるが吉。
313目のつけ所が名無しさん:02/09/04 10:51
てかさーポットってどうやって捨てればいいの??
家電リサイクル法に適用されてないからゴミの日に出しときゃいいのかな?
314目のつけ所が名無しさん:02/09/04 11:10
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でんきをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ   
315目のつけ所が名無しさん:02/09/06 02:08
316目のつけ所が名無しさん:02/09/07 06:55
317目のつけ所が名無しさん:02/09/08 18:39
みんなー、残り湯が少なくなったら最後まで使い切らずに
水を足した方がポットを長持ちさせられるよ!
318目のつけ所が名無しさん:02/09/13 22:44
>317 なんでなんで?

前のほうで,水を足すだけで使い続けてるっていう人がいたら,
毎日捨てて入れ替えるものだとしかられてたな.
319目のつけ所が名無しさん:02/09/15 16:16
今まで気付かなかったんですが1年くらいポットを普通に使っていたら
ポットの底に透明なブヨブヨした物体がへばりついていて
驚いてクエン酸洗浄しました。
あれって人体に有害だったりしますか?

たまにお茶を飲んだ時、ジャリジャリした記憶があります。
320目のつけ所が名無しさん:02/09/17 18:26
>319
ブヨブヨはわからないけど,じゃりじゃりは水道水の中に溶けている
ミネラル分(カルシウムやマグネシウム)が出てきたもので,
沸かさなければそのまま飲んでしまうのだから,大量じゃなければ害は無いはず.
>>320
なるほど、ありがとうございます。
少し安心しますた。
322目のつけ所が名無しさん:02/09/23 11:11
沸騰したときの蒸気が臭うんですが、これって故障?
タイガーのものすごく安いタイプなんだけど
購入して4年経ちます。
新しいポットを購入しようか検討中・・・
323317:02/09/23 12:45
>>318
底の板みたいのが乾燥すると壊れやすくなるみたいです。
水を入れてくださいランプが表示してあるのに水を足さないで、
何回か同じ事を繰り返してほっといたら壊れました。
324目のつけ所が名無しさん:02/09/23 22:43
>>323
空焚きしたら壊れるにきまってる。
使いきるってのは、空になるまで使うんじゃなくて、残り湯を捨てろってことだよ。
325  :02/09/30 13:10
age
326   :02/09/30 13:11

象印をこよなく愛するものの、スッドレ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1000537521/l50
327目のつけ所が名無しさん:02/10/03 10:11
松下電器が給水タンクが外せるポットを11月21日から発売。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021001-1/jn021001-1.html
本体1.5Lとカセットタンク1.5Lで3L。給水方法は楽になるが給水回数は2倍になる?
328目のつけ所が名無しさん:02/10/06 18:15

とく子さんて軽量カップ機能なくなったの?

軽量カップ機能があるのは象印だけですか? 
329目のつけ所が名無しさん:02/10/07 13:49
>327 カセットタンクの洗浄が面倒かも.
本体に密着しているので水温も上がるだろうから,
カビなどが発生しないか心配.
330目のつけ所が名無しさん:02/10/07 22:50
シャープのはカップはずせるって言うけど、漂白剤使っても大丈夫?
331目のつけ所が名無しさん:02/10/10 12:23
>329
クエン酸とかポット洗浄中のほうが良いと思う.
ええっと、すれ違いなんでさげでかくよ。

この前さ、結構なかのいい女友達に冗談で好きって言ったわけ。
そしたらね、俺の事好きだった見たいでさ泣いて喜んでくれたんだよ。
まいったね。
俺本当に好きな子は別にいるんだ。
とりあえず、冗談だよなんて言える感じじゃなかったから付き合う約束したの。
で、この一件でなんだか勇気がついてね、その二日後本命の子にも告白したの。
そしたらOKだって。
勇気を出して告白してみるもんだよね。
えっ?もう一人の子はどうするって?
きちんと責任もって付き合うよ。
もちろんばれないようにね。
333目のつけ所が名無しさん:02/10/26 07:08
CVBX30は13,000くらいですかね、ちょっと高いか。
型遅れのCVAX30だと9,000であるんですが、コードレス給湯できます?
さらってみたけどカタログおちしててわかりません。
知ってる方おしえて。
とく子さんはお買得
宣伝
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/993899471/l50
URL間違えました。正しくはこっち
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17750903
336目のつけ所が名無しさん:02/11/04 22:36
皆さん、ジャーポットの中に炭とか入れてまつか?
337目のつけ所が名無しさん:02/11/11 11:28
>335
私はいれてません.
338目のつけ所が名無しさん:02/11/11 16:01
せっかくVE買ったけど、VE保温中でも、すぐ80度代になる、使えねえよ。
339目のつけ所が名無しさん:02/11/19 11:07
>337
保温力は,ガラスの魔法瓶の数分の1だからね.
でも,煎茶や赤ちゃんのミルク用などの需要はあると思う.
340目のつけ所が名無しさん:02/11/20 14:22
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=1493477

http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4578875

どこが違うかわかる人いたらおしえてください。
またドッチを買ったほうが良いのかわかるひとおしえてください。
341目のつけ所が名無しさん:02/11/25 11:03
とくこを4980で購入した。
内蓋パッキンが古くなったんで変えようとして
電器屋回ったけど置いて無くて困ってた。
しかし今日象印のHPで注文できることを発見。
便利便利。
自慢気に展示してあるVEカットモデル見た事あるけど
内容器、外容器ともステンレス製で、中の真空を保つため、それがガッチリ結合してる
熱伝導性の良い金属が内容器の熱をジャンジャン外容器側に逃がしてしまうとおもた

一方、ガラス魔法瓶は素材そのものが、金属よりも熱を伝えにくい上に
鏡面加工で輻射熱となって逃げる熱対策もしてある製品が一般的で
ガラス容器自体も(衝撃対策のためか)樹脂製パッキングで空中保持となっていたりするから
サイズの割に容量少なめとは言え、ジャーポットが保温力で敵う相手ではないとおもた

早く、鏡面真空断熱ガラス電気ジャーポットが製品化されないかなぁ
3リッターサイズの筐体で2リッターしか入らなくてもいいから・・・
>>271
一旦、沸騰して殺菌されますし、90度程度で保温するならば、
毎日毎日は、水を換える必要はないでしょうね。
そもそも、水を継ぎ足した直後には再沸騰しますし。

何ヶ月も放置するのも、毎日するのも、両極端だと思います。

>>344
既出ですよ(´∀`)
346目のつけ所が名無しさん:02/11/27 09:53
>344
この給水タンクは、指定された間隔できちんと洗わないとだめでしょうね。
347目のつけ所が名無しさん:02/11/27 10:07
>>344の新製品買ったよ!
>>346
加熱タンクの方は、沸騰ごとに煮沸消毒のような感じに
なるでしょうけれど、逆に外部タンクの方が、小まめに
お手入れが必要かもしれませんね。

>>347
早くもゲットしましたか、いいですね。
使い心地はどうでしょう。
>>344
なんか、スマートさにかけるなぁ。
アイデアを消化し切れてない感じ。

給水タンクそのものが構造上のウィークポイントだな。
なんかぶつけてパキッと割れたり、水垢溜まって見苦しい外見になったり・・・。
350目のつけ所が名無しさん:02/12/02 16:27
新しい冷蔵庫買ったんですが、
消費電力が電気ポット90℃保温の半分!
一日中保温してるのあほらしくなりますた。
351目のつけ所が名無しさん:02/12/08 23:03
今まで、ナショナルのひねってお湯を出すヤツのを何年も使ってました。
ところが、ついに壊れて焚きっ放しに。仕方なく新しいのをゲット。

店頭では節電を重視した徳子さんが、ポップだらけで目立っていました。
けれど、真空魔法瓶タイプなら、似たようなものだろうと思いまして、
又、カタログをいろいろと見比べた所、蒸気カット機能つきは、
象印しかないようでした。その為、最終的にはパオーを選びました。

で。実際に使ってみてみると、前のが古かった為なのか、
湯気の量が半減以下に思えます。今までは大量の湯気を見る度に
家具が傷みそうだなぁと気になっていので、(・∀・)イイ感じです。

でも、お湯が沸くとメロディーが流れるので、
家族が笑ってばかにします。私は好きなんですけれどね。(・A・)
352目のつけ所が名無しさん:02/12/11 09:07
個人で使う電気ポットを探していて、よく分からないメーカーの製品を
2000円で発見しましたが、安全性に難があるとかいうことはありうるでしょうか?
普通のポットみたいにそそげて、コードも取り外し式でないので、
気に入ったのです。

あと、有名メーカーで一番少ない容量の製品はどのくら入りますか?
よく分からないメーカーってのは、君が知らないだけかもしれないが。
ほんとに怪しいメーカーならやめといたほうがいいと思うよ。
火事になってからでは遅いしね。
354目のつけ所が名無しさん:02/12/12 15:35
水道水は冷たいので手を洗うのに使いたい。30度くらいで保温できるのはないの?
355目のつけ所が名無しさん:02/12/12 20:24
まほーびん
>>354
熱湯+冷水(水道水)=ぬるま湯。
ちょうどいい比率は試行錯誤されたし。

俺のアパートには給湯器具がないので、ひげを剃るときに
お湯が欲しい時はこうしている。
357352:02/12/12 21:36
きちんと調べてきました。

象印の製品で言うと、このような製品を買いたいんです。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CHC.html
このタイプが\4000-なのですが、

TESCOMってところの類似の製品が\3000-
COLTINAってところのプラスチックでできたシースルーな製品が\2000-なんです。

TESCOMとかCOLTINAって、どんな感じでしょうか?
TESCOMはサイトあり。日本の会社っぽい。
COLTINAは東南アジアのどこかっぽいが詳細不明。
いずれにしても、「限定!ポット10円!」に出そうな気がする。
COLTINAはダイエーのプライベートブランドみたいなかんじだと思うが詳細不明。

いずれのブランドもヒーター部品が自社製とは思えないので、現物を見て
デザインや使い勝手などが納得できれば、どれでもいいかと。
360352:02/12/13 21:11
ありがとうございます。
ホームページがあるかどうかすら確認してませんでした。済みません。
象印のとそっくりですが、TESCOMの電気ポットはこれです。
http://www.tescom-japan.co.jp/test/kitchen_tp15.html

COLTINAは確かにダイエーでしか見ませんでした。
消費電力が1000Wとか、恐ろしいことが書いてあったので、
TESCOMのものにしようと思います。

ありがとうございました。
361目のつけ所が名無しさん:02/12/14 14:47
実際に使ってみて次ぎの機能が必要なことがわかった。

○温度設定を30度から100度まで自由に設定できるようにする

○ワンタッチで給湯ボタンを押した時に出る湯の量を200ミリリットルから2リットルまで自由に設定できるようにする

○沸騰開始スイッチを設ける。つまり、コンセントをさしている状態で電動給水のみ使用できるようにする。
ワンタッチで2リットルってあんた・・・
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A2%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%E1%A5%A4%A5%C7%A5%F3
ココの一番下、すげー面白いYO! 携帯でも見れるよ
>>361
2リットルに設定してあるのに忘れて湯呑持って給湯ボタン押したら、
さぞかし楽しいことになるだろうな。
365目のつけ所が名無しさん:02/12/15 19:06
こないだ、電気や行ったんです。電気や。
そしたらなんか隣でおっさんが電気ポット見てるんですよ。
で、よく見たらなんかPOP付いてて、年間電気代9000円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、9000円もかけてお湯を保温してんじゃねーよ、ボケが。
9000円だよ、9000円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で電気ポットか。おめでてーな。
よーしパパVE買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
あのな、電気ポットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、VE、だ。
お前は本当にVEを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、VEって言いたいだけちゃうんかと。
家電通の俺から言わせてもらえば今、家電通の間での最新流行はやっぱり、
まほーびん、これだね。
まほーびんとやかんにガス。これが通の沸かし方。
まほーびんってのはお湯が冷めにくい。そん代わり自分で涌かない。これ。
で、それにやかんとガス。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、酒燗器でも買ってなさいってこった。
366目のつけ所が名無しさん:02/12/15 20:38
わたしはこれ5000円で買いました
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CDJA.html
冬場は自室の冷蔵庫OFFにしてから電気ポット使うから、
コスト的にはたいして負担ではない。
「あ そや 逆転ホームラン!」
「瞬間湯沸機で沸かして魔法瓶やなくて 魔法瓶付きジャーポットはどーやろ」
(間)
「えっと…それって…」

「逆転ホームラン!!」
「うわっまたか」
「全部ひとまとめにしてー」
「魔法瓶付き電気瞬間湯沸機みたいなジャーポット」
「もうなに言ってんだかわかんねーよ」
「それにそれは逆転じゃないです」

「つまり説明すると」
「電気瞬間湯沸機と魔法瓶が繋がってて…」

「お湯が沸いてる…」
369目のつけ所が名無しさん:02/12/16 14:26
>368虎さん?

1L程度でいいから、
急騰1分以内に沸かすことが出来て、
涌いた後は電気が切れて、
魔法瓶並みに冷めなくて、
コードレス給湯。
一万円なら買うよ。
370目のつけ所が名無しさん:02/12/16 17:53
ティファールのケトル ヴィテスという種類が近いけど魔法瓶並みに
冷めないところは当てはまらない。でもそれがOKならお勧め
371目のつけ所が名無しさん:02/12/16 18:49
今見てきたけど、オデリアじゃだめなの?
デザインと容量の違いだけのような気がしるけど。
ちょっと迷ってる間に1個売れたぞ。
売り切れ(´・ω・`)
松下の給水タンク分離型みたいな感じで
片方が湯沸し機、もう片方が魔法瓶ってのはどや
湯沸し機の方に水入れて、湧いたお湯を魔法瓶側に移すんや
んで、魔法瓶は分離して持ち歩けるようになっとれば・・・
うわーこりゃ便利やめっちゃ売れるでー
それだ!
断熱材があれしかない現在
松下に期待する。頼んだぞ。
コーヒーメーカーのお湯がでてくるところにホースつないで、
魔法瓶につっこむとか?
376目のつけ所が名無しさん:02/12/20 12:18
真空のガラス魔法瓶で水を外から電子レンジか電磁調理器の原理で
暖めるってのはどう?
377目のつけ所が名無しさん:02/12/24 01:58
像印のCD-LS40を購入。手洗い用として使っている。

なんとか使える。最大の問題はスイッチ。牛乳パックにクリップを取り付けてその上に本を置いてスイッチが入り続けるようにした。

適温は40度程度。
378目のつけ所が名無しさん:02/12/24 03:14
>>376
ガラス魔法瓶はミラーコーティング(メッキ)されているのでアウト。
379目のつけ所が名無しさん:02/12/30 01:18
んじゃ、蓋の所から魔法瓶内に向けてマイクロ波を照射
マイクロ波はメッキ面で反射を繰り返し
電子レンジの如く内部の水を沸騰させるってのはどうよ
電子魔法瓶・・・いや、魔法レンジの方が語呂がイイか?
380目のつけ所が名無しさん:02/12/30 01:34
>>373
それに加湿機能も付けてくれ
>379 火花は出ないの?
382376:02/12/30 12:47
>379 助け舟をありがとう.

>381
十分厚ければ大丈夫のはず.たとえば,庫内や焼き網は金属だから.
383目のつけ所が名無しさん:02/12/30 12:50
自分のはスケルトンです
焼き網って電子レンジのときは外すんじゃないの?
さもなくば上にかぶさるような回転台を置くか。
385目のつけ所が名無しさん:02/12/31 08:10
>>384
だまって手持ちのスプーンを電子レンジにぶちこんで
スイッチいれてみ。火花なんて飛ばないから。

火花が飛ぶのはCD。これ最強
386目のつけ所が名無しさん:03/01/02 11:20
とく子さんに決めてしまいそうです。
PVD−A220
387目のつけ所が名無しさん:03/01/02 18:00
>>178
あなたの言う通りでした。とく子さん
あのニオイはどうにかならないものか?
口に入れる物なんだから改善できないのかなぁ
消えるまでしばらく我慢かー
388目のつけ所が名無しさん:03/01/04 17:32
ホームセンターの初売りで電気ポット3000円で売ってたー
だーれも買ってなかった。
電動給湯で3リットル。充分すぎる!でも知らんメーカー・・・。
389目のつけ所が名無しさん:03/01/04 18:12
タイガーのPVD-S380買ったんだけど
電動給湯つかうと「ブーン」って音がする。

これって普通ですかね?
390目のつけ所が名無しさん:03/01/06 18:28
5980円ぐらいの買おうと思ったのにいざ店頭に来ると迷う罠。
散々迷った挙句目PVC-A220買ったーヨ。
このぐらいの値段のモデルはこのスレでは人気無いのかな?
391390:03/01/06 20:33
沸騰スイッチとかじゃなくて電源プラグ入れたら起動かよ・・・
激しく面倒。
392山崎渉:03/01/07 05:38
(^^)
393目のつけ所が名無しさん:03/01/07 20:12
海外のホテルでコードレスの電気ポットに遭遇。
その湧きの速さと使いやすさに驚き。それは金属製だったけど
調べてみると、デロンギのは金属製であった。
でもhttp://www.t-fal.co.jp/product/electric/detail_Odelia.htmlのは
プラスティック製だけど可愛くてお値段も手ごろ。
どなたか使ってる人いませんか?
電気湯沸し魔法瓶は使わない時間も保温してるのが不経済でいやなので
考えてません。
394目のつけ所が名無しさん:03/01/07 22:24
VE魔法瓶タイプの「とく子さん」
まほうびん保温にしたら2時間後40度に下がった。
不良品?それともこんなもの?
395目のつけ所が名無しさん:03/01/08 01:12
ウチはきゅうす2個を中の網を外して
浄水器の水を入れて電子レンジで沸かしてます
食事の時しか紅茶やお茶は飲まないので
ポットはいらないかなと思ってるんですが
電子レンジは電気代高いんでしょうか?
396目のつけ所が名無しさん:03/01/08 10:56
>393
海外で見たのが200V用なら出力は2000W以上,日本で売ってるのは100V用なので1250W.
出力が約1/2だから,沸くまでの時間は2倍かかる.そこを割り引いて考えること

使い心地は,1人でコーヒーやインスタントラーメンを作るにはちょうどいい
沸かす量が少ないほど早いし経済的なので,必要な量だけ水を入れて沸かす.
コーヒーカップ1杯で約1分なので,インスタントコーヒー粉を棚から出して
カップに入れて,とやっている間に沸いてしまう.
逆に1.5リットルを満タンにすると沸くまで10分近くかかるので,あまり便利ではない.
(↑以上は日本用での話)

t-falは世界中で似たようなモデルを昔から大量に売っているようなので,
よく研究されていて耐久性や使い心地も問題ないはず.実際使いやすい.

>394
水が満タンでその温度低下なら,故障だと思う.
水が少なければ,その分だけ温度の下がり方は早い.
397393:03/01/08 15:25
>>396
詳しいアドバイスありがとうございます。
そうですか・・・海外は出力が大きいんですね。
ほんとすごく早くお湯が沸いたので、しかも私も母もそんなもの見たの初めてで
すごく驚きました。
国内で使うにも、ちょこっとお茶飲んだりするには便利そうなのでティファールが
安くなっていないか探してみます。
ちなみに、今電磁調理器でステンレスケトルで一リットルくらいの
お茶をティーパックで煮出して1〜2日かけて飲んでます。
これもけっこう便利なんだけど。もう一つ買うなら、電気ポットがいいかなって思って。
398目のつけ所が名無しさん:03/01/08 19:13
オデリアとヴィテスだったらどっちのデザインが良い?
399ななし:03/01/08 20:26
>>388

ピーコック魔法瓶か?
400393:03/01/08 20:47
>>398
うーん、実際に見た事がないのでネットでの画像だけなので
なんとも言えないけど、容量と値段からしたらオデリアのほうが
お得なような気がするけど。
401398:03/01/09 10:32
>>400
レスどうも!やっぱオデリアにする。
402目のつけ所が名無しさん:03/01/09 22:28
ヤマダで
象印の2.5Lのやつが6980円だったので買った。
ヨドバシだと8980円になってた。
それ、ヨドに言うと6500円ぐらいになるんでわ
http://shopping.yamagiwa.co.jp/kaden/others01.html

スレ違いかもしれませんが、
上のリンクにあるような、外国製の電気ケトルをお使いの方いますか?
お部屋でお手軽にお湯が沸かせて、インテリアにもなるので
いいかなと思っています。
405目のつけ所が名無しさん:03/01/10 20:19
>404
>393-397を読んでみて
406目のつけ所が名無しさん:03/01/10 21:40
>>404
>398-400もね。
>>405,406
ありがとうございます。
ところでViceversaというメーカの電気ケトルはステキですよね
昔、デザインの教科書で見たことがあるような雰囲気がある
お部屋に置かれた状況を想像するだけでワクワクしてしまいます
408目のつけ所が名無しさん:03/01/11 16:19
ティファールの電気ポット「オデリア」買って来ました。
ネットで探したよりも安く、なんと3950円! ヤッター!
さっそく使ってみて使用感UPしますね。
409目のつけ所が名無しさん:03/01/11 16:27
>>408
感想お待ちしておりやす
>>408
リアルだとどこで売ってるの?
411408:03/01/11 22:31
>>409
お待たせしました。
見た目も可愛く、沸くと自動的にオフになるので安心感があります。
ただ海外のホテルで経験したよりは、日本とW数がちがうせいか
沸くのに時間がかかります。
でも少量沸かすには、お茶の葉やカップの用意をしてる間に沸くので
問題ないです。
私は他の湯沸しとして、電磁調理器も使っていますが
こちらはけっこう沸くの早いです。またタイマーもあるので
沸く時間を予想してタイマー設定しておくと切り忘れもなく
また保温もできるので便利です。1〜1.5Lの麦茶などのティーパックを
沸かすときは断然こっちが使いやすいようです。
この二つを用途によって使い分けようと思っています。
>>410
私が今日買ったのはイトーヨーカドーです。
これより安いのは今のところ知らないです。
412目のつけ所が名無しさん:03/01/16 22:46
私もついにオデリア買いました。可愛いデザインでつかいやすいので
お茶を入れるのもおっくうにならないでいいです。友達にも見せて自慢しちゃいました。
お値段もオープン価格とかで安いところを探したら3680円でした。友達もさっそく買いました。
413目のつけ所が名無しさん:03/01/17 03:41
しかしここも変われば変わるものだなあ。
英国ポット氏が袋だたきにあっていたのも今は昔。
馬鹿にされていた単一機能ポット派がここまで勢力を
伸ばすとは・・・
414目のつけ所が名無しさん:03/01/17 04:00
>>413
というか、あのころから何故叩かれるのかわからなかったけどね。

日本も海外みたいに240Vくらいに電圧上がらないかなと最近思います。
事故るとヤバイけど便利なんだよね。
(そう思うと100Vであらゆる家庭用の電化製品を稼働させてるのはすごいかも)
415目のつけ所が名無しさん:03/01/18 00:05
なんかココのスレ読んでたら使わない時に保温している無駄が
かなり気になるようになってしまった。
今は朝ヤカンで沸かしてノーマルポット(電気なしの魔法瓶)に入れるように
なった・・・
それでも充分熱いんだけどガス代の方が高くつくって事は
ないですよね?

