アンテナの位置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
家の屋根にアンテナをつけてテレビを見ていますが、特定の
チャンネルだけ映りがよくありません。アンテナの位置を
変えたらよくなると聞いたことがあるのですが、その調整方法
というものがよく分かりません。あと、アンテナからテレビへ
つなぐケーブルを変えたりするってのも効果ありますか?
アドバイスお願いします。
2目のつけ所が名無しさん :2000/10/04(水) 11:01
アンテナ自体の方向や高さを動かしてみてポイント探ってください。
3ハイバンド名無しさん :2000/10/04(水) 14:05
他のチャンネルがマトモに映ってるならケーブルを変えても意味ないと思います

4名無し. :2000/10/05(木) 05:19
周囲の他家のアンテナの向きは、同じですか?
送信所に向いていますか?
テレビチューナーは、狂っていませんか?
5目のつけ所が名無しさん :2000/10/05(木) 05:31
アンテナは屋根の中央付近に建っていますか?
東西或いは南北方向へ2-3m位建っている場所をずらしてみましょう。
意外と簡単に直るかも。
61 :2000/10/05(木) 10:16
レス、ありがとうございます。

>3さん
ケーブルを疑うのはナンセンスなんですね。

>2、4、5さん
アンテナの向きは他家と同じです。ただ、アンテナの位置は屋根の
端の比較的取り付けやすいところになっています。週末にでも
アンテナをいじってみたいと思います。

もうひとつ質問なのですが、アンテナの性能っていうのはあまり
関係ないのでしょうか?
7目のつけ所が名無しさん :2000/10/05(木) 10:18
誰かにテレビを見てもらいつつ、
携帯で連絡取りながら調整とか。
1人でやるのは大変なんじゃないかな
8>6 :2000/10/05(木) 10:33
強電界の場所ならば関係ないが、弱いところなら良いアンテナにすべし。

マスプロはカタログに性能表が細かく載っているのでお奨めだが
ネジ類がさびやすい。
海岸や工業地帯はサビ対策されたアンテナが有るのでそれを買うべし。
9目のつけ所が名無しさん :2000/10/05(木) 16:06
これをきにCATVにしてみては?
10目のつけ所が名無しさん :2000/10/05(木) 17:56
CATVもピンキリだからな
11目のつけ所が名無しさん :2000/10/07(土) 09:57
アンテナが腐ってんじゃないか。
ケーブルが接続されてるマルか四角の箱の中見てみな。
錆錆だったらアンテナ交換!
12ハイバンド名無しさん :2000/10/08(日) 02:24
地方の送信塔では山上にテレビ局それぞれが別々の送信設備を持っている
ところがあります。この場合、送信塔に近すぎる地域ではチャンネル
によって角度の差ができてしまい、アンテナ方向からずれた局は受信レベル
が落ちる場合があります。
また、VHF・UHFアンテナの利得差や同じUHFでも周波数の違いによりアンテナ
が得意とする範囲が違う場合もあり、1つのチャンネルだけ利得が落ちること
もあります。
他、電波障害(屋内外)によるものや、ゴースト(放送周波数帯により変わ
ります)なども考えられますし、既出のチャンネル微調整、アンテナ劣化
等の問題もあるかもしれません。
またアンテナブースターの特性も疑ってみる必要もあり、1の文面だけですと
原因と考えられるものが多すぎて特定できません。

131です :2000/10/08(日) 02:41
>7さん
そうしようかな、と考えてます。便利な世の中になりました。

>9、10さん
私の所にはCATVがありません。

>8,11,12さん
まだアンテナを見てないのですが、アンテナの錆もあるかもしれま
せん。8年くらい様子を見てないのでなんとも言えません。しかし、
特定のチャンネルが悪いのはずっと前からでした。そのチャンネルは
6,7年前に開局した所です。私の家は送信塔から比較的離れた
所にあります。近所の知人の家では全てのチャンネルがきれいに
映ってます。かといって、建物などで電波妨害を受けてる気もしま
せん。今思い出したのですが、その新しく開局したチャンネルは
低質な電波!?(電気店談)を使ってると聞いた事があります。
14アッテネーター :2000/10/08(日) 08:19
>低質な電波
空中線電力が小さいと言うこと?
それなら、チャンネルごとにゲインを調整できるブースターが売ってる
から(かなり高かったと思うけど)それを使ってみては?
15目のつけ所が名無しさん :2000/10/08(日) 16:25
映りが悪い局が開局した以前にそのアンテナを設置したんですよね。
その局のチャンネルはアンテナの受信可能チャンネルより外れてるかも
しれませんよ。UHFでも13〜44用や30〜62用があるから。
16目のつけ所が名無しさん :2000/10/08(日) 21:44
>1
ズバリ、あなたの受信地はどこでしょう?
17電波 :2000/10/09(月) 00:53
アンテナの高さをちょっと変えるといいかも。
181です :2000/10/09(月) 02:48
みなさんアドバイスありがとうございます。今日は雨が降って
いて調整が出来ませんでした。

>14さん
んー、かなり高いんですか。ちょっと考えてしまいます。

>15さん
アンテナにもいろんな種類があるんですね。映りの悪い放送局は
UHFの14チャンネルです。それ以外の放送局は40〜60
チャンネルに固まっていて、映りは良いほうだと思います。

