テレビの上にスピーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
安くていいのありませんか?
21型テレビです。
2目のつけ所が名無しさん:2000/12/05(火) 07:11
テレビの上に置くなら、スピーカーはちゃんと防磁したものを
買わないと、悲惨じゃ。
3名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 07:58
ヤマハ・アイワであった
4目のつけ所が名無しさん:2000/12/05(火) 13:37
防磁じゃないとどうなるの?
リアル厨房ですまぬ。
5目のつけ所が名無しさん:2000/12/05(火) 13:42
磁気の影響で、画面が緑になったり・・・
配色がメタメタにやられちゃう。
なかなか元には戻りにくい・・・
6目のつけ所が名無しさん:2000/12/05(火) 15:02
あれじゃないの、あれ。
バーチャルサラウンドのヤツが欲しいんじゃないの、1はさ。
だとすればふつうのメーカーなら全部防磁だよね。
7目のつけ所が名無しさん:2000/12/05(火) 15:52
センタースピーカーのことか?
81:2000/12/05(火) 16:01
一人暮らしで学生なので、お金がありませんし、隣への音も気になります。
でも、テレビだけじゃちょっと物足りないんです。

3の人がおっしゃるように、アイワやヤマハであるようなテレビの上に置くタイプのが
いいです。あれ、音はどうなんですか?
9目のつけ所が名無しさん:2000/12/05(火) 19:51
アイワのテレビの上にのっけるシアタースピーカーシステム使ってるけど
値段の割にはすごくいいよ。とくにQサラウンドってのが使える。
10:2000/12/09(土) 20:17
よく広告に9980円で出てる奴だよね?
11目のつけ所が名無しさん:2000/12/09(土) 21:54
>>10
それはサブウーファーなしのやつだね。オレの買ったのはサブウーファー付きのやつ。
だいたい2万ちょっとくらい。ドルビーデジタルでも3万ちょっとでかえるよ。
12目のつけ所が名無しさん:2000/12/14(木) 18:41
>>10
それ持ってる。安かったから買っただけだが、やっぱ物足りない。
でも、俺の隣人は音にうるさいのでこれでも充分だと納得するようにしてる。
13目のつけ所が名無しさん:2000/12/14(木) 21:17
つーかさ、5.1で、普通の地上波放送見てて、どうです?
疲れないっすか?
以前、横にAVのスピーカ置いてたら、つかれちゃって、
TV見る時は消してたんすけど・・・。今のは、ものがいいのかな?
14目のつけ所がv無しさん:2000/12/29(金) 01:40
ttbb
15ハイバンド名無しさん:2000/12/29(金) 23:52
オンキョーのやつ持ってるけど、
あれなかなかいいよ。ちょっと高かった(5万ちょい)けど。
試聴したけど、あれが1番迫力あったし。
16ハイバンド名無しさん:2000/12/30(土) 16:38
地上波を5.1で視聴しようとしても、
プロロジックじゃあセンターに音が集まりすぎておかしいし、
残響音を付加するようなモードでもなんか不自然。
結局使うのはサブウーファーくらいなんだよな。

サブウーファー使ってるとたまにCMなんかで結構低音が
入ってるのを発見したりしてなんか新鮮。
17山師さん:2000/12/31(日) 06:12
スピーカーといえばボーズ(BOSE)です。
聞いてて気持ち良く、音が前にしっかりでてきます。(キューブとサブウーハーの物)
18愛と死の名無しさん:2001/03/05(月) 08:24
なぁるほど
19名無しさん@1周年
防磁スピーカー以外を置くなら、消磁機能の付いたTVなら、電源を入れた時などに、消磁するので、問題なくうつりますよ。