うちは石油ストーブとヤカンで沸かして魔法瓶
暖房と加湿が同時にできてお湯も沸く、しかも電気より安い
夏は使えないけどね・・・
417山崎渉:03/01/18 10:14
(^^)
418目のつけ所が名無しさん:03/01/18 18:33
うちみたいに集合住宅の都合でアンペアが増やせない住居だと
総消費電力よりも最大消費電力に気が回ってしまう。

というわけで450Wの電気湯沸かしポットです。

>日本も海外みたいに240Vくらいに電圧上がらないかなと最近思います。

トランス使って海外製品つかうのはどうでしょ。
419目のつけ所が名無しさん:03/01/18 18:39
>>418
うん現時点で海外製品どうしても使いたいならね。
ただ、うちは60Hzだからヨーロッパ製品が使えない。
>>419
周波数変換器みつけたよ!

http://www.takasago-ss.co.jp/ac/aa-f.htm
421目のつけ所が名無しさん:03/01/19 11:59
>>420
鬼だな(w
422目のつけ所が名無しさん:03/01/19 13:12
銀色のシンプルなのあるか?
423目のつけ所が名無しさん:03/01/19 14:03
ティファールのヴィッテス買ったよ。1Lが欲しかったんだが、1.7Lしか
置いてなかった。けど、1Lと同じ値段にしてくれたんで。一人暮らしには
ちょっと大きいが。

で、使い勝手はイイ!みそ汁一杯分のお湯なんて、水を入れて、スイッチオン
して、インスタントみそ汁の具をお椀に入れて、その合間にご飯をよそって
ると、もうわいてる!

必要なときに必要な分だけ沸かすのはいいね。取り扱いも楽だし、デザインも
イイ。今のところ、満足だな。某エッセイストとこのスレのおかげだ。
感謝するよ。
424目のつけ所が名無しさん:03/01/19 14:29
>>420
でかい!重い!高い!が三拍子そろってますね。
今は使えそうにないので、家の建て替えの時に考えてみます。
>>414
>というか、あのころから何故叩かれるのかわからなかったけどね。

キャラクターに問題があったんだろ。
426しつもん:03/01/19 21:07
消費電力1500Wって書いてある場合は、お湯を沸かす間はコンセントを占有しないとダメなんでしょうか?
427目のつけ所が名無しさん:03/01/20 09:06
そのほうがいいと思う

428目のつけ所が名無しさん:03/01/23 18:41
>426
1500Wを超えたら急に危ないというわけではないから,
自分的には+500W程度までなら大丈夫だと思って使いそう.
トースターなど,大電力を使うものはやめたほうがいいと思う.
429目のつけ所が名無しさん:03/01/26 23:38
電動ポットって、蓋の後ろの方に穴が開いているでしょ。
沸騰のときに蒸気を逃す必要があるから開いているのです。
でも、魔法瓶にはそんなものはない。なぜなら、密閉していないと
すぐに冷めるから。

電動ポットでも、魔法瓶式なんていうのが、最近はでているけれど、
穴はちゃんと開いている。あそから冷めるのです。

湯を沸かすことと、湯を冷さずに保つことは、本来矛盾したことなのです。
結局、電動ポットで便利なのは、ボタンを押せば湯が出てくることだけという
ことになる。これは魔法瓶には無い機能だからね。

おれとしては、湯はガスで沸かして、魔法瓶からは電動でボタンを押せば
湯が出てくる機能だけあってくれたらいい。もちろん、穴なしね。
>>429
>>373みたいな製品が出れば問題なし
431目のつけ所が名無しさん:03/01/27 19:39
>429
魔法瓶でも,手動でエアポンプを押すやつなら穴があいてるよね.
だから,押したときにエアポンプの空気が魔法瓶の中に入って,
放したときに外の空気がエアポンプの中に入る.バルブがついてるけど.

電気で沸かすポットも,蒸気を逃す向きだけに開くバルブがあれば
いいと思うのだが,実際はどうなってるのだろう?

実際には,冷えたときに中が真空にならないように,小さい穴が必要だろうが.
(魔法瓶にも)
432目のつけ所が名無しさん:03/01/29 21:50
皆さん オヒサー
最近の家庭では200Vの給電線を取り入れている場合が多いよね。
私は英国に出張の折に現地製品を一個買ってきて200Vで使っています。
本来の電圧からは低いので2400Wから1660Wぐらいに落ちると思う
けど実用上問題ないです。旅行途中でしたので郵便で日本へ送ったら、あら
郵便代金がポットより高い。
さて日本メーカーも西欧の技術を導入して我々の生活を便利にしてホスイです。

>>キャラクターに問題があったんだろ
そうだね何事もやんわり言わないといけないね。
俺はガツーンとストレート。反発食らうのはあたりまえ。(藁藁
433ポット野郎:03/01/29 21:52
↑名前が抜けたです。
434目のつけ所が名無しさん:03/02/01 22:00
日本のポットはポンパTV(知らない人多いか)が淘汰されてしまったように
いずれ消え去る運命であろう。
無駄な電力を無駄に使う時代錯誤の産物だから。
435目のつけ所が名無しさん:03/02/02 08:38
>>432
技術も何も電圧の違いだけだと思う。

>>434
そうでもないと思うよ。最近は湯沸かし機能だけのものがあるじゃない。
やかん代わりになると思うけどな。と言うか実際やかん代わりなんだよね、うちでは。
436山崎渉:03/02/02 22:34
(^^)
437目のつけ所が名無しさん:03/02/04 07:05
>>435
ところが日本製は死ぬほど遅いんだ。
コーヒー一杯飲むのにポットが沸くのを待ついらいらは時間の無駄。
やはりコーヒーやお茶入れる準備している間に沸いてしまうのがいい。
438目のつけ所が名無しさん:03/02/04 10:06
>437
確かに、日本製の1リットルぐらい小型のポットだと、出力が500Wしかないものがある。
これだと沸くのを待つのはつらいだろう。
1リットルでも1500Wのものを出してほしい。
439目の:03/02/04 10:19
日本製だとナショナルだけなぜかお湯が沸くのが異様に早いよ
使ってきたのは1.8リットル〜2.2リットルの沸騰ポット、
我が家はずっとナショナルだから気が付かなかったけど、
会社のポットや知人の家のポットが沸くのが遅くていっつも
いらいらしてたw

1〜2年くらい前に消費生活センターで試験やってて、それみたら
ナショナルだけ他のメーカーの半分くらいの時間で沸いてた、
440教えて下さい:03/02/04 19:30
VE魔法瓶の購入を検討しているのですが、ちょっと教えて下さい。

VE魔法瓶は以下のような保温の設定は可能でしょうか?

1.魔法瓶保温開始(98度)

2.湯音が70度(あたり)まで下がる

3.再度沸騰

4.1に戻る
441目のつけ所が名無しさん:03/02/04 19:57
日本製は水以外のフレーム部分を暖める構造してるから同じワットでも遅い。
水だけ温めれば省エネルギーでしかも早く沸くです。
1500Wで小型ポット(西欧ではあたりまえ)で構造真似れば、それこそ、
あっと言う間にあっと沸く日本製が出来る。ツインバードなんか色や形にばかり
凝っていないで本質を見据えて商品つくりしてくれ。今は消費者が賢く
なるばかりだからね。
>>440
俺の象印の奴は、90度保温と魔法瓶保温しかないな
保温しないのなら正直ガスコンロとやかんが一番効率的な気がするんだが
444xxx:03/02/05 11:01
>>442
そうですか。ありがとうございます。
実は象印を検討してたのですが、どうしようかな...

保温はしたいけど、常時電気で温め続けるのも電気代がもったいない気がして
極力魔法瓶として保温して、ある程度冷めてきたら自動で沸かすみたいな
機能があればうれしいのですが。

常時電気で温め続けても、電気代たいして変わらんのかな...
>>441
また気違いが出てきたな
>>444
常時魔法瓶で、飲む直前に再沸騰させればいいんじゃないのかな
447目のつけ所が名無しさん:03/02/06 07:30
>>445
きちっと反論できれば出て来んよ。
このスレはポットメーカーの回し者が自己利益誘導なのかも。
もっとも2chはそんなのばっかりであるけど。(プ
>>443
暖房と同時に湯沸しor加湿ができて
餅や芋を焼いたり、鍋物調理もできるストーブ、これ最強
しかし、冬場しか使い物にならない諸刃の剣
素人には(以下略
449目のつけ所が名無しさん:03/02/06 09:40
>443
ガスコンロは効率が低くて、半分以上の熱が逃げてしまう。
結局、電気代とガス代と同じぐらいになるはず。

効率以外にもいろいろメリットがあって、T-FALのページを参考にすると
家中どこでもお湯が沸かせる
お湯が沸くと自動的に電源が切れる安全設計
湯沸かし中も使用時も熱くならない安全なクールハンドル だそうだ。
ガスがないオフィスとかでも使えるし、底が熱くならないのでどこでも置けるのがいい。
450目のつけ所が名無しさん:03/02/06 09:52
>441
日本製もフレームは暖めないと思う。暖めるのは水容器でしょ。
たしかに、水以外の部分の熱容量を小さくすれば早く沸く。
一番効率がいいのは、水の中にヒータが直接浸っているような構造だけど、
掃除がしにくいから、ヨーロッパ製の最近の機種では避けてる。

> 色や形にばかり凝っていないで本質を見据えて商品つくりしてくれ。
「本質」を何にするかは会社の方針で決めることだから、会社の勝手だと思う。
軽自動車でがんばっているメーカに、「車の本質はスピードだ」とか主張するようなものでしょう。
安さ・かわいさ・手軽さを狙うのも正しいことだと思う。

> 今は消費者が賢くなるばかりだからね。
意味不明です。
451目のつけ所が名無しさん:03/02/06 20:09
早く、安全に、快適に、が車の本質であろう。
この延長線上に現代の車がある。
ツインバードがいつか軽メーカーからスーパーカーメーカーになっても
良いではないか。

昔はインターネットもないし押し付け商品がまかり通った。
今はごまかしは見破られる。悪い情報も良い情報も新聞より雑誌より早く
ネットで消費者に届いてしまう。嫌でも賢くなるよ。
452目のつけ所が名無しさん:03/02/06 20:23
西欧のポットはアット言うまに沸くのに、日本製はチンタラなのだから解決する
ところは多々あるはず。
電気ストーブは殆んどが1500Wで、点けっ放しで使うのに日本製はポットは
230Wや450Wばかりなのはなぜ?メーカーの怠慢としか思えない。
もう消費者がチンタラポットにノーをつきつけないといけないのではないか。
>>452
やかんがあるんだからそんなもの必要ない
保温するからこそ電気ポットに価値がある
454目のつけ所が名無しさん:03/02/08 12:36
>>453
それは西欧人とアジア人種の考え方の違いかも知れない。
合理主義の西欧 VS 情緒重視のアジア人種。

やかんで沸かす情緒、ポットを押してお茶を飲む情緒。

エネルギーを少なくすばやく処理をする合理精神。

両者の溝は深い。
455   :03/02/08 12:51
>>454
>合理主義の西欧 VS 情緒重視のアジア人種。


勝手にまとめてるけど本当か?
アジアって言っても相当広いぞなもし
情緒重視の日本人 VS 合理主義の日本以外
なら概ね納得なんだが・・・
457目のつけ所が名無しさん:03/02/08 16:28
>453
>449を読みました?
458目のつけ所が名無しさん:03/02/20 10:30
>452
お湯を沸かすだけで、
いちいちブレーカーが落ちられては
たまらん。
ブレーカー容量を増やせばいいだろうが、
基本料金が高くなる。
マンション住まいの漏れには要らんな。
大体、早く沸かしたきゃ、やかん使うって。
459目のつけ所が名無しさん:03/02/20 11:02
>452
最近のポットは1000Wとか1200Wとかありますよ。
いつの時代の人ですか?
>>454
最近のアジアでは
最低限の安全性すら無視した徹底的合理主義でもって
少ないエネルギーで素早く処理しちゃうのが大流行です
461目のつけ所が名無しさん:03/02/22 09:41
>>459
1200Wの機種名を教えてくれ。
単一機能で小型となると西欧品しか見つからなかったが。
そこへ安全性と熱効率を追求したものとなると。
おれの所は田舎だからだろうか。藁
462目のつけ所が名無しさん:03/02/22 22:38
沸騰→保温→再沸騰→保温 を繰り返していると
お水がまずくなる気がして湯沸かし機能だけがついた
電気ケトル(プリンセスやティファールなど)を買おうと思いましたが、、
これって保温機能がなくって沸かすだけなんだよね?
それだったらよく考えてみたら、ガス&やかんでいいか。。


463目のつけ所が名無しさん:03/02/22 22:47
>>453
ガスコンロがない家もありますが、何か。
464目のつけ所が名無しさん:03/02/24 12:10
>これって保温機能がなくって沸かすだけなんだよね?
魔法瓶買ってきて保温汁!
つかお茶には一旦沸騰させた後60度位まで冷ました水の方がイイ
466名無しさん:03/02/24 16:59
>>461
三洋とナショナルにある、
ナショナルのポットが何でお湯が沸くのが速いのか分かったw

http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_102.html
467目のつけ所が名無しさん:03/02/27 10:10
楽天で3月3日まで
NC−JWA30が送料無料で13800円だって
468目のつけ所が名無しさん:03/02/28 23:36
タイガーのとくこさんPVD-A300、ポスフールで11,000円。
明日買ってこよーっと。
469目のつけ所が名無しさん:03/03/01 16:04
こういうタイマー機能ついた機種ありませんか?

沸騰→保温→夜xx時から電源切れ→朝○○時から電源ON→沸騰

・なおかつ、魔法瓶保温方式で
・できれば、コードレス給湯可
470目のつけ所が名無しさん:03/03/01 16:18
TIGER のカタログって「メーカーでも在庫がない」
とビックの社印がのたまっていたが確かに近所の
スーパーにもなかった。
そんなに人気があるのか?
それとも売る気がないのか?
471目のつけ所が名無しさん:03/03/01 17:00
>>469
現行商品では無いのでは。
個人的には電源オフは手動でいいから、
せめて炊飯ジャーと同様に、任意の時刻に沸騰→保温出来るようにして欲しい。
6時間とか9時間タイマーとか言うんじゃなくて。
472目のつけ所が名無しさん:03/03/01 21:24
>469
電源OFFにはしないが、
60C保温で節電するのなら、ナショナルにあるな
ttp://national.jp/product/cooking/el_pot/el_pot/nc_je30/point1.html
473目のつけ所が名無しさん:03/03/02 13:37
>>472
サンクス。だけど
スポットライトだの浄水フィルタだの不要な物が多すぎだな。
それに電池交換不要といいつつ「長寿命」とはこれいかに?

節電してもフィルタ代とか蓄電池代とかメンテ代がかかるなら
意味ないね。せこいぞ>ナショナル
474目のつけ所が名無しさん:03/03/03 00:32
とくこさん(旧タイプ)買ってきました。¥9600
象印のコードレスも¥9100だったので迷ったが
嫁さんがネーミングで受けてこっちにしてしまった。

でも手動給湯はやっぱりめんどくさい気がする。
>>462
そうだなー、いっそ机の横にガス管引き込んでサイドデスクにコンロ置こうか。
476グチですが:03/03/09 08:59
昨日、ナショナル NC-BD22 を買ったんです。
沸かしたお湯なんですが、蓋のプラスチック臭がします。
数回水を入れ替えて沸かすのを繰り返しても臭いが取れる気がしません。
こんなお湯は安心して飲めません。飲みたくありません。
いくら新品だからって、酷過ぎます。

皆さんのお使いのメーカーはいかがでしょう?

あー、買い物失敗した感じ。(´・ω・`)ショボーン!!
477目のつけ所が名無しさん:03/03/09 11:18
酢水で蓋を煮てみたら?
478目のつけ所が名無しさん:03/03/09 21:51
>310

魔法瓶保温じゃないポットでも、30w位だよねえ?<電気代
なんかほんとに一日中つけっぱなしの家でないとあんまり安くないような、、、
それにタイガーのって、98度で保温してるのと90度で保温してるのを比べてるようだけど、それって比較になるのかなあ。
「自動で」90度ってのを売りにしてるとすれば、許されるのかもしれないけど。
わたしは98度で2時間程度保温して沸かし直し何回かしたいから、このデータの取り方は何かなあと思ってしまった。
。。。魔法瓶で保温して沸かし直すのが面倒でスマソ
479目のつけ所が名無しさん:03/03/24 00:22
http://store.yahoo.co.jp/national/01h-073.html
この魔法瓶いいかも。
湯の入れ替えが億劫でなければ。
480目のつけ所が名無しさん:03/03/30 00:55
ポットの水の中で浮いているヒラヒラしたものって何?
「垢」みたいでやなんだけど、みんなは出る?
どう対策してる?
481目のつけ所が名無しさん:03/03/30 02:46
ミネラル分だと思う.
こびりついたものは,ポット洗浄中やクエン酸で掃除できるけど,
そうしたからといって>480のようにならないかどうかはわからん.
482目のつけ所が名無しさん:03/04/11 17:14
今売ってるのでお湯注ぐときに明かりがつくポットはあるんでしょうか?
今使ってるナショナルの電気ポット(10年選手)には注ぎ口の隣に照明があって
とても重宝してるんです。買い換えたいけど今のナショナルのはついてないんですよね。
パオーととく子さんで迷っています。

・省エネ
・洗いやすい
・壊れにくい(センサーなど)
・蒸気が少ない

これくらいどっちもokだから迷う。。。
484目のつけ所が名無しさん:03/04/13 15:41
>>482
それいいね。
でもナショナルはイヤだ。
485山崎渉:03/04/17 13:13
(^^)
486山崎渉:03/04/20 02:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
487目のつけ所が名無しさん:03/05/01 20:47
>>482
ついてるよ!
(NC−JE30、NC−JE40)(・∀・)イイ!
488目のつけ所が名無しさん:03/05/01 21:17
>>483
>パオーととく子さんで迷っています。

・省エネ
   →パオーVE(湯沸し905-985W、保温21-29W)機種によって多少の差がある
   →とく子さんVE(湯沸し905W、保温19-24W)どちらもあまり大きな差はない
・洗いやすい→パオー、とく子さん共にあまり差がない
・壊れにくい(センサーなど)→販売店の5年保証をつけてカバーする
・蒸気が少ない→パオー(蒸気セーブ)、とく子さん(省スチーム)

