1 :
目のつけ所が名無しさん :
今年、大学の工学部に入学するのですが関数電卓が必要と
いうことで買わないといけないのですがどこのがいいですか?
2 :
名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 11:53
>>1 今から買う必要は無いと思う。
関数電卓を使う講座で「○や□の機能がある奴を買うように」と
説明があると思います。
また、当該機能のある電卓が複数、「生協」に売っているはずです。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/19(月) 13:52
2行以上表示できるヤツがいいよ
計算内容と計算結果が両方表示できる
>2
>3
ありがとうございます。
確かに大学生協で新入生向けの販売はしていますが
何も知らないと思って型落ち品を売りつけられてる
ような気になったもので。
甘えていますけど今回親に買ってもらうので買って後悔
しないのを探しています。
もちろんバイトを見つけたらスグに返します。
CASIOのfx-991wはどうかね?
必要最低限の機能で2行だし。
6 :
食いだおれさん:2001/03/19(月) 17:03
hp。
7 :
目のつけ所が名無しさん :2001/03/19(月) 17:11
HP。
米国のできる理系は皆使っている。
8 :
名も無きマテリアルさん:2001/03/19(月) 17:20
HPはたしかに萌えるな。生協でも定番だ。中のプリント基盤、ボタンの
接点もよく、長持ちしそう。見栄えもする。
だけどカシオのfx-991wでもいいとおもうぞ。必要十分。日本のできる
理系は皆使ってるぞ。
9 :
食いだおれさん:2001/03/19(月) 17:53
ウケ狙いでカラーグラフ電卓 by CASIO
10 :
1:2001/03/19(月) 17:57
みなさんありがとうございます。
HPとカシオのFX-991Wですね。
ちなみに生協ではなぜかシャープのFX-5040を新入生に販売
していましたがどうなんでしょうか?
11 :
1:2001/03/19(月) 18:00
すみません。
シャープのEL-5040の間違いでした。
12 :
食いだおれさん:2001/03/19(月) 22:00
13 :
名無しさんの主張:2001/03/20(火) 01:39
学生のころCASIOを使っていたが、今はSHARPを持っている。
今ではあまり使い込む事はないがメーカーが替わると使いづらい。
使い続けるメーカーの製品を買った方がいい。
14 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/20(火) 07:35
¥3000くらいの安物もなかなかいいぞ。
シャープの買ったが、満足してる。
15 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/20(火) 08:01
オレが大学入学で買ったのがカシオのFX702P。
金の有るやつはシャープのPC1500?だったかな。液晶がグラフィックになっていた。
今はプログラム電卓で3000円とは安くなったのう。
16 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/20(火) 10:35
ソーラーパワーついてるやつにしとき。
電池の交換結構かかるみたいだから。
17 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/20(火) 11:06
「対数表」はもう使わないんだよな。。。
理系の学生なら一読の価値はあると思うが、
最初は安いモノで、必要になれば高機能に移行したほうがいいと思う。
16さんの言うようにソーラパワーがいいです。また13さんの指摘のとおり、
メーカーは統一したほうがいい。私はシャープ派でソラーラ付です。4000円
ぐらいの安物ですが充分に満足してます。
18 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/20(火) 11:09
↑”ソラーラ” ソーラに訂正。スマン
19 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/20(火) 14:20
昔、生協でカシオのプログラム関数電卓を買って、壊れたら生協でカシオの
ポケコン買ったなー。
会社に入ってからそれが壊れたら、シャープのポケコン買って、