>16さん
私の受信地は福岡県の久留米地区です。

>17さん
わかりました。

実際に調べてみないとわからないのですが、アンテナを変えるの
が良い方法ではないのかなと考えています。
19目のつけ所が名無しさん :2000/10/09(月) 03:56
私の受信地は、久留米の近くで、同じ症状でした。
おそらく映りが悪いのは、14ch(TVQ)だと思います。
アンテナを取り替えたら直りました。15さんの
いわれているとおり、高いチャンネル用のアンテナを
使っている可能性が高いです。

聞いた話では、久留米の送信所は、福岡県と佐賀県の境の
九千部山(久留米から北西の方向)にあって、
TVQの送信設備も他局と数メートル離れているということなので、
他局が映れば、アンテナの方向は、問題ないはずです。
20V/U音多名無しさん :2000/10/09(月) 23:08
U/U混合はアンテナが同じ方向の場合難しいかも。
切り替え器が必要かも。
21名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 01:15
>12
と同様。
近くに山 or 丘があるなら、何をしても無駄だよ。CATVも
局によるよ。局によっては、地上波より汚いよ。キレイに映る
トコに引っ越すしかない。
2215 :2000/10/10(火) 02:31
調べてみたんですが、久留米送信所は19さんのおっしゃる通り全局
九千部山にあって、出力(映像)も全局300wだそうです。
同一方向、同一出力で14chだけが映りが悪いとなると、
やはりアンテナが対応していないのかもしれませんね。
ひょっとして電器店の人は「低域の電波」と言ったのでは?

8年以上使って劣化していそうですのでいっそのこと全チャンネル対応
(ch13〜62)のアンテナに買い換えてみてはいかがでしょう?
近くのホームセンターでも置いてあると思いますよ。
231です :2000/10/10(火) 10:40
>19さん
近所に住んでらっしゃるんですね。驚きました。
おっしゃるとおりTVQの映りが悪いです。どうもアンテナ
が悪そうだなと思いました。

>20さん
うちの場合は問題ないのではないかな!?と思います。

>21さん
近くには山はありません。引っ越す場合はそのような事
も考えたいと思います。

>22さん
調べてくださってありがとうございます。電器店の方がおっしゃ
ったことは詳しくは思い出せないのですが、その映りの悪い
低域のチャンネルは外部からの妨害に弱いというニュアンスで
言われました。

どうやらアンテナを換えればよさそうな気がします。取り替え
た時は報告のレスを入れたいと思います。
24アマチュア無線家 :2000/10/13(金) 11:39
本題からそれるかもしれんけど・・・
TVの通常売られている安いアルミのアンテナの寿命は約5年。
海の近くだと3年持たないときがある。
8年使っているならとっくにアンテナの寿命が過ぎているから交換だね。
整合器(ケーブルが繋がっているケース)の中は多分腐食してボロボロでしょう。
買うならちょっと高いけどステンレス製の耐久性の高い物があるからそれを買おう。
取付ける時に整合器の中の金属部分に錆止めの塗料を塗っておくとbetter。
整合器へのケーブルの引き込み口の所も自己融着テープという商品があるから、
それをグルグルと巻いて防水。
アンテナ交換の時はなるべくケーブルも一緒に交換ね。ケーブルも消耗品と考えるべし。
以上がアンテナ設置の時の最低限やること。これだけやれば10年以上は持つよ。


251です :2000/10/16(月) 00:14
アンテナを取り替えました。24さんが書いてあるように、ケースの中は
腐食でボロボロでした。24さんの書きこみを見るのは今が初めてなので、
せっかくのアドバイスが無駄になったようです。アンテナを支えてる棒も
ボロボロでした。今年、台風が来ていたなら倒れていた事でしょう。

午前中に電気店に行ったのですが、わからない事があって戸惑いました。
アンテナに14素子とか利得が〜とかっていう謳い文句が書いてありました。
とりあえず、一番安いものを買って来ました。取り替えた結果、映りの
悪かったTVQが一番映りの良いチャンネルとなり感激しております。

ケーブルの中の銅線も腐食が進行してました。先端から5センチくらい切り
落としたんですが、青錆がでてました。ケーブルも消耗品なんですね。
 アンテナを取り替えてみたら、送信所のある山に行ってみたくなりました。

丁寧にアドバイスを下さったみなさま、ありがとうございました。
26アマチュア無線家 :2000/10/16(月) 13:35
14素子というのはアンテナについている横捧の数ね。
14素子というと捧が14本てこと。これが多くなって16とか20とか本数が
増えていくとアンテナの性能が高くなって弱い電波でもキャッチできるようになる。
・・・が指向性と言って、アンテナの正面から横に放送局が反れるほど電波を
キャッチしにくくなるから、自宅のまわりに放送局が散らばっている場合は不向き。
もし使う場合はアンテナを2本とか3本とか放送局別に複数立てることになる。
利得というのも10dBとか20dBとか書いてあるけど、値が高くなるほど
弱い電波でもキャッチできるようになる。
まっ、極端に電波が弱くなけりゃ10〜14素子くらいで十分だね。
27ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 14:54
素子が増えるほど反値角度が狭くなり前方向からのゴーストを防げます。
28ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 14:55
反値角度→半値角度
29名無シーク :2000/10/17(火) 05:47
築20年を超すアパートに住んでいるんですが、
最近TVの映りが悪くて困ってます。
共同アンテナって普通に売っているアンテナと違うものなのでしょうか。
自腹で交換したいんですけど。
30名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 10:25
マスプロのホームページ見てみな
いろんなのあるから
http://www.maspro.co.jp/
31目のつけ所が名無しさん :2000/10/17(火) 16:07
管理人に頼め
32目のつけ所が名無しさん :2000/10/17(火) 16:22
ひろゆきに頼め
33目のつけ所が名無しさん
..