風呂でテレビ観てるひといる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
メーカーはどこの?
はじめから浴室に付いてた? 後付け?
2目のつけ所が名無しさん:2001/01/08(月) 09:45
テレビで風呂は見たことある。
3ツンドラ:2001/01/08(月) 10:07
ツインバードってゆうメーカーの防水テレビ。
設置されてるわけじゃなくて、その度に持って入浴してた。
昔の話です。
4御滝不動さん:2001/01/08(月) 11:16
ワラタ >>2
5名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 16:33
小型テレビを脱衣場に置いて見たことがある。
6田舎者:2001/01/08(月) 16:54
風呂場の扉を開き、そこから今のTV見ているよ。
7田舎者:2001/01/08(月) 16:55
今の→居間の
8名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 17:15
風呂を改築するとき、テレビが見えるように窓を開けるというのはどうだろう。
下手な風呂テレビより安く上がるかもしれん
9目のつけ所が名無しさん:2001/01/08(月) 17:40
あ〜俺も欲しい!!
ツインバードとか、カシオのやつって画面小さすぎて
イマイチ購入に踏み込めず。電池ってのもね。
組み付けると50万とかどっかのスレに書いてたきがするけど。
10u3:2001/01/09(火) 03:01
こんなのがあるが、工事費まではわかんないなあ。
http://www.toto.co.jp/products/bath/b00005/
11目のつけ所が名無しさん:2001/01/09(火) 03:22
アイトレックにテレビチューナーつけて
あたまからごみ袋かぶればどうだ
12名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 04:59
↑液晶テレビにビニールかぶせた方が良いとおもう
13目のつけ所が名無しさん:2001/01/09(火) 06:05
風呂場と隣の部屋との壁を全面ガラス張りにする。
で、隣の部屋に大画面テレビでも置けばいい。
14目のつけ所が名無しさん:2001/01/09(火) 08:39
↑・・。そのシチュエーションって・・
15目のつけ所が名無しさん:2001/01/09(火) 09:30
風呂ではマンガの方がいいかも
16目のつけ所が名無しさん:2001/01/09(火) 15:35
>>14
・・・って、あの場所だよね。ワラタヨ
17目のつけ所が名無しさん :2001/01/09(火) 15:38
>>13
ラブ穂にそゆのがあった。
18目のつけ所が名無しさん:2001/01/16(火) 10:09
歌舞伎町ラブ帆
19目のつけ所が名無しさん:2001/02/20(火) 18:40
カシオが「お風呂テレビ」だすってよ。48@`000円。

http://www.casio.co.jp/release/sy_4000.html
20目のつけ所が名無しさん:2001/02/20(火) 19:40
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb01/121702.htm
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、タイミングがやけにいいな
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴラァ
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
21愛と死の名無しさん
>>14
サウナでもあるよ。