ただのバケツじゃありま洗

このエントリーをはてなブックマークに追加
('A`)ドウデモイイヨ
182目のつけ所が名無しさん:04/02/01 23:06
容量120Lくらいで、
一度に布団が2枚洗えるくらいの、出ませんかね?
183目のつけ所が名無しさん:04/02/06 22:39
>>182
もうちょっと大型のがいいな。。。
184目のつけ所が名無しさん:04/02/13 21:17
で、ハイアールとかいうやつは特に欠点はないの?
近くのリサイクル店にメーカーは見てないけど、2K洗いの全自動洗濯機が9,800円で
売ってるんだけど買うべきか・・
185目のつけ所が名無しさん:04/02/13 22:34
>>183
じゃあ、180Lでふとんが一度に3枚洗えるのは?

って、180Lって、風呂と同じだよ。
それをバケツって言える?
186目のつけ所が名無しさん:04/02/14 09:06
はいあーるの欠点
操作音(電子音)が激しくうざい

電源オン:ぴろりーん♪
電源オフ:ぴろりろりろろん♪
選択開始:ぴろりろーん♪
洗濯終了:ジングルベルだったか、クリスマス系の歌の二小節

音をオフにできるかせめて単発音(ピッ)とかにできるようにしてくらはい
と、メーカー逝きのハガキに書いて出しました。

あとは、容量2.3kgだけどうちの場合は、容積の関係で2.3kgも入らないです。
普通の洗濯機もそうなのかは知らないですが。
二小節か一小節か自信がないのでそこは間違ってても流してくらはい・・・
188目のつけ所が名無しさん:04/02/14 09:41
ただのお風呂じゃありま洗
そんなの出ませんかねぇ。毛布2枚いけるし風呂の後そのまま洗濯できる。
めんどいとき服のままザブーンお風呂と洗濯同時にできるってやつ。
189目のつけ所が名無しさん:04/02/14 12:07
>>188
風呂桶が回って、使わないときは
子供を入れて、回るコーヒーカップにもなる?
>>186
サンキュー
洗濯槽にカビとか、はえてなかったら買ってきます。
191目のつけ所が名無しさん:04/02/14 14:27
>>189
危険だ罠。w
192>>186:04/02/14 14:45
>>190
スマソ ちと忘れてました。

あと、小さい(=遠心力が弱い)からなんだろうけれど脱水能力が弱いです。
洗濯終了後、まだ手で絞りだせそうな感じに濡れてます。
脱水をもう一回やる とかで解決できるかは、試していないので今はわかりません。

3ヶ月くらい使用してますがカビは生えてません。
冬だからというのもあるかもですが、一応ステンレスですし大丈夫だろうとは思います。
193190:04/02/20 18:31
ハイアールの中古、買ってきました。2.3K洗いの方でした。
これってステンレス槽なんですね。2.0K洗いの方はプラスチック槽らしいけど。
回してみた感想は、やっぱりそんなに量は入らない。けどこんなもんだろうって感じ。
脱水能力に関しては、弱くはなく全く普通と感じました。
音は結構静か、脱水時はそれなりにうるさいけど普通の大きさの洗濯機よりは静か。
夜中でも気兼ねなく普通に回せる。
結論としては、容量は小さいけど普通の全自動洗濯機という感じ。
なぜ、終了時にジングルベルが流れるかは謎。
あとは耐久性がどれだけあるかが心配。

それにしても、お家に洗濯機がある生活っていいね♪
194目のつけ所が名無しさん:04/02/24 16:10
以前、通販(たぶんニッセン)で洗面台の流しのところにおいて使う、
回転する薄型モーター(パルセーターのみ)が売っていました。
今思えばこれだと使用するときだけ出してきて、収納も楽だし
洗面台を使うから給水も排水も楽・・・

どなたか使用された方おられませんか?
195目のつけ所が名無しさん:04/02/24 18:14

バケツ?ププ 古いよw 君達は洗濯機かバケツかと言われて、洗濯できるバケツと思い込み、
そのファンやってたんだろ?じゃあもう辞めなよ 誰も買わねーよ。もう古い
じゃあ何が新しいのかって?よくぞ聞いてくれました。

今日本のスポーツ界で実力、人気、知名度ダントツNo1の選手を知ってるかい?
その名は栄光の読売巨人軍4番 高橋由伸さ!
もちろんバケツもぞうきんも高橋由伸には及ばないよ!及ぶわけ無いんだけどねw

もし家電製品ごときが高橋に実力、人気、知名度で負けてないと思ってる愚か者がいたらここへ来なさい!!
2ちゃんで最高の極上スレッド 高橋由伸スレへ!!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076837652/l50
196目のつけ所が名無しさん:04/03/05 22:53
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17799962
バケツでも脱水できるようになりました
198目のつけ所が名無しさん:04/03/14 01:01
買わんほうがいいのかな…
リウォッシュまじで買おうかな
194のが気になる。。。
201目のつけ所が名無しさん:04/05/08 07:02
age
202目のつけ所が名無しさん:04/06/27 01:28
このスレ初めて見てました。
実際使っている人の感想、少ないですねー。
私は四ヶ月位前から使っています。
ベランダに洗濯物を干す前に、必ずベランダ全体を毎日拭いてます。
拭く作業よりも、もっと嫌いな作業が雑巾洗いでした。
で、このバケツを買ったのですが、快適快適♪
確かに脱水機能がないのは残念。
みなさん脱水機能ばかりについて書いていますが、
私は排水機能すらない事の方が気になります。
排水機能さえついていれば、すすぎができますからねー。
これを使っている人は、洗濯機は持っているけど、
洗濯機を回すまでではない少量のものを洗いたい!と思って、
使っている人が多いと思うので、
脱水は洗濯機に任せればイイのです。
それより、洗濯物を入れたら、すすぎまで終わっているとイイなー。