大容量RAM(8kB...)を増設してるけど、今や対数とか三角関数を
参照する時しか使わん。BASICも忘れそう。
普通の足し算は、カード電卓かWinの電卓使うし、累計とかはエクセル使うし。
>13
カシオのプログラム領域/データ領域/作業領域の管理概念は特殊でしたね。
20 :
へへへ:2001/03/20(火) 22:54
2桁表示できるHPの逆ポーラント方式電卓を使うべし。
学生時代はHP-42Sを使っていた。虚数の×÷計算は楽だぞ。
「電卓忘れたから貸して」と実験中にうざったい奴の相手をする
事も少なくなりいいぞ。逆ポーラント方式を使える奴って少ないもんね。
21 :
BASICで「!」トキメキ?:2001/03/27(火) 19:50
関係ないけど、今日日のポケコンは関数電卓にもなって便利だよね。
俺が大学の頃のPC−1200系なんかは、数学系関数なんて普通のBASICにしか
ない(逆)三角関数・べき乗対数・指数に10-60進数変換しかなかったけど、今のポ
ケコンは16/8/2進数・論理演算も扱えるし、確率系や虚数分数、統計計算もできる
のね。
(まぁ、プログラムを組めばできない計算なんざなかったから、ヘッドフォンステレオ
とカセットI/F持ち歩いて必要に応じてプログラムをメモリに入れて使ってた。
スマートじゃなかったけど、一度プログラムを入れれば下手な関数電卓より一連の
作業は結果的にかなり早く済んでいたと思う。当時はプログラマブル関数電卓あった
かな・・・今みたいな本格的に組めるのはなかったかも知れないが・・・失念)
今は仕事柄プログラマブルを使ってるけど、CASIO系は使いにくい。BASICライク
(というか言語がBASICのサブセット)なSHARP系がプログラム組むのは楽だし
入力もしやすい。FX-603Pとか慣れれば使いやすいって言ってる人いるけど、やっぱ
ポケコンとそれに準じたSHARPのが使いやすいのはBASIC世代の亡霊がとりついて
いるからなのか?
(HPも使ってる人居るね、私は『できない理系』なんでD.A.L.方式の方が思考
パターンに合ってるや)
樫尾の電卓で「sin10000」って計算してみてくださいヽ(´ー`)ノ
エラーになるから(爆
なんとポケコンのPB−1000でも同じ結果になるまする(藁
>>22 手持ち唯一のCASIO電卓・fx-4800P(プログラマブル関数電卓上位モデル)では
degモードでちゃんと「-0.984807753(=sin280)」と出るけどね。もちろん演算
結果は他の手持ちSHARP製関数電卓・ポケコンと同一。
それともradかgradじゃないとダメなのか?現行の機種は改良されてるんじゃ?
他のもっと低グレードなやつ(非プログラムモデル)とか旧いモデルを持ってない
から検証しようがない。
-E- @ fx-991
>>1 そういや、もう買ったか?電卓。
一応くだらない解説付けとく。基本的に何買っても外れはないと思うんだが、もしか
すると不便する場面も出てくるかもしれん。自分の満足するモノを買えば、自ずと
道具として使いこなせるようになるだろう。下位機でも工夫すれば上級機以上に使える。
SHARPなら生協で売ってたとかいうEL-5040は良いぞ、型落ちどころか去年出たばかり
のホヤホヤの新機種だ。(電卓は1年ごとにモデチェンするもんじゃないから去年出た
のは新しい部類)ただし、価格が\4@`000以上なら素直に量販店で買え。\3@`980が正解。
こいつはプログラマブルタイプだから、機能が無くて不便する事も無いだろう。画面も
当然2行タイプだ。
スタンダードのモデルもあるが、いろいろ考えれば最上位モデルが便利なことに違い
ない。すると価格差が\1@`000以内になるから結局EL-5040が良い。
CASIOなら、スタンダードタイプは上で勧めてるfx-991Wは使いやすい。ケチって
1行のものを買うと途端に使い勝手が落ちるからやはり上でも言うように最低でも
2行タイプを買うこと。
プログラマブルなら俺も持ってるfx-4800P。12桁×4行のフルドットディスプレイを
奢ってる割にモデルが古い(現行カタログ掲載だが発売時期が古い)せいで\6@`000を
切る値段で買える。これは俺の周りでも持ってる人間が多くかなり出ているモデルだ。
SHARP製品の後追い(EL-5120)で、先行機種より格段に機能盛りだくさんで画面広い
割に安いという、カシオ電卓の王道を行くモデルだな。(カシオ関係者すまそん)
ただし、これはソーラーじゃない。
