電巧堂の配送係

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
この間、電巧堂で全自動の洗濯機を買ったら、配送が2日もかかってる
しかも、水道の延長コードないから叉明日来ますだって
普通、常備してるのが普通だろ バカか もうあそこは
使いません。 絶対、電撃倉庫のほうがサービスもいいし
安いヨ〜
2名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 11:06
ローカルな話か?
3名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:16
東北の方らしいですな。
彼女の実家のほうに行くとある。
4sage:2000/08/20(日) 23:17
でんこうどうって田舎のパパママショップか?
5元電気屋:2000/08/20(日) 23:25
1>おまえがバカとちゃうか?
いまどき洗濯機置く場所に、蛇口がない家なんか、ほとんど無いで!
それに、夏商戦の繁忙期に、2日後に配達なんて、ましなほうやで。
6名無しさん:2000/08/20(日) 23:29
どうでもいいけど水道の延長コードって延長ホースのこと?
電巧堂ってデンコードーと違うの?
7名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:42
元電気屋>同感です。
ふつう洗濯機置く場所が蛇口から離れてるんなら、
買うときにホースの長さ確かめたり、長いホース別に買ったりするだろ!
そんなこともしなく相手任せにする奴の方がバカ。
8名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:00
フ…地域店で買うんだったらオッチャンが下見しに来てくれて
いろいろ説明してくれるのにな〜
オレんちの洗濯機はミリ単位で納まったぞ。
量販より2000円高くてもそこで買っちゃうぜ。
逆にいえば安く買う奴は自分で全部おやんなさい。
9名無しさん@1周年 :2000/08/21(月) 00:57
田舎の客は、自分勝手だね。
そんなの買うときにいえよ。
10名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:27
>1
別に電撃倉庫は安くも無いし、サービスもとても良いとは思えません
11名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 06:27
洗濯機はもう届いてるんだよな。
だったら自分で水道の延長コード買ってきて付けりゃ済むことじゃないか?
何でもかんでもサービスできると思って
水道の延長コードをタダにしてもらおうと思ってないか?
12名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:27
バカは1だよね。
13名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:26
で、今日電巧堂は水道の延長コード持って来たの?
14名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:13
デンコードー店内で価格をメモると、店員が必ず文句を言ってくる。
そのくせCMでは、2〜3店回って一番最後に来てください。

他店の価格チェックをさせて、自店ではNG。そんな店からは買わん。
デンコードーよ、消えてくれ。
15名無しさん@日本一への挑戦:2000/08/22(火) 14:21
14>地方のCM映らないから、内容わかんないけど、どこにもいるんだよね。
あんたみたいなの。調子に乗りすぎて、他店の価格全部調べて、
結局どこにも相手にされなくなるやつ。えらい迷惑で、店員から見ると、
名物客になっている。あんた、どこの電気店行っても、影で笑われてるよ。
――――――――――――――
1・14>ワガママな厨房が多いな、ここ。
__  __ .r――――――――
    ∨   | お客様根性、丸出しだね。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ;)< 客ってそんなに偉いのか?
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \__
  (   @`@`)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
17名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 01:35
表示価格を控えるくらい、普通でないか?
店員とっ捕まえて値引き交渉して次の店へ…の繰り返しなら、話は別だが。
18名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 06:42
1よ、その後どうなった?
19名無しさん@1周年 :2000/08/23(水) 11:36
1、出てこねえな。終わりかよ。
14>競合店の店員と間違えられたんじゃねえの?
20名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 12:15
その店員の実名きぼーん
21あぼーん:2000/08/23(水) 12:17
あぼーん
22aborn:2000/08/23(水) 15:37
あぼーん
2314:2000/08/23(水) 18:48
>19
そうかも知れない。しかし、あの態度はいかんだろう。
FAX2台の価格をメモしただけで店員3人に囲まれたんだ。
もうここでは買うまいと決めたよ。

結局FAXは、同額に値引きしていた他店で買うことにした。
そのとき回った店は2〜3店。今のデンコードーがCMで推奨
している方法で、特に問題のある行動ではないと思う。>15@`16
24椎名林檎:2000/08/23(水) 22:20
20=21 あほかおまえ。
自作自演屋は逝ってよし。
25名無しさん@1周年 :2000/08/23(水) 22:22
age
26名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 23:30
age
27名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:38
>おーい 1 どうしたの?
28名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:29
事後報告しろよ〜。>1
29名無しさん:2000/08/25(金) 01:46
>23
最近電気屋さんに行くと、カタログに一生懸命書き込みしてる人を見かけます
30名無しさん:2000/08/25(金) 01:54
別に値段のチェックくらい良いのではないかとおもいます。
31名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 03:18
1はおかしいです
32元配送員 :2000/08/25(金) 06:48
電巧堂なんて聞いた事もないんだが、
普通そんな延長ホースなんて持ってません。
それはあなたが用意するものです。
時々いるんだよな。持ってったら幅が合わないとかちゃんと調べないで買う人って。
3年間やってたが1回もそんなもの使った事ない。排水ホースなら直下式のでよくお客さんが用意してるけど。
33名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:04
age
34de :2000/08/25(金) 07:28
1はどうしたの?
35名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:29
デンコードーは東北・北海道にありますが、
北海道に進出した時にはすでに片仮名の店名になっていたので、
「電巧堂」の店名を知っているのは東北の人でしょう。
http://www.denkodo.co.jp/
36名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:37