大きさ、色、形、デザイン、液晶表示、設定ボタン、その他の機能などの
お好みで選んでください。w
(パオーは機種によって省エネに多少の差があるようです。)
489目のつけ所が名無しさん:03/05/03 10:10
PVD−A300 8800円で買いました。いいっすね。これ
490目のつけ所が名無しさん:03/05/04 23:07
>>489
それチョー安いですね。どこで買ったんですか?
491目のつけ所が名無しさん:03/05/05 13:41
コ○マで展示品を安く売ってもらいました。
492目のつけ所が名無しさん:03/05/05 14:38
>>491
なるへそ。購入価格も電力消費量もどちらも省エネでうらやましい。
コードレスのエアー魔法瓶にもなるからいいね。
493目のつけ所が名無しさん:03/05/05 20:05
5年も前の電気ポットから買い替えで評判のいいとく子さんつーのを買ったけど、
今月の電気代がいくらになるか楽しみ。
494山崎渉:03/05/22 03:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
495目のつけ所が名無しさん:03/05/25 09:51
なんかダサいのが多いね。もっとマシなデザインのないのぉー。
そんなに容量多くなくていいから。
496目のつけ所が名無しさん:03/05/26 21:54
>>495
デザインが気に入らないなら自分で作れ!w
497山崎渉:03/05/28 10:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
498目のつけ所が名無しさん:03/05/28 20:52
ポットの中のお湯って衛生面を考慮すると何日くらい使える?
499目のつけ所が名無しさん:03/05/29 23:57
>>498
「衛生面」の捉え方に個人差があるけど漏れは1〜2日だな。
1〜2日で使い切って新しい水入れて沸かす。
500目のつけ所が名無しさん:03/06/01 16:25
バイスバーサのコードレスケトルは18−10ステンレスですか?
あと有磁性ステンレスなのかSUS304なのか、ステンレスの材質が
わかる方がいたらよろしくおねがいします。
501目のつけ所が名無しさん:03/06/12 00:26
>500
たぶん勘違いをしてるんじゃないかと思う.
台座とポット本体には,置いたときにつながる電極があって,
ポットに電気ヒーターが内蔵されてる.
ポットはIHとかガスコンロには使えないよ.
502目のつけ所が名無しさん:03/06/14 06:39
すみません。聞かせてください。

勤め先の電気ポットをつけっぱなしにして連休に入ってしまいました。
中に水は多少は入っていると思います。
この場合月曜日まで放置しておいても
空焚きや、火事などの心配はないのでしょうか。
なにぶん電気ポットを使うのが会社でのみなので勝手が分からないのです。
機種はタイガー魔法瓶のみとしかわかりません。
98度での保温機能とカルキ抜きの機能はありました。
とても心配なので詳しい方、なにか分かりましたらよろしくお願いします。
503502:03/06/14 06:46
タイガーのHPに職場のものは記載がなかったので古いものだと思います。
コンセントを抜けば保温はダメになるタイプでした。
504目のつけ所が名無しさん:03/06/14 19:13
>>502
たかだか2〜3日ぐらい大丈夫だよ
505目のつけ所が名無しさん:03/06/14 20:49
春まだ浅き 如月の 望月の頃 君逝けり
来たれば還る 生命にて 何ぞ悲しむ事やある
あの戦いを終えし折り 我をば共に誘いて
君が故郷に帰りしが 我が青春の初めにて
思えば 君が妹の 我が子の母と なりてより
兄弟の契りもて 爾来過ごせし 半世紀
共に誇りし不器用の 暮らしは楽にあらねども
我彼の また官報の 友よ 君の名を呼べば
桜 散りやまず 春風黄砂 舞いやまず
我が涙 流れてやまず 桜 散りやまず

奇しくも 八月十五日 君の御影を 我が子らと
精霊舟に 花火持て 送る事とは 思わざり
君旅立ちし 港より 敬礼を持て 老兵の
送りし心 届きしや 君 終戦を 迎えしや
時待たずして 秋となり 我のみ歳を加えたり
いまだ1人 我戦場に 立つ老木の心地なり
共に 笑いし 不器用の 青春はるか 遠けれど
ああ兄弟よ 君の名を 誇り持て 語るとき
銀杏 散りやまず 秋風紅葉 舞いやまず
我が思い 溢れてやまず 銀杏 散りやまず

銀杏 散りやまず 秋風紅葉 舞いやまず
我が涙 溢れてやまず 銀杏 散りやまず
506目のつけ所が名無しさん:03/06/14 21:16
>504
2.3日だったら大丈夫ですか。よかった。
職場に誰もいないようなので、うろたえていました。
ありがとうございます。
507目のつけ所が名無しさん:03/06/16 19:18
売ってる紅茶などを温めて飲みたいのですがポットに入れちゃだめですよね?
508目のつけ所が名無しさん:03/06/18 21:44
>>507
そのポットを捨ててもいいならどうぞ
509某メーカー:03/06/20 09:46
結局、どんなポットを作れば買ってくれる?w
510目のつけ所が名無しさん:03/06/21 19:40
>>509
すぐ沸く
電気代が安い
カコイイ
以上
511目のつけ所が名無しさん:03/06/21 20:21
512目のつけ所が名無しさん:03/06/27 11:04
>>509
末永く使えるやつ。
513目のつけ所が名無しさん:03/06/27 13:14
>>509
内容器が汚れないやつ。
炊飯器の内鍋みたいなコートのがいい。
514目のつけ所が名無しさん:03/07/04 08:54
外側がステンレスとかカッコいいよね
電気では無いのかなぁ
515目のつけ所が名無しさん:03/07/10 19:42
デザインが良いポットがほしいのですが、
ご存じの方教えてください。
516あい:03/07/10 19:52
517_:03/07/10 19:54
518目のつけ所が名無しさん:03/07/11 11:08
princessの電気ケトル使ってる人いませんか?
http://www.sanyo-ssm.com/princess/princess02.html
デザインは気に入ったんだけど、お湯がすぐ沸くかなぁと思って。
519目のつけ所が名無しさん:03/07/11 12:09
☆ビジネスパートナーの堀内です。
こちらをみてください。
1日110円で宣伝、クーポン
年間広告費40,000円
■■《110円×365日=4万円》■■
http://www.c-gmf.com/h16002.htm
520目のつけ所が名無しさん:03/07/14 03:37
長年使ってたポットの電源が入らなくなりました。
買い替えようといろいろ調べて、とく子さん(PVC-A300)に決めて
家電量販店に行って買おうとしたらケータイに電話が…。
「ポット、安いのがあったから買っといたわよ」。えー。
家に戻ると玄関でナショナルの箱(NC-ER30)が出迎えてくれました。

買ってきてくれたのは嬉しいけど、私はVEでエアー給湯ができる
とく子さんが欲しかったんです。

今、これを使うかどうかで心が揺れています。わがままでしょうか。
521目のつけ所が名無しさん:03/07/14 09:24
>520
それはトメさまの仕業?<「買っといた」
そういうプチストレスが段々積み重なって修復不可能なものになったりするよね、、、<共同生活
我慢してるともっともっと我慢する羽目になったりもする。
使いたくないなら使わない方がいい様な気も。。。
522目のつけ所が名無しさん:03/07/15 09:15
ポットの電気代が異様に食うようになったので、新しいポットに買い換えたいのですが、
最近のポットで電気代のかからない省エネポットNo1はどれでしょうか?
523目のつけ所が名無しさん:03/07/15 09:36
>>522
カタログもらって気
   ___________________________
  〈 そう言わずにどうか教えてくださいませ ど田舎なもんで電気屋もなくって
   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
525山崎 渉:03/07/15 11:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ラッセルかっちゃった。まだ届いてないけど、楽しみです。
このスレみてからおとといヨドバシいったんだけど、迷っちゃって
結局かえなかった。さすがにもうポット野郎っていないよね?
もしいたら、「おーいありがとう」といいたいです。まだわかんないけどw
527目のつけ所が名無しさん:03/07/16 14:29
>>526
>>257が言ってるように、とって邪魔にならないかな?
レポよろ。
買おうかどうか、すごい迷ってるんだよね。
528目のつけ所が名無しさん:03/07/16 15:06
象印(・▼・)イイ!
529:03/07/16 15:24

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
>>527
おぅ。今日来た。んで、まだあんま使ってないんだが、うーん、正直
最初使う前に中を軽ーく洗ったときは邪魔。でも、水入れる時は全然
邪魔じゃないよ。んでね、はえーよ、湧くの。おどろいた。ただ、空焚き
防止だと思うのだが、「最低でも350mlは入れてわかしてくれ」ってことだ。
でもこれなら突然カップラーメン食べたくなったときでもストレスフリー
でいけると思うぞー。

追伸:おい、ポット野郎、どうでもいいがこれベルギー製じゃんw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
532目のつけ所が名無しさん:03/07/17 19:16
>>530
購入おめ!さっそくレポありがとー。
水入れる時邪魔じゃないんだ。そんなに頻繁に中は洗わないと思うし。
よし、おいらも購入ケッテーーー
他の電気ケトルも見たけど、やっぱこれデザインが一番いいよね。
533目のつけ所が名無しさん:03/07/29 20:49
昔からの構造の硝子の魔法瓶と
電気ポット(電源コードささない)

両方に熱湯入れたらどっちがどっちが冷めるの早いかなあ
一般的に

534目のつけ所が名無しさん:03/07/29 23:38
そうそう、私も533さんと同じ疑問をもって、
主人とどうなのかなあって一晩実験?してみたことがあります。
結果は、昔ながらのガラスの魔法瓶の方が冷めにくいです。
例えば夜寝る前にお湯を沸かして、ガラスの魔法瓶にいれておくと
朝、まだ熱いお茶やコーヒーを飲むことができますが、
いったん沸かしてもコードを抜いてしまったポットや、
沸かしてすぐお湯を入れたステンレスの魔法瓶では、朝
満足な温度のお茶やコーヒーを飲むことは出来ません。
最近ではガラスの魔法瓶がステンレスボトルや電気ポットに
代わりつつありますが、魔法瓶の一番の目的である、保温性に
着目すれば、ガラスの魔法瓶が最高のようです。
扱いが簡単で便利なのはステンレス製ですが、お湯のおいしさ
を比べるとやはり昔ながらのガラス製はカルキの臭いもせず
秀でていると思います。もし、両方持っている人がいたら
是非一度比べてみて下さい。私のうちもそれからステンレスを
やめて昔のガラス製を使っています。ガラスも洗い方だけ
優しくすれば割れることもなく、おいしいお湯でお茶を
飲むことができるので結構いいものですよ。
535533:03/07/30 00:07
>534さんレスありがとうございます
じつは!! 今日 電気ポット買ったんです

534さんの言うとおり 電気ポット は湯がすぐ冷める!!
しくしく
おらあ保温性も重視してたんだよー
こうなったら電気ポットで沸かして魔法瓶に入れなおすかなあ
536533:03/07/30 08:15
電気ポットで沸かして魔法瓶に入れなおして
今朝起きたらその魔法瓶から注いだ湯はまだ湯気が出た
537目のつけ所が名無しさん:03/07/30 15:26
電気ポットを買った!その年の冬コーヒーを飲もうとお湯をコップに注いだらお湯と一緒にゴキブリが五匹ぐらい出てきたよゴキブリコーヒーが出来た!
538目のつけ所が名無しさん:03/07/30 15:31
ダンス板にクマ川哲也(ダンサー:スゲー本人くさい)がきて偉そうに語っている。
タソ足のくせに(プ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059536881/l50
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540目のつけ所が名無しさん:03/07/30 18:41
>533さん ね、ガラスの魔法瓶のが冷めにくいでしょ?^^

近頃は何でも便利になってさえいれば良しとされてしまうけど、
もう一度見直してみると、昔使ってたモノに意外と本物といえるモノ
があるのかも・・・。
ガラスの魔法瓶が、その良い例だと思います。
すごい便利じゃなくても、少し便利でいつでもおいしいお茶が
飲めるなら、それでこそ魔法の瓶と呼ぶにふさわしいような気がして
今日も朝からせっせとヤカンに沸いたお湯を銀色のガラスの瓶に
移し変えた次第です^^

541目のつけ所が名無しさん:03/07/30 20:11
ガラスの魔法瓶は落とすとあぼーんだから…
542533:03/07/30 21:43
併用することに決定しました
ハア(;´Д`)
543山崎 渉:03/08/02 01:16
(^^)
544山崎 渉:03/08/15 13:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
545目のつけ所が名無しさん:03/08/21 11:22
ナショナルのセパレートタイプはやめたほうがいいよ。
セパレートタンクに雑菌が発生するから、セパレートタンクの水は毎日捨てろとか、
タンクと給水経路のパイプは週1回分解して洗えとか、手入れが大変。なんで週1回分解すんだよ。
電力を数ワット省エネするために毎日そんなことしてちゃ、意味がないだろうが。

「冬に使う加湿器でも週に1回は手入れしないと水がぬめるけど、これはどうなんですか?」
と質問したら、「その辺は考慮してあるので手入れ不要。群を抜く省エネです」と店員は言っていた。
546目のつけ所が名無しさん:03/08/21 11:25
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021001-1/jn021001-1-2.gif

この給水管ユニットを分解して洗わねばならない。
熱いポットの横で雑菌が繁殖しやすい温度になってるから、ぬめるのも早い早い。
めんどくせー。
547目のつけ所が名無しさん:03/08/21 11:27
ついでに、省スペースと思って買ったけど、後ろに取っ手が本体より2cm出っ張っており、
取っ手を上に上げても、取っ手のストッパーがやはり2cm飛び出しているので、背面は壁には付けられません。
548目のつけ所が名無しさん:03/08/21 12:08
ついでに、背が低い分注ぎ口が低い(マグカップ+5cmくらい)ので、
マグカップではコーヒーのドリップができない。モンカフェも引っ掛かる。無念。
549目のつけ所が名無しさん:03/08/21 12:25
うちのコードレス可のポットはちょうど一年たった時、スイッチが壊れてお湯が出せなくなりました。
結局修理するのもバカらしいので、エアポンプのほうを押して使い続けています。
550目のつけ所が名無しさん:03/08/21 13:17
>549
と○子さんですか?
551546:03/08/21 21:56
不満をもう一つ。
2人以上で使用する場合、先にお湯を使った人がいると自動給水されてしまい、
自分が注ぐときはぬるま湯ってことが非常に多いです。

急須でお茶を数人分入れてる最中に、勝手に給水が・・・
552546:03/08/21 21:58
カップラーメンは要注意です。
しつこくてスマソ。
553目のつけ所が名無しさん:03/08/22 17:58
>>550
故障多いの?
エアポンプも付いてるのはとくこさんだけだとオモタ
他メーカはバッテリーがついている。
555目のつけ所が名無しさん:03/08/26 03:29
あの、一人暮らしで電気ポットを買おうと思っています。
3Lじゃ多すぎますよね?でも値段はちょっとしか違わないので
どうせなら大きい方を買おうかな、と思っているんですが、
1Lだけ沸かしたりできるんでしょうか?
556目のつけ所が名無しさん:03/08/26 11:32
557目のつけ所が名無しさん:03/08/26 13:28
 
>>555
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 稀に見る難問である 
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
559目のつけ所が名無しさん:03/08/27 16:02
タイガーのとく子さんに5リットルが登場!
なんでHPのニュースリリースだけがクリック出来ないの?>>1
560目のつけ所が名無しさん:03/08/27 16:16
ナソナル新製品AGE

松下、指一本でふたが開く「ふたワンプッシュオープン」の充電式コードレスジャーポットを発売

指一本でふたが開く新「ふたワンプッシュオープン」式を採用
充電式コードレス ジャーポット NC−CEシリーズを発売
給水のしやすさとさらなる省エネを実現

 品 名 :マイコン沸騰ジャーポット
 品 番 :NC−CE22 NC−CE30 NC−CE40
 容 量 :  2.2L     3.0L     4.0L
 希望小売価格(税別):オープン価格
 発 売 日:10月 1日
 月産台数:12,000台
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53605

561目のつけ所が名無しさん:03/08/27 16:33
象印も新製品AGE

業界一省エネの 『VE電気まほうびん』 を新発売

 象印マホービン株式会社では、新構造のVE方式を採用することで、
これまでより高い省エネ性能を発揮し、当社従来製品と比べて保温電気代を約80%カット※1した、
業界一省エネ※2の「VE電気まほうびん」CV−NX30型を平成15年9月11日より発売いたします。
※ 1省エネ構造がない当社従来製品CD−DP30型との比較。

http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2003/030820/CVNX.html

製品情報
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CVNX.html

http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CVLY.html

http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CVCR.html
562目のつけ所が名無しさん:03/08/31 08:26
>560 >561
保温電力は象印のが,だいたい5Wほど省エネかな.
しかしこのレベルになると,1年間保温を続けても電気代は約1000円しか差が無い...
563電気屋のガス屋さん:03/08/31 08:32
犬のポッポちゃんじゃダメ???????????????????????
ナショナルも新製品きたね
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030827-1/jn030827-1.html

品 番   NC−CE22  NC−CE30  NC−CE40
容 量   2.2L      3.0L      4.0L
保温(98度)18W      19W       22W
保温(85度)22W      24W       27W
565目のつけ所が名無しさん:03/09/03 15:31
虎 新製品 AGE

タイガー魔法瓶、高真空2重瓶構造のVE電気まほうびん「とく子さん」を発売
−使う人のライフスタイルを記憶する「とく子さんコース」でさらに省エネ、使いやすく−
VE電気まほうびん 「とく子さん」 (PVF/PVG型) 新発売

■概要
 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、
「使いやすさを考えた省エネ」をキーワードに、従来よりさらに保温効果を高めた「高真空2重瓶」に加えて、
使う人のライフスタイルに合わせてお湯を沸かす「とく子さんコース」を新たに搭載したVE電気まほうびん「とく子さん」(PVF−A/PVG−A型)を発売します。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54123

■商品特長 (※詳細は関連資料参照)

●「高真空2重瓶」と「HK(ヒートキープ)構造」でさらに省エネ
●使う場所を選ばない「電動&エアー給湯」
●生活に合わせて自動OFF! さらに省エネ「とく子さんコース」
 新機能「とく子さんコース」を選択すると、過去3日間に給湯した「使う時間帯*」を参考にして、
その日に最適な省エネパターンを自動的に選択してくれます。「使わない時間帯」はヒーターへの通電を自動オフして、
まほうびん保温に切り換わり、「使う時間帯」だけお湯を沸かして保温してくれるので、
毎日普通に使っているだけで効果的に電気代を節約できます。
●操作もラクラク、くっきり見やすい液晶表示の操作パネル
●「我が家の貯湯庫」が業界最大容量5.0L*で新登場(PVG−A型)
●お湯の残量が見やすく便利な「バックライト水量計」

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0054123_02.pdf

■製品仕様
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0054123_03.pdf
566目のつけ所が名無しさん:03/09/03 17:28
象か虎のどっちか欲しいな・・・
>>561



3リットルの保温時のWは象印の15Wでナンバーワンだね (CV-NX30)

2位 18Wのタイガー(90度保温) PVF-A300
3位 19Wのナショナル(85度保温) NC−CE30
>>567
象印は90W保温で15Wだから80度で保温の場合は14W以下になるね

15W(90℃保温)  象印
18W(90度保温) タイガー
19W(85度保温)  ナショナル
皆さんはどれぐらいで買い換えてますか?
壊れるまで使うのか、数年で買いかえるの
どちらが得なんでしょうね。使い方で違うのは
わかってはいるのですけど。
570目のつけ所が名無しさん:03/09/20 18:52
そろそろ電気ポットが活躍する季節になってきましたね。
そこで、みなさんに質問ですが、ポットの保管方法はどうされていますか?
暖かくなると使わなくなってしまうので水を入れたままそのまま寒くなるまで
ほったらかしにしていたら、中がカビやら錆びで汚れてしまいますよね。
さっき蓋を開けてみたら去年の春頃の残り水を捨ててなかったのでキレイに洗いました。
使わなくなったら中をキレイに洗って乾燥させて保管するのが良いのでしょうか?
571目のつけ所が名無しさん:03/09/21 01:16
>>569
すごく古くて保温電力が50Wぐらいあるのを使っているなら,最近の20Wのに買い換えれば
1年間で7000円近く(24時間つけっぱなしとして)節約できるから,
1年半ぐらいで元が取れる.
逆に,20Wから15W(>>568参照)に買い換えても1年で1100円しか差が無いから
元は取れない.
572569:03/09/21 18:20
>>571さん
レスありがとうございます。

ウチの75Wだったよ (´-ω-`)
次のジャスコデーで物色してくるかな。
ココアや紅茶をけっこう飲むので夏でも
通電しっぱなしです。

573目のつけ所が名無しさん:03/09/23 18:34
電気ケトル買おうかと思てます

T-FALと似たようなのないかな〜と探してたら
http://list.bidders.co.jp/dap/sv/list1?at=NO&sort=end&categ_id=816&addflg=Y&newword=+%83P%83g%83%8B
O2 電気ケトル
商品名【コードレス電気ケトル】
色:ブラック(新品)人気商品 サイズ直径17?×高さ23?
容量最大1.7L
★コードレスだから気楽に使えるコードレスケトル!耐熱性に優れ、お手入れも簡単です。
底部360℃回転式!でとってもおしゃれ!!
【仕様】★100V、60Hz/50Hz、1000W
★1フィルター
★水位メモリー付
★スイッチ表示ランプ付
★スイッチ自動OFF
★オーバーヒート保護機能

と、まぁいいかなと。なにより、T-FALの値崩れしてない製品より
安いのが魅力なんですが、耐久性と安全性がどーかなっと。
使ってる方いませんか?ご使用した感想を参考にして購入の判断材料に
したいとおもいます。
574目のつけ所が名無しさん:03/09/23 23:07
電気ケトル、私も最近急に涼しくなってきたので使い始めたんですが、
好きな分だけすぐ沸かせて便利です。
私は結婚祝いに同僚にリクエストしてプレゼントしてもらったボダムの電気ケトル使ってます。
500ccくらいなら1分くらいで沸いちゃいます。
でも、15000Wなので電気代がちと心配。ガスで沸かすのとどっちが安いのかな
とは思うのですが、なんと行っても沸くのが早いので電気ケトルでやってしまいます。

ボダムの電気ケトル−アイビス− 1.7L ブラック 10,200円
http://www.rakuten.co.jp/kitchen/444712/454670/457713/

沸いたら自動的に電気が切れるので安心です。
保温できないけど、すぐお茶に注ぐので私は問題なしです。
575目のつけ所が名無しさん:03/09/23 23:09
>>574

15000Wでなくて1500Wでした。スマソ
576目のつけ所が名無しさん:03/09/23 23:18
>>574
本体素材がポリプロピレンということですが、汚れの手入れとか
どうですか?