1ケ月程前に、バケツだけ、もう1つ買いました。
モ−タ−部分は買わずに、バケツとフタだけ、4000円?くらい?
で、売っているのです。
これがまたイイ!
雑巾用に買ったバケツで、他のものを洗うのは抵抗があるけど、
新しく買ったバケツは、子供のドロンコ汚れ用に使っています。
ふきん洗い用に、もう1つ欲しい位便利です。
でも、結構かさばるので、みっつは置けない我が家です。。
203目のつけ所が名無しさん:04/06/27 02:44
徳島ラーメンのいのたにで使ってるらしいから見てきて。
204目のつけ所が名無しさん:04/06/30 01:20
だれかリオッシュつかってる人いない?感想希望!
205目のつけ所が名無しさん:04/07/06 00:56
保守あげ
206目のつけ所が名無しさん:04/07/07 23:09
バケツだから、型番が「N-BK2」かよ! ワラタ
 ↓
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001188

>202
排水機能がついているのなら、電動小型洗濯機「ミニランドリー」
ttps://www.nicoh.co.jp/prod/106825.html
のようなものがいいですよね。でも脱水機能がない。。。
>204に書いてあるリウォッシュは、脱水機能があっても排水がないから
すすぎができない。。。両方できるものはないのか、洗濯機と同じになってしまうからな。
208207:04/07/09 14:33
209目のつけ所が名無しさん:04/07/10 00:00
>207
リオッシュ、すすぎできますよん。いちいち水かえないといけないけどね。
てか、今リオッシュ到着しました。風呂場でゴロゴロいいながら選択しとります。
給水設備のないわがワンルームマンションで洗濯できるのは感激であーる。
ちゃんと洗濯できてるかな?
感電しないように気を付けなされ
211207:04/07/10 15:44
>209
そうか、水をかえればすすぎができるのか。すみませんでした。
排水機能があれば、ホースが何かで水入れながら注水すすぎができてより便利ですね。
ところで、リウォッシュで脱水したあとのその水分はどこにいくのだろうか。
二重容器になっていて、外側にたまるのかな。

ミニランドリーの内部が、二層式洗濯機の洗う側にそっくりで懐かしい。当然だけど。
212目のつけ所が名無しさん:04/08/02 11:07
マジでダンナのパンツの分け洗いに買おうかな。

しかし、なーんでパンツのケツ穴の部分を何度も汚すんだ!?
ちゃんと拭いてないのか。
毎度指摘するのもイヤんなった。
これぐらい買わせてもらうよっ。
213215の旦那:04/08/02 11:11
マジで奥のパンツの分け洗いに買おうかな。

しかし、なーんでパンツの○○○穴の部分を何度も汚すんだ!?
ちゃんと拭いてないのか。
毎度指摘するのもイヤんなった。
女ぐらい買わせてもらうよっ。
…212の旦那だった _| ̄|○
215目のつけ所が名無しさん:04/08/18 20:24
>ダンナのパンツの分け洗いに買おうかな。

なんで女って恥知らずで残酷なんだろうな。
>>212
多分ケツ毛が濃いのでは?
剃るようにアドバイスするか剃ってあげるかしたまい
パイパン夫婦
218目のつけ所が名無しさん:04/10/03 01:08:16
age
219目のつけ所が名無しさん:04/10/03 10:28:20
>>212-213

TOTOのヲシュレットでも買えよ。
水浣腸したければINAXな。
220目のつけ所が名無しさん:04/10/04 07:58:37
混ぜる機能も何もいらないからもっと軽くして
入れ物だけにしてほしい。
221目のつけ所が名無しさん:05/02/16 01:15:18
どうだろうな
222目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 17:09:19
リサイクルショップで叩き売られている現実・・・
223目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 00:13:44
結局ただのバケツ以下だったと。。。
やっぱ、脱水なきゃだめでしょ
224目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 00:37:07
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009VPE9M/ref=amb_left-4_157862/249-1448041-7272366
卵形の小型洗濯機がアマゾンで6800円だった。
知り合いが出産するんで、オムツ洗い用にプレゼントしようかな
225目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 23:17:24
>>224
ここ、卵型洗濯機が2980円だった………。
もう、買って知り合いに送ってしまったというのに……(オムツ用に好評)。
買うかどうか、まよっている人のために、一応貼っとく。
ttp://www.rakuten.co.jp/bigeleven/271582/318111/
226目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 00:09:24
227目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 15:26:44
  ∧_,,∧
  < `∀´ >
  (    )
  し―-J
228目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 22:21:47
ほっしゅ
229目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 10:00:31
電気バケツ
本来のバケツで使った時の
使い勝手はどうなの?
230目のつけ所が名無しさん
買わない方が良いよ(´;ω;`)
箱開けた瞬間に粗大ゴミ決定

もう電化製品売れないし