HPはマニュアルが英語だ(笑)ただし、日本製電卓の数式通り方式と一線を画す逆
ポーランド方式のコツというか感覚さえつかめばマニュアルなんざ読まなくても
フルに使える。いざとなりゃ日本HPの日本語サポもある。値段は一時期に比べれば
ずいぶんフェアになった(48GXなんか、38G@`48G+@`49Gの投入でどう考えても価格の
辻褄が合わなくなって\43@`000を\21@`900と一気に半値近くまで落としやがった。
旧価格で買った人間は浮かばれんだろう)が、スペックだけ見れば同性能比の日本製に
比べるとやはり高価だ、親のスネ囓り大学生の持つモノじゃ無いような気もする。
ただし、所持したときの満足感は高いし目に見えない耐久性なども良いような気がする。
モデルは32SIIでも良いと思うがこれは1行だ。少し値が張るが大幅値下げの48GXの
さらなる廉価版48G+が良い。外部カードスロットなんか一生使わないだろうからな。
値段はほぼ定価だと思って買えば良いと思う。それだけの価値はあると思うが、
価格差と「格」の違いをどう考えるかだ。
ただし、俺は実用重視でCASIO fx-4850P(4800Pのメモリ増設版。機能は同一)使って
るがな(藁
26 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/27(火) 22:10
>>22 CASIOのfx-4500Pだけどちゃんとでるぞ?
27 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/27(火) 22:12
age
28 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/28(水) 00:34
結構参考になるのでage
29 :
藁:2001/03/31(土) 04:19
とりあえずwinの中にあるだろが。
勝手に探せ。
ワラワラワラ
30 :
藁:2001/03/31(土) 04:25
31 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/31(土) 12:49
32 :
目のつけ所が名無しさん:2001/03/31(土) 19:08
うーん・・・Winの関数電卓は機能的にはまぁまぁ充実してるんだが・・・。
まぁ問題外だな。
っていうか、発想が厨房だぞ(藁
33 :
What's New By名無しさん:2001/03/31(土) 23:47
ポケコンって今でも使われてるの?
オレが学生の時は必須だったが・・・。
34 :
18:2001/04/01(日) 01:13
>>33 今はどこもパソコンと関数電卓だと思う。
>>29-30ではないが、ノーパソを関数電卓の代わりに使うのは無理があるし、かと言って
今日日文科系だってパソコン必須かも知れないのにパソコン無いのは痛すぎる。
実質、両方必須かと。
ポケコンは高級な関数電卓としての価値はまだあると思うぞ。言語自体が遙かに汎用性が
高いし、関数電卓の代わりにポケコンを買うという選択肢もアリだと思う。
(ただ、中古で安いのがあればだが。新品はちょっと高すぎる)
35 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/01(日) 04:00
CASIOのfx-992sとSHARPの古い関数電卓でもちゃんと出たけど
36 :
30:2001/04/01(日) 06:44
懐かしいなポケコン
よくコレで堂々とカンニングしたよ
テスト前にメモリをリセットされるんだけど
2台用意してすり替えるの
38 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/01(日) 14:03
39 :
なるほど。:2001/04/02(月) 09:32
>テスト前にメモリをリセットされるんだけど
>2台用意してすり替えるの
40 :
国研サイコー:2001/04/02(月) 21:44
結論から言うと、買わなくていい。
私には自分で買ったソーラー式の関数電卓があったのだが、お気に入りの
コレはいつの間にか姿が見えなくなってしまい、その後、筑波の工業技術院・
生物工学の栗山先生の机の上で再発見し、当時非常に驚いた経験あり。
(だまってソノママつかわしといたけど。)
かように物質は流転する傾向があるので、手近に転がってるモノを適当に
使って、同じとこに置いとけば良き哉。
41 :
アイモード:2001/04/02(月) 22:45
先生がネコババしたって事?