それとヒーターが底に剥き出しで付いてるみたいですが、
やはり手入れに手間がかかりそうなのですが、その点は
いかがですか?
577目のつけ所が名無しさん:03/09/24 12:38
>>576

使い始めたばかりなのでまだきちんと掃除してないんでわかりませんが、
確かに底の部分はヒーターがあってたいへんかも。
こまめに乾かしていれば大丈夫な気がしますが。
汚れは本体が黒いのであまり気になりません。
578目のつけ所が名無しさん:03/09/24 18:42
俺は16年前の年代物の東芝のポットを使ってます。
買い換えたほうが電気代が安く済むとは思うのだけど
使えるものを処分するのも抵抗があるなぁ・・・
580目のつけ所が名無しさん:03/09/24 21:12
>>579 こき使って潰してやりましょう
>>580
家電運がいいのでたいていのものは10年は使えてしまうんですよ。
エプソンのプリンターでもトラブル知らずですしね。あっ、ソニーの
カーステレオだけは例外だったな。

ポットをこき使ったら電気代が・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
582目のつけ所が名無しさん:03/09/24 22:08
>>581 漏れのソニーのカーステは6年ほど使ってるけど全然壊れない
3年使った象印だけど底から湯が漏れ出した。
相性が悪いのか、よくあることなのか・・・
5年使ったポットからトク子さんに買い換えました。
保温時に75Wも電気を使っていたのでどれだけ
変化があるか楽しみです。本体が熱くならないので
ちょっと感動です〜
585目のつけ所が名無しさん:03/09/29 20:57
トク子さん、思ったよりもお湯の温度が下がりますね。
でも、湯が沸く時間は早いですね。
586目のつけ所が名無しさん:03/09/30 10:27
>>583
象印の昔の製品で不具合があるようだけど調べてみては。

http://www.zojirushi.co.jp/pot.html
>>586
さんくす。
型番は違うかった(CD-JM)が無償で直してもらった。
1日で帰ってきたよ。これで暫く買い替えはなくなったな
588目のつけ所が名無しさん:03/10/03 01:28
ポットに水を補充するとき古い(残っている)水は、全部捨てた方が
良いのでしょうか?
>>583
うちは象印のポット型の加湿器の底からお湯がもれてフローリングが
すこし歪みました・・
590目のつけ所が名無しさん:03/10/03 05:19
なんか、各メーカー新しい(マイナーチェンジ?)出てますね。
うちはナショナルミネラル浄水NC−JEを春に購入。
タイマーも付いてるので出かけるときは便利。
だが、お湯の出が悪い!(ちなみにこのタイプは強弱調節可)
いつになったらお湯がコップにたまるんだよっ!!と思った。(夜が明ける・・)
最初は安全の為?お湯の出控えてるの?と使っていたのだが、
友人宅で同じの発見しお湯の出が良いのでビックリ!
んで、即、電話!!以外にすんなり保障期間なので交換してくれた。
さすがナショナルさん?なのか、不具合が出てた商品なのか?不明。
まあ、新しいの来てガンガンお湯がでてほっと胸をなでおろしてます。
余談ですがNTTのモデムも新品を2度故障で交換してもらったつい最近。
次はなにが壊れるんだろう??・・。(-_-;)
591目のつけ所が名無しさん:03/10/04 02:31
>>590
ソ○ータイマー製品に気を付けて。。。
>>589 そのくらいで歪む床もどうかと…。
593目のつけ所が名無しさん:03/10/04 06:49
トク子さんを買ったんだけどよーく見たら旧製品だった・・・
ジャスコ系のホームセンターじゃあ そんなもんか・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
594目のつけ所が名無しさん:03/10/04 10:41
今日とく子さんの末娘(PVE-B300)をかってきた。さんきゅっぱー。
コ○ナンの日替わり限定品で、開店したばっかのカルフ○ルより2Kもとく子さん。
我が家初のVEタイプなので、期待の一品。
595目のつけ所が名無しさん:03/10/04 10:42
ごめん。ろくきゅっぱーでした。
596目のつけ所が名無しさん:03/10/04 10:42
ごめん。ろくきゅっぱーでした。
(゚Д゚)ハァ?
598590:03/10/05 17:35
交換してもらった新品は明らかに以前のものと違う。
お湯を注ぐときお湯を巡回させる音がちゃんと聞こえる。
前のは間違いなく不良品だったんだ・・。
ナショナル製品でハズレに当たったのは初めてだ。
残念だよ。ナショナル。
歩留まりゼロはありえないから運が悪かっただけでし
>>592
いや、熱湯がフローリングに漏れるおそろしさをあなたは知らない・・・
ポット型の加湿器は子供やペットがいる家ではマジすすめられない。
>>600
お湯が出なくなるのとお湯が漏れるでは不具合のレベルが違うと思う。
場合によっては賠償請求もありえるのでは?
象印の昔の製品だけにおきてる不具合じゃあないみたいですし、
確率としては凄く低いんでしょうけど、なんか不安ですね。
602目のつけ所が名無しさん:03/10/06 21:14
ポットの水(お湯)ってどれくらいで交換しますか?
>>600
熱湯で歪む床はどうなのかと言ってるだけで子供やペットなんて誰も言ってないのでは?
604目のつけ所が名無しさん:03/10/07 09:14
パオー買いました。
これ、プラグ抜いて一定時間するとすべての機能が止まるのねー
プラグさして、通電しないと電池で給湯も出来ない
605名無しさん@Linuxザウルス:03/10/07 12:02
とく子さん(PVFA300)を2週間前に買いました。

とく子さんモードにすると使いたい時にお湯が
沸いてない。沸くのは速いですが。。。

ぬるい時間が多く水が悪くなってないか
心配でしたが、2週間体調はなんとも無いので
大丈夫でしょう。水は1回しか全入れ替えしてl
ないです。

満足度はかなり高いです。
湯量が表示されるのも便利。
おせっかいバックライトも見やすいです。

前のポットが6年前なので隔世の感がします。
コードレス掃除機と迷いに迷ったのですが。。。

私の回りも電気ポットは電気を食うといって
敬遠してますが、これはイイような気がします。
606目のつけ所が名無しさん:03/10/07 16:29
我が家の日立...3年位前に購入して、
一年後に水漏れ〜メーカーに電話したら、交換に。
そして交換から一年後の今、再度水漏れ〜どうしよう...悩
使えんもんは使えん、電話しる
608目のつけ所が名無しさん:03/10/07 19:29
>>607
はい...
>>604
たしかプラグ抜いてから5時間でしょ。何か問題でも?
610目のつけ所が名無しさん:03/10/12 13:27
アテハカのポットお使いの方、どうですか?
611目のつけ所が名無しさん:03/10/14 00:14
あげ
612目のつけ所が名無しさん:03/10/15 01:47
とく子さん(PVF-A300)使ってますが、水量がほとんど減ってないのに
給水ランプ点灯、バックライトぴかぴかしてることがしばしばあります。
なんかおかしいのかな?
613目のつけ所が名無しさん:03/10/23 13:36
ペットボトルをそのまま差し込んで使う、「ウォーターディスペンサー」って
どうですか?
1万円ちょいで、温&冷両用できるやつです。
614目のつけ所が名無しさん:03/10/23 13:41
これです
「ウォーターディスペンサー」
ttp://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0159-01.html
615目のつけ所が名無しさん:03/10/23 22:49
こんなのもあるね。
安すぎるような気もするけど、どうなんだろ?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/13811065.html
616目のつけ所が名無しさん:03/10/26 10:40
ペルチェついてるだけっぽいなぁ。。。
ダイジョブなのかなぁ。。。
617目のつけ所が名無しさん:03/10/27 02:25
べるちぇ??
618目のつけ所が名無しさん:03/10/27 02:41
「べ」になってるのか?

ペルチェ素子
最新機種の話じゃなくて 恐縮ですが
家で使用しているシャープの電気ポットと余所で使っていたナショナルの電気ポット
同じ分量の水を入れて沸かしたら 消費電力がほとんど同じなのに
沸き上がり時間が随分違いました。こういうことあるんですね。
620目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:44
>619
湧き上がりって沸騰するまでの時間?
それとも加熱が終わって保温に移行するまでの時間?
というのは,カルキ抜きのために沸騰を続ける時間が違うかと思ったので.
>>619
ヒーターの形や熱変換効率、ポットの断熱性能が違えば当然ですよ。
数年ぶりに、ポット買い替え検討なんですが
最近はいろんな機能があるんですね。
ところで、節電の為に電源切れたりする機能とか
あるみたいですが、衛生面で問題ないんですかね?
623目のつけ所が名無しさん:03/11/13 18:05
とく子さん、給水時にお湯切れが悪いです。
ボタンから手を離してお湯が止まったあと数秒おいてから
「ポタッ…ポタ」とお湯が垂れます。
使っている方、ビタッと止まります?
624魔法瓶:03/11/15 10:09
■ 質問スレッド 33 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067956414/
より誘導されてやってきました。

家庭内燃費節約のため
湯沸し機能のついてないポットを 探しています。
適当なスレは無いでしょうか?

過去スレ読みました 
>>534さんって今もいらっしゃるでしょうか?
どんなポットを使ってるのかお聞きしたい・・・。
625目のつけ所が名無しさん:03/11/19 19:31
【食べ物家電】 タイガーと象印 【専業メーカー】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060610518/
>>613
家電製品購入時の鉄則
「色物はヤメレ」
627目のつけ所が名無しさん:03/11/28 06:14
ポット洗浄剤はダイソーのやつで十分れすね。
628目のつけ所が名無しさん:03/11/28 20:01
昨日象印CV-BX22HL買ってきたんだけど、これって一つ前の機種かな?
最新のCVBY-22と何処か違うの?
2.2gだと少ないかな。
CVBY-30の方が良かったかなぁ。
それともコンパクトなCVLY-30がいいかな(CV-BX22HLと高さ同じ)
デザインはタイガーのPVF-A300がイイ。
象印は煎茶を飲むのに良い80℃とカフェドリップ給湯があるから買ったんだけど。
ところで象印CV-NX30って電気食わないらしいね業界No.1だって
売ってたかな?これの浄水カートリッジって交換しなかったり外して使うとマズイのかな?
家は浄水機あるから必要ないし除外かな。でも省エネNo.1なんだよなぁ
ちょっと色が爺臭いかな。

やっぱり大は小を兼ねるで象印CV-LY40にすっかなぁ。あー迷う。
あーそうそう、象印の単三2本の電動給油式ってどう?
これってコンセント差し込んでても電池使ってそうだけど、どうなのかな?
1日800ml使用で1年持つらしいけど。

629目のつけ所が名無しさん:03/11/28 20:37
どうよ?
630檸檬の部屋:03/11/28 20:43
>>623
そうでもないけどなあ・・・。
このポットには商標も含めて満足しています。ただ失敗といえば2.2Lモデルを買ったことぐらい。
631目のつけ所が名無しさん:03/11/28 20:53
どうよ?
632目のつけ所が名無しさん:03/11/29 10:32
>>630
漏れも同じモデル(容量も)です。
もう少し多いいのを買っておけば良かったかな?と
思ってます。トク子さん機能は面白いですよね。
633目のつけ所が名無しさん:03/11/29 10:58
象○のCD-ES22YAポットを5年使用しています。
最近電源入れると沸騰しっぱななしに
なってしまい、簡易加湿器に早がわり(^^;

修理か買い替えか検討中。
634目のつけ所が名無しさん:03/11/29 11:03
家のポットが古くなり、給水が便利なのが
良いとリクエスト。シャープの中身がはずせて
持ち運びできるやつを購入。
家族はこれ便利と賞賛。


ところが、やかんで給水してる。
意味が無い・・・
聞くと「あっはずせたんだっけ」


・・・



635目のつけ所が名無しさん:03/11/30 01:45
とく子さん、買って1年ちょっとで電動給湯が出来なくなった…
とりあえず手動で給湯出来るから買い替えるのは勿体無いし、
1万円程度のものを何千円も掛けて修理するのも何だかなぁという感じ。
電動給湯機能が壊れても使い続けられる良心的な製品なのか、
こんなに早く壊れるダメ製品なのか、どっちか良く分からないなw
>>635
1年ちょっとではダメ製品だな(w
5年位なら良心的だろうけど。
>>635
たぶん、給湯ボタンが潰れてる。
押したときにカチッっっていう感覚がなくなってると思う。
うちのも壊れた。上の方にも同じ人がいたよ。
修理に出した方がいいよ。多発してる故障だから1年過ぎてても無料になるかも。

象印CV-BY30たまにお湯から薬っぽい異臭がする
639目のつけ所が名無しさん:03/11/30 23:17
今日、Z印のCV-BY22買いました。11800円。
価格comの平均価格(\11,426)よりちょい高いけどまあいいか。
電気ポット初めてなので
「今まで使ってた○○より**だ。」
てな評価が出来ないけど、何か思うことがあったら書きますです。


とくとくとくこさん
(・∀・)イイ!!
最低のサポセン
タイガー!!

とくこさんの件でメールしたら、
サポセン逆切れ!
も〜ビクーリ

内容は、底板がプラスチックなので
コタツテーブルの上で滑り危ないとの指摘に
対しての回答
「今までそんなこと聴いたことが無い!」だって

マジで、コードを引っ掛ければマグネット取れるより
滑って転落する可能性があるので、滑り止め付けたら
と指摘したらこのざま
今までのサポセンで最低!
大阪のメーカーはお高いのね!
さあ、これから東芝事件に発展するのかな?
>>641
おかしい。
買うときには、とくこさんの底を確認したのか?
どうしてこたつの上でとくこさんが踊るんだ?おまいのこたつは傾斜しているのか?
コードは引っかけても安易に抜けやすいようにマグネットになっているんだよ。
マグネットが取れるのと、滑って転倒って、どうやって関連付けてんだ?

おまいのクレーマー状態では、営業妨害と見なされてもおかしくないよ。
パオーでも買っとれ。
>>642
641はきっと傾斜してる欠陥住宅に住んでるんだよ。

電源コードをとく子さんが踏んでるんだろう
確かに>>641は面倒くさそうな人物に感じるが、
伝えたかった内容自体は間違ってないな。

ポットって、少し横に回転?させたりする事が有るから
多少は滑りやすく作ってるのかな。
646目のつけ所が名無しさん:03/12/01 07:29
3gで一番高い象印のポット買ってきた。
さっきコンセントを抜いた状態でぬるま湯を
出そうとしたが、ロック解除ランプだ点灯しない。
温度の表示も消えているし、温度が下がると出さない設定みたいだ。
これじゃ薬を飲む時とかぬるま湯でも良い時に使えない。
たぶん単三2本の乾電池式のせいだな。
断水した時とかヤカンの代わりに使えないし
ナショナルのバッテリー式かタイガーの手動と電動式にすれば良かったか。
一昨年買ったポット式の加湿器といい勘弁してください。
647目のつけ所が名無しさん:03/12/01 09:18
タイガーのサポセン確かにいいかげん。
電話したことあるけど、なんか人の話を聞いてるんだか聞いてないんだか
分からないようなオッサンが電話に出て、言葉使いも全然なってないし、
聞いたことにもちゃんと答えてくれないし、オッサン何者?って対応だった。
別におかしなクレームしたわけじゃなく聞きたいことがあって電話した
だけなのに、タイガーっていったい…と思ったよ。
648目のつけ所が名無しさん:03/12/01 17:02
象印のビート(1L)の買ったが,明らかにお湯の出が悪い。
返品して,交換してもらったがコレも同じでした。

担当者に連絡したら,もともと危険防止のためチョロチョロとしか出ないとのこと
最初は,素なのかとぼけてるのか分からなかったけど面倒なので
そのまま使ってます。
649檸檬の部屋:03/12/02 10:17
これじゃあ「とく子さん」じゃなくて「そん太くん」だよな>虎
2.2gだとどこのがオススメですか? ポットってこんな高いもんだなんて知らなかった…
あああああああああ
コードレスなら、とく子さんがいいと思うが
653目のつけ所が名無しさん:03/12/14 09:35
最近実家で買った4リットルぐらいで最新型だけど省電力でないやつ.
保温中にふたの表面を触ると,あっちっちて感じに熱くなってる.
うちのは保温電力21Wの省エネ型.ふたの表面は人肌ぐらい.
ずいぶん差があるものだ.
654目のつけ所が名無しさん:03/12/14 09:54
とく子さんにしたら電気代が平均700円ぐらい安くなりました。
10ヶ月使えば元がとれるなぁ〜
省電力ポットはいいよねー。
電気店で目先の安さにとらわれて省電力じゃないポット買ってる奴を見ると
( ´,_ゝ`)プッてな感じ。
しかし、いざってときに50℃とかなってるとショボーン
657654:03/12/14 23:50
>>655さん
省電力じゃないのを「こっちの方がすごく安いのに
なんで高いのを売っているの?バッカじゃな〜い」と
言いながら激安で不明メーカーの品を買っている
DQNおばちゃん二人組みがいました。

>>656さん
とく子さんコースに設定しているとそれがあるんですよね。
通常モードでも節電なんですけど、やっぱりとく子さんコースを
使ってしまいます・・・
保温力高いポットがいいのは当たり前だけど、電気ポットじゃない
魔法瓶に敵わないのが現状だし、省電力とは言え保温のための
電気代はかかるんだよね。

普通の電気ポットでお湯を沸かしたらすぐ魔法瓶に注いでコンセント
抜いたりして工夫次第で更にお金を節約してる人もいる。

誰かを見下して( ´,_ゝ`)プッとか言ってる方がアホっぽい気がした。
どうせ魔法瓶に移すのなら、ガスで沸かした方が安いかも。
でも沸かし直しにまた金がかかりそうだ。
660目のつけ所が名無しさん:03/12/15 20:18
>>658
電気ポットで湯を沸かすのは節約になってないような・・・
電気ジャーポットは、そもそもいつでもお湯が使える
とゆー利便性がポイントなのであって、
節約のためにそんな訳わからん手間かけてたのでは本末転倒。

電気魔法瓶は、ジャーポットとしての利便性を全く損なわずに
ある程度の節約が効くからこそ革新的なのですよ。
662目のつけ所が名無しさん:03/12/16 03:12
昨日ホームセンターに行ったら、従来の魔法瓶(中瓶がガラス)が2500円で出てた
ので買ってきた。省エネ・保温性の素晴らしさはもとより、
お湯の味がわかる人には絶対おすすめ!やかんでお湯を沸かす手間はあるけど
長時間おいしく、熱いお茶が飲めてお得って思った。
やっぱり、電気でお湯を沸かすのとはひと味もふた味もちがうよ。

でも魔法瓶じゃお湯の量と温度が分からないから、
カップラーメンとか作るのには不向きだね。
664目のつけ所が名無しさん:03/12/17 12:18
>>659
だよね。ガス+魔法瓶が一番節約できそう。
沸かし直しに掛かるお金もガス<電気でしょうから。

>>660
このスレでそれを言ったらおしまいでは…。w

電気ポットは便利だけどその分電気代がかかるのが
分かってるから省エネタイプを選ぼうとしてるんだし。
665目のつけ所が名無しさん:03/12/17 19:13
めんどくさい時はポットで湯を沸かして、
ガスで沸かせる時間があるときはなるべく
ガスで沸かすようにしているよ。

ガスを使うと部屋も温かくなるしね。
電子レンジでお湯を沸かすのが最安らしい。
カルキ臭とかは抜けなそうだが。
667目のつけ所が名無しさん:03/12/18 11:30
>>667
サンキュ

っていうか1ケ月で差額が、99円ぽっちで便利なら安いじゃん!
◎水温20℃の水を1日3リットル沸かした場合
●やかんの場合 (1日3回湯沸かし) 4.7円×30日=141円
●電気ポットの場合 (1日2回湯沸かし) 8.0円×30日=240円
朝やかんで湯を沸かして、
それを電気魔法瓶ポットに移すのが一番いいのかな
湯沸し器で沸かしたお湯をやかんに入れてガスコンロで沸騰させて
魔法瓶に入れる。お湯がぬるくなったらやかんに戻して沸かす。
…これが最も省エネかな?

(゚Д゚;)ハッ 電気ポットの出番が…。
671目のつけ所が名無しさん:03/12/19 08:40
象印の真空電動給湯ポットはどうよ!

