テレビの写り〜アンテナ線の形状〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
新居に引っ越したところ、壁にあるテレビのアンテナ端子が
ちょっと古い形で、同軸アンテナを挿してもきれいに写りません。
上に2つ、ねじみたいに回すやつがあって、下に一つ同じような
のがあり、なおかつその下にケーブルを差し込むようなのがある。
図にするとこんな感じ
◎ ◎


-^-
-^-

これの下側に同軸アンテナを挿し、中にある銅線を真ん中の
ねじみたいに回すやつで止めてます。
もっときれいに写る方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
2目のつけ所が名無しさん:2000/12/24(日) 23:01
300Ωのフィーダ線用じゃないのかいそれは?
近くの電気やさんに壁端子換えてもらおう。
良心的な電気屋さんとかなら3000円くらいでやってくれますぞ。
3目のつけ所が名無しさん:2000/12/25(月) 00:48
うちもCATVの工事する前はこのタイプだったけど、
外の銅線と中の銅線が少しでも触れると映りが悪くなります。
(外の銅線はもちろん下の金属部分に触れさせます)
真ん中のネジの締めすぎで、中の銅線が切れていることもあります

うちのテレビは綺麗に映っていたので、
アンテナ端子の形が原因で映りが悪くなることはないと思うけど
電波自体が弱いかノイズが多いのかも

あたりまえだけど、電器店に頼んで調べてもらうしか無いと思う
4名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 07:44
1さんの使い方が正しいが、そんな端子が出ていると言うことは
建築後かなり古い家だと思います。(まさか新築?)
古い家だとアンテナ内部の錆びによる不良、ケーブル内に水が
染み込んで不良になっている可能性があります。

もし、新築で映りが悪いなら、施工業者に相談へGO!
5目のつけ所が名無しさん:2000/12/25(月) 10:17
上の2つのねじが平行フィーダー用、下のねじと通すやつが同軸用だと
思われます。
映りが悪いとすると、同軸の先端の処理が間違っているか、もしくは
4さんのいうように端子の向こう側(配線・アンテナ)が不良に
なっていると思われます。
6目のつけ所が名無しさん:2000/12/25(月) 13:05
たんにUV別になっているだけ。
Uがメインの地域もあるのでVだけつないで
映りが悪いとかいってもナー
71
1です。みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
ちょっといろいろ試してみます