42 :
名無しさんの主張:2001/04/02(月) 23:13
中の偏光板を裏返して、LCDのネガポジ反転とかやって楽しむ。
盗まれても自分のとわかる。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/02(月) 23:20
カラーじゃない携帯電話でやっとったわ>反転
44 :
名無しさん@1周年:2001/04/02(月) 23:39
入力した式が表示される機種は便利やね。今だ普通電卓のメモリー機能って
つかいづらい。カッコ使ったほうがわかりやすくてええやんかー。
45 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/03(火) 00:25
複数行表示は必須
46 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/04(水) 23:34
>>40 確かにその通りかもしれん(藁
ただ、ギブアンドテイクだから1台くらい供出しないと申し訳がたたんだろ?
47 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/12(木) 01:31
48 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/12(木) 10:41
>>22@`24
あれ?fx991sで出ちゃうんだけど。
これって991とソーラーしか違わないんじゃないの?
49 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/12(木) 11:28
8年ぐらい前シャープのEL-506D買ったけど、最近液晶の反応が非常に遅くなってきたよ。casioにすれば良かった。
キーはゴムが良い。
50 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/12(木) 20:44
>>49 そう?プラキーの方が押しやすくてよくないか?特に関数キーや一部の機能キーは
押しにくくてかなわんぞ。
メーカーも上級・高級機はプラ、低価格機はゴムと使い分けてるし。
プラキーはキー部品がラバーメンブレン+キートップでキー数−αの部品数が必要に
なるからコストかかるんだぞ。
(ゴムキーはラバーメンブレン兼キーで一体整形できるので安価)
51 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/12(木) 21:20
>>47 hpでさえ高いというのに、TIは高すぎ。軒並み2万以上だろう。
まぁ、ちゃんとした日本語マニュアルを添付してる点は評価できるけど、学生で使わせる
んであれば「マニュアルを読むのも勉強のうちだよ」ってことでhpじゃない?
個人的にはTI電卓は機能をごちゃごちゃ付けすぎて逆に使いにくく、高いモノになって
ってるんじゃないかなぁ?とか思う。
52 :
49:2001/04/13(金) 00:55
ゴムキーのあのしっとり感が好き?・。
53 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/13(金) 01:25
誰か、SHARPのEL-9000使ってた(る)人いますか?
機能と大きさがとてもバランス良い名機だったのになぁ。
最近の関数電卓は大きすぎるか、機能がなさ過ぎるかのものしかないように思える。
54 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/13(金) 01:30
TI-82お勧め
55 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/13(金) 21:13
>>53 EL-9000って初期のグラフ関数電卓?よく覚えてないんだけど。
関数電卓の大きさと機能については異論があるところで、技術的な側面で行けばカード型
関数電卓なんてのも不可能じゃないけど、こればっかりはエンジニアや学生がきちんとした
技術計算をするために使う機械だからある程度キートップの大きさ&ストロークと、画面の
大きさがないといけないんだよね。大型化については確かにそういう傾向がある気がするなぁ、
ハードケースが主流になってるのも拍車をかけてるよね。個人的には手帳型ケースでも全然
かまわないんだけどね。
機能にしたって、上級機を持っていても初・中級機についてる程度の機能しか使っていない
人が多いのも事実。SHARPのEL-510Rっていう、小型軽量で廉価(実売\1000強)のローエンド
モデルも持ってるんだけど、用途さえ許せばこれでも十二分なんじゃないかと思う。1行だけど
きちんとドットマトリクスのディスプレイをおごってるし、小ささはかなり魅力。