CV-NX30V6-HLってヤツね。
673目のつけ所が名無しさん:03/12/19 13:00
夫婦で使うには3リットルで十分ですか?
コーヒーやお茶にしか使わないと思うのですが・・・
タイガーの「とく子さんコース」で判る人いたら教えて(試せばわかるだろうけど買ったばかりで・・・)
・「とく子さんコース」をいったん解除すると再度設定してもそれまでの給湯データは初期化されてしまうの?
675目のつけ所が名無しさん:03/12/19 18:48
コンセントを抜いてすぐに刺し直してもデーターは残っていますよ。
どれぐらいで消えるかは試した事がありませんけど。
676目のつけ所が名無しさん:03/12/19 19:26
>>668さん
想像したよりも安くて驚きましたよ。
保温が電気を食うのでしょうね。
時間も長いですしね。
677674:03/12/19 19:41
>675
どうも、コンセント抜いても10分くらいなら記憶していると言うのは取説に説明されてて
理解したんですが、わからないのは過去3日のデータで給湯した時間にあわせるとなっていて
休日など普段と違う使い方をすると節約する時間も変わってしまうとなっているでしょ?
で、考えたのは平日は「とく子さんコース」をつかって運用する。休日のパターンが変わるのがはっきりしてる場合は
平日のパターンから外れる部分を「とく子さんコース」を解除して利用する。で月曜からまたオンすれば
即、平日の節約パターンで効率よくできるのかな?と思って質問したわけです。
ケチケチするなよと言われそうですが・・・
678675:03/12/19 20:04
半日程度なら解除しても消えなかったけど、それ以上の経験はないんですよね。
「とく子さんコース」は休日でパターンが変わるのが欠点ですよね。便利ですけどね。
夜更かししてたら3時ごろにシュゴーーー!!とか沸き出してビビタよ。
誰だ、こんな時間に使った奴!?
お湯はコンビニで貰えばタダだ
681目のつけ所が名無しさん:03/12/20 21:02
とく子さん「PVG-A500」5.0Lを買いますた。
ふた昔前の「ランチジャー」よりひと回りデカイw

大容量はイイ!高かった(17,800円+税-ポイント5%)けど満足しています。
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
電気ポットで
お湯が半分くらいになったら水をいっぱいになるまで継ぎ足す
という使い方してますが衛生面などで拙いですか?毎日、あるいは時々全部入れ替える必要ありますかね。
説明書に書いてある通りにすればいいんじゃない?
>>683
煮沸消毒になるから大丈夫だとは思うけど、
一応週一くらいで入れ替えるのが良いと思う。
カルキすれば良い
ポットに残った水よりも、
古いビルの屋上タンクの水のほうがよっぽど(ry
688目のつけ所が名無しさん:03/12/30 14:09
電気式湯沸かしと電気ポットは、商品コンセプトがまったく異なる。お湯が速く沸くだけで優れているとはとても思えない。
最大消費電力はせいぜい1000W程度が適切と思う。これ以上になったらブレーカーが落ちる心配が必要な家庭が多くなるだろう。
お茶を飲むときは、特に紅茶の場合、酸素を多く含んだ沸かしたてのお湯で入れないとおいしくない。
お湯を長い間継ぎ足しで使用すると、ミネラル分が濃縮されてあまりよろしくないと思う。
とくこさんの使用状況に応じて電源制御する方法はなかなか面白いと思う。
USB接続とかでパソコンで細かく制御設定できるようになったら、なお面白い。
>>688
ヨーロッパは電気湯沸かしで その都度飲む分だけ沸かして
日本は元々は日本茶中心だったから 少し低めの温度が主流だった
ってことが この分野の違いになっているということか
690688:03/12/30 19:29
イギリスは紅茶文化圏だから、その都度お湯を沸かす必要があるんだよね。
紅茶は沸かしたての酸素をいっぱい含んだお湯だと、紅茶ポットの中で対流が
起きて茶葉がその流れにのって浮き沈みする。この茶葉の流れが起きないと
おいしい紅茶を入れることができない。
一度沸騰して保温しておいたお湯を再沸騰させてから使ったのでは、おいしい紅茶は入れられない。
だから、イギリスは保温機能はどうでもよくて、素早くお湯を沸かすことができればよい。
それに対して日本はだいぶ事情が異なるからね。
こんな理由もあってポット一つにしても、まったく違った商品展開となっている。
進んでいるとか遅れているとかの話ではなく、文化の違い、必要とされる機能の違い
が現れているにすぎない。
イギリスに居てもこんな基本的なことさえ理解していない野郎もいるんだね。
>>690
そんなことを言うとまた香具師が来るではないか!!
湯沸しポットマンセー野郎が!!
呼んだ?
(・∀・)カエレ!

|彡サッ
加湿器とポットが一体化したものは出せないものだろうか。
マジで欲しい。
十分な湿度になるまで、ポットの蓋を開けっ放しにしておけば?
>>696
余分な電気食いそうだな。
うちのポットの場合カルキ抜きってのをやると湯気がモワモワ出て
加湿器っぽい感じだ。
698目のつけ所が名無しさん:04/01/05 19:57
どうせなら、ポット式暖房装置にしてくれ。
699目のつけ所が名無しさん:04/01/05 20:38
初売り逝きそびれちゃった 最近はやりの省エネ型(真空だとか)買うつもりですが
どれがいいのだろ?
虎、象、松くらいで検討中 2.2から3リトル以下
電気代節約が買い替えの一番理由
価格込むはヤシーけど心配なり
ベスとかの量販店ブランドは胴なのかも知りたいです

700目のつけ所が名無しさん:04/01/06 19:17
とく子さん3リットル買った。
省エネは、とく子さんが断トツで優れているだろう。
生活パターンに合わせて電源を自動的に切ってくれる。
いつもより早起きしたら、温度表示が65℃になっていた。
でもお湯を使おうとしたら、ちゃんと95℃になってた。めっちゃ賢いよ。
欠点は、水切れがやや悪いこと。
ボタンを押してお湯を出して、ボタンを放したと同時に急須を離すとお湯がこぼれる。
>700 PVF−A300ですか? 18Wならいいですね
昔のルーターやファックスが20W越えてたからすごい
>>699
コードレス時のポンプ動力が三社三様です。
俺はケチなのでトラが好き。


とくとくとく子さん!
とく子さんを使ってるけど、これといった不満はない。
強いて言えば、とく子モードの生活パターンメモリを一週間分つけて欲しいかな。
3日分までしか記憶できないので、曜日毎の行動の変化で不都合が起きます
みたいな事が説明書に書いてあったのを読んだ時には、わかってるなら何とかしとけよって思った。
これって、水切れが悪いんだ?他のを使ったことが無いもんで。
>704
使いこむと。3日程度が正解。何故かというと日数を多くすると所謂最大公約数みたいになり
一回普通じゃない時間を記憶するとそれが消えるまで1週間かかることになる。
それは得になるかどうかというとむしろ損になる可能性が出てくるから短すぎず長すぎない
記憶量は2,3日と結論が出たと思う。

土日でパターンが違うなと思ったら「とく子さんモード」をオフして使えば良いだけでしょ。
706目のつけ所が名無しさん:04/01/11 11:06
>土日でパターンが違うなと思ったら「とく子さんモード」をオフして使えば良いだけでしょ。
こまめにそれを忘れずにできるならいいけどね。
そんな几帳面な人は、寝る前にまほうびんに切り替えて寝ると思われ。
>>612

うちはPVF-A400だけど、同じことが起こる。
それもちと困るけど、もっと困ったことがあって、去年の10月17日に購入して使いだして、11月24日に突然給湯量表示と計量カップ機能が正常動作しなくなった。
給湯ボタンを押しても、お湯は出続けるけど表示が「30」で止まったり「0」のままだったり、押し続けると「--」に変わったりと困ったもんでした。
で、症状をビデオに撮って、12月2日に購入店へ持って行き説明すると新品と交換してくれた。
で、2台目…今度は1月9日に、先とまったく同じ症状が突然起き出した。
日数を数えてみると1台目が10/17〜11/24、2台目が12/02〜01/09と、どちらも通電してからおかしくなるまで39日、偶然だろうか?
それで本日、また購入店へ持って行き、どうせまた新品にしてもらっても、再び問題が起こってはイヤなので修理してもらうことにした。
店員さんが修理依頼伝票に「納得のいく説明をお願いします」と添え書きしてくれたので、後でメーカーからその「納得のいく説明」が為されることを期待したい。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;323328
搭載している制御用OSが39日で上記のような現象を起こしてたりして???
PVF-A400、年末に買って使ってるけど、給水ランプは、満水近くても点灯するね。
説明書に「使い方によって給水お知らせ時のお湯の残量は変わる事があります」
ってあったから気にしなかった。ランプが点く前にお湯をつぎ足してたからそのせいかと思ってね。
39日で不具合が出るなら、うちの場合来月の8日頃かな。不具合でたら、また報告にくるよ。
710目のつけ所が名無しさん:04/01/15 03:09
温度計付のガラス魔法瓶がほしい。
通電保温はいらない。
そんなんある?無理?
くわしく知りませんが理化学機器あつかってるとこならあるかも

むかーし 魔法瓶に温度計いれて逐次測ったりして事があった
だけど上下の温度分布むらがけっこうあって参考にならなかった
全体の平均的な温度を正確に測るとか一定にするにはたえず撹拌してないとダメ

そのときの温度計はガラス棒のじゃなくて熱電対ってやつですけどね
電子キット買ってきてセンサーの部分だけ魔法瓶に放り込むだけ
モニターはパソ画面かなぁ あとはググってね

712目のつけ所が名無しさん:04/01/15 23:26
お聞きしたいのですが、お湯が入ってる部分って、熱で素材の成分
が溶け出すなんて事はあり得るんでしょうか?

買って5年目のタイガーのPDF−M220なんですが、お湯がもの
すごく臭いんです。プラスチックのような匂いが。最近特にそれが
キツくなってきたような気がして、買い直した方が良いのか迷ってます。
カルキの匂いとは違うと思います。

教えていただけたら有難いです。

713目のつけ所が名無しさん:04/01/16 11:48
ペルチェ素子を使ったウォーターサーバーって、安いですよね。
電気ポットよりお買い得かも。
上のふたの回りにパッキンとかプラスチックやゴムみたいな部品があれば
その辺りがあやすぃ >712
715目のつけ所が名無しさん:04/01/16 18:44
ナショナル製のNC-BE22V6を購入しました。説明書には、
消費電力、85℃保温時 → 75W(1時間当たりの保温電力量は20Wh)
とありますが、
この意味は湯温が下がったら、
ヒーターに75Wの電気が流れて加熱を始め、上がったら
切れるということを自動でやりながら、平均で20Wh消費する
ということでしょうか?
ちょっと気になったんで…
製品には満足してます。
中の人じゃないけど 普通は湯沸かしのヒーターに電気が流れると
定格の1000Wとかかかるんじゃない?
75Wじゃ沸かないでしょ
それはコードレスポンプの充電に使う電力や表示ランプやマイコンに使う電力では?
717目のつけ所が名無しさん:04/01/18 04:00
>715
見間違いではないの。750Wとかではないの?
ちゃんと説明書よめば。
>716
消費電力というのは一般に時間当たりの消費電力量kwhで表すこと多いから
保温時1時間に加熱は平均3分とかだけ使うことがわかってる場合は3分あたりの
消費電力で表示してもおかしく無いでしょ。
719715:04/01/18 19:15
消費電力、85℃保温時 → 75W(1時間当たりの保温電力量は20Wh)
で、間違いありませんでした。

85℃保温時で75W消費だと、ずいぶん多いなぁ
と思ったのです。
20Wだと他のメーカーと同じくらいなのですが、
VEポットでナショナルだけ突出して消費電力が多いのは
不自然なので、単位表示がメーカーで違うんだな
と思ってます。
うちのポットが最近、不純物を出すようになりました。
黒い、錆のようなやつです。
一応クエン酸とかで、洗ってるのですが、それでも出るようなのです。
どうしてでしょうか?
ポットを自分の部屋専用を購入しようと思ってるのですが
洗浄方法、メンテ方法をしっかり知ってから購入しようと思います。
どなたか、ご教授下さい。宜しくお願い致します。
721目のつけ所が名無しさん:04/01/22 11:37
うちの10年以上使っているポットも不純物が出ます。
最近特にひどくなってきたのでこのスレよく読んで
新しいものを購入しようと思います。
722目のつけ所が名無しさん:04/01/22 14:16
4g以上の電気ポット(魔法瓶タイプ)で。
ズバリお勧めを教えて下さい。
どれも同じ
724目のつけ所が名無しさん:04/01/24 16:50
あったかいお茶を飲むのが好きなので電気ポット買おうかなあと
思ってこのスレを覗きましたが、いろいろ面倒もあるようなこと
が分かって、やっぱその都度お湯を沸かす事にしようと思いなおし
ました。ありがとうございました。
このまえガッテンで美味しい紅茶の入れ方やってたんだけど
沸騰しちゃいけないんだって
溶けてる酸素量が95度のときが一番うまいと

つうことは電気沸騰ポットでは(´Д⊂ モウダメポ
>>724は紅茶に関しては正しいかも
>>707

その後、修理出してから一週間後の20日の朝、「タイガー魔法瓶ですが」と
いう人から電話があり、「こちら(たぶん関東の支店か営業所なんだろう?)
では原因がわからないので本社に送り調べて、2週間ぐらい掛かると思いま
すが、のちほど文書にて説明させて頂きます。お客様にはご不便でしょうから
良く検査された新品を代替としてお送りさせて頂きますので、後で販売店
(サトームセン)から連絡が行くと思います。」との事だった。
22日に販売店に確認の電話を入れると「初耳です」との事。「でも、タイガー
魔法瓶さんはおたくから連絡が行くと言ったんだけど…」と聞くと「調べて
折り返し電話する」と言うので待っていると電話があり「それは、タイガー
魔法瓶さんから直接送ったそうで、うちはノータッチです。」との事。
う〜ん?なんかスッキリしないが、送ったんなら待つしかないが…電話のついで
に聞いてみた。「おたくに言っても仕方ない事だけど、前の2台とも偶然かも知
れないけど39日周期で不具合が出たんですが、送られてくるこの「良く検査され
た新品」も不具合が出るかもしれませんね?」「ええ、その可能性はあるとは言
ってました。月が変われば新しくロットの違う物が出るので、それなら大丈夫か
も知れないですが…(ぢゃ、それくれよ!)これからも新しい製品を開発して行
くのでよろしくとの事でした。」そうですか…
24日現在「良く検査された新品」はまだ送られて来ない。
>725
なんで?俺も見たけど。温度を泡立ち具合や感に頼るんで無く
ポットで水から沸かしていき温度表示を見ていて85→90→95となる直前で止めれば
完璧じゃと思ったよ。
温度表示気づかんかった(^◇^)
で うまく紅茶のジャンピング見れましたか?
ジャーポットジャーポット
ここでお一つ
じゃーぽっと
731目のつけ所が名無しさん:04/01/25 13:17
ヤ○ダでとく子さんPVX-A300という機種を買ったんで何気に調べたら
価格COMにもタイガーサイトにもこの品番ないんでつ・・・。
なんで?
じゃーじゃーぽっと
じゃー今からジャーポット買ってくる 
じゃーね
井上順でつか?
じゃーにー
>731
量販店の注文で作る製品は固有の型番で作られることが有るみたいよ。
市販品とは色違いだったり素材やパーツを変えてあったりする。
737目のつけ所が名無しさん:04/01/27 12:05
ヤマダ仕様だったのか。
タイガー使用とどこがどう違うんだか・・・。
それ調べるの楽しいよね!
739sage:04/01/27 15:47
>>726

結局、26日に「良く検査された新品」は販売店経由の手渡しだった。
どこがノータッチだったのか?
早速持ち帰り、お湯を沸かして出してみるとガビ〜ン!いきなり表示が
「--」。おまけに満タンなのに給水ランプも点灯してる。計量カップ機能
も「--」。何度か試してみるが変わらず「--」。試しにお湯を捨てて、水
を入れ試すがやはり「--」。
販売店に電話してから、とく子さん(PVF-A400)を持って行き、症状を見
てもらおうと「この辺に、給湯室はないですか?」と尋ねると、店員さん
が「汲んできます」と言ってとく子さんを持ちどこかに消え、しばらくし
て水を汲んで戻ってきた。
レジカウンターの横でコンセントを挿して、水の状態で給湯ボタンを押し
てみるとなんと正常に表示する。家では「--」の嵐だったのに…???
どうも納得いかないので(もうほとんど嫌がらせ状態ですが)「お湯を
沸かして出してみて、正常だったら持ち帰って使い、しばらく様子をみま
すよ」と言って、またレジカウンターの横でお湯が沸くまで数十分。お湯
が沸いて少しおいて給湯ボタンを押してみるとやはり正常表示。計量カッ
プ機能もOK。店員さんに「お手数を掛けてすみません」と謝ってとく子さ
ん(PVF-A400)を持ち帰る。家でお湯を沸かし出してみると正常表示。
このまま、39日経っても表示がおかしくならなければそれで良いのだが…
39日目は3月4日である。販売店の店員さんの話では、この機種でうち以
外にこういった不具合の報告は今まで無いということだった。謎は深まる
ばかりでございます…
あ、間違えた…
741目のつけ所が名無しさん:04/01/27 16:01
>>739
3月の報告楽しみにまってます!
742目のつけ所が名無しさん:04/01/27 17:14
>739
おそらく電圧異常だよ。おたくんうち。
テスターあるならコンセントに差し込んで電圧を測ってみな。
きっと100Vからはずれてるから。
たまにあるんだよね。電圧異常の家って。
743目のつけ所が名無しさん:04/01/27 20:53
>とく子さんを持ちどこかに消え、しばらくし
>て水を汲んで戻ってきた。

店員「汲んできます」
  (もうイヤンなっちゃうわよ、あの客)
  (水を入れて、いちおー確認しとこうかな、コンセントぷちっとな)
  (あれ、表示が変…)「○○さんこれ変ですよねえ…」
○○「ああ、またコレか…、じゃ替わりにコレ持っていって」
店員(ほんとイヤンなっちゃうわ、平静を装わなくっちゃガンバレあたし!)
  「お客様、お待たせしました」
744目のつけ所が名無しさん:04/01/28 00:26
>>742
てことは製品やメーカーには関係ないってことだよね
そういう場合はどうすればいいの?
電力会社にいうの?
745目のつけ所が名無しさん:04/01/28 00:50
我が家は台所についてるガスの湯沸かし器(食器洗ったりする時に使うやつ)
を最大パワーにして、熱湯を必要な分だけ出してますけど…

これってどうなんですかね?
>>745
体に悪そう。水がまずそう。の二言に尽きる。
747( ・∀・)さん:04/01/28 01:31
やかんでお湯沸かした方がよさげ
>>746
体に悪いんですか?
>>748
熱湯を通る鉄管が酸化しやすい。
赤さびも一緒に飲んでいることになる。
心配だったら水質検査をすればよい。
>>749
なるほど、サンクス。
ポット買います…
751目のつけ所が名無しさん:04/01/28 09:59
>>744
なかなかテスターのある家ってないだろうからね。
電力会社に電話かメールしてコメントもらうべきか。
街の電器屋さんと付き合いがあれば頼めるんだろうけど。

他に電力異常で誤動作しやすい機器って何があるだろう。。。
電子製品は基本的に電圧不足(又は過剰)に弱いでしょ。特にPC。
知人にしょっちゅうフリーズするのがいて、PC買い替えまでしたのに
改善せず、結局原因がコンセントの電圧不足だったってのがいる。

あと、湯沸し器だけど、出てくるお湯が濁ってたり鉄臭くないなら
そんなに気にすることも無いかと。ガス湯沸し器は熱効率いいんだし。
753目のつけ所が名無しさん:04/01/29 15:03
パソコンは電圧が低いのには弱いけど、電圧が高いのには強いよ。
754709:04/01/29 16:31
ところで、とくこさんの給水ランプの点灯がアバウトなのは仕様なのかな?
それ以外は満足だけど、お湯入れて満水の状態から200t位しか
注いでないのに点灯するってのはちょっとねえ。
これは電圧異常とは関係ないよね。
うちじゃテスターで測るといつも101ボルト位で安定してる。
101±6ボルトまでは正常でしょ。まあプラグ差し直せばいいだけなんだが。。
755目のつけ所が名無しさん:04/01/29 19:58
買って半年、どく子さんを使いこなせていません。
いかがなものか・・・・・

質問 使わない時はとく子さんボタンを2回押して消灯  正解?
とく子さんコースを使わない時は2回押して消灯で正解
ヒーターを切るなら選択ボタンでまほうびんモードにする。
まほうびんでも再沸騰と節電タイマーで時間が来た時や
注ぎ足しで湯温が下がればヒーターが入る
まほうびんモードでとく子コースをオンにしていても給湯した時間は記憶されてるけど
ヒーターの自動オンオフはしないので注意。電気もかからないけどね。
757目のつけ所が名無しさん:04/01/29 22:12
サンクスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
758739:04/01/30 16:22
>>742