商品、値段とか載ってないの?
37名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 09:44
>35
あら...価格載ってないんだね!
38名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:55
へー、俺だけじゃなかったんだ。
俺も14=23と同じ事をされたことがあるよ。

最近の江守徹を起用したCMを見てると、腹が立つね。
39名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 05:39
安いの?そこ。
40名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 07:52
>39
普通です
41名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 07:55
>1電撃倉庫のほうがサービスもいいし>(電激は南東北のみ)
>35社史から見ると、福島もカタカナ後の進出らしい。
ということは、1は宮城、山形の住民だね。

42名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 08:05
>38
ほかの家電店のCMと比べると、江守徹のCMって、
品があって説得力もあるし、俺好きだけどな。
電激倉庫なんか江頭2:50だぜ。うざいよ。
43名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 22:37
今日、山形のデンコードーで「ドラクエ」買ったけど、よかったよ。
っていうか、ちょっと感心しました。
店員がてきぱきと動いてるし、段取りが良くて、徹底してるし。
結構並んでたけど、あまり待たされた感じしなかったです。
レジの応対も良かったです。
44名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:04
>店員がてきぱきと動いてるし、段取りが良くて、徹底してるし。

そーゆー場合はどこもそんなもんじゃない?
45名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:23
>44
ソフ○ップ最悪だったよ。予約してたけど、どこに並べばいいかわかんないし。在庫いっぱいあるのをいいことに、
”売ってやるよ”ってかんじだった。ほんとは余って困ってるくせに(ワラ
46名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:36
>43〜45
ゲーム板に逝け!
47名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:14
>1
事後報告すんでないぞおーい
48>46 :2000/08/27(日) 04:07
その店の話をしてるんだからここでいいんでないのか?
逝けって憶えたてで使ってみたかったの?
49名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 06:22
>18、19、28、41、47
たぶん煽ったところで、出てこないよ。
レス全部読んだ限りでは、そこってそんなに悪い店じゃないみたいだし。
終了とみなしていいんじゃない?
50>49 :2000/08/27(日) 07:01
1ですか?
51名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 08:37
1が常識知らずだっただけ
52名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 10:33
鶴岡のデンコードー跡にHARD OFFが出来たけど、
デンコードーってHARD OFFのフランチャイズやってるんだっけか?
5352 :2000/08/27(日) 10:36
鶴岡の電撃倉庫、最近やる気無し
54>49 :2000/08/27(日) 18:57
店員ですか?
5549 :2000/08/28(月) 01:19
>50・54
1です。いつまで待っても出てこないので、

■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
56名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:54
>43
山形のデンコードーって山形市かい?
それとも他の市?
57名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 17:33
みんな、「SUPER Denkodo」や「MAX Denkodo」の名(イメージ)に
流されていないか?
58名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 18:22
>57
意味不明。
59名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:52
>58
知らないだけじゃん。
60むかし販売員? :2000/08/29(火) 01:42
みんな、何でもかんでも店がどうだのというが!!!!
 お客の話し方・態度・姿勢で店員の気分・気持ちが、
 反映すると思う。
  買う側もマナー常識を守り買い物するべきだ!!
 どこで買い物しても高い買い物にはならないはずだ!!

     
61地域量販店員 :2000/08/29(火) 02:30
>59
言いたいことがわからんっちゅう事やないのか?
わいにもわからんわ。
>60
まあまあ、落ち着いてや!このデンコードーちゅうとこやったら、
そんなに心配する店や無いと思うで。他のレスでも、評判良かったで!
買う側にも良心あるみたいやし。他の店からするとほんま、うらやましい限りや。
終わっとるようなんでさげときます。これもマナーやな。
6259 :2000/08/29(火) 03:56
「SUPER Denkodo」や「MAX Denkodo」は店名からして、
いかにも「大きい・品揃え豊富」のようなイメージがあるが、
実際はただの「Denkodo」と大した変わらないぞ。

と言いたかったんじゃないか?
だから、意味が分からない人は行ったことがない・知らない人だろ。
63名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 08:23
>62
だから何なんだよ。もういいから、いちいちこんなローカルなスレあげんなよ。
もう終わってんのに、一人で引っ張んなよ。うざいよ。
64>63 :2000/08/29(火) 08:33
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  オマエモナー
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
65名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 00:40
え〜〜〜もう終わりなの??(´ヘ`;)ハァ
結局 1出てこんやないですか??
まだまだ (^o^)丿GOGO〜♪
66名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 03:00
私 デン○コードーに行って見ましたが、話のうまいメガネの方がいて丁寧で
ほかの方々もすれ違いなどでも挨拶してくれました。
なななかいい感じ (笑)丿

 その前、電○倉庫にも行きましたが・・・・なんか、
皆で話に夢中なのかしりませんが、無視されてるみたいでした。
お値段も少し高いような感じでした。
6743
>56
たしか、市内に2つあったと思うんですけど、ジャスコの後ろにあるほうです。
今日も行きました。お店の中、ちょっと暑かったです。(デンキ屋さんなのに・・・・
でも、最近感じいいですよ。ホントに。