関数電卓って分野によって用途というか要求される機能がかなり異なってくるから、メーカーも
なかなかラインナップが難しいんじゃないかな。SHARPなんか一時期に比べれば、大幅にモデル
削減してるし。
56 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/13(金) 21:17
hp 48GX、最新カタログでは1999年カタログ比ほぼ半額…
ああ、俺が学生の時は雲の上の存在だったな、hp電卓。
そのころはまだ横河ヒューレット・パッカードだったし。
57 :
名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 22:43
ええか、パソコンにExcelあるんだから関数電卓が必要なのは
三角関数と入力数式の履歴編集。これだけあればほかいらん。
58 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/13(金) 23:10
いちいち現場でパソコンなんか開けるかい、っつーの。
ポケットに入るだろ、電卓なら。
59 :
名無しさんの主張:2001/04/13(金) 23:18
>57
ノートパソコンといえども、普段持ち歩くのは苦痛。
電源ONに時間がかかる。
やっぱり電卓は重要だ。
60 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/14(土) 10:36
>>56 でもYHPの頃は日本語マニュアルもまがりなりにもあったし、サポートはもしかすると
今よりよかったんじゃないかなぁ?値段は 本体価格+サポートの手間賃 の合計だから、
まぁ技術計算用なんて説明書英語で安くするってのは妥当な政策だと思うけどね。
>>57 何でも大は小を兼ねる、ってこたぁない。
電源入れればすぐ使える、という点ではPDAであっても電卓/ポケコンの後塵を
廃してるだろう。ザウルス・Palmも動作が冗長だしな。
何でもExcelでできたら電卓付マウスパッドとか、電卓付テンキー(SHARP@`
CASIOが出してる)なんて商品にならない。
電卓付テンキー便利だぞ、SHARPの使ってるけど。ワープロ中でちょっと計算しな
きゃいけない事柄でわざわざアクセサリの電卓立ち上げたり、Excel立ち上げる
必要ないからな。
>>59 Excelは肥大化しすぎてしまって、OSが立ち上がってからさらに起動時間が
かかる(藁
61 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/14(土) 14:45
>>37 >テスト前にメモリをリセットされるんだけど
>2台用意してすり替えるの
俺はリセットSWと基盤の間のパターンを削って
リセットが無効になるようにした(藁
62 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/16(月) 02:51
>>55 http://www.rskey.org/el9000.htm こんな感じです。グラフ関数電卓ですが、グラフ機能はあまり使いませんが、
右側のパネルで変数に代入できたり、PlayBackのしやすさ、通常の関数計算
のアクセスのしやすさ、何よりちょうどいい大きさが気に入っています。
どうやら海外向けの在庫がまだ日本に残っているらしいです。
1980円ほどでオークションなどで出ているようなのでバックアップに購入し
てみようかな。
グラフや、代数処理は結局Mathematicaでやるのが扱いやすいので数値計算の
範囲ではこれぐらいのが一番好きだなぁ。
63 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/17(火) 23:19
>>62 これって日本市場向けに発売されてるモデルと同じなのかな?
もし同じであれば、違うのは説明書だけだから、シャープのSCで日本語の説明書だけ
部品扱いで取り寄せれば機能の割にかなりリーズナブルに手に入ることにならない?
(仮に取説の取り寄せに¥1000かかってもリーズナブル?)
まぁ、保証とかないから壊れたら自費で修理(海外向けってことがばれたら拒否くらうか?)
しなきゃいけないんだろうけど、購入翌日に壊れても。
出品してる会社に直接メールでコンタクト取れば今でも買えるのかな?
64 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/21(土) 17:20
20年近く前に買ったCanonの関数電卓を今でも使ってます
65 :
通行人:
学生時代はよく「関数電卓」使ったが
今では全く縁のないものになりました。(藁
Yシャツに入る四則演算できる電卓で仕事する
技術屋です・・・