実は不具合を録画する為に前の2台とも友人宅へ持って行き、
そこでも同じ現象が起こったので、たぶん電圧異常では無いと
思うのだが…それとも我家、友人宅とも見事に電圧異常な家な
のか?テスター何処かにあったと思うので測ってみようと思う。
759739:04/01/31 15:24
というわけで、電圧を時間をおいて何回か測ってみたところ
97.6〜101.3Vと誤差がありちと不安定でした。これがマズ
イのだろうか?
ちなみに友人宅は100.8〜101.7Vとまぁ安定してました。
つーことは、電圧が不安定なので異常を来し、イカれた状態
で友人宅へ持って行って試したら、既にイカれているので同
じ結果になった…という事だろうか?
しかし、1台目、2台目とも39日でおかしくなったのが腑に
落ちない。おかしくなる日にちはバラバラでもよさそうなのに。
また、ポットと一緒に炊飯ジャーも同じ延長コードのコンセント
に挿してあるんだけど、炊飯ジャーはなんともなくポットだけ
おかしくなったのも気になるです。
>>759
日本の定格は100Vなんだから、それ以下になった時に正常動作
しなかったポットを責めるのは酷。
炊飯ジャーは低電圧に強かったってことでしょ。
電力会社に相談しましょう。
いや95〜107Vの範囲内なら正常値だよ。電圧異常が原因かなあ?
それ以下に落ちてるならPCなんかにも問題が出やすいはず。
今のポットにも不具合が出るかどうかだろうね。
とく子さんの給水ランプうざいなあ・・
給水ランプだけならまだしもバックライトがうざすぎるから切っておかにゃならんし。
点滅するのがうざいよね。でも、切っとくと残量が分からないし。
バックライトのオフより給水ランプのオフが欲しかったな
お湯が少なくなったら自分で注ぎ足すしさ。
給水ライン迄お湯が減ったら点滅なら良かったのに。
>>761
数回測った程度で97.6なんてちょっと低めのが出てるなら、95以下
に落ちてる時があるかもしれんでしょ。
だから約款通りの電気が供給されてるかどうか確認するためにも
電気会社に相談した方がいいと思われ。

バッテリ積んだノートPCだったりすると瞬停には気付かないかも。
766目のつけ所が名無しさん:04/02/03 07:42
97.6Vってのは結構な異常値です。
なかなかそんな値が出る家はありませんよ。
それと電圧変動の幅が大きいのも気がかりです。
>>765氏の指摘通り、実際の変動幅はもっと大きい可能性が高いでしょう。
電力会社に相談されることをお勧めしますね。
767761:04/02/03 21:21
前に電力会社に聞いた話だけど30分平均で95〜107Vが正常だそうだ
一時的になら90Vまで落ちても規格上問題は無いんだけど
営業所に連絡して欲しいとの事だった。100V規格でつくられた製品なら
90V位までは正常に動く事が多い、95を切っちゃうと不具合が出やすいのは
PCとかオーディオアンプとかの一部の製品みたいよ。 
115V規格のパーツが使われてるのとか有るらしいから。
とく子さんは人気がある商品だし、この不具合の原因には興味あるな
約款でその範囲内で供給することになってんだよ
90Vまで落ちて問題無いなら何で営業所に連絡して欲しいなんて言うんだ?
バカ相手すんの面倒だから適当にあしらうことは良くやるがな
とく子さんにもコンピュータ載ってんだし低電圧でトラブっても不思議じゃない
だからその原因を調べるためにまず電気会社に相談しろっての
トラブルシューティングの方法も知らずに口挟んでるバカか?
769761:04/02/04 02:42
別に低電圧が原因の可能性を否定したつもりはないんだけどね。
約款で95V以上ってのも知ってる。
「普通の家電は90〜110Vの範囲なら問題はないはずです」
って言ってたからね。とく子さんは95V切る位で不具合が出るような
製品なのかな?と興味を持ったわけですよ。国産の大手メーカーだしね。
770739:04/02/04 17:38
>>760

電力会社に相談してみましたところ、検査員の方が来てくれました。
で、「検査しましたが正常です。特に問題はありませんし漏電もあ
りません。」との事でした。
自分のテスターとそれによるデータを示したところ「ええ、テスタ
ーですね…テスターは安定しませんからね。それに電圧って結構変
動するんですよ。しかし、定格内ですので問題ないでしょう。」と
の事。またポットの事も話したんですが「39日ごとにおかしくなる
んなら、ポットの問題なんじゃないでしょうか?もし電圧で問題が
起こっているのなら、他の機器にも影響が出ているでしょうから」
というわけで、この状態で様子を見てくださいとの事でした。
771目のつけ所が名無しさん:04/02/04 18:07
うちのとく子さんはおかしくなった事は一度もないけどな・・・
772709:04/02/04 23:55
うちは大晦日の夜から使い始めてるから、もうじき39日ですよ。
大丈夫だとは思うけどさ。
ちょっと質問なんですが、保温選択を90度に設定して、なおかつ節約タイマーを
オンにしたとき、節約効果はあるのでしょうか?それとも保温が90度なら
意味はないのでしょうか?メーカーはタイガーです。
>773
あるよ。というか温度は時間が来るまで下がりつづける。
指定時間だけの魔法瓶モードと思えばよい。
最近とく子さんにエコワットつないでるんだけど数字が見えると
電気代とかスゴイ気になるね。
始めはは時間平均20〜24W位だったのに、魔法瓶に切り替えたり
節電タイマー使ったりし始めて15〜17W位まで落とせた。
70度くらいまで落ちてから90度まで上げるのと常時90度保温する
のとでは思ったほど差が出ない気がするな。
776目のつけ所が名無しさん:04/02/07 17:18
>775
> 70度くらいまで落ちてから90度まで上げるのと常時90度保温する
> のとでは思ったほど差が出ない気がするな。

たしかに気温との差を考えると、お湯から逃げる熱量は変わらないだろうね。

しかし保温性能がここまで良くなると、節電タイマーから復帰するときに
水から沸かしたのと同じように、数分間沸騰しつづけるのがかえって無駄っぽい。
節電タイマー中に給水しなかったら、お湯の温度を90度まで復帰させるだけで良いと思う。
節電中も水温をモニターしていれば、給水したかどうかは判断できそう。
777目のつけ所が名無しさん:04/02/08 00:10
電気ポットのふたの部分でさわるとあったかいよね。
つまりふたの部分から熱が逃げている。
ふたの部分も断熱構造にして逃げる熱量を減らせば節電効果がグンと上がるのではないのかなぁ。
778目のつけ所が名無しさん:04/02/08 11:09
ハゲドウ。
うちの親はふたの上にタオル乗せてる。
何のため?って聞いたら、「少しでも熱が逃げないように」だって。
779709:04/02/09 01:36
12月31日の夜9時頃から通電してれば39日経ったと見ていいよね。
結局、うちじゃ不具合は無かったです。
価格コムのPVF-A300の掲示板にも10日ほどで不具合が出たとのカキコがあるし
そろそろ>>726に文書による説明が届いても良い頃だ、気になるな。


780739:04/02/13 13:15
>>779

やはり、うちだけの不具合なんでしょうか?

修理出してから1月経ちますが、未だ説明はありません。
781目のつけ所が名無しさん:04/02/13 15:18
>780
家の近くに高圧線通ってない?
高圧線の電磁波で精密機器が誤動作します。
782目のつけ所が名無しさん:04/02/13 17:58
>>776
結局、保温のままでもOKってことですか?

うちの場合、日中ずっと保温(出かける時以外)で
寝る前、節電タイマーON、朝6時に復活設定です。
虎に2年物のとくこさんを修理出しました。
「代品は必要ですか?」と聞かれたので「修理に一週間とかそれ以上かかるなら」と答えたら
「明日の晩に代品を黒猫で送りますので、修理品を預けて下さい」って言われました。
代品送ると言ったからしばらくかかるんだろうな、と思ってましたが3日くらいで直りました。
「修理が終わりましたので、黒猫で送るので代品と取っ替えて下さい」と慣れた感じのお言葉。
請求された修理代は見積通りの送料にもならないような値段(あえて金額は書かない)。

修理は早かったし、代品もきれいだったし、何より修理に出したポットがきれいになって帰ってきました。
不具合は出湯ボタンの不良で、湯はエアーで出るから修理しなくてもいいやと思ったけど、直してよかったと思う。
まあ、今頃は勘違いクレーマーとかがネットで悪口書いたりするからメーカーの中の人も気を遣うんだろうね。
784739:04/02/14 15:51
>>781

直線距離で約700m先に鉄塔がありますが、パソコンなど誤動作した事は
無いです。それよりその鉄塔の真下に総合病院が建ってたりします…大
丈夫なんでしょうか?
私は、誤動作と聞くと、一時的な不具合で、しばらくすると元に戻るよ
うなイメージがあるのですが、うちのとく子さんの場合3台目は通電し
た際の症状は誤動作のようでしたが、先の1台目、2台目は誤動作と呼
べるようなものでは無く、明らかに故障でした。
1台目の時、私も誤動作かと思い、しばらくすれば直るか?と1週間ほ
ど使い続けて様子を見ましたが改善されることは無かったので販売店で
交換して頂き、2台目も2日だけ様子を見ましたが、やはり同じなので
修理をお願いしたのです。それに何度も書きますが、通電後39日目まで
は、全く一度の誤動作も無く正常動作していたものが、突然おかしくなっ
たのも変です。
>>726の「タイガー魔法瓶ですが」という人もその不具合を確認され、
電話されて来たのだと思いますし、「変な客がわけのわからない事言っ
てるよ。ここはテキトーな事言ってお茶を濁しちゃおうかな〜?」と電
話されて来たわけでも無いでしょう。もしタイガー魔法瓶の方で症状を
再現出来なかったとして、私の言っている事が事実と異なると捉えられ
たとしても、そのために先の2台の症状をビデオに記録しているわけで、
提出を求められればすぐに送る事も出来ますし、たとえ完全に原因がわ
からなくても、何かしらの連絡があっても良いんじゃないかと思います。

まぁ、なにはともあれ、今ある3台目のとく子さんが、正常に動作し続
けてくれれば私としては何の問題なくOKなわけなんですが…3月4日
を過ぎても正常動作していれば。
785776:04/02/14 17:35
>782
機種によると思う。

朝にはお湯がすっかり室温になってるようなら、節電タイマーが良いだろうし、
ほとんど温度が変わらないなら保温のままでよいと思う。
エコワット持ってると、いろいろわかって面白いよ。
786775:04/02/17 01:17
>>782
自分の経験上VE(とく子さん)でもタイマーの効果はあるよ
一晩(7〜12時間)ヒーターを切れば再沸騰でマイナス効果になることはまずないと思う。
2〜3W/h(それ以下かも)の節約にしかならないかも知れないけど。
787目のつけ所が名無しさん:04/02/20 02:33
電気ポットで沸かして保温するのと
やかんで沸かして、保温だけ電気ポットを使うのでは
どちらが経済的なんでしょうか?
789目のつけ所が名無しさん:04/02/21 13:34
オークションで買ったポットが
めちゃめちゃクサイ!(>_<)
フタ開けるだけでカビくさい上に靴みたいな臭いがする…
飲めたもんじゃねー
がっかり(´・ω・`)
790目のつけ所が名無しさん:04/02/22 03:00
オークションでポット買うなんて( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
小汚い台所なんかで使われてた家電製品にはゴキブリとかもいるのに…。
791目のつけ所が名無しさん:04/02/22 06:02
電気ポット(保温あり)
電気ケトル(保温無し)

これも分けて考えたい。

ティファールの電気ケトルが非常に気にかかる。
792目のつけ所が名無しさん:04/02/22 12:18
>>783
うちのとくこさんも、買って1年ちょっとで電動でお湯が出なくなって、
今は手動で使っているんだけど、
送料にもならない値段で修理してもらえるなら修理に出そうかな…
因みに、送料はどちらが負担?
14年間連れ添ってきた象印BEAT・CPA-B12Yが遂に逝かれました
いままでありがとう(-人-) ナムナム
794783:04/02/23 07:46
>>792
送料込み修理代が一往復分の送料くらい、だから感覚的には送料虎持ち。
代品を借りたら送料は二往復分かかるだろうから大赤字だろうなと思って。

メインホムペのお客様相談に直接電話またはメールするといいよ。
販売店通すと高くなるよ。
795792:04/02/23 07:53
>>794
サンクス!
796目のつけ所が名無しさん:04/02/24 00:32
LAOXのポイントがあったから、いきおいでとく子さん買っちゃった。
自分用にはいいけど、実際はほとんど親が使うから、
こりゃ使いこなせないわ。
あと、とく子さんコースも意味ないかも。
使う時間帯バラバラだし、ほんとに節約するなら、
沸かしたあとの保温時はコンセント抜くよ。
バックライトとか無駄な電力使ってるし。
再沸騰した直後にボタン押してもお湯すっごく出にくいのって仕様なのかな.....>東芝
沸騰直後にお湯が出にくいのは程度の違いはあれど全メーカー共通なのでは?
先日来電気ポットが不調。PDH-A220よ、いままでありがとう・・・
で、買い換えを検討していたのですが選ぶのにここは大変参考になりました。

電気ポットでエアポンプのある機種がもうないのかと思ってたら
TIGERのPVI-Aシリーズにはついているとのことなので、買うことが決定
もいっこエアポンプのやつあったけど、上の方でなんとなく不良品の話が
あったのでちょっと避けてみました

ついでにこんなのありました。対象の人は送ってみては?
www.tokukosan.jp
・期間中ってのがいつからなのかわかりませんが・・・

800とくこさん
801ケトラー:04/03/03 22:54
ttp://www.akiba.or.jp/roota2004/roota09.html
これを買うたばい
まだ沸かしていないんだけど1.5Lで10分ぐらいかかるらしい
限定でなくて黒とステンレスのもあったよ
ルートaですか
むかしの目に悪いカラーリングから最近はずいぶんと
デザインがよくなったものですねぇ・・・
とく子さんげっと
ふふふふふ・・・
804目のつけ所が名無しさん:04/03/07 17:11
ティファール売ってない〜。
電気屋さんにもスーパーにもない・・・。
805目のつけ所が名無しさん:04/03/08 23:59
お金は2万くらいまでなら出します。
60℃保温付きで3g位、一番買って後悔しないのはどれですか?
806805:04/03/09 09:31
東芝PLK-30VEX-Nにしました。
魔法瓶構造で60℃が出来るのはこれしか無いかな?っつう事で。
うちの魔法瓶が壊れたので新しいの買いにいったら電気ポットしかないんですよ。
しょうがないから買ってみると、なんと電気でお湯が沸いて勝手に保温までしてくれるんです。
しかも何時間たってもお湯は熱いまま。
昼寝して夕方コーヒー入れてもアッチッチのまま。
こいつはすげえよ。おまいら、時流に乗り遅れずに電気ポット購入汁。
きっとしわわせになれるよ。
808目のつけ所が名無しさん:04/03/09 12:57
>807
購入おめでとう。でも、その話は10年前のレベルかも。

いかに省電力でその便利さを維持できるかが現代の話題の中心だ。
次回買い換えるときには、平均保温電力に注目してみて。
809目のつけ所が名無しさん:04/03/09 22:11
スーパーとかの安売りで中国製とかの電気ポットを買っている人が居るけど、
あれらの安もんは密かに大型冷蔵庫の二倍くらい電気を食っている。
保温時には省エネポットの5倍くらいの電力を食う物もあり、安物買いの銭失いとはまさにこの事。

食器洗い機とかのコスト算出は、自分のところの品にかなり都合の良い算出方法だけど、
電気ポットとかの場合、仕組みが単純なだけに製造コスト最優先の安物と真空断熱品では
消費電力にメーカー算出値に近い差がつくと思われ。
810805:04/03/10 01:22
大型冷蔵庫の2倍って凄そうですね。
魔法瓶構造の買って正解だったかな?
とく子さんモードで点滅している時に
お湯が欲しいと思っても強制的に目覚めさせるのが
なんとなくもったいないと思って遠慮してしまうため
毎日決まった時間がコーヒータイムになってしまった・・・(w
812目のつけ所が名無しさん:04/03/10 09:40
>809
家賃が電気代込みの人だったら、それでいいのかも。
資源を無駄にしていることにかわりは無いけど。
いままで電気ポットなんて1万円以下の安物しか買ったことなかったんですが。
電気代とか修理とか考えると高めのおすすめ品買ったほうがいいってことですよね。

814目のつけ所が名無しさん:04/03/13 14:39
昨日ついにとく子さんを買ってしまった。
「とく子さんコース」がどういうふうになるのか楽しみ。
だけど、液晶部分が暗いね。
ウチは電気つけてもそんなに明るくならない場所に置いてあるし、
お湯そそぐだけでいちいち電気つけなかったりするので、
できれば「給湯」か「計量/キッチンタイマー」を押した時くらいは
明るくなってって欲しかった。
せっかく便利な機能がついているのに見づらくて仕方がない。
815目のつけ所が名無しさん:04/03/13 16:19
>>813
安物というのは3千円くらいで売ってる、聞いたこと無いようなメーカーのやつでしょう。
真空断熱の高級品が20Wくらいの保温電力なのに対し、70Wとか信じられないくらい電気食うやつがあるのですよ。
国内メーカーのやつなら、安いやつでも保温電力35Wとかですよ。
これくらいなら電気代の差は一年で最大二千円くらいだとおもいます。
浄水機能ってかお湯が美味しいのって何?
象の竹炭?梨の備長炭?
>>816
私はいぜん炭をいれると水がおいしくなるかな?と思って
電気ポットに炭をいれたのですが・・・沸騰するとなかでかつかつ
炭が内壁にぶつかってちょっとうるさいし、傷つけるなあと思ってやめました
答えになってないですが・・・




ちなみに私のおすすめは鉄瓶
新製品購入考えててとりあえずいろいろ調べてるんだけど
どれも似たり寄ったりだね。
これだ!!ってのがないな〜

購入条件
1.お湯が美味しい。
2.本体が長持ち。
3.本体が安い。
4.節電

今のところ象のやつにしようと思ってるんですけど・・・
不味い水ってのは旨いお湯になれるものかね
820目のつけ所が名無しさん:04/03/14 03:22
温泉卵作れますか?
温泉卵が作れるかはわかりませんが・・・気になる点をあげてみました


卵はあるいみ非常に汚いので、60度保存で温泉卵をつくろうとすると
雑菌が繁殖して危険かも知れません。
あ、牛乳の低温殺菌は65度とかだから、60度でも十分殺菌は出来るのかな?
おすすめは出来ない気はします。
822:04/03/14 13:41
>>821
今の卵が汚くないよ
殺菌して出荷してるさ


温泉たまごなんて 炊飯器に1時間つっこんどきゃできる
給水の「ココまで」のラインは「ココまでしか入れてダメよ!」ってこと?
スチームアイロンの「ここまで」はk「ココまで入れなさい」ってこと?
>823
ココまでライン入れても余裕でまだまだ入りそうな気がするけど
ラインを超えて入れてると沸騰すると口から湯が漏れ出て台を濡らします。
夜中に水補給して朝、気が付くとびしょびしょ。一瞬何事かと焦った・・・
825目のつけ所が名無しさん:04/03/19 18:18
>>821
牛乳と卵では殺菌と言っても少々違う。菌種や温度耐性もね。
卵で怖いのはサルモネラ菌。詳しくはスレ違いかもなので省略。

>>823-824
とりあえず説明書読めよ。
小学校の理科の実験なんかで、沸騰した水がどんな動きを
するか見たこと無い?
一通りこのスレ読んで
象印のマイコン沸とうVE電気まほうびんCV-NX30
買った。
電気代はよう分からんが節電になってるらしいし、お湯も竹炭で美味しい気がする。
なぜかドリップで飲む本物コーヒーだとあんまり味の差が分からないけど
インスタントのコーヒーは確実に美味しくなった。
とりあえずしばらくの間は少しだけ幸せ気分。

10年愛用したポットのケーブルが断線し、
タイガー(とく子さん)PVE-A22K買いますた。
漏れも何故かいつものお茶が美味しくなってる気がします。

ところで、沸騰時やボタン押すたびにピーピーうるさいのですが
この音解除できないですか?
ちなみに説明書には書いてませんですた。
828目のつけ所が名無しさん:04/03/20 12:52
もう何年かぶりに電気ポットを買ったのですが
何をもってコードレスというのですか?
コンセント抜いても給湯出来ること?
他になにか機能があるのですか?
>>828
正解。給湯できるだけ。
普通は大体どの部屋にもコンセントあるから必要性は感じないが
たとえば沸騰させた後コンセント抜いてテーブルの真ん中において自由に給湯
それとか沸騰させた後持ち運んで外出して桜見ながら給湯とか
みたいな用途目的だと思う。
質問
朝コーヒー飲んで、タイマーで節電
夜カップめん食って、タイマーで節電
って使い方だと、水腐る?
831目のつけ所が名無しさん:04/03/20 17:32
ゾウジルシ
CV-BY22-HH
って(・∀・)イイ!?
832目のつけ所が名無しさん:04/03/20 17:34
そういう使い方だとヤカンのほうが…
833目のつけ所が名無しさん:04/03/20 17:44
>>832
実はそうなんですが、会社の寮でして、
共同のコンロのあるところまで行くのが面倒なんです。
で、電気ポットと考えたのですが。
834目のつけ所が名無しさん:04/03/20 18:15
保温機能のない電気ケトルとか。

コーヒーメーカー買ってきて、夜は白湯を湧かしてラーメンに入れるとか…
後者はうまくいくのかしらない。
835目のつけ所が名無しさん:04/03/20 18:18
水は腐らないでしょ。 毎回沸騰させてるんだから。

でも、カセットコンロとやかんの方が便利そうなヨカーン
836目のつけ所が名無しさん:04/03/20 19:29
八千代は物値義理の大特価!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>830
というか節電ジャーポットってそういう使い方するもんだろ。
838目のつけ所が名無しさん:04/03/20 21:07
>>837
そうなの?
保温時の電力節電のためのまほうびんと
お湯を極力さめないようにする従来からある魔法瓶では
設計上違いがあるのでは?
839目のつけ所が名無しさん:04/03/21 04:44
>>830
寮とか集合住宅だと水道タンクとか配管内壁汚いところもあるからなぁ。
ま、ポットに水入れて最初に沸騰させて60度以上で保温しとけば大きな
問題にはならないかな。どうせ1週間以内で水使い切るだろうし。

>>837
まぁ、そうなんだが、朝晩ちょっとしか使わないのに保温しっ放しじゃ
かなり不経済だからみんな他の方法を薦めてるんでしょ。
>839
>まぁ、そうなんだが、朝晩ちょっとしか使わないのに保温しっ放しじゃ

>830はそんなこと言って無いよ。タイマーで節電っていうのは保温しっぱなしと違うよ。
必要になるまでは魔法瓶状態で保温しっぱなしをするつもりは無い使い方だろ。
必要になったら電気入れて沸かす作業をタイマーで自動的にするだけだから
大して不経済ではない。
841目のつけ所が名無しさん:04/03/22 16:39
先日象CV-CR22を買ってきたら数日後底に赤茶のサビのようなものが…。
サポセンに電話したけどつながらなかったので
クエン酸洗浄を2回したけどダメで、買ったお店で新品と交換してもらいました。
でも次の日にまたそこにサビが!
今度はメーカーを変えて虎にしたんですが原因がイマイチわからないので不思議です。
虎ならOKでつか?
843目のつけ所が名無しさん:04/03/23 12:02
>841
そりゃ水道水の中の鉄分でしょ。
ポットを変えても同じ結果になる気がする。
何日かミネラルウォーターで使ってみたら?
844739:04/03/23 14:08
>>784
とく子さんの給湯量表示不具合のその後…

3月4日が何事もなく過ぎ去って、喜んだのもつかの間、翌日の5日に例の
表示がおかしくなる症状が出ました。ついでに、湯量があるのに給水ランプ
つきっぱなしもセットで来ました。
3台目は通電から40日目…1日延びました。わーい!と喜んでいる場合では
ありません。また3日間様子をみましたが直らないので、3月9日に今度は
販売店経由でなく、お客様ご相談窓口へ電話して症状と去年から今までの経
緯をお話させて頂きました。
翌日、宅配便で代替品と交換で引き取りに来てくれたので、今までの経緯を
書いた手紙と、参考にと症状を録画したテープを添えて渡しました。
すると、3月12日の午前に突然、タイガー魔法瓶さん(声から…以前電話し
て来られ、文書で説明云々と言って来た人かと思われ)から電話があり、3月
16日に新しいとく子さんを持って、今回の件の説明をしに来たいので最寄り駅
を教えて欲しいとの事でした。まぁ説明云々は販売店の人が書いたものだから、
それよりも私は正常に動くポットが欲しいだけなんですけど…と、ご相談窓口
へ電話した時にも申し上げたんだけれど、でも来て頂ければ、詳しく不具合の
説明が出来る。
845739:04/03/23 14:09
>>844

つづき…

そして3月16日の午後、東京お客様相談室の総括室長さんと北関東室長さんが、
新しいとく子さんを持って来られました。そして生産技術本部品質保証グループ
という所による調査の書かれた文書(これは2台目のとく子さんの調査結果でし
た。)を頂きました。

お二人が持って来られた新しいとく子さんはよーくテストされているので、
大丈夫なハズですから、今ここでお湯を沸かしてみましょうとおっしゃられ
たので、とく子さんに水を入れて湧かしました…あと20数分待つべし。
「調査結果御報告書」は3ページちょっとあり、頼んでもない検査もされて
たみたいでしたが、簡単にいうと給湯量や計量カップ機能を実現しているの
は、途中にスクリューの付いた流量センサがあるのだけど、それに樹脂製の
カケラがひっかかって、スクリューが回らなくなり、ああいう症状が出た…
って、ことらしい。私は樹脂製のカケラなんぞ入れた覚えもないし、たぶん
ポットの中の何かが使ってるうちに剥がれたんじゃないか?との事でした。
お二人に「他の2台も同じような理由で故障したと思われますか?」とお聞
きしましたところ、「それはありえない」と口を揃えておっしゃってました。
じゃあ何なんでしょう?
次に給水ランプが早く付いてしまう症状は、「当社電気ポットの「給水お知
らせ」機能の目的とする点についてご説明いたします。この機能はお湯がな
くなり、空焚きになることを防ぎ、商品寿命や…」ああ、長い…つまり、原
因は泡の多いお湯が出た時とか4つぐらい書いてあったけど、うちの場合は、
その流量センサの故障から来たものなんだそうだが、流量センサが故障して
ない人の所でも起こるし、まぁ、ハッキリしてないようです。とりあえずは
電源入れ直すしか解決策はないようですね。
846739:04/03/23 14:09
>>845

つづき…

お湯が沸くまでの間、お二人と色々話をしました。メーカーが想像もしない
ような使い方をするユーザーの話など、ここには書きませんがビックリする
というか、呆れるというか…そんな話を聞きました。
あ、そうだ…ポットが汚れたら、クエン酸洗浄をしますが、終わってもすぐ
捨てず、ミネラル分(主に炭酸カルシウム)を良く溶かすため、しばらく浸
けといた方が良いみたいです。極端な話、一晩ぐらい浸けて置くと良いと北
関東室長さんは話していました。柔らかなスポンジ等でポットの中を軽くお
掃除して頂くとありがたいそうです。その際、スイッチ部とか電気系統辺り
に水が掛からないように。
あと、○林製薬の「ポット洗浄中」などはクエン酸で無く発泡剤を使用して
いるそうなので使わないで欲しいとの事。下手するとお湯が沸くときの湯気
の出る所を塞いでしまう恐れがあるとの事。
クエン酸は、薬局でも売ってますが、薬局だと値段が高いです。電気屋だと
タイガーも象印もだいたい4袋入って400円(税別)です。
それから、市販のミネラルウォーターなども、あまり使って欲しくないよう
な事を話されていた。私はミネラルウォーターなぞ沸かした事もないが…

さて、お湯が沸いたので、お湯を出すテストをしてみましたが、当然ですが
正常に動きました。総括室長さんにはそれでOKみたいな雰囲気があったの
で、私は総括室長さんに「今は正常に動いて当たり前なんです。問題は…
39日、または40日後それまでは、まったく正常に動いていたモノが突然お
かしくなる所にあるんです。これで安心してはいけません。この次は、4月
の23日か24日です。何事もなければ良いのですが…」と申し上げ、北関東
室長さんが、またそのころになったら確認の電話をするとの事でした。
1台目のポットは販売店での交換でしたので、どこへ行ってしまったか?わ
かりませんけど、現在、故障した3台目も検査されてるようなので、北関東
室長さんに何かわかったら教えて欲しいと申し上げ、挨拶をしてお二人はお
帰りになりました。
ポット云々じゃ無しに家に霊でも憑いてるんじゃないの?

メーカー的には739さんみたいなお客さんってどう思ってるんだろう・・・
商品の不具合を提供してくれるありがたい客なのか?
返品と賠償金要求してくれた方がまだましな一番迷惑なタイプの客なのか・・・

まあ、ここまで来たんだったら739さん最後まで頑張って原因解明してください。
848目のつけ所が名無しさん:04/03/24 09:58
とく子さんの機能を絞ったバージョン、PVI-A300を買いました。
とく子さんは勝手に通電したり保温モードになったり面白いですね。

センサーとか少ないので上にあるような誤作動もなく、
またPVFシリーズより3000円ほど安いので、一応満足です。
849833:04/03/24 12:08
象のCV-BY22-HHかいますた
オクで6100円やすいかな。
魔法瓶つきイイ!
1年で元とれるんじゃないの?
他の家電って高いやつは本当に高くて貧乏人には手が出ないけど
ポットなら量販店で一番高くても2万円以下
どうせ買うなら節電も出来るし思い切って一番高いの買うのが吉。

ただ、いいもの使うと他のものにも欲が出る。
最近いい炊飯器が欲しい・・・
貧乏ならヤカンで必要な時に必要なだけ湯を沸かせばいい。
炊飯器が無くても鍋さえあれば何とかなる。
貧乏なら頭と身体使おう。
それが嫌なら頭と身体使って稼ぐしかない。
853833:04/03/26 14:00
届いたー!
魔法瓶だけに大きいな。
普通の3.0Lのと同じ大きさだわ。

調べてみたらオクで
同じもの8000円くらいで落札してる人いた
すごく得した気分(・∀・)イイ!
うち、パオーなんだけど底から水が出てくるよぅ・゚・(つД`)・゚・
しかも保証期間が1月で切れちゃってる。
大事に取扱説明書通りに使ってたのに残念だー。
855目のつけ所が名無しさん:04/03/28 12:13
ここのスレ見て「CV-NX30」が激しく欲しくなった。でも、近所の八千代で¥17800。
微妙に高い。
エアポンプのおかげで助かった・・・・
カップ麺のお湯、よく確認しないでお湯いれてたら
だんだんと水量が減ってきて・・・給湯ボタンおしなおしても
傾けてもだめになったので、さいごの手段とばかりに
手動やってみたらあっさりと残りのお湯をだしてくれました
手動も役に立ちますね・・・非常時に

ちなみにとく子さんもちですが、平日丸ごと出張とかあるので
泣く泣く電源を切ったりいれたりしてる日々です
857739:04/04/02 17:09
>>846
タイガー魔法瓶さんより、3台目のとく子さんの不具合の検査結果が
届きました。

1.品番及びロットNo.:PVF-A400 色柄:CU ロットNo. 01407

お申し出内容: 給湯時表示不良 3回目。

2.調査結果
1)調査は、前回もそうでしたが、水を満水量入れ、湯沸かし・保温
  時におけるバックライト水量系の点滅性能の確認をし正常動作を
  確認しました。

2)解除ボタンを押し、給湯を行いましたところ、お湯が出るのに液
  晶表示が「--」になる不具合を確認しました。

3)慎重に分解・調査したところ、給湯量を検知する流量センサの中
  のスクリューの内径寸法が規格寸法より僅かに小さい事が判明。
  これによりシャフトとの嵌合状態が悪く、スクリューが動作不良
  となっていました。
  引き続き、この流量センサを正常なものに交換し、1)、2)と
  同様な動作を繰り返し行いましたが、液晶表示などの不具合は現
  時点では出ていません。
858739:04/04/02 17:12
>>857
…つづき

3.発生原因及び考察
1)液晶表示が「--」になる不具合は調査結果 3)にあるように流
  量センサ組立のスクリューが回転せず、動作不能になった為、流
  量センサからの信号が発信されず、液晶表示不良が発生したもの
  と判断致しました。

2)本電気ポットの給湯量検知機能は、お湯の吐出経路に上述のスク
  リューを設け、スクリューの回転数を流量検知センサが信号とし
  てマイコンに送り、給湯量を表示させるという機能であり、今回
  の不具合はこのスクリューの内径寸法が僅かに小さく、シャフト
  との嵌合に不具合が生じ、スクリューの回転を阻害したため発生
  したものであります。

3)よって、かかる観点より、各検査工程におきましては、部品での
  流量センサ組立・動作検査、製品でのお湯の吐出検査を全数実施
  致しておりますが、即刻、生産工程に従来の検査の再確認ならび
  にスクリュー部品単品の寸法管理の徹底を指示致しました。
859739:04/04/02 17:13
>>858
…つづき

4)何れに致しましても、この度は二度ならず、三度も原因は異なり
  ますが、同じ不具合にて大変ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に
  申し訳ございませんでした。
  衷心より、お詫び申し上げます。今一度、品質管理体制の充実・
  強化を計るとともに、お客様に喜んで頂ける商品をご提供出来る
  様、取組んで参る所存でございますので、何卒、ご容赦賜ります
  よう宜しくお願い申し上げます。
                           以上

…とのことでした。(内容を一部端折ってます。)
というわけで、3台目はスクリューの内径寸法が小さかった…という
のが原因でした。ちなみに1台目はわかりませんが、2台目の製造ロ
ットNo.は09317でした。今使ってる4台目はNo.03410。
もうこれ以上、通電後39日の度にドキドキするのは嫌なので、今度
こそ4月23日過ぎても不具合起こらないで欲しいっス。
860739:04/04/02 17:26
>>847

>メーカー的には739さんみたいなお客さんってどう思ってるんだろう・・・

メーカーが、私をどう思うか?
そんな事は私にとってはどうでも良い事で、使用後、短期間で故障しない
ちゃんと動くポットが欲しいだけなんだが…メーカーに気を遣って、ちゃ
んと動かないポットを使い続ける義理はないでしょう?
たとえば、故障した映らないテレビをじっと見つめていたいですか?

>まあ、ここまで来たんだったら739さん最後まで頑張って原因解明してください。

不具合の原因を解明するのはメーカーの仕事だと思うんだが?
メーカー担当者としたら、基本的には申し訳ないって思ってるだろうね。
それと、ちゃんと不具合を報告してくれるお客は有り難いという側面もある。やばい筋の人間とかでなければ。
まあそれに、仕事だからいちいち気にしてたら身が持たないけどね。
>>847氏は自意識過剰過ぎかな
自分が思っているほど、他人は自分には感心はないよ。

典型的な悪質クレーマー
ブラックリストに載せられただろうな・・・
862はスルーな
864目のつけ所が名無しさん:04/04/05 00:18
>>862
全然悪質じゃないじゃん。バカかお前
862=864
866目のつけ所が名無しさん:04/04/05 19:21
うちのとく子(PVF-A400)も>>707と全く同じ状態でおかしくなりました。
で、販売店で交換してもらいました。
計量が30で止まって、その後ーー表示になるって言うのも同じです。
739は神でした。
虎よりも象や芝や梨のほうが優良品ってことかな
868目のつけ所が名無しさん:04/04/06 01:07
>>866
自己レスですが、全く同じ状況っていうのは、計量表示に関してで
通電後何日とかって言う所まで一緒って言う訳ではないです。給水表示は
ほぼ半分使った時点で点灯していたので正常でした。
いつ計量表示がおかしくなったのか分かりませんが、気がついたのは
購入後二ヶ月後位でした。
うちは以前もタイガーの電気ポットで、電子ジャーもタイガーです。
パッキンとか耐久性があるし、機能も満足ですが、こんなに早く壊れるとは
少し鬱入ってます。
と○子さんはバグ持ち決定かな?
このスレの評判では象印のCV-NX30が今のところbPのようです。
http://www.zojirushi.co.jp/topics/CVNX.html

って別に象社員じゃ無いっすよ。
社員だな
871目のつけ所が名無しさん:04/04/06 17:05
社員 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
横割りスマソ。ちょっと質問させて。
フッ素加工されたジャーポットでかなり長い期間にわたって空焚きしちゃって、
底の部分の一部が変色してたんだけど、これって使い続けていいんだろうか・・・。
何だか有害そうで不安なんだけど…。
873目のつけ所が名無しさん:04/04/06 17:12
>>869
やはりCV-NX30が最強ですか
NX30欲しいのですが、すこーし高いですね。
1万切ってくれた、即買いなんですが・・・
>>868
自分は阪神ファンなので、TIGERに愛着は感じるけど、○く子さんは遠慮したいっす。
でも、ポジティブに考えれば、リコールでもあれば新品と交換してもらえるかもしれないからお得かもしれないっす。

>>872
The Endでしょ。そのうち火噴くっす。
新しいのに買い換えた方がいいと思うっす。

>>873
他の電化製品に比べれば安いし。一番高いのでも15000円前後でしょっす。
どうせ買うなら最上位製品がいいと思うっす。
一万円以上でも・・・
一年で8000円くらい節電にもなるらしいっすし。
875目のつけ所が名無しさん:04/04/07 14:27
CV-NX30使ってる香具師〜レポ、キボンヌ
876872:04/04/07 15:39
>>874

駄目かなあ。今のところ普通に使えてるんだけど。
あ、それと一応は空焚き防止機能はついているみたいです。
>>875
1.今のところバグはなし。
2.ミネラル竹炭浄水で確実にお湯が美味い。 と思う。
3.メロディーはウザいが設定でサイレントにすれば問題なし。

個人的に2のミネラル竹炭浄水が気に入っている。これだけで最上位にした価値ありと思う。


って実は他機種でもミネラル竹炭浄水だけ別に注文すればいいだけなんだけれども・・・
878854:04/04/07 23:11
パオー(CV-BR30)が修理から戻って参りました。
かなりの部品が新しいものと取り替えられていましたが
無償でした。どうして水が漏れだしてきたのか、とかは
書かれてませんでした。1週間ポット無しは辛かったです。
ポットの有り難みをシミジミと感じました。
879875:04/04/08 00:27
>>877
貴重なレポありがと!
湧き具合とか使いやすさもいいのかなぁ?
880目のつけ所が名無しさん:04/04/08 16:15
社員同士で会話 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
881877:04/04/08 17:59
>>879
沸き具合が分かるような専門家でも社員でもないので・・・・
まあ、昔に比べれば沸くのも早いし使いやすいはずだし、そんな気もします。
使いやすさとは関係ないかもしれませんが3gは程よい感じがします。
買う時にそんなに使わないから2.2gは無いかと店の人に尋ねたんですが、
このタイプは3g以上しかありませんって言われました。で結局3gにしたんですが
これでよかったと思っております。多すぎず少なすぎずそんな感じです。
882875:04/04/08 18:45
>>881
そうですか、かなり良さげですね。ホシーーー病発生
現在、保温における省エネ最強機CV-NX30のレポがほとんどないので助かりました。
また気ずいた事があったらレポ下さいね。

>>880
すぐ、社員だの関係者だの、信者だのと言い出すアフォは何処にでも湧いて来るな。
逝ってこい。
社員じゃない人はなかなかそんなキレ方しないものなのだよ
とく子さん、悪くないですけどね・・・たぶん

<<とく子さん PVI-Aシリーズ>>
やっぱり手動ポンプが好き!という人にはおすすめです
電動であとちょっとカップめんのお湯が足りない、というときに役立ちますよ〜
なにしろコードレス対応ですからね
節電機能もあってGooc|!

象印、タイガーときて、次は松下の番ですよ、松下の関係者の方どうぞ〜
そろそろ電気ポットが使いづらい季節になるなあ
お湯沸かすと部屋の温度と湿度が急上昇してしまう


・・・ベランダにおいて沸かそうかな
886目のつけ所が名無しさん:04/04/16 20:05
皆さん、電気ポットって壊れるときどんな風に壊れました?
うちのは7年前くらいにもらって全く使っていなかったものを
半年前くらいから使い始めたのですが、3日くらい保温しっぱなし
でいたら、いきなりピーッと音がして中のお湯を全部吐き出して
しまったそうです(私はその現場は目撃してない)。
びしょびしょで掃除が大変でした……。
887目のつけ所が名無しさん:04/04/16 20:24
>>886
大抵、パッキンがボロボロになって来て、パッキンの交換か買い換えか考えて、
交換めんどいから買うか...って感じじゃないの。
>>886
接触が悪くなったのか、しだいにマグネット式の着脱コンセントを
つけたりはずしたりを何度かしないと電源が入らなくなり、次には
本体をかたむけたりしないと電源が入らなくなり、最後には電源が
入っても数分たつといつのまにか電源が切れている、という状態に
なりましたよ、家は

本体に直接蛇口から水を入れたり捨てたりしたせいで隙間から
水が入ってしまったせいかな・・・と思っています
かってから2年ちょっとだったんですが・・・水はヤカンなどから
入れるようにして、水がこぼれたりかかったりしたらすぐ拭いてあげる
ほうがいいんでしょうね、きっと

適当にあつかってごめんよ、先代電気ポット君
>>888

      ___
     | ´ ` \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   | | < ユルサナイーヨ
     |   |_|    \_____
     |  ∀ |
     |=====|
     |___|
890888:04/04/17 23:08
とく子さんの隣にあるんですよ、現物がまだ・・・
夢に出そうなこといわないでください (T^T)

とにかくこの冬が乗り切れたのは君のおかげだ、やすらかにねむってくれ・・・

それはともかく、最近の電気ポット、魔法瓶構造もってるなら保冷能力あるのかな?
あるとしたらどのくらいなんだろうなあ・・・            実はゼロ?
>>889
このAAいいね。

しかし以前このスレは、とく子さんマンセーだったとおもってたが、
暫く見ない間に、いつからかとく子さん叩きスレになってたんですね。

まぁ、このスレ参考にして購入したうちのとく子さんは全く問題ないのでいいけど。
とく子さんの評判が優勢なので他社員が危機感を持っただけっぽい。
893886:04/04/19 01:04
>>887-888
そうですよね……ちょっとトラウマになりそうな壊れ方でした。
まあ昔の物だったからかな。
このスレ見てとく子さんの一番安い機種を通販で注文しました。
浄水器は別についてるのでとく子さんコースがついていれば充分かと。
777さんのおかげで、初期不良があってもタイガーは誠意をもって
対応してくれるのがわかったから、バグ持ちでもまあいいかな。
でもできれば最初から当たりを引きたいですね。。。
来るのが楽しみです。
894目のつけ所が名無しさん:04/04/22 05:00
6年前買ったナショナルはすごい蒸気が出てたんですが、
最近の各メーカーはどうですか?
895目のつけ所が名無しさん:04/04/22 16:16
どこのメーカーが保温時の消費電力一番低いですか?
896目のつけ所が名無しさん:04/04/22 17:06
象印CV-NX30が保温時の消費電力低さ最強です
象印CV-NX30:保温安定時平均消費電力(90℃保温時) 15W
タイガーとく子さんPVF-A300:18W(90保温)21W(98保温)
ナショナルNC-CE30:75W(98保温)75W(85保温)
東芝PLK-30VEX:98℃保温平均 保温消費電力:28.0W、90℃保温平均保温消費電力:24.0W

896の説明がうそ臭かったんでネットで調べられる範囲で調べてみた。
896の言ってた事は正しかったようだ。
ナショナルさんは最新のセパレートタイプじの電力が分からない。
シャープは全く書いていなかった。
898目のつけ所が名無しさん:04/04/23 01:53
↑どーもです
やっぱジャーポットは象と虎の二強争いみたいだね。
900目のつけ所が名無しさん:04/04/24 11:15
象と虎、一対一なら象の勝ちだな。
根拠がないのは社員認定されますよ
902 :04/04/25 02:32
>>901
「生きてる動物同士で戦わせたら」のことでしょ、きっと
虎じゃあ象に勝てないよなぁ、多分
あげてまでいうことじゃないけどね

で、せっかくだからタイガーには虎模様のポットを、
象印には象の形したポットを作ってもらおうよ

当然虎は黄色と黒の縞々、象のほうは当然鼻からお湯出る奴
どうでしょう?社員の方
昔、本当に象型のポット作ってた記憶があるけど・・・
象印じゃなかったっけ?
>>903
タイガーの「どっしりくん」のこと?
つうかもともと造ってた魔法瓶が象の形に似てるって事で社名を
「協和魔法瓶工業株式会社」→「象印マホービン株式会社」
したのが象印の由来だし
>>903-905
そんな歴史があったのですか



さて、電気ポットが生き残るためにIDEAをひとつ
・スチームアイロン機能
電気ポットが元気にお湯を沸騰させて、アイロン部に直結した
ホースからスチーム噴射

・目覚し時計機能
お湯を5秒以上出さないとアラームが止まりません

・香り機能
芳香剤を専用投入口に放り込むと、ポットの余熱で芳香剤が
融解・蒸発し素敵な香りを放出してくれます
もちろん、タイマーをセットすれば決まった時間に香りを放出してくれます
朝の目覚めに森林浴気分はいかが?
907目のつけ所が名無しさん:04/04/30 07:12
おれは、USB端子をつけて、省エネ機能をパソコンで細かく設定できる機能をつけてほしいね。
せめて、曜日の違いによる生活パターンの違いを認識できるようにすべき。
それから徹底的な省エネに徹してほしい。
熱が逃げる部分を無くしてしまい、電源切断語後10時間でも90度くらいの湯温を保ってほしい。
湯量はセンサー方式、あるいは重さから算出するようにする。
上部のふたも真空二重構造にして、熱が逃げるのをシャットアウトする。
沸騰時に爆発しないような工夫ももちろん必要だが。
保温時の消費電力は、3Wくらいになればいいのではないかな。
908目のつけ所が名無しさん:04/04/30 10:17
とく子さんは熱もれがある
これを無くせば保温消費電力をもっと少なくできるのに
909目のつけ所が名無しさん:04/04/30 14:46
てか熱漏れがないなら、消費電力ゼロで保温できるのだが。
熱漏れが無い製品などない。
そういえば老人の一人暮らしの安全確認のためにポットの使用度がネットで転送されるってのがあるらしいね。
朝から少しもポット使わない時は「何かあったのかもしれない様子見てこよう。」
みたいな
>>910
これですね。

http://www.mimamori.net/
912目のつけ所が名無しさん:04/05/05 17:05
913山田:04/05/07 18:30
とく子さんコース(使う時間帯を学習して、自動的にON/OFFする機能)は
プラグを入れると標準で機能するんですか?それとも、プラグを入れた後、
とく子さんコースを選ぶ設定をして初めて、機能するのですか?

なぜ、こういう質問をするかといいますと、以下の事故が起こると困るから:

数日の外出のため電気ポットのプラグを抜く → 外出から帰る → とく子
さんのプラグを入れる →数日間、とく子さんの電源を入れっぱなしにする
 → とく子さんが学習して、朝の起床の頃、自動的に、沸騰モードとなる
 → エアコンがたまたま動いていて、電力の使いすぎで、ブレーカーが飛ぶ。

プラグを入れると、自動的にとく子さんコースが機能するならば、上記の
ようにブレーカーが飛ぶおそれがあります。でも、良い意味で「わざわざ」
とく子さんコースを設定しない限り、とく子さんコースは機能しないならば
上記の事故は起こりません。
これが質問の理由です。是非、冒頭の質問のご回答をお願いします。
914目のつけ所が名無しさん:04/05/07 20:19
>>913
とく子さんコースを選ぶ設定をして初めて機能します。
学習は常時行っています。
PVF-A300はピークで905Wです。
どの程度のリミッターがついているか知りませんが
あまり気にしなくてもよいと思います。
915山田:04/05/07 20:50
>>914
即座に適切なご回答をいただき、たいへん感謝します。
これで、安心して買えるので、あさって、大型電気店に行って、
PVF-A300を買ってきまーす。
PVF-A300のとく子さんコース機能は私には不要なんだけど、
節電型、沸くまで何分表示、電動・手動両用給湯(コードレス給湯)
が魅力的なので。有益情報を、どうもどうもありがとう。
916目のつけ所が名無しさん:04/05/07 21:14
>>915
ちなみに最近は大きい容量のものが好まれるようで
A400も検討されることをお勧めします。
A400やPVG-A500はメーカーが思っていたよりよく売れていて
品薄です。
917山田:04/05/07 22:29
なるほど、確かにそうですね。
だって、たったの1ワットの違い。たったの1050円の違い。
この差だけで容量が1リットルも多くなるんですからねー。
もう一つ質問があるんですけど、
A400(4g用)やPVG-A500(5g用)を買って、3g入れておけば
電気代はA300と同じまたはほぼ同じですか?
>>917
差はわずかですが同じにはなりません。
中に空洞ができるとさめやすくなります。
満水で使うほうがいいと思います。
説明書には沸騰してから90度になるまでの時間が3Lは2時間20分
4Lは2時間40分となっています。満水では4Lのほうがさめにくいようです。
お茶やコーヒーを飲むだけなら4リットルは大きいと思いますが
調理などに使うと4リットルはすぐになくなります。
90度のお湯がすぐつかえるというのは重宝します。
5リットルはさすがに大きいですが台所において使うのなら
便利かもしれません。
とく子さんコースは過去三日間のパターンを外れると場合によっては
70度ぐらいには下がりますがお湯を少し出すとすぐに80度ぐらいには
復旧します。一日の生活パターンを想像してからお店で現物を確認してください。
919山田:04/05/08 05:03
フムフム。空洞も関係して来るんですね。購入直前に強力情報をいただき、
その結果私の場合、3gよりも4g用を買うことが適切と、分かりました。
購入直前の強力情報で滑り込みセーフという感じで、より、適切なものが買
えそうです。
そして最終結論がA400(4g用)となりました。明日、購入決定です。
プロ並みの情報をどうもありがとうございます。
購入までずっと帰宅しないので、次回の投稿は購入結果報告となる見込みで
す。
920山田:04/05/09 13:35
買ってきました。
再検討し、PVF-A300(3g用)にしました。
原因理由は以下のとおり:
・いままで2.2gのを使っていてさほど、不便でなかったこと。
・電気代が安いこと。
・価格が安いこと(1050円高いが一回限りの負担なので、無視してよい理
由だが)。

さっき買ってきました。念のため、2g入れて、沸騰させ、
飲まずに、かき混ぜて、お湯を捨てます。
そのあと、もう一度、2g入れて、沸騰させ、飲み、以後、通常の使
用をします。
921目のつけ所が名無しさん:04/05/16 12:55
一週間前いとく子さん3gタイプ買いますた
で、昨日給水しわすれて寝てしまいますた
殆ど空の状態で一晩98度の状態だったようです
なんか今日湯を沸かそうとすると「コー」っていう大きな音がするのですが
これはもう壊れてるんですかね?内部に変色などはなく他に異常も見られないのですけど
922目のつけ所が名無しさん:04/05/16 17:01
>>921
問題ない
いとく子さん

キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタ→→→→→→→→→→→(゚∀゚)→→→→→→→→→→→!!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)≧。≦━!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜(゚∀゚)〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
キタ↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!
キタ━━━━━( ´∀`)σ)´Д`)σ)´Д`)σ)´Д`)σ)´Д`)━━━━━!!!!
924目のつけ所が名無しさん:04/05/16 19:26
最低だな↑
925目のつけ所が名無しさん:04/05/16 21:15
UFOに湯を注ぐときに湯の残りが少なくて『ぎりぎり足りるか〜?』
って感じで湯の出が細くなってるのに搾り出すように湯を出しました。

その後水を入れ沸騰させて、いざ給湯と思ったら湯が出ない.......。
最後の作動はUFOの時なので、おそらく搾り出しが原因だと思うのですが、
これは決定的な死亡症状なのでしょうか?
修理は難しい症状なのでしょうか?

機種は2001年製の TIGERのPDG-P400 です。
926925:04/05/16 21:16
>>925
PDG-P400 の間違いです。
927目のつけ所が名無しさん:04/05/16 21:18
>>925
沸騰直後はお湯が出にくくなります。
一度蓋を開けてもう一度やってみてください。
928925:04/05/16 21:18
>>926
PDG-P400⇒PDG-B400 の間違いです。 

重ねての書き損じすみません。
ピーターラビットのイラストが可愛いので
象印のポットにしました。
最新型VEもとっても気になったのですが…。
見た目重視、インテリアとして扱うつもりです。

ちなみにミッキー(象印)とスヌーピー(タイガー)、キティ(ナショナル)も
候補に入れてました。
インターネットだと安く購入できるのがありがたいですね。
インテリアにはならないだろ
931目のつけ所が名無しさん:04/05/25 13:55
使わないでかざっとけばインテリアだろ。
最新型の省エネタイプでないと電気代高杉だから使わないで飾っておくのが吉
932目のつけ所が名無しさん:04/06/04 15:53
>929
インテリアになるかどうかは人の好みそれぞれだろう。
俺はこれの実物を見てぶっ飛んだが。(ポットじゃなくてすみません)
ttp://www.sanrio.co.jp/bus_info/news/h15/150501.html
933目のつけ所が名無しさん:04/06/09 00:11
このスレ参考にしてパオーのCV-30NX買ってきて使ったけど魔法瓶モードが気に入った
今まで親が電気代気にして魔法瓶使ってて不便だったけど自動で沸かしてくれて
そのままいままでどおり魔法瓶になるから便利ですね
以前少し電気ポット使ってたけど保温してないとすぐ冷めるし保温すると電気代かかると親が嫌がりました
もっと良くなって保温時間長くなるといいな
934目のつけ所が名無しさん:04/06/09 17:00
母が象印のポットを買ってきたんだが、これで沸かした湯がなんとも臭い。
1週間我慢してみたがどうにもニオイが抜けない、クエン酸使ってみてもどうにも
ならない、ミネラルウォーターを沸かしてみたら・・・あれ?臭わない。
どうも水道水の水質が象印と激しく相性良くないようです。
ためしにタイガーのポット(非とくこ)を購入、これは全然臭わない。
こんなことってあるんですね。
935目のつけ所が名無しさん:04/06/09 17:12
>>934
水質が悪いだけ
936目のつけ所が名無しさん:04/06/09 17:26
>>935
でもなんでタイガーだと臭わないのか。
それに普通の浄水器通した水が使えないんじゃ不経済だし。

ちなみに以前はやかんで沸かして象印の保温ポットを利用してました。
これは全く臭わないんですけどね、湯沸しポットにしたらだめだった。
>>936
100度の維持する時間や本体の密閉度
などで匂いは変わってきます。
アンモニアや塩素は蒸発しますから
それらを除去する機能なども影響します。
除去といっても高温を維持するだけの話ですが・・・
938目のつけ所が名無しさん:04/06/10 19:53
匂いの原因は、内部にコーティングされているテフロン樹脂が原因の場合がある。
内部で化学反応起こしているのかもよ。
価格.comから
> 電動給湯と手動給湯出来る機種に不具合があるらしいです。
> 不具合箇所は手動給湯時にふたが落下するそうです。
> 電気屋さんからの情報です。だから販売を一時見合わせだそうです

> リコールだったのわかりませんが、ふたの中ふた部分が水を補給してしめる時に落下しました。
> とめていたネジが4つともブチ切れた感じです。
> ゆっくり閉めなかったので、それが原因かも?でもそれで簡単に壊れたら困ると思い、まだ、2ヶ月位しか使っていなかったので、
> メーカーに連絡したら、すぐフタ本体を送ってくれました。
> 電動給湯しか使っていませんので、もし壊れたらすぐに連絡した方がいいです。

ちなみに私はTIGER とく子さん PVF-A400を使ってるのですがまったく同じことが起きました。
ちなみに今年の1月頃買いました。
一応参考までに報告いたします。
www.kokusen.go.jp
でしらべたんだけど・・・調べ方悪いのかでてきませんでした
リコールじゃないのかな?
941( ・∀・)さん:04/06/26 13:13
やっぱりお小遣いアップしなかったから別れたの?
942939:04/06/27 09:34
>>940
リコールかどうかはわからないです
ただうちも全く同じ壊れ方だったので手動給湯出来る機種を使っている人は
気をつけたほうがいいと思います
ほんと普通に押したら壊れちゃったんで・・・
943940:04/06/28 01:51
>>939
まさに手動給湯可のものを使ってるから心配といえば心配
手動給湯けっこうやるし・・・

情報ありが東ございました
電気ポットは不燃ゴミ? 粗大ゴミ?
アホ?
946944:04/06/29 21:02
だってわからないもの
947目のつけ所が名無しさん:04/06/30 04:58
2004年06月24日
新製品 まほうびん構造で抜群の保温力。遠赤フッ素加工内容器でお湯もまろやか
VE電気まほうびん「とく子さん®」(PVF/PVG型)

http://www.tiger.jp/press_releases/pr_040624_01.html
とくたろうマダ〜?マチクタビレター
949目のつけ所が名無しさん:04/07/12 12:33
             ____
      ∧∧   /__ o、 |、
      (´・ω・`)  | ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
950目のつけ所が名無しさん:04/07/12 19:33
>>739
わー、
とく子さんのPVF-A300を使ってるんですが、まったく同じ症状が起きてます。
軽量カップ機能が30でとまる。押し続けると「--」に変わる。
買ったのも同じころですよ。去年の11月くらい。
ただ、3〜4ヶ月使ったあたりで、症状が出たと思います。

が、どうしても保証書と説明書が見つからないので、修理に出してません。
亭主の個人事務所で使っていて、ほかの書類にまぎれて見つからないそうです。
怒ったら、「いいよ、こんなの捨てて買いなおす」とか亭主はすねてましたが、
なんとか探そう。
951739:04/07/12 23:57
>>950

説明書(保証書)が見つかる事を祈ります。

>>846で北関東室長さんが言われたように、一度クエン酸洗浄をして、
クエン酸溶液が入ったまま一晩ぐらい放置して、そのあと柔らかいスポ
ンジ等で、軽く掃除してみるのも良いかもしれません。

あれから、うちの4台目とく子さんは、さすがに吟味されて持って来ら
れた物だけあって、あれから118日過ぎましたが、正常に動いています。
まめに柔らかいスポンジを使い、ポット内部を洗浄しています。
952目のつけ所が名無しさん:04/07/26 20:53
新製品キター CV-DX30 平成16年8月21日発売

象印マホービン株式会社では、従来のまほうびん構造の電気ポットよりさらに高い省エネ性能を発揮する
“スーパーVE構造”を採用した、「VE電気まほうびん」CV-DX型2機種(2.2L/3.0L)を
平成16年8月21日より発売いたします。
http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2004/040722/CVDX.html
953目のつけ所が名無しさん:04/07/26 21:00
象印は新製品は待機電力が退化してないですか?

旧製品 2003年発売
CV-NX30 消費電力 定格 905W 平均保温時 15W(90℃保温時)
http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2003/030820/CVNX.html
 
新製品 2004年発売
CV-DX30 平均保温時 17W
http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2004/040722/CVDX.html

新製品が17Wで 旧製品が15W

CV-NX30は値段も高いから最上位機種なんじゃないか?
CV-DX30は少し下のモデルなんじゃ?
変な2トーンやなー
956目のつけ所が名無しさん:04/07/26 23:13
虎のは底も全部まほうびん構造じゃあなかったっけ?
一番熱が逃げる部分って、上部なんだから、上部もまほうびん構造にすればいいのにね。
新スレ立てました。移動願います。

ジャーポット(電気ポット)を購入したい 3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091623494/
958目のつけ所が名無しさん:04/08/12 01:16
age
959目のつけ所が名無しさん:04/08/12 15:31
魔法瓶ってほんと冷めないね。
弁当に暑いお茶や、冷たいお茶入れてるけど
便利だ。
虎の電気ポットが2年ぐらいでお湯が押してもでなくなって壊れたので、
めんどくさいから梨の電気ポットを買いました。長く使えますように。
961( ・∀・)さん:04/09/15 22:11:21
昔だったら松下さんの方が象寅にくらべて耐久性劣る感じしたけど
最近はそうでもないの?
962目のつけ所が名無しさん:04/09/19 00:42:16
age
963目のつけ所が名無しさん:04/09/22 08:19:16
質問です。
水を買ってきてポットでお湯をわかせておこうと思うんですが、
ポットの水はどのくらいの時間たったら変えるものなんでしょうか?
買った水なのであまり無駄にしたくないのですが、
浄水機能のついているものはありますか?
964目のつけ所が名無しさん:04/09/23 16:12:47
電気ポットはなんでIHにならないんですか
965目のつけ所が名無しさん:04/09/24 00:43:33
966目のつけ所が名無しさん:04/10/18 01:25:32
>>964
お湯が欲しい時にIHクッキングヒーターで沸かせばよい
967目のつけ所が名無しさん:04/11/07 06:03:48
age
968目のつけ所が名無しさん:04/11/09 18:30:41
>964 > 電気ポットはなんでIHにならないんですか
電気ポットは水容器を取り外す必要が無いし、沸かすときに対流で勝手に混ざるから、水容器の底面に電気ヒータを固定しておけば万事OK。
安価だし、効率はほぼ100%。

電気釜やIHコンロは洗ったりするために容器を取り外す必要があるし、ムラが無いように均一に熱を伝えなくてはならない。
そこで、IHが使われる。
969目のつけ所が名無しさん:04/11/11 16:03:53
age
970目のつけ所が名無しさん:04/11/13 08:23:39
つーか次スレが早過ぎたんだよ、腐ってやがる…
971目のつけ所が名無しさん:04/11/14 06:58:13
埋めれ
972目のつけ所が名無しさん:04/11/14 12:55:03
ツルテカ液晶だけはヤメとけ。

ちょっと前の話になるが、
夜中自室で間接照明だけ灯けてネットをやっていたら
なんか液晶にデブオタヒッキーのような人の顔が映り込んでたんだ。
オレは独り暮らしだし「アレッ?」と思って振り返ると誰もいない。
画面に目を戻すとやっぱりデブオタヒッキーが映り込んでる。
表情まではわからなかったが絶対デブオタヒッキーの顔だったと断言出来る程はっきり写り込んでた。
「こりゃヤベェな…」と思い取りあえず液晶パネルの角度を少し上向きにしたが、やっぱり写ってる。
俺が右手をあげると、液晶の中のデブオタも向かって右側の手をあげる。
俺がニヤリとしてみせると、そいつも寸分たがわぬタイミングでニヤリとする。
恐ろしくなって液晶を閉じたよ。
そのツルテカ液晶ノートはソッコー手離して非光沢液晶ノートに買い換えた。

ツルテカ液晶だけはヤメとけ。
973目のつけ所が名無しさん:04/11/16 09:14:50
974目のつけ所が名無しさん:04/11/17 00:22:03
埋めつつちょっとワロタ
975目のつけ所が名無しさん:04/11/17 01:53:10
産め
976目のつけ所が名無しさん:04/11/19 02:36:33

 m9(^Д^)プギャーーーッ
977目のつけ所が名無しさん:04/11/19 03:11:14
CV-NX30欲しい
978目のつけ所が名無しさん:04/11/19 14:23:52

 お買いなさい。m9(^Д^)プギャーーーッ
979目のつけ所が名無しさん:04/11/19 19:27:07
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
980目のつけ所が名無しさん:04/11/19 23:55:59
( ・_J・)
981目のつけ所が名無しさん:04/11/20 00:13:11
(∂▽<)/
982目のつけ所が名無しさん:04/11/20 03:31:59
( ゚д゚)、ペッ
983目のつけ所が名無しさん:04/11/20 06:20:09
>>979
(^×^ )オシエナイヨ
984目のつけ所が名無しさん:04/11/20 21:43:00
ア━━━━━(。∀゚)━━━━━ヒャッヒャッヒャ!!
985目のつけ所が名無しさん:04/11/20 23:50:09

        /                  ヽ                              =二=二 ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i   ガキめ      ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \
986目のつけ所が名無しさん
   ∧ ∧
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/